未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
【配属想定組織】 品質監理部 【具体的な職務内容】 ・システム障害レポートの作成 ・システム障害の分析、対策立案、実施推進 ・システム障害発生時の態勢整備、情報管理(情報収集、情報連携等)
【必須】システム設計/構築/運用/保守 ※以下のいずれかの経験を有すること ・システム開発プロジェクトにおける工程管理、品質管理 ・業務アプリケーション設計、開発、テスト ・サーバ設計、構築、テスト ・ネットワーク設計、テスト 【尚可】 ・稼動システムの障害分析、是正対策 ・顧客への障害報告の経験 ・プロジェクトのリーダ経験 【重要視するスキル】 ・コミュニケーションスキル 【必須資格】 ・IPA主催の高度情報処理試験のいずれか 【求める人材像】 ・当社の様々なシステムの障害に立ち向かい改善を推進する ・障害発生部署の各事業本部と有効な関係を築き、ともに解決を目指す ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ 経営管理本部 【具体的な職務内容】 全社横断組織に所属して、当社全体の品質監理業務を担当いただきます。各事業部門の品質管理組織と連携しながら、当社のソフトウェア開発やシステム開発の品質監理、品質向上に向けた各種施策を展開していただきます。 ■業務概要 ・品質管理規定の策定 -ソフトウェア開発、システム開発の品質管理に関連する社内規定の策定およびその現場定着活動 ・障害管理、障害分析 -各本部で発生しているシステム障害把握、障害防止策の監査、障害分析対応 -重要プロジェクトに対するプロジェクト状況確認、および品質監理支援 ・品質改善に向けた提案活動 -年度計画をもとに各事業部門と連携した、品質向上計画の立案と推進 -再発防止策のなどのプロセス改善施策の立案と推進 ・品質管理に関する教育・周知活動 -各部門向けへのレクチャーや研修実施等
●必須 ・ソフトウェア開発、或いはシステム開発に関する品質管理の実務経験5年以上 ・プロジェクトや組織の品質管理責任者を3年以上経験された方 ●あると望ましい経験・資格 ・ITシステム構築またはソフトウェア開発業務の経験(10年以上) ・PMP、品質管理検定2級以上 ・CMMIの導入経験のある方 ・ISO9001(品質マネジメントシステム)に関する知識・経験 ・経営層に対する品質報告経験のある方 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 IT基盤リスク管理部 【具体的な職務内容】 ・システムリスク管理に関する一般的な業務 ・テーマに沿ったシステム管理規程の策定と定着化 ・外部インシデント等を起因とした課題認識についての、社内調査と報告レポート作成 ・レポートから得られた実態に基づく、各種課題の明確化、対策の推進
【必須】 金融業態における以下、システム管理業務に関する基本的な経験(以下いずれか) ・システム導入・開発プロジェクトにおける管理業務 ・システム保守・運営についての管理業務 ・システムリスク管理業務 【尚可】 ・稼動システムの障害分析、是正対策 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 システムリスク管理部 【組織の概要・ミッション】 ・金融機関向けNRIのITサービス・BPOサービスにおけるリスク管理/監査を担う。 ・合わせてそれらサービスに関する金融当局等への対応窓口機能も担う。 【募集背景】 組織増強のため。ITサービス・BPOサービスにおけるリスク管理/監査を、実務担当として推進していただきます。 【具体的な職務内容】 ・外的環境変化を踏まえた新たなリスクの調査分析 ・リスクモニタリング活動の企画、推進 ・サービスの保証報告書発行および内部監査 ・金融当局や委託元金融機関等からの照会への対応、等 【仕事の魅力】 リスク管理/監査業務対象の ITサービスは、数多くの金融機関にご利用いただいているNRIの主要なサービスであり、リスク管理の観点から金融市場に貢献できる非常にやりがいのある業務です。社会においてリスク管理の関心も高まっており、本質を捉え自ら解決策を考案し推進するといった、主体的・能動的な取組みも醍醐味と言えます。 また、金融当局や各業界団体等との意見交換や情報発信の機会もあり、業務経験を積むことによりシンクタンクとしての調査分析や講演、提言等の活動に携わることも可能です。
【必須スキル、業務経験】 ※下記いずれかの経験(3年程度以上) ・システム開発、保守等に関する経験(ITベンダへの委託元としての経験も可) ・金融機関のシステム部門に対する規程整備や、内部統制の設計運営に関する業務経験 ・ITサービスや BPOサービスの監査業務経験 ・その他、システムリスク管理/監査に関連する業務経験 【あると望ましい資質等】 ・関係者と協働し課題解消を推進するリーダーシップやコミュニケーションスキル ・業務に取り組む積極性、主体性 ・スキルアップへの意欲 【歓迎資格】 ・高度情報処理技術者(システム監査) ・公認内部監査人(CIA) ・公認情報システム監査人(CISA) ・その他、IIAやISACAの資格 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
【配属想定組織】 品質監理部 【具体的な職務内容】 ・ISO9001の審査計画と実行推進(外部審査の計画及び実審査対応) ※NRIの各システムに対する外部の審査になります ※ISO9001の審査側の立場ではありません(被審査側) ・内部監査実施 ・品質向上活動に必要な各事業本部との情報連携 ・その他QMS活動に必要な作業
【必須】 ・業務システム設計/構築/運用/保守 ・特にアプリケーション作成・テスト ・業務システムにおけるISO9001の審査計画立案、ISO審査の経験 【尚可】 ・自社システムのISO審査に関与した経験 【重要視するスキル】 ・コミュニケーションスキル 【必須資格】 ・IPA主催の高度情報処理試験のいずれか ・ISO9001審査員補以上 【求める人材像】 ・NRI内のQMS活動を推進し、ISO9001審査を計画し、確実にやり遂げる ・NRIのシステム品質を常に維持・向上する強い意志を持つ ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
ネットワークを中心とするシステム基盤の導入・維持・保守に関する以下業務を担当 ・費用対効果を踏まえた信頼性の高いネットワークの設計、構築(開発業務はベンダーに委託) ・その他ネットワーク関連の付随業務(ユーザービジネス把握、システムリスク管理等)
【経歴】 ネットワークの企画・設計・構築・運用の業務経験 セキュリティに関する知識、サーバー構築経験があれば尚可 【学歴】 大学卒以上 【語学】 日本語ビジネスレベル 【資格・スキル】 ・プロジェクトマネジメントの知識 ・委託先に対するベンダーマネジメント能力 ・IT関連、ベンダー認定(AWS、MCP、オラクル、シスコ、LinuC等)、CompTIA等資格あれば尚可 【その他】 ネットワーク設計の責任者としての自覚を持ち、ユーザおよびベンダーとの交渉力に長ける方
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署】 リスク管理統括部 【具体的な仕事内容】 ・ログ分析ツール利用による、運用監視・分析業務 ・分析結果に基づいたユーザへの対策アドバイス ・インシデント発生時の初動対応 ・社内外のセキュリティ・エンジニアとの情報連携 ・セキュリティ脆弱性管理 ・収集した脅威情報を分析し、その情報の自社内適用評価 ・SIEM や関連システムの運用・保守や調査・分析ツールの開発 【採用している開発手法やツール】 ・NWパケット(PCAP)解析 ・SIEM開発運用 ・Webアプリケーション開発 【職場環境】 社内SOCを運営する組織 限られたリソースを分散せず集中させることができるため、リソースを要所に注力し有効に活用しています。なお、専門性の高い検体解析等の機能は、適宜、専門ベンダと協力して進めています。具体的な組織内の役割は以下となります。 ・Tier1:SIEM によるアラート通知を監視し、イベントの一次調査を行います。(イベント内容を精査し、ログを分析するためにツールの特性や使用方法に精通していることが必要) ・Tier2:(平時)イベントの二次調査や、ログや脅威情報の分析に加えて、セキュリティ機能との連携を行うためのプロセス作りや社内連絡ルートの整理を行います。(有事)セキュリティインシデントが発生した際の状況判断や、社内外組織との調整を担います。 ・リサーチ・解析:日々新しい脆弱性や攻撃が明らかとなる中で、最新の情報を収集し、必要に応じて検知・防御機能へ反映するために情報を収集する「リサーチャー」に関連した対応を行います。 ・SOC 運用におけるサーバ等の運用に加えて、SIEM や関連システムの運用/保守や調査・分析ツールの開発を行います。 【やりがい】 社内SOC 運用は、監視や調査を自身で行うため、検知から調査/対応/復旧まで全ての工程に主体的にかかわることができます。 MSSの場合は、監視対象機器等が限定されたり、保護対象組織の資産の詳細な把握は難しいですが、社内SOCは企業活動全般が対象となり柔軟な対応が可能となります。 調査対応は内部的なログの監視とセキュリティ機器のイベント検知だけとは限らず、部門からの依頼によるものものや、外部からの問い合わせ対応もあります。通常業務として実際に取り組んでいる活動は以下となります。 1. 分析能力(深度、精度、スピード)を高めるための活動 - 分析手法の開発 2. 調査(ログの分析) -リアルタイム,日次分析 3. 報告(臨時、定例) - 調査報告と月次経営報告
【求める人物像】 ・論理的思考力を有し、自主的に企画・提案・実行していける方 ・プログラミングの素養を持ったうえで自ら手を動かすことを厭わず、 技術力向上のためにたゆまぬ研鑽ができる方 ・事業会社の社員として、ビジネスに対する理解を深められる方 【必須要件】 以下のうち2つ以上のご経験をお持ちの方 ・セキュリティ対策システムの運用監視など管理経験(3年以上) ・脆弱性の診断、評価経験(3年以上) ・ネットワークエンジニアとしての業務経験(構築・運用・監視など/3年以上) ・サーバー系の構築・運用に関する業務経験(3年以上) ・Webアプリケーション開発経験(3年以上) ・製品サポート部門等でのヘルプデスク経験(3年以上) 【歓迎要件】 ・金融業界における業務経験(3年以上) ・サイバーセキュリティに関わる知識や経験(3年以上) ・基本情報処理技術者、応用情報処理技術者、CISSP、情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト資格をお持ちの方
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署】 リスク管理統括部 【具体的な仕事内容】 サイバーセキュリティ領域の以下のような業務に携わっていただきます。 ・サイバーセキュリティに関するリスクアセスメントおよび改善策の提言 ・サイバーセキュリティ管理体制構築、CSIRT整備、サイバー演習・訓練 ・セキュリティイベントログの収集・管理 ・セキュリティ診断・評価(Webアプリケーション、プラットフォーム、クラウド等) ・セキュリティデバイス管理・設計(WAF、FW等) 【部署ミッション】 サイバー攻撃をはじめとするセキュリティ脅威が高度化・深刻化する中、お客さまよりお預かりした情報等を安全に運用するための体制整備、脅威からの防御/被害最小化に向けた取り組みを継続的に行うこと。 【求人背景】 外部環境の急激な変化(脅威の変化)に伴い、その影響を迅速に評価し、顕在化したサイバーセキュリティリスクに対し適切な対策を実施することで、リスクの極小化を図ることが出来る専門性の高い人材の参加が急務となっている。 【募集部門の特徴】 ・組織の規模としても大きすぎず、部門全体の状況を把握しやすいため、不明な点を確認するなどのコミュニケーションを取ったり、各自の意見も言いやすい環境です。 ・年間を通しての繁忙期というものはありませんが、セキュリティインシデント等の発生時には、CSIRTとしての役割も果たすため、リスク管理部門としての責任感が必要となります。 業務のやりがい ・サイバー脅威からの事故を未然に防いだり、被害を最小化する環境を整備していくため、常に最新の動向をキャッチアップすることで、先手を打つための最新技術・知識・経験を積み上げていくことが出来ます。 ・セキュリティ事案が発生してから解決するのではなく、何も起こらないように、社内教育などを企画・推進していくことやセキュリティ評価を日々積み重ねることにやりがいを感じる方は、この業務に向いていると思います。
【必須要件】 以下のうち2つ以上(各3年以上)のご経験をお持ちの方 ・SIer/ハードソフトベンダー/NW事業者等でのSE経験 ・セキュリティリスク評価・戦略策定 ・システムの脆弱性管理 ・システムに対するセキュリティ評価 【歓迎要件】 ・金融業界における業務経験(3年以上) ・サイバーセキュリティに関わる知識や経験(3年以上) ・情報処理安全確保支援士、CISSP、CISM、CIA、CISAをお持ちの方 ・責任感を持ち最後までやり遂げる方 ・プロアクティブな姿勢のある方 ・問題/課題を正確に認識し建設的な行動をとれる方 ・チームワークを重視する方 ・成長を続けるビジネス環境に順応できる方(変化を受け入れられる方)
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署】 IT品質保証部 募集業務詳細 【具体的な仕事内容】 ・サイバーセキュリティ計画の作成 ⇒内外の動向を踏まえたセキュリティ計画を年次で作成 ・セキュリティ啓もう活動 ⇒従業員のセキュリティ教育とセキュリティ情報発信 ・情報セキュリティ関連規程の策定 ・サイバーセキュリティリスク管理 ⇒サイバーセキュリティリスクの評価・分析・報告・改善提案 ・CSIRT ⇒セキュリティインシデント対応策の策定と訓練実施 ※SASEなど新しいセキュリティ技術を扱う事ができ、グループ間や他金融機関との合同訓練を通して幅広く他社事例に触れる事が可能なポジションとなっております。 【部署ミッション】 社内外の侵害から情報資産を保護するための各種セキュリティ施策を立案・実施いただきます 【求人背景】 人員強化のため 【職場環境】 IT品質保証部は、ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。セキュリティ管理にとどまらず、各部門と一緒にカイゼンを進めていく方式を取っているため、IT本部全体の幅広い知識と経験が身に付き、専門性を高めていただくことができます。 【やりがい】 お客さまからお預かりした情報資産を保護することで会社の信頼感向上に貢献できます。クラウド型SASEなど新しい技術を積極的に取り入れているため、最新のスキルが身につきます。
【必須要件】 ・サイバーセキュリティの実務経験(セキュリティ教育計画や年次計画の策定、セキュリティリスク評価) ・システム開発もしくはインフラエンジニアリング・運用の経験がある方 【歓迎要件】 ・ネットワークセキュリティ製品の構築・運用経験 ・セキュリティ教育の開発経験 ・生命保険のビジネス知識のある方 ・CISM/CISSP/情報処理安全支援士をお持ちの方
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
銀行システムの基盤業務全般 ・サーバ、クラウド等の導入・維持・保守 ・外部委託ベンダーの管理 ・購買申請、契約手続き、監査対応等
【経歴】 サーバ、クラウド等システム基盤に関する全般的な業務経験 【学歴】 大学卒以上 【語学】 日本語 【資格・スキル】 システム基盤、システムリスク管理(含む、セキュリティ)に関する知識 ・銀行業務に関する基本的な知識 ・コミュニケーション(含む、文書)能力 ・業務分析能力、問題解決能力、提案力 ・情報処理技術者試験等の資格あれば尚可
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ID/権限管理業務 ・社内システム、代理店向けシステムのID/権限管理 ・ID/権限管理の成熟度を高めるためのセキュリティソリューションの導入 ◆サイバーセキュリティ ・サイバーセキュリティの成熟度を高めるためのセキュリティソリューションの導入 ・脅威脆弱性情報収集、セキュリティイベントの監視、セキュリティインシデント対応 ◆セキュリティ運用業務 ・セキュリティソリューションの運用管理 「人材を含めた組織力の強化」について、人材の多様化をさらに進め、それぞれの能力が最大限に発揮できるよう人材を適切に活用し、組織力の一層の底上げを図っており、2015年10月には、大規模な組織の見直しを行いました。今後のさらなる成長に向けて、ユニークな商品・サービスの提供や新規顧客獲得とCRM推進のためのシステム基盤の強化およびチャネルの最適化・高度化など、新たなビジネス、顧客層、収益源の創設に向けて役職員一丸となって取り組んでまいります。 以上の経営方針を踏まえ、上記の職務を担う優秀な人材を求めています。
・セキュリティ管理に関する実務経験が3年以上あり、業務・趣味を問わずWindows/Unix/ネットワーク機器のシステム開発および運用の経験がある方。 ・3年以上のシステム運用管理経験を有し、Windows/Unix両方について設計、構築経験または同等の知識および経験がある方。 ・システム開発、システム運用、セキュリティ管理に関する実務経験が通算5年以上ある方歓迎。 ・以下のスキルがある方歓迎。 - ネットワーク(Internet/LAN等)の知識を有している。 - 日本語を母国語とし、USと日常的にメール・電話によるコミュニケーションができる英語力。 - 社外、社内他部署との協業が多いことからコミュニケーション力、問題分析力が高い人財が望ましい。 ・以下の資格を保有している方、または、入社後1年以内に取得する意欲がある方(高評価順に記載)。 - OSCP(Offensive Security Certified Professional)または、同等の資格 - GIAC(Global Information Assurance Certification) GCIH以上 - CISSP - 公認情報セキュリティマネージャー(CISM) - 公認情報システム監査人(CISA) - 情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリストを含む) 当投資銀行では、行員や家族に、社会へ貢献する機会を提供し続けることにより、自ら考え、より自発的に仕事に取り組む姿勢を持った人材の育成や働き甲斐の醸成を進めることで、社会とともに発展することを目指しています。 従って、次世代を担う若手行員の育成に加え、金融機関の社会的使命として、次世代を担う子どもや学生に対して、それぞれが金融に関する知識を習得しさまざまな体験ができる場を提供することで、金融の重要性や社会の中での役割を理解し、将来に役立たせることができる人材を育成することを目指しています。 人材のダイバーシティの推進と働きやすい職場環境を整備し、行員がさまざまな考えのもとに議論することを通じ、それぞれの能力が最大限に発揮できる組織文化を構築することを目指します。人材と組織が活性化し、新しい価値が創出され、企業としても持続的成長を実現できると考え、ダイバーシティを推進しています。 以上の職場環境を目指す中で、上記の条件に適性のある、人材を求めています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な仕事内容】 ・業務効率化・業務改善の立案・実行 ・購買プロセスにかかわる発注業務および支払い業務 ・IT資産管理 ・外部人材管理、パートナー管理 【部署ミッション】 IT本部の購買・調達 【求人背景】 人員強化のため 【職場環境】 IT品質保証部は、ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。 【やりがい】 調達・購買業務を通じ、最新テクノロジーのスキルを向上することができます。
【必須要件】 ・IT関連の契約法務、受発注管理、購買などの経験3年以上
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署】 ITプロダクトマネジメント部 【具体的な仕事内容】 社内メインフレームの運用、保守をご担当いただきます。 1.メインフレーム運用改善及び管理業務 ・開発プロジェクトから申請される依頼作業の対応管理 ・ITILをベースとした運用プロセス(インシデント管理・問題管理・変更管理)の設計と改善 ・運用業務の課題/改善計画立案および解決策推進 2.メインフレーム基盤保守管理 ・システム・ライフサイクルに基づいたバージョンアップ計画を策定 ・メインフレーム標準機能の中で未実装の機能について適用可否を調査し、適用方法を策定 3.その他 ・メインフレーム運用に関する開発担当者からの問合せ対応 ・新技術や業界動向の情報収集および調査 【部署ミッション】 積極的なシステム投資を計画している中で既存保守/運用に留まらず新規システムや拠点開設に主体的に携わることができる。 ◎当社のメインフレーム基盤環境は下記のとおりです。 1.拠点数 ・データセンタ:2拠点(メインセンター、バックアップセンター) 2.CPU能力 ・開発/検証/本番合計 500Mips 3.代表的なソフトウェア ・z/OS ・IMS(DB/DC) ・DB2 ・CICS Transaction Server ・WebSphere MQ ・A-AUTO ・A-SPOOL ・SYOHSI-Man ・HULFT 【求人背景】 体制強化のため 【募集部門の特徴】 (1)リモートワークとオフィスへの出社が半々程度であるが、在宅勤務時も社給のノートPCやスマートフォン、各種コミュニケーションツールを使って問題なくコミュニケーションが取れる (2)業務量はある程度自身で調整可能なため残業時間もコントロールできるが、システム対応(障害対応)等で必要に応じてシフト勤務や休日出勤もあり(年に数回程度) (3)中途入社者は比較的年齢層が高いが新卒入社での配属者もおり、性別や年齢に関係なく活躍している。 【業務のやりがい】 お客様との接点となるコールセンター業務は当社業務において、重要な位置づけとなっております。コロナ禍においては、受電業務の在宅化の検討・導入を行う等、小規模なリクエストから大きな案件まで対応頂きます。コールセンター部門と連携して今後のコールセンター刷新の調査・企画、導入に参画いただくこととなります。事業会社のIT部門ではありますが自分達で設計、構築、運用の実オペレーションまでを行える自律的な組織を目指しているため、担当領域だけでなく、関係する領域へも技術の幅を広げられる環境があります。IT部門内で協業しての案件推進だけではなく業務ユーザや本社部門等の関係部門と協業して進める案件も多いため、ITの枠を超えて活躍する機会もあります。
【必須要件】 基本情報処理試験もしくはITIL Foundationの資格をお持ちの方で、かつ以下の経験をお持ちの方 (1)メインフレーム(z/OS)の基盤保守/運用に関わる業務に5年以上従事した経験 (2)システムの保守、運用に関わる業務に3年以上従事した経験(業種を問わず、IT業界での経験) (3)業務およびシステム改善提案、企画立案業務の経験 【歓迎要件】 IPA ITサービスマネージャ IPAプロジェクトマネージャ PMP ITIL Practitioner/Intermediate/Expert (1)障害対応経験 本番稼動システムの障害リカバリー、ユーザー対応、発生原因分析、再発防止策策定などを行った経験 (2)プロジェクトマネジメント経験 ITプロジェクトに関わるマネジメント業務、チーム運営の経験(業種を問わず、IT業界での経験) (3)ITインフラの改善提案・企画 業務およびシステム改善提案、企画立案業務の経験
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
職務内容 ・クラウドサービス(AWS、AZURE、GCP、セールスフォース、オラクル、IBM等)の管理全般に関する業務、クラウド利用に伴うリスク評価や、利用内容をモニタリングし、情報漏えい対策等の企画、運用を行う業務 《主な業務内容》 ・クラウドサービス利用時における審査・導入支援、管理プロセス整備、クラウド利用モニタリング等、クラウドに関するガバナンス強化策の推進 《想定ポジション》 中堅・リーダークラス
【必須要件】 ・主要クラウド環境(AWS、AZURE等)に関する管理業務の実務経験及び技術的知見(複数のクラウド環境における管理経験) ・ITインフラに関する基本的知識・経験 ・社内外のステークホルダーと折衝可能なコミュニケーション能力 【歓迎要件】 ・金融機関でのパブリッククラウド開発経験もしくはIT業務経験 ・システム用語やコンセプト等を平易な言葉で説明できるスキル ・以下のような情報セキュリティ資格を有していれば尚可 -ベンダー系クラウドセキュリティ資格 -情報処理技術者(高度)、情報処理安全確保支援士、CISSP(セキュリティプロフェッショナル認定資格)、CCSP(クラウドセキュリティ認定資格)、CISA(公認情報システム監査人)、CISM(公認情報セキュリティマネージャー)など
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
自社サービスのアフターサポートの顧客窓口を担当していただきます。 サービス開発プロセスにも、企画フェーズからデリバリー・サポート・運用観点で参画し、開発内容の順位付けや、ドキュメントの変更、顧客アナウンスの決定等を行っていただきます(開発手法はアジャイルです)。 またチーム一丸となってプロセスの改善にも積極的に取り組んでいただきます。
・自社サービスの運用、サポート、カスタマーサクセスに興味のある方 ・サービスプロバイダーに向けての取り組みにご自身の力を発揮したいという 想いのある方 あれば歓迎する経験: ・Azureを使用したサービスの運用経験 ・Ansibleなどを使用したサーバーメンテナンスの自動化構築経験
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
経験や志向、適性により配属Grを検討いたします。 1:インフラグループ ・国内ITインフラ基盤の企画、設計、導入、評価 2:サイバーセキュリティグループ ・国内外連結ベースでのセキュリティ対策企画・製品の導入、維持管理、システムリスク評価 <業務詳細> ・自社及びグループ会社のITインフラ基盤やセキュリティ対策の企画・設計、運用業務 ・成果物(提案書、見積書、要件定義、基本設計、最終納品物など)のレビュー・検証 ・セキュリティインシデントへのPDCA対応 ・ITインフラ基盤やセキュリティ対策の中長期のロードマップデザイン 同社のファイナンスリースは、お客さまが希望される物件をお客さまに代わって購入し、それをお客さまに貸し出す賃貸借契約です。航空機・航空機エンジンの調達等に際しては、オペレーティングリース、ファイナンスリースをご提供いたします。また、PDPファイナンス(航空機製造前払金ファイナンス)についてもビジネスチャンスを拡大中です。職務内容は、上記の通りです。
プロジェクトリーダー以上の経験があり、かつ以下何れかの経験がある方。 ・Windows、Linux等のサーバインフラまたは各種ネットワーク設計・構築経験 ・データベースの設計・構築経験 ・クラウドサービス(AzureまたはAWS)の設計・構築・運用経験 ・セキュリティ対策製品の設計・運用経験 ・情報処理 安全確保支援士保有なら尚可 ・自社又は他社に対するサイバーセキュリティ対策評価や改善指導経験あれば尚可 ・海外拠点との電話会議等で英語で意思疎通できれば尚可 <求める人材像> ・技術的対策に偏ることなく、組織的対策も含めた全体最適となるサイバーセキュリティ対策を自らデザインし、推進できる方。 ・サイバーセキュリティ上のリスクの大きさや影響度から、客観的にその対策や優先度を提言できる方。 ・サイバーセキュリティに関する専門知識の研鑽をおこたらず、軸を持って業務を推進できる方。 ・技術方だけでなく、経営やユーザーとも積極的にコミュニケーションできる方。 ・評論家ではなく、地道な作業も厭わず、能動的主体的に価値を創造し、会社に貢献したい強い思いがある方。 ■無限のポテンシャルで挑戦を後押し。 約5兆円という業界トップクラスの資産規模を有する同社は、企業の設備投資、公共事業、環境関連事業など幅広いフィールドで、リースの枠を超えた多様な事業を展開している。 金融と商流を融合させ、先進的なソリューションを実現し、ダイナミックにビジネスを動かしていく。その先には、想像をはるかに超える刺激と事業を動かす楽しさ、そして人としての大きな成長があるはずだ。 ■ネットワークを活かした新たな価値を創造。 同社はリースをコア事業としながら、グローバルアセット事業、環境エネルギー事業、不動産関連事業、医療・介護事業などリースにとどまらない様々な分野へ事業領域を拡大している。さらに同金融グループの広範なネットワークや、多くの企業と戦略的に提携したアライアンスも形成している。こうしたネットワークを効果的に活用し、モノやサービスといったエレメントを相互に結びつけ、新たなソリューションを産み出していく。「未来価値の創造」、そこに同社のビジネスの醍醐味がある。 ■世界を動かし、世界を導く。 企業競争のグローバル化や、新興国市場の成長を背景に、海外に進出する企業が増えている。企業の海外事業戦略を積極的にサポートするために、同社は海外ネットワークを拡大している。海外拠点数は現在25ヶ所。サービスの拡充を図るため、スタッフの数も大幅に増員している。また、特に新興国において新たな市場を自ら切り拓くため、各国で開催される商談会などのイベントにも積極的に参加している。同社では、語学研修や海外に派遣する「海外トレーニー」など、グローバル事業を支える社員の育成プログラムを充実させている。世界を舞台にチャレンジできるチャンスが同社にはある。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
ネットワークシステムの運用および管理ご担当いただきます。 ・ネットワークシステムの運用および管理に関する事項 ・ネットワークシステムの運用および管理規則の制定ならびに改廃 ・ネットワークシステムの運用に関するリスク評価と対策の実施 ・ネットワークシステムの資源計画に関する事項 行動力に富み、難しい課題に対して精力的に取り組む姿勢があれば、チャンスを掴める機会は絶えず存在します。また、公私に渡りどんな時でも、幅広い興味と関心を持つことで、問題やチャレンジを広い視点で捉えることができ、その描くシナリオは未来に必ず結実するものとなります。そうした個人の能力を発揮できる企業風土が当社にはあります。
【必須要件】 ・ベンダーマネジメント経験(2社以上) ・企業ネットワーク運用管理経験 ・レイアウト変更対応経験 ・ネットワークに関する基礎的な知識 ※CCNA等の知識があれば尚可 ・ITIL Foundation相当の知識 ・ユーザーとの円滑なコミュニケーション能力 【歓迎要件】 ・英語での読み書き ・Azure/AWSなどのパブリッククラウドネットワークの運用経験 ・PCIDSSv3相当の知識 ・簿記3級相当のFinance知識 【その他】 ・大卒以上、社会人経験5年以上 ・コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方 ・「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方。 ・生命保険業務知識または生命保険システムの開発経験があれば尚可 「仕事の進め方・働き方がちがいます!」 同社は、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。 ■在宅勤務制度 同社は、全社員が「時間と場所に捉われない働き方」を実現できる環境を整えています。具体的には、全社員がシフト勤務・フレックスタイム制度等の柔軟な勤務制度を利用することができます。シフト勤務は、朝7時から夜9時の時間帯で8パターンの勤務帯を一日単位で選択することができ、フレックスタイム制度は、組織単位でコアタイムの有無を選択できます。また、短時間勤務制度や時間単位年休も整備しており、時間に制約のある社員でも、柔軟に勤務できる環境を整備しています。 ■コワーキングルーム 同社では、全社員に在宅勤務を認めています。シンクライアント形式のノートPCやタブレット端末を用いて、テレビ・Web会議を併用しながら通常業務を行うことが可能で、一部の業務では、個人情報を扱う場合についても在宅勤務を認めています。さらに、自宅や事業所以外でも、タブレット端末やスマートフォンを利用して社内システムにアクセスできるモバイルワーク環境も整備しているほか、全社員が利用できるサテライトオフィスやコワーキングルームを首都圏を中心に主要拠点内に設置しています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
当社クラウドソリューションの認証サービスであるADFS on Cloud(AoC)の構築及び機能開発。 ※AoCとは、Microsoft Azure上にADFSを構築し、お客様に提供しているクラウドサービスです。 【開発環境】 ・Microsoft Azure、Active Directory、AD FS、Azure AD、Visual Studio、Ansible
・Windows Server構築経験(3年以上) あれば歓迎する経験: ・Azure/AWS等パブリッククラウド環境下におけるシステム開発経験 ・C#、Python、Rubyでの開発経験
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
同社のフォレンジックサービスは、不祥事対応等 の有事における企業活動の重要な局面における事実解明・調査を支援するとともに、不正の予防・再発防止等、平時におけるコンプライアンスに係る取り組みも支援しています。 日米の公認会計士、弁護士、不正検査士、財務分析官、フォレンジックテクノロジーの専門家、監督当局および規制当局の出身者、企業の経理財務・法務コンプライアンス出身者を含む10か国以上の国籍からなる50人以上の多様な専門家を擁し、全世界の同社フォレンジックチーム、同社内の各業種・分野の専門家、弁護士などの外部専門家と密に連携して、昨今の企業を取り巻く複雑かつ多国間に跨る事案の対応を数多く支援してきています。 グローバルな舞台で会計、法務、ビジネス、テクノロジーが混然一体となったフォレンジックの分野は今後の企業活動の展望に鑑みても無限の可能性を秘めており、同社ネットワーク内の世界最高水準の専門家と協働する中で、様々な専門知識、国際感覚、人間性を高めることができます。 フォレンジックテクノロジーサービスチーム 【職務内容】 A. デジタルフォレンジック - コンピュータフォレンジック/モバイルフォレンジック - eディスカバリー及び訴訟支援 B. データアナリティクス - データアナリティクス - AIソリューション 【担当業務】 Forensicビジネスにおいて、クライアントの不正調査の為に預かる証拠品や関連するPC機器やデータを適切に管理することが求められており、専門のスタッフを募集します。 【具体的な業務】 ・Manage the lifecycle of the hardware assets of the FTS environment, including the PCs, workstations, HDDs and forensic equipments etc. The lifecycle including the purchase, asset registration, firmware upgrade, and final disposal of the tools. ・Manage the forensic software used in the FTS environment, including license management of the tool, upgrading process of the operating systems and software etc. ・Manage the physical layout of the forensic lab, including the evidence room. ・Support the daily operation of the lab, including but not limited to data backup and cleansing of the forensic PCs and internet storage, managing physical access right to the lab, etc. ・Prepare and unpack the data collection equipments for the team. ・Monitor all issues and escalate issue on a timely manner to ensure effective resolution. ・PC、ワークステーション、HDD、フォレンジック機器などを含むハードウェア資産のライフサイクルの管理 ・Forensicビジネスで使用するツールの購入、資産登録、ファームウェアアップグレード、および最終廃棄までの管理 ・Forens 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
※※※※※※※※※※※※※※ 志望動機書必須(なぜForensicを希望するのかを具体的に記載ください) 志望動機書のない推薦はNGとさせて頂きます。 ※※※※※※※※※※※※※※ ■必須経験・スキル ・PC、ワークステーション、HDDなどを含むハードウェア資産のライフサイクルの管理経験 ・ソフトウェアツールのライセンス管理、オペレーティングシステムやソフトウェアのアップグレードプロセスの管理経験 ・PCやインターネットストレージのデータバックアップやクレンジング経験 ・英語での業務遂行経験(資料読解、資料作成、メール、口頭でのやり取り等) ・Japanese and English capability. good at communication skill ■歓迎スキル ・情報セキュリティー関連の業務経験 ・Forensicビジネスへの知見 ■求める人物像 ・技術的知見を生かしてForensicビジネスに貢献したい方 ・グローバルチームや他の部門と連携しながら業務遂行していただける方 ・コミュニケーション能力(日本語・英語)、文書力に優れ、ロジカルに物事を判断できる方 ・ユーザ目線で物事を考え、システム導入、サポートを推進していただける方 ・固定概念や既存の慣習に囚われず、ゼロベースで思考、行動できる柔軟性をお持ちの方 ■応募資格 ・学士学位または同等のもの ・ビジネスレベル英語 (TOEIC 850相当以上目安 )
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
所属:DX推進グループ 所属概要_人員構成等グループ19名 DX推進グループ のインフラユニットの中核メンバーとして、主にパブリッククラウド上で稼働するシステム、クラウドサービスを中心としたシステムのオペレーションに係る企画・推進・運営管理 【具体的な業務イメージ】 ・システム運行管理(システムの監視・保守管理作業の企画・推進・管理・オペレーター統括等) ・運用変更/新規運用を伴うシステム開発やサービス導入にあたっての運用受入検討/調整 ・社内外監査受査に伴う証跡取得、対外説明等 ・ゼロトラスト対応の促進
経験 ・パブリッククラウド上で稼働するシステムやASP等のクラウドサービスのオペレーション(運行管理、保守、運用企画等)に関する実務経験、もしくはパブリッククラウドを活用したアプリケーションシステム開発、システムインフラ導入経験 知識・スキル等 ・ITシステムに係る一定の知識(PC、サーバ、データベース、ネットワーク、セキュリティ)を有すること。 ・主要なクラウドサービス(※)上でのシステム運用に関する知識を有すること。 ※Amazon Web Services、Microsoft Azure、IBM Cloud ・AWS認定資格、Microsoft Azure認定資格取得者であれば尚可 その他 ・社内外関係者や業務委託先と調整し方針を策定、システム導入や課題対応等を行って頂きます。 ・コミュニケーション能力を重視します
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
システム運用管理担当者として、以下の業務に従事する。 ・システム運用管理業務の取りまとめ、推進 ・システムイベント管理、アクセス管理等のシステム運用業務全般 ・システム運用業務の効率化/生産性向上の推進
【経歴】 ・ITに関する3年以上の業務経験(設計、構築、運用、管理) ・金融業界の事務またはシステム経験があると尚可 【学歴】 大学卒以上 【語学】 日本語ビジネスレベル 【資格・スキル】 ・プロジェクトマネジメントの知識、またはマネジメント経験(スケジュール管理能力 重視) ・委託先に対するベンダーマネジメント能力 ・コミュニケーション能力、ドキュメンテーション能力 ・業務分析能力、問題解決能力、提案力 ・IT関連、ITIL認定資格等あれば尚可
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
サイバーセキュリティ管理に係る専担部署にて、サイバーセキュリティリスクの軽減に向けた各種企画・管理業務を担う(第1線に対するセキュリティ面での牽制機能の強化) ・サイバーセキュリティ対策の立案と推進(仮想セキュリティパッチ環境導入、SIEM導入、定期的な訓練実施等) ・サイバー攻撃発生時の対応指揮・連絡・管理 ・情報共有機関等を通じた情報管理(収集・発信・共有等) ※将来的なマネージャー候補としての採用となります。
【経歴】 以下の何れかの企業※におけるCSIRT(サイバーセキュリティ管理、サイバー攻撃対策等)業務経験 ※インターネットサービス提供企業、コンサルティングファーム、ITベンダ、セキュリティ専門会社 金融機関(特に銀行)におけるサイバーセキュリティ管理、サイバー攻撃対策に係る業務経験(尚可) 【学歴】 大学卒以上 【語学】 日本語ビジネスレベル(尚可:英語、中国語) 【資格・スキル】 ・ITインフラ、ネットワークに関する知識 ・サイバーセキュリティ対策(入口、内部、出口対策)に係る知識 ・コミュニケーション(含む文書)能力、問題解決能力、提案力 ・CISSP、EnCEまたは同等の資格(保有者は尚可)
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
「脅威対応のスペシャリスト」として、顧客からの問い合わせ対応のなかで、以下対応をお任せ致します。 <具体的には> ・攻撃痕跡の調査や不正プログラム・不審メール・URLなどの調査、弊社コアテクノロジーでの対応状況の確認・検証、およびグローバルチームへのエスカレーション ・特定顧客に対する検体の初期解析、ならびに顧客への直接回答やソリューション提供のためのグローバルへのエスカレーション対応 ・DDIなどの製品を利用した監視サービスの提供、スレットリサーチチームと協力して、社内外へ脅威動向に関する情報発信や啓蒙活動 (社内への脅威情報共有、セキュリティブログ等の外部発信情報のもととなるデータの提供)
・マルウェアに関連したインシデントのハンドリング経験(解析経験歓迎) ・TCP/IPや各種プロトコルおよびネットワーク全般についての知識 - 日本語 (JLPT-N2以上) と英語 (TOEIC600点以上) による十分なコミュニケーション能力 ・以下いずれかに関する業務知識 - Windows OSならびにLinux/Unixに付随するトラブルシューティング - HTTP/SMTP/DNS/SMBなどのネットワークにおけるトラブルシューティング ・お客さまからの問い合わせ対応に必要なコミュニケーション能力 あれば歓迎する経験・スキル ・プログラムのバイナリ解析やデバックに関する経験 ・プログラミング経験 ・Machine Learning/Deep Learning/AIの実装経験 ・ビックデータ分析経験 ・SIEMによるログ分析・アラートロジックなどの作成経験 ・ウイルス対策を含むセキュリティ製品のサポート経験 ・エンドポイント向けのマネージドサービスの提供経験
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
所属:DX推進グループ(DX推進グループ15名) 業務内容::Salesforceのアプリ開発・構築・保守・運用業務 DX推進グループ(全社DX推進に関する司令塔)の中核メンバーとしての以下業務 ⇒Salesforceの導入・開発・保守に関する経験、知識に基づいて、活用推進・定着化、人材育成、開発管理、運用管理の企画・実行 【具体的な業務イメージ】 ・業務部門からの要望を背景を含めて理解し、全社的な戦略と組み合わせたロードマップの策定 ・アプリ開発における全体アーキテクチャーの検討・レビュー ・アプリ開発の内製化にむけた人材育成の企画や業務部門のサポート
経験: Salesforceのシステム導入、アプリ開発、保守、運用管理に関する実務経験者 知識・スキル等: ・Salesforceの特性を理解し、適用領域および適用アプローチについて判断できる知識を有すること ・Salesforce認定資格取得者が望ましい ・アジャイル開発の経験、とくにスクラムマスターやプロダクトオーナーの経験 ・主体的に新しいことに挑戦する意欲のある方、想定外の困難があっても着実に乗り越えていける方を希望。 ・コミュニケーション能力重視
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
・クラウドサービス(AWS、AZURE、GCP、セールスフォース、オラクル、IBM等)の管理全般に関する業務、クラウド利用に伴うリスク評価や、利用内容をモニタリングし、情報漏えい対策等の企画、運用を行う業務 《主な業務内容》 ・クラウドサービス利用時における審査・導入支援、管理プロセス整備、クラウド利用モニタリング等、クラウドに関するガバナンス強化策の推進 《想定ポジション》 若手・メンバークラス
【必須要件】 ・主要クラウド環境(AWS、AZURE等)に関する管理業務の実務経験及び技術的知見(複数のクラウド環境における管理経験) ・ITインフラに関する基本的知識・経験 ・社内外のステークホルダーと折衝可能なコミュニケーション能力 【歓迎要件】 ・金融機関でのパブリッククラウド開発経験もしくはIT業務経験 ・システム用語やコンセプト等を平易な言葉で説明できるスキル ・以下のような情報セキュリティ資格を有していれば尚可 -ベンダー系クラウドセキュリティ資格 -情報処理技術者(高度)、情報処理安全確保支援士、CISSP(セキュリティプロフェッショナル認定資格)、CCSP(クラウドセキュリティ認定資格)、CISA(公認情報システム監査人)、CISM(公認情報セキュリティマネージャー)など
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署】 IT品質保証部 募集業務詳細 【具体的な仕事内容】 ・プロダクト/プロセス/プロジェクト品質を継続的かつプロアクティブに保証する事でデリバリーの成功率向上に寄与する、IT本部における品質保証全般の業務をご担当いただきます。 ・開発ガイドラインの定期的な改善 ⇒過去の失敗事例・成功事例のノウハウの蓄積 ・工程完了判定の実施、IT本部の案件の品質管理支援 ⇒プロダクト/プロセス/プロジェクト品質を継続的かつプロアクティブに保証 ・開発ガイドライン、テストの教育・啓蒙 ⇒テスト計画・分析・設計のできるテストプロフェッショナルの育成 【部署ミッション】 ・IT品質保証部は、ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。 【求人背景】 ・ 安定的なITサービスの提供に貢献できます。 ・ 当社システムの全領域を横断的に理解することができます。 ・ クラウドの活用やアジャイル開発手法を適用したプロジェクトに関与することで、新しい技術や手法を習得することができます。 【募集部門の特徴】 ・IT賞で表彰される等、他社と比べて評価される意欲的な環境があります。 2018年 IT賞 IT特別賞(IT推進部門) 11期連続2桁成長のビジネスを支えるIT戦略~柔軟性と拡張性を兼ね備えたSoftware-defined Infrastructureを武器にインフラのコントロールを取り戻す 2020年 IT賞 IT奨励賞(マネジメント領域) リスクベースアプローチの変更管理による安定したITサービスの提供 2021年IT賞(顧客・事業機能領域) UXの実現によるお客さまサービス品質の向上とオペレーターの業務効率化 PM Award パーソル総研well-being賞 CallViewプロジェクト 2022年 IT賞(マネジメント領域) 高度ITプロフェッショナルを自社内で育成~IT専門職制度の導入~ 【業務のやりがい】 ・IT品質保証部は、ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。 ・モニタリング・コントロールにとどまらず、各部門と一緒にカイゼンを進めていく方式を取っているため、IT本部全体の幅広い知識と経験が身に付き、専門性を高めていただくことができます。 ・プロダクト/プロセス/プロジェクト品質を継続的かつプロアクティブに保証する事で、デリバリーの成功率向上に寄与することができます。当社システムの全領域を横断的に理解することができます。
【必須要件】 ・PM/PL経験があり、自身で成果物のレビューができる方(総工数100人月、もしくは1億円以上のプロジェクト) ・品質保証、品質管理、テスト(静的テスト含む)に関する知識を有する方 ・テスト計画/テスト分析/テスト設計/テスト実行/テスト評価の経験がある方(5年以上) 【歓迎要件】 ・AWSやAzureなどIaasを利用したプロジェクトの経験のある方 ・SalesForceなどのSaasを利用したプロジェクトの経験のある方 ・アジャイル開発手法を利用したプロジェクト経験のある方 ・開発とテスティングの分離、テストの自動化の推進経験のある方 ・事業会社での品質保証、品質管理に関する業務経験のある方 ・生命保険のビジネス知識のある方 ・IPAプロジェクトマネージャ、PMPをお持ちの方 ・JSTQB Advanced Levelをお持ちの方 ・中級ソフトウェア品質技術者資格をお持ちの方
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
石川県
大手企業を中心とする顧客のプロジェクトがメインとなります。 プロジェクトの期間は割合として1年~5年がボリュームゾーンとなっており、数ヶ月単位の短期プロジェクトは少ないです。 【案件一例】 :ネットワーク・サーバー・DBと幅広い領域に携わるチャンスがあります。 技術研修の環境が充実しており、1200人以上のエンジニアが継続的に自身のスキルを伸ばしながら就業しています。 そのため顧客先からの評価も高く、重要性の高いプロジェクト案件を営業が獲得しやすい状況です。 ・大規模ネットワークの設計、構築 ・Cisco機器を用いたネットワーク設計/構築、 冗長化構成 ・情報セキュリティシステムの開発及びサーバー構築 ・大手顧客先の仮想化関連、クラウド関連、スマートフォン関連構築案件、LTE、SaaS、PaaS設計 ・VMwareによる仮想化サーバー、Cisco UCSサーバー構築、VDI環境設計/構築、ストレージ設計/構築
必須条件: インフラエンジニアとしての何かしらのご経験をお持ちの方 ※監視、運用保守のみのご経験でも歓迎です
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
銀行システムの基盤業務全般をご担当いただきます。 ・サーバ、クラウド等の導入・維持・保守 ・外部委託ベンダーの管理 ・購買申請、契約手続き、監査対応等
・サーバ、クラウド等システム基盤に関する全般的な業務経験ある方 ・システム基盤、システムリスク管理(含む、セキュリティ)に関する知識 ・銀行業務に関する基本的な知識 ・コミュニケーション(含む、文書)能力 ・業務分析能力、問題解決能力、提案力 ・情報処理技術者試験等の資格あれば尚可 ・課題を的確にとらえ、解決策を自ら実行できる方 (ユーザーニーズ把握、ベンダー交渉等) ・前向きで明るい性格の方。 ・大学卒以上。 ・日本語ビジネスレベル。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
・システムリスクに関する幅広い専門分野における企画立案・推進 ・関連部署との連携や経営メンバーへの報告、金融庁をはじめとした対外機関向け報告
・企画立案・推進を自発的に実行する能力、実務経験 ・システムリスクに関する知見、実務経験 ・未経験領域にも順応する意欲、能力 ・社内外の関係者と折衝するコミュニケーション能力 ・複数名のチームを束ねるマネジメント経験
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属先部署】 IT品質保証部 【具体的な仕事内容】 ID管理領域のリーダーもしくはリーダー補佐として以下のような業務を担当頂く想定をしています。 ・ユーザーID、システム特権、機械IDの管理方法の確立と棚卸等実行状況のモニタリング ・SOXのIT一般統制に対応するコントロールの確立と証跡収集 【部署ミッション】 現在当社では、クラウドも含めた多様なシステムのID、特権を厳格かつ効率的に管理し、内部統制の成熟度を上げることが重要施策となっています。 その為当該ポジションでは、ツール化を含めた管理手法等の新規プロセス作成や改善を続ける仕組みづくりを行う仕事をお任せしたいと考えています。また、周辺業務であるシステムリスク管理や品質管理についても経験する事可能となっております。 【求人背景】 規模拡大により内部統制強化が必要なため 【募集部門の特徴】 生命保険会社としてID・特権という全般統制を的確に実施することは、情報資産の機密性・完全性・可用性を確保するための、とても重要な業務です。ID管理やセキュリティにとどまらず、部門の他領域と協業し、専門性を広めていくことができます。 【業務のやりがい】 2019年度IT賞マネジメント領域で奨励賞を受賞するなど、ITサービスマネジメントでは先進的なマネジメント手法を取り入れています。 IT品質保証部は、ITサービスマネジメント全体の品質向上を担っている部門であり、システムのライフサイクル全般とITガバナンスの構築・カイゼンを実施しています。モニタリング・コントロールにとどまらず、開発部門・運用部門に深く入り込み、一緒にカイゼンを進めていく方式を取っているため、IT本部全体の幅広い知識と経験が身に付き、専門性を高めていただくことができます。
【必須要件】 基本情報技術者もしくはITIL Foundationの資格をお持ちで、かつ以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・ID/権限の登録、削除、更新、棚卸の運用実務(3年以上) ・システム特権の登録、削除、更新、棚卸の運用実務 【歓迎要件】 ・金融機関のシステム子会社、運用子会社での実務経験 ・SOXを充足するコントロールの実装実務 ・上記に係る規程・マニュアルの整備経験
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
愛知県 / 北海道 / 宮城県 / 石川県 / 広島県 / 香川県
以下の(一部の)職務を担当頂きます。 ■ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサなど)の提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理 ■インフラマネージドサービス、サーバシステム、インフラ基盤運用監視システムの提案・設計・構築 ■セキュリティー製品担当、システム運用監視製品担当 ■コンタクトセンター関連技術 ■クラウド技術(Azure、Azure Stack、Skype for Business Online、Office 365 ProPlus、IntuneなどMicrosoft製品、AWSなどのクラウドソリューション、モバイルデバイス管理ソリューション、SSOなど)を利用したシステムの構築、運用、検証及び新サービスの検討 ■フィールドエンジニア/ファシリティマネージャー
以下のスキル、経験を有していること。※いずれか一つあれば可 ■ITインフラ技術全般(サーバ、ストレージ、サーバ仮想化技術を利用したシステム構築経験、トラブル発生時の解析究明対応、技術検証、新製品の調査・レポート ) ■ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサ等)の提案、設計、構築経験 ■インフラ関連の運用サービス設計(サービス仕様・サービス定義)、運用開始にあたってのドキュメント整備 ■ネットワークセキュリティに関する一般的な知識 ■コンタクトセンター関連技術(インフラまたはパッケージソリューションの設計/開発等の業務経験、Webアプリケーション開発の経験)(主な言語はphp、javascript(JSON利用)、音声系プロダクト(PBX、CTI、IVR、通録、音声認識・分析等)の取扱い経験 ■クラウドとオンプレミス環境を連携させたハイブリッド環境でのシステムデザインにおける知識・経験 ■フィールドエンジニア/ファシリティマネージャー(建設業法における電気工事の現場主任技術者、電気通信工事の現場主任技術者を担当できる資格、または実務経験)
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
当社が提供する各種製品、ソリューションの保守運用工程を提供するサービスの管理者(サービスマネージャー)または将来的にサービスマネージャーを目指す若手技術者を広く募集します。 当社が提供するマネージドサービスに関する以下の業務 1.新規企画 2.サービス設計 3.仕様書、サービス説明書等のドキュメント作成 4.サービス維持管理/保守運用マネージメント 5.サービス改善活動
いずれか一つ以上あれば可 ・インフラまたアプリの運用保守業務に関する基本的な知識または業務経験 ・基幹システム等に関する運用経験、保守経験 ・サービス設計に関連する各種ドキュメント作成経験 ・運用に関連する情報セキュリティの基本的な知識 ・AWS、Azure、SFDC、ServiceNowなどのクラウド製品の保守運用経験
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 福岡県
ITインフラをトータルに提供するため、以下の(一部の)職務を担当頂きます。 ■ネットワーク技術者 ・ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサなど)の提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理 ・ネットワークシステムを主とし仮想サーバ、音声、クラウド等のシステムを組み合わせた提案、要件定義、設計、構築、及び施工管理 ■インフラ運用技術者 ・インフラマネージドサービスにおける運用サービスの企画・設計(サービス仕様・サービス定義) ・ネットワークシステム(有線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサ等)および、 サーバシステムの運用管理(要件定義・設計・運用実装・継続的サービス改善) ・インフラ基盤運用監視システムの提案、インフラ基盤の提案・設計・構築プロジェクトの運用監視システム担当 ■セキュリティープロダクト技術者 ・弊社取扱いのセキュリティ製品担当、システム運用監視製品担当 ■コンタクトセンター関連技術者 ・コミュニケーション関連(音声、ビデオ、チャット等)インフラおよびアプリケーションの営業支援、提案、設計、構築、PM、コンサル ・コンタクトセンタ関連インフラおよびアプリケーションの営業支援、提案、計、構築、PM、コンサル ・関連コンポーネントに関わる開発/メンテナンスの管理 ・新ソリューション開発担当:新ソリューションの調査/検証/開発、ベンダーコントロール(機能追加、改修、バグ対応等)、問い合わせ対応、障害対応支援 ■クラウド技術者 ・Azure、Azure Stack、Skype for Business Online、Office 365 ProPlus、IntuneなどMicrosoft製品、AWSなどのクラウドソリューション、モバイルデバイス管理ソリューション、SSOなどを利用し顧客環境の理解と共に最適なシステムデザインの策定やシステムの構築、運用、検証及び新サービスの検討 ■フィールドエンジニア/ファシリティマネージャー ・ITインフラ全般のユーザサイト導入案件において、建設業に該当する導入施工の主任技術者を担当 ・データセンターの保有する各種設備(電源、空調、セキュリティ)の企画、運用、保守、管理
★以下のスキルを有していること。 ・ステークホルダとの円滑なコミュニケーションが行える。 ・英語(技術文書の読解ができる程度) ★以下のスキル、経験を有していること。※いずれか一つあれば可 ■ITインフラ技術者全般 ・サーバ、ストレージ、製品についての知識と業務経験、サーバ仮想化技術を利用したシステム構築経験、トラブル発生時の解析究明対応、技術検証、新製品の調査・レポート ■ネットワーク技術者 ・ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサ等)の提案、設計、構築経験 ・CCNA相当のネットワークに関する知識 ■インフラ運用技術者 ・インフラ関連の運用サービス設計(サービス仕様・サービス定義)、インフラ関連の運用開始にあたってのドキュメント整備 ・インフラ関連の運用フェーズにおけるサービス提供、チームマネジメント、コスト管理 ・インフラ関連の運用品質の維持向上、効率化、改善 ・HP OpenViewなどの運用監視製品の提案・設計・構築の経験を有している。 ■セキュリティープロダクト技術者 ・ネットワークセキュリティに関する一般的な知識を有している ■コンタクトセンター関連技術者 ・インフラまたはパッケージソリューションの設計、開発等の業務経験を有している。 ・Windows/Linux/CentOS等でコンタクトセンター関連のWebアプリケーション開発の経験があること (主な言語はphp、javascript(JSON利用)) ・音声系プロダクト(PBX、CTI、IVR、通録、音声認識・分析等)の取扱い経験 ■クラウド技術者 ・クラウドソリューションとオンプレミス環境を連携させたハイブリッド環境でのシステムデザインにおける知識・経験 ■フィールドエンジニア/ファシリティマネージャー ・建設業法における電気工事の現場主任技術者を担当できる資格、または実務経験 ・建設業法における電気通信工事の現場主任技術者を担当できる資格、または実務経験
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
大阪府
当社ICT統括部の部長職としてご就業いただきます。 ■業務概要: 部門のマネジメント業務が中心となり、それぞれの開発の進捗管理、目標管理などをしていただきます。 他部署からの依頼のヒアリング、システムの提案、折衝をお願いいたします。 基幹システム、情報系パッケージ、内製社内システム開発、各種クラウド製品、アナリティクス製品、インフラ関係全般、パソコンOS製品全般、セキュリティパッケージ製品などICTに関連する製品全般への知識をもって企画提案、対応を実施
【必須】 ・社内SEの経験 ・マネジメント経験
株式会社アージスジャパン
送信に失敗しました。