取り扱い転職エージェント
茨城県
事業拡大に向けたデジタル技術を活用した工程の自動化、効率化技術の検証と導入をおまかせします 【お任せする業務】 事業拡大に向けたデジタル技術を活用した工程の自動化、効率化技術の検証と導入 ●具体的には ・作業分析、データ解析による改善、解決方法の提案実施 ・自社システム(生産管理システム及び関連システム)との連携のための設計 ※入社直後は、工場内のシステム教育やチームでの課題検討参画などからお任せし、徐々に慣れていただく予定です。 <これまでのプロジェクト例> ・製品の検査をロボット導入による自動化実証試験 ・生産計画スケジュールの自動化 ・IoTデータプラットフォームの構築 【このポジションの魅力】 ●仕事の魅力 私たちは事業や工場の将来あるべき姿を目指したIoT 5+1年計画に基づき全社一丸となって活動を進めております。 この活動を通してIoTやAIの最新技術に触れ、失敗を重ね、成功に導くことで自分自身の成長につながることの実感と事業への貢献を感じてただけるかと思います。 実現に至るまでの道のりは決して平坦なものではなく、苦労も絶えませんがその分、何ものにも代えがたい喜びと発見があります。 ●製品・サービスの魅力 2017年にスタートした「IoT 5カ年計画」の下で、全社的なIoT/AI技術の導入を推進しており、品質検査工程への画像処理システムの導入などを行っています。こうした取り組みにより、経済産業省が定める「DX事業者」に認定されました。 ●体制・教育 本社情報システム部や工場のスキルアップ教育への参加 各種セミナー、勉強会の受講 国内外展示会の視察
■必須学歴 大学卒、高専専攻科以上 ■必須要件 以下すべてのご経験・スキルをお持ちの方 ・工場内の生産技術、先進技術を活用した工程改善・自動化を推進したい方 ・プロジェクトを主体的に推進した経験のある方 ・データ解析、センシング技術、ロボット技術等に興味があり業務プロセス改善を実施したい方 ■歓迎要件 ・ネットワーク等のインフラ技術 ・プログラミング開発、データベース技術
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
現在成長事業であるヘルスケア事業部で革新的な自社製品のWebアプリの企画~開発までご担当いただきます。同社製品の医療画像管理システムのwebアプリ開発、PM業務をお任せ致します。 【具体的には】 ◇企画/要件定義 ◇設計・プログラミング(JavaScript、C#、C++など) ◇プロジェクトリード ◇マネジメント(経験に応じて):グループ会社「株式会社ジウン」の社員2名とともに開発業務を進めて頂きます。 同社の医療業界向けWEBアプリは『人々のいのち』を救える可能性のある画期的なシステムです。現在、より早く・正確な情報の展開ができるように個々の顧客ニーズに応じたアプリの作りこみを行っております。 【ポジションの魅力】 事業会社の自社プロダクトに関わる事ができ、顧客の声からプロダクトの機能開発や、改修を行うことが出来ます。 【ポジションへの期待】 プロジェクトの責任者としてご活躍いただくことを期待しております。 【働き方】 リモートでの就業も可能です。入社直後は直属の部長と一緒に業務を進めていく形になります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■webアプリケーションの開発経験 ■PLもしくはPMのご経験 ※JavaScript、c#、c++、HTMLでの開発を行っています。 ■組織の育成・運営経験 【フジデノロ株式会社について】 同社の主力事業である、半導体関連装置、電気・電子機器、医療機器、航空業界などの精密プラスチック加工業は、完全オーダーメイドかつ高難易度案件が多く、収益性が高いです。自社製品を持つメーカーになるために、主力事業で得た収益を投資し、今では複数の製品を持つメーカーに成長しました。これからも事業の多角化をしながら、2023年に売上135億円を目指します。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
北海道
鉄鋼メーカーの社内システム部門にて社内システムの企画、開発、保守業務に従事していただきます。 ・浦安、宇都宮、苫小牧の3拠点があり、システム部門の所属は苫小牧になります。日常、苫小牧でシステム企画・開発・保守を行い、浦安や宇都宮はリモートや現地 出張で作業を行います ・パッケージを使ったソリューションやスクラッチ開発でのシステムがあり、3拠点それぞれ販売品目が異なる独自の販売システム、製造に関するシステム、仕入れシステムなど主業務全般をシステム化しています ・その他、上流工程(要件定義・設計)を行い外注へ委託、社内インフラ構築保守等もあります 【募集背景】増員募集 【組織構成】製造部システム課 課長、課長代理の2名体制 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件 ・システムエンジニア経験(要件定義・基本設計等) ・VB.NET、VBA(EXCEL、ACCESS)、SQLのいずれかの経験 ・マイカー通勤できる方 *公共交通機関を使用した通勤が困難なため、自家用車による通勤が必須となります *駐車場あり
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
■具体的な業務 1.顧客接点の拡大・深化のため以下の取り組みを推進していきます。 ・Webマーケティングによる顧客接点の拡大と、顧客行動分析による 有効な顧客アプローチの提案と推進 ・サービス改善、新機能追加などの仕様策定及び開発 ・Webサイトの開発、改良/改善活動における、開発面・デザイン面からの推進 ・シミュレーション用Webアプリ開発プロジェクトの運用支援、進行管理、開発 ・Webサイトに関連するツール類(GA、MA、oneTrustなど)の導入開発、運用、サポート ・ディレクターやデザイナーと連携しながら、時にはリードする形で「開発・実装」 「運用・実行支援」のソリューションを提供 2.上記取り組みを事業部・事業会社と共に取組、特にプロジェクト推進、開発、運用支援などを 推進していきます。 ■ポイント ・競争力の源である営業のデータを扱う場面では、外部ベンダーに頼ることなく、 自分たちの手でDXを進めています。データ分析だけにとどまらず業務で活用できるシステム化 まで他部門と協力しながら活動しています。 ・システム導入に際してはアジャイル開発で進めます。 ・当社は「DX銘柄2022」に選定されています。
<必要な業務経験/スキル> 以下、全てを満たす方 ・Webサイト構築、開発、運用保守などでの経験、またはそれに繋がるIT業務経験(3年以上) ・Webサイト開発・Webアプリケーションなどのバックエンド、フロントエンドの開発経験 <望ましい業務経験/スキル> ・B2B、B2C デジタルマーケティングに関連した企画の立案から実施、効果検証までの経験 ・AWS、Azure等のクラウド活用に関する知識、経験 ・GA、MAなどの活用、分析経験 ・CMSの導入、開発経験 <望ましい資格> ・Web検定Webディレクション ・ウェブデザイン技能検定、色彩検定、Adobe各種能力試験 ・応用情報技術者試験 ・データベーススペシャリスト、システムアーキテクト ・ウェブ解析士 など <求める人物像> ・営業やマーケティングのDX推進における課題解決に取り組める方 ・IT/データ分析だけでなく、関連する業務を理解し、多様な分野の人と明るくコミュニケ ーションを取ることができる方 ・最先端の技術情報を積極的に収集し、より高い技術力を追求する意欲がある方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
・UXリサーチ計画の策定、実行、ディレクション ・ユーザーインサイトの発見、仮説の構築、検証と改良 ・ユーザ体験のデザイン(カスタマージャーニーマップ,Storyboard等) ・プロトタイピングツールでのUXUIデザインと仮説検証(Adobe XD、Figma等) ・動画、LP、カタログ等のデザイン・制作とそれらを用いた価値仮説検証 ※新規事業の例: ・再生エネルギー/蓄エネルギー分野における新規事業 ・住宅施工関連分野における新規事業 ■業務の進め方イメージ 日々の仕事はチームで進めて行きます。チームにはUXリサーチャーの他には、プロダクトマネージャー、ビジネス開発、テックリード等のメンバーがおり、”スクラム”のフレームを活用し、自律的に仕事を進めていくスタイルです。 ※メンバーと一緒に仕事を進める中で、お互い刺激と学びがあり成長を感じていただけるチームです。
<必要な業務経験/スキル> ・事業会社またはSIer、コンサル等におけるUX関連業務経験(5年以上) ・UXリサーチ計画策定、実行、検証、改善までの一連の業務経験(End-to-Endかつイテレーティブに実行) <望ましい業務経験/スキル> ・スクラムによるソフトウェア開発経験 ・B2BまたはB2Cマーケティングに関する企画・設計・実行の経験 ・Adobe XD、Figma等、プロトタイピングツールでのUXUIデザインの経験 ・UX関連コミュニティのイベントや勉強会での発表経験 <求める人物像> ・個人での高い専門性を持ちつつも、チームに貢献することにモチベーションを感じられる方 ・学習に対して貪欲でインプットとアウトプットのバランスを取りながら成長を続けることに意欲のある方
株式会社CMEコンサルティング
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
DXによる新規事業開発を推進する自律型のチームにおいて、ビジネス開発担当としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容 ・外部環境分析、内部環境分析 ・デジタル関連技術のグローバルトレンドリサーチ ・事業戦略の策定 ・バリューチェーンのデザイン ・パートナー候補の探索とアライアンス構築 ・PoC計画策定と実行・検証 ・プロダクトグロース、事業のスケーリング ※新規事業の例: ・再生エネルギー/蓄エネルギー分野における新規事業 ・住宅施工関連分野における新規事業 ■業務の進め方イメージ 日々の仕事はチームで進めて行きます。チームにはビジネス開発担当以外に、プロダクトマネージャー、UXリサーチャー等のメンバーがおり、”スクラム”のフレームを活用し、自律的に仕事を進めていくスタイルです。 ※メンバーと一緒に仕事を進める中で、お互いに刺激と学びがあり成長を感じていただけるチームです。
<必要な業務経験/スキル> ・事業会社またはSIer、コンサル等におけるビジネス開発経験(5年以上) ・事業開発全般に関する基本的な知見(環境分析、事業戦略策定、実行計画策定、プロジェクトマネジメント、ファイナンスなど) <望ましい業務経験/スキル> ・最新のデジタルテクノロジーに関する知見(特にAI/MLやデータ解析分野) ・B2BまたはB2Cマーケティングに関する企画・設計・実行の経験 ・スクラムのフレームを活用したプロジェクトの実行経験 <求める人物像> ・個人での高い専門性を持ちつつも、チームに貢献することにモチベーションを感じられる方 ・学習に対して貪欲でインプットとアウトプットのバランスを取りながら成長を続けることに意欲のある方
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
東京都
1.「モノ」から「コト」へ、新しいビジネスモデルの立案と推進 1) 各事業領域からのリクエストに応じ、既存事業の課題、展望を理解・分析します。 2) デザイン思考+アジャイル開発によって、価値創造、価値検証のサイクルを回し、 事業化を目指す上で、事業サイドのメンバーや社外パートナーとの共創をリード します。 3) プロダクトをニーズに素早く対応させるために、内製による開発を推進します。 2.旭化成が持つ多様な事業領域に存在する「無形資産」の価値化、サービス化 1) 研究開発・生産現場・マーケティング・営業といった様々な業務の中に埋もれて いるノウハウを分析します。 2) デジタル技術を駆使して、分析したノウハウの価値化にチャレンジします。 3.旭化成における「サステナビリティ」推進活動をデジタルの力によって加速 1) カーボンニュートラルな世界の実現に向けた様々な社内の取り組みに対して デジタル技術で加速するためのアイデアを創出し、具体化に向けた活動を リードします。 2) サーキュラーエコノミーの実現をデジタル技術によって加速するためアイデアを 創出し,具体化に向けた活動をリードします。
<必要な業務経験/スキル> 以下、全てを満たす方 ■アプリケーション・サービス開発の経験 ・AWS、Azure等のクラウドでのアプリケーション・サービス開発経験、クラウド活用経験 ・フロントエンジニア又はバックエンドエンジニアとしてDevOps設計・構築・運用の経験 ・アジャイル開発のようなニーズの変化に対応できる開発経験 ・BIツールの導入 ・データ分析の経験 ■プロジェクトマネージメントの経験 5名以上の開発プロジェクトのマネージメントの経験、実績があること。 <望ましい業務経験/スキル> ■デザインシンキングのファシリテート ■CloudNativeな開発経験 ■事業コンサルティングの経験 ・技術開発・製造・営業・マーケティング・テクニカルサポート含め、いずれかの立場で顧客ニーズのヒアリング及びデジタル技術によるソリューション提案を行った経験、実績があること。 ・コンサルティングの立場で顧客に対し、デジタル技術による新しい製品、サービスの企画提案や、ビジネスモデルの提案の経験、実績があること。 <求める人物像> ・デジタル技術によるビジネスモデルの変革やデジタル技術そのものへの興味、関心がある方。 ・失敗を恐れずチャレンジ精神を持ってテーマに取り組める方。 ・他者へのリスペクトを忘れず、他者の意見からより良いアイデアを創造しようという姿勢を持つ方。 ・新しい技術にも貪欲に挑める方。
株式会社CMEコンサルティング
送信に失敗しました。