取り扱い転職エージェント
東京都
1. 人事系システム導入 ・50~200人月程度のPJ ・顧客をリーディングできるPM、PL(プリセールス含め、上流から全工程) 2. 就業管理系システム導入 ・50~200人月程度のPJ ・顧客をリーディングできるPM、PL(プリセールス含め、上流から全工程) 3. 人材マネジメント系システム導入 ・10~100人月程度のPJ ・顧客をリーディングできるPM、PL(プリセールス含め、上流から全工程) 【魅力】 普遍的業務であり、どの業種・企業にも必ず必要となる人事業務を対象とする。 顧客企業の規模、人材管理への取り組みにより、投資規模は大規模から小規模まで様々。 プライムベンダとして、顧客をリーディングしながら人事・就業・人材マネジメントの導入を実施します。 また、クラウドを主とした新しいソリューションへの投資も積極的に行っています。市場ニーズを先取りした企画があれば先行投資してソリューション構築し、それを顧客へ提供していく事が強みであり、またこの仕事の魅力でもあります
人事業務について、最低限いずれかの業務知識 ・人事管理 ・給与・賞与・社会保険・年末調整 ・就業管理 ・人材マネジメント 高度情報処理(AP)相当の知識・経験 クラウド型サービス・SaaSの運営に携わったことがある。 プロジェクト規模:10人月以上 工程:要件定義、基本設計 役割:ソリューションコンサルタント、あるいはPL以上、設計担当
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務詳細】 ■他社システムとのデータ連携系の顧客対応 ■システムの仕様調査対応 ■システムの品質管理 ■バージョンアップ前の機能テスト業務 (・データ連携系のコーディング設計、開発) <自社商品の特徴> あらゆる人材データを一元化・分析し、組織の力を最大化させるタレントマネジメントシステムです。 人材データを分析・活用することで、経営・人事戦略の意思決定の高度化、次世代人材の育成、最適配置、離職防止、採用強化など科学的人事戦略を実現します。
【必須の経験スキル】以下のいずれか1つ以上 ◎WEBの開発経験 (API、バッチ開発、WEBサイト開発経験もあれば尚可) ◎システム設計経験 (データコンバート等の設計経験もあれば尚可) ◎システムトラブル対応経験 (サーバログ調査から原因特定等) ◎大卒以上 ◎転職回数3回程度まで 【歓迎スキル】 〇ネットワークの基礎知識(SFTPやFTP通信等の理解) 〇C#での開発経験
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
ERP(SAPを含む)による業務改革プロジェクトの企画構想~要件定義のリーディング、ERP導入上流工程を担える技術者の育成 ■社外環境:【業界・業種等市場環境、競合状況】 「2025年の崖」の危機感により、産業界のERP新規導入/リビルドへの積極投資は当面続く。 更にSAPにおいては「2025年問題」や製造業を中心としたグローバル化の加速もあり、マーケットが大幅に拡大することは明らかである。 ■社内環境:【TISの事業戦略、募集の背景】 SAPマーケットの大幅な拡大に追随し、弊社のSAP事業も飛躍的に成長させるため、SAPコンサルタントの大幅拡充を進めている。 新卒採用、キャリア採用だけでなく、SAP以外のビジネスを担当している社員のSAPコンサルタントへのスキル転換も実施し、コンサルタントを倍増する計画である。 更にシステム化企画構想などの業務改革コンサルティング領域についても体制を強化し、より市場価値の高いビジネスへの転換を加速している ■魅力 50年の歴史を持つ独立系のSIerとして、幅広い業種の国内トップクラスの顧客と幅広いソリューション、 経験と実績をベースとした洗練された方法論を持つことがが弊社の強みです。 またコンサルティングから導入、保守・運用までワンストップでお客様と一体となって推進し、お客様の課題解決を最後まで責任持って遂行することが、 お客様にとっての弊社の価値であり、その達成感とやりがいが当社の魅力です。
製造業全般に関する業界・業種知識 製造業の特定業種における専門的な知識 会計(グループ経営管理含む)、またはロジ系全般の深い業務知識 ※BASISコンサル(BASIS)には求めない ERP(SAPを含む)に関する特定アプリケーション分野または基盤についての専門的知識とERP全般に関する知識 ERP(SAPを含む)の導入・保守プロジェクトのコンサルとして10年以上の経験 3社以上のERP(SAPを含む)による業務改革プロジェクトの企画構想のリーディング経験 ■応募者へメッセージ■ 当社はSAP事業の飛躍的な拡大を目指し、要員の増員を進めています。 当社には業界トップクラスの恵まれた教育制度で成長できる環境があります。 国内トップクラスの優良企業の業務改革をTISグループ全体で推進し、顧客の経営課題、社会課題の解決に貢献することによるやりがいが当社にはあります。 若手だけでなくシニアまで皆が活躍しキャリアアップし続けられるフィールドが当社にはあり、長期的に安心して働ける会社です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
~親会社の社内システムを運用保守を中心に行っていただきます~ 【業務内容】 SAP稼働拠点の業務系保守運用業務 (問い合わせ対応、障害調査、機能改修設計・テスト、等)をお任せ致します。 運用改善における提案なども親会社に向けて行っていただきます。 【業務の魅力】 ・グループ会社向けでは稼働済拠点の保守を行うと共に、会社統合やS/4 HANAへのバージョンアップ案件も進行中です。 2020年に本格的にSAP外販業務も立上げ・拡大を進めております。 ※内販・外販、保守・運用など、スキル・志向に応じた領域にて、業務を担当して頂きます。 ・ユーザーの近くで仕事ができ、利用モジュールの範囲も広く、 活躍の場やスキル向上の機会も多くなりますので積極的なチャレンジを期待いたします。 【働きやすさ】 ・残業は20~30時間程度で、ワークライフバランスも整っております。 ・事業会社(内販:親会社向け)のような自社内で落ち着いた働きたいや、 外販向け(クライアント向け)にもビジネス展開しており、色々な案件に携わることでスキルアップのできる環境です。 ・住宅手当制度のあり、将来的に長期就業が望める企業です。(賃貸の場合:最大10万円/月、持ち家の場合:最大6万円/月) ・社員食堂を完備しており、社員の働き方やすさを追求しております。
・いずれかのERPパッケージの業務経験3年以上 (対象モジュール:SD、MM、APO、FI、CO、BPCなど) ・要件定義、カスタマイズ、FIT&GAP、アドオン設計、運用保守などの担当経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■お客さまの抱えている課題を当社の知見を活かして解決できるよう、この度「DXコンサルティング部」という部署を新設しました。 より多くのお客さまのご要望にお応えすべく「DXコンサルティング部」でご活躍いただける方を探しておりますお客さまの 抱えているご要望や課題をヒアリングし、それらをDXで解決することを目指します。 ビジネスチャット『direct/ダイレクト』とチャットボットを組み合わせたご提案はもとより、その枠を超えた他のツールの組み合わせや 開発も含めて、お客さまに寄り添った解決をしていきます。 主な業務内容:・受託案件(チャットボット等)の要件定義 ・ICTツールの活用やチャットボットの企画提案、導入支援 ・スケジュール管理や他部署との調整 ・お客さまからの技術的な問い合わせの対応 同社プロダクト:ビジネスチャット『direct/ダイレクト』をもっと便利にご利用いただくために『daab SDK』というボット作成 ツールを展開しています。また、チャットボット開発者向けサイト『daab デベロッパー』を用意しております。
・システム開発に関する基本的な知識 ・課題解決に向けた推進力 ・コミュニケーション能力 ※ITの知見がないクライアントからの要望をどのように形にしていくかを考えるため システム開発などの知見が必要です。 ※顧客とコミュニケーションを取って進めて頂くポジションです。 【同社の強み】大きく3点の特徴があります。 1:戦略的なサービス展開 クライアントを特化し、現場と本部が分かれているクライアント(建設業界など)中心 に導入頂いています。 2:徹底した顧客志向 お客様の声を元に、6週間以内に機能追加、修正しリリースまで行っています。 3:サービスの内製化 6週間という早いスピードでの開発を可能にするため、内製化しています。
株式会社キャリアデザインセンター
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
金融機関向けAML/CFT導入コンサルティング経験を活かした 「自社新規ソリューション/サービスの企画や開発及び導入支援コンサルティング」へ従事 ・業務全体を俯瞰したソリューション/サービスの企画 ・海外の同等ソリューション調査/分析、国内動向の調査/分析 ・業務機能/業務フローなどの作成、検証 【キャリアパス(1年後、5年後)】 1年後:・自社サービス/ソリューションのリリース・業務システムおよびオペレーション態勢の構築 5年後:・単一事業だけではなく、継続してサービスを市場投入し、サービスオーナーとなる・サービスオーナーとして複数事業を統括、事業牽引 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 旧来の銀行業・貸金業・証券業・保険業では当たり前に行われてきた法令対応業務も、新たな市場(資金移動業)が大きく発展したことにより、 またFATF対日審査結果を踏まえたマネロンガイドラインの徹底強化への対応、 ボーダーレスな決済基盤の新たな構築機運、などから、大きく注目されています。 FinTechの中でも、Regtechはこれからまさにマネタイジングがされていく市場である。
金融機関でのAML/CFT領域への従事、又システム導入案件 及びコンサルティング案件に従事した知識経験 【プロジェクト経験】 プロジェクト規模:50人月以上 工程:要件定義工程、要件定義工程、Fit&Gap工程 役割:PM・PL 【コンサル経験】 コンサル対象:銀行業 実績:3件以上 【英語スキル】 TOEIC730点 ■文書、マニュアル読解 ■eMailやり取り ■電話英会話 ■会議英会話
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【担当業務】管理会計システム導入 ・10人月~100人月程度のPJ ・顧客をリーディングできるPM、PL(プリセールス含め、上流から全工程) 【担当業務の特徴・魅力】 お客様の経営管理領域における経営課題に対して、課題提言/管理会計システムの導入を行います。 国内最大級の独立系ITベンダーとしてのポジションを活かして、特定のプロダクトに執着せず、 お客様にとって最適なソリューションやサービスを提言する事ができます。 最新のトレンド技術を活用した大規模システムの提言をする醍醐味を経験できます。 また、新しいサービスへの投資も積極的に行っています。市場ニーズを先取りした経営管理サービスをお客様に提言し、 活用に向けたコンサルを行える事がこの仕事の魅力です。 【キャリアパス】 1年後:ソリューション・サービス担当メンバー、チームリーダー、PJリーダー 3年後:ソリューション・サービスコンサル、PJマネージャ ※PJ作業のみでなく、プリセールス、 提案活動も担当 5年後:得意ソリューション領域での、ビジネス企画、大規模PJマネジメント、組織マネジメント
【プロジェクト経験】 工程:要件定義、基本設計 役割:ソリューションコンサルタント、あるいはPL以上、設計担当 規模:10人月以上 マネジメント(人数、期間、件数):5人月以上
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
Microsoft Dynamics 365 for Finance and Operations(旧AX)、Microsoft Dynamics NAVまたは、 SAPの導入を検討しているお客様に対しての新規導入プロジェクト、 または、導入後の運用保守業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・要件定義・設計・構築業務 ・導入後の運用保守業務 ・BPRコンサルティング お客様のプライムペンダーとしてSAPを基盤にビジネスを多数展開しており、 Dynamics 365(旧AX)、Dynamics NAVのプロジェクトが増えています。 【導入実績例】 ・テレビ通販企業向け基幹システム(Dynamics NAV) ・眼鏡販売企業向け基幹および店舗管理システム(D365) ・ EC企業向け債権債務菅理システム(SAP) ・アパレル企業向け販売管理システム (SAP) ・メ ディア企業向け会計・番組制作費システム(SAP)
【必須】 ・ERPの導入または運用保守プロジェクトの経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
人数 : プロパー約10名、パートナー約10名 勤務地 : 東京、大阪(基本的にテレワーク) 常駐の有無 : なし リモート勤務の実施状況 : 100% 平均残業時間 : 10時間
【業務知識】 ・製造業基幹業務(ロジスティクス、管理会計、業績管理のいずれか)に関する基本的な知識 【プロジェクト経験】 プロジェクト規模: 規模は問わないが、以下のいずれかに関わるプロジェクト ・基幹業務(ロジスティクス、管理会計、業績管理のいずれか) ・BI、EPMの開発プロジェクト 工程:構想策定~要件定義~外部設計までのいずれか 役割:実担当者として、独力で推進
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
SAPによる業務改革プロジェクトの企画構想~要件定義のリーディング 以下のプロジェクトにおけるSAPのアプリ(会計/ロジ)/BASISシニアコンサルタントまたはプロジェクトマネージャ ・SAPのS/4HANA(ERP)の新規導入プロジェクト ※クラウド型サービスの導入含む ・S/4HANA(ERP)導入済み顧客の保守開発プロジェクト ・ECC6.0からS/4HANAへのコンバージョンプロジェクト ・S/4HANA(ERP)導入済み顧客の海外展開(ロールアウト)プロジェクト 等々 ■社内環境:【TISの事業戦略、募集の背景】 SAPマーケットの大幅な拡大に追随し、弊社のSAP事業も飛躍的に成長させるため、SAPコンサルタントの大幅拡充を進めている。 新卒採用、キャリア採用だけでなく、SAP以外のビジネスを担当している社員のSAPコンサルタントへのスキル転換も実施し、コンサルタントを倍増する計画である。 更にシステム化企画構想などの業務改革コンサルティング領域についても体制を強化し、より市場価値の高いビジネスへの転換を加速している
製造業全般に関する業界・業種知識 製造業の特定業種における専門的な知識 ※BASISコンサル(BASIS)には求めない 「SAP案件の上流工程を担える」経歴・知見を必須条件とする。 会計(グループ経営管理含む)、またはロジ系全般の深い業務知識 ※BASISコンサル(BASIS)には求めない SAP FI/CO/PS/SD/MM/PP、BASISのいずれかの専門的知識とSAP(ERP)全般に関する知識 SAP(ERP)の導入・保守プロジェクトのアプリ/BASISコンサルとして10年以上の経験 3社以上のSAPによる業務改革プロジェクトの要件定義のリーディング経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
以下の案件の創出、顧客との関係強化 ①自社サービス(TIS Marketing Canvas データ統合・利活用サービス)の提案及びサービス導入及びデータ解析・分析等のデータ利活用 ②デジタル・マーケティング基盤の構築、マーケティング施策支援 上記業務推進に際して下記プロセスについても主導頂きます。 ・同社顧客側における実案件化以前の方針検討フェーズへの参画及び顧客支援(方針提案やITでの課題解決案の提示。) ・顧客側上流工程の支援・牽引。 (課題に対する具体的な解決方法の提示、IT技術面での実現性検討、顧客体制を踏まえた運用体制や方法案の提示。) ※顧客側のシステムやデータを理解し、同社が扱うサービスやソリューションのIT技術やデータと合わせ、 顧客に必要なIT技術での解決策を検討・推進します。 ・顧客内関係者及び外部ベンダーとの調整(本来顧客側の仕事ですが、本領域に知見の薄い顧客を牽引する役割を担うケースがあります。) 【キャリアパス(1年後、5年後)】 1年後:上記注力分野の主力コンサルタントとして本分野の中核人材となって頂きたい。 3~5年後:同業務領域におけるハイレベルコンサルタントとして更に上位の職種を担って頂きたい。
【業種・業界知識】 データ利活用やデジタルマーケティングに対するコンサルティング経験がある。 【業務知識】 ・マーケティング業務に深い業務知識を保有している。 ・又は他業務での経験をベースに担当顧客の業務を速やかに理解する事が出来る。 ・担当顧客及その顧客が属する業界のデジタルマーケティング上の課題と解決方針が分かる。 【IT知識(プロダクト知識)】 ・DMP、MA、BI、CRM等のIT領域における一般的なITソリューションを理解している。 ・WEB及びデジタルマーケティングを行う上で必要となるIT技術を理解している。 ・顧客保有のシステムやデータを理解し、同社が提供するITサービス、 ソリューションの具体的な活用方法を考え出す事が出来る。 【プロジェクト経験】 プロジェクト規模:5名程度のコンサルティングチームリーダー経験。 工程:IT投資計画、RFP作成、要件定義 役割:プロジェクトリーダー経験 マネジメント【人数、期間、件数】:プロジェクトリーダー経験10件以上。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
NTTグループおよび一般市場顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)実現のため、デジタルコアの中核をなすERP(SAP)導入に向けたコンサルティングと開発をお任せします。 【主な業務内容】 ■NTTグループのDX推進に向けた、コンサルタント業務 ⇒NTT持株会社ドコモを始めとする各社連携から構成される検討チームをリードし、NTTグループのDXを推進していただきます。 特に会計、調達購買、人事等の企業経営に関わる、基幹システムの統括組織として、グランドデザイン策定~導入調整までを一元的に実施していきます。 ■SAPソリューションを設計・開発する、ITエンジニア業務 ⇒NTTグループ会社に対して導入予定のグループ共通ITの設計・開発を担当。 ■SAPソリューションの方式・基盤を設計・構築する、ITエンジニア業務 ⇒NTTグループ会社に対して導入予定のグループ共通ITの方式・基盤部分の設計・構築を担当。
■専門・専修卒以上 ■何かしらSAPシステムの案件に携わったご経験(運用保守業務でも可)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆生産管理、販売物流、原価管理の領域において、mcframeパッケージ導入コンサル・開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 【担当フェーズ】 要件定義から設計構築・マネジメント業務を担当します。(手を動かす業務はほとんどあまりありません) 【案件について】 プライム案件を中心に案件を獲得しており、PL/PMのフェーズから担当できる機会があります。 【システム規模】 案件規模は数千万~数億円です。期間は1年程度のものが多いです。 PMは10名ほどのPLを、PLは2~10名のメンバーをまとめて頂きます。メンバーは協力会社の社員を含みます。 【勤務形態】 客先常駐がほとんどです。クライアント先は都内近郊がメインです、(一部、多摩地区や幕張案件有り) 【キャリアパス】 リーダー(候補)としてご入社頂き、将来的に10名前後をまとめるPLやPMになるキャリアパスがございます。 【本求人の魅力】 神戸製鋼の案件を担当することで、製造系の知見・大規模案件のご経験・マネジメントスキルを身につけることができるため、 エンジニアとしてスキルアップが可能です。また、福利厚生が充実しているため、長期的なキャリアが築けます。
◆mcframe開発の実務経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ERP導入(会計、購買)(オンプレミス、クラウド[SaaS]ともに) ・100人月~のERP導入案件の推進、リード ・各種ERP導入案件におけるモジュールリーダ、チームリード ・ERPと関連性の高い業務フロント機能の企画・設計・開発(伝票入力機能、ワークフロー機能、マスタ管理機能等) 【キャリア】 1年後:ソリューション・サービス担当メンバー、チームリーダー、PJリーダー 3年後:ソリューション・サービスコンサル、PJマネージャ ※PJ作業のみでなく、プリセールス、提案活動も担当 5年後:得意ソリューション領域での、ビジネス企画、大規模PJマネジメント、組織マネジメント 【魅力】プライムベンダとして、顧客をリーディングしながらERP、EPMのシステムの導入を実施します。 特定のプロダクトに執着せず、顧客にとって最適なソリューションやサービスをインテグレーションできる国内トップクラスのSIベンダです。 また、新しいソリューションへの投資も積極的に行っています。 市場ニーズを先取りした企画があれば先行投資してソリューション構築し、 それを顧客へ提供していく事が強みであり、またこの仕事の魅力でもあります。
・財務会計業務知識 ・サブリーダー以上の経験があること プロジェクト規模:50人月以上 工程:要件定義 マネジメント:30人月以上
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
~法人向けのシステム開発案件にて、ユーザーへの提案、要件定義から設計、開発、導入までのプロジェクト推進業務をお任せ致します~ 【業務内容】 ◆法人(製造、流通、サービス業等)向けにERPパッケージ導入提案をメインに営業活動を行っていただきます。 顧客課題や悩みを伺い、最適な解決策についてエンジニアと共に検討・企画の上、提案を行います。 NTTデータのグループシナジーによる圧倒的な商品網を誇る当社で顧客の要望を的確に捉え、業務をシステムに落とし込む役割を担います。 【担当製品】 ◆会計、販売、生産管理システムなどの業務系システムの構築提案を実施いただきます。 【勤務先】 ◆東京本社 ◆担当エリアは首都圏が中心です。場合に応じて事業エリア内の顧客対応をお任せする場合もございます。 【キャリアパス】◆IT業界未経験の場合は、先輩社員への同行や研修を活用しながら業務知識を身に着け、1年程度で独り立ちを目指します。 【PJ期間】 ◆数か月から1年を想定 ※案件ごとチームに分かれ、協力会社とともに担当します。
・ERPパッケージ経験者 ・将来、PL/PMを目指したい方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【求める人物像】 ◆企業でのIT導入が活性化する中、当社ではコンサルティング力、 提案力の更なる強化を目指しております。 新たな環境を恐れず、お客様の課題を的確に把握し、 多様な切り口でスピーディーに提案をしていける方を求めております。 ◆次世代を担う中核ポジションとして、ご活躍を期待しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
SAPに精通したシニアコンサルタントとして、様々なクライアントの課題を解決します。中には経験豊富なお客様も多く、 より深い提案力を磨いていただくことも可能です。プロジェクト決定の際は、負担集中がないよう配慮します。 【詳しい業務内容】 ■クライアントから直接要望を伺い、SAPの環境構築、本番運用の支援、キャパシティプランニング、運用設計のコンサルティングなどを担当。 導入から運用保守まで幅広いフェーズに関われます。 ■成長フェーズの事業部で、今後も積極的にプライム案件の獲得を目指します。自らの手で事業を成長させる喜びを味わえる環境です。 【仕事のポイント】 ★自分の市場価値をもっと高められる! プライム案件も着実に増えており、グループ各社との連携をもとにシステムの企画構想・定着化・運用支援と一気通貫して携わることが可能。 顧客の業務改革・DXといった観点で課題解決につながる提案を手がけることで、深い提案力を磨けます。 また、成長中の事業部だからこそ、様々な事にもチャレンジができます。事業を作り上げていく楽しさも感じられます。 ★働きやすさ リモートワークがメイン、出社は必要に応じて月に数回という働き方が可能です。 どのような働き方が良いか、ご相談下さい!
SAPに精通したご経験(経験20年以上歓迎) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [仕事についての詳細] 長い歴史と安定した顧客基盤を築いている同社。 今後ますますニーズの高まりが見込まれているSAP分野について、 海外子会社、戦略パートナー等とのタッグにより、様々なプロジェクトを遂行できる 体制に向けて整えております。 成長中の当チームにおいて、シニアコンサルタントとしてクライアントと 直接やり取りして要望をヒアリングし、SAPの環境構築から 本番運用の支援・キャパシティプランニング・運用設計に関するコンサルティングまで トータルにかかわることはもちろん、メンバーの育成や、プライム案件を獲得し、 チームへ大きく貢献することが可能です。 より上流工程で 上位コンサルタントとしての活躍、 ビジネスを作り上げていくことを期待しています。 これまでのご経験を活かしながら、大手企業のDX化を手がける シニアコンサルタントとして活躍しませんか。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
以下の案件の創出、顧客との関係強化 ①自社サービス(TIS Marketing Canvas)の提案及びサービス導入 ②ユニファイドコマース基盤の構築、業務支援 上記業務推進に際して下記プロセスについても主導頂きます。 ・同社顧客側における実案件化以前の方針検討フェーズへの参画及び顧客支援(方針提案やITでの課題解決案の提示。) ・顧客側上流工程の支援・牽引。(課題に対する具体的な解決方法の提示、IT技術面での実現性検討、顧客体制を踏まえた運用体制や方法案の提示。) ※顧客側のシステムやデータを理解し、同社が扱うサービスやソリューションのIT技術やデータと合わせ、 顧客に必要なIT技術での解決策を検討・推進します。 ・顧客内関係者及び外部ベンダーとの調整(本来顧客側の仕事ですが、本領域に知見の薄い顧客を牽引する役割を担うケースがあります。) 【キャリアパス(1年後、5年後)】 1年後:上記注力分野の主力コンサルタントとして本分野の中核人材となって頂きたい。 3~5年後:同業務領域におけるハイレベルコンサルタントとして更に上位の職種を担って頂きたい。
【業種・業界知識】 データ利活用やデジタルマーケティングに対するコンサルティング経験がある。 【業務知識】 ・マーケティング業務に深い業務知識を保有している。 ・マーケティング、小売・流通・卸売に関する経験・ノウハウ ・又は他業務での経験をベースに担当顧客の業務を速やかに理解する事が出来る。 ・担当顧客及その顧客が属する業界のデジタルマーケティング上の課題と解決方針が分かる。 【IT知識(プロダクト知識)】 ・DMP、MA、BI、CRM等のIT領域における一般的なITソリューションを理解している。 ・WEB及びデジタルマーケティングを行う上で必要となるIT技術を理解している。 ・ECの基礎知識、ECサイト構築、POSシステム構築の実務経験 ・顧客保有のシステムやデータを理解し、同社が提供するITサービス、 ソリューションの具体的な活用方法を考え出す事が出来る。 【プロジェクト経験】 プロジェクト規模:5名程度のコンサルティングチームリーダー経験。 工程:IT投資計画、RFP作成、要件定義 役割:プロジェクトリーダー経験 マネジメント【人数、期間、件数】:プロジェクトリーダー経験10件以上。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【詳しい業務内容】 ■クライアントから直接要望を伺い、SAPの環境構築、本番運用の支援、キャパシティプランニング、運用設計のコンサルティングなどを担当。 導入から運用保守まで幅広いフェーズに関われます。 ■成長フェーズの事業部で、今後も積極的にプライム案件の獲得を目指します。自らの手で事業を成長させる喜びを味わえる環境です。 【仕事のポイント】 ★自分の市場価値をもっと高められる!:プライム案件も着実に増えており、グループ各社との連携をもとにシステムの企画構想・定着化・ 運用支援と一気通貫して携わることが可能。顧客の業務改革・DXといった観点で課題解決につながる提案を手がけることで、深い提案力を磨けます。 製造業のクライアントがメインなので、製造業界や業務フローなどの知識を蓄積することで、SAPの導入実績をさらに増やすことができます。 ★手厚い教育体制で、スキルアップをサポート!:SAPやベンダーなどに関する資格の研修はもちろん、より効果的なコンサルティングが行なえるように 会計や簿記に関する研修も用意。業務に活かせる資格であれば、受験料は会社が負担します。 また、月1回の面談で担当したい案件の希望や将来のキャリアなどを上司と共有。一人ひとりの成長をしっかりフォローしていく体制ができています。 ※経験者は管理職登用有り
◆システム開発の経験またはSAPに関連した経経験 ※実務経験がなくとも、SAP資格取得や研修を経験されている方 SAPに精通したコンサルタントとして、様々なクライアントの課題を解決します。 今後ますます求められるSAPに関するスキルを身につけることが可能。 プロジェクトを決める際はコンサルタントの負担が集中しないよう配慮します。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
以下のプロジェクトにおけるSAPのアプリ/BASISコンサルタントまたはプロジェクトリーダ ・SAPのS/4HANA(ERP)の新規導入プロジェクト ※クラウド型サービスの導入含む ・S/4HANA(ERP)導入済み顧客の保守開発プロジェクト ・ECC6.0からS/4HANAへのコンバージョンプロジェクト ・S/4HANA(ERP)導入済み顧客の海外展開(ロールアウト)プロジェクト 等々 ■社内環境:【TISの事業戦略、募集の背景】 SAPマーケットの大幅な拡大に追随し、弊社のSAP事業も飛躍的に成長させるため、SAPコンサルタントの大幅拡充を進めている。 新卒採用、キャリア採用だけでなく、SAP以外のビジネスを担当している社員のSAPコンサルタントへのスキル転換も実施し、コンサルタントを倍増する計画である。 更にシステム化企画構想などの業務改革コンサルティング領域についても体制を強化し、より市場価値の高いビジネスへの転換を加速している
製造業全般に関する業界・業種知識 製造業の特定業種における専門的な知識 ※BASISコンサル(BASIS)には求めない 会計(グループ経営管理含む)、またはロジ系全般の業務知識 ※BASISコンサル(BASIS)には求めない SAP FI/CO/PS/SD/MM/PP、BASISのいずれかの専門的知識とSAP(ERP)全般に関する知識 SAP(ERP)の導入・保守プロジェクトのアプリ/BASISコンサルとして3年以上の経験 SAP(ERP)アプリ/BASISコンサルとして要件定義(Fit&Gap)を1年以上経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の最大の基盤である開発本部の配属です。事業拡大のため、公共系システム化検討などをメインに行うコンサルタントを募集します。 【募集背景】 基幹システムやwebアプリ開発をメインとしている当事業部ですが、開発だけではなく超上流・コンサルティング分野も業務拡大中です。 現在、引き合いが多数あり拡大の為、一緒に推進して下さる方を募集しております。 【業務概要】 <1>公共関連(入札から)のコンサルタント ・システム化検討、調査、要件定義書、提案依頼書の検討、作成、工程管理、他 ・現在は1~2億円の案件がメインとなります ・お客様からヒアリングしながら提案を進めていきます。 ・IT営業や運用保守開発などからの転身もOK、これまでのご経験に近いところからコンサルタントとして幅を広げていけます 【部署の特徴】 直接入札する案件が多く、しっかりとコンサルティングの経験がつめます。 現在、コンサルタント専任はまだ少なく5人程度ですが、長年にわたる開発経験や 技術者育成経験を元にじっくり成長していただける土壌を保有しております。
■IT営業や運用保守開発等、何かしらのIT経験2年以上 (コンサルタント経験は問いません) ■コンサルタントになりたいという意思 ■顧客、プロジェクトメンバーとの円滑なコミュニケーション力 【求める人物像】 ■物おじしないで話す、言う事ができる人 ■基本情報技術者資格保有者尚可
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】:ERPコンサルタント(SAP)/物流・生産・金融Pjct内でのSD,MM,PP、物流等ロジスティクス関連(SD・MM・PP) 【機体役割】:ソリューションビジネスの拡大に貢献すること :ソリューション案件のデリバリーサービス、tdiバリューの醸成に貢献し、tdiのブランディングを高めること :プライム案件を目指している。成長過渡期にある為、共に立ち上げていくこと 【配属部署】:ソリューションビジネスにおける、サービスデリバリー部署 AI/Cognitive/ERP/人財マネジメント/流通/DAiSモジュールのコンサルタントとしてお客様の導入を進めていく。 【魅力】 :同社はSAPとしては後発ですが、中堅の企業でまだ未導入な企業が多く市場開拓を推進中です。 人脈はあり案件も豊富にあるが技術者が不足している状況です。 大手コンサル企業の下ではなくプライムに向けて仕事を選べます。 ERPの導入だけでなく運用保守も対応できるため提供の幅が広いのが特徴です。 【教育研修】:研修メニューに沿ってSAPの知識を身に着けて頂きます。その後はOJTをしながらコンサルタントと して徐々に実践的な知識を身に着けられます。 過去入社例) 開発経験2年、会計知識あり → コンサルタントになりたく入社 1年で仕事を任せられるように成長 【福利厚生】:他社と比較し圧倒的に福利厚生が充実しており、働きやすい環境です。詳細は下記をご覧ください。 残業時間「16.1時間/月」、平均勤続年数「18年」、離職率「6%」(IT企業の平均は11%)、副業可 有給休暇取得率「76%以上」、男性育休休暇実績「13名」、資格手当あり、家族手当あり、住宅手当あり
◆基幹システムの開発経験2年以上 ◆SAP導入コンサルタントをやりたいという意欲
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】会計・経営管理領域のコンサルティング ・大手企業のCFO層と経営課題の解決に向けた議論、提案を行い、TISの持つ、ソリューション・サービスの提案を行う。 ・また、それらの議論の中で新たな経営課題を抽出し、新しいサービスの立ち上げに向けた企画を行う。 ・各種サービスやERPの導入に際して、最上流工程における要件整理・構想策定など顧客をリードできる。 ■キャリアパス 1年後:IT導入に向けた業務コンサルタント 5年後:業務コンサルタント、および企画されたサービスのビジネスオーナー ■魅力 お客様の経営管理領域における経営課題に対して、ERPシステムや当社独自サービスを活用した解決策の提言を行います。国内最大級の独立系ITベンダーとしてのポジションを活かして、特定のプロダクトに執着せず、お客様にとって最適なソリューションやサービスを提言する事ができます。名だたるお客様企業の経営管理の中枢に対して、最新のトレンド技術を活用した大規模システムの提言をする醍醐味を経験できます。 また、新しいサービスへの投資も積極的に行っています。市場ニーズを先取りした経営管理サービスをお客様に提言し、活用に向けたコンサルを行える事がこの仕事の魅力です。
財務会計、管理会計、購買業務知識 基本的なIT知識とERP、管理会計に関わるシステム知識 会計、経営管理分野でのコンサルティング
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
以下のプロジェクトにおけるSAPのアプリ/BASISコンサルタント ・SAPのS/4HANA(ERP)の新規導入プロジェクト ※クラウド型サービスの導入含む ・S/4HANA(ERP)導入済み顧客の保守開発プロジェクト ・ECC6.0からS/4HANAへのコンバージョンプロジェクト ・S/4HANA(ERP)導入済み顧客の海外展開(ロールアウト)プロジェクト 等々 ■社内環境:【TISの事業戦略、募集の背景】 SAPマーケットの大幅な拡大に追随し、弊社のSAP事業も飛躍的に成長させるため、SAPコンサルタントの大幅拡充を進めている。 新卒採用、キャリア採用だけでなく、SAP以外のビジネスを担当している社員のSAPコンサルタントへのスキル転換も実施し、コンサルタントを倍増する計画である。 更にシステム化企画構想などの業務改革コンサルティング領域についても体制を強化し、より市場価値の高いビジネスへの転換を加速している
会計、販売、購買、物流、生産のいずれかに関する基礎的な業務知識 ※BASISコンサル(BASIS)には求めない 以下のいずれか ・SAP実務経験 1年以上 ・SAP以外のERP実務経験 2年以上 ・基幹業務経験 2年以上 ・IT業務経験(PG除く) 2年以上 ERP(SAPを含む)の導入・保守プロジェクトの1年以上の経験(開発でも可) または、基幹業務システム基幹業務システム導入・保守プロジェクト(会計、販売、購買、物流、生産)の1年以上の経験 コンサル経験はなくても良いがコンサル志向であることが条件
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
茨城県
■業務内容: 医薬品製造管理システム(HITPHAMS)の要件定義〜基本設計までの上流工程の業務をご担当いただきます。 <具体的には> お客さまである大手製薬メーカーのニーズをヒアリングし、パッケージのカスタマイズやアドオンでの機能追加を検討します。改善/改修の提案要素が強く、お客さまと距離が近いのが特徴です。 HITPHAMSは原薬製造プロセスから製剤工程までのシステム化を実現したMESソフトウェアパッケージです。お客さまの声を反映しながらアップデートしており、国内外で140を超える豊富な納入実績があります。 ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。ほかにも3ヵ月ごとに職場独自の健康日を設定するなどメリハリのある職場環境づくりを推進しています。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています
■必須条件: ・生産/製造管理システムに関するSE経験(要件定義を含む上流設計)を3年以上有すること (医薬品/食品/化粧品分野の生産/製造管理経験があれば尚可) ・VB、または.Netのプログラミング言語を利用したApp開発経験を3年以上有すること ・転職回数の少ない方 ■歓迎条件: ・OracleDBを利用したApp開発のご経験をお持ちの方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務内容: 医薬品品質管理システム(HITPHAMS)の要件定義〜基本設計までの上流工程の業務をご担当いただきます。 <具体的には> お客さまである大手製薬メーカーのニーズをヒアリングし、パッケージのカスタマイズやアドオンでの機能追加を検討します。改善/改修の提案要素が強く、お客さまと距離が近いのが特徴です。 HITPHAMSは原薬製造プロセスから製剤工程までのシステム化を実現したMESソフトウェアパッケージです。お客さまの声を反映しながらアップデートしており、国内外で140を超える豊富な納入実績があります。 ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。ほかにも3ヵ月ごとに職場独自の健康日を設定するなどメリハリのある職場環境づくりを推進しています。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計 画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています
■必須条件 ・品質管理システムに関するSE経験(要件定義を含む上流設計)を3年以上有すること (医薬品/食品/化粧品分野の品質管理経験があれば尚可) ・VB、または.Netのプログラミング言語を利用したApp開発経験を3年以上有すること ・転職回数の少ない方 ■歓迎条件: ・OracleDBを利用したApp開発のご経験をお持ちの方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務内容: ・大規模小売業向けロジスティクスシステムに関するシステムエンジニアリング(倉庫管理システム、輸配送管理システムの提案、案件・導入) ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。ほかにも3ヵ月ごとに職場独自の健康日を設定するなどメリハリのある職場環境づくりを推進しています。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています。
■必須条件 ・倉庫管理システムに関するSE経験(要件定義を含む上流設計)を3年以上有すること ・システムエンジニアとしてシステムとりまとめの経験 ・転職回数の少ない方 ■歓迎条件 ・応用情報技術者以上の情報処理技術者資格を保有していることが望ましい ・物流技術管理士を保有していることが望ましい
グローバルリファイン株式会社
送信に失敗しました。