取り扱い転職エージェント
福岡県 / 北米 / 欧州
モーターコア生産ラインにおける社内設備の電気設計業務 ① 装置制御設計 ・CADを使用した制御盤図面作成 ・PLCのラダープログラム作成、タッチパネル画面作成 ② 装置機内配線、調整、現地立ち上げ ③ 外部装置メーカーとの仕様決め、設計確認、メーカー立会い ④英語を使用して③が可能な事 同社の最初の飛躍となった半導体リードフレームの量産では、業界に先駆けて、μm(マイクロメートル)精度の金型技術を実現した結果、従来の1/10のコストを実現。 こうした精密技術が要求の厳しい自動車業界でも評価され、駆動用モーターコアの世界シェア70%に繋がっています。また高精度の金型製作・部品加工を行うためには精度の高い工作機械が必要になりますが、その工作機械も内製し、金型の競争力を高めてきました。このような経緯から、同社では基本的に量産工場の生産設備(装置)は内製しており、今回は、モーターコア生産設備の電気設計を担っていただける方の募集です。
高専卒以上 <必要な能力・経験> 【必須】PLCラダープログラム設計(サーボモーター制御経験) 業者とやり取りが出来る英語力 【歓迎】画像処理、ロボット、3D-CAD、生産ライン立ち上げ経験 英語の語学力
キャリアネクスト株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / その他アジア / 北米 / 南米 / 欧州 / その他海外
■技術トレンド調査:材料、表面処理、化学分析の技術展や関連学会等を通して、技術トレンド情報を取得し、個人および組織の技術力を維持、成長させる。 ■試作品の設計・開発:研究段階において、ユーザーニーズや意図した使用を考慮し、製品の基本性能および製品品質を達成するための技術情報収集や試作品開発の担当分野において、グローバルな視点から設計、開発を行う。 ■量産設計品の設計・開発:製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行う。 ■既存製品の改良設計・開発:既存製品の改良において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿って担当分野の計画、設計、評価を行う。 ■不良品分析および不具合解決支援: 化学知識を用いて関連部門で発生した不良品の分析や不具合の解決を支援する。 ■環境法規制等への対応:環境法令などに基づく規制などについて関連する部門と連携を取りながら対応を行う。
【必須(MUST)】 ・学歴:大学卒以上(技術系学部卒) ・経験年数:化学材料等の材料開発もしくはプロセス開発経験を3年以上を有する方 ・語学:特に無し 【歓迎(WANT)】 ・個人マネジメント力、コミュニケーション力のある方 ・製品開発の上流から下流工程の知識、問題解決手法を選択できる行動力のある方 ・社内外の製品技術等を自ら情報収集する能力
株式会社日経HR
高給与・好条件の多くは未公開求人です
送信に失敗しました。