【最先端領域でスキルを磨けます】ロボット開発未経験の方や理系出身者歓迎
400万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
■AI、IoTに関わるプロジェクトあり! ロボット開発のプロジェクトに参画していただきます。 ロボットの制御ソフトウェア設計をはじめ、試作品のテストや検証など、幅広い分野の開発に携わっていただきます。 人工知能(AI)などロボット開発に関連するプロジェクトが豊富にあり、これまでのご経験、スキルなど、希望などを考慮したうえで、複数の選択肢をご提示させていただきます。 ※年齢不問・経験年数不問で歓迎しています! ※ロボット分野が未経験の方は経験豊富なエンジニアがサポートします。 ベテラン層の方は顧客との折衝から要件定義、設計など上流工程をメインに担当していただきます! 【主なプロジェクト例】 ◎コミュニケーションロボットのアプリケーション開発 ◎搬送ロボットの制御ソフトウエア開発 ◎スマートハウスのためのIoT制御開発 ◎工場のIoT化推進業務 ◎AI技術を用いた自動車製造設備の開発 ◎車載向けセキュリティ技術開発 ◎医療向け画像認識ソフトウェア開発 など 【取引先実績】 IHI、アイシン、旭化成、いすゞ自動車、AGC、オリンパス、川崎重工業、京セラ、クボタ、神戸製鋼所、コニカミノルタ、GSユアサ、JFEエンジニアリング、SUBARU、住友化学、住友ゴム工業、住友電装、セイコーエプソン、ソニー、ダイキン工業、ダイハツ工業、武田薬品工業、帝人、デンソー、東芝、東レ、TOTO、トヨタ自動車、ニコン、日産自動車、日本製鉄、日本電気、パイオニア、パナソニック、P&G、日立製作所、日野自動車、富士通、富士フイルム、ブリヂストン、古河電気工業、本田技研工業、マツダ、三井化学、三菱ケミカル、三菱重工業、三菱電機、明電舎、ヤマハ発動機、LIXIL、リコー、ルネサスエレクトロニクス、他大手メーカー、 大学、研究機関 など(グループ会社含む、敬称略/50音順)
【下記に当てはまる方】 ロボット開発や最先端テクノロジーに興味がある方 ※経験の浅い方から領域未経験のエンジニアの方まで歓迎します(年齢不問) <タイプ> ・IT、情報、制御系の知識を備える方や経験を持つ方 ・メカトロニクスや電気・電子系の知識を備える方や経験を持つ方 ・生産技術、生産設備構築の経験を持つ方 ・大学などで理系を専攻した方 ・工業高校や技術系の専門学校を卒業した方
取り扱い転職エージェント
愛知県
大手メーカーの産業機械やFAシステムを創り上げていく業務から生産管理業務に従事頂きます。 システムエンジニア業務。仕様の取りまとめ、客先へシステムの提案、組合せ設定をお任せいたします。設備制御装置のハード設計・ソフト設計(詳細設計は協力メーカーが実施するため)工事管理のソフト調整調整作業等、プロジェクトマネジメント業務も行っていただきます。 ソフトウェアはPLC設計を主とします。 【やりがい】 取引先から指示された業務のみをこなすのではなく、大手メーカーの元請として企画の段階から携われる面白みがあります。 また多くの大手メーカーの海外進出を支えています。それに伴い海外出張もあります。現地法人のサポートもあるので、英語に自信がなくても大丈夫です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・普通自動車運転免許 ※下記いずれかのご経験 ・電気回路設計 ・ソフトウエア(PLC、PC)設計 ・言語:ラダー ・機械設計
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
香川県
製品開発の為の検討・評価・設計を行って頂きます。 既存開発製品を参考にしたカスタム製品の設計と 新の企画から完成後の性能評価まで一貫して関わる事が出来ます。 以下の1、2のどちらかを担当頂きます。 1、機械設計:2D/3DCADを使用した機械部品の設計 (2名) →なんらかの機械の設計経験 2、電気設計:リレー・シーケンス回路の設計(2名) →設計経験または回路の内容のわかる方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
なんらかの機械の設計経験 もしくは 設計経験または回路の内容のわかる方 【歓迎要件】 特に無し 【必要資格】 普通自動車免許 AT限定不可
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
エアバッグやパワートレーン(エンジン制御等)向けのカスタムIC開発を担当いただきます。 ■車載向けカスタムIC開発 環境および安全・安心に関わる車載ECUに搭載するカスタムIC開発業務 ・IC企画、仕様設計、回路検証、IC評価 基本的にICの回路設計、チップレイアウト設計はICメーカに委託。 当社からは要求仕様書を提示し、完成したサンプルの評価を実施。 ・モデルベース開発(IC仕様のモデル化) ICメーカとの仕様齟齬回避、製品のソフト開発のフロントローディング ・IC周辺回路設計 ICを正しく動作させるための周辺回路設計 ■担当製品例 :エンジン制御ECU、HV_ECU、エアバッグECUなど 開発期間は2年~3年で、長くて4年かかるものもあります。1テーマにつき3~5名で担当しています。 開発の基本的なスタイルは、企画・仕様設計を弊社が担い、回路設計・製造はICメーカへ委託し、評価は弊社と委託先で分担して行っています。 最近は、デンソーと連携しながらの開発が主流であり、デンソーが開発主体になることが多いため、上記役割分担もケースによってかわってきますが、デンソーからの指示を受けて動いている訳ではなく、1つ1つの業務は同社が主導し進めています。 【組織構成】コネクティッド事業本部 先行システム開発部 第三開発課 先行システム開発部は第一開発課~第三開発課の3課があり、総勢44名のメンバーが部に所属しております。今回の募集の第三開発課には、7名のメンバーが所属しており、20代が2名、30代が2名、40代が1名、50代が2名と幅広い年齢層のメンバーが活躍しております。 【働き方】残業時間は月平均20時間以下です。 リモートワーク体制も整っており、週1日程度の出社頻度です。 (測定器を使用する評価業務を行う際は出社頻度が上がります。) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■アナログIC評価スキル(オシロスコープ等の測定器を使った評価) ■電子回路のアナログ回路知識 【歓迎要件】 ■アナログIC仕様設計、回路設計、回路検証経験あり(電源、信号処理回路、入出力回路) ■機能安全設計経験者 ■出向可能な方(デンソー)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
新たにムサシグループに加わった武蔵エナジーソリューションズ(MES)は、キャパシタを主力製品としており、電池・キャパシタの領域に詳しい人材の方を求めております。また、MESに限らず、既存事業、新規事業ともに知財業務が増大しているため、機械分野に精通している方も同時に募集致します。 <参考>武蔵エナジーソリューションズ https://www.musashi-es.co.jp/ ■業務内容 ・特許出願・権利化業務 ・第三者特許調査 ※特許書類作成業務はすべて外注しているため、自分自身でどんな特許を申請すべきかを考え、外注であがってきた書類の確認をする業務となります。 ■職場環境:女性マネージャーを筆頭に計6名のメンバーで構成されております。残業時間も月平均15時間程度と、通年通してワークライフバランスのとりやすい職場環境です。元設計業務経験者で中途入社の方が多く、今は知財のプロとして活躍しています。 【入社後は】未経験の方であれば、入社後2~3年はメンバーのアシスタントとして実務を覚えていただき、4~5年目以降からは独り立ちできるように現メンバーでサポートさせて頂きます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■いずれかの要件を満たしていること 1)バッテリー、キャパシタ、電極、電気回路の設計または生産技術で3年以上の実務経験がある 2)機械製品の設計または生産技術で3年以上の実務経験がある 【歓迎要件】 ・知財業務の経験 ・電池材料の知識 ・TOEIC600点以上 *特許実務経験がない方でも、設計として特許に関する知識や興味を少しでもお持ちの方であれば、未経験者として、入社後OJTを重ね行く中で、特許についての知識を深めて頂く予定です。
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
静岡県
【期待する役割】 自動車用メータ、ヘッドアップディスプレイ(HUD)の電子回路設計を行います。 設計の成果物は製造工場にて製造され、自動車OEMに納品後完成車両となり、市場に流通します。 自身が設計したものが市場に流通する、責任とやりがいのある業務です。 【職務内容】 ・メータ・HUD電子回路の生産設計に関し、仕様分析、設計、評価、検証、図面作成まで、一連の開発業務を行います。 ・先行的な開発業務として、高機能SoCを搭載した電子回路の調査分析、設計、評価、検証を行い、生産設計にフィードバックします。 【組織構成】 ・部署人員:66名 ・お互いが助け合いながらチームで目的を達成し、個人としても成長していく部署です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電子機器のハードウェア開発、設計、評価経験 [歓迎要件] ・ビジネスレベルの英語力のある方 ・自動車業界、電子機器業界
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
組立工程及びモータ生産工程の工程設計/設備設計/電気設計/立上げ ・自動組付け機、治具、部品供給/搬送装置、モータ関連設備の機械設計および立ち上げ もしくは電気設計および立ち上げ ・組立工程、およびモータ生産工程の新技術、新工法の開発 ・ロボットを活用した設備設計 ※仕様決めおよび設計~立上げ、調整(生産寄与まで)の全ての業務に携わります 【募集背景】 MJ(日本)工場、海外グループ工場で使用する組立設備・モータ生産設備の生産技術者が不足。 (1)生産技術者を補充することで、業務量増加への対応、及び新たな生産技術開発の 業務スピード、出力向上を図る。 (2)生産設備設計および立ち上げができる技術者(経験者)を確保することにより、 組織力、生産技術力を高めて、海外グループ工場の生産性、品質の向上に貢献する。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<機械系>※(1)(2)(3)はいずれか満たしている事 (1)組立工程の治具/工具/設備の設計、立上げ実務経験5年以上。 (部品供給機、搬送装置、ネジ締め機、圧入機、組付け機、配線、自動検査機など) (2)製品組立関係、もしくはAC/DC、ブラシレスなどモータ生産工程に関わる知識を持ち備え、生産技術業務の実務経験5年以上を有する方。 (3)自動連結ラインの設計・立ち上げ実務経験 ■CAD操作が可能な方。(2D・3Dどちらでも可) <電気系> ■生産設備(自動機)の電気設計、立上げ実務経験5年以上で、10台以上の新規設計(もしくはそれ相当)、立ち上げ経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
抵抗器の機械設計技術者の募集要項となります。 【具体的な職務内容】 ■チップ抵抗器の外販設備の選定、仕様決定、購入、工場導入、量産化 ■チップ抵抗器の生産設備開発及び生産ライン開発における、構想、検討、機械設計 ■生産性向上、開発効率向上に寄与するコア技術や標準ライブラリの開発 ※以上の業務内容の中から、ご経験・スキルによって決定します。 【同社の魅力】 ロームの抵抗器はワールドワイドの車載市場でトップクラスのシェアを有しております。車載顧客に高品質の製品を高効率で量産・供給する設備に関わることで、社会に貢献できることを実感し、かつ世界に通用する人財となっていただきたいと考えております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産設備の電気設計またはソフト設計のご経験 ※生産設備:電子部品・半導体・自動車部品など 【配属部署】 ■抵抗器事業部:30名/2グループ 年齢は20~30代後半が中心。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
同社にて下記内容をお任せ致します。 ご経験に応じてリーダー・マネージャー職の採用も検討したいと考えています。 (1)顧客向け電子計測・シミュレーション実務(顧客とのやりとりを含む) (2)プリント配線板の新商品・新技術開発(当社関係部門とのやりとりを含む) (3)顧客向け技術サポート(販売・供給支援として。営業同行や電話・メール対応など。供給元(協力会社や関連会社)との折衝を含む) (4)顧客向けシステム開発・回路設計(委託先との当該業務依頼を含む) 【同社のプリント配線板製造について】 産業全般、医療、通信など、分野のニーズに合わせたプリント配線板を供給しています。 特性インピーダンスコントロール、伝送損失コントロール、環境規制対応、高密度・高多層、低誘電率・低損失材料、少量多品種、量産、海外供給など、幅広く対応しています。 海外協力会社との連携を確保しているため、試作から実装、量販までスピーディに対応することが可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 ・回路設計のご経験 ・技術開発(できればプリント配線板に関連のある製品)のご経験 ・電子計測・シミュレーション実務
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
【募集背景】 ■デバイス事業拡大・強化に伴う増員の為 2021年に公表した中期経営計画の柱の一つである「SiCを含むパワーデバイス事業」を、車載市場と海外市場で大きく伸ばしていく為、 開発力強化に向けての増員です。 【職務内容】 ■パッケージ要素技術開発エンジニア パワーデバイスの特性を最大限に引き出すパッケージ開発業務全般を担当いただきます。 (パワー半導体パッケージ開発、ダイボンディング工程、配線接合工程(ワイヤ、 クリップ等)、モールド工程など各工程の接合技術や材料開発、改善業務) 入社後は、入社教育後2~3ヶ月(経験による)はOJTで仕事の進め方や、 関係部署と仕事の役割について、標準書体系について理解をしていただく予定です。 パワーデバイス領域は当社が掲げる成長エンジンの1つとして、会社を挙げて 注力している事業です。 新製品の開発に加えて、製造技術の開発にも力を入れており、製造プロセス側としても 新しい試みが積極的に行えるポジションとなります。 海外工場の生産量UPに向けた取り組みを現地スタッフと連携して進めていただきます。 【仕事の振り分け方】 パッケージ開発では、パッケージ単位でチームを作り、パッケージの設計~ライン開発、 量産移管までを一気通貫で担当してもらいます。 チーム内では、各要素別の技術開発が割り当てられます。チームで共有出来るため、 各要素の繋がりの理解も深まります。 ライン開発や、共通要素技術の一部は、多数のチームを横断する横串担当となる為、 広い視野で仕事ができます。 人員のジョブローテションも行っており、長い目で見てエンジニアとして 成長できる土壌をつくっています。 【ポジションの魅力】 ■キャリア選択の幅広さ パワーディスクリートや、パワーモジュールのパッケージに関する設計・技術開発・ 計測・ライン開発・製造・顧客対応まで幅広い業務がある為、 キャリアの選択肢が多数あります。 新規開発案件が多く、常に新しい技術が求められる為、常に新しい発見があり、 やりがいを感じることができます。 ■中途採用者が馴染みやすい環境 中途採用者も比較的多く、中途入社でも馴染みやすい環境です。 会社としての注力領域で、モチベーションの高いメンバーが集まっています。 お互いに切磋琢磨し成長できる環境です。 【就業環境】 リモートワーク可:週2回程度(業務内容による) 平均残業時間:30時間程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・半導体パッケージ構造・放熱設計 ・各種パッケージ材料開発 ・パッケージライン設計・プロセス開発 ・組立工程の知識 (ダイボンディング、ワイヤーボンディング、モールド工程、Fainal Test) ・めっきのプロセス・装置・ライン開発経験(無機化学・電気化学の知識を有する) ・基本的なパワー半導体デバイスの知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
埼玉県
医薬品の自動検査ライン向け自社製品 (自動検査機/国産)の電気・制御およびHMIの設計および実装を担当いただきます。 【具体的には】 ■新規受注機の設計:提案仕様書作成、電気図面作成、部品表SAP登録、フロー図等の設計図書、部品発注、サプライヤー指示、リスクアセスメント ■受注支援業務:技術提案、プレゼン、顧客要求仕様解析、設計コスト見積もり ■アフターサービス支援業務:改造案件など顧客への技術コンサルティング等 【配属先】制御設計グループ:7名 【働き方】 ■業務の多くは自社工場内もしくはテレワークで行われますが、場合によって顧客サイト(国内もしくは海外)での作業(出張業務)が発生いたします。 ■在宅勤務及びフレックス制度の利用が可能です。 ■残業時間:平均20時間程度/月 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気系・情報系高専卒以上の学位 ■メーカーにて何かしらの技術職経験 【歓迎要件】 ■電気系CADの知識・経験 ■PLC(三菱・Siemens・AB)の知識・経験 ■モーションコントローラの知識・経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
プラスチック成形用設備の開発業務をお任せ致します。開発テーマ起案から開発テーマの目標設定、開発設計業務推進、進捗管理等を行って頂きます。 【製品】 樹脂乾燥機、樹脂輸送機、金型温度調節機、冷却水供給システム、樹脂配合機、樹脂粉砕機 【配属部署】 開発本部 商品開発部 【松井製作所社の魅力】 同社は、資源生産性を高め、従来の半分の資源消費で従来の2倍の物を作る「factor4」を提唱しています。 プラスチック成型の付帯設備(金型温度調節機や材料輸送機、乾燥機、配合機、粉砕機)において、省資源で生産性の高いソリューションを提案し、国内外のお客様に評価されています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械・装置の開発のご経験 ■流体力学、熱力等の知識を使用した機械設計・開発のご経験 【歓迎】 ■金型温度調整機、チラー、冷蔵庫、冷凍庫などの開発設計業務経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福岡県
同社の新規事業の一つであるAI事業のエンジニアとして下記業務をお願い致します。 ■AIを活用した新規事業の開発、運用保守、営業全般 AIを活用したビジネスアイデアや事業戦略を検討します。 メンバー全員でディスカッションしながら事業戦略を練ります。 ■AIアプリケーション開発、データ分析業務 データクレンジング、データ加工、アルゴリズム選定、精度評価など AI開発の一連の作業を行います。 ■協業パートナーや子会社との連携 ■AIローンチ、運用保守 開発したAIを社内及び社外へ適用する作業を行います。 <AI事業の目的> データ駆動や人工知能を活用し、普及させることで、お客さまの自己実現をサポートし、あらゆる活動が感動品質を提供する社会を目指しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかの経験 ■予測、画像認識、自然言語等のAI開発経験 ■ビックデータ等を用いたデータ分析業務経験 【歓迎要件】 ▼AIソシューションの開発、ローンチ経験 ▼AIソリューションの法人営業経験 ▼新規事業の企画・提案、立ち上げの経験 ▼UI/UXに関するアプリ開発の経験 ▼DB設計、NW設計などシステム構築の経験 ▼小売りや物流などサプライチェーンのドメイン知識 ▼システム、サーバ、ネットワークの設計・構築・運用・保守の経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
インクジェットやレーザープリンタといった民生用製品や産業用印刷機、新規事業商材などの生産設備/自動化設備開発とその周辺プロセス開発、およびそれらの国内および海外拠点への生産導入担当者として、メカ担当として活躍していただきます。 【具体的業務】 加工・組立自動化など各種設備の開発・国内拠点(愛知県)や海外拠点(フィリピン、ベトナム、中国)への導入一連業務(国内工場に関しては、クリーンルーム対応設備開発も含まれる。) ●設備仕様:開発部門や製造部門と協力して「工法開発」や「設備仕様作成」を行う ●設備設計:設備仕様を実現する「設備設計」を行う ●導入・安定生産:導入後の安定生産を維持するための「設備改善」や拠点保全者への「保全教育」を行う といった生産設備導入に関する上流から下流までのすべてを担当していただきます。 自分のアイデアが形になってラインで稼働するのを見届けることができます。ひとつのプロジェクトを5~10人のチームで対応していますので、お互いにサポートをしながら業務を行います。 【将来的なキャリアパス】 キャリアパスは会社が与えるものではなく、「個人がどのようになりたいか」だと考えています。できる限りみなさんの希望を叶える準備があります。 生産技術者としての経験値を高め、複数の生産技術PJTを束ねるマネージャー・リーダーになる、あるいは、高難易度生産技術開発に取り組むスペシャリストになる、のがオーソドックスなキャリアパスです。一方で生産技術者としての知見をベースに製造部門や産業用製品の開発部門、技術営業部門での活躍といった選択肢も考えられます。 【職場イメージ】 ・風通しはよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。 ・フレックス制度や有休休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方が選んでいる社員さんが多いです。 ・中途入社の方も多く見え、安心です。 ・社員全員に携帯電話が貸与されているため、電話番はありません。また携帯電話の利用時間帯は、原則、就業時間中のみです 【出張】 海外工場で生産している品目の担当となった場合には設備立ち上げ時、フォロー時などの出張あり(コロナ以前なら年2~3回、2週間/回くらい) 【休出】 ごくまれに生産ラインの停まっている土日に出勤対応していただくケースあり。ただし、そういった場合では、原則、振替休日を取得することができています。 【想定残業時間】 15~30H/月、繁忙期は40H/月程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いづれかのご経験 ・生産設備(装置)の電装設計、または設備制御(PLCソフト設計など)の経験をお持ちの方 ・設備開発をメインとした生産技術経験 (仕様決定~設備立上げ~改善維持活動) ■海外出張が可能な方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
開発技術本部 第1電装技術部にて、下記いずれかの業務をお任せ致します。 (1)モータ制御回路の設計 ※以下の業務について仕様検討から設計、評価、量産立上げまで担当する ブラシレスモータ駆動用インバータ制御回路設計 (2)高周波回路の設計 ※仕様検討から設計、評価、量産立上げまで担当する (1)高周波(IoT、センサ応用など)のアナログ回路設計 (2)電磁界・回路シミュレーション (3)電源回路の設計 ※以下の業務について仕様検討から設計、評価、量産立上げまで担当する バッテリ充電器用スイッチング電源、DC-DCコンバータの電源回路設計 (4)バッテリ制御回路の設計 ※以下の業務について仕様検討から設計、評価、量産立上げまで担当する リチウムイオン用バッテリマネジメント(BMS)回路設計 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかの経験 (1)DCもしくはACの各種ブラシレスモータ駆動回路、インバータ開発の実務経験5年以上 (2)-(1)高周波帯のアナログ回路設計、マイコン周辺回路設計の実務経験5年以上 (2)-(2)電磁界、回路シミュレーションの実務経験 (3)何れかに関する開発実務経験5年以上 ・スイッチング電源、DC-DCコンバータ設計実務経験 ・1KW以下の機器組込み用電源の開発実務経験 (4)リチウムバッテリの充電制御回路(BMS回路)の開発実務経験5年以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
同社のパワーエレクトロニクス製品の設計・開発をお任せします。 【具体的には】 電動化需要の高まりに応じ、機器に合わせたマイコンソフトをはじめ、モーター制御などの開発・製造(仕様打ち合わせ~設計~量産化)をお任せします。新製品開発にも従事していただきます。また、営業との同行をお任せする可能性もございます。 【ミッション】 現在パワエレの設計者が1名のみのため、新規の受注に対し人員が不足しています。より経験が豊富な技術者を採用し、お客様のニーズに幅広くお応えができる体制を取っていきたいと考えています。 【製品例】 電動車いす用パワーコントローラ、IHおでんウォーマー用基板 等 ※上記の製品以外にもご経験を活かして新製品の開発に携わっていただきます。 【部署】 エレクトロニクス事業部開発部(50代1名、20代2名) ※ご経験に応じて管理職(部長・課長級)をお任せすることも想定しています。 【タイム技研の魅力】 バルブを中心に、国内外問わず広く受注を伸ばしております。ノーリツやアイシン精機など多数の企業からお取引いただいており、海外では韓国・中国・欧州・北米などで同社の製品が採用されています。社員はほぼ中途採用の方で構成されており、社内行事が多く、風通しの良い働きやすい社風です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■パワーエレクトロニクス分野・製品の設計/開発のご経験者 (例:モータ制御、インバーター等) 【勤務地について】 基本は本社愛知県での採用を考えていますが、ご希望に応じて、営業所での勤務も検討可能です。(東京・大阪・福島・福岡)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
【期待する役割】 各自動車メーカーのニーズを調査分析して、電気・電子アーキテクチャへ落し込み、W/Hとその構成部品の開発企画立案、開発構想検討を行う 【職務内容】 ・W/Hおよびその構成部品のベンチマーキング ・アーキテクチャ変化によるW/Hへの影響分析、課題抽出 ・新規開発アイテムのアイデア検討、開発目標値の策定 ・開発企画の立案、構想検討、顧客への提案活動 【組織構成】 自動車の構造やシステム、W/H技術に関する知識を持った幅広い年齢層(20~50代)の経験者が在籍しており、上司、部下関係なく意見を言い合える風通しの良い部署です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機電系のバックグランド ■基本的なPCスキル [歓迎要件] ・日常会話程度の英語スキルがある方 ・製品企画、商品企画の業務経験 ・3DCAD(CATIA,SOLIDWORKS)を使用した製品設計ができる方(CAD操作歴3年以上) ・自動車・輸送用機器業界3年以上(自動車/航空宇宙/鉄道/造船
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岡山県
■設計部門:電気関係業務 主に焼却施設案件の電気設備関係の設計、施工指導、試運転調整および電気関係の小修繕を担当。 具体的には・・・ (1)受電設備から各制御盤の計画 (2)客先調整、現場での施工指導および試運転調整 (3)施設の電気関係の点検や小修繕 【募集背景】 事業拡大に伴う人材の強化・増員が急務。中期経営計画に沿って、大規模物件、販路拡大を目指すため、そして、設計グループの将来的ニューリーダーを育成するためにも人材強化が必要。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・理工学系の学校や学部を卒業した方で電気設計業務にチャレンジしたい方 ・未経験可、第二新卒可 ※同職種で経験者向けの求人もあり。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
大手メーカーを中心に産業機器・FA機器・各種計測器・電力設備制御装置、ECUソフトウェア、ソフトウェア部品等の組み込みソフト及び、制御システム開発を行って頂きます。 ※ご経験に応じてPLPMとして業務をお任せします。 【備考】 ■ご経験、スキルに応じて、要求仕様検討、設計、開発、評価等から担当して頂くフェーズを決定致します。 ■プロジェクトの規模、フェーズによりますが、経験や意欲次第で大きな裁量をお任せします。 ■開発業務は客先常駐が中心ですが、チーム単位での開発となります。 ■プライマリ案件もあるため、SE→PL→PMとキャリアを形成して頂くことも可能です。(キャリアパスは上部会社特徴もご参照下さい) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■組み込み、制御系の開発経験をお持ちの方 (C、C++、Java、VB、アセンブラ等を用いての開発経験) 【求める人物像】 ■PLPMのご経験 ■これまでの開発経験を活かし、更なるキャリアアップを目指したい方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
●業務内容 金属材料の防食・腐食に関する、基礎基盤研究、製品化に向けた要素技術開発(製品開発研究)の推進をご担当いただきます。 具体的には ・電気・電子部品、構造物、宇宙関連部材等の金属材料の腐食メカニズム解明、防食技術の開発 ・腐食劣化事象が顕在化する以前に予測するための腐食劣化予測モデルの構築 ※当社の空調冷熱事業等に関わる製作所と連携しながら、業務を進めます。 ※一人当たり3~4案件の業務を同時進行で担当し、1案件当たりの期間としては基礎基盤研究で2年程度、製品開発研究で1年程度(案件による)となるケースが多いです。 <使用ツール> ・各種電気化学データ測定機器、ガス腐食試験装置、塩水噴霧試験装置、SEM/EDX・赤外分光分析装置 他 ・重回帰分析、時系列データ解析、応答曲面法等の各種データ解析ツール ●業務の魅力 ・基礎基盤研究から製品開発研究まで幅広く行っており、開発した要素技術の製品化まで実現することができます。 ・国際学会での発表、論文投稿、学位取得、当社海外研究所等への留学を通じて最先端の知見を身に着けることができます。 ・裁量幅が大きく、ボトムアップで様々な研究開発にチャレンジすることができます。 ●キャリアステップイメージ ・研究所での実務を5年程度経た後、当社製作所での製品開発業務を経験していただく予定です。研究所に帰任後は当社の腐食・防食技術のリーダーとして、研究開発のとりまとめや全社的な施策への取り組みをご担当いただくことを期待しております。 ●採用背景 先端技術総合研究所は当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。 当社インフラ事業領域においては少子高齢化やインフラの老朽化を背景にソサエティ5.0に代表されるAI・IoTを活用した生産性向上や省人化等、新たなニーズが生まれてきております。社会・顧客からのニーズに先端技術を活用してお応えするため、今回は当社の事業を支える金属材料の防食・腐食に関する研究開発をお任せする方を募集いたします。 ★先端技術総合研究所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■金属材料の防食技術開発や腐食解析に関する実務経験3年以上 ■特許出願、学会発表、論文投稿に関するご経験 【歓迎要件】 ・統計解析、信頼性工学の適用経験 ・電気、機械、構造、材料のいずれかに関する開発業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 マーケティング組織を新たに創設して、新たな市場に迅速に対応するため 【期待する役割】 今後多様化すると予想される半導体デバイスの新たな市場動向や先端技術動向を調査して自社装置のロードマップを作成し、装置開発を推進する。 【職務内容】 ・対象デバイスのデバイス構造、プロセスフロー、問題点などの技術動向を深く理解した上での顧客へのソリューション提案 ・ターゲット製品を開発するための、コスト、価格、付加価値を考慮した差別化戦略の提案 【魅力】 ・新たな市場に新製品をいち早く製品投入することで社内外から注目を受ける ・国内外のメンバーと協力して情報収集を行い、チームワークで新たな製品企画に参画できる 出張頻度:2~6回、場所:欧米、アジア ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■英語力:メール、日常会話程度 ■半導体業界(国内外の半導体デバイスメーカー、半導体装置メーカー、半導体材料/部品メーカー)にて技術的な業務を担っていた方 ※マーケティングの経験は不問で、業界経験と技術的な素養があれば応募可能です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
【部・チームの業務概要】 モビリティ社会における物流MaaSの実現、普及に必要な情報収集デバイスであるデジタルタコグラフ,ドライブレコーダー等の車載電子機器の開発を行っています。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・AI、画像認識技術を実装したデジタルタコグラフ,ドライブレコーダーの仕様検討、ハードウェア・ソフトウェアなどの開発業務 ・Android、LinuxなどOS上にデジタコタコグラフ、ドライブレコーダのアプリケーションを実装するソフトウェア開発業務 【部・チームの人数や雰囲気】 第一開発部 16名(女性2名) 中堅どころの40才代を中心に20才代もここ数年多くなり、若返りしている部署です。若手社員に対しては、中堅社員が丁寧に指導するため仕事に慣れ易い雰囲気です。女性技術者も活躍しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■理系のバックグランドをお持ちの方 ■以下のいずれかの経験のもしくは興味のある方 ※未経験の方、技術派遣出身の方も入社実績のあるポジションです。 ・電子機器のソフトウェア・ハードウェアの開発、設計の業務経験のある方 ・ITシステムのアプリケーション開発業務の経験がある方 [歓迎要件] ・組込みソフトウェア、コンピュータプログラミング(C言語) ・電子回路の知識 ・電子情報工学の知識 ・情報セキュリティの知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
◆空調設備設計業務をご担当いただきます。 【具体的に】 ◆お客さま(病院・大学・工場等)との打ち合わせ、現地調査、仕様検討、予算管理、設計、プロジェクトマネジメントが業務内容となります。 ■お客さまのニーズや電力・空調負荷および運用に合わせたベストなエネルギーシステム(発電・空調)をオーダーメイドで提案・設計。 ■エネルギーサービス契約を主体としているため、施主・発注者側の業務が8割。 ■空調設備設計業務及び本業務に関するメンバーの指導・育成 【出張】全国の顧客先への出張有(1日~1週間程度) 【当社の特徴】 ・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。 ・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。 ■当社の強み: エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下2つのスキルを兼ね備えた方 ■大規模熱源工事(工事総額3億円以上)における計装工事にて、基本計画~実施設計・試運転評価までの実績を3件以上お持ちの方。 ■熱源設備や付帯設備の最適運用に関する知見を持ち、省エネコンサル、エネマネ提案等の経験を5年以上保有する方。 ■自動車運転免許 【歓迎要件】 エネルギー管理士、電気主任技術者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
滋賀県
滋賀県(彦根市)の半導体製造ラインに用いられる装置メーカーにて半導体洗浄装置の組立・検査を行います。 ・半導体洗浄装置の保守、点検、整備、メンテナンス、検査立ち上げ作業 ・クリーンルーム内伝組み立て作業 ・定期点検保守、緊急保守作業 ■業務は何れも『チーム制』で行います ■現在14名のメンバーが活躍しています
■必須条件 ・未経験でも機械いじりに興味がある方 ・未経験でもバイクや車が好きな方、手に職を付けたい方 ■歓迎条件 ・機械系の技術職として実務経験のある方
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
静岡県
・車載用電気電子システム・部品開発のプロジェクトマネジメント 関係部門と協力し、チームをリーディングしPJのQCD目標を達成する ・車載用電気電子システム・部品の企画立案 PJのQCD目標を達成する電気・電子システム・部品の企画立案 ・車載用電気電子システム・部品の設計業務 ・ECU等コントローラの制御仕様開発業務 【魅力】 ランドモビリティーで電気電子システム・部品の重要度が増大していく中で、新たな提供価値の創出に向け、いろいろな事にチャレンジできる職場です。 モノづくりだけでなく、実際に自分自身で体感することができるやりがいのある仕事です。 応募資格 【募集背景】 ランドモビリティーの車載用電気電子システム・部品は急速に大規模・高度・複雑化しています。これらに柔軟に対応し、システム・部品の企画、開発、プロジェクトマネジメントができる電気・電子エンジニアを募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・電気・電子システム・部品の開発経験のある方 【歓迎要件】 ・電気・電子システム・部品開発のPJマネジメント経験のある方 ・電気・電子システム・部品開発の企画立案経験のある方 ・TOEIC500点以上 【歓迎要件】 ・電気・電子システム・部品の知識がある方 ・あるべき姿を目指し主体的に関係者と協力し推進できる方 ・モーターサイクルに興味を有する方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福井県
■世界シェア40%を占める積層セラミックコンデンサなどの開発・合理化、加工技術条件設定、生産設備の設計・開発、生産ラインの立ち上げ・合理化、工法開発などご経験に合わせた職務をご提示させていただきます。 <仕事の面白み> ■スマホなどの電子機器に幅広く使われている積層セラミックコンデンサの製造を技術面から支えることができる。 ■世界トップレベルのメーカー顧客の要求にこたえるため、高度なものづくりを目指し、自らの創意工夫が活かされて製造された製品が世界中で使用されていることを実感できる。 ■製造ラインの合理化やコストダウンテーマの遂行を通じて、技術者としての成長を実感できる。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記のような技術に関する経験・知見をお持ちの方 ■技術系エンジニア・プロセス設計・開発、生産技術系の職種 ■実装器技術に関連する職種 ■セラミックス、金属材料、有機材料の開発 ■製造技術の職種 ■現場(製造部門)品質管理に関する職種 など <求める人物像> ■コミュニケーション能力、対人折衝能力のある方 ■元気で明るく、新しいことにチャレンジ精神が旺盛な方 ■ものづくりの現場に興味のある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
広島県
【期待する役割】 新製品開発に向けた基礎研究や同社万田酵素を用いた、新規機能性や有効性の評価等の基礎研究業務をお任せいたします! ※万田酵素とは→https://www.manda.co.jp/products/health/ 【職務内容】 ■食品関連の機能性素材研究、探索業務 ■機能性評価、素材研究 ■細胞培養、GCMS、LCMS等分析業務 【部署構成】研究開発部:23名 【求める人物像】 コミュニケーション能力が高い方(将来的には若手の育成お任せしたいと考えております。) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれの経験をお持ちの方 ◎職務内容に記載されている食品関連の研究開発業務経験 ◎大学・大学院にて生化学・食品等の関連研究をされていた方 ※ポスドクの方も応募可能です! 【歓迎要件】 ■英語のスキルをお持ちの方 ■発酵関連の分野での修士了以上である(ドクター可)。 ■食品に関わるメーカーでの開発経験 ★Iターン、Uターン希望の方歓迎です! 因島島外の尾道や向島などから通勤する社員も増えています
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
静岡県
電動モビリティ向け電動モータ開発 ・パワートレイン電動化に向けモータの開発業務(電磁設計、メカ設計) ・モータ製造部門と連携、コンカレント開発業務 【魅力】 100年に1度といわれるモビリティ業界の変革期の中、自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。好奇心、探求心、チャレンジ意欲が旺盛で、「自分の手で時代をつくる」気概を持ったエンジニアを募集します。 【募集背景】 ヤマハ発動機では、現在さまざまな事業領域においてパワートレイン分野の電動化を推進してます。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富なモータ開発エンジニアを募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・電動商材の開発に興味のある方 ※加えて下記いずれか ・輸送機器分野で電動車の開発経験がある方 ・パワーエレクトロニクスの知識がある方 ・JMAG・CFD解析(Scryu-tetra等)経験がある方 【歓迎要件】 ・TOEIC500点以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
全社プロジェクトであるDX推進を最前線で担う部門にて、同社生産現場の監視システムなどDX化を実現するために電気・製造設備・センサ・PLCの知見を活かしてご活躍いただいます。 【具体的に】生産現場における課題抽出、現場調査、PLCなど設備情報を取得するハードウェアの設計・設定、DX推進による工程改善方策の立案や提案、関係部門との打ち合わせ、同社システム導入後の効果観測や各種データ分析など 【ミッション】DX化・見える化において、設備稼働情報を集約するためにPLCのラダー回路設計/設定やセンサ手段開発を行い、設備データ収集の基盤を作るとともに、当社監視ソフトウェアとの接続設定を行って頂きます。そのためのPLC設定やセンサ技術開発のご経験のある方、また、その他、監視システムの要求仕様を満足するソフトウェア委託開発業務もあるため、社内外のソフトウェアエンジニアとの折衝など、ソフト開発に関する抵抗がない方もお待ちしております。 【DXプロジェクトについて】 ・同社製品であるSCADA(産業用監視制御システム/「看太郎(みたろう)」、「MitaMon(みたもん)」)を使用し、自社工場の見える化を促進して頂きます。 ※SCADA(産業用監視制御システム)とは…全ての工場内のセンサーや制御機器類をネットワークによって接続し、取得したデータの見える化、一括管理を実現するシステム。同社製品は社外のお客様にも販売しております。 ・まずは京田辺工場(チェーン事業部)にて特に監視システム導入によるDX化推進をご担当いただく予定です(目安3年程度)。将来的には、他事業やグループ会社へ展開し、全社的に更なるDX推進を目指しております。 ・より良い生産性実現のために同社が一丸となって力を入れていくPJTでございます。経営層や各技術部門、システム担当者など事業の垣根を超えた全社PJTです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書に証明写真を添付ください※ ■PLCに関する知見あるいは、工場内電気設備・生産設備保守の業務経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■工場DX化推進の業務経験をお持ちの方 ■PLCラダー設計、センサー、ネットワーク技術に関するご経験をお持ちの方 【部門について】2021年1月に設立された部門で、現在6名で構成(30~40代がメイン層)されております。 ■出張について:課題抽出や、現場調査などで各製造拠点での業務・出張が発生する可能性がございます。(京田辺、埼玉、岡山等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
自動車制御の中で、今、最も注目されている「自動運転」、まだ進化過程にある「予防安全」に関する「制御ECU」「画像センサ」を担当しております。回路設計~部品選定、評価まで一連の設計工程を担当していただきます。製品の機能・性能を満足させるためには、どうようにな製品にすべきかを考え、それを形にしていく設計を行って頂きます。 【当ポジションの魅力】 自分が設計したものが形になり量産化され、自動車にその製品が装着されている姿を日常的に目にすることで達成感を得ることができます。 【デンソーテクノとは?】 同社はデンソー100%出資で2400名規模の製品開発会社です。デンソー本体が「未来(5~10年を目処に実用化される)の自動車製品の先行研究を行う(新たな技術の種を蒔く)」のに対し、同社は「必要な技術を世の中へ届けるため、アイデアを駆使し製品を現実に生み出していく(新たな技術の芽を出させる)」の設計・開発を行います。デンソーやデンソーグループ会社の製品を開発することになりますが、デンソー本体は基本的に開発は行わない(または当社と協業)ので、メーカーの開発部門の求人案件とご認識下さい。また同社は、平均年齢33.2歳と若く風通しが良い社風、転居を伴う転勤はなく、福利厚生も充実しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■基礎的な電子回路の知識をお持ちの方 ■マイコン搭載の量産製品の設計経験をお持ちの方 (設計~評価・対策までの一連設計工程経験のある方) ■3~4名のチームリーダー以上のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
徳島県
■パワーエレクトロニクス系、電子回路系、インバータ、その他の電源機器の企画及び設計(一つの注文案件に対して、総合的な打ち合わせができ、基本設計から全て理解し実行) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■普通自動車免許 ■PCスキル(Word・Excel・PowerPoint) ■語学:英語 【歓迎要件】 ▲英語資料が理解できる方 【求める人物像】 ●何事にもやる気で取り組む
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
広島県
同社の商材である様々なルーフシステムまたは電気自動車向けチャージャーやバッテリーのプロジェクトマネジメント業務となります。 現在40以上のプロジェクトがある中で、インド、アメリカ、中国などのグローバルプロジェクトを含めて3~4プロジェクトをご担当いただきます。 購買に始まり、受注、コンセプト作成、開発管理、 生産開始 、開発完了までの一連のプロジェクトをコントロールします。 ご入社後は海外グループ会社間でのやりとり等、ご経験に応じてプロジェクトをアサインします。 【具体的には】 ■開発プロジェクトの企画と推進(プロジェクト企画書作成) ■収益計画/性能/品質目標の策定と推進 ■プロジェクト工程管理 ■グローバル会議のファシリテーションなど 【同社について】 ■サンルーフで世界最大手の同社。近年欧州や中国で大型サンルーフの需要が海外で伸びており、2022年には新工場の稼働も開始しています。 ■ダイハツ社のコペンにみられるような、軽自動車への初搭載となる電動開閉式ルーフなど、これまでの「オープンカー=高級」といったイメージを変えることで新たなマーケットを作り出しました。 ■他にもマツダ社ロードスターでは、複数個のモーターを正確なタイミングで駆動させる等、非常に高い技術レベルの製品を生み出しています。 ■パノラマルーフなどの付加価値の高い製品群の納入拡大を見込んでおり、今後電動化が進む自動車業界では、例えば車はエンジンの性能で個性を出しにくくなるため、違いを打ち出す手段として、パノラマルーフの需要は高まっていくことが期待されています。実際同社はパノラマルーフの生産を2007年に始め、ゼロだった生産が今や全体の3分の1を占めるまでに成長、今後5年以内に半分にまで拡大するとみられています。 ■同社はマツダを含む国内全自動車メーカーと取引があり主な搭載実績として、日産社ティアナ、ダイハツ社コペン、マツダ社ロードスター等多数ございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自動車業界におけるプロジェクトマネジメント業務3年以上 ※小規模チームでのチームリード経験でも応募可能 ■エンジニアとしての業務経験 ※エンジニア経験がない場合でも、大学での専攻が機械、 電気電子などの理工系であれば応募可能 ■ビジネスレベルの英語力(必須) ※グローバルチームと英語を用いてプロジェクトを遂行します ■ファシリテーション能力 ※日本語・英語環境にて様々な部署(購買、設計、品質、 経理等)との調整業務があるため
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
大阪府
オーナーサイドまたは元請サイドの設計エンジニアとしてLNGプラント建設工事のうち電気(強電含む)または、計装(制御システム含む)に関する下記業務をお任せします。 ■基本設計 ■見積、見積仕様作成 ■(受注後の)購入仕様書作成 ■詳細設計 ■現場施工管理 ■試運転計画、試運転 全ての段階を通して担当したプラント・設備のエンジニアリングを実施します。 す。また、上記に関連するコンサルティング業務も御座います。 【対象プラント】NGプラントがメインですが、他にも水素発生設備、メタネーション設備も御座います。 基地の要求仕様を実現するための電計・計装の視点でP&IDを改訂し、基地の運転方案を実現するための制御システム設計(システム構成図作成、制御システム機能仕様書、ループスケッチ(ループ図)作成)、電気設備設計(単線結線図の作成)スキルをつけていく必要があります。 また、プロセス要求に応じた、計装機器の選定、自動弁・調節弁の選定、電気・計装工事仕様の検討、各種検査方法・品質管理方法の確認等も必要になります。 防爆に関する知識、通信に関する知識や電気・計装工事業者を指導して現場管理(安全管理含む)も身につけていくことが可能です。 ■魅力: エネルギープラントに携わる業務となる為、比較的安定した業界での勤務となります。例えば、ガス導管網などは、大阪ガスのパイプのエンジニアリング業務を預かっている為、関西圏を網羅しています。LNG事業に関しては、親会社である、大阪ガス社の技術やノウハウ等を多く保有することから、「ガス」に関する技術や安全確保に関するノウハウや技術等、顧客からの信頼厚く、安定した技術共有が出来ることなどから、メーカー系エンジニアリング会社とは異なる特色を保有し、ご評価頂いております。 ■期待すること: 同部署では、ベテラン社員も多く、業務もスムーズに進むことが多いですが、一方で、部署の今後を担っていける様な若手世代が不足している状況です。技術継承を行い、将来的に、部署をお任せしていける様な方を歓迎しています。 【商材の強み】 商材の強み: ・ネームバリュー(大阪ガスというブランド) ・事業者視点でのプラントの運用を取り入れた設計を提案・実現できる ・様々な現場での実績あり ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プラントの電気または計装関連の設計、および現場管理業務の経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■ ※ご入社の「電気工事士」資格の取得は必要です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
【部・チームの業務概要】 モビリティ社会における物流MaaSの実現、普及に必要な情報収集デバイスであるデジタルタコグラフ等の車載電子機器に実装する先進技術の先行開発を行っております。 また海外の開発拠点と連携し、各国に対応したデジタルタコグラフの開発業務を行っています。 【今回の求人の具体的な仕事内容】 ・ドライバの状態や走行中の運転状況の把握、周辺の物体を検知、認識するためのAI、及び画像認識技術の開発業務 ・AI、及び画像認識技術をAndroid、LinuxなどOS上ににアプリケーション実装するソフトウェア開発業務 【部・チームの人数や雰囲気】 先行開発部 20名 (女性5名) 中堅どころの40才代を中心に20才代もここ数年多くなり若返りしている部署です。若手社員に対しては、中堅社員が丁寧に指導するため仕事に慣れ易い雰囲気です。女性も活躍しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■理系のバックグランドをお持ちの方 ■以下のいずれかの経験のもしくは興味のある方 ※未経験の方、技術派遣出身の方も入社実績のあるポジションです。 ・電子機器のソフトウェア・ハードウェアの開発、設計業務経験 ・大学等において画像処理、人工知能、生体情報の研究経験 【スキル(参考)】 ※必須ではありません。 ・コンピュータプログラミング(C言語) ・電子回路の知識 ・電子情報工学の知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
栃木県
■1台だけの装置、工場で働く人を支える装置を作ります。言わば、産業を支える縁の下の力持ち的な少数精鋭の技術集団。やりがいのある環境です。 【具体的には】 ■『電気設計』装置の血管と脳ともいえる電気回路・プログラムで、装置に命を吹き込みます。仕事の内容は簡単なものから始め、ベテランの先輩がサポートしますので安心です。 【配属部署】 ・技術部に配属となります。総勢17名、部長は50歳代で、営業の責任者も兼務しています。以下、課長・係長・主任と続き、年齢構成は30歳代から60歳代までいます。 【特徴・魅力】 ■日本のモノづくりの一端を一緒に支えませんか!プラモデルを作るのが好き。ホームセンターに行くのが好き。どちらかといえば理数系。プラス思いやり。資格はそれで十分です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■工業高校卒業以上 【必須資格】 ■普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎要件】 ▼図面が読める方 【採用背景】 ◎業績順調・拡大に伴い、更なる顧客ニーズに対応する技術部の体制強化と、会社の将来を見据え補充及び増員・若返りを図る為に、電気設計技術者を1名採用します。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
パワーモジュールの信頼性に関わる設計技術構築と検証(構造・熱・絶縁)をお任せします。具体的には以下となります。 【業務詳細】 1.パワーモジュールの構造開発(設計・試作・評価検証) 2.信頼性に関する設計技術構築(寿命設計、統計的解析) ※一人当たりの担当案件数についてはこれまでの経験や期待する役割に応じて決定しますが、概ね数件を担当頂くことを想定しています。 ※研究開発においては、事業化計画に沿った製品化に対応するために製作所と連携した製品化開発から、将来を見据えて海外(フランス)研究拠点や大学とも連携した要素技術開発などがありますが、様々な要素技術を組み合わせてパワーモジュールを仕上げる必要があるので、様々な部門/組織と連携して研究開発を推進しています。 ※密接に関わりのある製作所としては、パワー素子、モジュールを扱っているパワーデバイス製作所、自動車用電動化製品を扱っている姫路製作所、鉄道用車両電機品を扱っている伊丹製作所などがあります。 <研究事例> ・パワーモジュールの接合部での信頼性設計技術 https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2017/1707107.pdf ・6.5kVフルSiC https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2017/1707105.pdf ・高温動作パッケージ構造 https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2018/1803104.pdf 【業務の魅力】 ■今後急拡大が見込まれるパワーデバイス・モジュール市場に対して、新しい付加価値技術や製作所を支える基盤技術強化を通じて、世界のお客様に高信頼・高機能なパワーモジュールを供給し、脱炭素社会実現の一翼を担うことができます。 【キャリアステップイメージ】 ・研究所での開発業務を3年以上経験することを想定しております。以降のキャリアについては本人希望や事業環境も踏まえて、製作所も含めて活躍の場を検討します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■熱・構造力学を用いた機械設計 ■電気・電子回路設計 ■制御設計 【歓迎要件】 ・プロジェクトマネジメントまたはリーダー経験 ・特許出願経験 ・実務での英語使用経験 【求める人物像】 ・様々な課題や困難に対しても前向きに取り組むことができる方 ・誠意と真摯さをもって対人応対ができる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福岡県
【期待する役割】 建設機械ならびに汎用製品の試験、計測、解析、分析業務 【職務内容】 ・建設機械の試験、計測、解析、分析および試験結果報告書等の作成等の各業務 ・その他、上記に付随する業務全般 ※建設機械のテスト業務、整備に興味のある方を求めています。 【魅力】 未経験可能。前向きに 【募集背景】 人員確保。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
エクセル・ワード・パワーポイント等での簡単な資料作成のスキル以外は不問。 未経験可能。研究開発職の育成案件。 前向きに業務に取組み、知識,技能習得に意欲の有る方を育成いたします。 【歓迎要件】 ・機械系の職種についていた方 or 2輪・4輪の最低限の知識 ・勤務地(福岡県)居住者
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
岡山県
【募集背景】 定年退職など欠員の見込みがあり営業体制の維持と強化を図るため 【職務内容】 制御盤等の自動制御装置を製作するエンジニアとして、大手自動車メーカーや化学メーカー等の得意先のオーダーに応じた製品の設計・プログラミング~製作・納入、据付け・立ち合いをお願いします。 《主な業務》 ・電気図面の作成(電気回路、箱体設計) ・PLCのラダープログラム作成 ・タッチパネルプログラム作成 ・作成したプログラムの現場での立上調整 ※社内で設計を行う場合は本社勤務ですが、現場作業はお客様のご指定場所に伺って業務を行います。 ※納入・据付けの際は顧客先への出張対応(1~2週間が平均)あり ※出張は県内(倉敷市、岡山市が主)・県外・海外(アジア、東南アジアが主)となります。 ※1一人あたりの担当件数は3~4件程度です。 【部署構成】 設計担当:8名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
◆ものづくりに興味のある方ならば未経験者歓迎!◆ ※但し、数学系、物理系の学部をご卒業された方に限ります 【求める人物像】 ・何事にも好奇心とチャレンジ精神をもって取り組める方 ・ものづくりに興味のある方 ・一人で行動するよりもチームで力を合わせて働きたい方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆製鉄設備、周辺設備のバイヤーとして担当品目の購買業務を担っていただきます。 経営戦略そのものである設備投資に調達の立場から参画することで社内外の調整役として貢献して頂けます。 ※電気・制御関連のバイヤーとして購買業務を担って頂く予定です。 【担当製品】 取扱品目は、一般の補修部品や特殊専用機械から、百億円を超える規模の大型プラント設備まで多岐にわたり、欧米メーカ-からの海外調達も行っています。 ※品目毎に担当分けをしています。 ◎仕事の魅力・やりがい◎ ■案件を進めてゆく中で各部署のコーディネート力が求められ、マネジメント力が身に付き、社内外の人脈も豊富になります。また、契約論、法律、経理の知識も深まります。 ■経営戦略そのものである設備投資に調達の立場から参画することで社内外の調整役として会社に貢献しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気制御に関する知識をお持ちの方 ■英語力(目安:TOEIC600点以上) ■基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 【転勤・ジョブローテーションについて】 電気関連の担当としてキャリアを積んでいただく為、転勤頻度はあまり多くありません。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 住宅用ロック製品の回路設計業務を担当いただきます。回路設計~評価検証まで行っていただきます。 ※残業:平均残業時間は20時間/月程度です。 【開発領域】 現在開発中の「製品開発」、近未来へ向けた「先行開発」、先々の商品化を具現化するための「実用化研究」など多様な領域でご活躍頂ける機会があります。 【住設機器事業】 住宅玄関錠(電波リモコンキー、カード、シールキー等)を始め、自動販売機やATM、遊戯機などの産業用錠前、南京錠など様々な分野の製品を製造・販売し、安全で利便性の高い製品をお客様に提供しています。 【使用機器】 オシロスコープ/スペクトラムアナライザー/ネットワークアナライザー/ベクトルシグナルアナライザー/ロジックアナライザー 【トップシェアで製品多数の安定の経営基盤】 同社は、自動車関連・住宅関連・ロッカーシステムと3つの事業部に分かれており、鍵という技術を用いて顧客に価値と安全性を提供しています。特に自動車に関しては同社の売上の8割程度を占めており、昨年10月チェコの生産工場を買収したことにより外資系自動車会社との取引が格段に増えています。宅配ボックスやスイカ等が使えるコインロッカーのニーズも増えており、トップシェアを獲得しております。また、日本ではじめての製品を多く開発しています。 【安心で利便性の高い製品のシェア拡大/電気錠の新商品開発に貢献いただきます】 ICカードやタッチパネル、スマートエントリーシステムなどの通信技術、認証技術が発展、普及していますが、これらの利便性の高い技術を住宅の玄関や集合住宅のエントランスなどへと応用し、パッシブキー、I Cカード錠、タッチパネル式のテンキー錠などの時代に合った様々な電気錠を開発・製造しています。中長期経営計画でも掲げている通り、住設機器事業部では新製品開発に力を入れています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
~特定派遣ご出身の方 採用実績あり~ ■電気回路設計のご経験 【歓迎要件】 ■Bluetooth 搭載機器の開発経験 ■NFC リーダ/ライタ搭載機器の開発経験 ■DCモーター制御の経験 ■基本的な測定器の使用経験。(オシロスコープ、デジタルマルチメータ、スペクトラムアナライザ等) ■TOEIC500点 ■回路系統図、回路図が読める、書けること。 ■製図の知識。2D-CAD、3D-CADの経験。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
同社にて生産設備・ユーティリティ設備の設計・保全をご担当頂きます。 【具体的には…】 (設備設計業務) ■他部署との打合せによる新規設備の要件書作成 ■メーカーとの仕様打合せ ■工事設計 ■施工管理 等 (設備保全業務) ■生産設備・ユーティリティ(自家発電設備等含む)の保全計画の立案 ■工程管理 ■進捗管理 ■予防保全 ■設備改善 等 ※ご経験・スキルに応じて上記業務どちらかをご担当頂きます。 【配属先】技術革新統括部 高砂工場 【募集背景】 ■中期的に大規模な設備投資を計画しており、組織強化のための増員です。国内のみならず海外工場への投資も積極的に行っています。 【求める人物像】 ■協調性が高く、周囲と連携しながら業務を進めて頂ける方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気/制御系の学部卒業経験をお持ちの方 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・設備保全のご経験 ・電気制御設計(PLC)のご経験 ・設備設計のご経験 ・生産技術(電気)のご経験 ■将来的な転勤が可能な方(※総合職採用のため) 【歓迎要件】 ■下記資格をお持ちの方 ・電気主任技術者 ・エネルギー管理士 ・保全技能士
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
EV車用インバータ(モータ駆動用)回路のハードウェア開発における車両メーカとの折衝から設計までの対応をお任せします。 【業務内容】 ・製品設計(仕様検討・構想設計・回路設計・A/W設計・検証) ・車両ストレス(ノイズ、熱)に対する検討・設計・検証 ・試作品の性能確認 ・車両メーカとの折衝 ・モノづくり部署(試作部・製造部)との調整 昨今の自動車用部品を取り巻く環境は、低炭素社会(カーボンニュートラル)実現に向けて電動化が急加速しています。 パラダイムシフトと言われる昨今、自動車の価値観とともに変わろうとしている製品変化に追従するため、新しいことにチャレンジし組織の技術対応力向上に貢献していただける方を求めています。今回募集するインバータ(モータ駆動用)ECUは電動化車両における重要製品の一つで、デンソーグループの一員として最先端の技術に携わりながら電動化技術のスキルアップをはかることが可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■回路設計のご経験をお持ちの方 ■3~4名のチームリーダー以上のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
広島県
自動車用座席の設計業務に携わり、技術職としてご活躍いただきます。これまでのご経験や適性に応じて、各部門の各ポジションに配属となります。具体的には下記のポジションとなります。 機械設計/電気設計/組込開発/生産技術/生産管理/品質管理/品質保証/購買/評価・解析 ■同社の特徴: 同社は主に、自動車用シート及びその機構部品、またオープンカー用の幌(コンバーチブルトップ)を、開発・生産しています。自動車用シートは車運転において人が一番長く接する部分であり、人々のカーライフを安全・快適に充実させるための重要な一部分です。今後電気自動車の台数が増加したとしてもシートが無くなることはないため、事業として非常に安定性がございます。進取の精神で日々技術革新に取り組み、高品質はもちろんのこと、安全且つ環境に優しい製品を顧客に届け、満足してもらえるよう努めています。また、日本・アメリカ・ハンガリー・中国・フィリピン・メキシコ・インドの世界7極体制をベースに、グローバルな視点からの製品開発・人財育成に力を注ぎ、全社員が成長できるような働きがいのある会社を目指しています。 ■同社の求める人物像: めまぐるしく再編の進む自動車業界。時代の変化に付いて行くことのできない会社が淘汰されていく時代でもあります。同社はそういった時代に勝ち残って行くため、意思・個性を尊重し合い、社員一人ひとりが自立して働(うご)ける方を求めています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■左記業務の何等かのご経験 ※機械設計/電気設計/組込開発/生産技術/生産管理/品質管理/品質保証/購買/評価・解析 ■普通自動車運転免許 ★Iターン、Uターン希望の方歓迎です!
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
群馬県
即席麺製造プラントおよび各種省力化機械の電気設計業務をお任せします。 【具体的には】 ■制御盤等の回路図、盤図、部品図のハード設計業務 (CADによる図面作成) ■制御機器のソフトウェア設計業務 (PLCのプログラム作成やタッチパネルの画面作成) ■制御盤の検査及び装置の試運転、調整業務 【教育・育成について】 同社は世界の食文化を創造する企業として、人財育成にも注力しています。「目標面接制度」を採り入れ、社員1人1人が上司との面談で1年間の目標を設定、達成度に合わせてしっかり評価・フィードバックしているため、着実にスキルアップできます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気設計の基礎知識をお持ちの方 ■普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎要件】 ■電気関連の専門知識や資格のある方 ■電気設計または電気工事の経験のある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
これまでのご経験やご希望を考慮し、下記いずれかの業務をご担当頂きます。 ~~~~~~~~~~~~~~ 1.産機インフラ用タッチパネルモニタ等の回路設計 (インターフェース・ソリューション事業部技術部) ■ミッション:産業機器向け静電容量タッチパネル/パネルモニタなどの回路設計 ・デジタル/アナログ回路設計、各種制御回路設計、電気配線設計 等 ・製品開発の進捗状況等のプロジェクト管理 ・開発品の環境試験、EMI対策、評価/解析業務 等 ※組み込みソフト経験をお持ちの場合 ・マイコンファームウェア、ドライバ、ミドルウェア等の組み込みソフト開発 ・制御系ソフトウエア等のシステム仕様設計 ~~~~~~~~~~~~~~ 2.産業ドローン用慣性センサの回路設計(航機事業部第三技術部) ■ミッション:産業用ドローン向けIMU内蔵フライトコントローラの回路設計 ・姿勢制御に関わる慣性センサを用いたセンサパッケージの回路設計 ・デジタル/アナログ回路設計、各種制御回路設計、電気配線設計 等 ・開発品の環境試験、EMI対策、評価/解析業務 等 ■募集背景:長年の航空機用飛行制御装置で培った技術・知見を活かし、成長市場の産業用ドローン(農林水産・測量点検・物流等)向けの新規製品開発に関する募集。 ~~~~~~~~~~~~~~ 【共通項目】 ※フライトコントローラとは:機体の姿勢を制御し、自律飛行を可能にするための制御装置。当社製品は、高い飛行安定性と故障検出・安全性重視機能が強みです。 ※IMU(慣性装置)とは:運動体の角速度・加速度を3次元で検出し、計測・制御に使用するセンサ装置 【働き方】 ・残業時間:10~30h程度 ・リモート:可(週1~2程度) ・フレックス:可 「離職率2%、平均勤続年数18.1年」と長期就業を実現できる環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気電子回路設計のご経験 【歓迎要件】 ■OS組み込み製品の開発経験 ■組み込みソフト開発経験 ■製品開発リーダー経験 ■センサ等の回路設計経験 ※業務内容1,2のうち、ご希望されないポジションがございましたら、アドバイザーへご相談ください。(併願可能です)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 真空薄膜形成装置の要素技術の研究開発をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・光学式膜厚計の研究開発(計測ユニット、制御) 基礎開発、構想、商品開発まで一貫して担当して頂きます。設計は専門メンバーがやりますので、調査、アイデア、技術開発、商品仕様決めなどが主な業務となります。 【配属部署】プロダクトデザイン部 第1グループ 13名 マネージャーー以下メンバー 【募集背景】 現在は光学事業(7割)と電子事業(3割)を主軸としておりますが、今後は第3の柱となる事業を進めるべく、薄膜形成のコアとなるプラズマや膜厚制御に関わる新技術や新コンポーネントの研究開発を強化するためエンジニアを増員します。 【残業時間】月25h程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■研究機関や企業における研究開発経験(5年以上) ⇒ポスドクの方も歓迎です ■光学に関する基礎的な知識、理解 【歓迎要件】 ■光学理論、光学薄膜の知識、理解 ■光学設計経験(ZEMAXなど光学設計ソフト) ■真空成膜装置の経験 ■光学製品の機構設計経験 ■社外と連携した研究開発経験 ■学会発表、学術論文執筆経験 ■英語力:読み書きレベル(目安:TOEIC600点) ※メールのやりとり、学術論文・海外特許などの読解が可能な方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
広島県
■設備点検(機械・駆動・電気機器の月次点検) ■設備故障発生時の調査及び復旧対応 ■設備・補修部品の見積もり、発注業務 ■機能部品整備(シリンダー・バルブ・搬送機器等) 【魅力】 少数精鋭で風通しの良い職場で、幅広い業務を体験できます。 【募集背景】 新規設備導入のための増員 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気制御機器の理解とデータ修正スキル(三菱のPLC・GOT/KeyenceのPLC・GOT) ■機械図面の理解と分解、整備スキル(エアシリンダー・油圧シリンダー) ■ボール盤、グラインダー、穴あけ加工のスキル 【求める人物像】 ■協調性がありコミュニケーション能力が高い ■常に新しい技術・トレンドに興味を持ち取り入れる意欲がある ■困難な状況に直面しても、諦めず完結する意欲がある
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
広島県
『人間中心』の開発哲学に基づき、「CO2排出量削減」と「走る歓び」の両立を実現させる電動車(電気自動車、ハイブリッド車など)の二次電池の研究開発及び先行開発に関わる業務を担当いただきます。具体的には、二次電池全体と、それを構成する各部材のメカニズムを解明し、モデル化することで、性能向上のための課題を解決する職務です。将来の性能向上のためには、新しい制御因子の追加等、既存モデル(含む制御モデル)の進化が必要不可欠です。 【職務詳細】 ご経験に応じて下記いずれか、または複数の業務を担って頂きます。 下記の中でも特に(1)の業務をメインで担って頂き、ご経験に応じて(2)~(4)についてもご担当頂きます。 (1) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池セルのモデル化に関する研究開発 (2) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池セルの特性評価に関する研究開発 (3) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池パック設計に関する研究開発 (4) 二次電池(リチウムイオン電池など)における、電池冷却設計に関する研究開発 【配属部署】 配属予定の技術研究所はおおよそ5~8年後を視野に入れた研究/要素技術開発を行っております。各大学の研究機関やサプライヤー企業との共同研究なども実施しながら、マツダオリジナルの製品を作り上げていくことを目指しております。 また、電池の研究開発は少数精鋭の部隊で行っており、モデル化から特性評価まで幅広い研究開発を一貫して担当いただくことが可能です。 【採用背景】 ・スモールカンパニーでありながらも急速な電動化を実現するため、組織の見直しなど体制づくりを進めています。また、車種ごとではなく、「マツダが目指すべきクルマは何か、技術は何か」を追求し、今後導入するクルマに共通する形状・構造を統一化して開発をする 「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という考え方や、「モデルベース開発(MBD)、モデルベース研究(MBR)」の進化により開発を効率化することで、少人数でもこだわりを持ったクルマづくりができる環境を整えています。 ・研究開発領域では、より良いクルマづくりの為、各部品の開発もベンダー様とともに進めていることもあり、外部からの購入品も含め、最大限活用できる技術知見を社内で持つべく、電池技術の”手の内化”を進めています。また、MBD,MBRの考え方に基づき、電池内部の充放電機能や劣化、安全性能のメカニズムを明らかにし、モデル化することで、電池の機能を高めるための研究開発を行っています。その中で、充放電・劣化・安全性能にダイレクトに影響する、電解液(添加剤含む)、正極材料、負極材料などの高機能化は、非常に重要と考えており研究開発を強化したいと考えています。「モノのカラクリを深く理解し、高機能化を実現する」という研究開発を行っていますので、自動車業界、電池業界に限らず、個別素材の技術分野などの方の知識を活かせる環境です。 【ポジション特長】 マツダは2030年に生産するすべての車両に電動化技術を搭載する予定であり、 2020年には自社独自開発の電気自動車を投入しました。 その他、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、新開発のロータリーエンジン技術を生かしたロータリーレンジエクステンダーなど マルチソリューションを展開していく予定であり、当ポジションにおいては幅広い車種を横断した開発を行っております。 その為、マツダの一製品の開発を行っていただくというよりも 社全体の電動化に関わる技術開発を担当いただくことを期待しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・理工学系大卒以上 ・2次電池の材料、電池セルもしくは電池システムに関する業務経験を有する方(2年程度目安) ※自動車業界経験をお持ちでない方、ポスドクの方なども歓迎いたします。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
静岡県
【期待する役割】 電源分配を中心とした将来インフラシステム/商品/技術の先行開発を担当 【職務内容】 1)高圧系電源部品(OBC、DCDCコンバータなど)の構造体の開発・設計業務 OBC:on board charger 2)低圧系電源部品(電源BOX、ECU、半導体リレーなど)の企画/開発/設計/評価業務 ECU:Electronic Control Unit 【組織構成】 ・電源システム開発部:4チーム 26名 市場動向、OEM、技術等の動向等から自動車の電源形態のあるべき姿を描き、将来必要となる電源系電装部品の開発を推進 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自動車/電装システム/機械/電気・電子のいずれかに興味があること 【歓迎要件】 ・機械設計、構造設計の経験者 ・電子ユニット設計経験 ・組み込みソフトウエア設計経験 ・出身業界:自動車業界/電機業界
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
抵抗器の機械設計技術者の募集要項となります。 ・チップ抵抗器の外販設備の選定、仕様決定、購入、工場導入、量産化 ・チップ抵抗器の生産設備開発及び生産ライン開発における、構想、検討、機械設計 ・生産性向上、開発効率向上に寄与するコア技術や標準ライブラリの開発 ※以上の業務内容の中から、ご経験・スキルによって決定します。 【同社の魅力】 ロームの抵抗器はワールドワイドの車載市場でトップクラスのシェアを有しております。車載顧客に高品質の製品を高効率で量産・供給する設備に関わることで、社会に貢献できることを実感し、かつ世界に通用する人財となっていただきたいと考えております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記、いずれかのスキルをお持ちの方。 ・4力(材料力学・流体力学・熱力学・機械力学)及び 機械設計知識 ・2DCADもしくは3DCADスキル ・機械・設備のシーケンス制御に関わる設計や プログラミングの経験・知識 【歓迎】 ・制御技術、プログラミング、解析、実験など、 機械設計と取り巻く周辺技術習得への意欲 ・PLC、マイコン、ロボット、IoT/ICT技術の導入経験。CADの使用経験。 ・機械工学分野を始め、関連する技術への横断的な知識や興味。
株式会社パソナ
送信に失敗しました。