取り扱い転職エージェント
東京都
ビジネスチャット『direct』、FAQチャットボット『AI-FAQボット』をはじめとする自社サービスの拡大と安定性を支えるために、運用を含めた各種自動化の推進や必要な作業を行います。SREエンジニアはサービスのシステム設計、開発・運用・保守全般を各サービスの開発チームと共同で担当します。 開発環境 『direct』:Javaを主要実装言語とし、データベースにはMySQLを使用したLinux上で動作するシステムです。 『AI-FAQボット』:JavaScript、TypeScriptを主要実装言語とし、データベースにはNoSQL を使用したLinux上で動作するシステムです。 共通: Gitによるレポジトリ管理(git flow/GitHub Flowを採用しています)を行い、Jenkins などCIでの自動ユニットテストなどを行っています。 開発端末は、MacBook Pro 14inchと27inch 4Kディスプレイを支給します。
・サービスの開発、運用経験 ・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識 ・システムの冗長化・分散手法などに関する基本的な知識 【『direct』とは】 大手企業からも導入されるビジネスチャットツール。 カスタマイズが可能で、クライアントに合わせた機能を使うことが出来ます。 クライアントの声を聞き、機能追加を常に行なっている点でも非常に人気が高く 6週間ルール(6週間で機能追加を行なうルール)が特徴となっています。 安全性も高く、ダイレクトゲストモードといったゲストをチャットに招待できる機能や 複数のトークが同時に閲覧できるマルチビューといった機能も搭載しています。 ◆主な使用技術 『direct』:AWS, Ansible, Apache, Docker, Elasticsearch, Fluentd, Go, Java(JPA/CDI/JAX-RS), JavaScript(Vue.js), Jetty, Nginx, MySQL, Packer, Python, RabbitMQ, Redis, Ruby, Serverspec, Scala, Tomcat, Terraform 『direct 2.0』:JavaScript/TypeScript を主要実装言語とした AWS Lambda の使用と、データベースに DynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたシステムです。 『AI-FAQボット』:AWS, Docker, Nginx, Node.js, MongoDB, Redis
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ユーザーの仕事選びに寄り添い、より良い意思決定を支えるための情報を提供する当社プロダクトのバックエンド開発をお任せします。 【具体的には】 ◆ONE CAREER/ONE CAREER PLUS/ONE CAREER CLOUDのバックエンド開発全般 ◆複数サービスから利用される共通サービスの設計と開発、パフォーマンスチューニングやリファクタリング 等 ※フロントエンドエンジニア、UI/UXデザイナーとチームを組み、インフラ、データ、プレゼンテーションといった複数レイヤーで一貫したユーザー体験を創出すべく、プロダクト開発に取り組んでいただきます。
◆Ruby on Railsなどを使用したWebアプリケーションのバックエンド開発経験 ◆英語ドキュメントを抵抗なく読める方 ◆アジャイル開発経験 ※お住まいは当社オフィスへ2時間以内で出社可能な場所とさせていただいております。 ※入社後1ヶ月間のみ、ツールのセットアップなどのため1週間に2回の出社をお願いしています。 ※在籍1ヶ月以降はリモート・出社を自由に選択いただけます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
アイモバイルのメイン事業である「アドプラットフォーム事業」の企画・開発をお任せします。 自社サービスである広告配信システムの機能追加や、新サービスの開発を企画・設計から一貫して手掛けていただきます。 プロジェクトの上流~下流まで全工程に関わることができ、ゆくゆくはプロダクトマネージャーなど、裁量のある業務にも積極的に携わることが可能です。 あなたの経験を考慮し、スキルを最大限に活かせる開発業務をご担当いただきます。 ※場合によっては他のプロジェクト(「ふるなび」など)をお任せすることもあります。 【具体的な職務内容】 ・動画広告配信プラットフォーム『maio』の企画・設計・開発 ・広告配信ネットワーク『i-mobile Ad Network』の企画・設計・開発 ※ユーザーとのマッチングが高いのはどのような仕組みか、インプレッション数(広告表示数)を上げるために どうプログラミングすれば良いかといった視点でシステム開発を行なっていきます。 ※広告配信においては、配信アルゴリズムの最適化を機械学習技術、データ解析に取り組みながら最適化を進めていきたいと考えています。 (データ解析は3名担当がいます)
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています! ・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上 ・システム設計 実務1年以上 ・C#, Java, Scala, Ruby, Python2, Python3 のいずれか 実務1年以上 【開発環境】 言語:C#, Java, Scala, Ruby, Python2, Python3 ■オブジェクト指向設計・開発を行っており、納期よりも「品質」を重視しています。 技術的負債をなるべく作らない開発体制の構築に取り組んでおり チームで高品質を実現すべく設計・実装レビューを取り入れております。 評価基準は、開発能力を重視する評価方法を取り入れています。 ■サービスはすべて100%自社内開発です。 お客様のニーズ、ユーザーの声をダイレクトに体感できます。 そのため、決められた仕事を淡々とこなすのではなく クライアントにとってより良いサービスとは?という発想で サービスコンテンツやユーザー管理画面のアーキテクチャの設計、開発等を行なっています。 最新技術を積極的に取り入れていく風土ですので 携われる業務は幅広く、自身の成長を感じながら仕事に取り組める環境です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
埼玉県
◆同社のディープラーニングを使った異常検知「AISIA-AD」のカスタマイズ導入する仕事をお任せします。 お客様ごとに異なる品質ニーズに対して、AIで異常検知できるかどうかPoC(実現可能性検証)を行い、 実現可能と判断された場合は実用化および教育・サポートまで一貫して行います。 【担当工程】:現状分析 → 要件定義 基本設計 → 詳細設計 → 開発 → テスト →導入・運用まで一貫してお任せします。 【やりがい】:顧客ヒアリングから課題と改善点を見つけて提案し、実際に導入までやって顧客に喜ばれることにやりがいを感じることができます。 ビジネスルールやデータモデルなど、長年かけて築きあげられた仕組みを理解して一般化する過程を楽しむことができます。 等 【担当製品】:AISIA-AD ※Azure Machine Learningを活用し、キズや凹み、異物混入などの異常をAIで自動検知するソフトウェアパッケージ ディープラーニングによる画像認識を使った最先端の外観検査システムです。工場の不良品検査をはじめ、 人の「目視」や「判断」を要する工程で利用できます。「クラウドで学習、エッジで判定」というモデルの品質検査システムです。 クラウドでは、アノテーション、クレンジング、正常品のみ/正常異常両方の2通りの機械学習、クラウドからエッジへのデプロイまでの 一連の学習プロセスをサポートします。エッジでは、動画のオブジェクト検知、正常・異常判定、異常箇所(ヒートマップ)表示、 モニタリング、追加学習までの一連の判定プロセスをカバーします。 【組織構成】:5名の組織です。 内訳:部長、リーダー3名、メンバー1名
・WEBアプリケーション開発経験 ・AIに興味がある、やってみたいと思う方 【入社後の教育/研修制度】 部門研修を用意しています。下流のプログラミングからまず入っていただき、 AISIA-ADの構造やプログラミングの仕方、 AISIA-AD自体の機能の概要理解などを研修します。 もちろんAISIA-ADの全体構造と機能を中心に、 スキルと候補者様の希望次第ですぐSEとして上流で活躍してもらうケースもあります。 ・カスタマイズ/アドオン演習課題 ・基礎教育(AISIA-ADの作り、環境構築) ・モジュール勉強 【同社の取り組み】 ・プラチナくるみん取得(法令を上回る制度) ・充実した教育制度あり(階層別教育、部門教育など) ・副業制度(新たな知見や技術の習得を促進) ・自身のキャリアパスにあわせた支援を実施 (キャリアパス面談、1on1、ローテーション希望プログラム制度)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
SAPシステムを活用している企業の運用保守サービスにおける顧客担当責任者。 原則弊社シェアードサービスセンタからのリモート運用保守体制でのサービス提供。 シェアードサービスセンタの要員は協力会社含めて200名程度。(うち従業員約115名) 顧客数は日本企業を中心に約100社でほとんどがプライム案件である。(一部親会社からの委託案件あり) 従業員約30名単位の組織で日常業務は遂行しており、チームワークを重視した業務環境となる。 具体的には… 担当顧客に対する下記業務が主要なタスクとなる。 ・運用保守サービスのQCD管理 ・運用保守改善提案および顧客基幹システムの将来戦略に対する提言 ・契約管理/請求管理/損益管理等 <採用の背景> ・SAPシステムを活用している企業の増加に伴い運用保守ニーズも拡大している ・さらに2025年に控えるECC6.0製品保守切れに伴うS/4化の波が予測される ・上記ビジネスの拡大に対応するため即戦力要員の採用を継続的に実施する ・さらに中長期的にはAI/RPAなどを駆使した新しい形の運用保守サービスの確立というチャレンジを目指す <ポイント> ・長期的な顧客との深い関係構築 ・チームで助け合いながらの業務遂行と成長 ・顧客経営層とのコミュニケーション
・SAPシステムの導入または運用保守経験 ・顧客とのネゴシエーションスキル あれば歓迎する経験・スキル: ・ビジネスレベルの英語 ・各種SAP認定資格 ・ITIL
株式会社A・ヒューマン
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【担当製品】:・電子マニフェストサービス「e-reverse.com」 公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター(環境省所管)が運営する電子マニフェストシステム(JWNET)を より簡単、便利に活用するためのWebサービスです。利用企業10000社以上、サービス開始から15年以上の実績。 ・産廃処理委託契約サービス「er-contract(イーアールコントラクト)」 産業廃棄物処理委託契約書を電子化し、パソコン上で契約書作成から締結、保管ができるサービスです。 契約期間や許可証期限切れアラート機能や許可品目との連動、法定必須項目の入力チェックなど、 委託基準に定められた要件を確実に満たし、コンプライアンス強化に大きく貢献します。 【業務内容】:設計・プログラミング・テスト ※ 要件定義など上流工程やプロジェクトマネジメントにも携わっていきたい方、大歓迎です 【開発環境】:サーバーサイド:C#・フロントエンド:JavaScript / TypeScript (Angular) DB:Amazon Aurora・CI/CDツール:Jenkins / CodePipeline 【組織構成】:正社員6名(部長50代男性、グループ責任者50代男性、メンバ20~50代男性4名) ※社員のみで足りない場合はパートナーベンダーと協力して行います。
◆Web/オープン系の開発のご経験(2年以上) ※C#、Ruby on Rails 、Java 、React 、Angular 、JavaScript 等の 言語・フレームワークだと尚可 【働き方】 月平均残業20時間以内。業務の兼ね合いにもよりますが、 多くの社員が週2,3日の頻度でリモートワークをしております。 【教育体制】 社内勉強会の開催はもちろんの事、資格取得支援制度だったり、 書籍購入負担など、充実の教育環境を整えております。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社はクラウド型GIS(地図情報システム)の自社で開発を行っていて、現在でも2000社以上の導入実績を誇る業界NO.1企業です。 今回は、導入実績が2000社以上を超える、自社SaaSパッケージを上流から開発まで一気通貫でご担当いただくポジションでございます。 【業務内容】 :自社プロダクト開発エンジニアとして、ご経験に応じた業務をお任せいたします。 【取引先】 :イオンモール株式会社 / イケア・ジャパン株式会社 / キリンビール株式会社 / KDDI株式会社 / 株式会社電通 株式会社ファーストリテイリング / 三井不動産株式会社 / 株式会社ワークマン 他 【導入事例】 :▼大手小売企業:新規店舗出店/販促~競合分析/マーケティングに利用 ▼官公庁:コロナ渦における「人」の動態調査に利用。 ▼飲食業界企業:「お持ち帰りサービス」にも活用。コロナ渦でも売上が上昇中です。 【キャリアパス】:マネジメントに行きたいのも可能ですし、ずっとモノづくりがしたいというのも可能です。 【製品の特長『MarketAnalyzer?』】 あらゆるエリアデータを多角的に分析。店舗戦略・販促戦略、マーケティングに利用されるSaaSパッケージです。 UI・UXはもちろんのこと、「提供するシステムやデータが顧客の中で使いこなされて初めて役に立つ」という考えから 運用支援まで行うことにより他社との差別化を図り、顧客から信頼を得ています。
【下記に該当する方】 オープン系言語開発 1年程の方 入社後はPythonでの開発が主となります。 ――――――――――――――――――――――――――― 【働きやすさ実現】 同社では生産性を重視しています。 ■リモートワーク制度有:出社は週に1~2回程度 ■時差出勤制度有(11パターンの中から選択) ■月平均残業時間5時間。19時には社内に人がいない状態を実現 【社員の勉強にお金を惜しまない社風】 スキル習得のための外部講座などの実績があります。 会社全体で講師に来てもらって講義を受けるというものや、 個人にスクールに通ってもらった、有料のEラーニング受講してもらった、等 (統計学、機会学習、応用処理技術者受験、Tableau、特許勉強会等) 最近では会社が企画するというよりは 部門や個人に「これを受講すればスキルがあがる」と提案してもらうパターンが多いです。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
主にバックボーンネットワーク層の企画設計、構築、運用業務全般をお任せします。 まずは稼働中のバックボーンネットワークの構築・運用業務から携わっていただき、 同社のネットワーク全体の理解いただきながら、 中長期的な視点で企画設計に関与いただくことを想定しています。 BGPやOSPF等ネットワークの幅広い知識を持ち、同社のバックボーンネットワークのみならず、 インターネット全体を支えることのできるエンジニアを目指していただけるよう 幅広い業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・同社バックボーンネットワーク層全体の企画設計、開発、構築、運用 ・バックボーン関連機器の企画設計、検証、構築、運用
①BGP/MPLSを含む広域ネットワークの設計・構築・運用経験をお持ちの方 ②ネットワーク機器(ルータ・スイッチ・伝送装置など)の選定・検証経験をお持ちの方 ③回線(トランジット・専用線・ダークファイバなど)の選定・調達経験をお持ちの方 【求める人物像】 〈管理能力〉 プロジェクト管理等、自分以外のことをしっかりと把握できる方 〈成長意欲〉 何にでも興味を持ち、更に高みを目指していくマインドをお持ちの方 〈責任感〉 担当業務等に対し、最後までやり遂げられる方 〈改善・提案〉 現状の問題点に気づき、提案・改善できる方 〈素直さ〉 どのような立場となっても、驕らず謙虚に振舞え、周囲の助言を素直に聞き入れ 行動できる方務等に対し、最後までやり遂げられる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 ・事業戦略に基づいた施策の立案~実行 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・ユーザーデータを基にしたプロダクト改善 ・社内外のステークホルダーとの調整業務 ・エンジニアのピープルマネジメント・採用・組織構築
・プロダクトマネジメントもしくはプロジェクトマネジメントの経験がある ・B向けサービスの事業開発経験もしくはC向けサービスの事業開発経験がある ・エンジニアもしくはデザイナーとしての業務経験がある
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
〇ServiceNowの要件定義、開発をご経験に応じお任せします。 顧客と密にコミュニケーションをとりながら案件を進めていただくことを期待します。 【仕事の魅力】 提案、開発、保守・運用の部隊が同じ組織にあることで提案から運用まで一気通貫で対応可能。顧客要望に沿う改善提案を実現。 【『ServiceNow』について】 経営戦略に沿ったタイムリーなサービス展開/ステークホルダーの満足度向上/サービス提供、自動化によるコスト・働き方の合理化などを実現します。
■ServiceNowでの開発経験者 ◎ゆくゆくは5~10名程度のチームのリーダーとして活躍いただくことを期待しています。 ServiceNow社のパートナー認定有。技術力も豊富です。 【魅力】 ■親会社である三菱総研との協働案件やプライム案件が多い、且つ顧客チャネルも幅広いため、 あらゆる案件を経験しながらPLやPMを目指していただける環境です。 ■三菱総研DCS社として品質保証に力を入れており、案件受注、管理、計画等に対し、 全社的な視点を取り入れながらプロジェクトを推進しています。 高い品質で顧客に価値提供ができる環境です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
タイミーには、働き手である「タイミーワーカー」と、募集の掲載者である「クライアント」の2種類の利用者が存在します。 このポジションでは、アプリを通してタイミーワーカーへ価値を届けるために、 iOSアプリの新規機能開発や機能改善、コードの品質改善やDX向上のための業務をお任せします。 ◆iOSアプリの新規機能開発 ◆iOSアプリの既存機能改善 ◆既存コードのリファクタリング ◆DX(Developer Experience)向上の取り組み
【開発 / 技術面】 - Swiftを用いたiOSネイティブアプリ開発の実務経験(2年以上) - リアクティブプログラミングの経験/理解 - Gitを用いたチーム開発経験 - 以下歓迎条件から2つ以上の経験 【ソフトスキル / その他】 - タイミーのミッションへの共感 - スクラムへの理解 - Slack, Google Meetなどを活用したリモートワークの経験 - 3名以上でのプロジェクトの経験 - 課題発見 ~ ヒアリング ~ 要件定義 ~ 仕様策定の経験 - 既存プロジェクトに参加し、サービス内容やソースコードのキャッチアップをした経験 - 建設的かつロジカルな議論を通して意思決定をできる - チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
SAPの基盤構築案件のプロジェクトリーダーとして基盤構築、方式設計にかかわっていただきます。 複数の案件をシェアしながらメンバーアサインを行いつつ遂行するタイプもございます。 具体的には… ・SAPの導入、基盤更改、マイグレーションなどのプロジェクトをテクニカル面からリードする。 ・プロジェクト獲得のためにプリセールス、提案活動(提案書の作成)を行う。 ・社内メンバーにプロジェクトを通じて育成観点で教育活動を行う。また獲得したナレッジの共有を行う。 <採用の背景> ・2025年のSAP ECC保守満了に伴うS/4への移行、再構築を考えている企業、その前段となるクラウド化など案件は多く、今後も益々増加していく。 ・他の事業部とともに顧客のSAPのS/4更改に合わせて基盤プロジェクトをリードする人材を強化する。 <ポイント> ・SAPの基盤技術、方式設計にかかわるメンバーの多さ、活発な交流。 ・NTTデータのSAPかかわるグループ会社(Global One Team)と情報交換を通じたナレッジの共有。 ・毎年、技術情報の収集にメンバーを海外に派遣している。 ・お客様との関係を通じて企業活動全般を支援をすることで、多彩な案件と技術要件にかかわる機会が多く技術スキルの向上に役立つ。 ・プロジェクトのPM、PLとして従事しマネジメントスキルを向上させる方も、スペシャリストとしてテクニカル領域の専門性を高める方も自身の特性と志向に応じて選択が可能。
・SAP BASISにかかわる知識・スキルがある。 ・SAP基盤に関わる導入、構築プロジェクトをプロジェクトリーダーとして参画した経験がある。 ・クラウドやオンプレミスなどSAPを取り巻く基盤環境に関する全般的な知識がある。 あれば歓迎する経験・スキル: ・クラウド技術 ・英語 ・SAP BASIS関係の認定資格
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
◆弁護士向けSaaSのバックエンド開発をお任せします。 業務支援システムは「弁護士ドットコムLibrary(書籍読み放題)」や「案件管理システム」、「オンラインセミナー(動画学習)」など、 複数のサービスから構成されています。これらのサービス群が、現状はそれぞれログイン・会員基盤を持つような形になっており、 今後はシームレスに各サービスが利用可能なように、認証・認可機能の改善など基盤を整えていきたいと考えています。 もちろん、それだけではなく各サービスに新機能を開発や様々な改善を行うことで、UXの改善も行います。 具体的には、下記の業務をご経験に合わせてお任せいたします。 1.開発関連:実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます。 2.問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など。 3.仕様検討:PdM・デザイナとの協働、ユーザヒアリングなど。 4.プロジェクト進行:多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通して チームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます。
・Webアプリケーション開発経験 ・AWS・GCP等のクラウドインフラ環境を用いた開発経験 ・PHPUnitなどのテストフレームワークを用いた実務経験 【技術環境】 ・言語・フレームワーク:PHP / Slim / BEAR.Sunday / TypeScript / JavaScript / React.js / Next.js / HTML5 / CSS3 / Sass ・インフラ:Amazon Web Service / Google Cloud Platform ・データベース:Amazon Aurora (MySQL) ・仮想環境:Docker / Amazon ECS ・モニタリング:DateDog / CloudWatch ・分析基盤:BigQuery / Redash ・プロジェクト管理:JIRA ・ソースコード管理・CI:GitLab ・開発手法:Agile (Scrum, Kanban) ・情報共有:Google Workspace / Slack / esa
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆同社の新プロダクトである 「HULFT Square」 のフロントエンド開発業務を担当頂きます。 【業務詳細】 :Web(Typescript/React)もしくはWindows GUI(WPF(C#))のフロントエンド開発 【技術環境】 :言語:Typescript/WPF(C#)・フレームワーク:Create React App 【身に着くスキル】:マイクロサービスアーキテクチャ/CI/CD, DevOps、USとの共同開発によるグローバル開発の進め方/ グローバルに挑戦するサービスの開発経験 【当部門の魅力】 :データが中心となるDXへのシフトが間近に迫っており、データをいかに簡単につなぐかがDXシフトの肝となってきます。 同社には世界第三位、顧客満足度国内第一位の二大データ連携製品があり、日本の会社でありながら、国内のみならず、 グローバルに向けたプロダクト開発が本格的にスタートし、事業も急成長しています。 当製品は日本、サンフランシスコ、上海で開発を行っています。そのためグローバルプロダクト開発を経験できます。 プロダクトは技術的負債を最小化するため「美しいコード」が大切です。そのためペアプログラミング、レビューが充実しています。 また、PMとの協働の製品企画、仕様策定、実装、自動化テストなど一貫して開発エンジニアが担当するため、 製品企画力も身につきます。多くのメンバーがCSPO、CSMを持っており、アジャイル開発のスキルも身につきます。
下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・TypeScript, React 等を用いたフロントエンド設計開発経験、UT実装経験(3年程度) ・WPF(C#)の開発経験(3年程度) 【ミッションステートメント】 ・自社プロダクト/サービスビジネスにフォーカス 自社プロダクトビジネスに専念し、お客様に提供できる価値を高め続けることに 100%フォーカスして取り組みます。 ・Fun place to Work 社員同士が互いに尊重しあうことができ、切磋琢磨して高め合うことができ、 自由闊達な意見交換が行える社風を大切にしていきます。 ・ソフトウェアの価値向上最優先 企業として売上や利益ももちろん大切ですが、お客様に喜んでいただける、 より良いソフトウェアを提供していくことを第一に考えます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
メディア事業本部/システム開発部にて、 企画やデザイナー/エンジニアと連携しながら 自社運営メディア「Manegy」の製作やHP改修等を行っていただきます。 【担当業務】 ◆WEBメディアのシステム開発 ◆ご経験に応じて、下記業務もお任せします ・PHPなどのサーバーサイドの開発 ・UI/UXを意識したHTML・CSS・JavaScriptでのWeb開発 ・サービスの各種APIの連携
■プログラミング経験が3年以上ある方 ■PHPを用いた開発経験がある方 ■HTML・CSS・JavaScriptにおける知見があり、運用イメージを持てる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社サービスのクラウド型人材管理ツールにおいて、新機能開発や機能拡張の実装、パフォーマンス向上のためのリファクタリングや 新しい技術の導入など様々な業務をサーバーサイドエンジニアとしてご担当いただきます。 またSRE (Site Reliability Engineering) と連携し、品質を維持しながらスピード感をもった開発を行っていただきます。 【業務内容】新機能の開発、機能の拡張や改善、性能向上のための開発、コード品質の担保 【上記に追加してスキル次第でお任せ】メンバーの育成 【具体的には 】 専門職の人やチームで企画された仕様書を元にエンジニアが設計と実装を行います。それぞれの案件の大枠はRedmineで管理されており、 タスクはチケットドリブンで流れていきます。また、詳細な管理はJiraで行っております。また、レビューはGitLabを用いて行っております。 【チームの雰囲気】 自分で考えることを重んじるスタイルで、不要な稟議なしに自分たちで次々に技術を選定できます。 また、他社の開発チームに比べると比較的に静かなので開発にも集中できます。 さらに人事関連のプロダクトを出している会社なので率先して「働き方改革」を実行しており、 残業はほぼ皆無なのでライフワークバランスがとても取りやすい環境です。
【技術スキル】 ・Webアプリケーションの設計・開発経験(3年以上) ・オブジェクト指向による設計・開発経験 ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 【ビジネススキル】やり遂げる力と責任感。素直さと柔軟さ。 【開発環境】 開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter 開発, 運用環境:Docker, GitLab, GitLab CI, Storybook Confluence, JIRA, Slack, Zoom 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform インフラ環境:AWS (EC2, RDS[MySQL, Aurora], ElastiCache[Redis], S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage, TestCafe
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆自社パッケージソフト「COMPANY」企画・開発・保守業務を行っていただきます。 【業務内容】・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発 ・既存プロダクトの機能強化/改善案件 ・同社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援 ※ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメントいずれかの開発チームに所属していただきます。 【業務規模】4~5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。※現在8割リモート勤務。希望に応じて出社もOK 【配属組織】製品開発部門470名(各製品、開発領域で組織が分かれ、それぞれ数十名程度在籍)、平均年齢31.5歳(男性72.9%、女性27.1%) 【入社後】 1か月程インプット期間を設け、1~3か月のOJTでの軽微な不具合修正や製品問い合わせ回答を経て、3~6か月程度での育成を目指します。 【キャリア】保守開発から携わり、新機能・新サービスの設計に関わり、その後は指向性に応じてビジネス戦略を旗振りするプロダクト責任者の道や、 製品開発における適切な技術選定などテクニカル領域に精通したエキスパートエンジニアとして活躍するキャリアがあります。 【技術環境】サーバーサイド:Java, TypeScript, Kotlin, COBOL 、コミュニケーション: Slack, Google Workspace フロントエンド: JavaScript (jQuery, Vue.js, node.js, jQuery), TypeScript, CSS, HTML クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure ソースコード管理: Git, Subversion, AWS CodeCommit
・エンジニアにチャレンジしていきたいという想いをお持ちの方 ・自己学習/プログラミングスクールなどでコーディング学習のアクションを起こしている方 ・社会人経験1年以上の方 ※応募書類/推薦状にて学習行動とその内容について明記していただけますと幸いです。 ■未経験者採用の背景、当社の想い■ 日本においてIT人材が不足しているという社会課題に対してアプローチするため、 エンジニアとしては未経験であるが優秀な素養を持つ「問題解決人材」を発掘、 共に成長/変革に挑戦していただく仲間を探しております。 当社としては技術だけでなく、複合的に物事を考えて製品を考えることができる方を求めています。 技術は学習で身につくと考えているからこそ、 未経験の方でも「お客様を見据え製品を考える」ことができる方に 関してはぜひ当社にジョインいただきたいと思っています。 ただ、日々進化するIT業界において、技術を身に付けるためには、 【自ら考え動く姿勢・素養は不可欠であり、その素養は未知の問題に対して 挑戦するマインドやゴールに近づくためにどのような行動をとるのか】が肝だと考えております。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
当社モバイルアプリの開発及び、開発チームのリードをご担当いただきます。 【業務詳細】 :モバイルアプリ開発チームのリード、React Nativeによるモバイルアプリケーション開発 新規機能の要件定義、設計、開発、既存機能のグロース開発と保守運用 ※モバイルアプリ開発の担当は社員と業務委託をあわせて3人体制となっていますが、今後も増員予定です。 ONE CAREERがアプリファーストなサービスにシフトしていくため、今後もアプリ開発体制を強化していきます。 【チーム体制】:ONE CAREER:EM/1名、TL/1名、エンジニア 8名/計10名 ※こちらのONE CAREEの配属となります。 ONE CAREER PLUS:EM兼TL/1名、エンジニア 3名/計4名 ONE CAREER CLOUD:EM/1名、TL/1名、エンジニア 6名/計8名 【特徴・魅力】:企業・個人にキャリアデータを使用できるプラットフォームを提供することで、 「人の数だけ、キャリアをつくる」というワンキャリアのミッションの実現に寄与することが出来ます。 実現したいことを言語化することで曖昧さをなくして無駄なく深く仕事に集中することが出来ます。 【成長環境】 :隔週で、社内のエンジニアによる勉強会を実施しスキルの幅を広げられる機会があります。 経営陣とのプロダクトMTGで、中長期の視点を交えながら開発ができます。必要なツールに対しては積極的に投資する文化があります。
・React Nativeでのアプリ開発経験 またはモバイルアプリ開発経験 ・1年以上のJavaScript開発経験 ・アプリ開発に関する要件定義・仕様設計の経験 ・GitHub/GitLabなどを使ってチーム開発をしたことがある ・デザイナーと協力してプロダクト開発をしたことがある ・ユーザの心理/行動を考慮して最適なUI開発ができる 【技術環境】 ・言語: JavaScript, Ruby, HTML(Haml), CSS(Sass) ・フレームワーク: React Native, Vue.js, Ruby on Rails ・データベース: PostgreSQL, Redis, Elasticsearch, MongoDB ・インフラ: AWS(ECS/ECR on Fargate, S3, Route53, RDS, Cognito) ・監視: Sentry, CloudWatch ・DevOps: CircleCI, Terraform ・コミュニケーション: Slack, Confluence, JIRA ・バージョン管理: GitHub
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減すべく、新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、顧客要望対応など、trocco(R)がより広く・深く課題を解決するための開発をお任せします。 【具体的には】 ・データパイプラインの設定変更履歴を確認する機能の開発 ・設定をGitHubにエクスポートする機能の開発 ・SlackのユーザーリストをBigQueryに対して転送する機能の開発 ・各種バグの調査 【開発環境】 <言語> Ruby(Rails)、Typescript(React)、Java(Embulk) <インフラ> AWS(EKS、ECS、etc..) <その他> Kubernetes、Circle CI、Slack、GitHub、Rollbar、NewRelic
■下記のご経験をお持ちの方(いずれも必須) ・WEBアプリケーション全般の開発経験 ・データベース設計・運用経験 ・テストコードを書く環境での開発経験 ・Pull Requestのレビュー経験 ・ビジネスレベルの日本語力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
タイミーには、働き手である「タイミーワーカー」と、募集の掲載者である「クライアント」の2種類の利用者が存在します。 このポジションでは、アプリを通してタイミーワーカーへ価値を届けるために、 Androidアプリの新規機能開発や機能改善、コードの品質改善やDX向上のための業務をお任せします。 ◆Androidアプリの新規機能開発 ◆Androidアプリの既存機能改善 ◆既存コードのリファクタリング ◆DX(Developer Experience)向上の取り組み
【開発 / 技術面】 - Kotlinを用いたAndroidネイティブアプリ開発の実務経験(1年以上) - リアクティブプログラミングの経験/理解 - Gitを用いたチーム開発経験 - 以下歓迎条件から2つ以上の経験 【ソフトスキル / その他】 - タイミーのミッションへの共感 - スクラムへの理解 - Slack, Google Meetなどを活用したリモートワークの経験 - 3名以上でのプロジェクトの経験 - 課題発見 ~ ヒアリング ~ 要件定義 ~ 仕様策定の経験 - 既存プロジェクトに参加し、サービス内容やソースコードのキャッチアップをした経験 - 建設的かつロジカルな議論を通して意思決定をできる - チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
主にSAP BI製品に関わる構築プロジェクトのコンサルタント(リーダー/メンバ)としてご活躍頂きます。 新規導入案件の提案活動や既存案件に複数参画しながらタスクを遂行頂くこともあります。 具体的には… ・SAP BI製品を利用したBIシステム導入、バージョンアップ、スポット案件対応等のプロジェクト対応 ・新規プロジェクト獲得に向けたプリセールス活動や提案活動(提案書作成/支援)の実施 ・社内環境を使った技術検証や各種セミナー/イベント等に積極的に参画頂き最新技術の収集とノウハウ共有 <採用の背景> ・SAP HANAの登場以来、OLTP/OLAPを統合させたBI導入案件やAI(機械学習)を取り入れた案件が増えており、顧客ニーズをより迅速に対応可能とする為、BIコンサルタントを募集します。 ・SAP BW/BO等の新規導入やバージョンアップ対応だけでなく、SAP HANAやAI(機械学習)等の最新技術を取り入れたBIプロジェクトに対応可能なメンバを強化致します。 <ポイント> ・SAP BI(BWやBO等)導入経験が豊富なメンバーが在籍しており社内では活発な交流が行われています。 ・SAP HANAやAI/機械学習等の最新技術を活用したBI導入プロジェクト案件の参画機会が多く、常に最新技術に触れることが出来る環境です。 ・SAP最新技術の情報収集を行うため、定期的にメンバーを海外派遣しております。 ・プロジェクトのPM、PLとして従事しマネジメントスキルを向上させる方も、スペシャリストとしてテクニカル領域の専門性を高める方も自身の特性と志向に応じて選択が可能です。
・SAP BIに関する製品知識や導入スキルを保有。 ・SAP BIに関わる新規導入プロジェクトのリーダー/メンバ経験 ・データベースやプログラミングに関する基礎的な知識の保有。 あれば歓迎する経験・スキル: ・SAP HANAやAI/機械学習を活用したBIシステムの構築経験 ・SAP BI製品いづれかのスペシャリスト ・BIシステム導入に向けての提案書作成経験 ・SAP全般の基礎知識 ・SAP BI関係の認定資格 ・海外プロジェクト経験
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
◆シェア№1のエンタープライズ向け自社パッケージソフト「COMPANY」企画・開発・保守業務を行っていただきます。 【業務内容】・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発 ※このサイクルを短長期含めて上流から下流まで一貫して関われる点が魅力です。 ・既存プロダクトの機能強化/改善案件 ・同社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援 ※ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメントいずれかの開発チームに所属していただきます。 【業務規模】4~5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。※現在8割以上リモート勤務。希望に応じて出社もOK 【配属組織】製品開発部門470名(各製品、開発領域で組織が分かれ、それぞれ数十名程度在籍)、平均年齢31.5歳(男性72.9%、女性27.1%) 【入社後】 1か月程インプット期間を設け、1~3か月のOJTでの軽微な不具合修正や製品問い合わせ回答を経て、3~6か月程度での育成を目指します。 【キャリア】保守開発から携わり、新機能・新サービスの設計に関わり、その後は指向性に応じてビジネス戦略を旗振りするプロダクト責任者の道や、 製品開発における適切な技術選定などテクニカル領域に精通したエキスパートエンジニアとして活躍するキャリアがあります。 【技術スタック】サーバーサイド:Java, TypeScript, Kotlin, COBOL 、コミュニケーション: Slack, Google Workspace フロントエンド: JavaScript (jQuery, Vue.js, node.js, jQuery), TypeScript, CSS, HTML クラウド: Amazon Web Service, Oracle Cloud Infrastructure ソースコード管理: Git, Subversion, AWS CodeCommit
【メンバー】 ・何かしらのシステム開発経験1年以上 ※Java経験者優遇 ※学習意欲の高いオープン系言語未経験の方も是非ご応募ください 【WHI社のエンジニアオススメポイント】 ・大手企業の3社に1社(1,110社)に導入しており、人事給与領域でトップシェア ・人事給与領域に特化した製品であり、専門性を身に付けることが可能 ・オンプレからクラウドへの転換期、クラウドネイティブ化を目指す ・フルフレックスで10時、11時に出社される方も ・約8割以上がリモート勤務 ・機能企画~要件定義、設計、実装、リリースまで一気通貫アジャイル開発が可能。 ・「なぜこのシステムを作るのか?」という思考を持ちながら開発ができる技術者になれる 低コストかつ高パフォーマンスなCOMPANYに今生まれ変わろうとしています。 また中長期的には様々な他社サービスと連携することによりエコシステムを構築し、 よりスピーディーにお客様にメリットを提供していきます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【担当業務(業務内容・プロジェクト)】 ①業務:デビットカード・プリペイドカードを始めとする TISが保有するリテール決済ブランドPAYCIERGEにおける、オーソリ関連アプリケーション開発 ②プロジェクト:現在稼働しているサービスに関する運用・保守、及びサービス導入に伴う新規構築 ③規模:10M円~200M円のプロジェクト規模 ④顧客:(デビット) 銀行、カード会社 (プリペイド) 金融機関、百貨店・スーパーなど流通業者、旅行業者、通信事業者、印刷業者 等 ⑤ポジション :カード決済を支える技術者で将来PLを目指す方、または既にPLとしてのスキル保有者。 【キャリアパス(1年後、5年後)】 [1年後]:決済サービスに関わるアプリケーション開発全般。 [3年後]:決済サービスの立ち上げや新規PJへのアサイン。 【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】 ①特徴:自社サービスを展開する領域での活躍が出来る ②魅力:新規技術領域への挑戦ができること。(オープンオーソリのような技術変革も目指す) ③市場における強み:決済ビジネスを得意とするSIerであるとマーケットに認知されていること。
・決済関連のブランド情報、決済NW接続情報(深い精通では無くても可) ・オーソリ関連スキル(深い精通では無くても可) ・NonstopServer関連の技術スキル (NonstopServerをベースとした開発経験がある方) 【当業務における顧客業種、業務、市場等】 1)顧客業種: ①デビットカード: 銀行(メガバンク、ネット銀行、地方銀行)、 カード事業会社(地方銀行向けサービス提供) ②プリペイドカード:カード会社/信販会社(各種事業会社向けサービスの提供)、一般企業 ③クレジットカード ④産業関連(石油関連) ⑤公共交通機関事業者 2)市場: キャッシュレス決済の急激なキャンペーンや国策などで急上昇中。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■データ戦略の策定と実行を担う「データ戦略部」で、主にデータ戦略の実行を担当します。データ戦略の実行とは、ユーザーによって 登録される名刺や請求書などのデータの価値を高めるためのデータ(※)を集め、ユーザー登録データとかけ合わせて活用できるようにすることです。 具体的には情報を集めるためのシステム開発を行い、バックエンドを中心にフロントエンドやインフラの一部にまで携わります。 ※集めるデータの一例(企業情報関連):- 概要情報(会社名、業種・業態、売上高、従業員数など) - 従業員情報 - 人事異動・機構改革情報 - ニュース - 財務・業績情報 - 関連会社情報 データ活用のための取り組みの一例: - 名寄せ: 上記のような多種多様なデータ同士、あるいはユーザーが登録したデータとの間で名寄せすることで、一元化された データベースが構築可能となります。これにより、それぞれのデータが単独で存在する場合に比べ、ユーザーにとっての データの価値が大幅に増すと考えています。 - コード化された属性付与: 上記のようなデータは、単に集めただけでは使いにくいものです。例えば部署や役職などのデータを 属性として人物データにひも付けることで、ユーザーにとって活用しやすいデータとなります。
・Webアプリケーションの開発経験(4年以上・言語不問) ・RDBを用いた開発経験(4年以上・RDBMS不問) ■開発環境 フロントエンド: TypeScript, React バックエンド: Ruby on Rails, Python, TypeScript データベース: Aurora MySQL, OpenSearch Service, Redshift, DynamoDB インフラ: AWS (EC2, ECS, S3, SQSなど) 利用ツール・サービス: Docker, Terraform, GitHub, CircleCI, Datadog, Opsgenie, Sentry ※データ戦略部では複数のサービスを開発しています。上記はそれらのサービスの利用技術の論理和から抜粋したものです。それぞれのサービスで、サービスの特性に応じて技術を選定しています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
アプリエンジニアとして、企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と幅広い開発フェーズに携わります。 プロジェクトはプロダクト/機能/技術などで分かれており、ご経験とご希望によって流動的にアサインします。入社後も多様な経験が積めます。 ーーー主な業務内容ーーー ・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。 ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。 ーーー主な取り組みーーー ・当たり前品質と魅力的品質の実現 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ・効率化への取り組み 上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 ・最先端技術への取り組み ーーー配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例ーーー ・次世代プロダクト:新規プロダクト、サービスの立ち上げ ・クラウド/ SaaSのサービス開発:会計 / 給与 / SMART / Misoca ・基幹システム:基幹システム / CRM / データレイク
・基本/外部設計~詳細設計の経験 ・IT業界での開発経験 または、製造業などで組み込み系の開発経験2年以上 (開発言語不問: 開発環境記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば応募可) 【スキルアップ支援】 ・資格合格お祝い金・資格維持費支給 (税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、 公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、 社会保険労務士・中小企業診断士:100,000円の合格お祝い金、 またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給) ・資格取得、研修受講の補助 【長期勤続支援】 ・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円) ・永年勤続表彰金(10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算) 【レジャー、アクティビティ支援】 ・社内親睦会制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入 (ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■広告配信や運用、提案業務に関連するWebアプリケーション、業務効率化ツールなど内製システム開発を行うチームにて、システム企画開発及び改修の企画、個別システム設計と開発をお任せします。 ※システム概要を把握され業務にも慣れてきた段階で、適宜要件定義も行っていただく予定です。 【取り扱うシステムについて】 ・Media Sheet Library:GoogleやYahoo!、Twiiter等各媒体資料が格納されている社内システム ・Analytics for Sales:社内業務効率化のアプリケーション 【開発環境について】 ・vue.js・node.js・Java(Spring Boot)・AWS・GCP・Linuxベース オンプレミスサーバ・apache・tomcat・nginx・MySQL・BigQuery・Amazon Athena・MongoDB・Grafana・Sentry・GitLab CI/CD・AWS Codeシリーズ・Gitlab(オンプレミス)・CodeCommit・Slack・Google Meet
・コンパイル型言語(Java,C,C#等)/RDBMSでの開発業務経験(5年以上) ※開発ユニット管理業務を除く設計・コーディング・テストの実務経験をお持ちであること ・JAVA Spring Bootあるいは同様のフレームワークを使用した開発業務経験1年以上 ■このポジションの魅力 ・アジャイル開発に携わることが出来ます。 ・自社で企画しているシステムの為、システム企画から携わることが可能です。また、新しい技術の採用も積極的に行っています。 ・サーバサイドだけでなく、フロントエンド、ミドルウェアの設計にも携わることができます。 ・NoSQL系データベース、全文検索エンジン活用など幅広い技術に携わる機会があります。 ・利用技術や構成などに対して意見の通りやすい組織風土です。 ・スクラムマスターへのチャレンジが出来る環境です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆最新テクノロジーを組合せたEnd to End のシステム機能設計において、全体の技術的要件を整理しつつ、クラウド環境・技術及び各種 ソリューションの技術仕様などを把握しつつ、統合ソリューションとしての最適なインフラ・アプリケーション アーキを提案・設計を担っていく。 また、システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、技術基盤・インフラ/アプリアーキ領域においてEnd to End で 俯瞰しつつ業務改善・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションを検討定義を推進する。 また、実行フェーズにおいては要件定義作業に携わりつつ、プロジェクトのアドバイザーとしても関与する。 ◆役割・期待 該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要。 単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を 最大限に創出する能力が必要。様々なソリューション・パッケージに広く経験をもち、 Technology視点からの基盤技術・インフラ/アプリケーションアーキテクトとしてキャリアパスを歩むことを期待。 また、コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携われることが多く、 よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能。中立な立場で、クライアントに最も適切なソリューションを組合せ評価、選定する。 テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供する。
■インフラ/アプリ技術基盤に強みを持ちつつ、下記いづれかの経験者 └ セキュリティ └ 運用基盤設計・監視 └ クラウド移行 ■各種プラットフォーム製品・連携儀版・SaaSソリューション・クラウドサービスなどに 広く技術的知見を有する ■各種システム基盤(カスタム、ERP,パッケージ、クラウド等)の導入経験 ■他のペルソナ *大卒以上 *システム構築経験5年以上 *クライアントとの高度なコミュニケーション能力 *能動的に考え、行動する能力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
SAP S/4 HANAの新規導入および運用保守業務。 ・新しくビジネスを立ち上げる領域であるため、新しいことにチャレンジすることに興味がある方にとっては大変やりがいのある仕事です。 ・SAP知見や業務知見を活用しながら、顧客業務課題の解決に向け、システム構築から運用保守、さらには上流の基本構想といった幅広い領域で活躍することができます。
<SAP S/4 HANA 業務コンサル> ■SAP S/4 HANA導入案件における業務コンサルおよび経験者 ■業務領域としては、会計(FI/CO) or ロジ(SD/MM) or 生産(PP)の経験者 <SAP BASISコンサル> ■SAP S/4 HANA導入案件におけるBASISコンサルおよび経験者
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社で取り扱う鉄道運行情報の配信サービスや、デジタルサイネージへの配信システムに関するシステムの開発・運用・保守をお任せします。 クライアントは鉄道会社、商業施設、大手モバイル通信キャリアなどが中心となります。ベンダーディレクション業務がメインとなります。 【業務内容】 :◆プロジェクトの企画・要件定義などの開発工程は外部ベンダーのディレクション業務がメインになります。 運用・保守は社内にて対応。経験にあわせて担当業務をお任せします。運用・保守から開発業務へのジョブローテーションも可能です。 システムの監視業務のみ外部に任せています。 【PJ事例】 :◆鉄道運行情報システム 「鉄道運行情報を、新たに配信してほしい」というクライアントからの要望に応え、配信環境を作ります。 運行情報データの提供環境の構築から、既存システムの運用・保守管理、新規システムの開発、既存システムの改修などをお任せします。 ◆デジタルサイネージ配信システム 列車内や駅の構内などに設置され、広告やニュースの配信が行なわれる「デジタルサイネージ」で映像配信を行なうためのシステム開発 お客様から「この場所でこんな映像を配信したい」という依頼が寄せられるため、内容に合わせて要件整理し、必要なシステムを決定。 開発部分は外部ベンダーに依頼することもあるので、その際のディレクションも行っていただきます。 【同社の特徴】:ベンチャー的な風土とJR東日本グループの安定感がミックスされた社風です。若手社員にも企画を募り、よいアイデアであれば すぐに着手する柔軟性とフットワークの軽さがあります。数年毎に事業部変更を行い各部門でご経験を積んでいただきます。
【必須経験】 以下いずれかのご経験 ◆要件定義、設計、開発、試験、運用・保守のいずれかの業務経験1年以上 ◆オープン系/Web系いずれかのシステム設計、開発、またはシステムの保守・運用経験1年以上
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
世の中がシステム化され効率化されていく中で、そのシステムを運用する業務はまだまだ人手に頼っており、日々のオペレーション業務から人々を解放する為の自社自動化プロダクトを提供しています。 自社プロダクトにおけるクライアントの要望を開発するエンジニアとして、運用業務に関連するシステム間を連携し、自動化を実現に向けた開発を行っていただきます。 【働く環境】 ・フルリモートワーク可能 ・フルフレックス(クライアントとのMTGは優先)
・バックエンドアプリケーション開発経験(Pythonなど) ・アプリケーションの要件定義~設計~実装~テストの工程経験
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
ユーザーの仕事選びに寄り添い、より良い意思決定を支えるための情報を提供する当社プロダクトのフロントエンド開発をします。 【業務詳細】 :ONE CAREER / ONE CAREER PLUS / ONE CAREER CLOUD のフロントエンド開発、 Webフロントエンドの最適化とユーザー体験の向上に向けた開発施策全般、APIドリブンな開発 等 ※ユーザーの成功を助ける、より快適なプロダクトを作るため、 デザインとエンジニアリングによってユーザー体験を「共創」できるチームを目指しています。 【チーム体制】:ONE CAREER:EM/1名、TL/1名、エンジニア 8名/計10名 ONE CAREER PLUS:EM兼TL/1名、エンジニア 3名/計4名 ONE CAREER CLOUD:EM/1名、TL/1名、エンジニア 6名/計8名 ※適性を見て配属となります。 【特徴・魅力】:企業・個人にキャリアデータを使用できるプラットフォームを提供することで、 「人の数だけ、キャリアをつくる」というワンキャリアのミッションの実現に寄与することが出来ます。 実現したいことを言語化することで曖昧さをなくして無駄なく深く仕事に集中することが出来ます。
・Vue.jsを用いたの開発経験 ・TypeScriptの知見 (個人開発含む) 【技術環境】 ・言語: Ruby, TypeScript, Go ・フレームワーク: Ruby on Rails, Nuxt.js/Vue.js ・開発支援: Storybook, Swagger ・データベース: PostgreSQL, Redis, Elasticsearch, MongoDB ・インフラ: AWS(ECS/ECR on Fargate, S3, Route53, RDS, Cognito) ・監視: Sentry, CloudWatch ・DevOps: CircleCI , Terraform ・コミュニケーション: Slack, Confluence, JIRA ・バージョン管理: Github ・リリース: 毎週木曜日定期リリース
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
埼玉県
◆ECサイト構築パッケージの開発または、中~大規模のECサイト運営事業者向けにカスタマイズ (FIT&GAP分析/要件定義/基本設計/詳細設計/製造/テスト/導入)を行うPJを担当していただきます。 製品開発業務と個別カスタマイズ導入のどちらにも関わることができ、お客様の声を直接自社製品に反映させることが可能です。 開発作業は社内での開発なので、腰を据えてスキルを伸ばすことができます。※これまでの経験や本人希望を考慮して、担当タスクを決定します。 【案件期間】:半年~1年半程度 【案件規模】:数千万~2億円程度 【案件人数】:1プロジェクト:5~20人程度(規模が大きくなると50人程度になることもあります) 【導入事例】:東急株式会社、株式会社虎の穴、auコマース&ライフ株式会社、株式会社ピーチ・ジョン、UCCホールディングス株式会社 など 【自社製品】:ベースとなる製品はEC年商数十億円以上を目指す中規模EC事業者、もしくはそれ以上を目指す 大規模EC事業者を中心にご採用頂くECサイト構築パッケージです。 1100以上の有名ECサイト導入実績有。パッケージオリジナルはカスタマイズ性を重視し、シンプルな作りとなっています。
・オープン系言語でのシステム開発経験をお持ちの方 【教育体制】 ・入社後は以下を予定しています。ご自身のスキルや経験に適した研修、 教育コンテンツをご用意しておりますのでご安心ください。 ・ECサイト構築パッケージや業務に関する部門研修(説明、勉強会) ・中途社員向け研修、ビジネススキル研修(全社共通) 【同社の取り組み】 ・プラチナくるみん取得(法令を上回る制度) ・充実した教育制度あり(階層別教育、部門教育など) ・副業制度(新たな知見や技術の習得を促進) ・自身のキャリアパスにあわせた支援を実施 (キャリアパス面談、1on1、ローテーション希望プログラム制度)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
当本部は商社業務領域のお客様を中心に、基幹系から営業支援システムまで、 アプリケーションから基盤までOneStopとしてITサービスを提供しております。 その中でも我々のビジネス領域としては、弊社パッケージ製品を商社基幹システム と連携したProActive、営業支援システムであるWeb業務システム、 Access等の業務系の大きく3つに分類できるシステム群のシステム構築の 要件定義・開発・AP保守運用などを一手に担っています。 多岐に渡る事業部門をお客様とし、ユーザとの距離が近く、様々なユーザ業務知識を 習得しながら、ITサービス提供を行っております。 担当システムの運用業務、保守・改修案件の提案や開発、開発規模が大きい プロジェクト案件への参画、業務改善/新規システム提案等が主な職務や担当業務となります。 また、全社的にも先進的な技術へのチャレンジ機会が豊富ですので、業務を通して、 その先駆者となる事も可能です。 職場環境・雰囲気としては、現状の出社率は20%~50%程度です。 在宅勤務やフレックスなどの制度活用により柔軟な働き方を実現可能です。
(1)JavaによるWebシステムの 開発・運用経験(3年以上)【必須】 (2).NET系技術によるWebシステムの 開発・経験(3年以上)【必須】 ※(1)と(2)はどちらかで可。 (3)Oracle(含むストアド)、MySQL、SQL Serverの いずれかのRDBMSの開発・運用経験(1年以上)【必須】 (4)ACCESSやEXCELマクロによる 簡易システムの開発・運用経験(1年以上)【任意】 (5)5名以上のプロジェクトにおける サブリーダークラスの役割の経験【必須】 (6)顧客折衝、ベンダーコントロールの経験 【必須】
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
埼玉県
◆ERPパッケージソフト「GRANDIT」を用いて、お客様の業務を効率化するお仕事です。 今回皆様にお願いしたいのは、基幹業務システム導入のお仕事ですので、会計、販売、購買、物流、生産、貿易、会計と 非常に幅広い業務知識とIT技術が必要となりますが、大変価値のあるキャリアを身に付けることができます。 【業務詳細】:お客様の業務の課題を洗い出し、FIT&GAP分析を行い、その後、要件定義、設計、製造、導入、教育、保守という 一連の工程を経て、導入稼働を果たすやりがいのある仕事です。ご経験に応じてお任せする範囲は変わりますが、 PL経験をお持ちの方には顧客対応・進捗・要員管理などPJ実行リード・管理を担当していただきます。 【魅力】 :顧客の経営管理・業務システムの構築という大きなPJに関わり、SE、PLとしてスキルアップを果たすことができます。 【教育体制】・入社後は以下を予定しています。ご自身のスキルや経験に適した研修、 教育コンテンツをご用意しておりますのでご安心ください。 ・ERPパッケージソフト「GRANDIT」や業務に関する部門研修(説明、勉強会) ・中途社員向け研修、ビジネススキル研修(全社共通)
・SEの上流工程(要件定義,基本設計)経験をお持ちの方 【ERPの必要性】 ワークスタイルが激変し、グローバル化が急速に進む昨今、国内企業は高品質、 多様化、低コストが要求され生き残りをかけた厳しい競争にさらされています。 業務を効率化してコストダウンを図るにはデジタル化、IT化が最も有効な手段です。 その中でも企業の根幹をなす基幹業務システム(ERP)は 全ての企業でなくてはならないものとなっています。 【同社の取り組み】 ・プラチナくるみん取得(法令を上回る制度) ・充実した教育制度あり(階層別教育、部門教育など) ・副業制度(新たな知見や技術の習得を促進) ・自身のキャリアパスにあわせた支援を実施 (キャリアパス面談、1on1、ローテーション希望プログラム制度)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
BtoBtoC SaaS型サービスであるIIJ Raptorサービスのデリバリ案件のアプリケーションエンジニアまたはリーダーを担当いただきます。 【具体的な業務】 ・提案、設計、開発、運用 ・システム全域を担当するメンバーやリーダーとしてデザイン、インフラ、ネットワーク、クラウドなど、専門知識を有したエンジニアとともに開発を担当いただきます。 ■特徴 自社サービスにおける最新技術を採用した開発が可能です。 ■ステップアップ 将来的にはプロジェクトマネージャーやアーキテクトなどへのステップアップが可能です。また、「資格取得/セミナー受講支援制度」もあり、対象となる資格試験に合格すると、資格受験料を会社が全額負担します。さらに、任意で受ける外部セミナー受講料を会社負担とした実績もあります。
◆金融系業務アプリケーションの要件定義・基本設計~実装まで一貫したシステム開発に携わった経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の主力プロダクトのひとつである 「DataMagic」 の開発業務を担当頂きます。 DX時代の膨大なデータを変換できるETLツールとして、変換速度世界一をともに目指していただきます。 <業務詳細> ・パッケージソフトウェアの要件定義 ・パッケージソフトウェアの開発プロセス(ウォーターフォールモデルにおける外部設計~システムテスト) ・パッケージソフトウェアのテクニカルサポート(プロダクトデベロップメントセンターではTier 3を担当) ※世界一を目指すためには高度なシステム設計スキル、そしてそれを実現するプログラミングスキルが必要になるため、 C言語開発のスペシャリストを大歓迎します。 <身に付けられるスキル> ・パッケージソフト開発における要件定義、設計、コーディング、テスト技法 ・OS知識(Windows、UNIX、Linux) ・データベース知識(Oracle、DB2、SQL Server、PostgreSQL等)
・C言語によるソフトウェア開発の業務経験(3年以上) 【同部門の魅力】 ・国内デファクト、エンタープライズで30年利用されているHULFTなど、 自社プロダクトの開発、運用に携われる※製品は違えど、そのDNAはある ・少数精鋭でやっているため、歯車の一部ではない(一人一人の思いが製品につながる) ・機種も言語も様々で、この先40年のチャレンジできる環境は揃っている ・製品開発のみならず、未来に向けた研究開発が行える事業体系(高利益) ※製造原価の1~2割が未来事業費 【DataMagicとは】 データ加工やデータ変換プロセスに特化した「DataMagic」は、既存フォーマットの一括変換や 必要なデータのみを抽出してのDB格納など、業務の中で発生するデータ変換作業を低価格で 実現するツールです。 重複排除を可能にしたマージ機能や演算結果を出力項目の値として 出力する数値項目演算機能、任意の数値形式へ変換する属性変換機能など、 データ加工やデータ変換プロセスに欠かせない様々な機能を標準で装備しています。 また、言語切り替え機能が備わっており、設定画面で日本語・英語の切り替えができます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
〇ServiceNowの要件定義、開発をご経験に応じお任せします。 顧客と密にコミュニケーションをとりながら案件を進めていただくことを期待します。 【仕事の魅力】 提案、開発、保守・運用の部隊が同じ組織にあることで提案から運用まで一気通貫で対応可能。顧客要望に沿う改善提案を実現。 【『ServiceNow』について】 経営戦略に沿ったタイムリーなサービス展開/ステークホルダーの満足度向上/サービス提供、自動化によるコスト・働き方の合理化などを実現します。
■ServiceNowでの開発経験者 ◎5~10名程度のチームのリーダーとして活躍いただくことを期待しています。 ServiceNow社のパートナー認定有。技術力も豊富です。 【魅力】 ■親会社である三菱総研との協働案件やプライム案件が多い、且つ顧客チャネルも幅広いため、 あらゆる案件を経験しながらPLやPMを目指していただける環境です。 ■三菱総研DCS社として品質保証に力を入れており、案件受注、管理、計画等に対し、 全社的な視点を取り入れながらプロジェクトを推進しています。 高い品質で顧客に価値提供ができる環境です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
福岡県
技術本部Mobile Applicationグループの福岡支店で、同社が展開するAndroidアプリ開発を担当します。 営業DXサービス「Sansan」もキャリアプロフィール「Eight」も一定のユーザー数を獲得しているサービスですが、これらをさらに 成長させるため、実現したい機能は尽きません。 ◆Sansanにおけるモバイルアプリ開発の重要性 数年前まではPCからの利用が主流だったSansanですが、現在ではPCと同じくらいスマートフォンからも利用されるようになりました。 事業成長のためには、モバイルアプリの機能開発が重要な鍵。今後の継続的な機能開発に向けて、継続的な設計の改善やライブラリの導入を 積極的に推し進めており、新しい技術を実践できる環境でもあります。 ◆Eightにおけるモバイルアプリ開発の重要性 ユーザー数が300万人を超えるEight。このユーザーをさらに拡大するため、名刺管理や転職などキャリア形成に関わる機能を充実させるほか、 ビジネスニュースの配信やビジネスマッチングなどの機能開発に取り組んでいます。また、企業向けの新機能も次々とリリースしています。 ◆主な業務 ・同社サービス(営業DXサービス「Sansan」またはキャリアプロフィール「Eight」)のiOSアプリ開発および運用 ・新機能や機能改善の提案、実現性調査 ・プロダクトマネジャーやデザイナーと、仕様・UI/UXの検討
・Android SDKやフレームワークについての知識とそれを用いた開発経験(3年以上) ・Kotlin または Java 言語についての知識とそれを用いた開発経験(3年以上) ・モバイルアプリケーションの設計パターンに関する知識とそれを用いた開発経験 ・Git などのバージョン管理システムの利用経験 【語学力】 日本での業務経験が3年以上、かつ、日本語検定N1レベル 【開発環境】 ・言語:Kotlin ・ソースコード管理:GitHub ・ライブラリ:Dagger、Retrofit、Kotlin Coroutines、 RxJava、Dagger Hilt、Jetpack composeなど ・CI,テスト:Github Actions、JUnit ・運用:Firebase Crashlytics ・PC:Macbook Pro、iMac (定期的に最新モデルに置き換え、キーボード配列選択可) ・コミュニケーション: Slack、Teamflow ・デザイン連携:Figma ・ディスプレイ:27インチワイド(WUXGA)1~2台
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
~日本最大級の歯科医師向けメディア「WHITECROSS」等を保有している同社にて、ご経験や適性、ご希望に合わせて配属部署を決定いたします。~ webアプリエンジニア・UI/UXエンジニアのポジションがございます! ≪ポジション例≫ webアプリエンジニア:既存のサービスを収益化させるための開発実装工程をメインにお任せします。上流から下流までの業務に一貫して取り組めます。 UI/UXエンジニア :歯科医療従事者向けメディア、歯科医療業界人材マッチングサービス、セミナー動画配信サービスのUI/UXの改善をお任せします。 上流から下流までの業務に一貫して取り組めます。
【共通条件】※下記いずれかに該当する方 ・同社の事業内容(DX、歯科医療など)への興味関心がある ・ビジネスモデル(プラットフォームビジネスやマッチングビジネスなど)への興味関心がある ・スタートアップ事業に携わりたいという意欲がある 【上記に加え、下記ご経験をお持ちの方】 ◆CSS,HTML,JavaScript,など言語を用いた開発経験(年数不問)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
埼玉県
◆OBPM Neoの開発業務、またはOBPM Neoサービス提供環境のメンテナンス保守を行う仕事をお任せします。 また、上記の業務を経て、他メンバーの作業管理を行うリーダー業務をお任せしていく予定です。 新しい開発テーマ、お客様の要望などを自身で担当、設計、製造し、自社製品に反映させることができます。 定期的なサービスリリースの業務を経て、アジャイル開発手法の考え方に触れながら実務経験を積むことができます。 プロジェクト管理で抑えるべきポイントがどこなのか、プロジェクト管理の知識を深めることができます。 【開発体制】:1チーム3人~6人、2チーム体制 ・4週間単位でのリリース計画に基づく開発を実施中です。 【業務詳細】:製品またはクラウド環境に関する要件分析、基本設計、詳細設計、製造、テストのうち、適正と希望を考慮して決定します。 【製品詳細】:OBPM Neoは導入実績220社以上、PMBOKに準拠した統合プロジェクト管理ツールです。 【導入事例】:アイテック阪急阪神株式会社、株式会社インフォセンス、AGS株式会社、SGシステム株式会社、スーパーストリーム株式会社 など 【遠隔地勤務相談可】(フルリモート勤務) ※以下、いずれかに当てはまる方が対象です。 ・居住地から当社拠点(埼玉・大阪・福岡)までの距離が片道100km以上離れている場合 または ・同社拠点(埼玉・大阪・福岡)までの通勤時間が片道 2 時間を超える場合
・Webアプリケーションの開発経験をお持ちの方 【入社後の教育/研修制度】 ・入社後は以下を予定しています。ご自身のスキルや経験に適した研修、 教育コンテンツをご用意しておりますのでご安心ください。 ・OBPM Neoに関する部門研修(説明、勉強会) ・中途社員向け研修、ビジネススキル研修(全社共通) 【同社の取り組み】 ・プラチナくるみん取得(法令を上回る制度) ・充実した教育制度あり(階層別教育、部門教育など) ・副業制度(新たな知見や技術の習得を促進) ・自身のキャリアパスにあわせた支援を実施 (キャリアパス面談、1on1、ローテーション希望プログラム制度)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
オンライン資格講座「STUDYing(スタディング)」や法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」において、 機械学習を活用した機能拡張や新サービスの開発・運用を担って頂きます。 これまで同社では、オンライン講座の学習履歴データを活用し、AIを使って個別に学習計画を提案「AI学習プラン」などのAI活用を行ってきました。 今後、さらに様々なテーマでAIを活用していく予定のため、AIアプリケーションの企画・開発・運用をリードして頂ける方を募集しています。 <具体的には> ・オンライン講座の学習履歴・行動履歴データを機械学習で活用することによる機能拡張、新サービスの企画 ・上記企画を実現するためのPOC実施 ・本番システム向けの機械学習関連の機能開発、チューニング、運用、改善 専属の機械学習エンジニアがいないため弊社サービスをAIの分野から発展させてくれる方を募集します。
・機械学習を活用したアプリケーション開発の経験 ・PHPなどのスクリプト言語とデータベースを使ったWebアプリケーション開発の経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■ソフトウェアエンジニアとして、取引先であるインターネットメディア、SNS等が提供するテクノロジーを活用したソリューション/プロダクトの企画・開発・運用に携わります。 ■クラウドサービス、データウェアハウス、API等を活用し、広告主の課題解決につながるソリューションを媒体社と密に連携して開発し、デジタルマーケティングにおけるコミュニケーション戦略および施策実行、実行した施策の効果検証を多角的に支援できるサービス開発をリードします。アーキテクチャの検討から、開発、運用を行いつつ、プロダクト/ソリューションの設計・検討にも参加いただき、事業目標・顧客の成功の実現をビジネスサイドとエンジニアサイドの両輪で推進します。まずは設計以降のフェーズから入っていただき、ゆくゆく要件定義やプロダクト/ソリューション企画にもチャレンジ出来る環境です。 ■プロダクトについて:以下に挙げている以外のプロダクトについても、新しく企画・開発をしております。 Social AdTrim :https://www.social-adtrim.cci.co.jp/ CCI Social AdTrim は、SNS上でのコミュニケーションによって企業課題を解決する、SNSプロフェッショナル集団が提供する新しいサービスです。 KNOTBOX :https://www.knotbox.cci.co.jp/ LINE公式アカウントに関するユーザー情報の取得・分析・可視化を行う、CCI独自のLINE APIツールです。 Commerce Container Dashboard :https://www.commerce-container.cci.co.jp/ ECモール上での売上にも大きく影響する特定キーワードにおける自社商品の検索結果の掲載順位、及び、検索結果画面の自社商品のシェア率を可視化するツールです。
下記いずれも3年程度のご経験がある方 ・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・クラウド環境でのサービス運用の実務経験 ■このポジションの魅力 ・プロダクトの企画、開発、効果検証、改善のサイクルを一気通貫で携わることができます ・目的に応じて、自分たちで技術を選定できます ・LINEやInstagramなどの生活者に密接したプラットフォームやメディアを活用したプロダクト/ソリューション開発に携わることができます ■開発環境 フロントエンド:Vue+Nuxt(TypeScript) バックエンド:node.js + Express(TypeScript) インフラ:AWS データベース:Aurora(MYSQL8)、Snowflake モニタリング:Datadog CI/CD:AWS Codeシリーズ コード管理:Git データ分析:Tableau、DataPortal プロジェクト管理:Jira ドキュメント:Confluence コミュニケーション:Slack、Meet
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■現在同社では文教分野において、さらなる事業拡大を目指し、 私立中高・大学・国公立中高のお客様を中心とした販売促進のためソリューション力の強化を図っております。 全国トップシェア80%のサービス(※)を中心にシステム品質の高さとコンサルティング力を活かして顧客のニーズを把握し、 業務改革と価値創造に向けたサービスの企画からWebアプリケーション設計・開発・導入までのサービス開発全般をお任せします。
【必須】 ■エンジニア経験5年以上 ■プロジェクト経験 ※ 開発プロジェクトおいて進捗管理・課題解決などのマネジメント・リーダー経験 ■開発技術経験 ※ JavaによりWebアプリケーション設計・開発経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
「製造業のDX化推進のためのソフトウェアを提供している同社にて、システム導入エンジニア(PM)として同社製品のカスタマイズ、機能追加等の製品拡張の開発~検収までを担当します」 具体的には ・製品拡張の基本設計、開発、テスト ・お客様側環境の構築 ・セットアップ~検収 ・プロジェクトマネジメント ※入社後はシステム理解のため、OJTの形式でコード理解、受託開発、品質管理などに取り組んで頂き、プロジェクトマネージャ―として活躍していただきます。 ※その後最短で1年後にはSI支援グループの組織長としてグループ(SI支援グループメンバー、PL、PM、委託会社のメンバに抱えた)のマネジメントをお任せしつつ、製品の品質管理業務(テスターは協力会社委託)を中心に行って頂くことを想定しています。 <開発環境> ・プログラム開発言語:JAVA ・開発プラットフォーム:Eclipse ・DataBace:Oracle、SQLserver ・ソースコード管理:TFS ・プロジェクト管理:OBPM ・情報共有ツール:Teams
【必須要件(MUST)】 ◎プログラム言語、DBを使用したシステム開発において、手を動かした経験がある方。 ◎PMとしてプロジェクトマネジメントの経験がある方。 ◎学歴は不問です。 【歓迎要件(WANT)】 〇JavaまたはDBMSを利用したWebシステム・C/Sシステム開発・構築経験がある方。 〇DBのテーブル定義、バッチ処理、詳細設計、実装のいずれかの経験がある方。 〇組織のマネジャーとしてのマネジメントの経験がある方。 (1年以上、メンバー数:3~5名、育成評価等経験者)。 〇問題解決手法を学び、メンバーに指導した経験がある方。 〇メンバーに対し1on1やコーチング手法を用いた指導・育成をした経験がある方。 〇ご自身のグループやチームの目標・ミッションを設定し、遂行した経験がある方。 【求める人物像】 ・同社の”製造業メーカーに対し「3Dで世界を変える」というミッション”への共感をお持ちの方。 ・顧客との接点を持つことができ、顧客目線で顧客の困りごとを解決するモチベーションがある方。 ・顧客課題を解決するために社内への関係メンバと率先して対話し問題解決が可能な方。 ・協調性があり、いろいろな方と粘り強く対話でき、協働作業ができる方。 ・他者から幅広く収集した情報を元に自身で課題を解決できる方。
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
◆同社で運営をしている、日本最大級のプログラミング教室の検索サイト「コエテコbyGMO」の開発・運用を担うエンジニアを募集します。 スケールの大きなサービス開発に携わることのできるプロダクトです! 【業務内容】 ◆Ruby on Railsエンジニアとして、自社サービスのプログラミング教育メディア「コエテコ」の開発・運用業務を担当いただきます。 チームの一員として、営業、カスタマーサポートなど「コエテコ」に関わる部署の担当者とも必要に応じて連携して頂きます。 【業務詳細】 ◆アプリケーションの設計、実装、テスト、リリース、効果測定/システム運用全般(障害対応、パフォーマンス・チューニング、 エラー検知、カスタマーサポートと連携してのシステム調査)/開発効率化/業務効率化 ◆自分のアイデアを提案して具体的な機能として実装することも十分可能です。 その分コミュニケーション能力、表現・意思伝達能力が求められます。 自分の仕事が具体的な形としてエンドユーザに提供され、同時にユーザからのフィードバックを得られるため、 責任は大きいですが大きなやりがいを感じることが出来ます。
◆Railsで作られたWebサービスの開発、運用経験 ◆RDBMSを用いた開発経験 (RDBの基礎知識に加え、テーブル設計、SQLを組むスキル) ◆GitHub等を使ったチーム開発経験 (Pull Request を使ったコードレビューなど) ◆エンジニア以外の職種とのコミュニケーションを取りながらの開発経験 【求める人物像】 ◆技術的観点からサービスをより良くして ユーザーに良い体験を届けようという気持ちを持っている方 ◆チームワークを尊重できる方 ◆自ら問題・改良点を見つけ、改善していける方 ◆デザイナー/ディレクターなどエンジニア以外と 適切にコミュニケーションを取りながら開発を行える方 ◆ご自身のスキルアップに継続的に取り組める方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■オープンポジションについて データエンジニアリング本部は、データ分析・活用のために必要なシステム要件を知り尽くし、プロジェクトをリードするスペシャリストが 多数在籍していますが、人材の需要が高まる一方、経験者が少ない領域となります。そのため、業界未経験でご入社し、活躍されている 社員も多くいます。データエンジニアリング本部は経験重視ではなく、下記いずれかの想いがある方と是非一緒の仲間になっていただきたいと 考えております。 「開発だけでなく、クライアントのビジネス貢献にも興味がある方」「テクノロジーを通してデータ活用の支援に携わりたい方」 「社会実装を担える人材を目指したい方」「技術が好きで、学ぶことが”大好き”な方」 「エンジニアとして、常に技術を磨きながらキャリアアップしたい方」 DE本部には、多様な業種・業界のクライアントに対し、データ活用基盤構築や機械学習システム実装など、データ活用を支援するための 様々なシステム開発プロジェクトが存在します。 エンジニアドリブンで顧客のビジネス課題の明確化や解決方法の提案、開発プロジェクトのマネジメントまで一貫して取り組んでいただきます。
・オープン系基幹業務システム開発においてプロジェクトマネージャの経験(3年以上) 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力の高い方 ・難しい問題に当たっても解決策を考え、提案できる方 ・多様な思考/専門性を持つ方を尊重し、一緒にプロジェクトを進めることが出来る方 ・様々な思考/発想ができ、新しい技術をキャッチアップしシステムでの活用を自発的に出来る方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆クライアントや社内のリサーチャーが作成した調査用アンケート原稿を元に同部署に在籍する【カスタムリサーチディレクター】と 二人一組でWEBアンケート画面の作成を進めていくことが主な業務です。 【具体的な業務フロー】 ◆指示書に基づいたWEBアンケート画面の構築 ◆動作確認 ◆クライアント指示による修正対応 ◆WEBアンケート実装 ⇒PGスキルの高い方は、技術を駆使して独自仕様の調査画面・設問の設計・作成/より上流のクライアントや社内のリサーチャーへ 直接ヒアリングをし最適な画面構築のための提案/自身がPG・開発した設問・スキームを標準化しサービスとして展開/ インターネットリサーチと他のWeb技術を組み合わせた新しいサービスの開発・ローンチ。 というような、より高度な価値を提供していく業務に携わっていただきます。 同部署では複雑なアンケートWEB画面の作成/運用をしており、35名ほどのメンバーで構成されています。 中途比率も高く、入社後のフォローが徹底されており、未経験でも安心して就業いただけます。(メンバーのほとんどが中途採用メンバーです。) ◆1つの画面作成期間は2営業日~4営業日程度で、1人あたり平均5~6本の案件を同時並行で担当しています。 ※構築には社内システムを使用しますが、プログラミングも活用します。主にプログラミング部分を作成いただきます。
◆IT関連業務における社内外のクライアント・関係者とコミュニケーション・折衝経験 ◆Web言語(PHP等)を用いたWeb画面作成の実務経験 ◆JavaScript,CSSを利用したWeb画面の作成経験 <使用ソフト> ◆PHP ◆JavaScript(jQuery),CSS ◆PostgreSQL
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
~顧客のDX化をご支援するに伴い、顧客の開発チームの一員となり、フロントエンド、サーバサイドの開発まで幅広くお任せします~ 業務詳細:同社がモバイル最前線で培ってきたサービス開発のノウハウと開発体制を提供すべく、客先に常駐しお客様のサービス開発に半年~数年かけ 担当することになります。お客様向けの案件がないときは、同社SIer事業内での新規サービスの検討・開発に従事いただきます。 DX時代に必要とされるアジャイル開発は実行するために非常に高いハードルがあります。コンサル会社でも、ベンダー企業でもなく、 自社で数多くのサービスを開発し改善活動を続けている同社だからこそ、”実行可能”という強みがあります。 導入事例:海運事業を手掛ける「ONE」の、自社におけるシステム開発部門の運用とデジタル人材育成を支援
<必須スキル> ◆WEBアプリケーションの開発経験 5年以上(言語不問) ◆アジャイルでの開発経験 ◆顧客とのコミュニケーションスキル
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ツクルバが展開するカウカモ( https://cowcamo.jp/ )は、中古リノベーション住宅に特化した流通プラットフォームです。 中古住宅のリノベーションプロデュース、物件情報をコンテンツとして発信するメディアの運営、 そして顧客の物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスまで、リアルとオンラインを複合したサービスを展開しています。 本募集は、カウカモ事業を支えるプロダクトのバックエンド開発をお任せするバックエンドエンジニアの求人です。 カウカモのサービスを企画・開発するプロダクト部では、オンラインでのプラットフォームメディアの他に、 エージェントと呼ばれる社内の営業メンバー向けのオペレーションツールを内製しています。 バックエンドエンジニアポジションでの募集ですが、「サーバーサイドの技術を用いた開発だけをしてもらいたい」というわけではありません。 チームとして積極的にPM、デザイナー、フロントエンドエンジニアなど サービス開発に関わる全ての人とのコミュニケーション、ディスカッションを重ねて、より良いサービスの開発をしていきたい方を求めています。 【具体的な仕事内容】 ・中古住宅のオンラインマーケット「カウカモ(cowcamo)」 および「cowcamoMAGAZINE」のバックエンド開発 ・社内向け管理システムのバックエンド開発 プロダクトを支えるシステム全体を把握してもらい、他のエンジニアのアウトプットのレビューや技術的な意思決定もお任せいたします。
【下記、複数のスキル・ご経験のある方】 ◆システム要件定義、仕様策定の経験 ◆Web サービスの運用経験 ◆チーム開発におけるコードレビューの経験 ◆クラウドインフラ (AWSなど) の構築・運用経験 ◆Ruby on Rails による開発経験 ◆ユニットテストを用いた開発経験 【求める人物像】 ・不動産・住まい領域を良くしていくことに関心がある ・ユーザーへ価値提供をすることを第一に考え、自らが主体的に推進していける ・チームワークを楽しみ、他者と協同し問題解決に取り組める ・保守/再利用性を考慮したコードを書くことが得意 ・事業と技術双方の知見を深めることに意欲のある方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
製品要望及び製品企画に基づく、自社ERP/SCMパッケージ製品の業務機能の仕様決め、設計、開発、および製品化 自社ERP/SCMパッケージ製品に関連する技術基盤の調査、開発、および導入
◆オープン言語(Java/C/C#等)によるシステムの設計、 開発について2年程度お持ちの方 ◆製造業に対しての知見がある方
株式会社キャリアデザインセンター
送信に失敗しました。