取り扱い転職エージェント
兵庫県
同社にて生産設備・ユーティリティ設備の設計・保全をご担当頂きます。 【具体的には…】 (設備設計業務) ■他部署との打合せによる新規設備の要件書作成 ■メーカーとの仕様打合せ ■工事設計 ■施工管理 等 (設備保全業務) ■生産設備・ユーティリティ(自家発電設備等含む)の保全計画の立案 ■工程管理 ■進捗管理 ■予防保全 ■設備改善 等 ※ご経験・スキルに応じて上記業務どちらかをご担当頂きます。 【配属先】技術革新統括部 高砂工場 【募集背景】 ■中期的に大規模な設備投資を計画しており、組織強化のための増員です。国内のみならず海外工場への投資も積極的に行っています。 【求める人物像】 ■協調性が高く、周囲と連携しながら業務を進めて頂ける方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気/制御系の学部卒業経験をお持ちの方 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・設備保全のご経験 ・電気制御設計(PLC)のご経験 ・設備設計のご経験 生産技術(電気)のご経験 【歓迎要件】 ■下記資格をお持ちの方 ・電気主任技術者 ・エネルギー管理士 ・保全技能士
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 小型電動モビリティ向けの回路設計をお任せします。 【職務詳細】 具体的には、 車両制御コントローラ(VCU)のハード企画~設計~評価をお任せします。 ★製品(VCU)について★ 車両の電源・駆動力制御・ボディ制御を1つのECU(制御ユニット)に集約し統合制御を行うものです。 物理的に集約することで、従来個別に搭載していたECUを合わせたものと比較し、体積約60%、重量約50%の削減を可能にするとともに、システムコスト低減も実現しています。 なお同製品は2020年12月にトヨタ社が限定販売を開始した超小型EV「C+pod」に採用されております。 ※当面の転勤は予定なし(将来的な転勤が発生する可能性はあります。)
【必須】 ・回路設計の実務経験がある方 【尚可】 ・半導体部品の基礎知識がある方 ・プロジェクトマネージャー経験者 ★同社の魅力★ 完成車メーカー、車載メーカー、通信メーカーの大手3社を主要株主に持ち、メーカー機能と通信技術を保有しています。 今後も変化の激しい自動車業界において、柔軟性が非常に高い企業です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
■開発研究担当者として、下記の業務をお任せいたします。 <空飛ぶクルマ用パラシュート> デバイス設計、パラシュート設計、ハーネス設計、強度計算、材質選定、パラシュート設計、試作、モデル実験、機体テスト(フィールドテスト)等 <自動車用セイフティデバイス> 新製品の開発(新規開発、製図・強度解析・実験評価)、製品工程改善、コストダウン等
【必須要件】 顧客、部品メーカーとの技術折衝業務経験 <空飛ぶクルマ用パラシュートデバイス> 機械設計業務経験(製図、強度解析) <自動車用セイフティデバイス> 機械設計業務経験 、製図・実験評価業務経験、または化学製品の研究開発経験 【歓迎要件】 ・ドローンのメンテナンス・オペレーション経験 ・海外勤務経験(英会話での業務) ・自動車・自動車部品設計経験 ・強度解析実務経験
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 電子機器に用いられる水晶振動子などを中心に 水晶応用製品の研究開発~製品化までの全般業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・水晶デバイスおよび、応用製品の設計・開発(新製品開発も含む) ・既存製品の改良・改善 ・フォトリソグラフィーを用いた製造プロセスの構築 ※特に製品の量産化時に発生するエラーの検証、及び、 トラブルシューティングやフォトリソグラフィーを使用した プロセス開発が主要業務となります。 <同社の事業> これからの市場ニーズは、小型化や高周波化などです。 同社では、世界最小最薄レベルの水晶デバイス、世界の中でも高い 周波数(基本波)の水晶製品の開発に成功しています。 みなさんの身近にある自動車やパソコン、スマートフォンにも 同社の製品が使われています。 お客様の様々なニーズにお応えするため、企画・設計の段階から 積極的に参画して、ニーズと同社の技術力を結びつける役割を担っています。
【必須】 ※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・フォトリソグラフィー技術を用いた電子部品(水晶デバイス以外も可) の開発、設計業務 ・水晶デバイスの設計、開発業務(特に水晶発振器の経験) ・IC開発(半導体の知見もふまえたIC故障要因が解析できること) ・アナログ回路設計(ディスクリート対応含む) ・MEMS製品の開発 ・CAE解析経験者(特に構造、振動、流体) 【同社の強み】 水晶デバイスは非常に微細で精密な技術が必要です。同社の「KDS」 ブランドは、水晶デバイス開発の技術革新を進めており、ISO9001や IATF16949を取得するなど品質基準の高さにも定評があります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
研究開発部のマネージャー候補として、ゼロから開発する研究寄りの事業と、お客様から要望されるお困りごとに丁寧に対応しカスタマイズやソリューションを提案する事業の牽引役です。パウレックが蓄積してきた技術や研究開発部のノウハウを活かし、リーダーシップを発揮し、部を牽引、マネジメント頂きます。 20名超の技術集団は概ね1/3が新装置開発、2/3がお客様のご要望のテスト対応等をしています。年間で開発案件は10数件、テストは800案件。全社的にはカスタマイズ装置受注開発案件は200-300件、部品案件は3000案件ほど抱え日々対応しています。 以下の業務をメンバー中心に構成し育成もしながら、コストや納期など経営感覚も持ちながら部を牽引頂きます。 ■次世代の主流になりそうな機械技術の調査や基礎研究 ■新製品プロトタイプの設計・施策・検証 ■営業部門・製造部門などへの技術アドバイス ■顧客ニーズを捉えた次期新製品の企画 ■既存製品や他社製品の評価・実験 ■学会への参画および発表(論文含む) ■自社技術の権利化 (特許申請など) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製薬、食品、化粧品、飲料など人の口に入ったり、肌に触れる製品製造業界での経験がある方 ■機械装置の製造或いは開発、またはそのサポートの経験がある方 ■マネジメント、またはチームリーダーの経験がある方 【求める人物像】 ・新しい技術に対して感度が高く、将来の技術的なロードマップが描ける方 ・好奇心や新しいことが好き、何事にも積極的にチャレンジする方 ・柔軟な思考を持ち、行動を変化させられる方 ・自ら考え実行できる方
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆樹脂・タイヤゴム業界向けの産業機械用制御装置の開発・設計をご担当頂きます。 (新機種の開発・顧客毎のニーズに合わせた設計、および必要となる機器の仕様策定など) ※主に石油化学(ポリエチレン・ポリプロピレン)プラントで使用される混練造粒機で、世界最大級の生産能力を誇る樹脂機械・大型混練造粒装置の設計を担当いただきます。 【具体的には】 ■モーターの動力制御 ■機械センサの計装設計 ■PLC制御設計 ■制御ソフトの設計 ■配線工事 ☆業務として大きく新規樹脂機械の導入と既存樹脂機械の改造の仕事があり、新規導入に携わる計装・制御設計業務をプロジェクトチームで実施頂きます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プラントまたは産業機器メーカでの設計経験2年以上 【歓迎要件】 □TOEIC500点相当以上 □PLC Program Tool 利用経験(Siemens製が望ましいが他社も可) □電機・制御・計装関係の幅広い知識・経験 □防爆規格の知識 □国際規格(欧州・北米・中国など)の知識 □海外駐在/長期出張の経験 【使用ツール】Microsoft office/E-CAD
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 無線LAN機器(アクセスポイント)、無線ハンディターミナル等の製品開発をお任せします。 ★☆お勧めポイント☆★ 教育業界において圧倒的な導入実績。 ICT教育の発展を支える技術開発です。 IoT関連等、最新技術の開発に携われます。 【職務詳細】 無線LAN機器の無線回路及びアンテナの開発を担当して頂きます。 ■無線LAN規格802.11ac、11ad、及びIoT等センサーネットワーク等無線通信技術の機器への組み込みを担当頂きます。 ■1案件につき6名程度のチームで働きます。 (電気1名、機構1名、ソフト3名、無線1名) ■開発期間は8カ月~10カ月程度。 ■1年間に開発する製品は2~3製品です。 (昨年は2機種、今年は3機種をリリース)
【必須】 無線回路、無線モジュール、アンテナの設計・機器への 組み込みの経験をお持ちの方 【尚可】 新しい技術開発、習得に主体的に取り組むことができる方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 自社開発ブランドを率いる商品事業部の部長職を担当いただきます。 【職務詳細】 ・ポルカーや給餌機などを中心に最新技術を用いた商品開発 ・外部企業や大学などと連携しながらの自社ブランド開発 自社ブランド製品であるポルカーや給餌機などを中心に 医療・航空宇宙分野などの新しい分野への挑戦なども盛んに挑戦して いける環境です。 企業方針に従った開発だけでなく、自身で製品の 開発や採算性、商流なども含め担当いただきます。 OEM受託生産の依頼が増えており、業績も伸びています。 商品事業部でも開発段階から参入できるOEM案件です。
【必須】 ・新商品開発に携わった経験 ・製品開発経験 ・マネジメント経験 【尚可】 ・部長クラスと同等の職務経験 【魅力】 福伸電機株式会社の中でも、自社ブランドの開発から販売を 担う部署であり、新しい事業分野も含め中心となって進めることが できます。入社後1年ほどかけて現商品事業部長と引継ぐ予定です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務内容】 配属部署である商品技術開発部の業務内容は下記となります。 ・既存分野(水環境、計測診断、計量、河川、海洋各事業部)製品の開発、改善、改良、コストダウン及び新商品開発、シミュレーション、試作品評価 ・新分野、新市場向けの商品開発における上記業務に加え、新規測定原理などの開発及びセンサー開発 ・クレーム品などの調査・報告 ・調査、見積り、フィールド試験などにおける現地調査及び報告書作成 ※機械設計担当として、センサーやケースの機構設計をご担当頂きます。業務では、2D-CAD、3D-CAD、有限要素法などを使用します。 。 【販売製品例】 同事業部は、独自技術をベースに国内の海洋分野で最大販売実績があり、海外へも販売数を広げています(アメリカ、カナダ、ドイツ、中国、ブラジル 等)。 ・水質測定装置…河川や海の水温、塩分、濁り、植物プランクトン、酸素等を測定します。 ・流速測定装置…河川や海の流れの速さや方向を測定します。
【必須】 ・電気系学部出身の方 ・何らかの回路設計経験をお持ちの方 ※アナログ・デジタル回路設計、マイコン設計、外注ソフト設計用のフローチャート設計が担当業務となります。その他、業務にて回路シュミレータやCAD、Word、Excelなども使用して頂きます。 (応募段階では、上記全てのご経験が求められている訳ではありません)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 半導体製造における技術・開発部門責任者として、下記の業務を行って頂きます。 【職務詳細】 ●取引先の製品の受託試作加工業務 ●取引先と試作品の加工に関する技術的なやり取り・納期調整 ●自らが担当する部署についての人的なマネジメント ●自ら新加工技術開発計画を立案・実施・管理し、加工技術を開発・確立後は量産技術として製造部への橋渡しを行う 【同社について】 半導体の研削・研磨を一貫工程で高精度に仕上げ、小ロットかつ迅速な納品研削・研磨可能な事が強みです。特に研削・研磨両方の必要がある、重工業系製品向けの半導体には強みがあります。 国内大手メーカーでも新規の引き合いがあり、従来は西日本の大手メーカーとの取引が主でしたが、近年東日本の大手メーカーからの引き合いも増えてきており、高い技術力で国内販路拡大、海外展開も睨んでの増員採用です。
【必須】 ◆半導体ウエハの研磨・研削・洗浄加工経験 ※同社では技術者に試作加工業務も担当して頂きます。 ◆加工評価時の計画的水準振りを作成し、量産への落とし込み経験 【尚可】 ◆研削・研磨加工用半導体製造機械に関する知識 ◆人的なマネジメント経験(社員教育など) ◆TOEIC750点相当の英語力 ◆特許申請・NDA締結等に関する知識・実務経験 ◆半導体用新素材(サファイア・SiC等)に関する知識
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 主に食品・飲料製造に関わる、機器もしくはプラントの電気計装設計をお任せします。機械に組み込まれているモーターや各種制御機器、バルブ等を制御するシステムを設計頂きます。 【職務詳細】 ・顧客の要求仕様と実現仕様との摺り合わせ(営業からの同行依頼があれば、打合せ出張有り) ・装置の制御盤及びソフト(PLC)設計業務(制御盤ハード設計、協力会社への図面依頼・プログラム設計・デバッグ) ・装置の試運転対応(特殊仕様で現地対応が必要な場合は、現地試運転出張有り) ・客先納入済み装置の改造、及び既設制御盤・制御機器の更新業務 【特徴・魅力】 同社は、食品・飲料業界にて90年以上の歴史を持つ企業です。 飲料プラントの分野で高いシェアを占めており、トップの座を 狙うべく、事業の拡大を目指しています。受注案件は大きな 現場が多く、受注金額10億円という大プロジェクトもあります。
【必須】 ・電気計装設計経験 ・PLCプログラム設計、表示器画面設計経験 ・制御回路等のハード設計経験 【尚可】 ・SCADA又はDCSの経験 ・熱力学、流体力学、材料力学が関わる製品の開発に携わった経験 ・食品、飲料系のプラント設計経験 ※勤務地は淡路工場もしくは本社尼崎工場のどちらかになります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
防衛関係の通信応用システムの試験・保守・運用に係る取り纏め業務をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・システム設計、ハードウェア/ソフトウェアの具体設計、製造・組立後の製品に対し、所要の機能・性能が得られているかの検査 ・お客様に提出する検査成績書の作成と立会検査対応 ・品質管理、試験工程管理 ・出荷後の問い合わせや故障・修理の窓口対応 ※小型無線機から複数台のトレーラで構成される大規模のシステムまで幅広い形態の製品を取り扱っています。 規模に応じて複数人でチームを組みます。 ※開発・製造期間は規模に応じて1~3年程度。設計者の開発検証の支援・補助や、設計レビューへの参画なども行います。 ※納入先は全国にあり、保守・運用業務では出張作業が発生します。 【担当製品】 防衛関係電磁波測定/妨害システム等 【業務のやりがい・魅力】 ・私たちの安全・安心にに関わる大規模な通信システムに、開発段階から関わることができます。 ・量産ではなく、個別生産の製品のため、出荷品質・運用品質の確保に、皆さんの工夫・知恵が反映できます。 【採用背景】 通信機製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。 通信機製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。 今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、防衛関係通信システム(通信応用製品)の品質管理業務をお任せする方を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・高周波や無線機器に関する研究開発/設計/品質保証/品質管理/アフターフォローいずれかに関わるご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・アマチュア無線機、業務用無線機等に知見を持っている方 【求める人物像】 ・多くの関係者とコミュニケーションを取りながら、リーダーシップを発揮して取り纏めを出来る方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県 / 東京都 / 大阪府 / 兵庫県 / 静岡県
車載インバータや昇圧コンバータなどを含むモータコントローラの回路設計を行います。 開発工程は、仕様書から回路設計、試作、評価と一連の工程を請け負っていますので ご経験やご希望を考慮し以下のような設計業務をお願いします。 <開発規模> 3~5名で1,2機種を担当し、1テーマ2年くらいのテーマで開発を行っています。 将来的には9チーム体制まで強化を目指しております <主に下記業務を担当いただきます> ・高効率、高出力のインバータ/昇圧コンバータ回路設計 ・パワーデバイスを含む構成部品の選定 ・関連部署および顧客/協力会社との折衝調整 ・DR対応 ・進捗/品質/メンバーの管理 ※経験や適性により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします なおプロジェクト、開発状況によりにより取引先構内で業務請負を行う可能性もあります。
【必須】 ・電気回路設計あるいは評価経験が1年以上ある方 <具体的には下記何れかの経験> ・アナログあるいはデジタル回路設計 ・回路基板設計および評価 ・EMC/EMI評価、静電気等のノイズ対策 ・ハードウェアの仕様検討及び仕様書の作成 【あれば尚可】 ・車載系製品の開発経験 ・インバータや電源回路設計の経験 ・高周波回路に関する実務経験
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆同社にて、ガスセンサの開発をご担当頂きます。 【具体的には】 ■既存センサの小型化、高感度化などの改良 ■ニオイセンサの開発 ※これまでの研究成果を基に新しい分野への可能性も積極的に広げており、産学官連携の研究開発も行っております! 【取扱い製品例】 耐熱式半導体式センサ/低電位電解式センサ/ガルバに電池式センサ など ◎やりがい◎ 火災予知や医療分野、宇宙開発などの先端技術に欠かせないガスセンサを手掛けております。 研究開発の強化・海外市場でのシェア拡大に注力しており、警報器シェアトップクラスのメーカーにて、市場ニーズに合わせたガスセンサ開発を行うことが出来ます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■化学/電気化学分野での開発経験をお持ちの方 【同社 主要取引先】 大阪ガス(株)、東京ガス(株)、岩谷産業(株) 、コスモ石油(株)、昭和シェル石油(株)、(株)神戸製鋼所等
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
官公庁・研究機関及び民間企業向けレーダー・通信機器における制御装置開発・ 設計業務 技術提案、仕様調整、製品試験、およびそのとりまとめ。 担当製品:宇宙天文観測設備(大型望遠鏡)、レーダー、衛星通信機器、 (防衛関連品を含む)等 ※高速・高精度な駆動制御が求められる。 【採用背景】 通信機製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。 通信機製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。通信機製作所はこれら製品作りを通して“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。 今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、制御装置の設計をお任せする方を募集いたします。 ★通信機システム製作所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気、電子、通信、H/Wの設計に関する実務経験 【歓迎要件】 ▼サーボ制御装置の設計技術 ▼古典制御設計とH/W設計の技術・経験 ▼その他、S/W設計、FPGA設計、パワエレ設計、 EMC設計の技術 ▼大型柔軟構造物のサーボ制御装置の設計経験、現代制御技術
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆同社にて、産業用機械の電気制御設計をご担当頂きます。 【具体的には】 ■制御盤設計(ハード設計) ■シーケンス設計(ソフト設計) ■試運転、仕様書作成、設定表作成 ■見積作成 ■仕様打合せ、客先問い合わせ対応 など 【出張について】 現地での打ち合わせや試運転などで日本国内・海外への出張がございます。 概ね数日以内の出張となるケースがほとんどですが、状況により1週間強となる場合もございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■産業機械の制御設計経験をお持ちの方 ◎シーケンスラダー(三菱・オムロン他) 〇タッチパネル(三菱・デジタル他) 〇インバータ(三菱・富士・安川他) 【歓迎要件】 ■NC装置の取扱い経験をお持ちの方 ■E-CADの使用経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆小型電動モビリティ向けの車両制御コントローラ(VCU)の回路設計(ハード企画・設計・評価)をご担当頂きます。 【製品(VCU)について】 車両の電源・駆動力制御・ボディ制御を1つのECU(制御ユニット)に集約し統合制御を行うものです。 物理的に集約することで、従来個別に搭載していたECUを合わせたものと比較し、体積約60%、重量約50%の削減を実現するとともに、システムコスト低減も叶えております。 なお同製品は2020年12月にトヨタ社が限定販売を開始した超小型EV「C+pod」に採用されております。 【組織について】 2020年4月に立ち上がった『小型eモビリティ推進室』は、2名乗りに代表される小型EV車などの需要拡大されているモビリティ分野向けのシステム企画~開発を担っています。 また、VCU単体のみならず、モータやインバータ、バッテリなどをシステム統合して企画・開発~実証実験までを行っております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■回路設計の実務経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■半導体部品の基礎知識 ■プロジェクトマネージャー経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 希望・適性を鑑みて、各種製品のアナログ・デジタル回路設計・解析・評価の開発業務全般をお任せします。 【職務詳細】 大手自動車部品・家電メーカーを中心としたものづくりの現場における、 デジタル回路設計、解析・評価の開発現場で幅広い経験を積んでいただきます。 同社グループのネットワークを活かし、経験・スキルに応じたPJTを選定します。 経験の浅い方には朱書きの図面修正PJTを、スキルを更に伸ばしたい方には新規開発や先行開発PJTなど、技術力の成長を最優先とした働き方を提案します。 【補足】 ・『営業担当(案件理解)』+『技術部(面談でエンジニアのキャリア志向性理解)』という万全の体制でエンジニアの配属先を策定します。 ・”成長プロデュース企業”として、 エンジニアの「やりたい」「やってみたい」を大切にする文化です。 ・エンジニア向けスタート支援&成長支援プロジェクト多数(研修・勉強会:295講座/資格取得支援:260資格) ・エンジニア主体の企画充実!(EVカート/ドローン自作PJT等)
【必須】 ・回路設計経験2年以上 ・ものづくりに対する意欲や想いをお持ちの方 【尚可】 ・一つの業務における長期就業経験(3年以上目安)がある方 ・プロジェクトリーダーなどのマネジメント経験をお持ちの方 ■同社の魅力 ・技術正社員が75%以上/大手メーカー就業率85%/「配属率:97%」を維持! ・希望するキャリアに沿って最適なプロジェクトに挑戦できる風土と幅広い成長機会(取引社数:約1700社/年間案件数:約2万件) ・ワークライフバランスを大切にした働きやすい環境づくり(月平均残業時間:17.9時間/有給取得率:90%)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
■FA機器、電力機器、家庭用電気機器、車載用電気機器の電磁ノイズ技術の研究開発業務。特にパワエレ機器の電磁ノイズ技術の研究開発を担当いただきます。 ■当社製品のノイズ計測や解析を行い、他グループ員と協力しながら新しい電磁ノイズ低減技術を開発していただきます。 【業務の魅力】 電磁ノイズ技術を通じて多くの製品開発に携わることができる。電磁ノイズの研究者は、製品設計・製造場所から特に期待が大きく、電気機器のドクター(医者)として製品の品質向上の重要な役割を担う。また、既存の電磁ノイズ技術に留まらず、システムレベルの電磁ノイズ技術、信号処理を活用した電磁ノイズ低減技術、新規電磁ノイズフィルター開発などを通じて、製品の付加価値向上に貢献できる。 【キャリアステップイメージ】 入社後、5年程度は磁気応用・電磁ノイズ技術に所属し、電磁ノイズ技術開発を通じて、電機製品の研究開発者として成長する。並行して、他部署との連携を通じて、新製品、新技術の実現に貢献できる開発に携わり、事業創出へ向けた活動を行う。その後、製品製造場所にて製品開発の経験を積む、あるいは研究所にて技術の深化に継続して貢献する。 【採用背景】 先端技術総合研究所は当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。 当社インフラ事業領域においては少子高齢化やインフラの老朽化を背景にソサエティ5.0に代表されるAI・IoTを活用した生産性向上や省人化等、新たなニーズが生まれてきております。社会・顧客からのニーズに先端技術を活用してお応えするため、今回は当社の事業を支える電磁ノイズ技術の研究開発をお任せする方を募集いたします。 【ご参考】 ★先端技術総合研究所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/ ★三菱電機株式会社 開発本部 中途採用サイト https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code7&_ga2.208481042.1820034685.1615895685-1715661087.1611222825 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかのご経験をお持ちの方※ ■電磁気を使用した電気/電子回路の設計経験 ■パワーエレクトロニクス(インバータ/コンバータ)の回路設計経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 鉄道車両用制御機器の制御基板開発設計、及び評価をご担当頂きます。 【製品について】 当事業の主要製品である鉄道車両用ブレーキ制御装置は、車両ごとに異なるブレーキ力を最適にコントロールします。 運転士のブレーキ操作、車両の速度と重量からリアルタイムにブレーキ力を演算し、電気ブレーキと協調しながら高い応答性と最適なブレーキ力制御を実現します。近年では環境対応も重視される中で、機器の小型軽量化・低騒音化により車両の消費電力低減、客室環境の向上にも貢献しています。 【事業環境】 日本市場は新規鉄道車両の需要が安定しており今後も堅調に推移すると予測されます。都市交通の改善や環境汚染問題の解消等を目的とした、中国地下鉄市場や欧州市場での車両更新需要や新興国での新規受賞など、今後も需要拡大が期待されています。
【必須】 ・組込制御基盤回路設計3年以上 ※マイコン周辺回路設計、外部深耕入出力回路設計、 電磁環境試験対策経験などのスキルをお持ちの方 ・語学力:TOEIC500点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 医療用パイロドライブインジェクター(火薬を使用した火工品)等の機械設計を主とした製品開発業務をお任せします。 【職務詳細】 ・事業計画に応じた開発計画立案 ・製品設計コンセプトの立案 ・基本製品設計(強度計算、実験計画作成~試験評価~設計検証まとめ) ・製品の量産化準備 ・製品開発チームのマネジメント ★☆★☆おすすめポイント★☆★☆ ・創業100年越えの歴史を誇る化学企業です。 ・世界トップクラスのシェアを誇る製品を複数保有しています。 ・休日日数も122日と就業しやすい環境整備を行っています。
【必須】 ・医療機器メーカーでの商品開発の経験がある方 ・機械/電気製品等の設計/開発の経験がある方 ・機械図面の知識と経験がある方 ・FEA解析手法の指導ができる方 ・チームマネジメントの経験がある方 ・TOEIC650点以上 ・転勤可能な方 ・車通勤できる方 【尚可】 ・医療機器メーカーでの技術系業務(製品開発、品質保証等)の経験がある方 ・実務上で海外とコミュニケーション(メール、会議)をとってきた経験がある方 ・ISO9001もしくはISO13485、IATFの品質システムを理解し、品質システムを運用できる方 ・設計業務において、VE、DOE、FMEA、FEA等の手法・解析を運用した経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
同社にて車載電池システムの制御回路設計開発をお任せ致します。 【具体的に】 ■車載電池システムの制御回路設計開発 (顧客折衝、仕様確立、回路設計/評価) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■アナログ・デジタル回路設計・評価の経験(3年以上) 【歓迎要件】 ■自動車業界での業務経験 ■プロジェクト等の推進経験 ■ビジネス会話レベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
モビリティの運行最適化に関する研究開発をお任せいたします。 【業務詳細】 ■人やモノの輸送に関するサービスやアプリケーションの提案 ■運行最適化に関する方式およびプロトタイプ開発、 ■統計/機械学習などによるデータサイエンス 【業務の魅力】 ・手法の検討、実装からデモシステム構築、実証まで一連の開発を経験できること ・社内外の多くの部門と連携して、大規模なプロジェクトを担当できること ・日常生活で利用する身近なモビリティを研究対象としており、未来のスマート社会の実現やSDGs達成に貢献するとともに、自身もユーザとしてその成果を実感できること 【キャリアステップイメージ】 上記のシステム設計やアプリケーション開発を経験後、それらの開発におけるプロジェクト推進、あるいは顧客や開発部門向けの新サービス提案、新事業提案を担当いただくことを期待しております。 【採用背景】 先端技術総合研究所は当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。 当社インフラ事業領域においては少子高齢化やインフラの老朽化を背景にソサエティ5.0に代表されるAI・IoTを活用した生産性向上や省人化等、新たなニーズが生まれてきております。社会・顧客からのニーズに先端技術を活用してお応えするため、今回は当社の事業を支えるモビリティの運行計画・運行管理システムに関する研究開発をお任せする方を募集いたします。 【ご参考】 ★先端技術総合研究所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/ ★三菱電機株式会社 開発本部 中途採用サイト https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code7&_ga2.208481042.1820034685.1615895685-1715661087.1611222825 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ソフトウェアの仕様策定に関わったご経験をお持ちの方 ■ソフトウェア開発経験をお持ちの方(開発言語不問) 【歓迎要件】 ・プロジェクトマネジメント経験 ・最適化、AI・IoT、データマイニング ・プログラミング技術(デモシステム/アプリやシミュレータの開発経験) ・システム工学、情報工学の関連知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆同社にて、光学機能フィルムの生産技術をご担当頂きます。 【具体的には】 ■生産プロセス開発 ■新規設備導入 ■ハードコート、低反射等の処方調整 ■特許出願 ■生産管理 など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■光学フィルムに関わる生産技術/品質改善/開発などのご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■ディスプレイ用光学フィルム業界のご経験(偏光板向けなど) ■薄膜ウェットコーティング技術の開発経験(塗工方式の選定、詳細設計、新規設備導入、シミュレーション等) ■ウェブハンドリング経験(薄膜基材の搬送、巻取技術の詳細設計、新規設備導入、シミュレーション等) ※TAC、PET、アクリル基材や2.5m幅等の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
エネルギー業界企業(電力・石油など)や商社等を対象とした分散型エネルギー/再生可能エネルギー関連事業の事業戦略立案、顧客への技術提案活動業務をお任せします。 【業務詳細】 ■見積設計:客先の見積仕様に基づいて、応札資料(技術仕様書、配置図などの図面、コスト積上げ表など)を作成。 ■機能設計:客先の発注仕様に基づいて、承認申請図書(技術仕様書、配置図の図面など)を作成し客先承認を取得。及び所内生産設計部門への仕様展開(製作仕様書、承認取得図書など)を実施いただきます。 ※客先及び所内関連部門との調整業務、担当案件のプロジェクト管理業務を伴います。 【担当工程】 入社当初は国内GIS案件の機能設計を担当いただく予定です。 その後は、見積り設計や海外GIS案件など、幅広い業務をお任せする予定です。 【業務の魅力】 ・当社がこれまで培った電力エネルギーに関する技術だけでなく、広く世の中のリソースを活用して分散型エネルギーや再生エネルギーの推進をフロントで実行することができます。 ・日本国内だけでなく、世界中で起きているカーボンニュートラル実現に向けたエネルギーシフトの要望に対してソリューションを提案することも可能です。 【採用背景】 当社の系統変電システムは80年以上の開発の歴史を誇り、世界中から高い信頼を得ております。その技術力は海外でも高く評価されており、世界各国で多くの製品が今日まで運用されてきました。主な開発製品としては、当社がトップクラスのシェアを持つガス絶縁開閉装置(GIS)、大容量外鉄形変圧器や内鉄形中小容量変圧器、電力系統保護・制御・監視システムなどがございます。 今後もこれまで培ってきたノウハウと高度な技術力を活かし、世界的な電力需要の伸長と、地球環境への配慮という外部環境の変化に対して、そのニーズを満たす高品質の電力インフラを提供し続けます。 今回は今後のさらなる事業成長に向けて分散型エネルギー/再生可能エネルギー関連事業での事業戦略立案・顧客提案業務をお任せする方を募集いたします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気回路設計(アナログ/デジタル不問)または機械設計ご経験 ■プロジェクトマネジメント経験 【求める人物像】 ・対人交渉力をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 手術支援ロボットの開発・製造を行う同社において、機械設計業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ・開発中の手術支援ロボットの構成するデバイスの設計、開発業務 【同社製品(開発中の手術ロボット)について】 先行する海外製品に比べ、安価で小型なロボットを開発中です。 現行品は維持コストの観点から一部の大学病院のみ導入に留まっておりますが、より多くの病院に導入できる可能性を秘めております。
【必須】 ・機械技術者で、構造、駆動系の設計経験者 ※加工、樹脂成形などの経験があること 【尚可】 ・3DCADでの設計経験 ・ものづくり、コストについての知見 ・関連部門との交渉経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
【業務内容】 〇電気エンジニアとして、設計開発などの業務を担当していただきます。 ※各顧客先への配属となります。ご希望の技術領域/仕事内容とのマッチングをさせていただきます。 ※??企業の受け?れが多数あり、受け?れ先企業での研修を受けることができます。 【プロジェクト・案件事例】 ・カーナビゲーション車載機回路設計 ・ECU車載器の回路設計 ・デジタルカメラの回路設計 ・スマートフォン、携帯電話のR/F、画像、音声処理回路設計 ・MRIの回路設計 ・システムLSIの回路設計 ※常時600件のプロジェクトがあるため、あなたの希望や興味を 叶えることができるはずです。 【会社、部門、仕事の魅力】 ・様々な分野、製品、技術に携われる機会があります。 ・スペシャリスト、マネジメント、大手メーカーという三つのキャリアアッププランが用意されています。 ・社内規則や仕事の進め?など、基礎から学べる?社時研修からスタートし、あなたが希望する分野へ進むために豊富なスキル研修で継続的にスキルアップをサポートしていきます。 ・カウンセリングサービスやキャリアサポート、資格取得?援も充実しているため、年齢と経験に応じて確かなキャリアを積み重ねていくことが可能です。
【MUST】以下のいずれかに当てはまる方。 ・電気系の設計経験が3年未満の方。 ・電気系の学部・学科を卒業された?。 【WANT】下記のスキル・経験がある方、歓迎します。 ・電気系CAD、CAEの使用経験がある方。 ・後輩の指導、育成経験がある方。 【期待する人物像】 ・将来のために役?つスキルを?に?れたい?。 ・新しい技術や情報を学ぶことが苦にならない?。 ・成長したい、スキルアップしたい、ステップアップしたい方。
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
兵庫県
設備管理グループ長候補 ■概要 自社工場全体のインフラ(ボイラー、電源、給排水、エアー、ユーティリティ等)設備保全部門の管理職として統括管理業務、並びに、必要に応じて専門分野でのスタッフ業務として従事して頂きます。 ■詳細 ・組織マネジメント ・予算策定、予算管理 ・設備導入や改良工事等の進捗管理 各事業部門の生産設備等は各事業部門が管理。 改良や新規導入時の支援に設備部隊として支援頂きます(見積もり比較等) ■配属について 環境・設備管理部 設備管理グループ 尼崎本社工場5~6名程度(別途滋賀工場、和歌山工場の保全部門と連携図っていただきます)
・マネジメントまたはリーダー等の経験 ・下記いずれかの設備に携わった経験 建築、機会、電気、空調、給排水、衛生 ■歓迎要件 ・電気主任技術者 、エネルギー管理士、高圧ガス製造保安責任者、1級施工管理技士(建築、電気、管工事いずれか)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆製品企画、試作、量産まで各工程の品質保証業務をご担当頂きます。対象製品は自動車ECUとなります。 【具体的に】 ・量産立ち上げに向けた製品企画、設計試作、量産試作での品質作りこみ活動の推進 ・各ステップごとの節目の完成度評価/決裁者へ稟議承認 ・品質会議の推進 ・量産品品質規格立案 ■組織について: 元々は事業本部を横断する品質保証部門がありましたが、20年4月から各事業本部ごとに品質保証部を設立しました。 自動車業界の高い品質基準への対応、また企画立案などを行っていくためにより専門性のある組織編成となっています。 初期流動管理課には課長、担当課長、メンバー6名の合計8名で組織が構成されています。 ■採用背景: 電気自動車やハイブリッド車の普及に伴い、1車あたりに搭載されるECUの台数は年々増加傾向にあります。需要が急拡大していく一方で高い品質基準を確保していくため、採用活動をしております。 ■AE事業本部について: AEとは「Automotive Electoronics」の頭文字です。同事業ではクルマ開発の急速なICT化が進む中、 AE分野ではその先進技術を「地球にやさしいクルマづくり」へと積極的に活用しています。 燃費の向上や排出ガスの低減を実現させるシステム「ハイブリッド車用ECU」をはじめ、排気ガスの有害成分を低減させる「エンジン制御ECU」、また、CO2排出を抑制する開発支援システム「CRAMAS」(クラマス)の開発・活用など、さまざまな側面から環境保全にアプローチしています。 ■魅力 大手自動車メーカーとの開発連携によって蓄積した「車載制御機器の開発力」と、富士通グループとして保有する「ICT」との融合・連携により、インフラと連携した製品開発が可能です。 ※出勤率39%以下でテレワーク推進中 【同社の魅力】 ■数々の世界初の製品を上市、2020年に創業100年を迎え、従業員数は連結で10,000名以上のグローバルメーカーです。 ■車載事業はCASE,MaaSの領域拡大に伴い急速な事業発展を遂げています。同社は世界最大手の車載メーカーのデンソー、自動車トップのトヨタ、通信技術の富士通の3社を主要株主に持ちメーカー機能と通信技術を持ち合わせており、今後も変化の激しい自動車業界においても柔軟性が非常に高い企業です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかに該当する方 ■品質保証に携わったことがある方(電気の知見をお持ちの方) ■電気回路の知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ■自動車・電子部品の設計経験もしくは品質関連業務の経験をお持ちの方 ■自動車メーカーとの顧客対応経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
光MEMSを中心としたデバイスのプロセス技術をお任せします。
・MEMSのプロセス開発経験者 ・事業会社での研究開発経験者
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
兵庫県
■官公庁・研究機関及び民間企業向けレーダ機器・通信機器等におけるアナログ・高周波回路の設計業務、装置開発 ■技術提案、仕様調整、製品設計、製品試験、およびその取り纏め。 ■製品設計では、筐体~基板の各段階でのアナログ・高周波回路の設計や、制御回路設計、FPGAの仕様検討・RTL設計を行う。 【扱う製品・機器など】 ■電子戦システム、警戒管制レーダー、気象レーダー、航空管制関連システム、衛星通信装置、防衛通信装置等 ※マイクロ波帯・ミリ波帯の高周波回路設計技術、アナログ回路設計技術などが求められる。 【採用背景】 通信機製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。 通信機製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。 今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、アナログ・高周波回路の設計、装置開発をお任せする方を募集いたします。 【ご参考】 ★通信機製作所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/ ★三菱電機株式会社 電子システム事業 中途採用サイト https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code8&_ga2.53882216.1384911914.1622723711-1715661087.1611222825 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■高周波回路設計技術をお持ちの方 【歓迎要件】 ・FPGA設計、EMC設計の技術
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 同社の主力製品である、自動車のドアガラスを上下動させる機構ウインドウレギュレータ、パワースライドドア、電動パーキングブレーキ等の制御設計ならびにメンバーマネジメントをお任せいたします。 【職務詳細】 ハイブリッド車では燃費、電気自動車や航続距離が重要になっており、重量や安全性・利便性、耐環境ロバスト性の向上を目指していただきます。 【魅力】 ・日系メーカーとして、長く安定して働きやすい環境 ・残業は月間15時間程度で、繁忙期でも月間30時間程度のため、働きやすい職場 ・実力主義的な要素は持ちながら、和を重んじる社風で人間関係良好な環境 ・ケーブル技術は非常に高いため、競合優位性が高い
【必須】 ・電気回路設計経験 【尚可】 ・アナログ、デジタル混載技術の知見 ・メンバーマネジメント経験 ※システムグループは機器設計・ドアクロージャー・ウインドゥレギュレーターに分かれておりそれぞれ10名強所属しています。適性に合わせ配属いたします。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
密着イメージセンサーの製品開発・プロジェクト業務推進をお任せいたします。 【業務詳細】 ■受注前、受注後のプロジェクト管理に関する業務 ■上流システム設計・仕様検討・回路設計・検証評価 ■客先への仕様提案・技術サポート ■関係部門(設計、現場、納入先)への情報展開、指示等、製品納入迄のプロジェクト取り纏め・推進 ■設計予算・設計品質・業務進捗管理等 【業務のやりがい・魅力】 複合機、ATM、産業用途等、我々の暮らしを陰で支える 世界最高水準のセンサーデバイスの開発に携わることが出来ます。 【採用背景】 通信機製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。 通信機製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。 今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、製品開発・プロジェクト業務推進をお任せする方を募集いたします。 【働き方について】 ・フレックス:有(スーパーフレックス制) ・残業時間:全社平均30時間程度 ・転勤:総合職採用の為、可能性はあります。 ・社宅:寮社宅/家賃補助有 【ご参考】 ★三菱電機株式会社 電子システム事業 中途採用サイト https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code8&_ga2.53882216.1384911914.1622723711-1715661087.1611222825 ★通信機システム製作所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■アナログ回路またはデジタル回路の設計経験 【歓迎要件】 ・光学(レンズ・照明)の知識 ・英語の簡単な文書(仕様書等)の読み書きができるレベル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
同社にて回路設計をお任せ致します。 【具体的に】 ■アンテナ事業で培った伝送技術とELECOMグループの通信技術を融合した 新規製品(IoT/5Gサービス等)やコアとなる放送受信技術など幅広い分野の商品企画から開発まで次世代製品の立上げを担うことが可能です。 【魅力】 ■電気・組込ソフト・機構設計の担当者がチームでひとつの製品を作り上げます。ひとりのエンジニアが商品企画から部材選定、回路設計、基盤実装、仕様書作成、測定、ライン立上げにまで携わることが出来ます。(担当する機器の種類により業務内容は多岐に渡ります) ■「ものづくりが好き」「自分のアイディアで商品を市場に送り出したい」という人には非常にやりがいのある環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■通信系の回路設計のご経験(無線/有線問わず) 【歓迎要件】 ■アナログ/高周波/RF回路の設計経験 ■通信機器の設計経験 ■FPGA等ロジック回路の設計経験 ■次世代無線技術(IoT関係)に明るい方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆同社にて、光学製品に関する生産技術開発・ライン構築をご担当いただきます。 【具体的には】 ■光学部品およびデバイスの製品要素技術開発: 光学部品の製品化に向けた要素技術開発から量産への移管 ■光学製品開発:顧客プロジェクトに関わる製品開発業務全般 ※成形技術にに関しては姫路に担当部署がございます。 ■外部との協業:製品開発加速に向けてのオープンイノベーションによる社外協業 ◎ミッション◎ 光学製品の量産化についての効率化・品質の安定化を考え、成形加工技術などの生産技術をブラッシュアップしていくことを期待しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気・機械系学科卒の方 ■光学部品メーカー/デバイスメーカーで光学製品に関わる生産技術のご経験をお持ちの方 ■基本的な英語力(技術に関する内容のメールでの読み書き) 【歓迎用件】 ■デバイス製品開発の経験成型加工技術に携わった経験 ■量産立ち上げに携わったことがある経験 ■光学製品の評価技術の開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
半導体製造工程の現場責任者として、下記の業務を行って頂きます。 【具体的には】 ■人的なマネジメント(シフト管理、社員教育など) ■機械、設備管理など自らが担当する部署についての工場運営管理 ■自らが担当する部署についての品質・納期・工程管理 【勤務形態について】 ・1勤 7:30~16:00 ・2勤 15:00~23:30 ・3勤 23:15~07:45 ※同時間帯5営業日連続勤務ごとに1休もしくは2休、その後次の時間帯に移行します。 ※交代手当1日:2,200円 ※夜勤手当:22:00-5:00(3勤内の左記時間帯) 25%割増 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■半導体製造現場でのマネジメント経験(現場責任者レベル) ■ウエハ加工、バックグラインド・ポリッシュ経験 【求める人物像】 ■リーダーシップやマネジメント力を発揮して全体をまとめていくことができる方 ■品質・生産性向上等、効率化・改善に対して意欲的に取り組める方 ■部門間を超えた多能工化の推進が出来る方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆車載インフォテイメント製品(カーナビゲーション)の回路設計(ハード基盤開発)をご担当頂きます。 同部署では主に先行的な要素技術開発(要素により量産対応も含む)を担っております。 【具体的に】 ■CI事業本部では、車載インフォテイメント製品(カーナビゲーション)の製品開発~量産をしております。 今回ご入社いただく方には、ハード基盤開発部第一開発室に在籍を頂き、下記業務のいずれかをご担当頂きます。 ・回路図/アートワーク設計、評価等製品開発のハード設計 ・回路設計および検証:SoC ・Bluetooth・Wi-Fi等、通信機器の回路設計、デバイス制御仕様書作成、性能評価等 ■採用背景: リアルタイム性やビューモニタ・カメラとの連携などより一層の機能性を増す車載インフォテイメント機器は多機能を実現するための更なる要素技術開発が求められております。先行ハード基盤開発部では5つの課がそれぞれ各15名程度で専門領域を担当しており、更なる技術開発をご協力を頂ける方を求め増員での採用をしております。 ■組織概要: CI事業本部ハード基盤開発部第一開発室への配属となります。 上記記載の通り、第一開発室内には5つの課があり、今回はシステム全体の設計を行う第1開発課もしくはBluetooth/Wi-Fiなどの通信領域を担う第5開発課のいずれかへの配属となります。 ■働き方: 全社残業0時間目標に向けて取り組んでおります。現在はメンバーの残業時間は月20時間。残業0時間実現に向けて業務効率化・標準化を進めております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■回路設計もしくはアートワーク設計(パターン設計)のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■高周波回路に関する知識、設計経験 ■Bluetooth/Wi-Fi 機器開発経験 ■組み込み機器開発経験 ■車載機器開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆同社にて3Dプリンター/光造形用UV硬化樹脂の研究開発をお任せ致します。 【具体的に】 ■お客様の一部分を担当し、製品採用に至るまで材料開発、製品設計、評価技術開発を行って頂きます。 ※基本的には顧客から依頼された案件の開発を行います。また、新規のお客様を獲得するために新規材料の開発も行います! 【商材】フィギュア、医療材料、スポーツ用品など 【人員構成】9名(リーダー1名、メンバー5名、アシスタント3名) ◎当ポジションのミッション◎ ■ 3Dプリンター/光造形用UV硬化樹脂を現在取り組んでいる市場以外のところで市場開拓をミッションに取り組んで頂ける方を探しています! (例)フィギア作成の際に用いられる硬化樹脂、歯科材料のインプラント(3Dプリンタで型取りする。) 【具体的な導入事例】 ■構造検証用、自動車部材■ゴム材料代替試作■宝飾・歯科関連・金属鋳造用■高速試作モデル検討用■フィギュア・模型用途 【強み】 ■3Dプリンタ装置や材料樹脂は、海外製造が多く多額の費用がかり、注文から手元に届くまでも時間を要してしまいます。当製品は国内製造で、海外製造に比べ安価で迅速な対応ができます。 【働き方】平均有給取得日数、平均有給取得率について約10日、約41% ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■接着剤/粘着剤の知見を有し、化学における製品開発の経験 ◎入社後イメージ◎ 入社後、保有スキルに応じて3ヵ月~半年間程度サンプル作成や評価設備のオペレーション等の関連の作業を習得して頂きます!
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
同社にて車載電池システムの制御回路設計開発をお任せ致します。 【具体的に】 ■車載電池システムの制御回路設計開発 (顧客折衝、仕様確立、回路設計/評価) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■アナログ・デジタル回路設計・評価の経験(3年以上) 【歓迎要件】 ■自動車業界での業務経験 ■プロジェクト等の推進経験 ■ビジネス会話レベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
■顧客監査対応 ■サプライヤー監査(国内外) -新規サプライヤー監査、定期監査 ■製品品質保証 -不具合対応(8Dレポート)、定常業務、サプライヤー是正指導 ◎やりがい◎ 同社では、化学メーカーならではの強みを活かした、光学部品およびデバイス製品の”新規事業の立ち上げ”を行っており、既にデバイスメーカーの中途採用者が多く入社し、活躍されています。 海外顧客および海外グループ会社との仕事が多く、グローバル志向の方には活躍できる職場です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気電子部品関連もしくはデバイスメーカー(望ましくは光学製品)にて品質保証業務のご経験 ■海外顧客対応などを行っていたご経験(英語での対応) ■マネジメント経験 【歓迎要件】 ■海外での業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 ロボットの故障傾向診断データを取得する計測器や、センサ基板及びメンテナンスに用いられる、計測器の仕様検討・電子回路設計・評価試験・量産化までの、一連の工程を経験に合わせてご担当いただきます。 【職務詳細】 具体的には以下の業務をお任せします。 ・計測器などの開発製品の要件定義、仕様書作成、開発計画作成 ・部品選定、回路設計 ・構造/筐体/ハーネス/基板設計 ・基板検証、EMC評価試験 ・量産対応 ■計測器・メンテナンスツールについて 同社では、ロボットのメンテナンス作業の効率化や故障傾向診断などを行う解析ソフトウェア、計測器、センサ基板の開発を行っています。ロボットのダウンタイムやメンテナンスコストを最小化するため、今後もお客様や現場の声を大切にした製品づくりを進めていきます。
【必須】 ・電子回路設計経験(3年以上) ・デジアナ混在回路設計経験がある方 【尚可】 ・EMC試験経験及び規格理解 ・製品開発のスケジュール/タスク管理経験 ・外部部門や協力会社と折衝調整経験 ・開発の上流から下流までの業務経験 ★同社の魅力★ ◆クリーンロボット世界シェアトップクラス ◆リーダー職を経験できるなど、活躍の場が多数あります!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【募集背景】 ■通信機製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。 ■これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。 ■通信機製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。 ■独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。 ■今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、防衛関係通信システム(通信機器)開発におけるプロジェクトマネージャー業務推進をお任せする方を募集いたします。 【業務内容】 通信機器のシステム設計・プロジェクト管理をご担当頂きます。 【具体的には・・・】 ■顧客(官公庁/大手重工メーカー/大手SIer)要望の把握、調整(仕様/予算等) ■営業部と連携した提案活動 ■関係技術部門に向けた仕様書の作成 ■製品全体の工程管理・コスト管理 ■製品納入時の試験立ち会い ※案件は全国にあり、仕様調整を含む提案段階やプロジェクト管理の過程で、出張作業が発生します。 ※1人当たり1~3機種を担当します。1案件あたり新規開発で1~3年、既存機種の改良で1~1.5年程度です。 ※機器の製造や品質管理、現地の据え付け作業は他部署での対応がメインとなります。 【担当製品】 防衛関係通信機器・システム 【通信機システム製作所について】 https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■理系学部(機械・電気電子・情報・物理)ご出身の方 ■無線通信の分野においてシステム設計経験をお持ちの方 【求める人物像】 多くの関係者を取りまとめることができる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 回路設計エンジニアとして就業していただきます。 【職務詳細】 担当業務はスキルや志向性、希望勤務地に応じて決定しますが、設計開発をはじめとする上流業務がメインとなります。 音響、映像、通信、輸送、医療機器、検査装置等のメーカーと取引実績が多数あります。 国家プロジェクトや大手企業での案件も多数あり、自らの技術を活かしたい、伸ばしたい方に活躍して頂けます。 【プロジェクト例】 ■画像処理プロセッサの開発 ■RISCプロセッサシステムLSI開発(CPUコアとしてARM内蔵) ■端末ルータシステムのLSI開発 ■通信用カスタムLSIの開発設計 ■放送用通信モデム用LSIの開発 ■移動、有線通信システムの開発 ■自動車関連の各種電子部品の開発設計 ■各社民生品機器、OA機器のデジタル・アナログ回路設計 ■半導体製造装置、有機ELの基盤回路・PLC設計 等
【必須】 ・電気系の専攻をされていた方 ・アナログ、デジタル回路設計の実務経験がある方 【研修・キャリアパス】 定期的な面談により希望や経験をくみ上げ、各個人に沿った研修やキャリアパスが用意されています。 プロジェクトの各段階における知識・技術研修だけでなく、コーチング・マネジメントといった人間力育成も行っています。 専門性を突き詰めるだけでなく、各種学校での設計技術講師など様々なキャリアパスを選択して頂けます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆情報機器技術部の第1技術室第1技術課に在籍し、自社製品であるドライブレコーダーの回路設計業務をご担当頂きます。 同部署では量産製品の設計を担っております。 【具体的に】 情報機器技術部では、自社製品のドライブレコーダーの製品開発~量産をしております。 ■顧客の要求するスペックに準拠した製品仕様の検討・提案 ■仕様に基づいた構想設計や基本設計、詳細設計(回路・基板)及び評価業務 ※一部、外注にお任せし外注の管理業務もあるものの、製品の性能、コスト、品質確保などあらゆる面のコンセプトを満たすための設計最適化から量産までの全工程でご活躍いただきます。 【採用背景】 安心・安全なモビリティ社会の実現に向けてドライブレコーダーの需要拡大と共に製品の多機能化や小型化といった技術革新も進んでおります。 そんな今後更なる拡大を迎えるドライブレコーダーをトヨタ車向けに開発している部署が今回配属になる部署で、最先端のドライブレコーダーを開発しております。 2022年~2025年の新車に搭載されるような次期製品開発に対応するチームを結成するにあたり、設計者として活躍していただける方を募集します。 【組織概要】 情報機器技術部の第1技術室第1技術課への配属となり、第1技術課は現在24名で構成されております。 年齢構成は20代前半~40代中盤まで比較的幅広い年齢層で構成されております。 現在の課長も中途採用でご入社された方になるため、中途採用からご入社される方が働きやすい環境も整っており、お互いが助け合える雰囲気です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■回路設計の実務経験をお持ちの方(デジタル・アナログ問わず) 【歓迎要件】※下記いずれかに該当する方 ■車載製品の量産開発経験 ■製品主幹経験 ■FMEA作成経験 ■熱・ノイズ設計経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆CID(センター インフォメーション ディスプレイ)製品のハードウェア開発業務をご担当頂きます。 【具体的に】 車載ディスプレイ製品の「システム設計・回路/AW設計・評価」を推進します。 設計のみではなく、顧客や関連部門など多くの関係者と連携しながら開発を進める、やりがいのある業務です。 ・顧客との仕様調整・進捗報告 ・ハード外注やOEMとの仕様のやり取り・コントロール ・プロジェクトの開発推進・管理 ■CID(センターインフォメーションディスプレイ)とは: CID(センターインフォメーションディスプレイ)とは言葉の通り、自動車のコックピット中央部分にある大型のディスプレイ(カーナビがイメージに近いです)になります。ユーザーのUXや感性に大きく寄与する重要な製品です。 ナビ情報やエンタメ情報などが表示されるに加え、今後は各席に1台設置されたり自動運転やその他技術革新に伴い、CIDを通じて自動運転の指示を出したりといった自動車と運転者の繋がりを持つ重要な製品になります。 ■採用背景: 2021年度からCIDの量産開発・拡販活動を行うための部署を新設しました。 上記に記載のように今後注目され需要拡大するCIDの新しいプロジェクトを立ち上げます。 そのプロジェクトのハードウェア開発体制強化のための募集になります。 一緒に新しいチームを作り、プロジェクトを立ち上げましょう。 ■配属部署: CI事業本部 CID技術部 第一技術室 第一技術課 への配属となります。 課としては15名体制で、30代を中心にして60代までの幅広い年齢層が活躍しています。 ハードウェア開発を担当しているのは12名で、メーカーや製品別に担当(チーム)制で開発を行っています。 スピード感があり、まずやってみるというチャレンジ精神を持った組織環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ハードウェア開発に関わった経験がある方 【歓迎要件】 ■車載機器開発経験 ■ディスプレイ製品開発経験 ■課題に対し、主体的に動くことができる方 ■コミュニケーションスキル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 ソリューションカンパニーとして、大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発をお任せします。 【職務詳細】 車載用高周波モジュールの試作設計及び量産立上げ 対象:緊急通報システム(eCall) ・回路設計補助:I/F仕様書作成、回路パターン検討 ・部品選定、社内部品認定:車載用部品採用 ・生産拠点(国内外)との流動調整(不具合対応含む) ・高周波回路設計の補助(LTE帯域、GLONASS帯域での高周波通信):高周波回路(衛星ANT-通信モジュールとのマッチング) ・認証機関との試験交渉 ・PPAP取り交し
【必須】 ・電子回路設計経験5年 【尚可】 ・ICそのものの知見がある方 ☆オススメポイント☆ ・クライアント先は700社以上、案件は1000以上◎ ・昇給制度も明確 ・家賃手当などの福利厚生が充実◎ 自分の技術を後輩に伝えていく面白さや次期自動車開発に携われる 面白さ、カーメーカーの品質基準の知見を深めることなど エンジニアとしての「働く喜び」を感じて頂けるシーンがたくさんあります!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
■業務内容 ・再生可能エネルギー事業部全体のマネジメントをお任せいたします。 【具体的には】 ・機器設置の進捗管理 ・各グループの進捗管理 ・予算管理 ■組織構成 再生可能エネルギー部が3つのチームに分かれております。 ・太陽光発電チーム ・風力発電チーム ・営業・調達チーム 上記3チームをとりまとめて頂きます
■必須条件 ・マネジメント経験のある方 ・太陽光パネルでの施工管理経験、営業経験がある方 ■歓迎条件 ・工事の積算等もできる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
兵庫県
各種レーダー、衛星通信等のシステムに使用される高出力半導体増幅器を用いたマイクロ波デバイス/モジュールの電気設計をご担当頂きます。 【具体的には・・・】 ■システム仕様からブレークダウンされた要求仕様に基づいたモジュールの要件検討 ■モジュール内の構成品となる各デバイスの仕様検討 ■各デバイス/モジュールのハードウェア開発設計・設計検証評価 ■予算/スケジュール等の全体工程の取りまとめ ■製品納入後のフォロー ※開発は1案件あたり、1~1.5年程度となります。 ※社内システムにて適用された場合は設計部門が顧客折衝を担いますが、社外供給品においては当部門が顧客折衝を担います。 ※国内外協力会社との協業もございます。 【募集背景】 ■通信機製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。 ■これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。 ■通信機製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。 ■独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。 ■今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、マイクロ波デバイス/モジュールの開発設計・プロジェクト業務推進をお任せする方を募集いたします。 【働き方について】 ・転勤:総合職の為、将来的には可能性があります。 ・フレックス:有(スーパーフレックス制) ・社宅:寮社宅/家賃補助有 【通信機システム製作所について】 https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■回路設計のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■マイクロ波回路の設計経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
鉄鋼アルミ事業部門 技術開発センターにて、厚板の収益向上に貢献のため、厚鋼板の新商品開発・量産化による収益改善をお任せします。 厚鋼板の新商品開発を指導を受けながら実施して頂きます。 新商品開発はラボ実験→工場試作→量産化の順に進めていきます。 【組織構成】 室長+2チーム体制(鋼材開発チーム:7名、構造開発チーム:2名) 【キャリアパス】 入社後3~5年勤務いただいた後、ご希望や適性を鑑み、厚板技術管理室(加古川)や厚板商品技術部(東京、大阪)へのローテーションの可能性がございます。 【魅力・やりがい】 ■適性があれば新商品の開発/量産化を担当でき、また顧客と直接会話ができます。 ■勉強/知識獲得のために必要な研修/セミナーに参加できます。 ■自分の開発した商品がどれだけ収益向上に貢献できたか数字で実感することができ、やりがいを得られます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■材料学に関する論文執筆経験をお持ちの方 ■物理・化学専攻もしくは関連するバックグラウンドをお持ちの方 【歓迎要件】 ■実験に基づいた金属材料学に関する研究開発論文執筆 ■材料力学、量子論に関する知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 / 京都府 …
【お任せしたい業務】 Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種製品・部品の回路設計業務の中から、経験・能力を活かし、キャリアビジョン実現に必要な能力が習得可能な業務をお任せ致します。また、バリューチェーンイノベーターとして、コンサルティング手法を用いて開発環境や開発プロセスにおけるさまざまな課題を発見し、解決策の提案から改善までを行います。 【取引先】 自動車・自動車部品、航空宇宙、医療機器、鉄道、家電、工作機械等の大手メーカー 【プロジェクト例】 <アナログ回路設計>●ハイブリッド/電気自動車向けエンジン制御システムのHW開発●ADAS関連、車載制御用次世代マイコンと回路の開発設計●有機EL駆動システム設計における基板設計●IoT対応生産装置の制御基板回路設計●循環器医療機器製品の電源回路設計 など <デジタル回路設計>●車両間通信モジュール用LSIのRTL設計・検証●車載AIのFPGA回路設計及び自立制御アルゴリズム開発●CMOSイメージセンサー開発におけるFPGA設計●デジアナ混載LSIの回路設計 など
◆20歳代(設計経験1年以上)、30歳代前半~30代中盤(設計経験3年以上) 何らかの回路設計(回路規模は問わない)を経験した方。 ◆30歳代中盤~40歳代前半(設計経験7年以上) 複数の回路設計の実務を経験した方。プロジェクトに主体的に関わり、かつ知識的なバックボーンがしっかりした方。 ◆40歳代中盤~50歳代(設計経験10年以上) 上記の実務に長年就かれ、かつプロジェクトを主導的な立場で関わった経験がある方。マザーボー ド、装置レベルの設計ができる方歓迎。 ■歓迎 ・お客様のものづくりやビジネスの課題解決を行い、お客様と喜びを共有したいと思っている方 ・自身が躍動したい人、顧客の躍動化を支援したい人
株式会社Wings
送信に失敗しました。