取り扱い転職エージェント
東京都
サステナブル経営/ESG投資に関する期待・要求が高まる中、企業経営者は、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等、企業価値を毀損しうるリスクへの対応を迫られています。 この潮流に応えるべく、Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。 業容の拡大に伴い、以下のサービスを提供するフォレンジックITコンサルタントを募集します。 1. デジタルフォレンジック 2. サイバーセキュリティ 3. ITコンサルタント(ITデューデリジェンス、PMIサポート等) 4. IT関連の各種監査(ソフトウェアライセンス監査、セキュリティ監査等) <得られる知見> ・多彩なバックグラウンド(デジタルフォレンジック技術者、データサイエンティスト、AI専門家、ホワイトハッカー、公認会計士、弁護士、金融専門家、リスクコンサルタント、エコノミストなど)の専門家メンバーとチームを組み、プロジェクトを遂行しますので、幅広い分野の知見に囲まれ、密度の濃い実戦経験を積むことができます。 ・プロジェクトを通じて、会計知識、IT知識、論理的思考能力、高度なコミュニケーション力を成長させることができ、キャリアアップにつながります。 ・企業のニーズに対してフォレンジックサービスを提供できるプロフェッショナルが大きく不足しており、今後ますますの成長が見込まれる分野です。未経験者でも第一人者になれるフィールドです。 同社はフィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しています。
・ITコンサルティングファーム・ ITベンダーでの業務経験者、もしくはサイバーセキュリティ事業者、大手メーカー、金融機関などの在籍経験があること。 (※第二新卒も歓迎) ・以下のいずれかのスキル・経験があること a.ITシステムのインフラ関連(ネットワーク、サーバ、クラウド等) b.ITシステムのアプリケーション関連(ERP、データベース等) c.サイバーセキュリティ関連(脆弱性診断、ペネトレーションテスト等) d.IT関連の監査や調査 上記に加えて、高度な英語力 (ネイティブとの込み入った議論やレポート作成ができるレベル)がある方は優遇。 <求める人材像> ・紙面を賑わす重大不正事件の真相究明やその予防に興味のある方。 ・これまでの業務経験で取得したITスキルや経験を、企業経営者や投資家などの重要な意思決定のために活用したいと思っている方。 ・論理的思考ができる方。 ・異なる専門性を尊重し、チームワークを重視して誠実に仕事をすることができる方 ・コミュニケーション力が高い方。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
・社内ネットワーク基盤、サイバーセキュリティ基盤、テレフォニー基盤の設計・構築、展開、管理 ・社内のPC(FAT/シンクライアント)基盤の設計・開発・保守、スマートフォン、デジタルデバイスなどの端末管理およびリプレイス ・G Suiteをはじめとするグループウェアの企画、設計、開発、および新技術の導入 ・プロジェクトマネージャの役割として、案件の推進 ・要件定義・システム設計 ・社内オーナー部門、システム部門、ベンダーとの作業調整 ・システムの構築・設定作業 ・最新技術の調査・研究 ・パートナー会社の管理
・基盤システム分野における技術スペシャリティ保有者(設計・構築・保守の実績・経験者) ・顧客や社内メンバー、パートナー会社と良好なコミュニケーションが図れる方 ・新たな技術を習得し、業務に生かす意欲やスキル、実行力を有している方 【歓迎要件】 ・SD-WAN等のネットワークの設計、構築、運用。ネットワークの新技術調査やそれを活かした構想立案の経験 ・サイバーセキュリティ基盤の構築経験 ・VMwareをはじめとする仮想化技術の知識経験 ・大規模Windowsシステム構築実績 ・AWSのクラウド基盤の構築・移行経験 ・大規模なPCの構築、展開、管理の経験やシンクライアントの技術、構築経験 ・Google、Notesなどのグループウェア導入、管理の経験 ・オープンソースでのシステム構築経験
岡三ビジネスサービス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
DX推進チームにおいて、外販システムの運用や新規システム開発を担当するエンジニアです。今回はチームの業容拡大に伴う募集となります。 <チーム概要> ・当チームは、クライアント提供サービス/社内業務のDX推進を目的として、2020年に設置されたチームです。 ・当チームの業務領域は、①クライアントに外販しているシステムの開発・運用、②社内の業務効率化を目的とした各種システム開発・運用、③クライアント企業のデータ分析アドバイザリー業務です。 ・クライアントに外販しているシステムは、販売開始から2年が経過し、大手クライアント企業への導入実績が拡大しています。 ・開発メンバーは約10名です。開発は外部委託せず、全て社内人員で行っています。 <業務内容> ・開発している各種システムは、主にBIツール、ETLツール、Webアプリ、機械学習アルゴリズム等から構成されます。 ・当ポジションは、主にクライアントに外販しているツールの機能追加(Webアプリ開発・PM等)および運用(データ加工・DB管理・サーバー管理等)をご担当いただきます。 ・上記に加えて、複数のプロジェクトが進行しており、ご経験および適性に応じて参画いただきます。また、クライアント企業のデータ分析をご担当いただくキャリアプランもあります。 ・上記のように、様々な技術に触れることができ、また経験豊富な先輩社員が多数在籍しているため、技術的に成長できる環境です。すでに多様な技術を持ちの方には、自分の知見を活かして自由なアイディアで働くことができます。 ・当チームの取り組みは、グループ内の様々なチームと連携する機会が多いため、様々な業種・種類の業務を経験することができます。 同社はフィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しています。
・大学/大学院卒の方。 ・システム開発経験(2年以上)ある方。 ・チームプレーを重視する方。 ・新しい分野にチャレンジする姿勢および適応力のある方。 ・日本語(ネイティブ) ・以下あれば尚可。 1.Tableau等のBIツールを用いた開発経験 2.Alteryx等のETLツールの使用経験 3.Pythonを用いたデータ分析や機械学習モデル開発経験 4.SQL Server等のデータベースの設計・管理経験 5.Linuxサーバの運用経験 6.JavaScript等を用いたWebアプリ開発経験 7.プロジェクトマネジメントの経験 8.データ分析に関連する学問のバックグラウンド(計量経済学、数学・物理学、統計学等) 9.英語力
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【担当業務】 ■同社Global Networkにて取り扱われている主要データの管理・運用規定の策定や現場への展開、Data Management Processや体制の構築や改善を行っていただきます。 ■Globalワイドで共通利用されているDataの管理、運用に関する様々な知見(Data Security、ERPシステム/Database/Workflow/BIツール、データ取り扱いにおける内部統制/職務分掌など)を活かす、もしくは習得することができます。 ■同社Network内で国内外の様々な部署と連携することが主な業務となりますので、国や部署をまたいだ業務において多様な業務知識や経験を広げることができるポジションです。 【具体的には】 ・Global Chief Data Officeでは、ファームが保有する様々なDataの戦略的な活用、Dataを活用したクライアント提案やサービスの向上を目的に、グループのNetwork Data Managementプロセス/体制の構築や改善、Data Quqlity向上に取り組んでいます。各国Chief Data OfficeはGlobal Chief Data Office主導のもと、前述目的を達成するための様々なアクティビティやプロジェクトに参画し、必要な国内/海外部署との連携を実施し、Global Project PMOとしてチームをけん引したり、ご自身がチームメンバとして活動していただきます。 ・Globalで作成されたドキュメントの翻訳や日本の規定や慣習に合わせたローカライズ対応もあります。 ・Japan Chief Data Office独自のアクティビティとしては、Global基準に準じ、かつ各部署やサービスラインにおける特性や法的制限を理解した上でData Managementプロセス/体制の構築や運用、運用課題の解決などに取り組んでいただきます。 【部門からのメッセージ】 ・Chief Data Officeは、Japanとしては新しく立ち上がった組織です。Global Chief Data Officeによる規定や指導などの枠組みはありますが、いかにそれに順じながら国内独自のData Management規定を新しく作り上げ運用まで落とし込むか、新組織の技量が試されるチャレンジングなチームですが、新部署における自由度も同時に楽しんでいただけるかと思います。 ★ここがポイント! リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です! ※現在のWithコロナ期間は原則リモートワークです。
<必要な経験・スキル> 【必須要件】 ◆企業活動において取り扱われている各種データの基礎知識 例)マスタとトランザクションの違い、人事データ、会計データなどデータ種別の理解 ◆ビジネスレベル以上の英語力 ※Global Chief Data Officeとの連携、他Territory(国)との連携は不可欠なため Best:読み書きは必須、それ以外に定期的なOnline Meetingに参加できるだけのListening、Speakingスキル Better:読み書きは必須、Online MeetingにおけるRecordingやツールを利用した最低限の理解力 【歓迎要件】 ◆企業におけるData Managementの重要性を理解いただける経験 例)Data Management(IT、Risk Management、Comliance、法務)経験、基幹システムとその周辺システムが保有するデータ理解と取り扱い経験 ※同社Networkで利用されている様々なシステムやデータプラットフォームを理解いただく上でシステム寄りのコンサルタント経験があるとキャッチアップが早いかと思います。 ◆統合ファームや事業会社におけるIT、Risk Management、Data Security Managementの経験 ◆基礎的な業務文書作成力、特にSlide makingやワークフロー作成など ◆PMO経験などによるProject管理の理解とProject workで必要とされるドキュメンテーション力 ◆複数関連部署やファームの上職階者とスムーズにやり取りができる高いコミュニケーション力
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
東京都
■IT製品のセキュリティを、第三者の立場から評価・試験。日本で唯一ソフト、ハード両分野で認定された評価機関として、国際的なIT製品セキュリティ評価基準に基づき、セキュリティ評価・試験サービスを提供。 ■製品ジャンルは様々なので、顧客にヒアリングし、調査、ツール開発、実験に経験が活かされる。 【案件事例】マイナンバーカード(NTTコミュニケーションズ)、Suica(JREM)
【必須】組込ソフトウェア技術に関する経験・知識 【尚可】ソフトウェア開発経験(言語不問) 英語力:読み>書く>聞く>話す *英会話ができなくてもOKですが、英文での読み書きができないと厳しいです。 【歓迎】IT社会の安全実現に貢献したい方/OSの基本的な仕組みを理解されている方/LAN環境での通信の仕組みを理解している方/サーバー管理者経験を有する方 (資格)応用情報技術者資格/ネットワークスペシャリスト、シスコ等の資格/情報処理安全確保支援士等
株式会社みどり会
高給与・好条件の多くは未公開求人です
送信に失敗しました。