取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署】 IT品質保証部 【具体的な仕事内容】 ID管理領域のリーダーもしくはリーダー補佐として以下のような業務を担当頂く想定をしています。 ・ユーザーID、システム特権、機械IDの管理方法の確立と棚卸等実行状況のモニタリング ・SOXのIT一般統制に対応するコントロールの確立と証跡収集 【部署ミッション】 現在当社では、クラウドも含めた多様なシステムのID、特権を厳格かつ効率的に管理し、内部統制の成熟度を上げることが重要施策となっています。 その為当該ポジションでは、ツール化を含めた管理手法等の新規プロセス作成や改善を続ける仕組みづくりを行う仕事をお任せしたいと考えています。また、周辺業務であるシステムリスク管理や品質管理についても経験する事可能となっております。 【求人背景】 規模拡大により内部統制強化が必要なため 【募集部門の特徴】 生命保険会社としてID・特権という全般統制を的確に実施することは、情報資産の機密性・完全性・可用性を確保するための、とても重要な業務です。ID管理やセキュリティにとどまらず、部門の他領域と協業し、専門性を広めていくことができます。 【業務のやりがい】 2019年度IT賞マネジメント領域で奨励賞を受賞するなど、ITサービスマネジメントでは先進的なマネジメント手法を取り入れています。 IT品質保証部は、ITサービスマネジメント全体の品質向上を担っている部門であり、システムのライフサイクル全般とITガバナンスの構築・カイゼンを実施しています。モニタリング・コントロールにとどまらず、開発部門・運用部門に深く入り込み、一緒にカイゼンを進めていく方式を取っているため、IT本部全体の幅広い知識と経験が身に付き、専門性を高めていただくことができます。
【必須要件】 基本情報技術者もしくはITIL Foundationの資格をお持ちで、かつ以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・ID/権限の登録、削除、更新、棚卸の運用実務(3年以上) ・システム特権の登録、削除、更新、棚卸の運用実務 【歓迎要件】 ・金融機関のシステム子会社、運用子会社での実務経験 ・SOXを充足するコントロールの実装実務 ・上記に係る規程・マニュアルの整備経験
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署】 IT品質保証部 募集業務詳細 【具体的な仕事内容】 ・プロダクト/プロセス/プロジェクト品質を継続的かつプロアクティブに保証する事でデリバリーの成功率向上に寄与する、IT本部における品質保証全般の業務をご担当いただきます。 ・開発ガイドラインの定期的な改善 ⇒過去の失敗事例・成功事例のノウハウの蓄積 ・工程完了判定の実施、IT本部の案件の品質管理支援 ⇒プロダクト/プロセス/プロジェクト品質を継続的かつプロアクティブに保証 ・開発ガイドライン、テストの教育・啓蒙 ⇒テスト計画・分析・設計のできるテストプロフェッショナルの育成 【部署ミッション】 ・IT品質保証部は、ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。 【求人背景】 ・ 安定的なITサービスの提供に貢献できます。 ・ 当社システムの全領域を横断的に理解することができます。 ・ クラウドの活用やアジャイル開発手法を適用したプロジェクトに関与することで、新しい技術や手法を習得することができます。 【募集部門の特徴】 ・IT賞で表彰される等、他社と比べて評価される意欲的な環境があります。 2018年 IT賞 IT特別賞(IT推進部門) 11期連続2桁成長のビジネスを支えるIT戦略~柔軟性と拡張性を兼ね備えたSoftware-defined Infrastructureを武器にインフラのコントロールを取り戻す 2020年 IT賞 IT奨励賞(マネジメント領域) リスクベースアプローチの変更管理による安定したITサービスの提供 2021年IT賞(顧客・事業機能領域) UXの実現によるお客さまサービス品質の向上とオペレーターの業務効率化 PM Award パーソル総研well-being賞 CallViewプロジェクト 2022年 IT賞(マネジメント領域) 高度ITプロフェッショナルを自社内で育成~IT専門職制度の導入~ 【業務のやりがい】 ・IT品質保証部は、ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。 ・モニタリング・コントロールにとどまらず、各部門と一緒にカイゼンを進めていく方式を取っているため、IT本部全体の幅広い知識と経験が身に付き、専門性を高めていただくことができます。 ・プロダクト/プロセス/プロジェクト品質を継続的かつプロアクティブに保証する事で、デリバリーの成功率向上に寄与することができます。当社システムの全領域を横断的に理解することができます。
【必須要件】 ・PM/PL経験があり、自身で成果物のレビューができる方(総工数100人月、もしくは1億円以上のプロジェクト) ・品質保証、品質管理、テスト(静的テスト含む)に関する知識を有する方 ・テスト計画/テスト分析/テスト設計/テスト実行/テスト評価の経験がある方(5年以上) 【歓迎要件】 ・AWSやAzureなどIaasを利用したプロジェクトの経験のある方 ・SalesForceなどのSaasを利用したプロジェクトの経験のある方 ・アジャイル開発手法を利用したプロジェクト経験のある方 ・開発とテスティングの分離、テストの自動化の推進経験のある方 ・事業会社での品質保証、品質管理に関する業務経験のある方 ・生命保険のビジネス知識のある方 ・IPAプロジェクトマネージャ、PMPをお持ちの方 ・JSTQB Advanced Levelをお持ちの方 ・中級ソフトウェア品質技術者資格をお持ちの方
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署】 IT品質保証部 募集業務詳細 【具体的な仕事内容】 ・サイバーセキュリティ計画の作成 ⇒内外の動向を踏まえたセキュリティ計画を年次で作成 ・セキュリティ啓もう活動 ⇒従業員のセキュリティ教育とセキュリティ情報発信 ・情報セキュリティ関連規程の策定 ・サイバーセキュリティリスク管理 ⇒サイバーセキュリティリスクの評価・分析・報告・改善提案 ・CSIRT ⇒セキュリティインシデント対応策の策定と訓練実施 ※SASEなど新しいセキュリティ技術を扱う事ができ、グループ間や他金融機関との合同訓練を通して幅広く他社事例に触れる事が可能なポジションとなっております。 【部署ミッション】 社内外の侵害から情報資産を保護するための各種セキュリティ施策を立案・実施いただきます 【求人背景】 人員強化のため 【職場環境】 IT品質保証部は、ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。セキュリティ管理にとどまらず、各部門と一緒にカイゼンを進めていく方式を取っているため、IT本部全体の幅広い知識と経験が身に付き、専門性を高めていただくことができます。 【やりがい】 お客さまからお預かりした情報資産を保護することで会社の信頼感向上に貢献できます。クラウド型SASEなど新しい技術を積極的に取り入れているため、最新のスキルが身につきます。
【必須要件】 ・サイバーセキュリティの実務経験(セキュリティ教育計画や年次計画の策定、セキュリティリスク評価) ・システム開発もしくはインフラエンジニアリング・運用の経験がある方 【歓迎要件】 ・ネットワークセキュリティ製品の構築・運用経験 ・セキュリティ教育の開発経験 ・生命保険のビジネス知識のある方 ・CISM/CISSP/情報処理安全支援士をお持ちの方
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
クライアント企業の販売データ、マーケティングデータ、営業活動データ、業務量データ、購買データなどのデータを分析し、改善施策の立案を実施します。 例)大手製薬メーカーの売り上げシュミレーター 5~10年後、どのような疾患が流行り、各薬の売上げがどうなっているのかを分析・レポーティング・提案 ■所属する部署「HYBRIDE」の特徴(1) HYBRIDEとは、2004年に大手外資系コンサルティングファームからスピンアウトしたメンバーが立ちあげたプロフェッショナルコンサルタント部隊です。単にデータ分析が得意なだけでは、顧客に真の価値は提供できないと考えており、RPA/データ分析/プロジェクト推進の3つの強みを保有し、顧客のビジネスをより強いものへと変革するコンサルティングを実施しています。本コンサルティング部隊ではここ3年ほど高業績を実現しており、業績賞与も平均150%支給を達成(中には約300%支給されているメンバーも。)家族や自己研鑽などのために、年間に2週間ほどの休暇を取る事を推奨しています。 【HYBRIDE組織について(2)】 常務執行役員兼事業部長の木村岳洋氏を含め現在40名程の組織であり、中間管理職はいません。非常にフラットな組織であり、組織内にマーケティング・教育・採用などを担っているチームが存在しているため、1つの事業会社としての機能も内包しており、メンバーは自分たちの組織を自分たちで良くしようという意志を持っています。お客様の課題解決をするコンサルタントとしてだけでなく、事業会社の機能も知ることで、より視野の広い人材に育つよう組織を強化しています。 https://www.slideshare.net/ssuserf2ec02/ss-239666493 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■VBAでの開発経験 【デジタルフォルンのラジオ番「DIGITAL VORN Future Pix」放送中!】 デジタル業界のフロントランナーの方をゲストに迎え、未来の礎を築くデジタルの分野のトップランナーの方々と共に、日本そして世界で加速している社会のデジタル化とその未来の情景「Future Pix」について話を聴いていきます。 <番組概要>放送局:TOKYO FM、放送日時:毎週土曜20:00~20:30 パーソナリティ:笹川友里さん※Podcastにて聞き逃し配信できます!
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な仕事内容】 ・業務効率化・業務改善の立案・実行 ・購買プロセスにかかわる発注業務および支払い業務 ・IT資産管理 ・外部人材管理、パートナー管理 【部署ミッション】 IT本部の購買・調達 【求人背景】 人員強化のため 【職場環境】 IT品質保証部は、ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。 【やりがい】 調達・購買業務を通じ、最新テクノロジーのスキルを向上することができます。
【必須要件】 ・IT関連の契約法務、受発注管理、購買などの経験3年以上
株式会社ウィルハーツ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
セキュリティコンサルタントとして、システム構築における要件定義/設計/開発/テスト/運用の各工程で必要となるセキュリティ施策の実施及び評価をする業務をご経験に応じてお任せします。 Webアプリケーションの設計・開発・運用に関する経験・知識を活かして、安全なシステム構築を支援していただきます。専門的なセキュリティ業務は未経験の方でも、これまでの開発プロジェクトでの経験を活かした活躍が可能です。 ※セキュリティ業務未経験の方についてはOJTでトレーニングいたしますので心配ご無用です。 【業務内容事例】 ・セキュリティ要件策定・評価 ・システム開発ガイドラインの策定 ・ソースコード診断 ・セキュアなWebアプリケーション開発に関するトレーニングの実施 【組織構成】 サイバーセキュリティエンジニアリング事業領域 セキュリティビジネス統括部 110名 【この業務で身につくスキル】 ・セキュリティ対策の知見 ・情報処理安全確保支援士 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発もしくは運用保守のご経験 ■セキュリティ業界・技術に対して想い・行動力をお持ちの方 【歓迎要件】 ■仕様書や、報告書等のドキュメント作成、対面報告の経験 ■インターネットを介したシステムの設計・開発・テストの経験 ■Webアプリケーション開発プロジェクトにてセキュリティ対策を実施した経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署】 ITプロダクトマネジメント部 【具体的な仕事内容】 社内メインフレームの運用、保守をご担当いただきます。 1.メインフレーム運用改善及び管理業務 ・開発プロジェクトから申請される依頼作業の対応管理 ・ITILをベースとした運用プロセス(インシデント管理・問題管理・変更管理)の設計と改善 ・運用業務の課題/改善計画立案および解決策推進 2.メインフレーム基盤保守管理 ・システム・ライフサイクルに基づいたバージョンアップ計画を策定 ・メインフレーム標準機能の中で未実装の機能について適用可否を調査し、適用方法を策定 3.その他 ・メインフレーム運用に関する開発担当者からの問合せ対応 ・新技術や業界動向の情報収集および調査 【部署ミッション】 積極的なシステム投資を計画している中で既存保守/運用に留まらず新規システムや拠点開設に主体的に携わることができる。 ◎当社のメインフレーム基盤環境は下記のとおりです。 1.拠点数 ・データセンタ:2拠点(メインセンター、バックアップセンター) 2.CPU能力 ・開発/検証/本番合計 500Mips 3.代表的なソフトウェア ・z/OS ・IMS(DB/DC) ・DB2 ・CICS Transaction Server ・WebSphere MQ ・A-AUTO ・A-SPOOL ・SYOHSI-Man ・HULFT 【求人背景】 体制強化のため 【募集部門の特徴】 (1)リモートワークとオフィスへの出社が半々程度であるが、在宅勤務時も社給のノートPCやスマートフォン、各種コミュニケーションツールを使って問題なくコミュニケーションが取れる (2)業務量はある程度自身で調整可能なため残業時間もコントロールできるが、システム対応(障害対応)等で必要に応じてシフト勤務や休日出勤もあり(年に数回程度) (3)中途入社者は比較的年齢層が高いが新卒入社での配属者もおり、性別や年齢に関係なく活躍している。 【業務のやりがい】 お客様との接点となるコールセンター業務は当社業務において、重要な位置づけとなっております。コロナ禍においては、受電業務の在宅化の検討・導入を行う等、小規模なリクエストから大きな案件まで対応頂きます。コールセンター部門と連携して今後のコールセンター刷新の調査・企画、導入に参画いただくこととなります。事業会社のIT部門ではありますが自分達で設計、構築、運用の実オペレーションまでを行える自律的な組織を目指しているため、担当領域だけでなく、関係する領域へも技術の幅を広げられる環境があります。IT部門内で協業しての案件推進だけではなく業務ユーザや本社部門等の関係部門と協業して進める案件も多いため、ITの枠を超えて活躍する機会もあります。
【必須要件】 基本情報処理試験もしくはITIL Foundationの資格をお持ちの方で、かつ以下の経験をお持ちの方 (1)メインフレーム(z/OS)の基盤保守/運用に関わる業務に5年以上従事した経験 (2)システムの保守、運用に関わる業務に3年以上従事した経験(業種を問わず、IT業界での経験) (3)業務およびシステム改善提案、企画立案業務の経験 【歓迎要件】 IPA ITサービスマネージャ IPAプロジェクトマネージャ PMP ITIL Practitioner/Intermediate/Expert (1)障害対応経験 本番稼動システムの障害リカバリー、ユーザー対応、発生原因分析、再発防止策策定などを行った経験 (2)プロジェクトマネジメント経験 ITプロジェクトに関わるマネジメント業務、チーム運営の経験(業種を問わず、IT業界での経験) (3)ITインフラの改善提案・企画 業務およびシステム改善提案、企画立案業務の経験
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
・常駐先でのネットワーク、サーバー運用・監視・保守・構築、ITサポート、ヘルプデスク など ・常駐先チームのマネジメント ・新人および未経験の方々の教育・指導 ・顧客に対してプロジェクトの提案・改善を営業的な視点から独自の判断で実行 ・40代半ば以上の方はシフトの深夜勤務については、ご本人の希望を聞いて経験等考慮した上で日勤のみのプロジェクトに対応
・応募資格 : (1)ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア・サポートエンジニアの経験・知識のある方(多少浅くても可) (2)明るく積極的で人柄のよい方、コミュニケーション能力のある方 (3)転職歴、雇用形態、ブランク不問 (4)マネジメントできる方尚可
一般社団法人 ディレクトフォース
取り扱い転職エージェント
群馬県
【ポジション概要】 *シニア IT サポートスペシャリストとして、グローバルなデジタルワークプレイスの戦略を設計および開発をお任せします。 工場、主要なビジネス担当者、テクノロジー パートナーと協力しながら、ビジネスニーズをサポートする新しいテクノロジーのソリューションとプロジェクト管理を自発的に行っていただきます。 【主な仕事内容】: ・故障/修理のサポートと問題と解決 ・戦略的な IT プログラムと大規模なプロジェクトを推進していく ・エンド ユーザー (オフィス、製造、およびフィールドワーカー) に展開するハードウェアのレビュー。 ・ビジネスリーダーと連携して、ITが現在導入されているテクノロジーやその他の新しいテクノロジーでより多くの価値を提供できる分野を特定していく ・必要に応じてPCレベルのサポートを提供 ・工場リーダーやユーザーベースとの重要な関係を築き、ユーザーエクスペリエンスを監視する ・IT エンド ユーザーのハードウェアとサービスを開発し、継続的に改善する ・IT セキュリティ ポリシーの遵守を促進し、確実に行う ・IT ポリシー、手順、および標準を促進する ・必要に応じて新しい工場担当者をトレーニングする
・IT職としてのご経験、製造、工場経験があると尚可 ・ビジネスレベルの英語力 ・国内外出張が可能な方 ・運転免許証をお持ちの方(自家用車が望ましい)
株式会社アージスジャパン
送信に失敗しました。