
日経転職版会員限定の特別セミナー
「DX人材、AI人材」、「AIの活用」と聞いて、みなさんはどんなイメージを持ちますか? 難しそう、自分には関係ない、エンジニア系の人がやること...そんなふうに思っていませんか?実は、文系でもこれからのキャリアにはAIを活用した一定のスキルが大切になってくると言われております。
今回は、大手総合商社 住友商事の社内事例などをご紹介しながらAIをキャリアにどう活かしていけるのかを伺っていきます。
セミナー概要
- 主 催
- 日本経済新聞社 デジタル事業メディアビジネスユニット
- 企 画 協 力
- 日経HR
- 形 式
- オンライン配信(webinar)
- 日 時
- 2021年8月25日(水)12:05 ~ 12:50(予定)
- 参 加 費
- 無料(事前申込制)
- 視 聴 方 法
- 日経転職版に会員登録後、メールにてセミナーお申込み用ページのURLを通知いたします。
- 申し込み締切日
- 2021年8月23日(月)12時
- 日経転職版会員限定(登録無料)の特別セミナーとなっており、会員登録が必要となります。
- プログラム、登壇者などは予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
- 配信中のインターネット環境によっては、画像が乱れる場合もございます。予めご了承ください。
- Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
- 視聴に伴う通信料は、お客様のご負担となります。
登壇者プロフィール

小久保 岳人 氏
住友商事株式会社 デジタル事業本部
デジタルソリューション事業第二部 副部長
DXセンター 技術統括
株式会社Insight Edge CEO
住友商事入社後、複数のIT/Webサービス事業開発及び事業会社経営に従事。
日本ワムネットにてクラウドストレージサービス「GigaCC」プロダクト責任者、インドネシアEC事業 PT Sumisho E-Commerce Indonesia (現PT Monotaro Indonesia) のPresident Directorを経て、2017年より住友商事DXセンター前身組織に参画。
2018年4月 DXセンター設立メンバー、2019年7月 DXエンジニア専門組織であるInsight Edge設立、代表取締役CEOに就任。
2002年~2003年 米スタンフォード大学 アジア太平洋研究所 客員研究員
2021年度 日本貿易会 特別研究会 委員

高橋 蔵人 氏
株式会社 aiforce solutions取締役 COO/
AI Business Producer
東北大学 データ駆動科学・AI教育研究センター
特任准教授(客員)
外資系コンサルティング会社にて、内部統制や全社的リスク管理体制の構築・評価支援、マネーロンダリング管理体制構築支援、企業不正リスク評価などのコンサルティング業務に携わる。金融機関、ヘルスケア企業、総合商社等、多様な業種の業務・財務プロセスの内部監査にも従事。その後、70年続く伝統企業の取締役 経営企画事業部長として、戦略策定と実行に従事した後、aiforce solutions の立ち上げに参画。現在は、AIビジネスプロデューサーとして、企業の課題解決の手段としてのAI活用や文系人材へのAI教育を支援している。
日経転職版とは
会員登録すると、メガベンチャー、上場企業など、
多数の非公開求人をご覧いただけます。