【IT系】全社を挙げてDXを推進中! ヤマハ発動機グループのITソリューションを自ら企画し、実現してください!
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ヤマハ発動機グループとカスタマー、ビジネスパートナーをつなぐITソリューションの企画、運営 ◎顧客、パートナー企業向けアプリケーションの企画、開発、導入推進(コネクテッド、B2B/B2Cアプリケーション) ◎基幹系アプリケーションやパートナーサービスを連携/統合するサービス/APIの企画・開発・活用推進 ◎グローバルアプリケーションの企画・開発・運用マネジメント(サプライチェーン、エンジニアリングチェーンで使われるビジネスアプリケーション) 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し、実現していく仕事ができます。グローバルな場での活躍もでき、将来的には他のシステム領域やインフラ、セキュリティなど、多くの選択肢の中で自身のキャリアパスを形成することができます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・当該領域における企画、導入プロジェクトへの参画経験 ※以下はあれば尚良 ・当該領域におけるクラウドシステム、SaaS活用に関する知識 ・TOEIC500点以上 【求める人物像】 ・ITソリューションによる事業貢献に、やりがいを持って取り組める方 ・社内外関係者との円滑なコミュニケーションができる方 ※以下はあれば尚良 ・新たな技術、メソッドに興味を持ち、勉強して積極的に採用していきたい方 ・当社製品・事業に興味、関心を持っていただける方
取り扱い転職エージェント
東京都
【QAエンジニア】 プロダクト品質向上およびビジネス価値の最大化を目指し、テスト業務および中・長期的なQA業務をお願いします。アサインに応じて、スピード感を持ったQAエンジニアとして以下のような業務をお願いします。テスト技法などのハードスキル面と思考力やコミュニケーションなどのソフトスキル面の両方が必要となります。 ・スクラムチームと伴走し、検証したいポイントやスピード感に応じてプロダクトに最適なQA施策を立案・実施 ・テストのみに限定せず、POと共にユーザーストーリーの分解支援やリリース判断材料を提供 ・テスト計画・設計・実装・実行などテストプロセスの推進 ・探索的テストの主導・実施 ・開発技術・アジャイル開発の知見を活かしたプロセス改善提案・導入促進など ・品質を向上させるアプローチの研究、手法検討・導入促進など これらは一例です。ご志向に合わせて、テストを軸にした品質向上で活躍いただくテストエンジニア業務、テスト自動化推進業務などにも並行して取り組んでいただけます。業務の中で相談しながら決めていきましょう。
・品質保証に関する広範な知識・経験・好奇心をお持ちで、品質向上の打ち手を広い視野で考えられる方 ・ソフトウェア開発経験、または、デザインやマネジメント等、QA・テスト以外の経験をお持ちの方 ・「QAとは何か」「品質とは何か」を一緒に考えていける方 ・仲間と相談しながら能動的かつ柔軟に問題解決に向けて動ける方 ・異なる意見も尊重し、前向きなコミュニケーションを軸に全員野球で戦う志向のある方 ・グロービスの事業、グロービスウェイに共感をお持ちいただける方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
顧客から委託されたITシステム運用サービスのマネージメントを行います。 顧客への運用サービスリーダーとして、顧客折衝を通じ、サービスレベル評価・改善・提案を実施し、高品質で安定した運用サービスを提供します。 顧客システムでは、AWS/Azure/NSSOLが提供する独自クラウドサービス(absonne)を利用したマルチクラウド環境での ITマネージメント業務となります。また、将来的には、運用企画・運用設計等へのキャリアパスが可能です。 ①運用サービスの提供と管理 ・運用サービス提供状況の取集・評価 ・顧客報告・承認の取得(売上化)・対応(契約)領域の維持・拡大(売上拡大)・効率的な運用実行と収益拡大 ②サービスレベルの設計 ・顧客動向、顧客ニーズに応じたサービスレベルの見直しと契約化 ③高品質で安定した運用サービスの計画、実行 ・品質管理 維持改善活動 ④運用体制の管理 ・組織活性化 ・要員教育、ローテーションの実行 ⑤アカウント活動 ・顧客情報の収集、顧客ニーズ把握、掘り起こし。社内展開および次ビジネスへの展開の推進。 ・顧客満足度の調査、維持・改善
サーバー技術(Windows/Linux)、ストレージ技術、仮想化技術ネット ワーク技術、Oracleなどミドルウェア、各種運用ツール知見Azure/AWS 知見 【経験】 ・大規模あるいはミッションクリティカルなシステムのITマネージメン ト経験 ・運用設計経験、運用巻き取り経験 ・インフラ領域における基盤設計、構築経験 ・20名規模の組織マネージメント経験 ・顧客への提案や費用面での交渉経験 【ヒューマンスキル】 コミュニケーション能力(対外的)プレゼン能力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◎物流システムの品質管理全般/ソフトウェア品質確認、指導、基準管理を行うエンジニア◎ 【業務内容】:㈱日立物流、日立物流グループ、㈱日立製作所、日立グループのお客様など、弊社クライアント様の 倉庫管理システム(WMS)などのソフトウェアに対して、開発部門とは独立した品質管理部門の一員として、 ソフトウェア開発におけるプロダクトの品質管理全般の作業を行っていただきます。 【入社後お任せしたい業務】 ・開発部門で製造されたソフトウェアの品質確認(検査・品質評価)を単独または2~5人程度のチームで行っていただきます。 実機による検査(テスト)実施と品質評価 品質評価に基づく改善提案と指導 ・当社各プロジェクトにおけるソフトウェア品質管理状況の監視・指導を、当部門上位職の指導の下、支援していただきます。 テスト計画レビューや品質確保に向けた施策のレビューと実施状況監視・指導 ・ソフトウェア開発における品質管理基準の運用を、当部門上位職の指導の下、支援していただきます。 当社品質管理基準の内容再検討(見直し)や改定作業 【案件例】 :通信事業者 / 倉庫管理システム導入 ハンディターミナル、タブレット等の機器を使用した倉庫業務の作業効率化に向けての提案及びシステムを構築しています。
下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・VB.net、Javaでのシステム開発経験 ・システムの品質管理業務経験 【今後のキャリア】 ・まずは、開発部門で製造されたソフトウェアの品質確認の作業に従事していただき、 開発部門と連携しながら品質の向上に努めていただきます。 その中で、当社のプロダクト品質確保手順について理解を深めていただきます。 その後、各プロジェクトの品質管理状況の把握をしながら、 品質確保に向けた監視・指導に作業範囲を広めていけるよう上位職の支援を 行っていただくことになります。 【女性の働き方】 ・産休・育休制度の取得実績はこれまで多数あります。育児休暇は法定通り 最大2年間取得することができ、復帰率は100%です。 復帰前には人事や上長との三者面談を行い、復帰後の働き方を相談して職場体制を整えます。 ほとんどの方が短時間勤務制度(5時間、6時間、7時間の3種類)を活用しており、 全社員がフレックスタイム制を活用できるので、 通院や保育園への送迎などのための勤務時間を調整することもできます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
日本
◆富士フイルムビジネスイノベーション製品(複合機やプリンタ)を中心としたICT機器の保守作業を、 一般企業や官公庁などの訪問先で実施するフィールド・エンジニアです。 おもに3つの保守サービス活動があります。 (1)故障対応:お客様(カストマー)の要請による製品の修理や調整の実施 (2)予防保守:自主的な訪問による障害やトラブルの予防処置および点検 (3)マルチベンダーサービス:パソコン、サーバー、ネットワーク等に関わる様々な専門的保守サービス。また、 訪問した際にはお客様からご相談を受ける機会も多いことから、技術的観点からのアドバイスや提案活動も担当します。
■何らかのエンジニア経験(機械系のメンテナンス経験)がある方 。 ※OA機器に関する経験がなくても、メカ系エンジニア経験があれば歓迎します 普通自動車運転免許(AT可) --------------------------------- 【勤務可能エリア】 北海道支社、群馬、栃木、北陸(富山)、埼玉、岐阜(初回勤務地:岐阜市、高山市)、 福岡、長崎、熊本、鹿児島 ※ご応募の際は、希望エリアを記載願います。
株式会社キャリアデザインセンター
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
◆クラウドサインのプロダクト開発にて、リリース前後のテストの設計や実施にとどまらず、要件定義・仕様策定・分析なども守備範囲とし、 開発プロセス全体の品質保証に関する業務全般が担当です。 スピードと品質の両立が高いレベルで求められる中で、事業成長をプロダクトの品質向上という側面から支える重要なポジションとなります。 【業務詳細】 ・テストの計画の策定、設計、実行 ・バグの再現チェック、再発防止用テストケースの管理 ・機能リリース時の品質レベルの調整 ・テスト自動化の実施 ・自動テストの効率化(API 作成)・安定化 ・付随する改善内容の調査・提案
・Webサービスの品質保証経験 ・Webアプリケーションのテスト設計、実行経験2年以上 ======= 言語・フレームワーク:Go/Revel、JavaScript/jQuery/Vue.js/Nuxt.js、HTML5+CSS3/Sass インフラ:Linux、Mac OS X、Amazon Web Service(EC2, RDS, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)、nginx データベース:MySQL プロジェクト管理:JIRA ソースコード管理・CI:GitLab 情報共有:Slack、G Suite、esa.io
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■ご専門の分野に応じて、以下のいずれかを担当します。 1)機械学習・データ分析(データサイエンス・データ解析) ・出会うべきビジネスパーソンを提案するレコメンデーションエンジン「スマートレコメンデーション」などの開発 ・データの精度を高める、名寄せに関する技術の開発 ・名刺のデータ化ミスを判定する技術の開発 2)自然言語処理 ・営業DXサービス「Sansan」で利用する、ニュースレコメンデーション技術の開発 ・キャリアプロフィール「Eight」で利用する、フィードの最適化エンジンの開発 ・名刺のデータ化プロセスでの、表記ゆれの解消やテキスト項目の分割 3)画像認識 ・機械学習とOCRを活用した、名刺のデータ化技術の研究開発 ・スマートフォンアプリで利用する、名刺の即時データ化技術の研究開発 4) 新規事業向け技術開発 ・上記の1)~3)を組み合わせた、新たな事業の核となる技術の研究開発
・機械学習、自然言語処理、画像認識などデータサイエンスを用いた製品開発の経験 ・ITサービス企業、メーカーなどのR&D部門で研究開発に従事した経験 ・プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダーの経験 ・担当するビジネスを理解し、ビジネス課題を技術課題に落とし込むスキル ■開発環境 ・クラウド:AWS、GCP(Google Cloud Platform) ・ソースコード管理:Github ・PC:Windows PC、Macbookから選択。AWSやGCPのインスタンスを使用できます。 ・使用するライブラリやフレームワーク:テーマに合わせて自由に選択できます。 ・サービス本番環境への実装:Dockerコンテナ技術やAWS(Batch、Lambda、SageMakerなど)、GCP(AppEngine、Kubernetesなど)など、各サービスの活用によって低負荷で実装できる環境を整えています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
●アジャイルの導入・実行支援 ・組織へのアジャイル導入のコンサルタント(スキーム整備、人材定義等) ・アジャイル案件の立ち上げ、実行準備、実行におけるマネジメント支援、スクラムマスターとしての参画 ●アジャイル・SAFeのトレーニング提供 ・トレーニング企画・開発、教材作成・トレーニング運営、講師 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 ●アジャイル、SAFeのコンサルティング経験の蓄積あり ●全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り ●実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会あり ●組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、 多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発
●アジャイル、スクラムの実践経験 【プロジェクト経験】 工程:●スクラム開発でのスプリントイベントの経験 (スプリントプランニング、デイリースクラム、 スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ、バックログリファインメント) 役割:●スクラムチームの開発者、スクラムマスターのいずれかの経験 マネジメント【人数、期間、件数】:●スクラム開発経験6ヶ月以上
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■通信・金融・不動産・医療・物流・製造・建設・公共など、多岐にわたる業界のプロジェクトへ参画しお客様企業(大手企業や官公庁など)の コンピュータシステムやITインフラを支えます。インフラ・サポートにおいて以下お任せ致します。 【担当フェーズ】 :要件定義、設計、構築、運用、保守、など幅広い工程が経験にあわせ担当できます。 【案件例】 ・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack) ・金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP) ・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer) ・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate) ・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco) ・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS) 【勤務形態】 :チーム常駐:9割(3~15名)または 社内インフラ環境クラウド化対応※1人常駐は希望者のみとなります ※プロジェクトは3名~10名以上で行い、1人で行う案件は殆どありません。 【キャリアパス】 できる業務からお任せし、徐々に、運用、構築、設計、企画など、上流工程にもチャレンジ可能です。
下記いずれかに当てはまる方 ・サーバー、ネットワークの運用監視経験を半年以上お持ちの方 ・オペレーション経験のみで今後実機を触ってスキルアップしたい方 ・ヘルプデスク経験をお持ちの方 <プロジェクト参画までの流れ> ①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 ②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する ③エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する ④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆新規及び既存Webサービスの品質保証全般です。担当頂くサービスの企画段階からプロジェクトに参画頂きます。 【業務内容】 :■品質保証として担当サービスのテスト設計・実施 ・テスト計画・工数/進捗管理 ■担当サービスの品質保証担当者としてのリリース時の品質保証 ・品質マネジメント計画の共同策定・品質分析・担当サービスの各種指標の取得・分析・改善提案 ・プロセス品質の確認・改善・サービス品質の確認・改善・テストの自動化(実装・運用)・ベンダーコントロール
◆Webアプリケーション、モバイルアプリなど (組み込み系、汎用系以外のソフトウェア)に関するテスト設計のご経験 ※建設業界に関する現時点での知識は必要ありません。 入社後に必要に応じて身につけられる環境のためご安心ください。 【新技術活用とスキルアップに積極的】 入社以降は自社内で通用する社内価値だけあればいいという考え方はしません。 一人のエンジニア・クリエイターとしての市場価値も高め続けられる環境にしたい という想いから、新技術を積極的に導入していく方針です。 例えば、2012年からできる限りAWSを活用する取り組みをしており、 APN スタンダードテクノロジーパートナーとしても認定されています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆システム開発・ITインフラのプロジェクトを中心に、最上流のITコンサルティングから、設計構築、運用の業務まで幅広く、 システム構築のプロジェクトに参画して頂きます。 大規模案件、上流の案件を多数請け負っており、伸ばしたいスキルや描きたいキャリアに合わせて エンジニア自身が案件を自由に選べる環境が大きな魅力です。 【同社独自の制度、魅力】 ◆前職以上の年収を実現 ◆プロのカウンセラーと二人三脚 ◆エンジニア主体のアサイン、必ず複数から選べます ◆安心の教育体制…教育事業、社内に併設されているテストセンターを利用しながらの資格取得も支援。 合格時期に応じて祝い金(1~3万円)を支給。 ※毎年10万円の教育費が一人あたりに支給されます。 ◆月に1回の帰社日有り ◆昨年度平均月残業時間14.5時間 ◆技術勉強会、10万円の教育支援金、社内に実機を用いたラボを設置
※開発・ネットワーク・サーバいずれかにて下記ご経験 ・運用・保守:2年以上 ・開発/構築:2年以上 ・サブリーダー経験:1年以上 ・ベンダー調整:2年 【プロジェクト例】 ◆大手倉庫企業情報システム部にて、システム企画 ベンダーコントロールを中心としたPMO業務 ◆既存システム環境のAWSへの移行支援□SDNなどを 活用したネットワーク仮想化プロジェクト ◆ECサイト及び基幹システム上流工程・要件定義・設計・開発…他多数 ◆ITの改善業務の実施やベンダーをコントロールするコンサルティング・PMO業務 【こんな方をお待ちしております!】 ◆「実装・運用から設計・構築へとステップアップしたい」 「クラウドや先端技術についてのスキル・知識を 身につけて成長したい」など、成長意欲のある方や 叶えたいキャリアプランをお持ちの方を歓迎します!
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■大規模・先進(高難易度、DX)プロジェクトのPMO (TISインテックグループ受託案件、自社サービス開発、社外顧客支援) PJ計画/推進型支援:PJ計画策定、開発の実行支援(要件定義~サービスイン)、QCDRの見える化 ■PMOコンサルティング業務(社外顧客支援) プロジェクト統括PMO支援。顧客PMの参謀役として、顧客の内製化または外部ベンダーを指揮統括するPMO実践サービス ■組織支援(社内組織、社外顧客の情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供) 組織支援:プログラムマネジメント支援、プロジェクト管理標準化支援、 品質保証活動支援、PM教育支援(能力/教育体系策定、教育計画策定)、PMO導入支援、オフショア推進 ■ITサービスマネージャ(自社展開のサービスマネジメント) 情報システムの安定稼働の仕組み作り、リスク管理、品質・コスト管理 ■新規事業創出、企画・営業 プロジェクトマネジメントにかかる、新規事業創出企画、営業戦略・顧客開拓
●プロジェクトマネジメント実践知識(PMBOKなどの基礎知識を含む、資格保有は問わず) ●PG/SE/TL,PL,PMとプロジェクト開発において、開発者としての各役割の経験 【プロジェクト経験】 工程:以下、いずれか複数工程を経験していること 要件定義、外部設計、内部設計、プログラミング、結合テスト、システムテスト、移行 役割:以下のa,b.に該当すること a. 役割 ●20代:TL経験(3年以上)※規模は問わない 複数工程経験 ●30代:PM,PL,PMO経験(3年以上)※規模は問わない 全工程経験 ●40代:100~1,000人月規模のPM or PMOリーダー経験 全工程経験 プライム経験は問わない ●50代:1,000人月規模のPM or PMOリーダー経験 全工程経験 プライムベンダー経験 b. 経験・ミッション ※以下のいずれかの経験を有すること ●PJ計画、各種PJ管理手順(進捗、品質、変更、課題、コスト等)の策定、運営 ●社内PJ関係者・顧客・パートナー企業等 ステークホルダーへの報告・調整 マネジメント【人数、期間、件数】 ●若手・中堅:PM,PL,TLまたはPMO経験3年以上(100~1000人月相当) ●上級:大規模(1000人月超)プロジェクトマネージャー、PMOリーダー経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆当ポジションでは、ソフトウェア開発におけるプロダクトの品質を保証する重要な役割を担って頂きます。 ーーー主な業務内容ーーー ・テスト計画、テスト設計/実施コントロール ・要求要件定義書、外部設計書のレビュー(上流フェーズでの品質担保) ・プロジェクト運営状況の品質分析、障害傾向分析 ・効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入 ーーー主な取り組みーーー ・当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ・効率化への取り組み 上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 ・最先端技術への取り組み AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。 また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。
・ソフトウェアの品質分析 ・テスト計画、テスト設計の経験 【スキルアップ支援】 ・資格合格お祝い金・資格維持費支給 (税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、 公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、 社会保険労務士・中小企業診断士:100,000円の合格お祝い金、 またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給) ・資格取得、研修受講の補助 【長期勤続支援】 ・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円) ・永年勤続表彰金(10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算) 【レジャー、アクティビティ支援】 ・社内親睦会制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入 (ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
シニア・リサーチャーの業務には、当社および関連企業における開発現場の分析、研究計画書の作成、研究の実施、および、 研究報告書の作成が含まれます。また、シニア・リサーチャーは、リサーチャーへの適切な指導監督を行います。 シニア・リサーチャーは、研究所所長ならびにプリンシパル・リサーチャーに、研究活動の正確でタイムリーな口頭および書面による 報告を提供する責任があります。これらの職務と責任を遂行する上で、エンジニア、プランナー、ディレクター、プロデューサー、 知財部門担当者、役員等と円滑にコラボレーションすることが求められます。また、外部の大学や研究機関等の様々な外部の代表者 および研究者とも信頼関係を構築し、円滑にコラボレーションすることが求められます。
・博士の学位を有する方、又はこれに準ずる方、 又は修士の学位および3年以上の研究実務経験を有する方 ・C/C++/Java/C#/JavaScriptでのプログラム開発経験 (3年以上、研究室の中での経験も可) ・ 環境構築からプログラミング、 テストとひととおり実施できるノウハウのある方 ・Computer Based TOEFL 213 点以上 (Paper Based TOEFL で受験した場合は550点以上、 Internet Based TOEFL で受験した場合は79-80点以上) 、または、TOEIC 730点以上、または、 IELTSのバンドスコア6以上の英語能力を有する方、 または、英語圏の大学を卒業し学士以上の学位を有する方 ・社内のあらゆるセクションのスタッフとの協業を 十分に行うことができる日本語能力を有する方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
技術サービス業界で売上No.1の同社のアプリエンジニアとしてご活躍いただきます。 【携わっていただく案件について】 宿泊施設向けに導入する精算機を利用するエンドユーザーからの問い合わせサポートをお任せいたします。 現行稼働しているコールセンター部隊から独立し、新組織としての立ち上げから携わって頂きます。 IT経験不問で、将来的には経験を積んで頂き、製品の検証・メンテナンスなどにも携わることが出来るため キャリアの幅を広げることが出来ます。 ※立ち上げ当初は日勤帯勤務、土日祝休みですが、安定稼働が見込めるタイミングで、24365の稼働体制へと切り替える予定です。 【本ポジションの魅力】 ◆定期的な面談でご自身のキャリアについて相談できる機会がございます。上流工程、PM、顧客との案件ヒアリング等幅広いキャリアがあります。 ◆研修制度が豊富です。研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など200以上の講座を用意。他にもeラーニングサービス (自由に受講できる講座が多数)や通信教育の授業料補助制度などを設け社員の技術力向上を支援しております。 ◆案件稼働率は94,2%と比較的高く、大手企業を含め800社以上との取引があり案件が豊富です。
◆メンバー管理やシフト作成など経験がある方、またはチャレンジしたい方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
お問い合わせフォームからのお問い合わせに対し、緊急の場合のお電話対応、その他はメールにてご対応いただきます。 【具体的には】 ・サービス導入済みのお客様に対する技術サポート ・クラウドサーバ運用保守のサポート ・シグネチャのカスタマイズ など ◆成長著しいマーケットにおいて、自身をストレッチして成長させながら事業を伸ばしていける経験を積むことができます ◆サイバーセキュリティ領域という、インターネット社会を支えるインフラビジネスに携われます ◆業務を通じて複雑なシステムを学ぶことができるため、知識も経験も身に着けられます ◆経営に近い立場で自身の専門領域を生かしながら、主体的に提案・実行できる環境です 【組織構成】 サポートエンジニア3名
◆学歴不問 ◆Linuxの経験 ◆法人顧客の対応経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 :事業部門から独立した立場で、顧客から受託したプロジェクト(システム開発・保守、システム運用、人事BPOサービス、 その他)に対する全社横断でのリスク統括チームにおいて、以下業務に携わっていただきます。 【具体的に】 ・事業部門の提案・見積り提示における適正見積もりの指導、適正リスク評価とリスク低減指導 ・実行中プロジェクトのリスク監視(プロジェクト情報の収集とリスク顕在化予兆の早期発見および安定化指導) ・重点監視プロジェクトのプロアクティブな監視(監視計画書に基づいた監視と経営への報告) ・プロジェクトリスク統括活動の改善 【配属部署】 :品質保証部(13名程度) 【チーム構成】:3~4名 【魅力】 ・全社の経営戦略に近い立場で、積極的に関与して改善提案ができます。 ・既存の技術に加え、最新の技術にも関わっていけます(キーワード:DX、AIなど) ・コアタイムなしのフレックス制度で柔軟な働き方も可能です。 ・残業ほぼなし!メリハリを持って仕事ができます。 ・ほぼ在宅勤務です(対面の打ち合わせのみ出社)※最初は馴染んでいただく為、出社することもあります。
・チームリーダーもしくは組織マネジメントの経験 ・ピーク時10名以上のシステム開発プロジェクトマネージャ経験 【業務イメージ】 ・案件の進捗管理をするようなPMOではなく全社横断での対応になります。 ・プロジェクトの動かすうえでのリスクや評価の経験があり、 障害が起きた際などになぜ起きてしまったのか?と追及できる方が望ましいです。 (PMの経験があれば、上記考え方に大きな乖離もないと考えており、 具体的な手法などの知識や経験がなくても、入社後キャッチアップはできると思います)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
AWS関連のサービスメニュー化と、プライム顧客向けのプロモーションを行っていただきます。 【業務内容】 ・サービスメニュー作成/・ブログやメールマガジンによる情報発信/・AWSを利用したシステム基盤の標準化、自動化 ・AWS関連の技術検証 ※経験豊富な先輩たちによるフォローの下、スキルと経験に応じた業務をお任せいたします。 【具体的に】 ・AWS関連のサービスメニュー化 ・プライム顧客向けのプロモーション(ブログ・メールマガジン、webサイト、オンラインセミナーなど) ・AWSをメインとしたクラウド案件のプリセールス 【配属先のミッション】・創立50周年を迎えるにあたり、更なる事業拡大と成長に向けて変革の年を迎えている。 クラウド分野においては、長年培ってきたサーバ・ネットワーク構築保守のノウハウを武器に、より多くのお客様のDX推進を 支援することを目指している。そのため、営業力やアライアンスの強化、ブランディングやプレゼンス向上により、 まずはAWSをメインとしたクラウド関連のプライム案件創出及びクラウドリセール拡大を進めていきたい。 【フレックス制度】 ・コアタイム:なし / フレキシブルタイム:5時~22時 / 最低勤務時間:3時間10分※担当・プロジェクトにより、適用あり 但し、異動等によりプレックスタイム制を適用しない担当に異動した場合は、以下のとおりとする。 8:50~17:35(休憩時間1時間 12:00~13:00)※実働7時間45分
【必須要件】下記のいずれかに該当する方 ・クラウド関連の業務経験 ・IT業界での業務経験 【案件事例】・建築会社様:AWS上で稼働するBIシステムのインフラ構築から運用設計、24時間 365日の運用監視をご提供。 ・自動車関連会社様:世界中のお客様(PC、モバイルデバイス)が利用する 自動車関連のECサイトをAWSで刷新。AWSの グローバルエッジネットワークを駆使したサービスを展開。 ・大手住宅メーカー様:AWSでWEB三層システムを構築し、お客様DCと専用線で接続。 ・金融事業者様:コーポレートサイト、VDI環境をAWSで構築し、構成変更の俊敏さと 運用コスト低減を実現。 ・金融事業者様②:AIを用いたデータ分析環境「DAVinCI LABS」、VDI環境を AWSで俊敏に構築。 ・アパレル事業者様:連結会計システム(SAP)、人事システム(Rosic)をAWSで インフラコストを抑えて実現。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
CTCテクノロジー社開催のITシステムトレーニングのインストラクターをお任せします。(※同社IT研修とは…http://www.school.ctc-g.co.jp/) ◆仕事内容: ・IT研修プロジェクトマネージャ(大型研修管理・運営/研修企画・提案) ・お客様のニーズに合わせた研修の企画・提案を実施します。また受注後は研修担当責任者として研修全体の管理・運営を行います。 ※研修のボリューム:研修の準備期間や研修に向けての学習時間を踏まえ年間でならした場合、5割程度の日数が登壇の目安となります。 【キャリアパス】:ラインマネジメント職についていただくほか、インストラクターのスペシャリストの認定をうけることができます。
【業務経験】 以下何れかに該当する方 ◆IT技術全般の基礎知識を持ち、提案書ならびに報告書等ドキュメント作成経験がある方 ◆IT教育(またはその他のIT分野)におけるプロジェクトマネージャーとしての業務経験を持つ方 【人物像】 お客様の事を第一に考えて行動でき、教える事を楽しめる方 常に最新動向にアンテナを張り学習し続ける意欲がある方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【 業務内容 】:◆ワークフローなどの運用設計(要件整理・運用フローの作成・ドキュメント作成) ◆システム障害要因の確認と再発防止策をエンジニアチームと一緒に検討 ◆市場におけるアプリ稼働状況の監視とサービス品質向上に向けたプロアクティブな対応施策の企画と実行 ◆コンタクトセンター管理(システム障害発生時のエスカレ対応・情報発信) ◆ベンダーマネジメント(SalesForce、請求代行業者、物流業者など) 【 開発環境 】:安定したコードを連携、スピーディーに開発、患者様へ安定したサービスを提供することをポリシーとおいております。 スピーディーな開発を実現することを目標として、レガシーシステムの一新を進めつつも、新しいサービスに対応した 言語開発などにも関わっていけます。(具体的な開発環境については「必要な経験」の余白に記載しております。) 【 プロダクト】:「電子おくすり手帳harmo」 現在、40万人のユーザーを抱える電子お薬手帳型PHR(パーソナルヘルスレコード)システムです。 FeliCaカードとWebアプリ、ネイティブアプリをご用意しています。ユーザーグロースのため、薬局と医療機関にある WindowsやMacにおいて利用できるよう、Webアプリへリニューアルしており、22年冬にリリース予定です。 これから一人一人の医療体験の感想や、処方箋送信機能を始めとしたユーザーの求めている新機能の搭載などを 開発していきますので、薬局ユーザー様へのカスタマーサポート体制を構築しています。 【 働き方 】:リモート勤務も可能で、非常に働きやすい環境となっております。服装も自由で、副業も可能です。
・事業会社における自社サービスのカスタマーサポートもしくは テクニカルサポートのご経験を1年以上お持ちの方 ~開発環境~※常にモダンな技術選定をしております。 ■Webアプリ :TypeScript ■Android :Kotlin/Flutter ■iOS :Swift/Flutter ■バックエンド: TypeScrip ■OS :Linux/ Android/iOS ■フレームワーク :express/Next.js/Node.js/React/Angular.js/Electron ■モダン :サーバーレス(ECS Fargate)、Lambda ■サイト :Jira/GitHub/Slack ■開発手法 :アジャイル/チケット駆動/クリーンアーキテクチャー ■ライブラリ: サーバーレス ■DB: MySQL
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆現在「シェアリングデリバリー」で急拡大中! 国内最大の宅配注文サイトを運営する同社のシステム開発業務です。 【具体的には】◆同社サービスのQA/テスト業務を担当いただきます。 ◆プロジェクト品質およびプロダクト品質の向上を目的としたQA業務の遂行とリーディング ◆サービス品質向上を意識したサービス企画・技術設計へのQAレビュー ◆企画・開発者やテストベンダー等ステークホルダーとの折衝・コミュニケーション 【やりがい】◆同社はニューノーマル時代の中で「フードデリバリーの日常化」を目指し生まれ変わろうとしています。 それに伴い、テック企業へと大きく変貌を遂げるため開発規模を拡大しています。 新組織のメンバーとして今あるシステムの改修だけではなく新しいサービスPJTやアーキテクチャ刷新PJTに関わることができます。 *拡大する需要に対応できる、スケーラビリティの高いシステムの構築 *AI を活用した高効率な配送システム *飲食店のローカルマーケティング基盤の構築 ◆制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており、 20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。
◆Webアプリケーション、スマートフォン向けアプリケーションの開発 あるいはQA業務(計画、設計、実装、実行)経験 (3年以上) ◆QA業務におけるチームのリーディング経験 ◆異なるチームや職種をまたいだコミュニケーション能力 ◆テストベンダーマネジメントの経験 -------------------- 【参考URL】 ■エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ■4分で分かる出前館 https://recruit.demae-can.com/about/in4minutes
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
サステナブル経営/ESG投資に関する期待・要求が高まる中、企業経営者は、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等、企業価値を毀損しうるリスクへの対応を迫られています。 この潮流に応えるべく、Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。 業容の拡大に伴い、以下のサービスを提供するフォレンジックITコンサルタントを募集します。 1. デジタルフォレンジック 2. サイバーセキュリティ 3. ITコンサルタント(ITデューデリジェンス、PMIサポート等) 4. IT関連の各種監査(ソフトウェアライセンス監査、セキュリティ監査等) <得られる知見> ・多彩なバックグラウンド(デジタルフォレンジック技術者、データサイエンティスト、AI専門家、ホワイトハッカー、公認会計士、弁護士、金融専門家、リスクコンサルタント、エコノミストなど)の専門家メンバーとチームを組み、プロジェクトを遂行しますので、幅広い分野の知見に囲まれ、密度の濃い実戦経験を積むことができます。 ・プロジェクトを通じて、会計知識、IT知識、論理的思考能力、高度なコミュニケーション力を成長させることができ、キャリアアップにつながります。 ・企業のニーズに対してフォレンジックサービスを提供できるプロフェッショナルが大きく不足しており、今後ますますの成長が見込まれる分野です。未経験者でも第一人者になれるフィールドです。 同社はフィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しています。
・ITコンサルティングファーム・ ITベンダーでの業務経験者、もしくはサイバーセキュリティ事業者、大手メーカー、金融機関などの在籍経験があること。 (※第二新卒も歓迎) ・以下のいずれかのスキル・経験があること a.ITシステムのインフラ関連(ネットワーク、サーバ、クラウド等) b.ITシステムのアプリケーション関連(ERP、データベース等) c.サイバーセキュリティ関連(脆弱性診断、ペネトレーションテスト等) d.IT関連の監査や調査 上記に加えて、高度な英語力 (ネイティブとの込み入った議論やレポート作成ができるレベル)がある方は優遇。 <求める人材像> ・紙面を賑わす重大不正事件の真相究明やその予防に興味のある方。 ・これまでの業務経験で取得したITスキルや経験を、企業経営者や投資家などの重要な意思決定のために活用したいと思っている方。 ・論理的思考ができる方。 ・異なる専門性を尊重し、チームワークを重視して誠実に仕事をすることができる方 ・コミュニケーション力が高い方。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
◆同社が開発するソフトウェアのシステムテスト・製品検査を行っていただきます。 同社システムテスト標準に基づいた一連のテストプロセスとして、分析・設計・実行・計画・管理を行っていただきます。 テストエンジニアのスキル・経験を深めた上で、QAスペシャリストとしての役割拡大も可能です。 ◆品質・効率(exテスト自動化)の向上や、今後のCloud/AI/Iot/DevOps時代のテスト・品質保証に向けて、 最新の技術を取り入れることに積極的にチャレンジする人を期待します。
◆テスト分析・設計・実行3年以上
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ユーザー様が同社のゲームを楽しんでプレイして頂けるよう、ゲームの品質を向上していく業務を担っていただきます。 同社では、本当の意味での【Quality Assurance】を担っていただきたいと考えております。 そのため、「アプリが落ちる」「表示がおかしい」などのゲーム進行の妨げになる不具合の発見や修正に留まらず、 ユーザー様に心から「面白い」と感じて頂けるために、ゲーム全体に対する課題発掘と調整を、開発チームと連携しながら行って頂きます。 他にも、外部協力会社との折衝、品質管理業務のKPI策定・改善提案・実施調整などもお任せいたします。 ファンファーストを掲げる当社が、ユーザー様に「楽しんでプレイして頂くこと」を担保する重要なポジションとなるため、 共に良いコンテンツを世の中に提供したいという、熱い思いを持った方のご応募をお待ちしております。 【代表作品】『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』 タイトル通り、バーチャル・シンガーの「初音ミク」が登場する、リズムゲームをメインとしたスマートフォンゲームです。 セガゲームスとCraft Eggが協業する新作スマートフォンゲームプロジェクトで、Colorful Paletteは開発全般を担当しております。
◆オンラインゲームもしくはソーシャルゲームのデバッグ経験、チェックリストの作成経験 ◆Excelの基本的な操作スキル 【おもしろさ】 ◆最高のコンテンツ創りの当事者になれる 本ポジションは最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって 開発いただきます。大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が 大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲームに反映されるチャンスも数多くあります。 また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に 当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。 このタイトルがユーザーの手に渡り、インパクトを与えた時、「自分が創ったんだ」 と強く当事者として誇りを持っていただけるかと思います。 ◆大きな裁量・大きな予算のもと、プロダクトを成長させるチャレンジングな体験 今やスマートフォンゲームは、広告予算が最も大きいサービスの一つです。 本ポジションも例外でなく、大きな予算の中でプロモーションの戦略設計に挑戦いただけます。 また、自社プロダクトがグロースすることへの喜びややりがい、 またそれをチームメンバーと分かち合えることも本ポジションの魅力です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社が提供するサービスにおいて、CSの業務全般をご担当いただきます。 【業務一覧】 問い合わせ、各種KPIからのデータ分析および改善提案 プロダクト/開発/QAなど関係各所との折衝業務 応対拠点からのエスカレーション対応およびクオリティコントロール サービスリリース時等の体制準備やフロー構築 顧客対応業務全般における課題解決および施策推進 顧客対応業務に関連する各種ナレッジ整備 【この仕事の魅力】 開発メンバーと密接に関わるため、内部からゲーム運営/アプリ運営を体感できます。 担当タイトル業務の裁量を大きくしていることから、個々人の成長を強く促す環境となっています。 データ分析、QAとの連携など取り組み始めた段階のため、一緒に構築できます。 会社全体でスピード感が高く、判断も早いことから、提案含めスピーディーに回ることが多い環境です。 お客さまとの直の対応は応対拠点のため、事業に近い距離で提案分析型の顧客対応を学ぶことができます。 CSグループが複数事業横断で担当しているため、様々な情報に触れることでCSナレッジ含め成長しやすい環境となっています。 【グリーCSの魅力】 同社のCSはまさに変革期を迎えているため、新しいことへチャレンジする機会が多く、その分多くの経験や学びを得ることができます。 また、QAや審査といった他グループとの連携を模索し、新しい形のCSを目指しています。
・BtoCのCS経験(3年以上) ・ゲームが好きな方(ジャンル問わず) ・高い対人コミュニケーション能力を有している ・主体性をもって行動できる ・柔軟性があり、バランス感覚をもっていること ・論理的思考力を有していること ・事象からの課題発見、提案ができること ★ゲームが大好きな方であれば、CS経験が浅くても歓迎しております! 【グリーCSの魅力】 グリーのCSはまさに変革期を迎えているため、 新しいことへチャレンジする機会が多く、その分多くの経験や学びを得ることができます。 また、QAや審査といった他グループとの連携を模索し、新しい形のCSを目指しています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆CG分野:新たなコンピュータ・グラフィックスを実現するための、ハイパフォーマンスコンピューティング、GPGPU処理、 レンダリングアルゴリズム等の技術研究。CGに関係する幅広いテーマを含みます。 ◆分散コンピューティング分野:P2Pネットワーク、クラウドコンピューティング等の分散コンピューティングシステムを実現するための技術研究。 モバイルネットワークや自律分散協調処理、パーベイシヴ・コンピューティングなどを含みます。 プリンシパル・リサーチャーの業務には、当社および関連企業における開発現場の分析、研究戦略の策定と提案、知財戦略の策定と提案、 研究計画書の作成、予算案編成、研究の実施、および、研究報告書の作成が含まれます。また、プリンシパル・リサーチャーは、 複数のシニア・リサーチャーおよびリサーチャーから成る研究プロジェクトチームを編成し、適切な指導監督を行います。 プリンシパル・リサーチャーは、研究所所長に、研究活動の正確でタイムリーな口頭および書面による報告を提供する責任があります。 これらの職務と責任を遂行する上で、エンジニア、プランナー、ディレクター、プロデューサー、知財部門担当者、会計部門担当者、 役員等と円滑にコラボレーションすることが求められます。また、外部の大学や研究機関等の様々な外部の代表者および研究者とも信頼関係を構築し、 円滑にコラボレーションすることが求められます。
・博士の学位を有する方またはこれに準ずる方 ・次の3項目のすべてを満たす職歴を有する方: 1.研究グループの予算作成・執行の実質的な責任者 2.特定の部下または大学院生の指導の責任者 3.発表論文の責任者(筆頭著者もしくは責任著者) ・C/C++/Java/C#/JavaScriptでのプログラム開発経験 (3年以上、研究室の中での経験も可) ・環境構築からプログラミング、テストとひととおり実施できるノウハウのある方 ・認知された国際会議で査読付き論文を発表したことがある方(5件以上) ・筆頭発明者として特許査定を受けたことがある方(5件以上) ・Computer Based TOEFL 213 点以上 (Paper Based TOEFL で受験した場合は550点以上、 Internet Based TOEFL で受験した場合は79-80点以上)、 または、TOEIC 730点以上、 または、IELTSのバンドスコア6以上の英語能力を有する方、 または、英語圏の大学を卒業し学士以上の学位を有する方 ・日本企業内でのマネジメントに従事するにふさわしい日本語能力を有する方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
~自社製品である人事向けパッケージソフト「COMPANY」を導入していただいたお客様に対し、 業務効率化に向けた設定変更提案、運用時のトラブル解消などのサポートを専用サポートサイトで文章にて行っていただきます。~ 顧客満足度を支える集団として顧客の問題を最高速度で解決し続け、 顧客の想像を超える最適な人事オペレーションを提供することをミッションに問合せ対応を行う部署です。 【業務内容】:・日々発生するお客様の業務課題をシステムで解決する設定方法の提案 ・仕様やオペレーション手順の説明、トラブルの原因となっている箇所の調査 ・問合せ内容から得られる情報をまとめ、プロダクト自体やマニュアルに反映させる開発者への提言 ・法改正や制度変更といった変化への対応について広く顧客に周知する資料、文案の作成 【折衝手法】:自社が運営している専用サポートサイトへのお問い合わせ対応がメインとなります。 直接訪問はなく、電話対応もあまりありません。口頭でのサポートが必要な場合はWEBミーティングを行うことがあります。 【働き方】 :終業時間は基本9:30‐18:30を想定しております。(夜勤等はございません)コアタイムは設けておりませんが、 原則9:30業務開始をお願いしています。保育園の送りや本人の体調、生活スタイルなどの事情があれば上長と相談の上時間変更可能です。 また当ポジションのリモートワーク率は100%です。
■学歴 大卒以上(学部・学科不問) ■日本語能力(ネイティブレベル) ■以下いずれか2つ以上該当し、その時の工夫や苦労した点を説明できる方 ・自発的な業務改善経験 ・マニュアル整備、ナレッジ共有の経験 ・テキストベースでの問い合わせ対応のやり取り経験 【お客様へのコンタクト手段】 自社が運営している専用サポートサイトへのお問い合わせ対応がメインとなります。 直接訪問はなく、電話対応もあまりありません。 口頭でのサポートが必要な場合はWEBミーティングを行うことがあります。 【入社後のフォロー体制】 配属チームにもよりますが、1か月程度の教育(インプット)期間があります。 1~3か月のOJT期間中は回答内容を教育担当が確認します。 おおよそ3~6か月程度で一人前に育成します。 まずは比較的狭い業務範囲の機能やお問合せの多い内容の回答から行い、 徐々に周辺機能やより複雑なお問合せ、過去事例のない内容へとステップアップしていきます。 未経験の方でも、安心して業務を遂行できます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
OSSをはじめとするソフトウェアのライセンス管理 サービスセキュリティに関する調査・評価支援 IT統制の整備・評価・改善の支援 ※ お持ちのスキルやご希望をお聞きした後に最適な業務を担当して頂きます。
いずれか ・情報システムの企画開発運用経験2年以上 ・LAMP環境を中心としたプログラミング経験 ・主要なオープンソースライセンスの知識 ・IT統制の概要についての理解
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・パブリッククラウドおよびクラウドネイティブ関連技術に関する研究開発および現場への成果適用 ・インフラエンジニアリングの観点を起点に、従来のアプリとインフラの全領域を幅広くカバーし、 サービスメッシュ等の中間領域やレジリエンシ(回復性)などの非機能特性の技術担保を推進 ・クラウドネイティブ技術者の育成コンテンツの作成、展開
AWSまたはAzure上に構成されたシステムにおける下記のいずれかの経験を有すること ・インフラ設計チームリーダーもしくはそれに準ずる役割 ・インフラ構築チームリーダーもしくはそれに準ずる役割 ・運用チームリーダーもしくはそれに準ずる役割 ・SRE(サイトリライアビリティエンジニア) 上記に加え、新しい技術を自ら学び、必要であれば積極的に実務で活用した経験を有すること ★リモート勤務も有りのため、みなとみらい近隣ではない方も積極的にご応募を検討ください★
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
◆全世界のエンジニア(個人)やビジネスパートナー(企業)に、サイボウズ製品のAPIを使ったカスタマイズや他サービスとの連携による 有益な技術情報を届けるのが「エンジニアマーケティング」のお仕事です。サイボウズ製品を安心して活用できる技術情報と教育を提供することと、 kintoneを使いたいと思わせる技術情報を提供することをミッションにしています。 ◆Technical Content Creator は英語のコンテンツライターの仕事です。 海外のエンジニア向けに、kintoneに関連する技術的な情報を発信し 共感を広めていく役割を担っています。 Kintone Developer Programを通じてテクニカルライティングでカスタマイズコンテンツの配信やAPIドキュメントの作成を行います。トレンドに乗っている技術とのR&Dにも積極的です。より多くのエンジニアにkintoneの認知を広げるために、海外向けの広告も作ります。また、エンジニア同士が円滑にお互いを助け合えるように、エンジニア向けフォーラムのディレクションも行います。 ◆まずは主に拠点のあるアメリカを中心に、今後は世界各国にフィールドを広げていく予定です。 海外のデベロッパーと関わり、kintoneや技術の新しい可能性を世界中に広げることに興味がある方を歓迎します。 【具体的な業務内容】 ・海外向けエンジニアサイトの運営に関する業務 ・チュートリアル記事の作成、レビュー、管理、R&D ・APIドキュメントの作成、更新、管理 ・エンジニアサイト用の広告の企画、作成、広告代理店との調整(英語でコミュニケーション) ・数値分析に基づいた開発者向けサイトの改善立案/実行 ・エンジニア向けサイト内コンテンツやフォーラムのディレクション
※直近1年以内に同社に応募された方の再応募はご遠慮いただきますようお願い致します(1年以上経過の場合は応募可)。 --------------------------------- 【必須】 ◆英語のコミュニケーションスキル ・Reading/Writing:日英翻訳が出来るレベル ・Listening/Speaking: チームメンバーとのコミュニケーションが出来るレベル ◆プログラミングスキル ・海外向けエンジニアサイトのAPIなどのドキュメントを読み、動作検証や改善の試行錯誤ができる能力 ・技術情報(APIドキュメント、技術ブログなど)を書き、第三者からのレビューを受けた経験 ◆日本語のコミュニケーションスキル ・日本語ビジネスレベル以上 ※社内のメインのコミュニケーション言語は日本語です ◆執筆スキル ・英語でのテクニカルライティング経験 --------------------------------- 【あると望ましい経験等】 ◆ITスキル/経験 ・JavaScript, HTML, CSSなどの基礎知識 ・Python, Java, C# 等のプログラミング言語の基礎知識 ・AWS, MS Azure, GitHub, Confluence, WordPress 等のサービスの利用経験 ◆執筆経験 ・一般の技術ブログ記事の執筆経験 (Qiita, Hatena, Zenn, note, dev.to 等) ・IT技術本や技術同人誌の執筆経験 --------------------------------- 【応募時に志望動機提出が必要です。】 ◆志望動機「何故サイボウズを志望するのか、サイボウズで何がしたいのか」を400時以内での提出が必須となります。書式は不問でWord等にまとめる必要はなく、メール文面にてアドバイザー宛に提出いただければ大丈夫です。 ※応募時に志望動機をいただけない場合、そのままお見送りになるケースがございます。 --------------------------------- ※本求人へのご応募は、サイボウズ株式会社への直接エントリーではございません。 ※type転職エージェントにてキャリアアドバイザーとのご面談を実施いただき、同社正式応募にあたっての、必要書類などのご案内をさせていただきます。 また、応募要件と合致しない場合は、ご面談をお断りする場合もございます。予めご了承ください。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
経験に応じて、下記業務をお任せいたします。 ・取引先クライアントの品質課題へのコンサルティング業務 ・課題抽出から課題解決方法の提案 →取引先クライアントの品質管理チームの立ち上げ支援 →取引先クライアントのシステムのテスト計画立案/テスト設計/テスト実行 ・顧客調整や外部パートナーを含むチームメンバー管理/サポート ・配下メンバーの育成/目標評価 ※複数プロジェクトの統括をお任せする事もあります。 ◇活躍いただく事業領域 Web、スマートフォンアプリケーション、フロントエンド領域(Webアプリケーション、Webサイト、Webシステムなど) ※ご経験スキルを考慮し、バックエンド領域を含めた提案への参画もございます。
・品質管理やソフトウェアテストの経験3年以上 ・PMもしくはPL経験あり ―――――――<求める人物像>――――――― ・ウェブレッジの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
これまで扱っていた au キャリアユーザー向けのプロダクトの運用もさることながら、派生する新しいサービスやプロダクト開発に注力し、 ユーザーにこれまで以上に価値を提供するべく、開発メンバーを募集しております。 【ミッション】 キャッシュレス社会の急速な進展、5G/IoT活用による新しい価値体験サービスの創出が求めらめるという背景において、 課題解決・価値創造をエンジニアリングで事業推進するエンジニア組織を創り、価値を届け続けたいと考えております。 【業務内容】 ● あるべき品質とユーザーに価値を提供できる品質を作り込むプロセスの支援 ● ソフトウェアテストを通じた品質保証活動 ● 障害や失敗をプロダクトと組織の成長につなげる取り組み ● 継続したプロセス改善 ● プロダクト横断的な課題の解決支援
● Webサービスやネイティブアプリのソフトウェアテストの マネジメント・設計・実行経験3年以上 ● オフショア、ニアショア先と連携したテストのテストマネージャー経験 ● Webサービスの品質保証活動経験 ● Webサービスの企画、設計、開発、テストなど一連のプロセスに携わった経験 ● 組織横断的なプロセス改善活動の経験 【求める人物像】 ● medibaのエンジニア組織が掲げる、『「良いもの」を届け続ける』に共感できる方 ● 事業の優先順位を理解しながら、適切なエンジニアリングができる方 ● エンジニアリング業務だけではなく、グローバル事業/組織の拡大成長の仕事に携わりたい方 ● 成功のために、自ら率先して行動できる方 ● ベストを尽くすための努力を惜しまない方 ● 新しい技術動向が好きで、アンテナを高く張れる方 ● 品質に関する課題があれば解決したくなる方 ● 自動化したくなる衝動に駆られる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆HRTechをリードするクラウド型タレントマネジメントシステム「カオナビ」において、プロダクトのテスト設計や実施など 品質に関わる様々な業務をご担当いただきます。新機能の動作検証、不具合の修正確認からシステムの負荷試験などを チームメンバーと協力し、検証スキルを活かした業務に携わっていただきます。 【業務内容】テスト設計書の作成とレビュー、テストの実施、仕様書のレビュー 上記以外で品質向上に必要な業務 【具体的には】 スクラム開発のチームの一員として主にテストに関わる業務を行っていただきます。 作成された仕様に対してレビューや振り返り、プロセスの改善提案など品質向上に幅広く関わっていただきます。 作成したテスト設計書は仕様作成者や実装担当者からレビューを受け、チーム全体で品質意識を持ちながら開発を進めていただきます。 テスト実施フェーズに入れば、開発メンバーとコミュニケーションを取りながらテストの準備や実施も行っていただきます。 単にテスト設計やテスト実施の担当者ではなく、プロジェクトの品質担当者としての活動を行っていくことが可能です。
・Webアプリケーションやソフトウェアに関するテスト計画/設計/実施経験 ・テスト設計に関する専門的な知識と経験 ---------------------------------------------------------------------------- ★「カオナビ」とは、こんな悩みを解決するサービスです★ ・Excelや紙での評価管理はもうやめたい。 ・社員のスキルや個性に適した配置や評価で成長につなげたいが、把握しきれていない。 ・“目立つ活躍をした人しか認めてくれない”と不満が出ている。 ・育った人材が辞めていく。フォローや改善を実施したいが、何をすればいいのかわからない。 ・コミュニケーションが少ないせいで、社員同士の信頼関係が薄い。 →「カオナビ」を使うことにより、人事が社員の情報を一元管理できるようになります。 社員の情報が顔写真に紐付いているため、非常にわかりやすく、 組織編制や評価等を顔と名前を一致させた状態で進めることが可能です。 ----------------------------------------------------------------------------
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
①企画~基本設計:お客様と一緒に5、6人のプロダクトチームを結成し、活動します。 一般的にチーム構成として、お客様側の企画&マーケ担当が多く、 社内のメンバーはPdM、PjM、Designer、SE、PG(オフショアも)全員入るケースがほとんどです。 それぞれの工程においてメイン担当がおり、その工程をチーム全員で実行します。 ポジショントークではなく、お客様の事業(プロダクト)に対してコミットするため、 ご自身の知識を最大限に活かし当事者意識を持って業務を遂行することが求められます。 案件規模は2人月の小規模もあり、30人月ほどの規模もあります。 ToCビジネスのため、機能を絞って小刻みのリリースで進むパターンがほとんどです。 ②詳細設計~システムテスト:それぞれの工程において、資料の作成およびレビュー役になります。 開発をご希望の方は、開発~単体テストをお任せしますし、 そうでない方に関しては、詳細設計が終わったタイミングで結合テストに入っていただきます。 ③グロース保守(一般的な"保守"とは異なります): アプリの改善や市場規模を拡大する施策/機能を考えます。データ分析に強い方は大変活躍できる環境があります。
・オブジェクト指向言語3年以上の開発経験 ・MVC、MVP,MVVMにおいて、3年以上経験 ・UMLを理解できること ・ファルトをベースにして論理的に会話ができる 【案件管理】 ・backlog(メイン)、Wirke、JIRA 【スキルセット】 ・iOS:Objective-C、Swift ・Android:Java、Kotlin ・CrossPlatfrom:React-Native、Fullter ・WebFront:Vue.js、React.js ・SeverBackEnd:PHP+Laravel、Golang、Node.js 【情報共有】 ・Slack、Confluence
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社商品(SKYSEA Client View、SKYPCE、SKYATT等)、家電メーカ様や業務システム (金融、流通業界など)の開発プロジェクトに参画して頂き、成功に導く作業をしていただきます。 作業内容としては、テスト作業やテスト設計を中心に機能リーダーを行って頂きます。 ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 技術部評価/検証グループ ・多くの開発プロジェクトを支えている評価のスペシャリスト集団です。 多くの社員が向上心溢れるメンバーで社内勉強会なども頻繁に行いスキル向上を目指しております。 また評価作業だけでなく、評価作業を通じて優れたビジネスマンもたくさん在籍している活気溢れる部署になっております。 ・人と人とのつながりを大事にする社風です。 キャリア採用入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。 社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。
・ソフトウェア評価またはソフトウェア開発の実務経験を1年以上有する方 【求める人物像】 ソフトウェア評価またはソフトウェア開発経験者で評価エンジニアのスペシャリスト志望の方。 人と関わるのが好きで、多くの人とお話しながら仕事ができる明るい方を募集しております。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
これまで扱っていた au キャリアユーザー向けのプロダクトの運用もさることながら、派生する新しいサービスやプロダクト開発に注力し、 ユーザーにこれまで以上に価値を提供するべく、開発メンバーを募集しております。 【ミッション】 キャッシュレス社会の急速な進展、5G/IoT活用による新しい価値体験サービスの創出が求めらめるという背景において、 課題解決・価値創造をエンジニアリングで事業推進するエンジニア組織を創り、価値を届け続けたいと考えております。 【業務内容】 ・あるべき品質とユーザーに価値を提供できる品質を作り込むプロセスの支援 ・ソフトウェアテストを通じた品質保証活動 ・障害や失敗をプロダクトと組織の成長につなげる取り組み ・継続したプロセス改善 ・プロダクト横断的な課題の解決支援
・ソフトウェアテストの設計・実行経験3年以上 ・テストチームを率いた経験 【求める人物像】 ・medibaのエンジニア組織が掲げる、『「良いもの」を届け続ける』に共感できる方 ・事業の優先順位を理解しながら、適切な品質管理、品質保証活動ができる方 ・横断的役割のUNITとしてチームやプロダクトを積極的に巻き込んで推進していく意欲がある方 ・成功のために、自ら率先して行動できる方 ・ベストを尽くすための努力を惜しまない方 ・新しい技術動向が好きで、アンテナを高く張れる方 ・品質に関する課題があれば解決したくなる方 ・自動化したくなる衝動に駆られる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
事業をより加速させることをテーマに、プロダクトとして守るべき品質やあるべきプロセスは何かを定義し、それらを達成、最適化するために 必要な活動を行います。複数のプロダクトを横断的に俯瞰しつつ、各プロダクトが抱える課題や改善点を発見し、解決に向けて必要な活動を行います。 【担当業務】・全社共通で追うべき指標の定義と可視化 / ・プロダクトで重視すべき指標の抽出と可視化 ・各プロダクトで行われるテスト活動におけるプロセス改善、実行効率の向上 / ・品質の向上に資すると考えられる活動全般 ・各プロダクトを担当するメンバーのリード / ・より良いQAを実現するためのプラクティスの導入、定着 ・品質向上の意識や文化の醸成 【本ポジションの魅力】 ・日本最大級のSaaSプロダクトを手がける企業において、文化醸成に携わるという挑戦ができるポジションです。 ・開発との距離が近く、改善の手応えをダイレクトに感じられます。 ・マルチプロダクトを展開しているため、ビジネスモデル(BtoB、BtoC)、フェーズ(0→1、1→10、10→100)、種類(モノリス、 マイクロサービス)、 プラットフォーム(Web、Android、iOS、Salesforce)など、様々な状況を横断的に見る事ができます。
・WebアプリケーションまたはMobileアプリケーションのQAとしての業務経験(3年以上) ・テストプロセスにおける何らかの改善活動を行った実績 ・QA組織のマネジメント経験 【開発環境】 利用言語:C#、Swift、Kotlin、Ruby、TypeScript リポジトリ:GitHub インフラ:AWS、Microsoft Azure、GCP CI:Jenkins、Bitrise テスト:NUnit、RSpec、MagicPod、mabl、Autify、TestRail、CAT
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・パブリッククラウドおよびクラウドネイティブ関連技術に関する研究開発およびその成果の事業適用 ・新規システムの開発および既存システムの移行におけるマイクロサービス・クラウドネイティブの活用について、アーキテクチャの観点から研究を推進 ・クラウドネイティブ技術者の育成コンテンツの作成、展開 配属:アーキテクチャ&プロセスデザイン研究部 企業のDX推進に伴いその実現手段の1つであるマイクロサービスに注目が集まっており、今後当該領域における技術担保、案件実行力強化が求められる中、それに対応するための体制の強化を図る。
以下のすべての経験を有すること ・大規模なアプリケーション開発の設計かつ実装の経験 ・クラウド環境(AWS, Azureなど)の利用経験 ・新しい技術を自ら学び、必要であれば積極的に実務で活用した経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
神奈川県
デジタルツイン実現に向け、製造業を中心とする顧客を対象に、生産計画・物流計画・要員配置計画などの計画を、 組合せ最適化手法(数理計画法、メタヒューリスティクス等)により自動立案する機能を提供するシステム開発を担当。 各案件は1~3人程度の少人数チームで、上流(要件定義)~下流(テスト・移行支援)まで対応する。 【配属組織】デジタルツイン研究部 AIへの注目を背景に、顧客からの引き合いが継続して増加している。当社の差別化領域にも関わらず、リソース逼迫によりお断りするケースも発生。 成長著しい当該領域での地歩獲得のためにも人材確保が急務である ■NSSOL社 システム研究開発センターの魅力■ <1>基礎研究のみで終わらず、現場での試験利用から実際の利活用にも触れることができ、研究の成果の実感を得やすいです。 <2>研究開発した技術はNSSOL社の全顧客に提供可能性があり、技術領域を限定せずに主体的な研究を進めることが可能です。 <3>パートナー併せて200名以上の研究者が在籍しており、多分野で専門家がいる環境で成長していくことが可能です。
■プログラミングスキル、設計力 。数千STEP以上のプログラムの設計・開発経験 言語はJava、Python、C++、C#のいずれかであること ■大学初等レベルの数学(線形代数) ■良好なコミュニケーション能力(顧客折衝への対応力)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆プロジェクトの成功に向けて、第三者目線のPMOという立場から全体計画立案の支援、 および推進業務などプロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務をご担当いただきます。 【業務内容】同社のPMOプロジェクトにおいて、下記業務内容を中心にプロジェクトを推進いただきます。 ・コンサルタント、PMの意志や管理プロセスを、プロジェクトメンバー全体に共有できる仕組みづくりを実行 ・より現場ベースで、コンサルタントが提案したソリューションを現場に定着 ・その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。 ※ご経験に応じて、プロジェクトの責任者としてメンバー育成や組織マネジメント業務もお任せいたします。 【クライアント】金融、製造、サービス業、自動車など業界は様々ですが、東証一部上場企業を中心に60社と取引をしています。 【キャリアパス】複数名でプロジェクトに入って頂き、下記のようにキャリアアップが実現可能です。 ▽コントローラー(管理定着型):顧客管理職クラスと折衝を行いながら、プロジェクトの進捗、コスト管理などのプロセスの策定。 ▽アナリスト(推進型):顧客部長クラスと折衝を行いながら、プロセスの現場定着化を策定、提案。 ▽コンサルタント(参謀型):顧客の経営会議に参加しながら、コンサルティング業務、および同社メンバーのマネジメント。 【評価制度】 年に1度、目標管理シートをもとに上長との面談を実施しています。
~以下いずれかのご経験をお持ちの方~ ■ITコンサルティングファームでの実務経験 ■システム開発において、PLもしくはPM経験 ■インフラPJのPLもしくはPM経験 ■PMO経験 ※PL、PMとしてシステム開発プロジェクトに携わったご経験がある方もお待ちしています。 プロジェクトマネジメントコンサルタントとしての実践的なスキルは、 社内の豊富なノウハウやナレッジを共有することによって、 入社後に身に付けることができますので、ご安心ください! ※同社の採用は、【非喫煙者】を対象としております。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 :同社お客様先にて問い合わせ、ヘルプデスク業務をお任せします。 ・ヘルプデスク業務における取りまとめ及び課題抽出、課題解決 ・顧客折衝・問い合わせ対応・メンバーのマネジメント・その他各種ヘルプデスク業務 【特徴】 :①同社ではWebアプリ開発やインフラ分野において 新規システムの要件定義及び構築から運用保守まで一気通貫でソリューションを提供しています。 また取引のある顧客は日本を代表する大手企業となります(SONYグループ、キオクシア、東芝グループ等) ②創業から50年以上、大手企業と確固たる取引実績がある為、顧客と深い信頼関係が築けていることが特徴です。 またテレワークの導入に積極的な顧客が多く、テレワークを織り交ぜた勤務形態が多いです。 【プロジェクト】:複数名のチームで常駐をしており、勤務形態はテレワーク中心となっています。 お客様との距離が近く、やりがいがあるお仕事です。 【働き方】 :・充実の研修制度:資格受験料の会社負担や資格手当の支給が手厚く、それが会社全体としての技術力の強化にも繋がっています。 ・残業平均20時間程度:過度な業務とならないよう、所属長や人事部により社員のフォローを随時行っております。
◆ヘルプデスクもしくはインフラエンジニアのご経験が3年以上ある方 【キャリアプラン、福利厚生等】 ・資格取得時に1資格最大30万円の一時金を支給 ・資格取得時に掛かる受験費用を1資格に対し最大4回まで負担 ・年2回の面談は定量的な評価を実施。またエンジニアとしてのキャリア形成をフォロー ・職種転換可能(制度あり) ・リーダー職研修、マネージャー職研修等あり ・男性の育児休暇取得実績あり(男女ともに100%復帰) ・育児のための短時間勤務制度は子供が中学校に入学するまで適用可能 ・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇(3日)を付与 ・女性社員の比率向上とマネジメント層への積極的な登用を目指しています ・ベビーシッター利用補助あり ・産前に発生する検診等の特別休暇及び付き添い休暇あり
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
要件定義、基本設計~実装・テストまで様々なフェーズのマネジメントをお任せします。 得意とされる言語やスキルを大いに生かせる案件へのアサインを想定しています。 言語問いませんので、あなたの開発経験を活かし、円滑にプロジェクトを推進してください。 あなたの目指すキャリア、勤務地や労働時間などの希望を尊重し、適切なプロジェクトに参画していただきます。 ■技術分野 ・プロジェクト管理 ・システム開発 ■案件 ・空調制御システムと連携するAIシステムの新規開発リーディング ・電力会社社内向けWeb/モバイルシステム開発のPM業務 ・国内クラウドベンダ 新規サービス開発PJのPMO業務
システム開発のご経験が3年以上ある方 【求める人物像】 ・コミュニケーションをきっちり行える方 ・技術力・マネジメント力双方を備えた真のPMとして上流工程に携わりたい方 ・PM/PMOを目指すなど新しいことにチャレンジしたい方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
技術サービス業界で売上No.1の同社のアプリエンジニアとしてご活躍いただきます。 【携わっていただく案件について】 宿泊施設向けに導入する精算機を利用するエンドユーザーからの問い合わせサポートをお任せいたします。 現行稼働しているコールセンター部隊から独立し、新組織としての立ち上げから携わって頂きます。 IT経験不問で、将来的には経験を積んで頂き、製品の検証・メンテナンスなどにも携わることが出来るため キャリアの幅を広げることが出来ます。 ※立ち上げ当初は日勤帯勤務、土日祝休みですが、安定稼働が見込めるタイミングで、24365の稼働体制へと切り替える予定です。 【本ポジションの魅力】 ◆定期的な面談でご自身のキャリアについて相談できる機会がございます。上流工程、PM、顧客との案件ヒアリング等幅広いキャリアがあります。 ◆研修制度が豊富です。研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など200以上の講座を用意。他にもeラーニングサービス (自由に受講できる講座が多数)や通信教育の授業料補助制度などを設け社員の技術力向上を支援しております。 ◆案件稼働率は94,2%と比較的高く、大手企業を含め800社以上との取引があり案件が豊富です。
電話対応のご経験のある方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
小売業界が抱える課題を起点として、小売への事業支援と 店頭メディアを組み合わせた事業開発を行う組織での採用です。 スーパーマーケットを対象とした新しい販促サービス『楽ラク!デジボード 定番長』の 設置運用・管理及び・配信運用体制の構築をお任せします。 ・店頭に設置するサイネージの設置および機材管理、コンテンツの 配信登録状況や利用状況の管理、サイネージ設置委託会社への指示・調整 ・サイネージの通信監理と店内に設置した通信機器の 安定通信化に向けた改善対応(設置方法や機材選定含) ・クライアントの小売情報システム担当との導入に向けた打ち合せ ・サイネージ配信管理を行う『定番長』システムのサービス提供運用 (新規導入チェーンや既存導入済みチェーンへの配信設定、各種月次 、年次処理、マスター管理、システム委託会社への指示、調整) ・担当営業、委託先との各種調整 ※エリア拡大に伴い、月1回程度の現地への出張・訪問も発生します。
・普通自動車免許 以下いずれかの経験がある方 ・Wi-Fi/通信に関する知識や通信監理の経験 ・システムを使ったサービス 業務の運用やデータ管理経験 ・システムを通じた、サービスや機器 機材の設定管理や提供管理経験 【求める人物像】 ・状況や環境に合わせ主体的に行動できる方 ・複数の関係者との調整や状況共有、提言ができる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
あなたにお任せしたいお仕事は、PMO業務のお仕事になります。 PMOとは「プロジェクト マネジメント オフィス」の略であり、プロジェクトを円滑に進める為、チームマネジメントやサポート業務を行っていただきます。 ・PMの方針を各メンバーに共有し、チームの方向性も共有・チーム全体の進捗管理 ・各メンバーのモチベーションの管理 ・PMへの各種報告 ・必要な書類の作成 ・全体方針の検討/策定 ・ワークプラン管理 ・稼働/コスト管理 ・ステータス管理 ・マルチベンダーにおける品質を軸にしたマルチベンダーコントロール ・トラブル対応と対策 など
■PMまたはPMOとしての実務経験2年以上 ■上流工程(要件定義)の業務経験 ■計画書、要件定義書、設計書、報告書等のドキュメント作成経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■様々な業種・業界の既存顧客への深耕及び新規顧客の開拓 ・リレーション維持・管理 ・アカウント/アクションプランニングと実行 ・DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案 ・経営/事業課題の特定と抽出 ・提案書の作成・プレゼンテーション ・ディールクロージング ・技術メンバ(データサイエンティストやエンジニアと連携した開発プロジェクトの推進 ・プロジェクトの立ち上げ ・開発プロセスを通じた品質担保 ・開発プロセスを通じた予実管理 ・スケジュール策定と管理 ・お客様への進捗報告及びそれに要するレポート作成
■業種・業界特有の知識や課題への理解 ■ビジネスコミュニケーションスキル (ファシリテーション・プレゼンテーション・ネゴシエーション) ■データやテクノロジーの力で業種・業界を変革していく熱量 ■日進月歩の世界で、必要な情報を選択し貪欲に学び続ける姿勢 ■お客様ビジネスの成功や事業発展を願い、コミット出来る強い責任感とプロフェッショナル意識 ■「この人の言うことなら聞いてみたい」と相手に思わせる人間的魅力 ※インハウスのDX推進者・事業開発担当であったからこそ見てこられた 改革に向けたボトルネックや当時内部では不足していたリソースとを理解した上で、 それを乗り越えるためのナレッジと技術を外部から提供できる、 より確かな成功への伴走者が求められております。 ご自身の成功体験と失敗体験の双方を踏まえた生の声を、 CxOから現場責任者までの幅広いお客様のカウンターパートにお届けし、 前例のないDXを外側から牽引していただけるポジションとなります。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
神奈川県
◆ソフトウェア開発全ての工程に関わり、各段階において品質を確保する活動として、 不具合を発生させない仕組みの構築や内部品質の監査を行っていただきます。 ◆品質・効率(exテスト自動化)の向上や、今後のCloud/AI/Iot/DevOps時代のテスト・品質保証に向けて、 最新の技術を取り入れることに積極的にチャレンジする人を期待します。
◆ソフトウェア品質保証3年以上
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
新領域MaaSビジネス×アウトソーシングのグループを2021年10月に新規事業として立ち上げました。第一創成期の中核となる人材の募集です。 「人々の移動を根本から変えるサービス」として登場したMaaS (マース)モビリティサービスは日本でも注目度の高いテクノロジーです。 新しい交通サービスの創造を通じて地域が抱える課題、街づくりを実現していく。社会をより良く変えていく交通インフラの変革に寄与し、 MaaSビジネスに携わる企業の改題を解決します。これまでに当社およびパーソルグループ内のリソースやICTO、エネルギー、 ドローンをはじめとしたさまざまな領域で培ってきた知見、ノウハウを活用し、サービス企画の上流工程から業務設計、構築、 運用改善といった下流行程まで幅広く推進しています。 【具体的な業務内容例】 ◆モビリティサービスに関わるサービス企画業務PM ┗ビジネスモデル案策定・実施計画の策定 ┗業務、運用設計、工程管理 ┗市場分析 ◆自治体向けモビリティサービス実証実験の運営支援 ┗PM支援(運用設計・構築~運営支援) ┗設備設置(実証実験運用テスト) ┗品質管理 ┗データ集計・分析 ◆AIオンデマンド配車サービスの事業支援 ┗エリア展開戦略の策定 ┗関係者への合意取り付け(自治体折衝・事業者折衝~サービス展開に至るまで)
日帰り~長期滞在出張(最長2か月程度)が問題ない方 ※以下いずれか該当する方 ・企画提案、運用設計・改善の何れか業務経験 ・業務プロセス構築や改善の経験といったコンサル、実務経験 ・システム運用・保守経験 ------------------------------ 【仕事のやりがい】 新領域のMaaSで未来を創造するお客様と共に、持続的な地域社会の発展、 地域経済の循環に向けた事業環境づくりに貢献できることがこの仕事の醍醐味です。 新しい価値の社会実装に携わることや、新しい移動サービス、交通インフラの変革に寄与し、 社会をより良く変えていくという極めて大きなプロジェクトです。 事業立上期であるため、0→1に近い環境で仕事をすることがやりがいです。 【身につくキャリア】 ・日本でのモビリティサービス事業の企画立案能力 ・課題抽出と改善のPDCAを短期間で回し続けられる(アジャイル)改題解決能力 ・社内外のステークホルダーと交渉できる高い折衝能力 ・ビジネス観点の検討事項を網羅的に分析する能力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
要件定義、基本設計~実装・テストまで様々なフェーズのマネジメントをお任せします。 得意とされる言語やスキルを大いに生かせる案件へのアサインを想定しています。言語は問いませんので、開発経験を活かし、円滑にプロジェクトを推進してください。あなたの目指すキャリア、勤務地や労働時間などの希望を尊重し、適切なプロジェクトに参画していただきます。 【案件】 ・空調制御システムと連携するAIシステムの新規開発リーディング ・電力会社社内向けWeb/モバイルシステム開発のPM業務 ・国内クラウドベンダ 新規サービス開発PJのPMO業務
■システム開発のご経験が3年以上ある方 【求める人物像】 ・コミュニケーションをきっちり行える方 ・技術力・マネジメント力双方を備えた真のPMとして上流工程に携わりたい方 ・PM/PMOを目指すなど新しいことにチャレンジしたい方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
▼業務概要▼ プロダクトの品質管理のスペシャリストとして、上流工程からPDM、エンジニア、CSなどと協力して品質保証の全般を担っていただきます。 最初は「Life is Tech! レッスン」をメインで担当いただきますが、 学習塾など別セグメントへの新規プロダクトなど新規サービス立ち上げ時の横展開に関わっていくことも可能です。 ▼具体業務▼ 以下の開発業務を PdM、CS、エンジニアとの協同での要件整理から含めて行っていただきます: ・QA方針および戦略の立案、遂行 ・戦略/指標に基づいたテスト計画の立案、遂行 ・品質向上のための業務フローの構築、効率化 ・テスト結果のレポーティング及び分析 ・テスト自動化の推進 ▼開発環境・言語▼ ・言語:Ruby、JavaScript、Typescript、CSS、Sass ・フレームワーク・ライブラリ:Ruby on Rails、React(Redux)、Vue.js ・インフラ:AWS、Azure、Netlify、Contentful ・DB: MySQL ・モニタリング:Datadog ・CI/CD:Circle CI ・デザイン:Bulma、Material-UI、Figma ・コミュニケーション:Slack、GitHub、Jira
・Webサービスにおけるシステムのテスト工程の経験 または、品質管理部門でのマネジメント経験 ・テスト設計、試験項目の作成経験・品質保証の経験 ▼ポジションの魅力▼ QAリードの経験/実績を好環境で積める: ①:PdM、CS、デザイナー、エンジニアと協同して、 企画・要件整理の段階から仕様検討、開発、検証までを一気通貫で行うことが可能 ②:ユーザー体験を重視した開発を行っています。週次で教員の方とのディスカッションや、 授業視察などを通じたユーザーリサーチを行っているため、 高頻度で開発 → フィードバック の循環を回せます ③:潤沢な開発資金: 累計55億円の資金調達が完了済 ④:モダンな技術 / 提案 を積極的に取り入れる体制 ⑤:アジャイル / リーン を全社的に取り組んでいます。 スピード感もってプロダクト開発が可能
株式会社キャリアデザインセンター
送信に失敗しました。