世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、お客様に様々なソリューションを提供しています。
420万円~480万円 / リーダー | メンバー
東京都
1.勤怠システム導入における検討課題の整理、管理 (1)勤怠システム導入にあたり発生する検討事項について、内容の整理、管理を行う。 (2)課題管理表、WBS(作業項目一覧)、社内検討項目課題管理表の作成を行う。 (3)テスト計画、移行計画、コミュニケーション計画について、各課題の進捗計画をもとにレビューを行う。また具体的な対応案策定について、プロジェクトマネジャーおよびプロジェクトリードとともに行う。 2.プロジェクトチーム、システムベンダー、社内ステークホルダーとの打ち合わせへの参加 (1)システムベンダーとのミーティングに出席し、打ち合わせ内容の整理、課題の管理。 (2)プロジェクトチームで週1~2回のミーティングに出席し、システムベンダーとのミーティングを受けて解決すべき課題、内容の整理、スケジュールの管理をプロジェクトマネジャーおよびプロジェクトリーダーととりまとめる。 3.社内ステークホルダーへの進捗報告用の資料の作成
□システム導入経験者 □プロジェクト管理経験 □人事分野でのプロジェクト経験あると尚可 □給与勤怠・労務関係の知識 □英語資料作成可能 □柔軟に物事に対応でき、臨機応変に対応できる方 □コミュニケーション能力に長けている方
【名古屋勤務】中部電力グループ各社・各部門のニーズに基づきITサービスやツールを拡充/最先端の技術に触れることが可能◆年間休日122日/フレックスタイム制/テレワークOK
500万円~1200万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【部署のミッション】 中部電力グループ(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)のIT戦略の検討、中長期計画の立案、業務効率化・高度化支援、ITサービスやツールの導入計画の策定・導入・利用支援等を行います。 【業務内容】 各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するITアーキテクチャの策定・提案、および自社に最適なIT技術やサービスの選定をお任せします。 【配属グループ内で今後開始予定のPJ(一部)】 ①デジタル技術の活用による業務効率化・高度化 ライフ・ワーク・バランスの実現に向けて働く場所と時間を自由にするデジタル化施策の拡大、ITツールを活用した情報の民主化等による業務の高度化 ②グループ会社全体の業務プロセスの最適化、業務効率化・高度化 働き方改革を推進するITサービス・ツールの充実、サイバーセキュリティ対策の強化、グループ会社横断の業務プロセスの最適化 【仕事の魅力】 中部電力グループ全体のITシステムを担う組織として、各社・各部門のニーズを踏まえた新たなITサービスやツールの拡充することで、中部電力グループの「生産性向上エンジン」の役割を果たし、「各社が本業に集中できる体制」を構築することをミッションとしています。 最先端の技術に触れ、各社・各部門の経営課題・業務課題を解決するためのIT戦略立案、ITグランドデザインの策定、IT企画、その後の推進・実行までの一連の業務を経験することができます。 【参考情報】 中部電力グループにおけるDXの取り組み https://www.chuden.co.jp/resource/corporate/dx/dx_01.pdf
【必須】 (経験) ・ITコンサルタント、業務改善、DX推進のご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 (資格) ・応用情報技術者または同程度の資格を有する者 【歓迎】 (経験) ・データプラットフォーム構築やデータ分析ツール等による事業戦略支援のご経験
世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、お客様に様々なソリューションを提供しています。
900万円~960万円 / リーダー | メンバー
東京都
【業務内容】 □進捗管理、人員配置等の状況把握、インシデント対応 □ペイロールのプロセス変更のために必要な情報のとりまとめ □各種調整 □会議アレンジ など
□PMまたはPMOの経験(必須) □英語力:ビジネスレベル(交渉ができるレベル) □ペイロールの知識
世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、お客様に様々なソリューションを提供しています。
900万円~960万円 / リーダー | メンバー
東京都
【業務内容】 □業務要件の管理:ビジネスの必要性、ソリューションの可能性、内部プロセス、セキュリティの懸念などを包括的に理解し、業務要件を分析する。 □プロジェクト開始:業務仕様書を作成し、人員を編成する。 □プロジェクトマネジメント:標準的なプロジェクトの手法を用いてプロジェクトを実施する。 □運用:ビジネスアプリケーションが順調に稼働していることを確認するための調整。
□シニア/エキスパートレベルのSAP FI/COの知識 □SAP導入(FI/CO)の経験 □製造業のビジネスプロセスの理解(尚可) □プロジェクトマネジメントの経験(尚可)
取り扱い転職エージェント
東京都
国内BtoCのEC市場は年々成長を続けています。国際的にも、デジタル社会化が進 む中、DX化の中心にあるEC事業はますます需要が高まっています。 当社はECプラットフォームを持つ企業グループの中核企業として、EC売上数十億 ~数百億円という大規模な顧客企業に対し、ECサイトプラットフォームを提案、更に 顧客企業の業態に即したアプリケーションの開発・構築を行っており、初期構築に加え、 既存顧客の保守運営や追加開発で高いストック性を誇るビジネスを軸に、ライセンシ ングビジネスを展開しています。 自社ECを持つナショナルクライアントの課題やニーズに対して、クライアントに応じた 提案を行っており、導入事例は国内のECサイト構築で200社以上、大手アパレルW社/ 大手家電販売K社/大手スポーツメーカーM社/大手出版K社/大手ホビーT社/通信講座 U社など、幅広い業種のクライアントに支持されています。 当社のパッケージは、カスタマイズ性の高い商材です。そのため、決まったサービスを 画一的に提供するのではなく、時代の変化を的確に捉えたサービスをクライアントの ニーズに応じて提供しています。 求人職種:プロジェクトマネージャ 自社開発の大手企業向けECサイト構築パッケージソフト「Sell Side Solution」の開発 プロジェクトをお任せします。顧客は商品点数数千点、売上高100億円以上の業界大手 が中心で、要件定義から開発フェーズをお任せする事になります。EC市場は数十兆円 規模の巨大市場である中で毎年10%以上の成長を続けております。当社は日本のEC サイト黎明期から支援を続けてきた実績と知見があり、大規模顧客に対して信頼性と 拡張性の高い自社製品を提供できる技術力に優位性があり、顧客に貢献します。
必要経験 ・JavaまたはC♯での開発経験 ・プロジェクトにおいてリーダー以上の役割をご経験の方。 歓迎する経験 先々は月30~50人規模の長期大型プロジェクトマネジメントにチャレンジしたい方、 様々な複数案件にマルチ対応したい方、歓迎します。
ブレイン・インターナショナル株式会社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
国内BtoCのEC市場は年々成長を続けています。国際的にも、デジタル社会化が進 む中、DX化の中心にあるEC事業はますます需要が高まっています。 当社はECプラットフォームを持つ企業グループの中核企業として、EC売上数十億 ~数百億円という大規模な顧客企業に対し、ECサイトプラットフォームを提案、更に 顧客企業の業態に即したアプリケーションの開発・構築を行っており、初期構築に加え、 既存顧客の保守運営や追加開発で高いストック性を誇るビジネスを軸に、ライセンシ ングビジネスを展開しています。 自社ECを持つナショナルクライアントの課題やニーズに対して、クライアントに応じた 提案を行っており、導入事例は国内のECサイト構築で200社以上、大手アパレルW社/ 大手家電販売K社/大手スポーツメーカーM社/大手出版K社/大手ホビーT社/通信講座 U社など、幅広い業種のクライアントに支持されています。 当社のパッケージは、カスタマイズ性の高い商材です。そのため、決まったサービスを 画一的に提供するのではなく、時代の変化を的確に捉えたサービスをクライアントの ニーズに応じて提供しています。 求人職種:プロジェクトリーダー 自社開発の大手企業向けECサイト構築パッケージソフト「Sell Side Solution」の開発 プロジェクトをお任せします。顧客は商品点数数千点、売上高100億円以上の業界大手 が中心で、要件定義から開発フェーズをお任せする事になります。EC市場は数十兆円 規模の巨大市場である中で毎年10%以上の成長を続けております。当社は日本のEC サイト黎明期から支援を続けてきた実績と知見があり、大規模顧客に対して信頼性と 拡張性の高い自社製品を提供できる技術力に優位性があり、顧客に貢献します。
必要経験 ・JavaまたはC♯での開発経験 ・プロジェクトにおいてリーダー以上の役割をご経験の方。 歓迎する経験 先々は月30~50人規模の長期大型プロジェクトマネジメントにチャレンジしたい方、 様々な複数案件にマルチ対応したい方、歓迎します。
ブレイン・インターナショナル株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 「カオナビ」新規導入検討中、もしくは導入済のお客様に対して、技術的観点から提案・運用支援を実施いただきます。 ▼「カオナビ」と既存システム(クラウド・オンプレ問わず)との連携に向けた要件定義、顧客折衝、進行管理 ▼「カオナビ」導入時、定常運用時の各種プロジェクトにおけるPM担当 ▼「カオナビ」提携の開発ベンダーとの共同提案・ベンダコントロール ▼クラウドサービスの利用に向けたITセキュリティ観点での顧客折衝 ▼社内開発部門へのプロダクト改善提案 ▼フロント部門(セールス・カスタマーサクセス担当)に対する、「カオナビ」の技術仕様の理解向上を目的とした社内教育活動 ▼技術支援に関わるコンテンツ作成、整備等の各種仕組み化
【必須条件】下記いずれか3年以上の経験 ▼ITシステムの営業や導入コンサルティング、カスタマーサクセス、またはそれに準ずる業務経験 ▼PM・PMOやコンサルタントとして、ITシステム導入に関する要件定義やプロジェクト推進・管理を行なった経験 【歓迎条件】 ▼SaaS企業での経験 ▼従業員規模が数千〜数万名の顧客に対してのプロジェクト推進、顧客折衝経験 ▼コンサルティング会社やSIerと体制を組み、協働してプロジェクトを推進した経験 ▼対人事との顧客折衝経験、人事労務の業界知識 【求める人物像】 ▼パーパス/ビジョン/バリューに共感できる方 https://corp.kaonavi.jp/philosophy/ ▼課題を自分ごととして捉え、主体的に行動ができる方 ▼諦めず、どうすればできるか考えられる方 ▼自身の役割を把握し、組織全体の成果を意識できる方
LUF株式会社
送信に失敗しました。