
日経転職版会員限定の特別セミナー
これからのキャリアのかたちとは?楽天グループ株式会社 楽天大学学長であり、仲山考材株式会社の代表取締役として日々ビジネスパーソンの気づきになる「考える材料」を発信し続ける仲山進也氏にこれからの新しいキャリアについてNIKKEI スタイル編集記者より公開インタビュー!
セミナー内容
- 自らを知る、「組織のネコ」度チェック
- 歴代の「考材」から学ぶ、キャリアのあり方
- チームビルディング
セミナー概要
- 主 催
- 日本経済新聞社 デジタル事業メディアビジネスユニット
- 企 画 協 力
- 日経HR
- 形 式
- オンライン配信(webinar)
- 日 時
- 2021年6月23日(水) 12:05~12:55(予定)
- 参 加 費
- 無料(事前申込制)
- 視 聴 方 法
- 申込完了後、イベント前日までに別途メールにて視聴用URLに関する通知をお送りいたします。
- 申し込み締切日
- 2021年6月21日(月)正午
- 日経転職版会員限定(登録無料)の特別セミナーとなっており、会員登録が必要となります。
- プログラム、登壇者などは予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
- 配信中のインターネット環境によっては、画像が乱れる場合もございます。予めご了承ください。
- Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
- 視聴に伴う通信料は、お客様のご負担となります。
登壇者プロフィール

仲山 進也 氏
楽天グループ株式会社 楽天大学学長
仲山考材株式会社 代表取締役
慶應義塾大学法学部法律学科卒業。シャープ株式会社を経て、創業期(社員約20 名)の楽天グループ株式会社に入社。2000年に楽天市場出店者の学び合いの場「楽天大学」を設立、人にフォーカスした本質的・普遍的な商売のフレームワークを伝えつつ、出店者コミュニティの醸成を手がける。
2004 年には「ヴィッセル神戸」公式ネットショップを立ち上げ、ファンとの交流を促進するスタイルでグッズ売上げを倍増。
2007年に楽天で唯一のフェロー風正社員(兼業自由・勤怠自由の正社員)となり、2008年には自らの会社である仲山考材株式会社を設立、オンラインコミュニティ型の学習プログラムを提供する。
2016〜2017年にかけて「横浜F・マリノス」とプロ契約、コーチ向け・ジュニアユース向けの育成プログラムを実施。
20年にわたって数万社の中小・ベンチャー企業を見続け支援しながら、消耗戦に陥らない経営、共創マーケティング、指示命令のない自律自走型の組織文化・チームづくり、長続きするコミュニティづくり、人が育ちやすい環境のつくり方、夢中で仕事を遊ぶような働き方を探求している。
「子どもが憧れる、夢中で仕事する大人」を増やすことがミッション。「仕事を遊ぼう」がモットー。
著書
『サッカーとビジネスのプロが明かす育成の本質』
『まんがでわかるECビジネス』
『組織にいながら、自由に働く。』
『あの会社はなぜ「違い」を生み出し続けられるのか』
『あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか』
『今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則』
『「ビジネス頭」の磨き方』
『楽天市場公式 ネットショップの教科書』