取り扱い転職エージェント
日本
☆在宅及びサテライトオフィスを活用した働き方を整備 ☆新しい施策にもどんどんチャレンジできる ・ システムプロジェクトの管理業務遂行 プロジェクトマネージャーの補佐として、プロジェクト管理業務を遂行する。品質管理、予算管理、進捗管理、変更管理、障害管理、コミュニケーション管理、リスク管理、課題管理など。 ・ 上位者への適切な報告とファシリテーション プロジェクト状況の可視化および的確な判断ができるように、上位者への適切な報告を行う。また、プロジェクト内のメンバー間の連携をスムースに行うための会議等効果的なファシリテーションを行う。 システム開発規模は、年々増加しており、毎年複数のプロジェクトが走っています。個々のプロジェクトに参画することで、プロジェクト完了時には大きな達成感が得られます。 また、個々のプロジェクトのみではなく、全プロジェクトの状況を把握し、IT戦略全体の実現を支援する役割でもあります。システムプロジェクトは、会社全体の戦略実現に大きく関与しておりますので、会社の方向性などにも直接触れることができる、非常にやりがいのある役割です。
■スキルセット・経験 プロジェクト管理もしくは管理支援(PM経験、PMO経験など) アプリケーションの開発経験があること PMBOKなどのプロジェクト管理に関する知識 ドキュメンテーション能力(プロジェクト管理ドキュメントや各種報告ドキュメントの検討、作成など) ■経験職種 システム開発経験3年以上(必須) プロジェクト参画経験(必須:期間問わず) プロジェクト管理もしくは管理支援(PM経験、PMO経験など)(期間問わず)
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
1.オープン系システムの開発業務全般 2.ユーザー部門との各種調整、UAT支援 3.他開発チームやインフラ部門との連携と調整 4.システム開発ベンダーの管理業務等
■必要とされるスキル/経験 【必須(MUST)】 1.システム開発・保守経験3年以上 2.オープン系システムのアプリケーション開発(5人月以上)を主担当者として担当した経験 3.ユーザー部門、他開発チームとの調整の経験 4.自発的に行動する積極性 5.自分の考えを相手に分かりやすく伝える説明力 【歓迎(WANT)】 ・Salesforceを活用する案件について、要件定義~本番移行の経験やベンダーへの発注/管理の経験があれば尚可
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
【職務内容/魅力】 営業社員が利用するシステム(顧客管理システム・保険提案書・ライフプランニングツール)の企画・開発(ユーザー)・業務運用をチームリーダー・マネージャーの支援のもと、自らリードし、企画・遂行していただきます(システム開発の上流工程を担当します)。 また、業務ユニット全体のリードや、業務を通じた後輩メンバーの育成を担っていただきます。 裁量の大きい環境ですので、ご自身のアイデアやアウトプットが求められる環境です。 ※チームはIT部門に属しておりますが、その中でユーザーとしての役割を担います。 【業務詳細】 ・営業現場の声、ニーズを収集して要求事項を整理し、要件定義・ユーザーテストを実施します。 ・ユーザー担当として開発担当と協業しながら開発に参画いただきます。(他チームのプロジェクトに、チームを代表して参画する場合もあります) ・営業社員用のWebサイトやメールマガジンの審査を実施します。 ・営業社員からの問い合わせ対応、その他チーム内業務にも携わっていただきます。
■スキルセット・経験 下記のいずれかの経験があること ・営業支援システムの企画・運営に携わっていた方 ・ITプロジェクトに携わっていた方(業務側・IT側問わず/コンサル含む) ・金融機関の本社(生命保険事務、FP業務、システム開発、営業支援等)でのご経験 ※業務部門と直接関与していたシステム開発部門・SI企業の方で、ユーザーへのキャリア変更を希望している方歓迎 ■経験職種 下記のいずれかの経験があること(3年以上) ・営業支援システムの企画・運営に携わっていた方 ・ITプロジェクトに携わっていた方(業務側・IT側問わず/コンサル含む) ・金融機関の本社(生命保険事務、FP業務、システム開発、営業支援等)でのご経験 ※業務部門と直接関与していたシステム開発部門・企業の方で、ユーザーへのキャリア変更を希望している方歓迎
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
【社内SEとして上流工程から担う】 マネージャーのもと、社内SEとしてビジネス部門やシステム部門の他チーム、システム外部委託ベンダーなど多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、新商品開発や法令対応などのシステム開発を担っていただきます。 具体的には上流工程がメインであり、ユーザ部門との要件調整・UAT支援、他システムとの各種調整・ST実施、システム開発ベンダーの管理業務等を行います。 【数理決算システムを担当いただきます】 生命保険数理決算システムの開発・保守業務を担当いただきます。 責任準備金、予定事業費などの決算に必要な金額計算を行うほか、事業統計などを行うシステムとなります。一見難しそうに感じる分野ですが、数学・数式に苦手意識がなければ活躍いただくことが出来ます。 なお、チーム内に決算業務経験者・アクチュアリー試験合格者も複数名おり、サポートいたします。 また、US-GAAP決算に係るシステム開発も担っていただきます。 ・契約管理システム ・価格計算/数理決算/会計/入出金システム ・人事関連システム ・経費精算システム ・その他社内システム ・RPA
【必須要件】 ・メインフレームでのシステム開発経験 2年程度。 ※生命保険システムの開発経験不問 (入社後、生命保険に関わる資格、試験を受講して頂きます) ・PC基本スキル(ワード、エクセル、パワーポイント)(必須) ・コミュニケーション(文章力、プレゼンテーション能力)(必須)
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
担当マネージャーの指示のもと、社内SEとして、主に保険契約の契約内容変更に関する保守・開発をご担当頂きます。 ・契約管理システム ・価格計算/数理決算/会計/入出金システム ・人事関連システム ・経費精算システム ・その他社内システム ・RPA ・新商品開発や、事務作業効率化等の開発案件において、担当システムリーダーとして、ビジネス部門や開発ベンダーとのシステム開発プロセス全体をコントロールしていただきます。具体的にはスコープ調整、スケジュール調整、予算管理、進捗管理、変更管理、品質管理 等となります。 ・複数の案件(タスク)が並列に進行する際にも関係者と調整し、マルチに案件を進捗できる方を求めています。 ・ビジネス部門担当者からのニーズや内在する課題に対し、主体的に検討を行い、提案を行っていただける方を求めています。 ・生命保険におけるシステム開発が未経験の方であっても、やる気があり、新しいことにチャレンジする意欲のある方を歓迎します。
【必須要件】 ・メインフレームでのシステム開発経験 2年程度。 ※生命保険システムの開発経験不問 ・PC基本スキル(ワード、エクセル、パワーポイント)(必須) ・コミュニケーション(文章力、プレゼンテーション能力)(必須)
ハイブリィド株式会社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
日本
■チームの業務内容 ①DX戦略に基づき、デジタル施策の計画・実行を推進します。 ・データ利活用に関する基盤構築 ・新規ソリューションの導入 ②下記に記載するシステムの開発・保守を実施します。 ・マイページ(ご契約者さま向けWebサイト) ・コールセンターシステム ・営業活動支援システム(Salesforce、Excelツール) ■チーム概要 「DX導入」を役割として2022年1月に新設されたチームです。まだまだ「デジタイゼーション」「デジタライゼーション」にとどまっている領域も有り、「DX導入・推進」に向けてチーム体制を増強していきます。 ■担当業務 マネージャーの指示・支援のもと、社内SEとして営業活動支援システム(Salesforce、Excelツール)の開発・保守をご担当いただきます。また、ビジネス要望を充足する最適なソリューションを検討し、サービスの導入を実施していただきます。企画・検討段階から参画していただきます。 ・プロジェクトリーダーとして、ビジネス部門や開発ベンダーとコミュニケーションを取りながら、システム開発プロセス全体をコントロールしていただきます。 ■本ポジションの魅力 ・上流工程(ビジネス課題検討、ソリューション選定)の段階からプロジェクトに加わり、要件定義~プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで一貫して担当することができます。 ・既存システムの改修だけではなく、新規ソリューション開発・導入の検討を実施し、プロジェクトとして動かしていくことができます。
【必須要件】 オープン系でのアプリケーション開発経験 3年以上 ※生命保険システムの開発経験不問 ・PC基本スキル(ワード、エクセル、パワーポイント)(必須) ・コミュニケーション(文章力、プレゼンテーション能力)(必須)
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
今回のポジションではシステム開発のガバナンス担保、品質向上などを目的に開発プロセスを整備し、適切に実施されることを管理するのが主な仕事です。現在は特にアジャイル開発の推進、CI/CDの導入など、新たな開発プロセスへの切り替えにチャレンジしている。 1.システム開発標準プロセス改善のための企画・推進業務 ・アジャイル開発プロセスの推進 ・CI/CDの導入、推進 2.システム開発工程に関連した実運用業務 ・システム開発案件の工程を進める上でのワークフロー受付、移行承認など ・プロセス遵守や進捗状況確認に関するモニタリング、レポーティングなど
■必要とされるスキル/経験 【必須(MUST)】 ・システム開発経験7年以上 ・システム開発でのリーダー、サブリーダー経験がある(規模問わず) 【歓迎(WANT)】 ・アジャイルでのシステム開発経験がある ・CI/CDの導入・利用経験がある ・生命保険会社におけるシステム開発の経験がある ■求める人材 ・受動的に待つだけでなく、積極的に物事を考え遂行できる方 ・コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
社内SEとして、当社の強みである営業社員を支援するシステムやCRM関連システムなどのシステム開発を担当いただきます。ユーザー部門と同じチーム内で共同での企画から始まりシステムをリリースするまで、ベンダーと協力しながら案件全体をコントロールしていただきます。 ▼裁量の大きい環境ですので、ご自身のアイデアやアウトプットが求められる環境です。 ▼案件規模は数百万円から十数億円。概ね、一人あたり2~3件を担当しています。 ▼既存システムのクラウド移行など、モダナイゼーションも推進しております。
■スキルセット・経験 オープン系でのアプリーション開発経験(目安3年程度)
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
当社システム開発部門における以下業務をビジネスパートナーと一緒に推進していただきます。 ・生命保険契約管理に関する開発業務全般 ・ユーザー部門との各種調整 ・計画・予算管理 ・案件対応(新規導入、更改など) ・運用・保守業務(設定変更、障害対応など) ・チーム運営・改善業務 ・大規模プロジェクトに関する業務全般 ・プロジェクト計画 ・プロジェクト管理・推進
■必要とされるスキル/経験 【必須(MUST)】 ・システム開発経験がある ・システム開発でのリーダー経験がある(規模問わず) 【歓迎(WANT)】 ・生命保険会社におけるシステム開発の経験者 ■求める人材 ・受動的に待つだけでなく、積極的に物事を考え遂行できる方 ・コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方 ※生命保険の知識は入社後にも身につけられます
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
セキュリティユニットのマネージャとして、スタッフ1名と協業し、以下業務を行う 1.新規セキュリティインフラ・システムの導入に係る業務(主にビジネス要件定義、プロジェクト遂行におけるビジネス部門との調整を行う。システム構築はグループ会社が実施。) 2.既存セキュリティインフラ・システムの運用に係る業務 3.各種システムセキュリティに係る、社内コンサルタント業務 4.システムセキュリティ維持に係る業務(システム脆弱性対応、開発プロセスにおけるセキュリティスキャンサポート) 5.社内セキュリティ教育のサポート 6.セキュリティ事案発生時の対応
・セキュリティ運用業務経験5年以上、又はシステム開発、システム運用経験5年以上 ・ITに関する幅広い知識、DB、ネットワーク、メインフレーム、オープン系サーバ等(全てでなくても可) ・システム開発・構築、導入等のプロジェクト活動における要件定義からサービス提供までの何れかのフェーズでの業務経験 ・ユーザー部門、システム部門といった利害関係者間の調整能力、自発的に行動する積極性、自己学習意欲が高く、情報不足な状況下で推進力を発揮。 以下の経験があると尚、良し。 ・事業会社、ベンダーにおいてシステムセキュリティ運用 ・CISSP, 情報処理安全確保支援士といったセキュリティ資格保有者
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
【前提】 弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。よって募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦頂ける環境です。一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍頂くことも歓迎です。 【職務内容/魅力】 DX施策や社内システムのモダナイゼーションを実現するための企画・立案~開発~リリースまでを一貫して担当いただきます。 また、本社と連携したエンタープライズアーキテクチャの推進(クラウド、グループ共通基盤 等)など、専門的な分野を担当いただくことも可能です。 弊社のDX領域の先駆者になりたいという方はぜひご応募ください。
■スキルセット・経験 Java, .NET等のオープン系アプリケーション開発経験3年以上 ウォーターフォールとアジャイルの双方の開発経験があると望ましい AWSまたはSalesforceを利用した実装経験があると望ましい ■経験職種 保険業務に限定せずに業務システム構築で上流工程から関わった経験があり、システムエンジニア、アプリケーションスペシャリスト、アーキテクトなどの役割で活躍経験がある方(3年以上)
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
1)社内システム保守開発 ・フルスクラッチアプリの改善 ・パッケージアプリ保守とインターフェース部分開発 2)社内大規模プロジェクトの推進 ・プロジェクトマネジメント支援 ・要件定義から本番リリースまでに必要なシステム開発関連作業
【必須要件】下記いずれか必須 ■オ-プン系でのアプリーション開発経験 ■汎用系案件(COBOL言語等)の開発経験 ■大規模システム開発プロジェクトにおけるPL/PM/PMOのご経験 ■ITコンサルとしてコンサルティング経験 【歓迎要件】 ▼上記項目について、生命保険業界での経験があれば尚可 【開発環境】 [言語]C#/Java/JavaScript/HTML・CSS等 [DB]DB2/SQLServer/Oracle等
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
※マネージャー、もしくはマネージャー候補として下記業務に従事していただきます。 IT戦略の立案・推進に関する事項全般 ・IT予算、システム化ロードマップの立案・推進 ・システム化計画(中期目標、単年度目標等)の立案・推進 ・IT人材育成計画の立案・推進 ・新規ITソリューション(新規ソフトウェア利用、SaaS導入等)の導入調整 ・アーキテクチャ関連業務 ・既存システムのクラウドネイティブ化(コンテナ化等)推進、DevOpsの導入 検討 等 役割:チームリーダー、マネージャーにレポートしながら、IT部門の横断的なITストラテジストとして幅広い業務を遂行いただきます。
【経験】 ・システム開発における要件定義やITソリューション提案等のシステム提案経験のある方、またはシステム戦略・企画部門(コンサルティング含む)で左記の実務経験のある方(必須) ・PC基本スキル(ワード・エクセル・パワーポイント)(必須) ・コミュニケーシュン能力(文章力・プレゼンテーション能力)(必須) ・英語能力(必須) 英語によるコミュニケーション(会議、E-mail等)、資料作成があります。 E-mailのやりとり、資料作成を英語で対応します(会話は尚可)。
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
【前提】 弊社はチャレンジすること、プロフェッショナルであることを重んじる会社です。よって募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割に挑戦頂ける環境です。一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍頂くことも歓迎です。 【職務内容/魅力】 今回の募集領域に関しましては、①お客様が直接ご利用いただくシステム、②コールセンターを筆頭としたLPをサポートする本社社員が利用するシステムの開発のどちらかに従事して頂きます。チームリーダー/マネージャーの指示の下、上流工程および案件管理・推進を中心にシステム開発を行って頂きます。 弊社の顧客チャネルはLPのみに集約しております。そのため、お客様から見た場合、LPの質=弊社の質そのものと言えるビジネス戦略をとっております。一方で優秀なLPほど多くのお客様(1人で1000名以上)を抱えており、コールセンターの社員、システムのサポートを必要としています。 私たちが作るシステムには「LPの価値を下げないこと」「お客様とLPの接点を奪わないこと」(=システムで何から何まで出来るようにしない)と「お客様・コールセンター社員にとって便利」(=ライフプランナーなしで出来てしまう)といった相反する要望を取り込んでいくことが求められます。そのバランス感覚は難しさもありますが、だからこそLPのブランドに寄与できる仕事です。 上流工程を推進したい方、ユーザーの声を直接聞きつつシステム化を進めたい方、または自身で最適解を考え、提案、推進していくことが好きな方には魅力的な領域かと思います。
■スキルセット・経験 ①PM、PL経験 ②オープン系の開発経験の経験をどちらは満たせていること ③アーキテクチャー関連の経験はあれば尚可 ①PM、PL経験 └10人月以上、開発体制3名以上(尚可:25人月以上) └管理タスクの経験 └(必須:見積/スケジュール管理/品質管理/予算管理) └(尚可:ステークホルダー調整/課題管理・解消/タスク管理・アサイン調整) └上流工程(要件定義、基本設計)の実務経験 ※一部レビュー可 └テスト計画~リリースの実務経験 ※一部レビュー可 ②オープン系の開発経験 └詳細設計~単体テストの実務経験(1年以上) └開発言語は不問(尚可:Java) ③アーキテクチャー関連の経験 └AWS └AWSへのシステム移行/AWS上でのクラウドネイティブでの開発経験 └AWS資格保有者 └オンプレ構築 └システム構成の検討 └パッケージ/Saas └パッケージ/Saas製品の選定・導入経験
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
■チームの業務内容 ①DX戦略に基づき、デジタル施策の計画・実行を推進します。 ・データ利活用に関する基盤構築 ・新規ソリューションの導入 ②下記に記載するシステムの開発・保守を実施します。 ・マイページ(ご契約者さま向けWebサイト) ・コールセンターシステム ・営業活動支援システム(Salesforce、Excelツール) ■チーム概要 「DX導入」を役割として2022年1月に新設されたチームです。まだまだ「デジタイゼーション」「デジタライゼーション」にとどまっている領域も有り、「DX導入・推進」に向けてチーム体制を増強していきます。 ■担当業務 DX施策のひとつである『データ利活用』を推進するため、マネージャーとして以下の業務をご担当いただきます。また、ビジネス要望を充足する最適なソリューションを検討し、サービスの導入を実施していただきます。企画・検討段階から参画していただきます。 ・データ収集・蓄積基盤の新規構築 ・データ基盤におけるメタデータ管理・マスターデータ管理 ・BIツールに関する保守、ならびにユーザー支援 ・データサイエンスの推進 ■本ポジションの魅力 ・上流工程(ビジネス課題検討、ソリューション選定)の段階からプロジェクトに加わり、要件定義~プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで一貫して担当することができます。 ・既存システムの改修だけではなく、新規ソリューション開発・導入の検討を実施し、プロジェクトとして動かしていくことができます。
【必須要件】 オープン系でのアプリケーション開発経験 3年以上 ※生命保険システムの開発経験不問 ・PC基本スキル(ワード、エクセル、パワーポイント)(必須) ・コミュニケーション(文章力、プレゼンテーション能力)(必須)
ハイブリィド株式会社
取り扱い転職エージェント
日本
システム内部統制チームでは、システムに関する内部統制(コントロール)の検討、内部統制実施状況のモニタリングを行っています。 具体的な業務は、以下になります。 ・システムセキュリティに関する方針策定、推進、モニタリング ・システム管理に関する方針策定、推進、モニタリング ・システムリスクに関する方針策定、推進、モニタリング システムセキュリティ担当として以下の業務を遂行していただきます。 ・グループ内のシステム子会社と協働したセキュリティ製品の導入、セキュリティポリシーの検討 ・当社内での新たな取組みにおけるセキュリティ評価 ・脆弱性対応や各種システムセキュリティリスクへの対応の推進 ・サイバーインシデント発生時の対応 入社後はシステムセキュリティ関連の資格(情報処理安全確保支援士、CISSP、CISA等)の取得にもチャレンジいただきます。 IT部門のみではなく、当社の利用者部門ともコミュニケーションを取りながら、当社のシステムセキュリティ全体を統括する業務となります。今後、ますます重要となるセキュリティに関するやりがいのある仕事です。
【経験】 ・IT部門での業務経験(ITコンサルタント、システムエンジニア等での経験を含む)2年以上 ・システムセキュリティに関する知識
ハイブリィド株式会社
送信に失敗しました。