取り扱い転職エージェント
東京都
■社内情報システム部門のメンバーとして、社内システムに関する一連の業務(導入・構築・運用および保守)をお任せします。 【入社後お任せしたいこと】 ■社内ITインフラ(サーバ・ネットワーク)の構築、管理および運用業務 ■社内システムのアカウント管理に関する業務 ■社内システムの導入、運用及び保守業務 ■社内ソフトウェア(Office365など)のライセンス管理、調達業務 ■社内IT機器(PC・モニタなど)・備品の管理、調達業務 ■社内ヘルプデスク業務 【将来的なキャリアプラン】 ■社内システムの導入や構築業務の中で新たな技術導入経験やベンダー管理経験を積んで頂き、また同時に社内業務についても理解を深め ■社内業務のIT企画立案・実践者として活躍頂きます。 【魅力】 ★設立12年のベンチャー企業ですので、組織を作っていく面白みを感じることが出来ます ★決済領域は短期間で大きくビジネスが変容するため、スピード感のある環境の中に身を置くことで様々な業務に携わることが出来る可能性があるます 【サービスについて】 同社では従来の仕組みと異なるシンクライアント型の電子決済インフラを開発しており、現在は電子マネーだけではなくクレジットやプリペイドなど決済分野で、従来よりも低コストでご利用頂ける決済システムを中心に提供しています。業界でも最多のカードに対応している事、仮想化技術を用いる事、優れた拡張性高いセキュリティを可能としており、業界での大きな優位性を確立しております。 https://www.tm-nets.com/service/summary/ 【コロナ禍でも業績好調な企業です】 SUICAやPASMOなどのICカードの読取決算端末のシンクライアント化を実現し、業界最大シェアを獲得しています。 従量課金ではなくデータセンター利用料で固定の収益を得ており、外出自粛の状況に関わらず売上が安定しています。 【直近の同社のニュース】 ■ミスタードーナツに「楽天ペイ」および「メルペイ」の提供開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000064450.html ■5年で100億円規模の投資計画で情報プロセシング事業拡大へ https://paymentnavi.com/paymentnews/119927.html ■JR西日本のICOCAを活用した岡山県新見市の地域活性化プロジェクトでTMN決済サービスの提供開始 https://www.tm-nets.com/topics/detail/116/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社での社内情報システム部門の業務経験 ※下記いずれか ■ITインフラ(サーバ・ネットワーク・PC関連)スキル ■クラウド環境化(Azure・AWS)でのシステム構築スキル 【歓迎要件】 ■業務改善に伴う各種システム化の検討業務経験 ■クラウド環境(AWSやAzureなど)でのシステム構築経験 ■SD-WAN(VeloCloudなど)のネットワーク構築経験 ■情報リテラシー教育に関する経験 ■社内システムの開発経験 ■ベンダー管理の業務経験 ■財務会計システムの導入・運用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 気候変動問題やコロナ禍等を機に社会情勢の変化が激しさを増しております。そのような中で変化を商機と捉え、顧客の経営戦略を実現するためにDXの観点から戦略・戦術を提案し実行を推進する人材の必要性が高まっています。そのため、技術とビジネスを結び付ける視点を持った人材を採用したいと考えております。 【業務内容】 市場分析、顧客分析、技術分析等を行い、社会課題解決に向けて新サービスの提案、開発、運用を行います。 【想定プロジェクト】 新規事業立案、創出、推進 【組織構成・プロジェクト人数】 6名程度(変動あり) 【ポジションの魅力】 社会課題を解決するため、社内外の技術を駆使して新たな事業を立案、創出、推進するところにモチベーションを見出すことが可能です。 【キャリアパス】 新事業・新サービス提案作業において、積極的に社会課題を探索し業務/システムの最適化につながる具体的な方策について検討していただきます。将来的には経営戦略やマーケティングも対応できるエンジニアを目指していただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■一般的なICTの専門知識および実績を有すること ■下記のいずれか1つ経験していること -企業のIT戦略の企画検討業務の経験 -情報技術を活用したビジネスモデル検討業務の経験 -企業の事業戦略の実現を目指した情報システムの企画に携わった経験 【歓迎要件】 ■企業の業務プロセスを分析する手法(モデリング)に関する知識を有する ■DXに関わる企画、もしくは、プロジェクト参画の経験 ■MBAホルダー
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 社内IT環境、商用サービス環境に対するサイバー攻撃の検知、分析、対処および新規サービスやセキュリティートレンドに応じたセキュリティーオペレーションの導入 【主な業務】 セキュリティーオペレーションセンターにおける攻撃アラートやイベントの分析、セキュリティーオペレーション高度化に向けた新たな監視手法やシステムの導入 【具体的な業務】 SOC監視員からエスカレーションを受けたアラートの詳細分析および対処、アラート、イベントの傾向分析および検知ルールの作成、新規監視手法の検証、導入 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システムのセキュリティ・インシデント対応経験 ■サイバーセキュリティ、情報セキュリティに関する知識・経験 ■システム運用経験、サーバ関連の知識 【歓迎要件】 ▼SOCアナリストのリーダー経験 ▼CISSP、GCIH、SSCP、CEH、GIACなどのセキュリティー専門資格 【このポジションの魅力】 日本でも有数の事業規模および子会社・関連会社含めた幅広い事業展開にセキュリティーの立場で関わることでスキル向上・キャリアアップの選択肢が充実しています。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
お任せする範囲はこれまでのご経験やご志向を考慮し決定します。 ただ管理するだけでなく、どう設計・構築・管理・運用すると利用者にとって便利で安全か、そのためにはどうしていくべきかを考えていきます。ユーザーは全社員となるため、様々な事業会社・部署の課題やニーズを整理して様々なチームと連携しながら、要件をまとめて意思決定していきます。 【具体的な業務内容】 ■インフラの設計、構築、管理 ・クラウドインフラの管理・運用:AWS、GCP等 ・物理インフラ:データセンターインフラ (2箇所)、ファイアウォール、基幹ネットワーク、社内サービスのインフラ全般、オフィスインフラ (都内2拠点、地方拠点数カ所)、拠点間NW,無線LAN ■社内、社外サービスの管理 (約100サービス) Microsoft Azure、Google Workspace等外部サービスの管理、社内サービス(業務アプリケーション)へ認証基盤の提供 ■アカウント管理 (2000名) 従業員の権限管理、棚卸し ■資産、端末管理 PC(Windows / macOS)、スマホの購入、設計、構築、管理、棚卸、廃棄 【本ポジションの魅力】 ■同社には1000人を超える従業員がおり、さらにその規模を拡大しています。様々な業務に取り組む社員が安全にチャレンジしていくために、スケーラビリティと向き合いながら取り組んでいくことで、社員全員に効能を与えることができます。 ■グループ全社として使っていくものを自分たちで意思決定し、運用して評価し、改善していけます。グループ全社をさらに加速度的に成長させるため、妥当性があれば大きなお金を使うことができますし、課題があれば今あるものもより良い形へ変えていくことができます。 ■また、規模の大きな電通グループとの連携にも関わることができます。 ■全社を横断する情報基盤からスタートし、ITの力でより事業に隣接した課題を解決するITBP(IT Business Partner)チームやセキュリティチームなどへ守備範囲を広げていくことができます。 ■キャリアパスに関しては相談しつつ、専門家として専門分野を伸ばしていくか、オールラウンダーとしてやっていくのか一緒に考えて決めていきます。 【募集背景】 同社はCCIとVOYAGE GROUPが経営統合して誕生しました。今後、数千人規模の社員に対して最適な情報基盤サービスを提供し続けていくためにチームを増強します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■サーバー、ネットワーク、クラウドインフラを自前で運用した実務経験(3年以上) ■要件定義・業務設計経験 【歓迎要件】 ■Terraform、Ansibleなど利用したInfrastructure as Codeの経験 【求める人物像】 ■自ら考え、課題を見つけ、取り組むことができる方 ■大きな裁量と当事者意識を持って、最後までやりきる気概のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【仕事内容】 ▼メイン業務 ・軽微なシステム変更・機能強化に伴う保守開発の影響調査やプロジェクト管理を行う ・日々、発生しうるトラブル/障害の切り分け/一時対応を行う(インシデント対応) ▼その他 ・インシデントを再発させないための防止/予防策の検討を行う ・他部門からの相談窓口になり、目的に合ったデータを抽出する ・データ/マスタ/設定ファイルのメンテナンスやバックアップを行う ・BtoBのアライアンス事業におけるシステム運用/保守 ※チームメンバーは現在ほぼリモート勤務で働いていますが、オンボーディングの際には柔軟にサポートいたしますのでご安心ください。 <技術環境> ・運用環境 SQL実行(A5:SQL Mk-2 / SQL Developer等) / コミュニケーション(Slack / Googleハングアウト等) / 課題管理(Backlog / redmine等) / ターミナル(Tera Term等) / FTPクライアント(WinSCP等) / ログ調査(Datadog / Amazon S3 / Papertrail / NewRelic / TreasureData等) / 統合開発(GitHub / GitLab / IntelliJ / Eclipse等) / ドキュメント管理(esa等) / CICD(Jenkins / DigDag等) ・開発環境(Java/Oracle/MySQL/Struts2/PLSQL/Spring Boot/EKS) ・提供端末(Windows)
※下記の全てに該当する方 ■SQL/Java/JSP コーディングを伴うWebシステム開発経験 (目安として3年以上) ■Webフロントエンドの知識(jsp/js/html等、スマートフォンアプリ含む) ■本番システムの変更作業の経験(開発規模や業界/業種は問いません) ■独力でログなどからシステム不具合を特定した経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【期待する役割】 同社は11万人のNECグループのスタッフ業務(経理・人事・マーケティング・調達など)を集約し、効率化・高度化していくサービス事業会社です。デジタル変革推進本部は業務に付随して発生する大規模データをAI・アナリティクスを分析・活用し、スタッフ業務の付加価値を向上させるミッションを担っています。 募集ポジションとして、アナリティクスのプロジェクトにおいて、ビジネス課題からデータ分析の設計、データの前処理、モデル構築、モデル評価 、運用、評価基準設定の役割を担っていただきます。 【具体的事例】 経理・人事・マーケティング・調達などの間接業務におけるデータアナリティクスプロジェクト全般 https://www.necmp.co.jp/initiative/intelligent.html 【募集背景】 社内DX強化にあたっての募集となります。決められた役割・業務プロセスをこなすわけではなく、自ら目指す姿・役割を定義し、為すべきことを創造する人材を期待します。中核人財としてプロジェクト立上げから携わって頂くことができます。NECグループは現在企業変革の真っ最中であり、企業変革の第一線に立ち、社内DXの視点から、大きな影響を発揮していく、非常にやり甲斐のあるポジションです。 【会社の今後の展望】 データドリブンな組織運営を実現させ、意思決定の質を上げることで得られる、 ・業務効率化による時間と言う「機会」 ・コスト削減による挑戦・投資の「機会」 ・データから導き出される気付きという「機会」 このような、お客様の様々な「機会」を最大化させることを目的に、高度化サービスを開発・提供していきます。こうした私たちの取り組むサービス高度化活動は、スタッフサービスの本質的価値を見極めて仕事の再定義を行う、いわば「未来を創る」活動であると考えています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■開発フローにおける上流工程経験(PMまたは要件定義 等) ■統計・データ分析経験 ■企画書・計画書の作成経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 オイシックス・ラ・大地では各事業部/部署の分析担当者が自身で簡単にデータ分析を行って意思決定できる環境の実現を目指しています。 本ポジションはデータマネジメントオフィスのメンバーとして、多種多様なデータソースから収集したデータをDWHに準備し、データ活用目的に即した質の高いデータを供給する信頼できるデータパイプラインの構築・管理・運用を行っていただきます。 また、ビジネス側からの新たなニーズやテクノロジーの進化に伴うアーキテクチャの更新も担当していただきます。 【チームミッション】 「データを活用して食に関する社会課題を解決し、ビジネスを成長させる」 オイシックス・ラ・大地では現在、「ビジネスモデルとテクノロジーの力で地球にも人にもよい食を提供する」を成長戦略にDXプロジェクトが進行しており、その中で情報利活用基盤の再構築とその基盤を用いたデータ活用を進めています。 その基盤を活用してデータ利活用を全社横断で進めるために、データガバナー、データエンジニア、データサイエンティスト、MLエンジニアなどが集まったデータマネジメントオフィス(DMO)を立ち上げています。DMOは全社のデータ活用を推進するために、データ・BIガバナンスを推進する役割と、機械学習などの技術を活用して事業部の課題を解決する役割の二つを担っています。 オイシックス・ラ・大地の本格的なデータ活用は今始まったばかりで、解決する課題が山積みとなっています。しかしそれだけ大きな伸び代があり、データ活用組織を自分が作り、データドリブンな会社を実現して食の課題を解決し、社会に大きなインパクトを残してやるという熱い熱意を持ったメンバーを募集しています。 【関連記事】 データサイエンティスト 中野様のインタビュー https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2022/05/17/2256/ 【関連記事】システム本部 本部長 大木様のインタビュー https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2021/02/26/1107/ https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2022/11/04/2534/ 【業務内容】 ・業務、分析、データサイエンスチームのデータ活用目的に即した質の高いデータをDWH、BI/AI基盤に供給する信頼性の高いデータパイプラインの構築・管理・運用 ・自動化を最大限に活用し、テストに基づいた信頼できるデータを供給するデータパイプラインの構築&運用 ・データパイプラインとそちらで処理されるデータの質のモニタリング、問題発生時の関係者コミュニケーション、原因究明と解決 ・分析目的に適したDWHの構築(データモデル、スキーマ) ・既存DWHの新DWHへの移行 ・分析チーム、業務チームなどの関連部署と連携したデータに関する要件定義 ・社内分析基盤と導入ツールの監視・管理、OSSであればそのメンテナンス ・ビジネスのニーズや技術の進化に基づくデータパイプラインのアーキテクチャ変更 【魅力】 ・最新の技術の検証と導入に関われる ・新しい組織の立ち上げに関われる ・仕事のアウトプットに集中し技術力を伸ばせる環境 ・データ活用による会社の変革の中心となる ・複数事業のSCM、ECなど多種多様なデータを触る機会が得られる 技術環境 ・DWH : Snowflake ・メトリクスレイヤー:LookML ・BI : Looker ・ELT:AWS DMS ・Data Observability : dbt test, Grew DataBrew ・Orchestration : Airflow(MWAA), Digdag ・CI/CD: Jenkins, GitHub Actions ・IaC:Terraform ・ソースコード管理:GitHub, GitLab ・コミュニケーションツール:Slack, Google Chat ・監視:Datadog, NewRelic, Mackerel ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・業務システムなどの多様なデータソースを処理し、分析できる形のデータマートを準備するデータパイプラインを構築・運用した2年以上の経験 ・SQLの高いコーディングスキル(2年以上) ・ビジネスのニーズに基づいた適切なデータモデルの構築経験(ディメンショナルデータモデル、Data Vault) 【歓迎要件】 ・Pythonのコーディングスキル(1年以上) ・4年以上のデータエンジニア、BIエンジニアの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
SmartHRでは、ご利用いただいている企業の管理者さまへのチャットサポートを行なっています。現在、ご利用いただいている企業の増加とプロダクトの多様化に伴い、サポート体制の強化が必要な状況です。労務手続きの実務経験を活かし、ユーザーに寄り添ったサポートで貢献していただけるカスタマーサポート担当を募集しています。 【具体的には】 チャットによるカスタマーサポートをお任せします。 ■ユーザーからの問い合わせに文章と画像で回答 ■ユーザーからの問い合わせに関する動作確認 ■問い合わせの分類 ■調査ツールを活用し、複雑な問い合わせに対応 ■ユーザーからの問い合わせを整理し社内に共有 ■プロダクトエンジニアとのコミュニケーションを行い、ユーザーの課題を解決 サポートチーム全体がスムーズな対応ができるよう、運用業務 ■その他、サポート業務改善のための施策を立案し、実践 【利用ツール】 Intercom(チャットサポート)Slack(社内チャット)・G Suite・Zoom・miro JIRA・GitHub・Discord 【ポジションの魅力】 ◎労務経験をプロダクト改善やサポートに活かし、同じ経験や悩みを持つユーザーを手助けしていただくことが、大きな貢献になります。 ◎プロダクトグループの一員として、自社開発のプロダクトの改善に参加できます。 ◎マニュアルで縛られた対応ではなく、対応するユーザーに合わせたクリエイティビティを発揮できます。 ◎「自律駆動」のバリューを体現し、主体的にサポートクオリティ向上に貢献していただけます。 ◎個人にまかされる裁量も大きく、責任を持ってプロダクト改善/サポート業務改善に関われます。 【働き方】 ・コアタイムなしのフレックス勤務 ・リモートワーク可能(出勤日数指定なし、ただ業務上必要な場合は出社いただく必要がございます。リモートワーク手当あり) 【『SmartHR』について】 ★労務管理クラウド4年連続シェアNo.1 ★クラウド型人事労務システム満足度No.1(99%のお客様が継続利用) アナログで煩雑な人事・労務領域の手続きを効率化し、企業の働き方改革を推進するSaaSサービスです。 『SmartHR』は、人事・労務領域の手続きをソフト上で完結することができ、効率的な業務実行を可能にし、人事の業務をラクにします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■労務実務経験(3年以上) ■Slack等チャットツールの利用経験(例:Slack / ChatWork / GoogleChat / Teams / Workplace , Messenger / LINE WORKS 等 ) 【歓迎要件】 ・ユーザーの問い合わせから、プロダクト/サービスの改善につながる取り組みをした経験がある方 ・PMやプロダクトエンジニアと連携し、プロダクト開発に関わったことがある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
東証プライム上場、大手総合人材会社の同社にて、既存事業、新規事業で様々なスキルを有する方を求めており、ご経験や志向に合わせて具体的なポジションを提案させていただきます。 【具体的には】 ■全社IT環境に対する中長期戦略の立案、実行、評価 ■IT企画やプロジェクト推進、ITサービスの開発~運用保守 ■既存、新規サービスの企画、開発 ■データを活用した業務効率の改善やビジネス企画 【ポジション例】 ■社内SE(DX推進ポジション) ■ITコンサルタント ■プロジェクトマネジメント ■新規プロダクト、新規機能の企画/開発及び既存機能の改善 ■データアナリスト/データエンジニア/AIエンジニア 【使用しているテクノロジー】 ■言語:Java、C++、C#、Go、Python、Scala,Pythonなど ■クラウド環境:AWS, GCP, Azure ■web系:Vue.js, Nuxt.js, Angularなど ■データ系:Tableau,PowerBI, Redshiftなど ■Blockchain:Hyperledger Fabric, Hyperledger Composer 【魅力】 ★様々なキャリア形成が可能! ご自身でキャリアを形成できます。例えば、能力次第で下記のようなキャリア形成が可能です。 《キャリア形成の例》 技術系スキルを伸ばして、リードエンジニア 技術系スキルを伸ばして、新規事業開発チームに移動 管理系スキルを伸ばして、スクラムマスター 事業系スキルを伸ばして、企画やプロダクトオーナー 等 ★エンジニアをはじめとした専門人材に対する「プロダクト・エンジニア人事制度」を導入しました。それぞれのスキルや能力を反映させた報酬制度や、市場価値に合った処遇を享受できるような報酬制度を設計しています。 ★フレックス制・副業可 フレックスを導入しており月の平均残業は20~40時間程度。一定条件を設けておりますが、在宅勤務や複業をしながら活躍しているメンバーも在籍しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社やSIer等で、何等かのエンジニア経験をお持ちの方 (IT企画、ITコンサルタント、PM、データアナリスト等の経験者も歓迎です)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 「弁護士ドットコム」は、法律トラブルで困る人と弁護士を結びつけるサービスとして現在も先頭を走り続けていますが、まだまだ自分たちが実現したい世界には道半ばです。 「オンライン紛争解決プラットフォーム」となるため、オンライン相談機能の一般化や、弁護士業界のDXなど様々な実現したいことがあります。 その実現を一緒に目指してくださる方を募集しています。 【仕事内容】 ■職務概要 法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」または弁護士向けSaaSサービスの開発、保守運用。 ■職務詳細 10年以上続く弁護士相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」のサイト運用に携わっていただきます。 社内にはエンジニアやデザイナーなどの開発メンバーだけではなく、ユーザとの良好な関係を構築するためのCS(カスタマーサクセス)や営業などの部署もあります。それらのチームと協力関係を築きながら、よりよいサービスを提供できるように様々な課題を解決していきます。 ■具体的な業務 【ウェブアプリケーション開発】 1. 開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます 2. 問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査、データ抽出など 3. 仕様検討: ステークホルダーとの調整やデザイナとの協働、など 4. チーム運用: 多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとして取り組んでいただきます 【開発環境】 ・言語・フレームワーク PHP/Yii TypeScript / JavaScript / React.js / Next.js / jQuery HTML5 / CSS3 / Sass ・インフラ Amazon Web Service Google Cloud Platform ・データベース Amazon Aurora (MySQL) ・仮想環境 Docker / Amazon ECS ・モニタリング DateDog / CloudWatch ・分析基盤 BigQuery / Redash ・プロジェクト管理 JIRA ・ソースコード管理・CI GitLab ・開発手法 Agile (Scrum, Kanban) ・情報共有 Google Workspace / Slack / esa ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Webアプリケーション開発経験 ・チームのリーダー、もしくはそれに準ずる役割の経験 【歓迎要件】 ・Webアプリケーションアーキテクチャの設計と各種技術の選定経験 ・AWS または GCPによるアーキテクチャ設計経験 ・Docker等コンテナ技術を用いたWebアプリケーション開発経験 ・局所最適化を避け全体を見通した改善を検討できる方 ・サービスの運用監視・障害対応経験 ・ビジネスサイドとの要求分析・要件定義の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
1.Webシステム開発エンジニア 2.デリバティブシステム企画立案、プロジェクト推進
社外に公開されるWebシステムについて、実装・テスト・PJ推進が可能な人材の確保が急務。 1.Webシステム開発エンジニア 以下いずれかについてIT関連企業/金融機関で5年以上の経験がある。 サーバーサイド Webシステムのアプリケーション実装経験。 CI/CDの経験。 テスト実装経験。 C#が望ましい。 フロントエンド WebシステムのReact等を用いた実装経験。 CI/CDの経験。 テスト実装経験。 インフラ・クラウド Azure等を用いたクラウドアーキテクチャの構成経験。 ITベンダーにて顧客へのクラウド導入経験 クオンツ経験者 銀行・証券会社等でクオンツ業務経験が3年以上 IT業務への意欲 マーケットシステム開発経験者 銀行・証券会社等で金利系商品・デリバティブのシステム開発(実装経験)を5年以上。 フロント(トレーディング関連)~ミドル・バックまで含める。 ポテンシャル採用 大学院卒・数理工系専攻 メーカー/IT等で開発/研究職に従事 共通要望事項 一般公開されているWebシステムの構築経験が望ましい。 本番リリースにつながる開発経験。 アプリケーション開発に関する全般的な知識と新たな学習、チャレンジへの意欲 証券会社での内製開発経験 システムの多様化・高度化が進むグローバル・マーケッツにおいて、デリバティブ業務を理解し、プロジェクトを企画、遂行をすることのできる人材の確保が急務。 2.デリバティブシステムに関するプロジェクトマネージャー・ビジネスアナリスト ITベンダーにて、デリバティブシステムに関するPM経験が5年以上 銀行・証券会社にて、デリバティブに関する業務経験が10年以上
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
群馬県
ベイシアグループのシステムを支えるITインフラストラクチャの構築とシステムサービスの管理運用をご担当いただきます。 ※入社後は、ご経験に応じて幅広い業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・基幹ネットワーク および 店舗/物流センター のネットワーク構築と運用 ・基幹業務システム および デジタルサービス のサーバ構築と運用 ・データセンター および ITサービスの運用管理 ・クラウド基盤の構築と運用、既存システムのリフト&シフト ・ヘルプデスク 【リモート勤務】 週1~2日群馬県伊勢崎市へ出勤、それ以外はリモートワーク可 (県外から採用者多数) 【魅力】 基幹システムを支える部署ごとベイシアから独立し、新会社を設立しますので、大きな裁量の元、ご自身のスキル・経験を十二分に発揮いただける環境です。 また、自社のデータセンターに加え、パブリッククラウド上のシステム基盤を整備し、積極的に活用しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験のある方 ・ネットワークやサーバーの設計、構築、運用経験 ・セキュリティインシデントに対する対応や調査の経験 ・ヘルプデスクのご経験 ※これまでのご経験に応じて幅広いポジションを相談できます。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供。第二弾としてZoom連携のオンライン商談解析ツール「MiiTel for Zoom」の提供を開始しています。 また海外展開もスタートしています。インドネシアでは2021年10月に有償提供を開始し、現地企業を含む約50社に採用され、現地の有力SaaS企業との業務提携を進めるなど、注目を集めています。 Vertical(垂直)、Horizontal(水平)、Parallel(平行)、Geographical(地理的)4方向に向けた成長戦略を掲げ、MiiTelというプロダクトのさらなる改善・発展、事業のゴールでもある経営判断AIの開発、HRTech・MedTech・EdTechなどの新しい領域への横展開、グローバル事業推進に向け、取り組みを進めています。 【業務内容】 ・Voice × Cloudのソフトウェア/アプリケーション/サービスの構築。 ・AIによる音声認識技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだWeb/Mobileアプリケーションの開発のうち、Salesforce関連の開発業務を担当いただきます。 ・社内利用しているSalesforceの追加開発、コンフィギュレーション。 ★やりがい★ 成長中のサービスにおいて、Salesforce関連のSaaS開発(OpenCTI、REST API、App Exchangeアプリケーションなど)を担当いただきます。 また、同時に社内で利用しているSalesforceの管理者もお任せします。 特に、新技術(Lightning Web ComponentやEinsteinなど)も技術検証として積極的に扱ったり、自ら導入を推進することができ、製品開発においても企画構想・技術選定の段階から取り組めるケースが多い特長があります。 【開発環境】 言語: Python フレームワーク: Django, React, Nuxt データベース: Elasticsearch, PostgreSQL インフラ: AWS エディタ: 基本的に自由 その他: Docker, Github, Slack ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■2年以上のApex、Visualforce、Lightning Web Componentも含むSalesforce設計・開発経験 ■SOQLやSOSL、REST APIなどを使ったサードパーティアプリケーションとの連携 ■Python, Node.js, JavaScriptなど何らかのプログラミング言語におけるWebアプリケーションの開発経験 【歓迎要件】 ■App Exchangeアプリケーション開発経験 ■Salesforce以外のCRM・MA製品(Hubspot、Kintoneなど)の開発・導入経験 ■コールセンター、SFAに関するビジネスプロセスや業務知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織構成】 ・システム基盤部 社員:50名程度 ※PM/PL業務中心 協力社員:150名程度 ※保守/プロジェクトメンバー(一部PL) ・各チーム 兼務をしているメンバーもいますが、運用管理チーム、プロジェクトチーム、総合調整チームと分かれ、さらに細かくPJTごと(ネットワーク系、サーバー系、グループウェア系など10個以上)に分かれています。 【職務内容】 システム基盤部では、三菱地所グループ各社のシステム基盤となるインフラ環境について、クライアント環境、サーバー環境、ネットワーク環境の全てを構築、管理しており、アプリケーションチームと協力し、ユーザーの状況に合わせ、最適なインフラ基盤の企画・構築、運用・保守を担っております。 今回はクライアントの運用管理を行う案件に参画し、PLまたはPMとして担当します。 【特徴】 システム基盤部では三菱地所グループ全体のインフラを見ているので大きな規模に携わることができ、三菱地所グループとして海外はまだないですが、国内各所の街づくりに貢献している実感を得ることができます。また安定した基盤で働ける安心感もありながら、キャリアを築いていくことができます。 AIやIoTなど先端技術の活用を進めており、それら先端技術に関わる案件に携わることも可能です。 【案件事例】 ・Office365展開:O365をグループ会社各社に導入、新機能の追加 ・MECネット展開(ドメイン統合、標準サービス導入):グループ会社独自NW、独自ADを標準的な三菱地所のNW、およびADへ統合し、IT投資の集約、およびセキュリティ強化、ガバナンス効果取得 ・クライアント運用管理に係るBPR推進:アウトソースは以下の通り。その他PC、ライセンス販売等の仲介業務について、購買サイトの導入を行い、中間手続きの排除、BtoBサービス化を検討 ・クライアント運用管理アウトソース:年々増加する管理端末をアウトソースし、日常の作業からの解放、企画立案業務にシフト ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・クライアント関連の知見または経験(O365、Azure、Microsoft、BOX、Win10など) ・PLまたはPMの経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・情報セキュリティ対応(インシデント対応、セキュリティポリシー策定)など ・顧客との折衝の経験 ・要件定義等上流工程の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
双日およびグループ会社では、基幹システムのリプレースや、業務のさらなるIT化を進めています。情報系システムの構築案件のプロジェクトマネジメントをお任せします。 【採用背景】 総合商社双日およびグループ会社の向け業務システム導入プロジェクト強化のため内販部門の増員を図っております。 【業務内容例】 ■総合商社双日およびグループ会社の情報系システム案件のプロジェクトマネジメント ■稼働システムの開発・保守・運用のチームリーダー <担当プロジェクト> ■総合商社双日およびグループ会社のSharePoint、Teams、PowerApps、 ■名刺管理(Hot Profile) ■ワークフローシステム ■ID管理システム 【組織構成】 一課:情報系システム(ワークフロー)・人事システム開発保守 ┗男性9人/女性1人(その他協力会社メンバー10名程度) ※上長にあたる部長は40代半ば。 ※課長補佐や課の責任者等、将来の幹部候補となるキャリアパスがございます ★魅力 ■総合商社グループ 世界中にネットワークを持つ総合商社【双日グループ】の一員として、グループの持つ豊富なネットワークを強みにグローバルICT企業として事業を展開しており、特定の商材に偏らず最先端技術の提案が可能です。 ■親会社「双日向けのプロジェクト」 裁量権が高い内販案件に携わることが可能です ■在宅勤務・テレワーク・リモートワーク 2017年より全社員に在宅勤務制度を導入しており、コロナ禍でもスムーズに在宅勤務に移行できました。2021年現在は在宅勤務を週3~4回とし、出社と在宅を組み合わせてより生産性の高い働き方に取り組んでいます。 ■ワークライフバランス 出産・育児・介護などをサポートする社内制度を整備。法律を上回る制度もあります。育児休業・介護休業・時短勤務などは、女性社員はもちろん、男性社員の利用実績もございます ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プログラム経験3年以上 (言語を問わず) ■プロジェクトマネジメント経験 ★コミュニケーション 社内には「さん」づけの文化があります。先輩、上司、経営層、社長に至っても互いを「さん」づけして呼び合って話をする、風通しのよいコミュニケーション文化が根付いています。 役職者との距離の近さにより、スピード感を持って業務を進めることができます。 ■働き方について詳しくは弊社採用ページもご覧ください https://www.nissho-ele.co.jp/recruiting/index.html
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務内容 社内外問わず企業の基幹システム等に蓄積されている様々なデータを蓄積、集約、分析、整理して意思決定に役立てる手法の導入(BIツール支援・環境構築)やプロジェクト推進・管理、デジタル人材の教育や体制構築・活用戦略立案をする役割を担っていただきます。 ■仕事の魅力 三井住友カードが保有するキャッシュレスデータを活用して当社のビジネスモデル・製品・サービスを変革し、市場における優位性を創り出すことを目指す新設部門です。テクノロジー×ビジネスによる決済領域の変革に試行錯誤しながら取り組み、「会社の文化を変える」ことを目指す業務です。 【募集背景】 2022年度全社のDXを推進する組織を立ち上げました。 データ分析・分析環境構築・人材育成を3本柱として推進しており、いずれの分野も人材拡充を行います。 テクノロジー×ビジネスによる決済領域の変革に試行錯誤しながら取り組み、「会社の文化を変える」ことを目指す業務です。 ■配属部署:データ戦略部 DX推進グループ5名:20~30代のメンバーで構成されております。 三井住友カードのデータ戦略の企画・統括を担う部署として、他のクレジットカード会社に先駆けて新設された戦略的部署です。 大手企業とのデータビジネス戦略やデータサイエンス活用を企画・実行を行っております。 同部は中途採用入社実績があり、昨年度入社した中途採用の方も即戦略として現在活躍しています。非常に馴染みやすい環境の部署の一つです。多様な人材が活躍している環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験 ・企業内のDX推進・企画立案や体制構築を実施した経験 ・デジタル人材育成計画や研修計画の立案経験 ・経営・業務課題の意思決定を導くBI 環境構築支援などのBI関連の企画・立案・プロジェクト推進・導入支援の実務を1年以上経験 ・Tableau、PowerBI等のBI、BAツールを用いたデータ分析やダッシュボードの作成経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
OA基盤システム共通基盤の責任者・担当者として以下の業務をリード。 ■OA基盤・社内コミュニケーション基盤の構築および新サービスの評価・展開 ■プロジェクトおよび委託先管理 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■5,000万円規模以上のOA基盤構築プロジェクト経験またはOA基盤構築実務経験 ■Microsoft365、Active Directory、ID管理、端末管理に関する何れかの知見・経験 【歓迎要件】 ▼サイバーセキュリティに関する知見 ▼流通・小売の業界知識 ▼語学力(英語・中国語)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【期待する役割】 同社では、NECグループ関係会社向けのITシステムサービス提供を行っています。そのため、経営課題への対応、トップライン拡大に向けた価値提案が求められています。従前の運用・管理よりも、DX(Digital transformation)を駆使した提案業務の比率が高まっています。顧客に対する価値提供をサービス事業化し、提案していただくポジションとなります。 【職務内容】 ■セキュリティエンジニア、SE職・ チームリーダー ■顧客課題を理解した次世代の業務プロセス提案、IT業務のシェアードサービス 【具体的なプロジェクト想定】 ■セキュリティ強化施策立案・導入・展開サービス 狡猾、巧妙化するウィルスを初めとする脅威に対して安心・安全を提供するセキュリティ対策や、ヒューマンエラーによる情報漏洩防止・抑制策の提案~導入・展開 ■セキュリティ関連マネジメントシステムのコンサルタントおよび運用サービス PMS、ISMSなどのマネジメントシステム導入、運用、およびコンサルタント、多様な働き方に柔軟に対応する業務プロセス改革の企画提案と実行、定着化アフターフォロー。 *多種多様なIT業務のシェアード化を加速することで、業務プロセスの共通化を図り、セキュリティリスク軽減ほかQCDを担保する。 *具体的な職務内容は面接により決定します。 【キャリアパス】 適正に見合った業務アサインを行い、事業部内外とのローテーションを通じて、幅広い知見、経験を積んでいただき、セキュリティスペシャリスト、高度ITプロフェッショナル人材、プロセス改革人材としてビジネスプロセス改善、チームのマネジメントやデータ分析人材としてデータアナリスト もしくは幹部登用。 【募集背景】 デジタルトランスフォーメーション時代のICTセキュリティサービス事業の拡大を図りたく、自らの専門スキルを向上・活用し、企画・提案、プロジェクトマネージメント、コンサルティング、業務プロセス改革に意欲的にチャレンジする人材を必要とする。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下の職務経歴合計3年以上 ■ITインフラおよびITサービス企画・構築・運用業務 ■ネットワーク設計・構築・運用業務 ■PマークやISMSの認証取得・推進・コンサルや運用推進、または監査員 ■PJマネジメント(規模 500万以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
三菱地所グループ各社のシステム基盤となるインフラ環境について、クライアント環境、サーバー環境、ネットワーク環境の全てを構築、管理しており、アプリケーションチームと協力し、ユーザーの状況に合わせ、最適なインフラ基盤の企画・構築、運用・保守をお任せします。 まずはご経験を踏まえ、三菱地所グループ各社のITシステムを統括管理(構築~運用・保守)を行う案件に参画し、先輩社員と協力しながら、要件定義から設計といった上流工程、運用保守・運用管理などを担当します。構築や運用などは外部に委託している部分もあるため、ベンダーコントロールも行っていきます。 経験に応じてゆくゆくは下記業務も期待しています。 ・プロジェクトの企画(スケジュール、リソース、プロジェクトのロードマップの企画など) ・開発プロジェクトの進行管理(進行状況の監視、投入リソース管理、結果の品質管理、技術コミュニケーションなど) ・内部/外部の組織との間の円滑な業務コラボレーションのためのサポート ・開発の生産性向上のための業務支援(リソース管理、プロセス改善、会議主宰など) - プロジェクトの立ち上げ(計画作成)、推進、完了 - プロジェクトに必要な体制の構築、開発委託先ベンダーの選定支援 - プロジェクトの品質、コスト、スケジュールの管理と遵守 - オーナー、ユーザー、ベンダーなど各種ステークフォルダー間の調整 - プロジェクトリーダー、プロジェクトメンバーの指導、育成 - DXを含めた新たな技術、取り組みへの積極的な情報収集、習得 - 上記付随して発生するプロジェクト管理業務全般 システム基盤部では三菱地所グループ全体のインフラを見ているので大きな規模に携わることができ、三菱地所グループとして海外はまだないですが、国内各所の街づくりに貢献している実感を得ることができます。また安定した基盤で働ける安心感もありながら、キャリアを築いていくことができます。 AIやIoTなど先端技術の活用を進めており、それら先端技術に関わる案件に携わることも可能です。 【主要取引先】 三菱地所DX推進部、三菱地所グループ各社総務部や業務企画部・経営企画部などのコーポレート系部署 【対象システム】 サーバ、ネットワーク、クライアント、セキュリティ対策、運用管理(SMO)、Office365、box、業務統合データベース、WEB会議システム、ペーパーレス会議システ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件:※履歴書への顔写真添付が必須となります※ ・クライアント・サーバー・ネットワークのいずれかの設計構築または運用保守経験 ・要件定義等の上流に携わりたいご志向の方 ■歓迎条件: ・以下のようなサービスの担当経験 ・クラウド環境への移行経験 ・オンラインストレージの導入経験 ・Office365への移行経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
オペレーション業務とプロジェクト業務の両方を上流から下流工程まで、海外チームおよび日本チームと連携しながら行います。 下記のような幅広く変化に富んだ経験を積むことができます。 ・アクセンチュアオフィスにおけるネットワークインフラの管理・運用業務の実施。 ・アクセンチュアオフィス構築案件での要件定義・設計・調達・構築フェーズを担当メンバーの一員として対応。 ・クライアントプロジェクト向けに、開発用ネットワーク環境の要件ヒアリング・提案・構築・運用作業をチームの一員として対応。 ・海外主導のテクノロジー導入プロジェクトに参画し、日本拠点への導入・展開を担当 ・日本主導のプロジェクトに参画し、日本拠点への導入・展開を担当 このポジションでは、日本や海外で展開されている最先端のネットワークテクノロジーを体験することができます。 幅広い分野の経験が身につくため、今お待ちのスキルをさらに伸ばしキャリアアップいただける環境です。 また、ネットワークインフラ業務に従事経験がある方、ネットワークインフラ経験はないもののプログラミングなどのIT業務経験がある方、英語スキルを業務に活用したい方など、キャリアのスタートとして様々なバックグラウンドを持ったメンバーが働いています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ネットワークインフラ(Firewall, Router, Switchなど)の実務経験 ■英語力(TOEIC 600点以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 顧客基盤の拡大のためインターネットバンキングのサービス機能開発にて、さまざまなステークホルダーや開発ベンダーの関与するプロジェクトをマネージメントしていただく方を募集しています。 【業務内容】 ■経営陣やプロジェクト審査部署に対してプロジェクト透明性のための定期的なレポーティング ■チームやステークホルダーを巻き込みながら、プロジェクト上の問題(テクニカルな問題を含む)解決 ■開発案件の要求分析、要件定義、基本設計などの推進/管理。 ■スケジュール/リソース/タスクの明確化をしプロジェクトマネジメント 【魅力】 ★本業務における魅力: システムの中でも、最も顧客反応が近いシステムに携わり、ビジネスの発展に寄与できるため、遣り甲斐を感じられます。 ★柔軟な勤務環境:https://www.shinseibank.com/corporate/reworkstyle/ リモート可能/時差出勤制度有/ドレスコード撤廃 ★新生銀行ならでは: ・業務の縦割り風土も強くないため、裁量大きく働きたい、今後のキャリア形成を際限なく考えたいという方におススメです。 ★豊富なキャリアステップ: SBIグループ傘下に入ったことにより、これまで銀行業務主体で行っていたビジネス領域が証券や不動産などにも広がったため、これまで以上にご自身のキャリア形成を活かすチャンスが増えました。 実際に公募で社内異動をし、新たなキャリアステージを歩む方も多くいらっしゃるのが特徴です。 ★数字で見る新生銀行: 取締役と監査役における女性比率:40%/取締役における社外取締役比率:71.4%/連続休暇取得率99.4%/女性管理職比率32.7%/在宅勤務利用者70.3%/兼業・副業57名 【募集背景】組織力強化のため増員募集 【組織構成】システム開発部70名程度※システムごとにより細分化しています。 ★システム運用部・開発部に関わる社員インタビュー ・http://www.shinseibank-recruit.com/person/person8.html ・http://www.shinseibank-recruit.com/person/person9.html ★IT関連のPJT紹介記事: http://www.shinseibank-recruit.com/project/project3.html ※部署概要 新しいアイデアの創造とITソリューションの提供をすることで顧客サービスの拡充をし顧客基盤の拡大を目指し、より良い質の向上をしていくため、新しいIT技術の獲得を志向している部署となります。 業界では関連子会社にてこれらのシステム業務を担う事が多い中、同部では、行員としてユーザ部門と同じ目線で経営に対して業務改善やビジネス価値創造への貢献が出来る事が魅力です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■PM経験お持ちの方でかつ下記いずれか必須 ・金融業界(銀行・証券・保険・事務所)のシステム開発部門に所属し、システム開発のプロジェクトマネージメントとして当局や経営層への資料作成・説明経験 ・金融業界(銀行・証券・保険・事務所)でシステムリスク管理部門に所属し、勘定系システムや顧客システムの開発などの重要プロジェクトの審査をした経験 【歓迎要件】 ▼ネット銀行やネット証券でお客様がご利用になるWeb・アプリの設計・開発の経験 ▼金融機関での、APIの設計・開発の経験、または、APIを利活用したフロントシステムの設計・開発の経験 ▼AWSを用いたシステム開発の経験 ▼PMP ▼AWS認定資格 ▼ビジネスレベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福岡県
以下(1)~(5)の開発・保守運用業務のうち、ご経験と知見に応じていくつかを担当いただく予定です。 現状は(1)、(2)の対応が急務となっております。 (1)基幹系システム (2)業務系システム (3)コラボレーションツール (4)IT基盤(インフラ、ネットワーク) (5)情報セキュリティポリシーの整備とグループ展開 【魅力】 業務の魅力としては、沢山ありますが、その中から代表的なもの幾つかを挙げます。 ◆一つ目は、パーパスである「青い地球を未来につなぐ」、また「自然エネルギー100%の世界を共につくる」という企業理念、企業目標に集ったダイバーシティ溢れる人たちと仕事が出来る事。 ◆二つ目は、IPOを目指している事もあり、デジタル化がまだ手つかずの領域も多く、皆さんの今までのご経験やノウハウを存分に生かせる領域が沢山あり、やりがいのある環境である事。 ◆三つ目は、集った社員もプロフェッショナル精神を持ち、自由に意見を交換し相手を尊重しながら業務遂行に当たっており、ご自分のこれからの能力向上やキャリア形成において理想的な環境である事。最後に、フルフレックス、フルリモートで、自律的に働けるような制度を作っており、希望があれば副業も可能である事などです。 【募集背景】 近い将来にIPOを目指しており、上場に向けた社内IT基盤を整備を進めるための募集です。業務プロセスの整理改善と、それに向けたソリューション/システム基盤の整備、保守運用体制の構築など、社内業務プロセスのデジタル化を進めております。 同時に上場後を視野に、データに基づいた経営を行うべく、会計・財務・業務データのデジタル化、データ分析環境の整備を積極的に進めていきたいと考えています。 【配属部署】電源開発本部 11名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ■販売、連結会計、管理会計、製造の要件定義、プロジェクトマネジメント ■ERPや周辺システムの導入経験 ■IT基盤の構築、運用 ■情報セキュリティポリシーの整備と展開 【歓迎要件】 ▼データ分析基盤の構築と運用 ▼データ分析結果を活かした業務部門への助言 ▼ビジネスレベルの英語力
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【社員インタビュー】 https://note.com/ppt_hr/n/na5570a99e09f?magazine_keym1d9eee168547 https://note.com/ppt_hr/n/na7abc877ad8d 【同組織の特徴】 ■顧客との距離感の近さ:自社グループの「ITを活用した事業推進」がミッションであり顧客と距離感近く業務を推進いただけます。 ■新しい技術の活用にポジティブ:多くのプロジェクトで積極的に新しい技術を採用しています。新しい技術に興味があり、価値あるサービス創出に意欲をお持ちいただける方におススメの環境です。 【期待する役割】 東証一部パーソルグループの今後の事業成長に向けて、「新たな事業を創出するDX(デジタルトランスフォーメーション)」「既存サービスのブラッシュアップ(ITトランスフォーメーション) 」といったITニーズが高まっており、各種プロジェクトを推進いただくプロジェクトマネージャーを募集しています。 (下記いずれかの部に配属予定) ■スタッフィングソリューション部:グループ中核企業のパーソルテンプスタッフ(人材派遣事業)の基幹システムを中心とした開発から運用・保守 ■リクルートメントソリューション部:パーソルグループ中核企業のパーソルキャリア(人材紹介事業)のWebサービスの開発から保守 ■コーポレートソリューション部:パーソルホールディングス全体を横串で支えるITサービスの開発から運用・保守 【配属事業部/システムソリューション事業部について】 ■従業員数:約1000名 ■「コンサルティングSI」「先端テクノロジーを活用したソリューション」「自社プロダクト」を展開 ■3つの戦略 1.デジタル変革シフト:デジタル領域への積極投資、サービス提供モデルの強化 2.デリバリー力強化:開発基盤・ツールの継続的な改善、デジタル技術者の育成・獲得、海外エンジニアの活用 3.コラボレーション促進:テクノロジー企業との協業、エコシステム構築強化 【柔軟さかつチャレンジを大事にする文化】 クライアントへの価値提供のための自走する組織作りを大事にする同社は柔軟な働き方を実現しており「リモートワーク/フレックス勤務」を促進しています。 また新規事業創出へのチャレンジや副業を活用できる環境でもあり、チャレンジを推奨する文化が根付いています。また、柔軟な発想や生産性の向上を目的に2016年から「ドレスコード私服OK」など組織活性化のため柔軟性がある環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■オープン系/Web系の開発経験 ■プロジェクトリーダー、またはプロジェクトマネージャーの経験 【歓迎要件】 ▼要件定義などの上流経験 ▼リーダー以上のマネジメント経験歓迎 ▼保守経験歓迎
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
サポートオペレーションの責任者として多岐に渡るfreeeプロダクトにおいて発生する課題を技術的な視点と各セグメントのユーザーが求める体験を理解して解決に導いていただきます。ユーザーの製品利用促進、ユーザービジネスの成功に対する支援に責任を持ちます。 freeeプロダクトを利用するユーザー体験の中で、何につまづいているのか、各課題を技術的視点で分析・課題を特定し、ユーザー体験の改善を進めるミッションを担っていただきます。 freeeはユーザー増加とマルチプロダクト化により、顧客の期待する内容の多様化・複雑化してきています。既存の枠組みにとらわれずに顧客課題の解決をリードしていただきます。 【業務内容詳細】 ■カスタマーサポート組織のマネージャー・リーダー職のマネジメント ■経営メンバーに対して報告・資料の提供 ■問合せ分析、課題特定、解決策の立案と実行 / プロダクト改善提案 ■サポートオペレーションに関するプロセス改善 ■カスタマーサポート現場からのエスカレーション対応 / 障害発生時の顧客コミュニケーション / 社内関係部署からの個別案件相談対応 【ミッション】 企業ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に向けて、freeeのカスタマーサクセスには、一社一社の顧客課題に向き合いながらも、日本企業の99%を占める中小企業に広く価値を届け切れるだけのスケーラブルな事業設計を実現することが期待されています。 【担当プロダクト】 スモールビジネス(中小企業)向けに会社設立から上場までに関する、バックオフィス業務を簡略化する為のプロダクトを多岐に展開しております。 以下一例です。 ■会計freee https://www.freee.co.jp/houjin/ ■人事労務freee https://www.freee.co.jp/hr/ 【配属組織】カスタマーサクセス組織 全体 約50名 ・ハイタッチサクセス:約20名…(有償導入支援を中心とした1:1での各種支援サービスの企画・提供) ・セルフサクセス:約10名…(自力で導入工程を進められるユーザー向けの各種支援コンテンツ企画) ・カスタマーサポート約20名…(ユーザーからの問い合わせ対応を中心としたサポート業務) ※体験入社動画※ こちらもご参照ください。 https://youtu.be/1YzvNSnopmw ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自社ソフトウェアまたはSaaSを持つ企業における以下いずれかのチームまたは組織をマネジメントを経験(6年以上、マネジメント30名以上) ■カスタマーサポート、テクニカルサポート、ヘルプデスク、コールセンター、カスタマーサクセス 【freeeの魅力】 ◆メンバーも事業運営・経営に参画できる土台作りにより「働きがいのある会社」ランキング上位 ◆CEOやCTOなど経営人や男性Mgrも多く育休を取得するなど、子育ても大切にする環境です。家族やお子さんの病気時にかかわる突発的な家庭の都合にも、出勤時間や自宅勤務含め柔軟に対応出来ます。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【採用背景】 同社ならびにグループにおいては今後のITサービス事業の方向性として、顧客のDX化推進における、経営課題解決や業務変革を含むEnd to Endでのサービス展開を強く推し進めていく構想の下、SAP関連ソリューションを中核事業の一つとして位置付けています。 SAP関連ソリューションに対しては、NECグループの総力を挙げ、持てるケイパビリティを最大限に発揮するべくデリバリ体制の再構築を進めているところですが、さらなる体制強化、ならびに我々とは異なる知見やアイディアを持ち込んで頂くことで、より柔軟かつソリッドな事業体制を構築できるとの想いから、本格的な採用を実施致します 【仕事内容】 部門長として、SAPビジネス拡大に向けた案件獲得、人材育成、施策推進を行う。 ■案件獲得 NECグループ全体のSAPビジネススキームの中でグループ会社間で連携して提案、グループ内の役割分担、体制構築を行う。受注後は要員管理、BP調達、品質確保などPJ責任者として案件状況の確認する。 ■人材育成 新入社員、スクラッチSE転換、キャリアアップなど、SAPコンサルタントの育成をデザインし、推進する。 ■施策推進 SAPビジネス拡大のために必要な取り組みを定義し、施策検討、実施を推進する。 <SAP事業推進体制> ・社員:75名、ビジネスパートナー:約75名 2025年度末には社員:300名体制を目指しています 【同社の魅力】 複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。 リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。新入社員や中途採用社員もリモートワーク下で受け入れ実績がありますが、スムーズにチームにアラインできています。 また、領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■SAP関連プロジェクトにおいてSAPコンサルタントを経験されている方(製品/業務領域問わず) ■マネジメント経験 【歓迎要件】 ■管理職として組織運営の経験をお持ちの方 ■英語力(Reading):製品情報(英語)の調査等で活用
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 当社が保有するデータを、新たな製品やサービスの開発・提供、戦略策定、マーケティング、不正防止等様々な目的のために活用可能な状態にし、全従業員が日々そのデータを基にアクション出来る基盤を整備すること。 短期的にはスピーディーな経営判断・意思決定につなげるための管理会計指標の実装を行うとともに、データリテラシー教育の展開、データマネジメント組織の立上等、データドリブン企業への変革に必要な各種活動を推進いただきます。 【職務内容】 ■関連部門の脱属人化・業務のリーン化に向けた検討 (業務検討、システム化構想、導入といった一連の具体的検討) ■今後想定されうるビジネスの変化や生産性向上の目的に対して検討論点や方向性を整理 ■ルール、プロセス構築、規定などのTo-Be案作成の為の情報収集と要求・要件のドキュメント化 ■システム化範囲、効果試算、RFP作成 ■現行業務(As-Is)の業務・仕様確認 ■To-Be実現(業務効率化、標準化)に向けた関連部門との調整と業務浸透 ■各事業運営部門との調整、各プロジェクトオーナー、メンバーとの協力体制の構築、タスク&進捗調整 ■経営レイヤーへのレポーティング 【改革をするプロジェクトの領域例】 ・SCM(Supply Chain Management): 原材料の調達、生産管理、物流、販売までの一連の業務を管理する ・MDM(Master Data Management): 商品マスタのみならず、サプライヤ等のSCM関連データ、販売管理のためのマスタ等、業務に利用すべきマスタ全般を管理する ・SLP(Sales Planning): 予算策定、売場別販売計画、販促計画と、EC出荷や店頭売上などの実績データを基にした予実参照を可能とし、PDCAプロセスを確立する ・ASM(Accounting System Management): 会計連携の自動化を目指すとともに、債権(売掛)や債務(買掛)を管理する ・3DM(Data Driven Dicision Management): 情報利活用基盤として、BIツールを用い経営指標やKPI値の自動集計はもとより将来的にはインサイトを導出し、SoE領域のビジネスに活用していく基盤整備を行う ・移行: 業務・システム刷新にあたり、最も重要なシステム、データ移行計画及び業務移行を完遂するための旗振り役を担う 【参考情報】 ★担当執行役員、大木様のインタビュー https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2021/02/26/1107/ ★プロジェクトメンバーのインタビュー https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2022/11/17/2579/ ★DX改革プロジェクトの記事 https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2021/01/15/896/ 【募集背景】 2017年にオイシックスと大地を守る会が経営統合、2018年にらでぃっしゅぼーやが加わり、オイシックス・ラ・大地株式会社として誕生しました。 事業領域は、有機・特別栽培を中心とした生鮮食品、添加物を極力使わない加工食品など、安心・安全への配慮は前提に、忙しいお客様のニーズに応えるミールキットなど、価値提案型の食品EC事業を主軸としています。その他、保育園への食材卸やECノウハウを活かしたコンサルティングやメディア事業、過疎化が進む地域での生活インフラとしての移動型スーパーなど、ビジネスを通して食に関わる社会課題を解決しています。 同社では顧客体験の向上や収益力強化を目的として、これまでの業務の在り方を徹底的に見直し、抜本的に業務の生産性を向上させることが喫緊の経営課題となっています。 同時に、システムについても技術面の老朽化、システムの肥大化・複雑化、ブラックボックス化等の問題を解消し、ビジネスの変化に柔軟に対応できる基盤を構築することが急務であり、あるべき業務・システムをバックキャスト方式で検討し、関連部門の業務改革推進を担う中核的人材を募集しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※コンサル出身歓迎※ ■ASM領域、経理・会計システムの刷新経験をお持ちの方 ■全社横断的な業務改善プロジェクトのご経験をお持ちの方 ■基幹システム刷新における構想企画~要件定義~業務フローの作成、レポーティングまで幅広い経験をお持ちの方 ■プロジェクトマネジメント及びピープルマネジメント経験 【歓迎要件】 ■流通、小売、卸、ECなどの業界における経験 ■事業会社の経営企画、事業企画、オペレーション改革、業務改革部門 ■戦略コンサル/総合コンサルでの経験 ■チェンジマネジメントの計画、実行までの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■採用背景・業務内容 社内システムのDX、モダナイが目前に迫っており、不足するITアーキテクトを獲得し、運用基盤構築力を強化し、対応規模の拡大を図るため募集しています。 ITアーキテクトとして 基幹システムの刷新に伴う運用基盤の再構築。 先進技術を活用し運用自動化を前提とした基盤構築。 に携わっていただきます。 同社の社員紹介 https://www.talent-book.jp/nec-solutioninnovators ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム運用基盤構築・運用に関する知識・実務経験 ■アプリ開発・システム運用導入にてOSSミドルウェアの設計、構築経験 【歓迎要件】 ▼アプリ開発経験 ▼SAPを使ったシステムに対する構築または運用経験 ▼チームリーダ経験 【案件・仕事の一例】https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/saiyo/project/ 同社がこれまでに「変えてきた世界」。その一部をプロジェクト事例を通じて紹介します。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■対外向けに配信しているマーケティングオートメーションの実装設計・実装ディレクション・改修作業にかかわる業務をお任せします。 ■良品計画の店舗・ネットストアの顧客関連情報をもとに、感じよいコミュニケーションと効果をイメージし、マーケティングオートメーションツールにおけるシナリオ設計・実装計画を作成・実施を行っていただきます。 ■将来的には、実装におけるテスト・リリース判定を部内・関連部署と連携し進めていただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■デジタルマーケティングツール実装経験(他社MAツール、カルテなど) ※運用ではなく、設計および実装の経験がある方 【歓迎要件】 ▼SMCのご経験 ▼SQL、html、cssの知見または経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【募集背景】半導体不足等の自動車業界を取り巻く急激な環境変化の中で、お客様への部品の安定供給を維持しつつ、モノづくりのQCDを更に向上させていくことが生産管理・物流分野における重要課題です。私たち情報システム部門は、現地現物で業務課題を把握し、最新のIT技術を活用し、生産管理・物流システムの強化を進めています。活動の更なる加速のため、一緒に取り組む仲間を募集しています。 【職務内容】 生産管理・物流システムの企画・開発 ・プロジェクトマネジメント ・生産管理・物流業務の分析/解析 ・生産管理・物流システムの企画/開発/運用 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・生産管理・物流関連システムの企画・開発・展開の3年以上の経験 ・データベース/NW/インフラ/セキュリティーの専門知識(ソフトウェア応用技術者相当)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
<企業価値の向上に資するあらゆる業務を企画・立案する経営企画!> ■募集部門・経営企画室の紹介 経営企画室では、予算策定から予実管理、投資家とのコミュニケーション、ベンチャー投資、M&A等企業価値の向上に資するあらゆる業務を企画・立案・実行します。 ■募集背景 経営企画室の業務拡大における体制強化のため 室長含めて3名で予算策定、IR、投資家コミュニケーション等を行っておりますが、会社規模の拡大に伴い体制強化が急務となっており、特に全社レベルの業務効率化、業務平準化、情報資産の整理など今後の業容拡大に向けた素地を整える役割を担うメンバーの増員が急務となっています。 ■職務概要・ミッション 経営企画業務における企画業務を担当いただきます。 ■職務詳細 ・全社の業務効率化の推進 ・特にコーポレート部門の業務効率化の推進 ・システム刷新等による業務効率化、業務の平準化、情報共有 ・経営企画直下の特命ミッション ■ポジションの魅力 ・プロジェクト責任者として全社横断プロジェクトの推進をお任せします。 ・特に情報システム等を通じた業務効率化、情報共有がミッションです。 ・これまで、事業部への通しを重視してきた経緯から全社の経営企画業務を担っている人材が少ないため、広い範囲にわたって自分の手で業務を推進しやすいことが魅力です。 ・代表取締役社長、取締役と直接仕事をすることで意思疎通がはかりやすいです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験 ■コンサルファームでの業務改善、業務効率化、DX化などの実務遂行経験 ■事業会社での企画系実務(経営企画・情報システム・事業企画など)の経験がある方 ■全社横断の施策PJ企画、運用経験をお持ちの方 ■システム知識をお持ちの方 【歓迎要件】 ■コンサルティングファームでの実務経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■IT企画やプロジェクト推進、ITサービスの開発~運用保守 ■既存、新規サービスの企画、開発 ■データを活用した業務効率の改善やビジネス企画 【ポジション例】 ■ITコンサルタント ■プロジェクトマネジメント ■フロントエンド/バックエンド開発エンジニア ■新規プロダクト、新規機能の企画/開発及び既存機能の改善 ■データアナリスト/データエンジニア/AIエンジニア ■ディレクタープロデューサー 【使用しているテクノロジー】 ■言語:Java、C++、C#、Go、Python、Scala,Pythonなど ■クラウド環境:AWS, GCP, Azure ■web系:Vue.js, Nuxt.js, Angularなど ■データ系:Tableau,PowerBI, Redshiftなど ■Blockchain:Hyperledger Fabric, Hyperledger Composer ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社やSIer等で、何等かのエンジニア経験をお持ちの方 (IT企画、ITコンサルタント、PM、データアナリスト等の経験者も歓迎です)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
以下のいずれかをご担当いただきます。 ■新技術導入担当では ・現行システムのクラウドへの安全かつ効率的な移行を実現するための設計の標準化とそのルール化の推進 ・クラウド上の開発プロジェクトへ参画し、基盤を設計、それを構築すると共に処理性能と耐障害テストを担当 ・クラウド全体の運用監視を通じてCPUやメモリなどの資源配置を見直すことでのコスト管理、また検出された誤った設定への改善対応などを担当 ・クラウド上に構築したAPI、DWH、データ分析などのDX基盤を活用していくためのシステム全体設計の確認を担当 ◆デスクトップ担当では ・在宅勤務やABWなどの場所を問わない働き方を前提とした業務環境を設計し、それを構築 ・対象領域は、OS、メールやチャットなどのグループウェア、スマートフォンなどOA環境で必要なものを一通り対象とし、将来の5Gをベースとした新しい働き方の環境作りを推進 【魅力】 ★柔軟な勤務環境:https://www.shinseibank.com/corporate/reworkstyle/ リモート可能/時差出勤制度有/ドレスコード撤廃 ★新生銀行ならでは: ・業務の縦割り風土も強くないため、裁量大きく働きたい、今後のキャリア形成を際限なく考えたいという方におススメです。 ★豊富なキャリアステップ: SBIグループ傘下に入ったことにより、これまで銀行業務主体で行っていたビジネス領域が証券や不動産などにも広がったため、これまで以上にご自身のキャリア形成を活かすチャンスが増えました。 実際に公募で社内異動をし、新たなキャリアステージを歩む方も多くいらっしゃるのが特徴です。 ★数字で見る新生銀行: 取締役と監査役における女性比率:40%/取締役における社外取締役比率:71.4%/連続休暇取得率99.4%/女性管理職比率32.7%/在宅勤務利用者70.3%/兼業・副業57名 【募集背景】組織力強化のため増員募集。また、現行システムをAWSへの移行させている中で、AWSの知見がある人をより採用したいため。 ※過去の入社実績※ ・40代前半 ネット銀行でクラウド3年以上管理職経験/入社理由:ビジネスの幅が広い、ITとして貢献できることが大きい 【組織構成】システム運用部70名程度 ★システム運用部・開発部に関わる社員インタビュー ・http://www.shinseibank-recruit.com/person/person8.html ・http://www.shinseibank-recruit.com/person/person9.html ※部署概要※ システム運用部は主として3つの役割を担っています。 (1)ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける監視運用 (2)DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIやDWHなどの開発を加速させるための基盤構築 (3)場所や時間にとらわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進 部内の担当構成は、センター運用、新技術導入、技術運用、デスクトップの4つの担当に分かれており、総勢約70名となっております。 今回、技術運用のネットワークメンバーを募集しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験をお持ちの方 ◆AWS上での業務アプリケーション開発経験2年以上 ◆AWSの基盤運用保守の経験2年以上 ◆M365/Azure AD/Active Directoryの保守運用経験2年以上 【歓迎要件】▼AWS:Solutions Architect Associate/Professional/SysOps Administrator/DevOps Engineer Professional/Advanced Networking Specialty/Database Specialty/Security Specialty▼M365:Enterprise Admin/Modern Desktop Administrator/Messaging Administrator/ Security Administrator/Teams Administrator▼データベース:Oracle Master Silver/Gold/Platinum▼ネットワーク: Cisco Certified Network Professional▼セキュリティ:情報処理安全確保支援士
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
グローバルITSM・ガバナンス領域の責任者・担当者として以下の業務をリード。 ■グローバルサービスデスク、ヘルプデスクの運営および改善 ■ITILフレームワークをベースとしたグローバルITSMおよびガバナンスの推進 ■プロジェクトおよび委託先管理 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ITILフレームワークをベースとしたITSM管理・運用経験 ■サービスデスク・ヘルプデスク・IT監査に関する何れかの知見・経験 【歓迎要件】 ▼ITSM管理・運用基盤の構築経験 ▼業務アプリケーション開発経験 ▼サイバーセキュリティに関する知見 ▼流通・小売の業界知識 ▼語学力(英語・中国語)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
当社のシステム全体設計に関与し、アプリケーション/インフラエンジニアと協力して課題解決に向けて技術的に牽引していく役割をご担当頂きます。 ■機能要件/非機能要件/その他制約条件に基づいた設計・構築・各種チューニング ■クラウド利用推進に向けての各種テックリード 【歓迎】 ■ESB(Mule)の利用経験 ■Microserviceアーキテクチャーの知識 ■CI/CDシステム(ビルド、テスト自動化、他)に関する知識・サーバーレスアーキテクチャに関する知識 ■クラウドサービスを利用した開発・運用業務改善計画の立案・推進経験 【求める人材】 ■事業会社のシステム部門の社員として、最適なサービスの提供によってビジネス目標を実現することにやりがいを感じられる方 ■主体的に課題抽出や改善提案ができる方(自走できる方) ■リスクに向き合いつつ、積極的に新しいテクノロジーを取り入れるチャレンジ精神をお持ちの方 ■自身の業務品質へのこだわりを持ち、正確にかつ期日通りに業務を進めていける方 ■新技術の導入時に、導入メリットと併せてその技術の伸びしろやリスクを考慮することができるバランス感がある方 ■自身の業務範囲を規定しすぎず、常に全体最適を思考する 【ポジションの魅力】 ■デジタルトランスフォーメーションのもと、システムを一部ではなく全て刷新しており、大きな会社ではなかなかできない経験を積むことができます。 【特徴/魅力】 ◎160人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。 ◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。 ◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長 に就任されております。) ◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■クラウドを活用したシステムの設計、構築、運用経験(2年以上) ■複数のサブシステムが連携(対外接続含む)するシステム群の設計、開発、運用経験 【スキル】 ■BtoCビジネスにおけるアプリケーション開発、サーバー・ネットワーク構築、セキュリティなど全体を見据えた技術的課題の解決、推進力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
IT戦略の立案、社内インフラの構築・運用管理、WEB系システムの開発、情報セキュリティ対策、サーバーのクラウド化などをお任せいたします。 【ミッション】 社内での課題抽出や解決策の企画立案いただくことで、最終的にはマネージャーや専門職として活躍いただきたいです。 【魅力】 ・自分の仕事に対するユーザー(従業員)の反応をダイレクトに感じられる点 ・業務範囲が広く、幅の広い知識・経験が得られる ・管理本部(総務・経理等)と同じフロア内に席があり、比較的静かな環境で業務に取り組むことができます。 【募集背景】 新プロジェクト立ち上げに際しての増員です。 【組織構成】 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
システムベンダー出身者・社内SE経験者 ※PJ推進・リーダー・マネジメントなどの経験者を求めております。他部署との関わりが多く、調整力・コミュニケーション力が求められます。 【歓迎要件】 ・販売管理系のシステムに携わったご経験 ・社内DX化の推進に携わったご経験 ・上流過程のコントロールおよびシステムベンダーとの交渉経験 ・英語力(海外グループ会社とのやり取りに役立ちます)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 東証一部パーソルグループの今後の事業成長に向けて「新たな事業を創出するDX(デジタルトランスフォーメーション)」「既存サービスのブラッシュアップ(ITトランスフォーメーション) 」といったITニーズが高まっています。そんなパーソルグループ各社の中期経営戦略や事業戦略実現のための、課題設定~提案を推進いただきます。 事業責任者(GM:General Manager)の右腕としてご活躍いただくことを期待しています。 【期待する役割】 派遣事業領域のマーケットリーダーであるパーソルグループの主要個社に対して要件定義、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービスを提供いただきます。 システム環境は、リリースから3年を経過した大規模基幹システムの機能追加や法令対応のシステム開発、基幹システムに集約しているデータの利活用、スタッフ様、クライアント様向けのDXソリューションの開発、それに向けた企画から行っている開発中枢組織。 グループ会社であることから、経営戦略からIT戦略、実際の投資をダイレクトに受け取れる関係性にあり、目の前のシステム開発や保守が事業にどういった効果をもたらすのか実感しやすく大きなやりがいです。 【事業責任者インタビュー】 https://note.com/ppt_hr/n/na5570a99e09f?magazine_keym1d9eee168547 【柔軟さかつチャレンジを大事にする文化】 クライアントへの価値提供のための自走する組織作りを大事にする同社は柔軟な働き方を実現しており「リモートワーク/フレックス勤務」を促進しています。 また新規事業創出へのチャレンジや副業を活用できる環境でもあり、チャレンジを推奨する文化が根付いています。また、柔軟な発想や生産性の向上を目的に2016年から「ドレスコード私服OK」など組織活性化のため柔軟性がある環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■大規模基幹システムのプロジェクトマネジメント経験、またはITコンサルティング経験 ■経営層とのコミュニケーションによる課題把握~提案経験 ■DXに関する技術的・業務的見識 【歓迎要件】 ■会計の知識をお持ちの方 ※(社風・働き方に関する)社員インタビュー ----------- ~自走する社員を増やし、事業をエンパワーメントする。システムソリューション事業部の組織づくり~ https://note.com/ppt_hr/n/naa04d65b81d4
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【原則テレワーク/NECグループ最大の基幹システムの知識が習得できます】 NECグループ社内システムのヘルプデスク/サービスデスクの管理業務をお任せします。対象システム候補は国内向け/海外向けなど複数あります。 【想定プロジェクト】 ・SAP_ERP/SuccessFactors等で構築したシステムのユーザサポート ・または社内業務基盤のテクニカルサポート ・人数:10~15名 【使用スキル・ツール】 (1)スキル ・サポート組織管理スキル ※HDIにおけるSCTL(サポートセンターチームリーダ)またはSCM(サポートセンターマネージャー) ・ITサービスマネジメントスキル(ITIL/ISMSなど) ・コミュニケーション、ネゴシエーション、インストラクションスキル ・(海外システムの場合)英語スキル (2)情報共有ツール Zoom、Teams、Outlook、ServiceNow他 【このポジションの魅力】 ・NECグループ最大の基幹システム(SAP_ERP)を通じた業務プロセス知識の取得 ・人事システム(SAP_SucessFactors)を通じたHRマネジメント知識の取得 ・ユーザサポート経験による調整/交渉力の高度化 ・大規模システムのヘルプデスク運用によるITSMスキルの向上 【同社で働く魅力】 ・人材育成…同社は技術にコアコンピタンスを置く企業として、エンジニアを中心とした育成体系や人事制度を構築しています。新卒/中途入社に関わらず、知識、スキル、能力向上を目的とした各種研修プログラムを用意し、成長する機会を提供しています。 ・社員がライフステージの変化に合わせて自由な働き方を選択できる制度を整えています。原則テレワーク、短時間勤務制度も導入しています。 【同社について】 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、発足しました。旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを 創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、同社のソリューションを駆使して創り出しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかの経験 ・システムのサポート組織運営/新規サポート導入 ・管理ツール開発/保守/運用 【歓迎条件】 ・基幹業務(経理/調達/営業、または人事管理)の知識、経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
SmartHRでは、ご利用企業の管理者向けにチャットによるサポートを提供しています。お問い合わせへの回答だけではなく、寄せられた声から顧客が求めることが何かを理解し、サービスに対するフィードバックを通じてプロダクトの価値を高める役割を担います。 【募集背景】 ・事業の拡大とユーザー数の増加 ・労務領域だけでなく人事マネジメント領域など新たなプロダクトの展開や人事データベースのプラットフォーム化に伴い、サポートもそれぞれの領域に特化したチームを組成するための体制強化 【具体的には】 ■チャットによるテクニカルサポート ■サポートに関するマニュアル整備、ナレッジ共有 ■ヘルプページの作成・更新 ■顧客からプロダクトに対する要望のヒアリング ※サポート対応に付随する以下の業務が一部含まれます ■問い合わせやプロダクト改善に伴う開発チームやビジネスサイドとの連携 ■チームの業務改善の施策立案、運用、見直し 【利用ツール】 Intercom、Slack、Discord、G Suite、Zoom、Miro、Jira、Looker、Productboard、GitHubなど 【組織】カスタマーサポートグループ チャットサポート17名(機能別にチームを構成しております。) 【ポジションの魅力】 ◎マニュアルに頼らないフレキシブルな対応で、品質の高いサポートを突き詰めることができます。 ◎多様なお問い合わせに対して、様々な強みをもつメンバーとチームで助け合いながらサポート業務にあたるため、それぞれが専門性を強めながらプロダクトに貢献できます。 ◎新機能や改善スピードが早く、顧客の業界も多義にわたるため、テクニカルサポートとして飽きることなく自分のスキルや知識を高められます。 ◎急成長フェーズのため、初期段階からあなたの意見やアイディアが業務に反映されます。 【働き方】 ・コアタイムなしのフレックス勤務 ・リモートワーク可能(出勤日数指定なし、ただ業務上必要な場合は出社いただく必要がございます。リモートワーク手当あり) 【『SmartHR』について】 ★労務管理クラウド4年連続シェアNo.1 ★クラウド型人事労務システム満足度No.1(99%のお客様が継続利用) アナログで煩雑な人事・労務領域の手続きを効率化し、企業の働き方改革を推進するSaaSサービスです。 『SmartHR』は、人事・労務領域の手続きをソフト上で完結することができ、効率的な業務実行を可能にし、人事の業務をラクにします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Slack等チャットツールの利用経験 (例:Slack / ChatWork / GoogleChat / Teams / Workplace , Messenger / LINE WORKS 等 ) ■Web・クラウドサービス・アプリケーションなどのテクニカルサポート/カスタマーサポートの実務経験 ■IT/Web/ベンチャー系企業での就業経験 ★上記に限らず、開発経験などテクニカルスキルをお持ちでサポート領域のキャリアを希望される方のご応募も可能です。 【歓迎要件】 ■カスタマーサポートの実務経験 ■PMやプロダクトエンジニアと連携し、プロダクト開発に関わったことがある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
良品計画グループのグローバルデジタル戦略統括の担当者として以下の業務をリード。 ■事業成長戦略(攻め)とITガバナンス(守り)の両面に対する戦略立案・企画 ■大規模プロジェクトにおける社内PMO業務 ■全社IT予算の予実管理推進 ■ITガバナンス強化施策の推進および監査対応 ■外部委託先管理 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■5,000万円規模以上もしくは60人以上のプロジェクトリーダー経験 ■経営層や社内外ステークホルダーとのネゴシエーション経験 【歓迎要件】 ▼ITコストマネージメントの知見 ▼IT監査対応経験 ▼語学力(英語または中国語) ▼海外子会社も含めた業務標準化、業務改革プロジェクトの参画経験 ▼流通・小売の業界知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
複数の社内ITプロジェクトを監督するプロジェクト管理室の設立を支援頂きます。 【業務の流れ】 ■プロジェクトの要件に関して、プロジェクト担当者、ベンダー、エンドユーザーなどの利害関係者と連絡を取る。 ■プロジェクトの概要把握、要件定義、実装を行う。 ■コンポーネント製品の評価基準を設定、プロジェクトの進捗状況を監視し、必要に応じて変更を実装する。 ■予算に応じた支出の管理をし、目標、組織のポリシー、手順、および標準への準拠を保証します。 ■プロジェクトレポートを編集し、問題について管理者に通知する。 ■プロジェクトがベスト プラクティス、SOP、PMO ポリシー、およびその他のポリシーに準拠していることを確認する。 【プロジェクト例】 ・シングルサインオン(SSO)システムの導入 ・モバイルデバイス管理システム(MDM)の導入 ・ERPシステムの刷新 ・カスタマーサポートシステムの変更 ・セキュリティプロジェクトの推進 など アプリケーション~セキュリティまで幅広いプロジェクトにおける企画やPMを行って頂く予定でございます。 最初から全てをご担当頂くわけではなく、会社としての優先度と担当する方のスキルや志向性に基づいてご対応頂くこととなります。 【魅力】 ・医療業界というレガシー産業の改革に携われる ・スタートアップでありながら、ドコモやメドレーなど大手企業から資金提供を受け、裁量高くやりたい事業拡大に集中が出来る。 ・新しい産業(遠隔地医療など)の開拓経験を積める ・薬機法など制約が厳しい環境での経験を積める(国営であったNTTドコモが株主のため規制にも戦いやすい) ・職種にとらわれず、意見を出し合える環境がある ・いろんな職種(薬剤師、デザイナー、エンジニアなど)の方と働ける ・経営陣と近い環境で働ける ・幅広い知識を得ることができる ・失敗を許容する文化がある 【参考記事】 https://www.wantedly.com/companies/minacolor 【同社について】 ■メインサービス:「ミナカラ」の企画・運営(https://minacolor.com/) ■ミナカラはユーザーが正しい知識とともに医薬品を購入できるオンライン薬局です。 実店舗の薬局と同じように、薬剤師が保有する情報から自分の症状にあった薬を知ることはもちろん、インターネット決済での購入、その後の服薬管理まで一気通貫で価値提供をしています。 現在提供している薬を中心とした商品の取り扱い点数は800種類ほど。一般用医薬品(以下、OTC薬)をはじめ、製薬メーカーと独自開発したプライベート商品の中から、患者様の症状に対して最適な薬をご提案します。 市販薬のオンライン販売はまだ新しい市場でEC化率も年々増えています。規制緩和によりオンライン薬局が提供できるサービスの幅も広がりつつある中で、これまでもサービスは順調に伸ばしてきましたが、さらに非連続的な成長を遂げていきます。 ■誰もがいつでもどこでも医療サポートが受けられて、自分で自分を治し安心できる世界を創ります。 「体調不良になったらまずはミナカラにアクセス」という医療の新たな選択肢を作り、薬を入手する時だけではなく、治療スタートから、治癒後もずっとユーザーに寄り添います。 日常生活までしっかり寄り添ってサポートできるのはオンラインサービスならではの強みです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社にて下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・社内ITシステムの刷新、新規導入などにおける企画~要件定義までのプロジェクトマネジメント経験(5年以上) ・セキュリティのご経験をお持ちの方 ※コーディングスキルは設計以下をベンダーに外注しているので必要ではありません。企画やプロジェクトマネジメントの能力を優先しております。 【歓迎要件】 ■ISMSの認証取得に携わった経験をお持ちの方 ■シングルサインオン(SSO)、モバイルデバイス管理(MDM)、ERPシステムの刷新・導入のご経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
はじめは、カスタマーサクセス組織の中で、新規事業の早期PMFを達成するためのサポート体験を企画・立ち上げ・継続的な改善サイクルを回し体験の最適化を実現等、チーム横断でのサクセスを促進する企画をプロジェクトとして担当いただきます。 将来的には、プロダクトマネージャー、ユーザーのセルフ解決を推進する企画など顧客課題を解決する別のポジションを目指すことも可能です。freeeはユーザー増加とマルチプロダクト化により、顧客の期待する内容が多様化・複雑化してきています。既存の枠組みにとらわれない顧客課題の解決のリードを期待します。 【業務内容詳細】 ■新規事業のサポート体験企画・立ち上げ・管理運営の仕組みづくり ■組織・チーム横断のプロジェクトマネジメント ■問合せ分析、課題特定、解決策の立案と実行 / プロダクト改善提案 ■サポート体験・オペレーションに関するプロセス改善 ■社内関係部署からの個別案件相談対応 ■入社後のイメージ ●3ヶ月後 ・新規事業サポートメンバーとして新規事業のサポート提供チームにて管理、運営を担っている。 ●6ヶ月後 ・新規事業製品の問合せ分析やインタビューなどから得た情報を元に重要な顧客課題の特定を行い、解決策の立案・実行を担っている ・新規事業製品のサポート体験を企画・立ち上げをリードしている ●1年後 ・カスタマーサクセス組織の中で、顧客課題の特定・解決の実績を元にハイタッチ、テックタッチ等様々なアプローチから自身の強みが発揮できる手段を選択して製品・サービス進化をリードしている ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※IT/WEB企業においていずれかのご経験を有する方 ■カスタマーサポート/テクニカルサポート ■ヘルプデスク ■コールセンター ■カスタマーサクセス 【freeeの魅力】 ◆メンバーも事業運営・経営に参画できる土台作りにより「働きがいのある会社」ランキング上位 ◆CEOやCTOなど経営人や男性Mgrも多く育休を取得するなど、子育ても大切にする環境です。家族やお子さんの病気時にかかわる突発的な家庭の都合にも、出勤時間や自宅勤務含め柔軟に対応出来ます。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 事業ニーズに対応するセキュリティ アーキテクチャフレームワークの設計、開発、レビュー、および実装を行って頂きます。 【業務内容】 ■ベンダー/クラウドサービス、ネットワークセキュリティを含む情報セキュリティに関するリスクを評価し、セキュリティ要件を確認し、それらの間のギャップを特定する ■情報セキュリティ管理に関する年間および中期計画を作成し、情報セキュリティ、プライバシーおよび関連分野の動向を調査して、根本的な問題に対処するための抜本的かつ革新的な対策を計画します ■セキュリティの観点からビジネスプロセスを見直し、それに応じて脅威、リスク、およびソリューションを特定する ■セキュリティ基準、ポリシー、ガイドライン、運用マニュアルの策定と運用 ■セキュリティインシデントの管理と再発防止策の実施、セキュリティインシデント訓練の実施、ビジネスメール侵害のトレーニングなど、インシデントハンドラーとしての役割を果たします。 ■全社員を対象としたセキュリティ教育の実施と意識向上のための啓発活動の実施 ■セキュリティ分野の専門家として指定されたプロジェクトに参加する 【魅力】 ・医療業界というレガシー産業の改革に携われる ・スタートアップでありながら、ドコモやメドレーなど大手企業から資金提供を受け、裁量高くやりたい事業拡大に集中が出来る。 ・新しい産業(遠隔地医療など)の開拓経験を積める ・薬機法など制約が厳しい環境での経験を積める(国営であったNTTドコモが株主のため規制にも戦いやすい) ・職種にとらわれず、意見を出し合える環境がある ・いろんな職種(薬剤師、デザイナー、エンジニアなど)の方と働ける ・経営陣と近い環境で働ける ・幅広い知識を得ることができる(SEOやデジタル広告運用、SNS運用など) ・失敗を許容する文化がある 【参考記事】 https://www.wantedly.com/companies/minacolor 【同社について】 ■メインサービス:「ミナカラ」の企画・運営(https://minacolor.com/) ■ミナカラはユーザーが正しい知識とともに医薬品を購入できるオンライン薬局です。 実店舗の薬局と同じように、薬剤師が保有する情報から自分の症状にあった薬を知ることはもちろん、インターネット決済での購入、その後の服薬管理まで一気通貫で価値提供をしています。 現在提供している薬を中心とした商品の取り扱い点数は800種類ほど。一般用医薬品(以下、OTC薬)をはじめ、製薬メーカーと独自開発したプライベート商品の中から、患者様の症状に対して最適な薬をご提案します。 市販薬のオンライン販売はまだ新しい市場でEC化率も年々増えています。規制緩和によりオンライン薬局が提供できるサービスの幅も広がりつつある中で、これまでもサービスは順調に伸ばしてきましたが、さらに非連続的な成長を遂げていきます。 ■誰もがいつでもどこでも医療サポートが受けられて、自分で自分を治し安心できる世界を創ります。 「体調不良になったらまずはミナカラにアクセス」という医療の新たな選択肢を作り、薬を入手する時だけではなく、治療スタートから、治癒後もずっとユーザーに寄り添います。 日常生活までしっかり寄り添ってサポートできるのはオンラインサービスならではの強みです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記のようなセキュリティに関する経験をお持ちの方 ・アプリケーションセキュリティ ・情報セキュリティ管理、リスク管理、および資産セキュリティ ・ネットワーク セキュリティ、およびクラウドセキュリティ ・個人データ保護法および GDPRの基本要件の理解 【求める人物像】 ■ビジネスを理解し、セキュリティとビジネス、リスクとユーザビリティの最適な解決策を模索する姿勢 ■優れた対人スキル、コミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキルを持ち、技術者とビジネスの両方の対象者にセキュリティリスクを簡潔に伝えることができる ■分析力と問題解決力をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
サステナブルな社会の実現へ、「食の物流改革を支える」エンジニアを大募集! 【お任せしたい役割】 私たちは、一人ひとりのお客様への提供価値を高めていくと同時に、フードロス削減などの社会課題とも向き合っていくために、会社全体でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。 そして、食品宅配ECサービスにおいて、物流はサービスを支える最も大きな柱です。お客様の口に入れる食を扱うので、リードタイムの短縮や納期厳守といったスピード面だけでなく、シビアな温度管理も要求されます。 増加する流通量、多様なシステムとの連携、リアルタイムでのトレーサビリティ、最適な予測と管理、AI活用や自動化。これからの食をつくり、サステナブルな社会を実現するため、食の物流改革に挑戦するエンジニアの仲間を私たちは必要としています。 【関連記事】システム本部 本部長 大木のインタビュー https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2021/02/26/1107/ https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2022/11/04/2534/ 【業務内容】 ・物流案件に関わるシステム構築と改善 Oisixブランド事業に関わるECサービス、業務改善プロジェクトに関わるシステム開発、または新しい物流拠点の立ち上げに伴うシステム開発、既設物流拠点のシステム改善などをご担当いただきます。 ・システム開発プロジェクトの管理、推進業務 ・システム導入企画、要件定義・設計・開発(管理・レビュー)・導入・改善、保守 例) 【新物流拠点システム開発のPM/PL】数億規模 ・物流部門とともにマテハン選定を行い、システム担当としての見解をインプットする ・WMS(倉庫管理システム)の開発を行うため物流部門、関係部門と仕様の検討、マテハン業者とシステム連携についての要件定義を実施 ・拠点戦略に基づいた設計方針の策定 ・ベンダー、内製エンジニアとともに設計、開発、テストを行う ・プログラムを含む成果物のレビューを行い品質を担保する ・運用設計、移行計画、テスト計画を行い関係各所と調整し実施 ・課題管理、上層部への進捗報告の実施 ・安定稼働するまで改善を行う 【業務改善システム開発のPM/PL】数百〜数千万規模 ・現場担当者から要件ヒアリングを行い設計方針を固めベンダーに仕様トランスファーを行い開発を実施する ・プログラムを含む成果物のレビューを行い品質を担保する 【システムリプレイスのPM/PL】数百〜数千万規模 ・リスクを最小限に抑える移行プランを計画する ・ベンダー、内製エンジニアとともに設計、開発を行う ・プログラムを含む成果物のレビューを行い品質を担保する 【サーバー移行プロジェクトのPM/PL】数百〜数千万規模 ・データセンターからAWSへのサーバー移転を計画 ・システム影響調査を実施し必要があればベンダーと開発を行う ・データ移行、システム移行方法を検討しインフラ部門と調整を行い実施 【開発環境】 ・Java, Vue.js, SpringBoot, SpringBatch, Struts2, Docker, Kubernetes, AWS(EKS, ASG, EC2, S3, RDS) ・DB: Oracle ・CI/CD: Github Actions ・ソースコード管理:GitHub, GitLab, SVN ・コミュニケーションツール:Slack ・ログ:papertrail ・監視:Datadog, PagerDuty ・ドキュメント管理:esa 【魅力】 お客様にご注文いただく商品の管理、需要予測による調達、在庫管理、出荷システムなど幅広い自社システムに携わる機会があるため、EC業務全体をの業務スキルを得ることができます。 また、システムの企画段階から携わっていただくため、オーナーシップをもって、システム開発を進めることができます。エンジニアとして経験値を高めながら、事業の成長に貢献したいという方には、やりがいを感じていただけるのではないかと思います。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・PMまたはPLとしての経験(3年以上) ・Javaを活用したWebアプリケーションの開発経験(3年以上) ・要件定義、設計、開発管理、総合テスト計画、移行計画、運用設計、各成果物のレビュー、導入、保守までを責任ある立場で推進した経験 ・ベンダーコントロール(発注/開発管理)の経験 【歓迎要件】 ・小売り、流通業のシステム開発プロジェクトの経験 ・WMS/SCM/在庫管理システム開発プロジェクトの経験 ・物流に関する機器(ハンディーターミナルなど)の選定、導入の経験 ・アーキテクチャ選定の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 業務状況とご本人の経験・スキルに応じてグループIT統括部が所管する下記業務をご担当頂きます。 ■新生グループ14社のシステム業務に関する統制 ■クラウド活用や人材育成の推進・管理 ■システム部門の要員計画の策定 ■システム開発案件の決定や管理に関する体制整備 ■システム品質改善 ■これらに関連する分析や資料作成、報告、会議体の運営 ※直近ではIT資産管理やEUCの統制を図っていきたいため、とりわけ個々の分野に知見を持っている方は歓迎いたします。 【魅力】 ★本業務における魅力:金融機関の本社スタッフとして、組織やグループのマネジメント経験を積むことができます。 ★柔軟な勤務環境:https://www.shinseibank.com/corporate/reworkstyle/ リモート可能/時差出勤制度有/ドレスコード撤廃 ★新生銀行ならでは: ・業務の縦割り風土も強くないため、裁量大きく働きたい、今後のキャリア形成を際限なく考えたいという方におススメです。 ★豊富なキャリアステップ: SBIグループ傘下に入ったことにより、これまで銀行業務主体で行っていたビジネス領域が証券や不動産などにも広がったため、これまで以上にご自身のキャリア形成を活かすチャンスが増えました。 実際に公募で社内異動をし、新たなキャリアステージを歩む方も多くいらっしゃるのが特徴です。 ★数字で見る新生銀行: 取締役と監査役における女性比率:40%/取締役における社外取締役比率:71.4%/連続休暇取得率99.4%/女性管理職比率32.7%/在宅勤務利用者70.3%/兼業・副業57名 【募集背景】新生銀行として、よりオペレーションの統合、グループ生産性を高めていくために、2018年にグループIT統括部が発足されました。よりグループシナジーの効果を発揮していくために、今回新たに外部で知見を持っている方を採用したいと考えております。 【組織構成】グループIT統括部約40名(出向者を含む)ー企画統括担当6名※当該ポジション。グループ統合された会社に所属していた非IT領域に強みを持つ方が多く在籍しております。/IT事務管理約20名/IT予算管理(契約事務)約20名 【レポートライン】部長ー次長ー各チームメンバー ※部署について:新生銀行及びグループのIT戦略やITガバナンス(業務管理、要員計画、保守計画、当局対応や各種総括業務など)をグループ本社として推進・管理する部署です。業務は、経営会議や役員層、ITシステム各部署、グループ会社システム部署などの関連部署と連携して進めます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
★システム開発の経験からIT戦略・企画にキャリアアップしたい ★働く環境を整えながら働きたい 【必須要件】事業会社・SI不問 ■下記いずれか必須 ・システム開発の上流工程(要件定義~設計)のご経験 ・システム管理業務の経験3年以上 【歓迎要件】▼金融機関の情報システム部門での勤務経験 ▼英語力 ▼IT戦略・企画のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の社内SEとして以下業務を担当いただきます。 【主な業務内容】 ■クラウド環境(AWS、Azure)、仮想基盤(VMware)を活用した社内システム、サーバ、ネットワーク設計・構築・運用・改善業務 ■社内システムとサーバ、ネットワーク構築・運用業務の自動化推進 ■ITILに準拠した運用整備 ※当社ではServicenowを利用しております。 ※主に、サーバー側をメインにお任せする予定です。 【ミッション】 2021年の会社設立以来、今日に至るまでに様々な社内サービス、インフラが構築されてきました。 それらはオンプレ上で動作することを前提にしていました。しかしながら、データセンターへの機能移行や、クラウド化、多様な働き方によってインフラに求められる要件も変わってきました。 また、ただ「繋がる」ネットワーク、システムではなく、「障害に強い」「柔軟さ」が必要になってきています。これまでのシステム俯瞰し、「本当にサーバーが必要なのか」「自前でやるのがベストなのか」から検討し柔軟かつ強固な次世代インフラストラクチャに刷新、構築しようとしています。 【入社後は】 適正、要望に応じて上述の業務内容の中で担当範囲を決めていきます。現在の主担当者よりマンツーマンで業務キャッチアップして戴きます。 【職種の魅力】 インフラ環境の構築においては内製してきたため、技術力が高く、新技術導入に向けて貪欲なメンバーが多い職場です。 そのため、技術力を高めたい、新技術を利用してみたいといったテクニカル志向の高い方には最適な環境です。 また、失敗を恐れず、チャレンジする意思を尊重する環境が整っています。 ※2022年7月よりビジネススキル、テクニカルスキルを習得するための学習コンテンツも拡充しており、好きな時に好きなだけ学べる学習プログラムをご活用いただけます。 【配属部署】IT・インフラ Dept. Grp.Infrastructure Mgr.1名(40代男性:中途) スペシャリスト1名(40代男性:中途) Sr.4名(40代男性:中途、30代男性:新卒、30代男性:中途、60代男性:中途)中途入社メンバーが多く、社歴、年齢、性別、国籍関係なくプロフェッショナルを追及できる環境です。 【働き方について】 主にリモートワーク中心の勤務形態で柔軟で働きやすい環境です。 ※必要に応じて月に1,2回程出社していただく場合があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■サーバー設計・構築・運用いずれかの業務経験 ■サーバー構築~運用またはサーバー設計~構築実務経験2年以上(自社向け、他社向けは不問です) ■Linuxベース(Ubuntu、CentOS)の基本的知識を有している 【歓迎要件】 ■個人(アマチュア)レベルでコーディング、サーバ構築などの経験 ■ゼロトラスト・ネットワーク関連システムの設計・構築業務経験 ■クラウド(AWS、Azure)、仮想基盤(VMware)をベースとしたインフラ設計・運用業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 NECグループの業務改革・インテリジェント化活動の中枢を担うNECマネジメントパートナー(NMP)でプロセス改革を推進して頂きます。 CoE(Center of Excellence)組織である当本部は、End to EndプロセスとNECグループ内外の視点で改革機会を特定し、プロジェクトを計画・推進して頂きます。 プロジェクト推進にあたっては個別プロジェクト専任としてだけでなく、戦略上の優先度を考慮し、適切な目標・範囲・期間でプロジェクト化を複数実施して頂き、チーム全体でアウトプットを最大化するマネジメントも行って頂きます。 また、単にプロジェクトの遂行だけを目的とせず、弊社のビジネスモデルであるShared Service Center(SSC)として全社的且つ標準的なフレームワーク、KPI、プロセス、ガイドラインなどの定義と各事業部への定着を通じて、真に競争力のある会社へと変革して頂きます。 【配属先組織について】 同本部の人数は、30数名、年齢層は、30代~40代がメインであり、メンバーは、プロセス改革の実績を軸に同業・異業界の様々なキャリア実績と豊富なスキルを持つメンバーが揃っています。 【キャリアプラン】 短期では、NECグループ全体のプロセス改革をリードする人材として各プロジェクト推進を通じてご自身のレベルアップだけではなく、リーンシックスシグマ (Lean Six Sigma)におけるブラックベルトやグリーンベルトの取得(部課長級クラスと同等)。 中長期で想定されるキャリアパスとして、プロセス改革の専門性を突き詰めていくプロフェショナル職、又は、戦略的な目標・ロードマップを策定し、チーム・組織で改革を最大化していくマネジメント職へのチャレンジ。 同本部内のローテーションにてビジネスアナリティクス、データアナリティクスへのチャレンジ。その他CoE組織(戦略企画系、人事系、IT系、マーケティング系)へのチャレンジが可能です。 【募集背景】 NMPは、NECグループ各社の共通業務を集約的にサポートし、サービス提供するSSCです。同社は、サービスの品質、価格、スピードの徹底追求、End to End 改革、そしてAI/データの活用を強みとし、業務の高度化と効率化を推進し、「NEC 2030VISION」の実現に向けて、業務改革を担っています。 その中、同本部では改革スケールの拡大と質的な先進化・高度化の真っ只中にあり、常にその先陣を切って全社を主導し続ける事で、我々自身も真に先進的で魅力的なCoE組織へ変わり続けたいと考えています。 今回は、我々と一緒に改革して頂ける推進役、加えてマネジメント職の場合は、組織のマネジメント役として、チーム全体で戦略目標を達成して頂ける方の募集となります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかのご経験を満たす方 ■全社的なプロジェクト推進~実行をされたご経験 ■中/大規模の組織や会社横断の業務改革のプロジェクトをご自身で推進・達成した経験 ■上記プロジェクトをLSSの方法論もしくは何らかのフレームワークに則って業務改革を完遂した経験 ■上記プロジェクトを通じて、全社的且つ標準的なフレームワーク、KPI、プロセス、ガイドラインなどを策定経験と実績 ■5~10名規模のチームマネジメントと育成経験 【歓迎要件】英語:Daily Conversational Level/NECグループは、グローバル展開している企業なので、英語力がある方は、将来的にグローバルプロジェクトに従事する等、活躍の場が広がります
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務アプリケーションの開発・保守・導入 社内のシステムに関するあらゆる課題について本質を明らかにし、社内スタッフからの声や業務プロセスをふまえた上で課題の解決や業務効率化を実現していただくポジションです。 ▼対象システム ・案件・営業管理・プロジェクト収支管理システム/Salesforce・内製システム ・会計システム/Bizインテグラル ・その他ワークフローシステムなどのクラウドサービス等 ▼具体的な業務(例) ・既存システムの追加機能の仕様検討・実装・テスト(内製・保守ベンダーによる改修の両方あり) ・業務ツールの開発・改修 ・データメンテナンス(レポート作成/データ抽出/一括登録・更新等) ■問い合わせ対応 社内システムにおいて、社員またサービスデスクからエスカレーションのあった問い合わせの対応を行います。 ■システム化の企画・推進 業務課題の解決、売上貢献、社内環境の改善を目的に、最適な仕組みの導入に携わっていただきます。 ・企画書の作成 ・要件定義 ・プロジェクトマネジメント ・導入定着など ※業務の魅力 会社の抱える業務課題に対して、自ら解決策を検討し実装・導入できるところが魅力です。 また、単に1つのシステムの保守をするだけでなく、プロジェクト収支管理や管理会計など経営に関連するようなシステムの改修を行ったり、業務ツールの作成や新規システム化の提案、企画、要件定義やプロジェクトマネジメントもできるポジションです。 複数のシステムで上流工程・下流工程に関わらず業務に携わっていただくので、ご自身の成長の機会の一つとしても有意義なものになると考えています。
【必須スキル】以下において5~10年程度のご経験をお持ちの方 ・システム開発経験(言語不問) ・SQLを使用したデータ抽出 ・PL経験(予算規模~1000万程度、自社向け・他社導入問わず) 【歓迎スキル経験】 ※Salesforceの運用・開発経験 ※Java、PHP、Excel・AccessVBA等での業務ツール開発経験(いずれかで可)
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 AMLパッケージシステムの開発・運用における以下業務をご担当いただきます。 【職務内容】 ■PM業務:要件定義からリリースまでの追加開発支援・テスト・プロジェクト管理 (AMLシステムリリース後もAML動向に合わせてシステムの見直しや修正・追加開発が発生する為、適宜対応) ■AML業務担当ユーザー(法務コンプライアンス部金融情報管理室)、国内ベンダとのQA対応、運用保守 【魅力】 ★本業務における魅力: 業務ユーザとの協働作業を通じて、専門性を高められます。関連子会社や、システムベンダーではなく、銀行員同士の立場でユーザ部店と会話し、提案ができます。 ★柔軟な勤務環境:https://www.shinseibank.com/corporate/reworkstyle/ リモート可能/時差出勤制度有/ドレスコード撤廃 ★新生銀行ならでは: ・業務の縦割り風土も強くないため、裁量大きく働きたい、今後のキャリア形成を際限なく考えたいという方におススメです。 ★豊富なキャリアステップ: SBIグループ傘下に入ったことにより、これまで銀行業務主体で行っていたビジネス領域が証券や不動産などにも広がったため、これまで以上にご自身のキャリア形成を活かすチャンスが増えました。 実際に公募で社内異動をし、新たなキャリアステージを歩む方も多くいらっしゃるのが特徴です。 ★数字で見る新生銀行: 取締役と監査役における女性比率:40%/取締役における社外取締役比率:71.4%/連続休暇取得率99.4%/女性管理職比率32.7%/在宅勤務利用者70.3%/兼業・副業57名 【募集背景】組織力強化のため増員募集 【組織構成】システム開発部70名程度※システムごとにより細分化しています。 ★システム運用部・開発部に関わる社員インタビュー ・http://www.shinseibank-recruit.com/person/person8.html ・http://www.shinseibank-recruit.com/person/person9.html ★IT関連のPJT紹介記事: http://www.shinseibank-recruit.com/project/project3.html ※部署概要 新生銀行のシステム開発部では、銀行ビジネス、及び銀行内の各業務を支えるシステムの設計・開発・保守を行っています。それに加えて今後は業務改善を目的とし、新しい技術を取り入れたシステム構築のプロジェクトへの企画とその実行を計画しており、それを積極的に推進していく将来性のある部署です。 業界では関連子会社にてこれらのシステム業務を担う事が多い中、当部では、行員としてユーザ部門と同じ目線で経営に対して業務改善やビジネス価値創造への貢献が出来る事が魅力です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※事業会社側・SI会社側不問 ■金融機関(銀行・証券・保険・事務所)のAML(アンチマネーロンダリング)やFATF対応 ■AMLやFATF対応、不正送金にかかるシステムの開発、保守、パッケージの開発に携わった経験のある方 【歓迎要件】 ▼FSAガイドラインの動向に詳しく資格を保有している ▼格付や点数のロジックを知っている人等、業界動向に敏感又は業務経験がある方 ▼PMP資格保有者 ▼プロジェクトマネージャ経験 ▼AWS認定資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務詳細】 ・プロジェクトの立上げ(企画立案、展開計画の策定、ROI算定、KPI設計、ベンダー選定等) ・プロジェクトの推進(プロジェクトマネジメント、マルチベンダー管理、各種課題解決、 社内ステークホルダーとのコミュニケーション) ・業務プロセス構築、最新技術の検証等を担当 ・プロジェクト完了後のエンハンス開発(主にベンダーコントロール) ・安定稼働に向けた運用保守 【働き方について】 基本フル在宅が可能です。月1回程度の出社(ただし従事する案件の状況次第)を想定しております。 残業時間は、月平均20~30h程度です(繁忙期45h、閑散期20h) 【本ポジションの魅力/キャリアについて】 (1)同社の派遣ビジネスに直結する一連の業務に関するIT・業務改善、システム開発、運用業務に携わることが可能です。「作って終わり」ではなく、その後「現場/ビジネスにどのような影響を与えたか」まで関われることが魅力です。 (2)事業で利用している業務システムをITの側面から企画できます。利用する業務システムも規模感も異なり、個人の裁量はとても広いのが特徴。手を動かすのではなく、どのようにしたらより効果的に事業の成長を促進できるのかを「企画」し「実行」することがミッションとなります。 【組織ミッション】 事業のすべての業務を進化させるシステム導入/改善そして安定稼働の実現に向けて、以下の3つのミッションを掲げております。(1)事業部やその先の法人、スタッフにつながる業務プロセスを理解しコントロールしたシステム導入/(2)導入したシステムをピカピカに磨き続ける/(3)システムを止めない、当たり前のように使っていただくための安定稼働に対する施策と実行
下記のどれか1つ以上該当する方 ・フロントエンド(例:ECサイト、募集サイト)システムの構築経験 ・CMS導入および運用保守の経験 ・事業会社のシステムにおけるプロジェクトマネジメント経験 ・SI会社での上流工程経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
■募集背景 クラウドサイン事業が成長する中で、CRM(Salesforce・kintone)とクラウドサインとを連携したいという要望を多くいただくことが増えてきました。企業においては、SaaS型のサービスを単体で導入するのではなく、既存のシステムやCRMと連携を図りながら、業務プロセス全体を最適化するご提案が必要になります。 クラウドサイン利用企業の拡大に伴い、このようなシステム間連携に関する技術的な知見を有するSalesforceエンジニア/導入コンサルタントの拡充も必要になったため、募集を行うこととなりました。 ■職務概要 お客様に対し電子契約によるペーパーレス・スタンプレスを促進するシステム構築のご提案を行います。 セールスチームと連携しながら、SaaSとしてのクラウドサインを、単体で導入促進するだけではなく、お客様の既存システムやCRMと連携させることによる業務最適化の提案を行っていただきます。 ■職務詳細 Salesforceエンジニア/導入コンサルタント担当は、セールス担当が事前に構築したリレーションを活かし、お客様のIT部門と既存のシステム環境や状況を的確に把握します。その上で、クラウドサインがどのようにお客様の既存システムと連携が可能か技術的観点から検証し、お客様の業務改善を促進するため、あるべきシステムのアーキテクチャをデザインします。 なお、セールス担当が事前にターゲット企業の経営課題や部門課題、サービス運用上の課題を把握し、メリットの出る提案を行うためにお客様とのリレーションを構築しており、その関係性を活かして、システム周りを中心とした深堀りを進めます。 プリセールスチームは、主にSalesforce、kintoneを基盤としたクラウドサイン製品群の営業に同席してのプリセールス、提案、インプリメント、カスタマーサポートまでを行います。また、製品群のバージョンアップ計画・要件定義等をおこない、より良い製品にしていきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Salesforce開発エンジニア経験またはSalesforceの導入コンサルタント経験 【歓迎要件】 ・Salesforceの認定資格保有者 ・Visualforce、Apex、Lightningコンポーネントの開発経験 ・Experience Cloud構築経験があれば ・「クラウドサイン認定資格」をお持ちの方
株式会社パソナ
送信に失敗しました。