【無人航空機(UMS事業)】世界的に注目される「電動ドローン」や「無人ヘリコプター」などの無人航空機に関わる電装・電子回路設計を担っていただきます。
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ◎産業用無人航空機(電動ドローン・無人ヘリコプター)商品の電装・電子回路設計 ◎要求把握~システム構想~設計~試作~評価までのチームの一員として開発実施 【やりがい・魅力】 今、無人航空機の利用可能性は世界的に注目されています。我々は、過酷な仕事をドローンへ代替そして短縮することで、人々が充実できる時間を創出し世の中に貢献しています。 知能化・ロボット化の技術に興味のある方、あるいは獲得したい方、ここでは広い裁量とそれに応じた達成感を得ることが可能です。ぜひ我々と一緒に社会に役立つ無人航空機の未来を作り上げていきましょう。 【ヤマハ発動機 無人システム】 https://www.yamaha-motor.co.jp/ums/
【応募資格】 ・理工系大卒以上 ・電子回路設計経験 ※以下はあれば尚良 ・TOEIC 500点以上 【求められる人物像】 ・チャレンジ精神と協調性をもって業務遂行できる方 ・常により良くするための課題意識を持っている方 ※以下はあれば尚良 ・チームを率いるリーダシップのある方 (採用人数が一定に達した場合、選考途中であっても選考を終了させていただきます)
家電製品開発における回路設計をご担当していただきます。
450万円~750万円 / リーダー | メンバー
東京都
・家電製品開発における回路設計を担当していただきます。 ・新商品の回路設計をメインに、部品選定、基板設計(主に外注)、各種評価、外注管理、量産化対応、アイディア段階の商品の原理の開発など幅広い担当範囲をご担当いただきます。 ・基本的に1商品を回路担当1〜2人で設計するため、アナログ・デジタルに関わらずすべての回路ブロックを設計していただくことになります。 ・将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。 <具体的には> ・回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定 ・センサ、モータ等のパラメータ設定、試作機の評価検証 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD(加工、組立、検査)管理) ・市場不具合品の解析、対策 ・新商品の原理試作、技術提案 <使用ツールについて> ・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、絶縁耐圧計、低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、静電気試験機、(DC)安定化電源、電子負荷装置 ・回路図CAD:図研製CR8000 ・回路シミュレータ:LTSpice
・アナログ回路設計の経験 ※家電に限らず異業種からのご応募も推奨します。前職での開発ノウハウやご知見を展開いただき、開発体制強化や組織成長へ貢献していただける方を歓迎します。
家電製品開発における電気設計担当部門のマネージャー業務をお任せします。
800万円~1000万円 / 管理職
東京都
家電製品開発における電気設計担当部門のマネージャー業務をお任せし、電気関連全般の技術責任者として下記業務を行っていただきます。 ・電気チームメンバーの技術指導、設計サポート、および各種ドキュメント類の審査と承認。 ・部門のリソース(人、物、予算)管理。 ・外注、取引先とのやりとり、管理、メンバー業務フォロー ※下記メンバー業務となり、技術や知見を活かしフォローいただきます ・回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定 ・センサ、モータ等のパラメータ設定、試作機の評価検証 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD(加工、組立、検査)管理) ・市場不具合品の解析、対策 ・新商品の原理試作、技術提案 <開発体制> ・新規プロジェクト期間は1~1年半ほどで、プロジェクトリーダー以下6~8名のチームで構成されます。 ・メカ、エレキ、ソフト、品質保証、製造技術等それぞれ1~2名ずつアサインされ、企画段階から量産対応まで商品設計部、品質保証部が責任を持ちます。
・回路設計経験(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定、評価経験 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝等の経験 ・設計基準、開発フローなど設計業務の構造構築や修正、運用の経験 ・マネージャー業務(リソース管理)経験 ※高いデザイン性/驚きや感動を与える体験価値と安全性/信頼性を両立させた製品の開発をスピード感を持って完遂することが課題。この高い壁にともに立ち向かっていただける方を募集します。 <歓迎要件> ・大電流回路、アナログ回路設計の経験
【世界トップクラスの技術力とシェアを誇る精密部品メーカー】IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ®」プロバイダーとして、世界のものづくりを一緒に支えませんか。
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
IoT/スマートシティーソリューションビジネスの事業開発におけるアーキテクチャ策定・管理業務を担っていただきます。 具体的には: ・新規アイデア/引き合いのフィジビリティスタディの実行 ・ソリューション実現のためのシステムアーキテクチャの策定 ・社内共通IoTプラットフォームのアーキテクチャ設計・管理
【必須】 ・ITソリューションの企画・開発マネジメント経験5年以上、 もしくはICT、電子機器事業等におけるプロジェクトマネジメント経験5年以上 ・新たな事業創出にチャレンジするマインド、未知の物事に取り組みやり抜く力 ・ビジネスコミュニケーション、ディベート力 ・ビジネスレベルの英語力(目安TOEIC800~) 【このような経験/スキルをお持ちの方は歓迎いたします】 ・ICTソリューションのシステム開発業務(要件定義等の上流工程)経験 ・スマートシティの事業開発もしくはシステム開発経験 ・官公庁/自治体向けビジネス、もしくはデベロッパー/コンソーシアムビジネスのSE経験 ・新たな事業創出にチャレンジするマインドの有る方 ・未知の物事に取り組みやり抜く力をお持ちの方 【求める人物像】 ミネベアミツミは、モノづくりを中心とした従来の「メーカー」から、付随するサービス等も含めた「ソリューションビジネス」を行う企業への変革期を迎えております。 このソリューションビジネスの根幹を支えるIoT事業開発部で、会社を変える大きなチャンスに携わり、ともにミネベアミツミの躍進に貢献いただける方を求めています。
J-POWERは日本全国、世界各地で電力事業を営む会社です。激変する電力業界の中で「人々の求めるエネルギーを不断に提供する」という困難で誇り高い使命に一緒に挑戦していただける方をお待ちしています。
350万円~ / 管理職 | メンバー
東京都
■原子力発電所の設計管理、許認可対応、建設工事管理、運転・保安業務 ■原子力発電所の耐震設計・構造設計業務 ※部門別採用ではありませんので、入社後のローテーションの中で、本店及び全国各地の支店・発電所、海外事務所等への人事異動並びにグループ会社等への出向の可能性があります。
高等専門学校、四年制大学卒業または大学院修了後、企業等で正社員としての就業経験を有し、特に下記の業務経験・専門性をお持ちの方 ■原子力発電所の設計管理、許認可対応、建設工事管理、運転・保安業務 ■原子力発電所の耐震設計・構造設計 ■火力発電プラント、化学プラント等の大規模プラントの機電設備設計・工事管理業務
高給与・好条件の多くは未公開求人です
家電製品開発における回路設計をご担当していただきます。
800万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
家電製品開発における回路設計を担当していただきます。 新商品の回路設計をメインに、部品選定、基板設計(主に外注)、各種評価、外注管理、量産化対応、アイディア段階の商品の原理の開発など幅広い担当範囲をご担当いただきます。 基本的に1商品を回路担当1〜2人で設計するため、アナログ・デジタルに関わらずすべての回路ブロックを設計していただくことになります。 将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。 <具体的には> ・回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定 ・センサ、モータ等のパラメータ設定、試作機の評価検証 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD(加工、組立、検査)管理) ・市場不具合品の解析、対策 ・新商品の原理試作、技術提案 <仕事の魅力> ・上流の商品企画・仕様策定・回路設計から、下流の量産立ち上げまで領域を限定せずに幅広い業務に関わることができます。 ・品質確保、設計効率化の提案可能。基準・仕組み・組織作りに参加できます。 ・基本的には他社が開発したことがない商品、世の中にない商品を企画しますので自社に知見がない場合があります。その場合でも高いレベルが求められますが、QCDを達成し商品を世に送り出せたときには大きな達成感を得ることができます。 ・業務対応範囲が多い半面、回路設計者として幅広いキャリアを構築することが可能です。
・アナログ回路設計のご経験をお持ちの方 ・7A以上の回路設計の経験をお持ちの方
【世界トップクラスの技術力とシェアを誇る精密部品メーカー】IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ®」プロバイダーとして、世界のものづくりを一緒に支えませんか。
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
大阪府
IoT/スマートシティーのソリューション開発・機器開発におけるアーキテクチャ策定・設計業務を担っていただきます。 ●具体的には: ・新規アイデア/引き合いのフィジビリティスタディの実行 ・ソリューション実現のためのシステムアーキテクチャの策定 ・IoTソリューションのシステムアーキテクチャ・HWアーキテクチャの設計 【採用の背景】 IoT事業開発部の組織強化のため、大阪に開発拠点を増設する運びとなりました。大阪で勤務いただける方の募集を開始いたします。 当社では、総合精密部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を生かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発に力を入れております。2018年9月に新設された「IoT事業開発部」では、新規製品/サービスを事業化することを目標にしており、更なる体制強化を図ります。
【必須】 ・ITソリューションの企画・開発マネジメント経験5年以上、 もしくはICT、電子機器事業等におけるシステム開発/ハードウェア開発の経験5年以上の方 ・新たな事業創出にチャレンジするマインド、未知の物事に取り組みやり抜く力 ・ビジネスコミュニケーション、ディベート力 【このような経験/スキルをお持ちの方は歓迎いたします】 ・ICTソリューションのシステム開発業務経験 ・スマートシティの事業開発もしくはシステム開発経験 ・ICT機器、電子機器の開発設計業務経験 ・新たな事業創出にチャレンジするマインドのある方 ・未知の物事に取り組みやり抜く力をお持ちの方 【求める人物像】 ミネベアミツミは、モノづくりを中心とした従来の「メーカー」から、付随するサービス等も含めた「ソリューションビジネス」を行う企業への変革期を迎えております。 このソリューションビジネスの根幹を支えるIoT事業開発部で、会社を変える大きなチャンスに携わり、ともにミネベアミツミの躍進に貢献いただける方を求めています。
【MC事業(モーターサイクル)】電気・電子システム・部品の開発経験のある方を募集。新たな提供価値の創出に向け、チャレンジできる職場です。
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・車載用電気電子システム・部品開発のプロジェクトマネジメント 関係部門と協力し、チームをリーディングしPJのQCD目標を達成する ・車載用電気電子システム・部品の企画立案 PJのQCD目標を達成する電気・電子システム・部品の企画立案 ・車載用電気電子システム・部品の設計業務 ・ECU等コントローラの制御仕様開発業務 【やりがい・魅力】 ランドモビリティーで電気電子システム・部品の重要度が増大していく中で、新たな提供価値の創出に向け、いろいろなことにチャレンジできる職場です。 モノづくりだけでなく、実際に自分自身で体感することができるやりがいのある仕事です。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・電気・電子システム・部品の開発経験のある方 ※以下はあれば尚良 ・電気・電子システム・部品開発のプロジェクトマネジメント経験のある方 ・電気・電子システム・部品開発の企画立案経験のある方 ・TOEIC 500点以上 【求める人物像】 ・電気・電子システム・部品の知識がある方 ※以下はあれば尚良 ・あるべき姿を目指し主体的に関係者と協力し推進できる方 ・モーターサイクルに興味を有する方
【世界トップクラスの技術力とシェアを誇る精密部品メーカー】IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ®」プロバイダーとして、世界のものづくりを一緒に支えませんか。
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
大阪府
IoT/スマートシティーソリューションビジネスの事業開発におけるアーキテクチャ策定・管理業務を担っていただきます。 具体的には: ・新規アイデア/引き合いのフィジビリティスタディの実行 ・ソリューション実現のためのシステムアーキテクチャの策定 ・社内共通IoTプラットフォームのアーキテクチャ設計・管理 【採用の背景】 IoT事業開発部の組織強化のため、大阪に開発拠点を増設する運びとなりました。大阪で勤務いただける方の募集を開始いたします。 当社では、総合精密部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を生かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発に力を入れております。2018年9月に新設された「IoT事業開発部」では、新規製品/サービスを事業化することを目標にしており、更なる体制強化を図ります。
【必須】 ・ITソリューションの企画・開発マネジメント経験5年以上、 もしくはICT、電子機器事業等におけるプロジェクトマネジメント経験5年以上 ・新たな事業創出にチャレンジするマインド、未知の物事に取り組みやり抜く力 ・ビジネスコミュニケーション、ディベート力 ・ビジネスレベルの英語力(目安TOEIC800~) 【このような経験/スキルをお持ちの方は歓迎いたします】 ・ICTソリューションのシステム開発業務(要件定義等の上流工程)経験 ・スマートシティの事業開発もしくはシステム開発経験 ・官公庁/自治体向けビジネス、もしくはデベロッパー/コンソーシアムビジネスのSE経験 ・新たな事業創出にチャレンジするマインドのある方 ・未知の物事に取り組みやり抜く力をお持ちの方 【求める人物像】 ミネベアミツミは、モノづくりを中心とした従来の「メーカー」から、付随するサービス等も含めた「ソリューションビジネス」を行う企業への変革期を迎えております。 このソリューションビジネスの根幹を支えるIoT事業開発部で、会社を変える大きなチャンスに携わり、ともにミネベアミツミの躍進に貢献いただける方を求めています。
取り扱い転職エージェント
大分県
佐賀関製錬所にてプラントエンジニア(設計、保守)をお任せします。 <具体的な役割> ・ 企画立案:設備・機器類の新規建設や改造時の企画立案やレイアウト検討、 保全計画立案 ・ 詳細計画:基本プランに基づいた設備設計、予算作成 ・ 予実算:積算、見積引合、評価、査定 ・ 施工管理:工事の安全、品質、工期 ・ 設備故障時のトラブルシューティング ・ ISO14001、OHSAS18001、TPM活動、予防保全活動 ・ 組織内諸イベント(省エネルギー活動部会等)の取り纏め ・ 協力会社(施工会社)の育成、指導
■必須学歴:大学卒、高専(専攻科)卒以上 ■求める経験 ・電気図面、シーケンスの知見 ・安全衛生法の知見 ・工事管理(安全、品質、工期全般)の経験 ※上記にくわえて、以下いずれかの経験 ・建設工事業務 ・発注者としての元請管理(電気、制御系設備) ・製造業の電気計装保全 <以下条件に当てはまる方歓迎> ・電気に関する資格全般 ・高難度な資格(電検2種、エネルギー管理士、一般計量士等) ・シーケンサのプログラム変更が出来る ・CADである程度配線ルート図が書ける
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
世界シェアNo.1である放射光用X線ナノ集光ミラーの開発 または 新規事業である独自の表面ナノ加工技術を用いた半導体向け加工、研磨装置の開発に携わっていただきます。 国立大学との共同研究により既に様々な独自の高い技術力を有しています。それらの技術を使用、応用して産業向けに様々な製品開発を行います。 カーボンニュートラル社会の実現に向け注目をされている工業分野につき、国内外から引き合いが増大し、売り上げも拡大中です。 将来性もあり、技術者としては大変面白い研究開発業務だと思います。
・大学の理工学系出身者必須 当社の技術者として一から丁寧に指導、育成します。 1年から2年程度でも社会人として企業での勤務経験がある方が望ましいです。 ・レンズや光学関連の開発、研究経験がある方歓迎 ・以下のテクニカルキーワードに関する技術職経験がある方歓迎 ■半導体ウェハ ■研磨 ■プラズマ ■精密加工、材料工学
株式会社みどり会
取り扱い転職エージェント
大阪府
「プラントモデル等のデジタルな仕様に基づき、モデルベース開発ツールを利用して制御モデルを設計し、制御ソフトウェアの開発を担当することはもちろん、モデルベース開発を効率よく利用できるMILSやHILSの環境整備、テスト効率化ツールの開発、開発の標準化、さらには取得したデータの解析やAIによる分析などにも関わって頂くことが可能で、V字開発プロセス全体を整備し構築していきます。 ※様々なモデルベース開発関連のツールは、入社後に修得して頂くことも可能です」 【利用環境】 ・開発ツール:MATLAB/Simulink、Amesim ・シミュレータ:dSPACE ・開発言語:C言語 【今後の展望】 ・農機の業界ではモデルベース開発がまだまだ進んでいない為、人材を強化し開発プロセスの中核を担う組織として拡大する構想です。 ・現在は特定の機種を対象としていますが、将来的には全機種への展開を目標としています。 ・単にモデルベース開発を適用するだけでなく、開発プロセス全体を把握して、モデルベース開発の理解や啓蒙、製品選定、要員育成、定着化まで含めた事業を推進していきます。
【学歴】大学、大学院卒 【転職回数】2回以内 【必須経験(MUST)】:下記、いずれかの経験を有している方 ◎自動車他の制御システム及び組込システム開発経験 ◎自動車のミッション他のプラントモデル作成経験 ◎MILSあるいはHILS関連の業務経験 ◎データの解析あるいはAIを利用した分析に関する経験 ◎何らかのメカトロニクス製品を対象にしたモデルベース開発経験 ◎制御/電気/機械/物理/数学が得意で、制御関連システム開発経験 ◎理数系大学院卒の方で製造業界かIT業界に居られた方 【歓迎経験(WANT)】 ○海外の協力会社とやり取りが発生する場合がありますので、英語力を有する方 ・海外勤務の経験 ・少なくともTOEIC500点以上 【求める人物像】 ・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを取れる方 ・AIなどの新技術や未知の領域でも積極挑戦し、自主的に仕事を進めていける方
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業務内容】 <以下の業務を担当していただきます> ■電子ビームマスク描画装置の試作開発設計 ■生産中止や性能改善設計 ■製造治工具の試作設計 ■試作装置の組み立て業務 【職場や職務の魅力】 ・所属予定グループでは、電子ビームマスク描画装置の頭のてっぺんから足のつま先に至るまでの機械設計全てを担っています。 ・装置の高精度化および生産性向上のロードマップに合わせて、既存の製品を改良すべく、新製品の開発にも力を注いでいる職場でもあり、それは各自の裁量と責任で主導的に進めることができます。 ・自分で設計し、自分で組み立てて、自分で評価するという、モノづくりの楽しさを味わいたいという方には非常にやりがいのある職場です。
【必須要件(MUST)】 ◎機械部品の2D図面設計・検図経験がある。 ◎3D CADモデリング・アセンブリの経験がある。 ◎機械系ユニットの計画図および組立図面の作図経験がある。 ◎3D CAD:Solidworksを用いた設計経験がある。 ◎材料力学・熱力学・流体力学・機械力学(4大力学)を履修している。 ◎理系大卒以上の基本学力保有者 ◎転職回数3回程度まで(理由によります) 【歓迎要件(WANT)】 ○3D CADを用いた設計・シミュレーションの実務経験がある。 (強度、固有値、温度) ○真空装置設計経験がある。 (表面処理) ○Solidworks を用いた2D製作図面の作成経験がある。 ○Solidworks PDMを利用した設計業務経験がある。 ○英語(ビジネスで最低限必要なレベルで) ○玉掛作業や重量物の取り扱い作業の経験がある。 【期待する人物イメージ】 ・産業機械メーカーで機械設計を行っている方など。 (ステージ、産業用ロボット、工作機械、半導体製造装置、SEM、検査装置 等)
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
神奈川県
具体的には、 □MEMS(半導体)プロセス機器の選定・導入、立ち上げ、プロセス開発 □MEMSデバイス(チップ及びパッケージング)の設計、プロセス開発 □MEMSデバイス試作、評価 □各種ドキュメント作成(デバイス仕様書、工程表、技術報告書など) □特許出願、発表など
【求める人物像】 戦略的に拡大を目指すMEMSデバイス開発人材の即戦力となり、新規MEMS技術の技術探索・開発を担当する人材を募集します。 【必須の資格・経験(MUST)】 下記経験のある方 ◎クリーンルーム内での以下作業経験がある方。 -MEMSや半導体のプロセスに関する知識 -高圧ガスや化学製品やクリーン環境に関する知識 下記のいずれかの経験ある方。 ◎MEMSデバイス設計、プロセス開発(実試作、評価)の経験がある方。 ◎MEMS(半導体)製造設備構築又は、仕様検討、選定導入及び立ち上げ等の経験がある方。 ◎物性物理学、材料力学の知識があり、構造、プロセス条件、MEMSデバイスの解析、シミュレーションの経験がある方。(ANSYS等の経験) 【歓迎する資格・経験(WANT)】 下記の分野の知識・経験のある方。 ○物理センサ系(圧力センサ、流量センサ、温湿度センサ、磁気センサ等)のデバイス設計、プロセス設計及びプロセス開発の経験がある方。 ○英語力(TOEIC:550点以上)がある方。 ■学歴 ※高専卒以上
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
兵庫県
砥石開発の技術顧問として、 ・固定砥粒タイプの砥石開発業務 ・研磨材の最適使用条件設定業務 ・部門スタッフへの技術指導 ほか、関わる業務全般
固定砥粒タイプ研磨材の設計・開発業務経験10年以上の熟練技術者
キーストーンズキャリア株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
「農業機械(トラクタ等)の実験評価業務をご担当頂きます」 【具体的には】 ■試作品の各種試験の実施および評価 (耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ■プロトタイプの開発、組立、試験 ■実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ■海外含めた現地での実地試験の実施 ■関係する部門との連携 (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等) <トランスミッション、油圧機器のご経験の方は> 「トランスミッションや駆動系の部品、油圧機器製品等試作品の耐久性評価等を始めとする各種実験・評価を行って頂きます」 【組織】※ご経験に応じて下記いずれかに配属致します。 ・トラクタ技術第一部:概ね60馬力以下の製品 ・トラクタ技術第二部:概ね60馬力以上の製品 ※エンジン開発の経験がある方 ・エンジン技術第一部:自社製品用産業エンジン ・エンジン技術第二部:外販用産業エンジン 【農業機械の未来と同社の取り組み】 □水田や畑で利用する農作業機としての用途だけでなく、海外では家庭や公共施設のメンテナンスや運搬用にも利用されているトラクタ。 □IoT利用による効率化・作業精度の追求・高品質・高収量対応、長時間作業や高耐久性の対応など市場から求められる様々な要求に応えるべく一緒に同社の未来を創って頂ける仲間を募集しています。 □製造は主に国内工場(堺・筑波・枚方・宇都宮等)で行っておりますが、研究開発に関わる本求人の業務については、同社のマザー工場でもある堺製造所・堺臨海工場(大阪府堺市)で集約して対応しています。
【必須要件(MUST)】 <学歴>大学、大学院卒 <経験> ◎機械製品の台上実験・評価経験をお持ちの方 <転職回数1回以内> 【歓迎要件(WANT)】 <経験> 〇農業機械、建設機械等車両開発における試作機評価経験がある方
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業務内容】 <下記の業務を担当していただきます> ■電子ビームマスク描画装置(オゾナイザ等)の現地立上げサポート(立上げスケジュール調整、手配業務、現地にてサポート) ■ファシリティ設計担当 ■海外を主体とした客先への装置搬入および立ち上げ業務
【必須要件(MUST)】 ◎出張(国内外)可能な方・・・2か月/回程度の出張。 ◎Autocadまたは3D CAD経験者 ◎英語(海外出張に最低限必要なレベルが必要) ◎高専卒以上の基本学力保有者 ◎転職回数4回程度まで(理由によります) 【歓迎要件(WANT)】 ○ガス取扱い、電気工事士の資格保有者あるいはそれに準ずる経験や資格の保有 ○コミュニケーション(英会話など)スキルが高いこと 【期待する人物像】 ・精密機構組立経験者 ・真空装置関連機器の組立経験者 ・電気ケーブル敷設・接続作業経験者
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
神奈川県
「具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮して、下記の装置の開発に参加して回路設計、機械設計、ソフトウェア開発を担当して頂きます」 ■電子ビームマスク描画装置 ■光学マスク検査装置、電子線検査装置 ■エピタキシャル成長装置
【必須要件(MUST)】 <下記のいずれかの経験が2年以上ある方> ◎製品に使用される電気・電子回路の設計・評価経験がある方。 ◎製品に関わる機械設計、解析の経験がある方。 ◎製品に使用されるソフトウェア開発・設計の経験がある方。 -理系大卒以上の基本学力保有者 -転職回数3回程度まで(年齢と理由によります) 【歓迎要件(WANT)】 <下記のいずれかの経験がある方、歓迎します> ○アナログ回路設計、評価の知識・業務経験。 ○デジタル、論理回路設計、評価の知識・業務経験。 ○半導体集積回路設計、評価の知識・業務経験。 ○3D-CADを使用した機械装置の機械設計の経験。 ○モーションコントローラや産業用ロボットの機械設計の経験。 ○電気、機械制御用ソフトウェア開発の経験。 ○データ補正/変換等のデータ処理ソフトウェア開発の経験。 ○データ通信ソフトウェアの開発経験。 ○音声、画像、データ等の解析アルゴリズム開発の経験。 【期待する人物イメージ】 ・製品開発プロジェックトにおいて、製品に関わる回路、機械、ソフトウェアの開発・設計・評価に従事した経験がある方。 ・半導体製造装置に強い関心があり業務に携わりたいが、自己が保有するスキル、経験が最も活かせる職種がどれかが判断に迷っている方。
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
FPGA開発と開発に伴う顧客企業対応を担当していただきます。 FPGAプロトタイピング・ソリューションを提供する世界有数の企業です。 SoCの設計期間を短縮するSoC/ASIC開発ソリューションのご提供に力を注いで います。 2003年にカリフォルニア州サンノゼに設立されたASICエミュレーション、FPGA プロトタイ ピング、SoC検証テクノロジに関する幅広い知識を持つシリコン バレーの開発部門で製品開発が行われています。 日本法人は、2014年にスタートしています。 提案している製品は下記になります。 ・FPGAベースのSoCプロトタイピングハードウエアと自動化ソフトウエア ・Prototype Ready IPプラットフォームとアクセサリー ・システム検証及び加速方案の設計 ・日本で開発された製品Proto Bridge ・FPGA受託設計開発(パートナーへのアウトソース含む) ・FPGAを用いたボード回路設計及び量産(パートナーへのアウトソース含む) 上記の製品を日本の顧客企業への提案を進める中で、顧客企業からの開発依頼に 基づき開発を担当していただきます。 ポジションは2ポジションになります 1.FPGAの開発 2.FPGAを用いたボードの回路設計
必要な経験 1.FPGA開発ポジション ・FPGAの開発経験 ・RTL開発経験 ・CPU、SoC、ASIC開発経験があり、FPGAの開発に意欲のある方 ・英語の読み書きが可能なレベル ・対人コミュニケーション能力 2.回路設計 ・SoC、FPGA、ASIC、CPUを用いたボード回路設計経験 ・英語の読み書きレベル ・対人コミュニケーション能力
ブレイン・インターナショナル株式会社
取り扱い転職エージェント
兵庫県
固定砥粒タイプの研磨材の開発業務 ・研磨材製品の開発業務 ・研磨材の最適使用条件設定業務 ほか、関わる業務全般
・研磨パッド、研磨フィルム、研磨砥石等の固定砥粒タイプ研磨材設計・開発業務経験 ・大卒以上(化学系・機械系出身の方) ・英語力や中国語力あれば尚可です。
キーストーンズキャリア株式会社
取り扱い転職エージェント
兵庫県
世界の自動車メーカーに向け、同社主力商品である様々な車載制御製品、さらには新システムについてのECUハード開発業務になります。 顧客からの要求に基づき、機械設計者やソフト開発者とコミュニケーションを取りながら、車載ECUハード開発設計をご担当頂きます。
・車載制御ECUの電子回路設計および評価経験(以下のいずれかの経験・能力) 1.モーター制御回路の設計および評価経験 2.ルネサスマイコン(RL78・RH850)を使用した電子回路設計および評価経験 3.車載ECUのEMC評価および対策経験 4.機能安全(ISO26262)を基にしたプロセス実践および改善経験 ・大卒以上(工学系) ・管理職候補ではメンバーマネジメント経験をお持ちの方
キーストーンズキャリア株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
自社製CPUボード、EMBOX(産業用コンピュータ)の製品企画から開発、評価、 量産までトータルに開発担当をしていただきます。 Intel x86CPUを搭載したボード製品の企画から開発、量産対応のポジションです。 ターゲットは、FAシステム、医療機器等、高信頼性を求められるシステムの コントローラとして用いられる産業用コンピュータ開発です。 昨今のIoT市場において組込みコンピューティング分野のニーズが高まってお り、自社製品のCPUボードおよびEMBOX(産業用コンピュータ)が年率で約1.5倍 の高成長を遂げており、継続的な開発体制の強化を進めています。 機械設計やFPGA、ソフトウェア、AI対応等、自身の専門外のスキルも獲得でき ます。
下記いずれかの経験をお持ちの方(必要な経験) ■32bit あるいは 64bit CPUボードのメイン担当として設計経験のある方 ■高速差動回路の設計経験のある方 (PCIe, SATAなど) ■DDR3,DDR4を使用した回路設計経験のある方 ■複雑な電源ドメインを意識した回路設計ができる方 歓迎する条件 ■x86CPUボード(特にIntel製CPU)の設計経験のある方 ■ご自身で設計の判断ができる方、あるいは判断しようとする意識のある方 ■DC-DC電源回路設計のある方 ■BIOSに関する基礎的な知識のある方 ■Linux/Windowsに対する簡単な知識のある方
ブレイン・インターナショナル株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
AIカメラを制御するボードの回路設計のプレイイングマネージャを担当していただきます。 AIカメラは、ザイリンクスのFPGA-SoCを搭載した画像処理やイメージセンサーの制御を行って います。 AIカメラ全体を制御するシステム開発から、画像処理のアルゴリズム開発までトータルの開発に 携わっていただきます。 試作ではなく、量産向けの開発を品質も含めてトータルに開発を進められるプロジェクトマネジ メントの能力が必要なポジションです。
必要な経験 下記のような内容の何点かのご経験のある方を求めています。 ・デジタル回路開発・設計経験 ・SoCを用いた回路設計経験 ・FPGAを用いた回路設計経験 ・開発における品質を検証できる能力または経験 ・電源を用いたボードの開発経験 ・プロジェクト推進またはマネジメント経験 ・量産までのプロジェクトマネジメント経験 あれば歓迎する経験 ・アナログ系の回路知識または経験 ・高速差動回路の設計経験のある方 (PCIe, SATAなど) ・DDRを使用した回路設計経験のある方 ・通信系の経験があれば尚可 ・Linux/Windowsに対する簡単な知識のある方
ブレイン・インターナショナル株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
1.事業計画の立案、実施 2.予算の執行管理 3.業務提携などの業務
製品開発でのプロジェクトリーダーを務めた経験 半導体の知見(専門用語がある程度理解できるレベル) 会計、原価計算の知識
三井業際ヒューマンアセット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
半導体関連で強みを持っているメーカーです。 新しい組織を立ち上げるため、そこで回路設計を担っていただける方を求めています。 ※詳しくは記載できないため、該当される方には詳細をご説明いたします。
回路設計経験10年程度以上および、下記いずれかのご経験 ・ディスプレイ関連(プロダクトは不問)の駆動回路設計経験 ・タイミングコントロール関連の回路設計経験
キャリア・デベロプメント・アソシエイツ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 大阪府 / 愛知県
○メカトロニクスエンジニア(機械設計) ・自動車、自動車部品、航空宇宙、医療機器、鉄道、家電、工作機械等の大手メーカを中心とする開発設計部門での業務 ・大手メーカのプロジェクトに入り経験能力に応じて、製品開発における構想、基本、量産、単発品設計を担当 ・開発環境における様々な課題を発見し、解決策の提案からバリューチエーンの改善まで行います ・具体的なプロジェクトとしては、自動車エンジン製品の設計/自動車内装部品の設計/航空機用ガスタービンの機械設計/航空機の強度解析、翼部分の構造解析、力学計算/半導体液晶製造用ロボットの開発、ウェハー搬送ロボット、多関節型ロボットの機構設計および解析業務/デジタルカメラの開発新規機種の構造設計から量産までの立ち上げ業務/各種自動機器の機械設計他 ○エレクトロニクスエンジニア(デジタル・アナログ回路設計) ・自動車、家電、OA機器等の各メーカを中心とする開発設計部門での業務 ・メーカのプロジェクトに入り経験能力に応じて回路設計ハードウェア開発を担当 ・開発環境における様々な課題を発見し、解決策の提案からバリューチエーンの改善まで行います ・具体的な業務としては、半導体検査装置におけるテストプログラム開発/パワーエレクトロニクス回路設計/車載ECUのハードウェア開発/ハイブリッド自動車向けエンジン制御システムのHW開発/工作機械数値制御装置のハードウェア開発/複写機のハードウェア開発他
○メカトロニクスエンジニア(機械設計) <未経験>20歳代前半~30歳代前半まで ・理工系の大学、大学院、高専卒は必須 ・材料力学、機械製図の基礎知識のある方は歓迎 <経験者>20歳代前半~50歳代前半まで ・20歳代/構造設計、機械設計、CAE解析を経験された方、3次元CADを使った経験者は歓迎 ・30歳代/製品部品の構造設計、機械設計を経験し3次元CAD実務経験者、CAE解析経験者 ・40~50歳代/上記実務に長年就かれ、プロジェクトに主導的な立場で関わった経験のある方 <ハイキャリア>40歳代前半~50歳代前半まで ・製品部品の構造設計、機械設計を経験し、3次元CADでの実務経験10年以上の方 ・その上プロジェクトに主導的な立場で関わった経験がある方 ・リーダやマネジメント的なポジションでの経験がある方歓迎 ○エレクトロニクスエンジニア(デジタル・アナログ回路設計) <未経験>20歳代前半~30歳代前半まで ・理工系の大学、大学院、高専卒で、回路系口座の履修は必須 ・生産技術、評価解析、品質管理の経験ある方は歓迎 <経験者>20歳代前半~50歳代前半まで ・20歳代/何らかの回路設計を経験された方 ・30歳代/複数の回路設計の実務を経験された方、プロジェクトに主体的に関わり知識的なバックボーンがしっかりした方 ・40~50歳代/回路設計実務に長年就かれプロジェクトを主導的な立場で関わった経験がある方、マザーボード装置レベルの設計が出来る方歓迎 <ハイキャリア>40歳代前半~50歳代前半まで ・複数の回路設計の実務経験が10年以上の方 ・プロジェクトに主体的に関わり知識的なバックボーンがしっかりした方 ・リーダやマネジメント的なポジションでの経験がある方歓迎
株式会社マックス
取り扱い転職エージェント
神奈川県
エピタキシャル成長装置で、シリコン・ガリウムライトナイト・SiC膜のプロセス方法の開発。 装置本体の開発。
高専卒以上で理系出身 半導体製造装置の運転、メンテナンス経験 半導体製造装置(CVD装置)で使用されるガスや真空装置の取扱い経験があればなお可 英語コミュニケーション力があればなお可
三井業際ヒューマンアセット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
ロボティクス向け機構設計開発。具体的には、モーション制御の骨格となるメカニズム(モータ・減速機構・角度検出機構などを用いたモジュール)の機構設計開発業務です。 <部署の説明> 東京研究開発センターでは、産業向けロボティクス市場をはじめとした基幹部品や複合モジュールの開発を行っております。次世代製品に向けては、制御理論を基にしたアルゴリズム・ソフト・ハード・機構などの要素に小型モータを用いたオリジナルの製品を開発・提案しています。
【必須】 ・高専卒以上 ・3D-CADでのモータ、アクチュエータを使った駆動機構設計経験:5年以上 【下記経験をお持ちの方を歓迎します】 ・減速機、精密歯車の開発経験 ・モータとギア、カム、リンク等を組み合わせた機構設計経験 ・ロボティクス向け要素技術や製品での機構系研究開発の経験
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
次世代産業用ロボットに搭載されるカメラ/画像処理系を中心とするセンサシステム(超音波・力覚・触覚センサ等を含む)のハードウェア、または、これらのセンサシステムと機械(深層)学習や古典的アルゴリズムとを組み合わせたソフトウェアの研究開発を担当頂きます。将来的には、ロボット本体とセンサシステムとを統合し、東南アジアを中心とする工場の省人化に貢献します。 <部署の説明> 東京研究開発センターでは、実課題を解決するロボティクスをキーワードとして、業界トップクラスの小型精密モーター、超小型アクチュエータ、センサー、MEMSデバイス、カメラ等を活用し、新たなロボット向け要素技術の開発や新規事業の提案などに取り組んでおります。
【必須】 ・カメラ/画像処理に関わるご経験 【あれば望ましいもの】 ・深層学習の知識・経験 ・Pytorch/Tensorflowの使用経験 ・Python、C(C++)言語、MATLAB/Simulinkによるシミュレーション経験 ・力覚や触覚センサ等のセンサ開発の経験 ・電子回路の知識
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
東京研究開発センターにおいて、これまでの機構設計開発のご経験を活かして、「複合製品」の機構設計開発に取り組んでいただきます。 単なる開発のみでなく、企画や顧客への提案など上流工程の業務も含みます。 <「複合製品」とは> 例えば自社製小形モーターにギアユニットや制御回路、ソフトウェアを組み合わせたモジュール、アクチュエータなど、当社の多様な製品や技術を組合せてお客様に提案するものです。 業界も、住宅設備・医療・自動車など幅広い用途があります。
【必須】 ・3D CADでの機構設計開発経験(目安5年以上) 【下記経験をお持ちの方を歓迎します】 ・歯車、モーターとギアを組み合わせた機構設計経験 ・モールド部品や金属部品の設計経験 ・家電製品、産業用製品等の機構メカ設計経験
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
東京研究開発センターにおいて、ロボティクス技術を応用したソリューションや新製品の開発に取り組んでいただきます。
【必須】 ・大卒以上 ・実務経験3年以上 【求める経験】 各種センサーやモーターの制御技術を使った製品の開発設計、または、生産設備の開発設計において、以下の全ての経験をお持ちの方 ・アナログ回路設計、デジタル回路設計 ・組込ソフトウェア開発 ・アプリケーションソフトウェア開発 ・Arduino、Raspberry Pi、Mbedなどの試作環境を使った製品開発
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
送信に失敗しました。