【名古屋勤務】中部電力グループ各社・各部門のニーズに基づきITサービスやツールを拡充/最先端の技術に触れることが可能◆年間休日122日/フレックスタイム制/テレワークOK
500万円~1200万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【部署のミッション】 中部電力グループ(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)のIT戦略の検討、中長期計画の立案、業務効率化・高度化支援、ITサービスやツールの導入計画の策定・導入・利用支援等を行います。 【業務内容】 各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するITアーキテクチャの策定・提案、および自社に最適なIT技術やサービスの選定をお任せします。 【配属グループ内で今後開始予定のPJ(一部)】 ①デジタル技術の活用による業務効率化・高度化 ライフ・ワーク・バランスの実現に向けて働く場所と時間を自由にするデジタル化施策の拡大、ITツールを活用した情報の民主化等による業務の高度化 ②グループ会社全体の業務プロセスの最適化、業務効率化・高度化 働き方改革を推進するITサービス・ツールの充実、サイバーセキュリティ対策の強化、グループ会社横断の業務プロセスの最適化 【仕事の魅力】 中部電力グループ全体のITシステムを担う組織として、各社・各部門のニーズを踏まえた新たなITサービスやツールの拡充することで、中部電力グループの「生産性向上エンジン」の役割を果たし、「各社が本業に集中できる体制」を構築することをミッションとしています。 最先端の技術に触れ、各社・各部門の経営課題・業務課題を解決するためのIT戦略立案、ITグランドデザインの策定、IT企画、その後の推進・実行までの一連の業務を経験することができます。 【参考情報】 中部電力グループにおけるDXの取り組み https://www.chuden.co.jp/resource/corporate/dx/dx_01.pdf
【必須】 (経験) ・ITコンサルタント、業務改善、DX推進のご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 (資格) ・応用情報技術者または同程度の資格を有する者 【歓迎】 (経験) ・データプラットフォーム構築やデータ分析ツール等による事業戦略支援のご経験
取り扱い転職エージェント
東京都
サービスローンチから4年で20万ユーザー突破:フォーム作成&顧客管理ツール『formrun』や、新規のPLG型プロダクトのプロダクトマネージャーを募集します。 【職務内容】 ・プロダクトの方向性を定め、必要な機能を整理し、要件定義を行う ・カスタマーサクセスやデザイナー、エンジニアなど各グループと協働したプロジェクト推進 ・プロダクトに関する事項のの経営会議への起案や報告 【仕事の魅力】 事業開発として要件を整理し、デザイナー、エンジニア、各マネージャー&部長、渉外対応を含めて調整と推進をしていただき、 今後、PLG事業部内でサービス展開をする先に、要職を努められるよう経験を積むことも可能です。 既存事業の「formrun」の拡張及び新規のPLG型プロダクトが今後も生み出されていくなかで、オーナーシップを磨くことができます。 【この仕事で得られるもの】 ・国内で稀有なPLG型SaaS運営に携わる経験 ・裁量を持ってグロース戦略に携わる経験 ・ご自身の頑張りが事業成長にダイレクトに反映される環境 ▼PLGモデルとは PLGモデルとは、現在急伸中のサービスZoomや、Shopifyなどに代表されるモデルで、『プロダクトでプロダクトを売る』という思想のもと、プロダクトを無料でいち早く顧客に届け、その価値を感じてもらった上で有料顧客転換化していくというモデルになります。 【企業について】 ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。 BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。 2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。 ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Webサービスの要件定義経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・マネージャーや部長、他部門の責任者との合意形成経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
ユーザー数3,000万人にのぼる『イオンカード』を中心に、自社スマホアプリ、WEBサービスなどのデザインを行っていただきます。 既存サービスのリプレイス、新規サービスの企画開発や新しいテクノロジーの導入などのプロジェクトにご参画いただけます。 <背景> ビジネス環境の変化の加速する現状を踏まえ、より迅速に自社スマホアプリ・WEBサービスの回収が求められております。 当社のウォータフォール型の開発チームに加えて、アジャイル型の開発力の強化を目指しております。 <お任せする業務例> 企画・開発において、リーダーとしてプロジェクト推進や若手人材の育成をお任せします。 また、開発・導入におけるベンダー管理など関係者とコミュニケーションをとりながら、納期や工数コントロールを行っていただきます。 ※社内の各事業部門や開発実務を行う外部ベンダーとの折衝が中心となります。 【対象サービス】 ・AEON Pay ・イオンウォレットアプリ ・暮らしのマネーサイト ・その他イオングループの既存および新規サービスについても、チーム体制立ち上がり次第順次拡大 <チーム体制> ・20~30名程度のデザイナー、SEなどの人員を社内外から参画し、 複数チーム(立ち上がりは数チーム)が並行して開発を進められる体制を構築していく。 【配属先情報】 システム戦略企画部10名体制 ※体制構築中であり、今後大幅増員 関連部門:システム本部約150名 (開発・運用118名、インフラ25名、管理7名) 【就業環境について】 ◎働きやすい環境~健康経営優良法人(ホワイト500)の認定企業~ 初申請した2019年度より4年連続で経済産業省と日本健康会議が共同で行っている認定制度「健康経営優良法人」に認定されております。 また2019年・2020年・2022年には「健康経営優良法人」のうち、上位法人に認定される「健康経営優良法人(ホワイト500)」にも認定されております。 ◎年間休日125日とは別に、有給休暇の年間10日以上計画取得を推進したり、子の出生日より3ヶ月以内に連続5日の特別有休を取得できる「パパ・ママ休暇」を新設するなど働き方改革を進めております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■スマホアプリ・Webサービスの企画経験(新規アプリの企画、UI/UXの改善、機能の追加・修正、WEBサイト/サービスの制作・改善) 〔歓迎要件〕 ・システム企画/開発の案件におけるリーダー経験 ・アジャイル組織に所属した経験/アジャイル開発の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【マーケット領域】 ニッセイ市場 【具体的な業務内容】 ■基幹系大型システム開発(SoE) ■日本生命の根幹を支える大型システムのリニューアルプロジェクトへの従事 ■同ブロックでは、日本生命デジタル5カ年計画を支えるべく、DX積極活用の役割を担う 案件PMO ・大型プロジェクトの全体統括マネージメント(計画、推進) ・アプリケーション/データ資産の移行統制 ・膨大な量の外部システムの切替統制 【同ポジションの魅力】 ■案件規模/難易度は国内でも最大規模 ■ES調査でも好成績で、非常に働きやすい職場 ■インフラ領域個別でのテレワーク施策などもこうじておりコロナ禍でのリモート対応も可能 ■日本生命デジタル5カ年計画を支える根幹組織 ■日本生命の向こう10年を一緒に作っていくことができ、大変だがやりがいのある組織 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■JAVAでの開発経験 ■2,3人の管理経験 【必須要件】 ■保健業務に関するシステム開発経験 【転勤について】当面なし
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 ヤフーが展開する各サービスにおける売上拡大・サービス改善に向けた新機能・システムの企画立案/要件定義、および開発におけるプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。 ※ご経験/ご志向に応じて、下記いずれかの事業領域でご活躍いただきます。 ・メディア事業(Yahoo!検索、Yahoo!ニュースなど) ・広告関連事業(自社開発の広告配信プロダクトなど) ・イーコマース事業(Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、PayPayモールなど) ・SR推進事業(カスタマーサポート領域のAI活用など) 【魅力】 メディア、コマースなど幅広い事業領域で100を超えるサービスを提供し、日本最大級のトラフィック量を誇り、ユーザーのリアルタイムなフィードバックを体感でき、世の中へインパクトを与えるシステム企画に携われます。 【はたらく環境「どこでもオフィス」】 社員一人ひとりのニーズにあわせて働く場所や環境を選択できる 人事制度「どこでもオフィス」。多様な価値観にあわせた働き方の選択、ダイバーシティを推進しています。 https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2022/01/12a/ 【CTOメッセージ】 https://about.yahoo.co.jp/hr/message/cto.html [1.「決定権」と「責任」のセットでエンジニアは成長する] [2.成長機会は逃さず、トライの数だけ成長できる] [3.継続的なモダナイゼーションをテーマに、AI・データ基盤も拡充] [4.「広くて、深いエンジニア組織」が理想] 【エンジニアが働く環境】 ■エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度が充実しています。 ※クリエイター活動支援制度 (https://about.yahoo.co.jp/hr/workplace/mypolaris/ ) ■ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールが浸透しており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報交換などができる環境です。 ■アジャイル開発がメインとなっており、手法としてはスクラムを採用 ■エンジニアが開発業務そのものに向き合う時間を増やせるよう、省略すべき事務作業などは極小化しています。 ■PCはWindows/Macが選択可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※オープン系/Web系システムでの下記いずれかのご経験※ ■プロジェクトマネジメント、またはプロジェクトリーダ経験 ■要件定義からのプロジェクト参画経験 【エンジニアのキャリア】 ★異動希望制度「ジョブチェン」や上長と毎週1対1で行う「1on1ミーティング」を通じて、別サービスへの配置転換や職種変更など、ご自身のご志向や身に付けたいスキル・経験に合わせ、キャリアを形成できる環境です。 ★マネジメントのキャリアはもちろん、優れたエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」など、技術スペシャリストへの道もあります。
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
フォーネスビジュアス検査および測定事業におけるCX(顧客体験)/EX(従業員体験)向上施策のデザイン・遂行をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・検査受診者、提携医療機関のCX改善(検査依頼、検体提出、納品確認業務の効率化) ・社内DX推進(検体検査システム導入、集荷・納品情報/在庫管理、原価管理等) ・検査/測定事業におけるEX改善(シフトデザイン、従業員マネジメント等) 【組織構成】メンバ4名 ※今後体制強化予定 【本ポジションの魅力】 ・今後市場の成長が見込める「ヘルスケア」領域での新事業の立ち上げ、拡大に関わることができる。 ・CX、EX向上に向けたデザイン、またDXの業務に関わることができる。 ・検査/測定の専門性や知見を身につけることができる。 ・英語を活かした仕事ができる。(アメリカのSomaLogic社とのコミュニケーションなど) 【同社全体における魅力】 ■ベンチャー×NECの堅実な経営基盤 ※NECが元々展開していた「デジタルヘルス」領域がスピンアウトした企業。 ■早期発見ではなく「予防・予測サービス」の観点でサービス展開中で注目度の高い新進気鋭の企業。 ■競合他社にはない「タンパク質研究の成果をサービスに利用」という観点。 ■定年が長く、日本の健康寿命と同じ「75歳」を定年と定めています。誰も自分らしく生きられる社会を整えていくために同社の制度自体がそのように敷かれています。 ■同社サービスで世界を健康にしていくことで健康寿命をも延ばしていくというミッションは、昨今叫ばれている「健康経営」「人生100年時代」などのキーワードに絡めて重要度・影響度が高いと言えます。 ■フルフレックス(コアタイムなし)で生産性を重視した柔軟な働き方を実現。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・CX/EX、デザイン領域等における、仮説検証~課題設定~施策検討・企画~実行を含めた一連の企画業務の経験(規模や業種等は問わない) 【歓迎要件】 ・同社のビジョンへ共感でき、新しいことにチャレンジされたいご志向性 ・業務設計/IT活用によるDX推進を主導した経験 ・UIやUXのデザインに関わる業務経験や学習経験 ・英語での業務経験/コミュニケーション力(中級以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 ビズリーチ事業部 カスタマー統括部 統括部長直下ポジションにおいて、 転職サービスの求職者向けに、事業推進、戦略立案、サービス企画、マーケティング戦略設計などを多岐にわたって行うポジションになります。 求職者側の責任者であるカスタマー統括部長の直下につき、遊軍として事業を成長させるために柔軟に動いて頂く予定をしています。 弊社は転職サービスを運営しておりますが、昨今の働き方への考え方の変化や、労働環境の変化などを踏まえ、転職サービスも変化をしていく必要があると考えており、既存の転職サービスから進化するべく、現在取り組んでいます。 より速く、革新的なサービスに進化するべく柔軟に動き事業を推進してくれる方を探しています。 【職務内容】 ■新規機能の企画・開発設計・推進 ■会員のコミュニティー化のためのコミュニティーマネジメント ■Web広告関連の分析や集客戦略の立案 現在のサービスをより良く、強くするためであれば何でもやって問題ないポジションになります。 【魅力】 ★現在ビズリーチ事業部で最も力を入れているC向け新サービスをまるっとお任せするポジションとなります。 統括部長はもちろん、事業部長とも直接やりとりをしながらアイデアを形にしていきます。 ★統括部長直下の遊軍的立ち位置で予算規模にとらわれず、自由度高く様々なことに取り組むことが出来ます。 ★インハウス開発でスピード感をもって社内での機能開発が出来ます。 ★参考資料★ 【取締役 安河内氏】 https://blog.visional.inc/n/n0feaf545ec0f 『チームファーストの精神で、事業の非連続な成長を支えるプロダクト開発組織を目指す。』 【執行役員CTO 外山氏】 https://blog.visional.inc/n/nce82fe9cdef2 『人生は、挑戦の連続。ビズリーチCTO外山が、仲間のために成し遂げたいこと。』 https://blog.visional.inc/n/n376b7028e047 『【書籍連動企画】ビズリーチCTO 外山英幸、「経営とプロダクトの接続」を語る。』 【HRMOSプロダクト本部長 萩原氏】 https://blog.visional.inc/n/nb04c429f8f7c 『未来を描くための組織をつくる。HRMOSプロダクト本部長 萩原、入社後の想いを語る。』 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■WEBサービス領域における事業会社にて、事業企画、サービス企画、PdM、マーケティング企画など企画系職種の経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■コミュニティーマネジメントの経験 ■細かい数字分析の経験 (Tableau、SQLなどの利用経験や統計学の知識) 【採用メディア】 会社の状況が分かりますので、ぜひ一度ご確認くださいませ。 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
Product Managerとして、Lead PMと協力しながらプロダクト全体にわたるPM業務のうち特定の領域を担当します。PMとして、プロダクトの課題発掘~ロードマップの策定~開発計画の立案~実施後の計測までを担います。 【具体的には】 ■ユーザーインサイトを得るためのリサーチ ■プロダクトの課題を設定し、エンジニア・デザイナーと協働しながら解決方法を提案、実行する ■社内のステークホルダーと調整し、担当領域のロードマップを策定する ■プロダクトの未来の領域についてテーマを設定する 【「cluster」について】 スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に集ってイベントに参加したり、友達とコンテンツを楽しめるバーチャルSNSです。活動の場を提供するプラットフォームとして、音楽×VR、Vtuber×VRなどのコラボレーションの実現のために大手エンタメ企業と業務提携をしています。 バーチャルライブのような、家にいながら熱狂体験の共有ができる世界を目指しています。 【同社の特徴】 バーチャルイベントプラットフォームである「cluster」を開発・運営しています。100億円規模のバーチャルYouTuberの市場のなかで13兆円のライブ市場に着目し、数千名規模で同時接続が可能である「cluster」独自の強みを生かして、今後も「Vtuber×VR」イベントでの事業拡大を予定しています。 【働き方について】 オフィス出勤日は週1回水曜のみ。 リモート制度にし、社内にいてもコミュニケーションはSlack、会議は「cluster」でしています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ソフトウェアまたはゲームの開発経験 ■インターネット、スマートフォン関連業務でのプロダクトマネジメント経験またはそれと同様の経験(2年以上) 【求めるスキル】 ■エンジニア・デザイナーと協業し、プロダクトの課題解決を推進するスキル ■周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、論理的コミュニケーションスキル ■プロダクトの特徴・価値の言語化スキル ■プロダクトの抱える課題の構造化、優先順位の調整スキル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■配属部署:開発四部 配属となる開発四部は、社内業務の効率化をミッションとして、 SalesForceやRPAなどの新技術・サービスの導入から開発・運用まで一貫しておこなう部門です。 2021年4月のPayPay銀行への社名変更以降、口座数・取引量が右肩あがりで増加しており、付随する多種多様な業務の効率化は待ったなしの状況です。 そのため、業容拡大に向けたスピード感のある開発を推進することが期待されています。部員には家庭を持つメンバーが多く、テレワーク・フレックスを利用し、子供のお迎えなど家庭の都合にあわせた働き方が可能です。 ■組織構成 当部署は、社内システム第一グループ、社内システム第二グループの 2グループで構成されております。 部員は10名程度で、2年目の新入社員から、30代の中途採用社員、 40代の出向社員やベテラン社員まで、幅広い年齢層で男女比率は5:5です。 フラットな組織なので、仕事の進め方やシステム設計方針など 立場に関係なく相談・議論ができます。 ■職務内容 カスタマーセンター・ローンセンターなど 業務部門にて活用しているSalesforceの開発・運用を担っていただきます。 小規模な開発案件であれば要件整理から設計・実装・テストまで内製でおこない、 大規模な開発案件であれば委託先ベンダと共に要件整理 もしくは設計までをおこない実装以降は委託先管理となります。 ■特徴・魅力 Salesforceの魅力として、業務部門にモックを提示し、 使い勝手を確認しながらその場で仕様の議論ができます。 標準機能であればカスタマイズを加えながら、 直接フィードバックを受けることができ、開発のスピードが各段にあがります。 開発言語として独自のAPEXやVisualForceだけではなく、 JavaScriptも標準言語として採用されたため、 エンジニアとしてのキャリア形成にも幅が広がるのではないでしょうか。 ■プロジェクト事例 ・CRM導入プロジェクト ・クラウド型コンタクトセンター導入プロジェクト(AmazonConnect) ・ビジネスローン審査ワークフロー構築プロジェクト ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロジェクト管理の知識のある方 ■オープン系システムの設計経験(3年以上)のある方 ■オープン系システムの実装経験(Java、JavaScript、Python、Cなど5年以上)のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の製品におけるオフショア開発(ベトナム子会社)を活用した新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発。 【具体的な業務内容】 ■オフショア開発管理 国内チームの方針決定、プロジェクトマネジメント、リソースマネジメント 海外リソースを活用した開発力と適正コストの獲得 (案件の供給、開発フォロー受け入れ) ■メンバー管理(範囲は国内メンバーのみ) 人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの醸成 ■ベトナム子会社への出張 現状把握やノウハウの共有、関係強化 ベトナム側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます ※2週間から1ヶ月程度、年に1-2回を想定 ※コロナ社会情勢が落ち着くまでは出張はありません 【ラクスの製品特徴】 複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■オフショア開発を活用したWebアプリケーション開発経験 ■開発プロジェクトマネジメント経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
健康管理クラウドシステム(SaaS)を開発するエンジニアを統括する新技術組織のVPoEを募集します。 技術組織の新規立ち上げフェーズにおいて、ボードメンバーとともに組織づくりや評価制度策定などを強力にリードしていただくことを期待します。 まずは自社サービスである健康管理SaaS「新規SaaSプロダクト/HSS」の開発チームに関わっていただき、技術組織の立ち上げ計画の策定と実行までお任せします。 システムの刷新も予定しており、新規アーキテクチャの検討段階から携わっていただくこともできます。 <開発環境> FuelPHP/Linux/Apache/MySQL/Next.js/Docker/SVN/Gitlab/スクラム/Figma/JIRA/Confluence 【 具体的な業務】 ・エンジニアメンバーの成長のための半期ごとの目標設定や評価、及び日常での1on1によるコミュニケーションやフィードバック ・エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行 ・エンジニアリング組織をスケールさせるための採用、育成 ・プロジェクト進行: スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームが円滑に目標達成できるようサポートいただきます ※2023年以降リリース予定のプロダクトの開発担当となります ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・変化に対応し、不確実な状況の中でもチームが目指すべき姿を提示しながら組織を強力にリードできる方 ・不確実な状況の中でも変化に対応して自分のタスクを分解し、組織を引っ張っていける方 ・事業会社でのエンジニアマネジメントのご経験(3年以上、10人以上、人事評価を含む) ・下流から上流工程での開発経験(5年以上) 【歓迎要件】 以下経験・スキルをお持ちの方 ・エンジニア内製化実行経験/評価制度導入 ・エンジニア採用 ・レガシー環境からモダン環境へのリプレイス経験 ・スクラム開発導入
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
クラウドERP「ジョブカン」の開発業務をお任せいたします。 同社は、凡そ全社員の75%がエンジニア、製品企画から携われるのが特徴です。 単に「技術」を使うのではなく、「ものづくり」にとことんこだわり、製品を利用するユーザーに価値を届けたい、こんな想いをお持ちの方、それは同社の企業理念です!是非、価値のあるプロダクトを届けていきましょう。 ※外部派遣は一切行っておらず、エンジニア全員が自社開発を行っています。 【具体的な業務内容】 ・サービスの製品企画・要件定義 ・Webアプリケーションの設計・実装 ・開発環境の整備、システムの運用保守など ・その他サービス運営に伴う開発業務全般 【主な言語/開発環境】 ・言語:PHP、TypeScript ・DB/フレームワーク:CakePHP、MySQL、PostgreSQL ・インフラ:AWS ・ツール/その他:Github、Microsoft Teams ※上記の経験がなくても、後述の「必須スキル・経験」を満たす方であればどなたでもご応募いただけます。 【将来的なキャリア】 エンジニア中心の同社では様々なキャリアが実現できます。 生涯現役プログラマでも良し、プロジェクトを管理するPMでもよし、エンジニアが気持ちよく「ものづくり」出来る環境を作るEMでも良し、ビジネスを学んでPdMになるも良し、あなたの将来像を聞かせてください。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webアプリケーションの開発経験3年以上 ※PHP/Java/Typescriptのいずれか、もしくは合算でも可 【歓迎要件】 ■SQL(PostgreSQL、Mysql)、Linux、JavaScriptでの開発経験 ■業務ソフトウェア開発経験 ■PLとしてのマネジメント経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
Webアプリエンジニア(PL/PM)として、8000万人以上のユーザーをもつ自社開発の教育・研修・学習プラットフォーム「MultiverseR」を、クライアントの要望に応じてカスタマイズ開発していただきます。 【採用背景】 新型コロナ感染症により集合研修(リアル)をオンラインで行いたい、ITを活用して人材育成をしたいという市場ニーズが一気に膨らみ、組織の増員による体制強化 【業務内容】 プレイングマネージャーとして、営業と一緒にクライアントの課題や要望をヒアリングするところから、要件定義、設計、開発、リリース後の運用まで担当。 開発はパートナー企業に委託する案件もあり、ベンダーコントロールもお任せします。 ※複数案件を並行して担当していただきますが、チームで協力しあい、フォローしながら業務を進められます。 ■業務例)常に2~3件担当/開発期間:平均2ヶ月程度(1~2ヵ月の案件もあれば、1年超の案件もあり) ■プロジェクト規模:社内は1~2名(開発は業務委託を行う場合もある) 【具体的開発内容例】 ■クライアント人事データベースとのデータ連携 ・シングルサインオン構築 ・専用ログインサイト構築 ■プラットフォームの移植構築など 【組織構成】 事業部長1名、副事業部長1名、各チームリーダー(管理職)(1名)、メンバー(各2~4名) 【環境】 ■27インチ モニタ 2台+デスクトップPC 1台+ノートPC 1台+リモートワーク用ノートPC 1台 ■社内勉強会あり(就業時間内・週1~2回) 【評価体制】 年に一度などではなく、四半期に一度昇給昇格会議を実施のため、実績を出した人への昇進昇格が早い体制となっております。 【魅力】 ■eラーニング業界で最多顧客数5500社 業界最大手の環境で就業することが可能です。コロナ渦の影響によりe-ラーニングの需要は高まっており、今後も業界自体が大きく広がっていくことが予定されます。 ■高い裁量権 ベンダー選定もでき、クライアントとは対等な立場で意見を述べる事が出来るので、御用聞きや一次請けとは異なる立ち位置で業務に臨めます ■WLB◎で長期就業可能な可能 平均残業10時間程度と、生産性高く働くことを推奨しています ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■オープン系言語での(C#、Javaいずれか)の開発 ■PLまたはPM経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 同社グループのUI・UXデザインの向上を目的として、デザイン専門の子会社を2022年4月に新設。業務向上のためデザイナーを増員します。 【職務内容】 デザイン専門子会社にて、同社グループの飲食チェーン店で利用されているセルフオーダー/セルフレジ/券売機/モバイルアプリケーション等、既存システムの改善と新規先行提案を行っていただきます。弊社グラフィック/建築デザインチーム、内部のソフトウェア開発チームと連携し、ゼンショーグループ全体の、顧客体験向上を目指します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■モバイルアプリケーションやWebサイトのUI・UXデザインの経験 ■Adobe Photoshop, Illustrator, XD を使用したデザイン業務経験 【歓迎要件】 ■プロジェクトマネジメントの経験 ■ユーザーテストの計画/実行 ■デザインリサーチとコンセプトの立案
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
適性・ご希望に応じて、同社のクラウド事業・IoT事業・モバイル事業・セキュリテイ事業でのサービス企画を担当頂きます。 5年後・10年後の社会を見据え、どのような先進技術を使用しサービスを創り上げていくか、常にこれらを考え、計画化し、実行に移しながなサービスを成長させていきます。 【採用背景】 コロナ渦の影響もあり、自社ソリューション(特にデジタルワークプレイス商材)が好調のため、同社では昨対(2020年3月)170%を超える営業利益を生み出しております。この大きなデジタル環境への移行時期を勝機と捉え、自社サービスを生み出す企画職の採用に注力しております。 【具体的な業務内容】 ■各サービス市場動向分析、競合調査、技術調査 ■セールスチームと連携した販売計画の立案 ■IIJのネットワーク・クラウド・セキュリティ技術を活かした新規サービス ■ソリューションの企画・開発 ■既存サービス・ソリューションの追加開発・改善 ■サービス・ソリューションの運営と品質改善 ※各サービスについて https://www.iij.ad.jp/svcsol/ ★魅力/おススメポイント ■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス 日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い技術を身に着けられる環境です ■10,000社を超える取引実績。数億以上の大規模案件に特化 プライム案件比率は100%で、各業界のトップ10企業に対する浸透率は80%を超えております。そのため、日本を代表する企業の大規模案件に携わることが可能です。 ■最先端技術を独自に展開 クラウド・AI・IoT・モバイルといった最先端のIT技術を自社で展開しており、 新技術やトレンドの技術を身に着けたい、自身で生み出したいという方にはおススメの環境です ■経営基盤が極めて安定 単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。 また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています ■フレキシブルな働き方&キャリア フレックスタイム制度や、ずらし勤務制度、時短勤務やテレワークなど、社員一人ひとりが自由度高く働けるフレキシブルなワーキングスタイルがあります ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ITサービス事業者でのサービス企画・開発経験、サービス運営業務へ携わった経験 ■クラウド/IoT/モバイル/セキュリティ、いずれかの領域への知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社社内の研究開発部門にて、自社サービスおよびプロダクトの開発・研究に従事頂くエンジニアを募集致しております。 【職務内容】 ・QA、テストに関するクラウドサービスの企画、開発、運用(主に開発) ・社内のDXを推進するクラウドサービスの企画、開発、運用(主に開発) ・開発チーム内外、ひいては全社へのクラウドサービス開発、運用に関する技術啓発 【配属先部署】研究企画開発部 世界中のQA、テストエンジニアを幸せにする クラウドサービスを企画・開発しています。 また、自社のDXを支援する製品を社内で開発しています。 どちらも完全内製の自社サービスで、企画からアーキテクチャ、 開発基盤もすべて自分たちで選定しています。 ※在宅勤務可(現状8割リモートワーク) ※部署人数20名(内10名ほどが開発課) 3つのグループで構成されており、平均年齢は32歳程度です。 【使用技術】 ・Vue.js/React/Rails/Flask/Django(Vue.js, Railsがメイン) ・IaaS:AWS,Azure,社内VMサーバ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■webアプリ開発経験 ■Vuejs, React, Angular等モダンなJavaScriptフレームワークの活用経験 【尚可】 ■toC向け開発経験 【現在リリースしているサービス】 ■テスト管理クラウド「Qualityforward」 ⇒https://www.veriserve.co.jp/qualityforward/ ■テスト技法クラウド「GIHOZ」 ⇒https://gihoz.com/
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 各開発チームに対して課題のヒアリング・分析を行い、業務フロー改善策の提案や各種ツールの導入支援などをおこなっていただきます。 【職務内容】 ■現状の課題やプロジェクト特性、アプリケーション特性などの把握 ■現開発プロセスの変更点整理、自動化範囲の設計、体制やロールを考慮した自動実行や、結果の通知方法の設計 ■ツールやプラグインの選定、各ツール間の連携方式設計、CIツールのジョブ設計、自動化スクリプト設計 上記に基づいた最適なCI/CD環境を構築していただくことをお任せ致します。 直近では、主に下記のような業務をお任せすることを想定しています。 ■CI/CD Pipelineの分析・改善によるPipeline速度向上 ■自動化されたソフトウェアテストの設計および開発 (ユニットテスト、E2E テスト) ■Datadogなどのツールを活用しパフォーマンス改善の為のモニタリングや調査環境の整備 【開発環境】 ・開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart ・フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter ・開発, 運用環境:Docker, GitLab, GitLab CI, Storybook, Confluence, JIRA, Slack, Zoom ・構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform ・インフラ環境:AWS (EC2, RDS[MySQL, Aurora], ElastiCache[Redis], S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) ・監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage, TestCafe 【募集背景】 カオナビではプロダクト開発を効率的かつ正確に行うために、業務の自動化・改善を推進しています。それに伴い組織を変更し、新たにDevOpsエンジニアの募集をいたします。 【社員インタビュー】 https://www.fastgrow.jp/articles/kaonavi-matsushita https://vivivi.kaonavi.jp/articles/owaribe-komatsu-210629/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■PHPでの何等かの開発経験をお持ちの方 ■自動化や業務効率化のご経験をお持ちの方 【参考資料】 ★エンジニア向け会社紹介資料https://speakerdeck.com/kaonavi/introduction-for-engineer ★プロダクト開発組織オンラインイベント「kaonavi Tech Talk」https://kaonavi.connpass.com/ ★kaonavi vivivi(カオナビの「人」と「組織」が見えるメディア)https://vivivi.kaonavi.jp/
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 ■ビジネス上の成功と健全な組織成長の両方を目指すためにエンジニアチームの核となる人材を募集しています。 【担当プロダクト】 ■AWS WAF自動運用サービス「WafCharm」 ・WafCharm は2018年にローンチされ、今でもユーザー数が毎年2倍近い成長を遂げているプロダクトです。新しいクラウドプラットフォームや海外の新しいマーケットへの展開など、加速的な成長が求められています。 【業務内容】 ■プロダクトマネージャーと協力したチーム開発のマネジメント(要件から仕様に、仕様からタスクに切り分け等) ■エンジニアの成長・キャリア構築へのサポート(目標設定、評価、フィードバック等) ■プロダクトの開発サイクルの改善(例. CI/CD の実現) ■実装・レビューといったWebエンジニア業務全般 【魅力ポイント】 ■IT 技術者にとって重要な素養であり、かつ急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティの分野を製品開発者の立場で学べる ■ユーザー数拡大に伴うシステム成長に、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できる経験 ■自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる ■クラウド技術、コンテナ技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける ■パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP)を深く学ぶことができる ■柔軟な働き方(テレワーク、スーパーフレックス)で生産性高く働ける環境 【組織構成(WAF自動運用サービス部)】 ■10名(プロダクトマネージャー1名、開発チーム6名、サポートチーム3名) 【チームの雰囲気】 ■全員、責任感があってコミュニケーションがしっかりとれるチーム ■メンバーやお客様の課題をすぐに拾って助け合い「1→10フェーズのプロダクトを技術を通じて最高にしよう」という文化 【開発体制・環境】 ■マシン:MacBook Pro 13インチモデル ■開発言語:Python, Ruby on Rails ■インフラ: AWS, Azure, GCP ■ツール: Circle CI / GitHub / Slack / ClickUp 等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■バックエンド、インフラ領域における開発・運用経験(2年以上) ■チームのタスク管理の経験(スクラムマスター等)(1年以上) 【歓迎要件】 ■Webセキュリティに関する知識・興味
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社のソリューション、サービスを活用したサービス企画・プロジェクトマネジメントをお任せします。 お客様の要望をヒアリングし抽象的なものを、社内外問わず映像音声に関する技術を用いることで具体的なサービスとして具現化しお客様の事業へ貢献していきます。 【具体的な職務職務】 ■プロジェクト計画の立案、企画 ■要求事項ヒアリングと文書化、仕様書作成 ■要件分析、要件定義、基本設計 ■プロジェクト推進、進捗管理、品質管理 ■関係部門、顧客との各種調整、ベンダコントロール 【採用背景】 同社では既存プロダクトを提供するだけでなく、お客様の要件に合わせたソリューションを提案しDX化を推進していく事業となります。 近年のオンライン化の定着が進み、新しく生まれるお客様のご要望から本質的な要件を洗い出し、システム開発にて実現することが重要となるため、 その役割を担うPM組織を強化することが事業を拡大していくためにも重要な課題となっております。 【取り扱いサービス例】 ・V-CUBE Communication Platform (VCP) https://jp.vcube.com/service/vcp ・バーチャル株主総会 https://jp.vcube.com/eventdx/virtual-shareholders-meeting ・V-CUBE コミュニケーションマップ https://jp.vcube.com/service/communicationmap ・テレキューブ https://jp.vcube.com/telecube 【配属組織】 技術本部 DX推進グループ 10名程度 【同社の魅力】 ■Webクラウド市場TOP企業。コロナ禍で事業成長中。 ■スーパーフレックスやテレワーク、託児所費用補助など福利厚生が充実していて、働きやすい環境。有給消化率約70%、育休産休取得率高・復帰率100%/ ■柔軟な働き方でコアレスフレックスタイム制度。1カ月営業日(平日)×8時間で月の総労働時間を算出します。総労働時間に達すれば、毎日の労働時間/場所は自由に調整可能です。 ■白金高輪の綺麗なオフィス 【同社の働き方や社員についてはこちらをご覧下さい!】 「ピープル・サクセス サイト」URL:https://ps.vcube.com/ 【キャリアステップ】 ■プロダクトマネジメントへのキャリアチェンジのきっかけへ。 PM経験の厚い方には、プロダクトマネジメントスキルを磨くことのできる環境です。また、お客様との直接的なコミュニケーションにも参加可能となり、しっかりとユーザー目線でのプロダクト開発が可能です。 ■プロジェクトマネジメントスキルの底上げへ貢献します WebエンジニアからPMへのポジションアップも可能な環境があります。まだ始まったばかりのプロダクトの中心人物として、サービスを成長させることができ、数多の有名企業様にお使いいただける、貢献実感の強いサービスと共に自身のPMスキルや、エンジニアとしてのスキルを磨いていける環境です。 ■組織マネジメントへの転向も可能です。 ブイキューブにとってプロジェクトマネジメントは、人財マネジメントも必要な職種だと認識しています。 この経験を通し、より組織マネジメントへの興味関心が上がり、成長いただければ、グループマネージャーへの転向も可能です。勿論、現場から離れず、しっかりとメンバーを育成し、ご自身の負荷をコントロールできるのであれば、兼任いただく事も可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webサービス開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントのご経験 【歓迎要件】 ■非IT部門のお客様/社内へのソリューション提案のご経験 ■過去3年以上のシステム開発実務(設計・プログラム)のご経験 ■ITコンサルティング、プロジェクトマネジメントのご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 同社クリエイティブチームにて、実務およびマネジメント業務にご従事頂きます。 【職務内容】 ■クリエイティブチームのマネジメント ・チームの戦略立案およびその実行 ・チームのピープルマネジメント ・プロジェクトの進行とクオリティの管理 ■クライアント企業様のメールクリエイティブ制作~運用プロジェクトの企画・制作に関する進行管理業務 ・コンテンツの企画、提案 ・ワイヤーフレーム・構成案の作成(一部コピーライティング) ・内部または外部制作スタッフへのデザイン制作指示、クオリティチェック ・進行管理およびクライアントとのコミュニケーション ・メールクリエイティブの表示確認 デザイナーが制作したメールクリエイティブが適切に表示されているか確認して頂きます。 ・資料作成 見積書や顧客に提出する資料、社内会議資料などの作成を行います。 ・配信結果から課題の抽出・整理、改善サイクルの提案・実行 KPIを定義し、モニタリングを行い、問題点を早期に発見する 顧客と定期的にミーティングを行い、改善点を洗い出し、解決のサイクルを回すことで顧客満足度、ひいては定着率を高める 【組織構成】 ・部長1名 ・副部長1名 ・クリエイティブグループ -ディレクター/デザイナー 7名程度程度 ※ディレクションとデザイン業務の比率はメンバーのスキルや経験、業務や組織の状況に応じて決めています。 クリエイティブグループは、企業のブランドメッセージを伝えるための「クリエイティブ」を制作し、顧客中心マーケティングの価値最大化を図っています。具体的には、的確な顧客プロファイリング、パーソナライズドなシナリオ設計を元に、大手中心のクライアントに対してメールやLINE等プッシュ型コミュニケーションにおけるクリエイティブ企画・制作を行っています。 【プロジェクト例】 ■某大手化粧品・健康食品会社向けに顧客との長期的なエンゲージメントの強化を目的としたメールクリエイティブ支援 ■外資系小売業向けに会員向けメルマガの開封・クリック・コンバージョン率向上を目的としたメルマガリニューアル ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■マネジメント経験(リーダーでもマネージャーでもOK/3名以上) ■以下いずれかの業務スキル ・Webサイト、LP、Web広告、メールマガジンなどのディレクション・制作進行管理経験 5年目安 ・クリエイティブエージェンシー、広告代理店、編集プロダクションなどでクライアント向け制作業務管理経験 3年目安
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
同社のシステム開発エンジニアとして、新サービスの検討やメンテナンス、仕組みづくりに取り組みます。また、社内外向けの受発注管理、在庫管理(ともにWebサービス)の開発・運用に携わって頂きます。小規模な開発案件は設計から実装・テストまで基本的に一人で担当していただくため、業務が特定の分野に偏ることなく開発に関わることができます。大規模な開発案件についても基本的には小規模開発と同様です。分野・機能毎に担当者を分けますが、担当した分野については設計からテストまで一人で担当していただきます。自身の好きな環境(PC等)を整えてくれるのも魅力、業務に集中して取り組むことができます。また、当面は社内のヘルプデスクとして社内ネットワークやスタッフのPC環境の整備もお任せする予定です。業務範囲を限定せず、柔軟に対応いただける方を想定しています。 日本のワイン業界は欧米に比べるとまだまだ規模が小さく、輸入商社も小規模な会社が多いため、業界全体でのIT化は遅れがち。そのような中で当社は、ITに理解のある社長のもと、社内業務の効率化はもとより、顧客であるレストラン向けにもITを駆使したサービスを提供し始めている業界でも注目の企業です。今回入社する方には、その土台の上でさらに会社の成長スピードを加速させるようなダイナミックな挑戦をしてほしいと思っています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■特定の言語(PHP歓迎)によるWebサービス開発経験2年以上 ■SQL(MySQL歓迎)を使ったWebサービス開発経験2年以上 ■HTML、JavaScript、CSSを使ったWebサービス開発2年以上 ■Linuxに関する基礎以上 (基本的なコマンド、各種ステータス確認等)の経験・知識 【歓迎要件】 ▼Git、Ansibleを活用した開発・運用経験 ▼AWS等クラウドサービス上でのサービス開発・運用経験 ▼社内SE、サポートデスク経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
シルバーエッグ・テクノロジーは日本でのリアルタイムレコメンドエンジン領域におけるマーケットリーダーです。私たちは、日本最大のEコマースプラットフォームでのレコメンドサービスを長年に渡って提供しており、我々のサービスを通して私達の顧客企業がお客様に愛される体験を構築するためのお手伝いをしています。 現在データサイエンス&AIチームで活躍いただける情熱的で優秀なプロダクトマネージャーを募集しています。様々な業界におけるリアルタイムレコメンドサービスに関する問題を解決するサービスのポートフォリオの運用をお任せいたします。 【業務内容】 ・挑戦への情熱を持ち、顧客の問題点への対処、およびA / Bテストの加速を行う ・業界を理解し、顧客と協力し、製品のビジョンと戦略を定義 ・成長とエンゲージメントのための実験とオプティマイゼーションプラットフォームのための製品とサービスのロードマップの構築 ・プロダクトライフサイクル、分析、および継続的な改善を推進する ・主要な製品改善指標の定義 ・UI / UXデザイナー、エンジニアリング、データサイエンティスト、サービス、その他のチームと連携し、ロードマップを作成 ・チーム目標の達成を見据えたプロダクトマネージャーチームの育成 等 【募集背景】第二創業期として急成長を目指す同社にて、次世代サービスの開発・ローンチを担う優秀なPMを募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■クラウド製品およびサービスの構築をリードし、成長させた経験(3年以上) 【歓迎要件】 ■B2B、B2C、B2B2C、DaaS(Data as a Service)、およびPaaS(Platform as a Service)向けの革新的な製品とクラウドサービスを作成した実績 ■EC、広告、マーケティングテクノロジー業界への理解と、ビッグデータテクノロジーに関する知識、定量的および分析的なスキル ■リサーチ、データ、業界のトレンドに基づき製品戦略を進化させた経験 ■英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ベルフェイスで働く社員の統計データやアンケートなど掲載中!◆ https://recruit.bell-face.com/data/ 【職務内容】 ・新機能の企画や要望に対し、ペルソナ/シナリオ/課題を整理し仕様を決定する ・企画や要望に対する実行判断と開発優先度の判断 ・開発を滞りなく進めるためのプロジェクトマネジメント ・プロジェクトや運用/保守に関連するドキュメントの作成 ・顧客からの問い合わせや不具合対応の推進 【歓迎要件】 ・エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャー、プロダクトオーナー としての経験、もしくは協業した経験 ・WebサービスやBtoBサービスでの開発/運用経験 ・スクラムに関する知見 【求めるマインド】 ・チームで物事を進めることが好きな方 ・当事者意識を持って行動できる方 ・部署の垣根を超えて、積極的にコミュニケーションを取れる方 ・ビジネスの成長とユーザーへの価値提供をバランスをもって考えられる方 【開発環境】 サーバーサイド:PHP 7, CakePHP, Laravel6 フロントエンド:JavaScript(jQuery, Nuxt.js) DB:MySQL インフラ:AWS (EC2, RDS(Aurora), S3, ALB, Cloudfront, EKS ...etc) ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:GitHub ,Zenhub 情報共有ツール:Slack, DocBase その他ツール:New Relic, Redash ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<スキル> ・要件を満たす仕様を策定する力 ・プロジェクトマネージャーとして、チームをゴールに導く推進力 ・課題に対する論点を整理する力 ・ステークホルダーと必要なコミュニケーションを取る力 ・簡潔に伝えたいことがまとめられるドキュメンテーション力 ・日本語での円滑な業務遂行能力 <経験> ・3名~10名規模でのプロジェクトマネジメントの経験 ・ITサービスのシステム開発や保守/運用に携わった経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【事業・組織構成の概要】 スマートエッジ事業部門は、ハードウェアやソフトウェアプラットフォーム製品、サービスを組み合わせ、付加価値を付けて社内外に提供しています。トラストはエッジデバイスの領域において、セキュアなサプライチェーンやセキュアなシステム運用の差異化要素として期待されています。 【職務内容】 デジタルシフトが急速に進む中、DXシステム、エンタープライズシステムなど様々なシステムにおいて、正しさ(真正性)を証明するためのトラスト技術の必要性が、顧客、政府、社会全体から求められています。 この様な背景のなか、当社ではお客様や社内のシステムで求められるトラストに対応するため、「モノ(装置)」「データ」に対するトラストサービスの企画、開発、サービス提供をしています。 トラストは、今後より社会的な必要性の向上、市場の拡大が見込まれており、ご自身のスキルを活用しながら、周囲のメンバーを巻き込み、一緒に事業を盛り上げてくださる方を募集します! 【職務内容】 顧客・市場の課題に基づいたトラストサービスのサービス企画から開発、デリバリまでを通したビジネス推進。 -トラストサービス(クラウドサービス)の企画・開発 -事業拡大に向けた計画策定と実行 -外部パートナーとの協業ビジネスの創出 【具体的なプロジェクト想定】 ・お客様のデジタルトランスフォーメーションを実現するセキュアなシステム構築に向けて、IoTデバイスの真正性を確保するセキュリティサービス。 IoTに求められるセキュリティ対策 ・エンタプライズ顧客や生体認証(顔認証入退など)システムへのセキュリティトラストサービス導入。 参考 NEC、オフィスなどのスマートビルディングの取り組みを支援する顔認証を活用した入退・決済ソリューションを販売開始 顔認証を活用した入退・決済ソリューション 【ポジションのアピールポイント】 ・今後成長が見込まれるトラスト市場において、新たなトラストサービスを生み出すことができます。 ・生体認証などのNECの最先端の技術・プロジェクトに関わっていただくことができます。 ・ゼロトラスト時代に向け、デジタルトラストが社会から期待される役割はますます大きくなってきており、社会貢献・やりがいを実感可能です。 ・NECが参画するトラスト対応を推進する外郭団体やベンダー協議会へ参加し、社外のトラストスペシャリストとの交流により、最新の知見を得ることができます。 ・当社ではセキュリティスペシャリストの育成も推進しており、入社後は各種セミナーや教育の受講、実務経験によりセキュリティ資格の支援も行っています。 【想定キャリアパス】 ・適性に応じ、プロフェッショナルもしくは主任として入社いただいたうえ、トラストサービスの事業拡大に向けて中核を担っていただきます。 ・その後は業務経験を積みながら、適正に応じ以下が選択可能です。 -技術スキルを磨いて専門技術に秀でたシステムエンジニアのプロフェッショナルとしてのキャリアパス -ステークホルダを巻き込みながらプロジェクトの目的・目標を完遂させるマネジメントスキルに秀でたライン管理職へのキャリアパス ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロジェクトマネジメント経験 ■下記いずれかのご経験 ・新規事業・新規サービス立ち上げや、サービス事業拡大経験 ・クラウドサービス事業構築の経験 【歓迎要件】 ■セキュリティサービス/トラストサービスの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
自社パッケージである、WIZDOM及び写真の達人2におけるマネジメント業務及び要件定義から詳細設計をお任せします。 【具体的な職務内容】 ■自社パッケージである、WIZDOM及び写真の達人2では、お客様のご要望に応じて、多様なカスタマイズを実施致します。 ■まずは、パッケージを理解して頂いたうえで、案件化した後の要件定義から詳細設計及びマネジメント業務を担当して頂きます。 ■その後、スキルレベルに応じて、企画・提案・調査などのコンサルティング業務に参画頂くことも可能です。 ※自社パッケージの詳細は下記のURLをご覧ください。 【案件の魅力】 ■Tier1案件に携わる事が出来ます。 ■自社サービスに携わり企画をゼロから実現できる環境です。 ■コアメンバーとして、主力サービスの開発に携われるため、 技術力も活かすことができます。 ■ユーザーファーストで開発できる環境です。 ■平均3名~5名で開発をおこなっております。 ※1プロジェクトの単位期間は、およそ3~6カ月です。 【詳しい製品・案件について】 同社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/ 社員インタビューを中心とした社内報ページ https://hikoma.jp/ostech-online-magazine 【課の特徴】 ■大手ゼネコンをお取引相手としており建設・設備・土木業者向けWebシステム「WIZDOM」の開発や、工事写真管理ソフト「写真の達人2」の開発をメインに行っている課となります。 ■社員同士のチームワークは良く、残業も少なく働きやすい環境です。 建設業界という業種特化型のパッケージ開発でございますが 業界及びパッケージ開発の教育はしっかり行います。 【言語/OSなど】 ・サーバ:物理サーバ及びパブリッククラウド(AWS) ・OS:Windows、Linux ・言語:C#,VBScript,JavaScript,Swift ・DB:MS SQL ・バージョン管理:GitHub ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロジェクトのPM or PL経験 ■オープン系システム開発経験(3年以上) 【歓迎要件】 ■建設関連業務の知見のある方 ■RFI/RFPへの回答および提案書の作成経験、もしくはRFI/RFPの作成経験 ■目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性のある方 ■課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
NECグループが展開する社会ソリューション事業の中核を担う同社にて、以下の業務をお任せします。 【業務内容】 ・NEC社内やNECグループ会社向けに開発したソリューションを、価値商材/サービスとして、外販向けの新ビジネスとして企画/推進する業務です。 ・領域は、デジタルワークリファレンスとモダナイリファレンスです(参考:デジタルワーク領域では既存商材としてProcenter、Conformeeting、モダナイ領域では既存商材としてNISmail、Procenterがあります。) ・NECリファレンス事業として企画/推進するメンバと一緒に活躍頂きます。 【開発環境】 プロジェクト人数 18名 【ポジションの魅力】 ・ サービス戦略立案スキル/マーケティングスキル/コミュニケーション能力(希望あればグローバル対応あり)を獲得できます。 ・NECリファレンス商材/サービスを中心とした商材/サービス企画/推進を通して、NEC各業種事業部との連携や外部サービス共創パートナーとの連携により、デジタルワーク領域やモダナイ領域の商材/サービスノウハウと、幅広い人脈を得られます。 ・プロダクトマネジャー(PdMやPMM)として育成を図ります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・ビジネスアプリケーションの企画、販促、営業のいずれかの経験 【歓迎要件】 ・様々な関係者と一緒にプロジェクトを推進する協調性のある方 ・新たな価値商材/サービスビジネス企画/推進に興味のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
配属予定組織では、KDDIグループやパートナー企業が利用する、認証や決済などのプラットフォームの企画・開発業務を行っています。 ご担当いただく業務は、「web3」や「Society 5.0」といわれる時代に向けた、次世代の決済プラットフォームの企画・開発に関する業務です。 <具体的には> 今話題となっているWeb3やブロックチェーンなどの最新技術の調査、評価を行いながら、企画部門や開発パートナーと協働して、要件定義やアーキテクチャ設計を行い、将来KDDIが目指すサービスを実現するために必要な次世代の決済プラットフォームの開発をプロジェクトマネージャとして推進いただきます。 <募集背景> 「Society 5.0」へ向かう、この時代。 KDDIは、一人ひとりが求める生き方と、持続可能な経済発展が両立する未来の実現を目指しています。 夢のような明日を現実にするには、リアルとバーチャルの間にあるすべてをデータでつなぐ次世代の社会システムと、それを支えるテクノロジーが必要と考えています。 その中でも、決済に関するテクノロジーとシステムはコアになるものであり、来るべき「Web3」や「Society 5.0」の時代に向けて、この進化を早期に検討・実現するために先端テクノロジー(AI、ブロックチェーン等)に関する広い知見を有し、共に未来を創っていける新たな仲間を迎え入れたく、今回人材を募集することとしました。 <採用メッセージ> KDDIグループは通信事業を中心として、その周辺にさまざまな事業を展開していきます。 熟成された通信システムと新たな技術を採用したライフデザイン事業のプラットフォームサービスやそれを支えるシステムを融合することで、他社とは一線を画すサービスをお客さまへお届けします。 お持ちの経験とスキルを存分に発揮し、私たちと一緒にKDDIならではの多様なサービスを支える、新たな決済システムの開発にチャレンジしていただける、意欲的な方の応募をお待ちしています。 <参考情報> 配属予定組織にて企画・開発しているサービス <お客さま向け> https://aupay.wallet.auone.jp/ https://id.auone.jp/payment/pc/ <加盟店向け> https://id.auone.jp/payment/pc/guide/teikyo/gaiyo5.pdf ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ITシステム開発の実務経験 (システム要件定義、アーキテクチャ設計など、上流工程の経験を重視) ■プロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダーの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
自社サービスに関するスマホアプリ(iOS、Androidいずれかで可)を 開発する仕事になります。 自社開発だけでなく、外部ベンダーとも協業する形になりますので、 コーディングだけでなく調整業務もあります。 ■対象サービス ゴルフメディア、予約サイト、ECサイト、スコア管理、ニュースサイト、 その他社内システムなど、スキルや経験、希望を勘案して配属予定です。 ■職務内容 要件定義~設計~開発~テスト~リリース (開発に関する全工程を対象にしており、管理業務ではなくコーディングを含めた業務) 日常的な保守運用(保守開発だけでなく、障害対応などを含む) ベンダーとのやりとり(対象システムによっては発生する場合があります) ■開発環境 言語:Swift、Java、Kotlin、Objective-c OS:iOS or Android DB:RDB、NoSQL SV:AWS、Azure、GCP 【同社について】 ★市場規模は約2兆円という巨大ゴルフマーケットの中で、「知る・買う&売る・予約する・学ぶ・楽しむ」の総合ワンストップサービスを展開しています。(https://brand.golfdigest.co.jp/philosophy/about_gdo/) ■会社紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v8h1kJtEfcK0 【事業モデルと今後の戦略】 ■国内既存事業であるゴルフ用品販売・ゴルフ場予約サービスにおいて安定的な収益を得つつ、新規事業である練習場事業やメディア事業の拡大を目指しております。 ■アメリカで25年に渡ってゴルフレッスンを展開していたGOLFTEC社を子会社化し、世界進出の第一歩として事業の拡大を目指しております。 (https://company.golfdigest.co.jp/files/topics/1867_ext_03_0.pdf) 【会社環境】 ■風通しがよく、インターネットサービス企業の中では比較的平均年齢が高め(約38歳)であり、落ち着いた社風です。 ■ワークライフバランスが整っています。早く帰ることを推奨する社風です。 ■産休育休をとって復帰するのが当たり前の環境であり、有休所得率も非常に高いです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・スマホアプリ開発のコーディングを含めた実務経験が1年以上 (iOS、Androidのどちらでも可) 【歓迎要件】 ・WEB系システムの開発経験 ・AWS、Azure、GCPといったクラウドに関する知識 ・JavaScript、CSS3、HTML5 の経験 ・PMやPL経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆スターバックスでのデリバリーサービスを用いたエクスペリエンスと事業の拡大 ◆デジタル資産やテクノロジーを活用した事業やサービスの創造、育成を通じてスターバックスのビジネス成長と顧客価値の具現化に貢献頂きます。 【具体的業務】今後中長期においてデリバリー事業を拡大するために全社戦略を理解し、デリバリーサービスをStarbucks RewardやAPPへの組み込みやDelivery As a Service等の主にデジタル面での戦略的マイルストンを実現すること。 その実現のために、社内の経理システムやセキュリティシステム等を理解し、社内外との調整、交渉、折衝を担当していただきます。 【業務詳細】 ■プロジェクトマネジメント ■PL管理、KPI管理 ■各本部横断型のクロスファンクショナルな会議体の設計・運営(ファシリテート)・管理 ■協業他社との折衝 【将来的なキャリアパス】 ・短期(直近1年):デリバリー事業の全体像の理解とマーケティングやオペレーションの実務を把握し、社内外のステークホルダーとの関係性を築きながらプロジェクトマネジメントを行い、目標達成への貢献をする。 ・中期(~3年後):将来のマネジャーとして、全社戦略に基づいた実行計画や年次スケジュールへの展開などを主体的に行う。複数のミッションを推進しながら、戦略目標の実現に貢献する。 ・長期(~5年後):マネジャーとして、人材育成に携わりながら、戦略目標の実現に貢献する。 【残業】20時間 程度 【同ポジションの魅力】 ★チームではFail fastの精神で取り組んでおり、日本で1700店舗を超えるスターバックスで、新規事業を導入することができ、店舗パートナーやお客様からの反応をダイレクトに感じることができる、ダイナミズムが魅力です! 手触りを感じながらハンズオンで事業推進をしたい方にはおすすめです。 【組織】デジタル戦略本部 CRM部 デリバリーアンドイノベーションチーム 【組織の役割】スターバックスでは、お客様の体験をより豊かにするさまざまなデジタル領域のサービスをWeb、APPで展開しており、急成長を遂げています。お客様にStarbucks Rewardsやデリバリーをご利用いただくことで、より充実したコーヒーライフをお楽しみいただくための様々な体験を、リアル・デジタルの垣根なくお届けしています。CRM部は、リアル・デジタル双方から集めたデータを活用したデータベースマーケティング、および次世代の新サービス開発によりファンを獲得・育成し、顧客のライフタイムバリュー向上を通じてビジネスに貢献します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■APPやシステム開発におけるPMとしての経験 ■事業会社においての、プロジェクトマネジメント経験やハンズオンでの事業開発の経験 ■読み書きの英語に抵抗がない方(目安:TOEIC600点以上) 【歓迎要件】 ▼小売業界での経験 ▼SaaSサービスへの理解と運用経験 ▼受注、在庫管理、売上に関わるデータフロー理解、テスト・運用経験 ▼利用者・運用者目線での改善立案・分析スキル ▼開発だけで単に作って終わりではなく、POSへの組み込みなどバックオフィスへの影響などを包括来な視点でみた経験 ▼リテール業界で実際に店舗で接客や販売に携わった経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【新規に発足したPROEVER事業部での採用になります】 世の中にないサービスを一緒に作り上げていきたい方のご参画心よりお待ちしています。自社開発ソフトウェア【PROEVER】と事業部の発展にぜひ力を貸して下さい。 【職務内容】 ・プロジェクトマネジメントツール「PROEVER」の開発・保守・運用をご担当いただきます ・プロジェクトマネジメントの課題を解決する様々な機能を開発していただきます 【募集背景】 PROEVER事業部は、2018年に立ち上がったばかりの組織です。2022年9月現在21名の組織で、開発チーム6名、カスタマサポートチーム3名、マーケ・セールスチーム4名、導入コンサルチーム5名となります。開発スピード向上、新技術に迅速に対応するため、開発チームはベンダーから内製化を目指し新規に立ち上げ中となります。 ※PROEVERは、自社のパッケージソフトウェアです。PMO専門会社として提供している私たちのコンサルティング経験や実績をテクノロジー化し、プロジェクトを成功に導くソフトウエアとして、マネジメントツールのプラットフォームを目指している事業です。キーメッセージは、「プロジェクトに推進力を。」。単なるコミュニケーションツールとしての役割のみではなく、よりマネジメントに特化したソフトウェアであり、PROEVERにはプロジェクトを成功へ導く様々な仕組みを搭載しています。 海外でも充分に戦える素養を持ち合わせる事業であり、将来的には、日本市場を起点に海外進出を見据えています。 URL:https://proever.com/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
「3ゼロ宣言」より、 喫煙者の方は入社後禁煙OKの方のみ選考可能です。選考にて喫煙習慣の有無を確認させていただきます。 【必須要件】 システム開発業務の経験3年以上 【歓迎要件】 ■パッケージソフトの開発・カスタマイズ経験者・ソフトウェア開発経験1年以上 ■AWS、Salesforce、RPA(AI)等の開発経験または、これから学習していきたい方大歓迎 ■MCP、基本応用資格大歓迎 ■Android・iOSアプリ等の開発経験者歓迎 ■JAVA、C#、.NET、PHP等の言語での開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
本ポジションは、エンジニア採用の実現やエンジニアリング組織の運営・発展を通じて、事業成長に貢献していただく役割となります。 チームは現在5名ほどで、組織のさらなる成長のため、一人目のエンジニアリングマネージャーとして貢献していただける方を募集しています。 経営陣、テックリードと共にハイプレーヤー、将来のリード職候補の採用とオンボーディングに責任を持って採用、定着、育成に携わっていただきます。 ご入社直後は、採用担当のエンジニア職として業務に携わっていただき、中長期的には共に組織運営、組織設計にも携わっていただき、ご活躍いただいた成果に基づき、VPoE等のポジションも見据えた役割となります。 【具体的な業務内容】 ■組織・技術戦略の計画、推進 ■ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動 ■エンジニア組織の文化形成へのコミットメント ■開発メンバーの育成推進 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■サーバサイドエンジニアとしてのWebサービス/アプリの開発・運用経験 ■エンジニアのオンボーディング・定着のための組織運営経験 【歓迎要件】 ■CTO、VPoE等、経営視点での事業参画の経験 ■決済・Fintech事業のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
事業領域の拡大に伴い、特に先端技術を使ったプロジェクトのマネージャーとして要件定義/基本設計などの上流からオーナーシップ持って進めていただきます。 【同社の魅力】 ■主なプロジェクト例 ◎業務最適化の事例 物流系クライアントからの要望に応える形で、 ・荷物の最適な梱包順序をAIで算出 ・用地面積に応じた、倉庫そのものの最適な構造設計 ・効率的な配送ルートご提案 などを解決する、様々な技術を駆使したWEBソリューションを構築しました。 ◎衛星系事業の実例 衛生データをAI解析し、様々な分析データを抽出。※JAXAとタッグ中 ・小笠原諸島での海底火山噴火に伴う軽石漂流の分析 ・COVID-19が航空業界に与えた影響の可視化 等々 ■環境面 書籍購入費はもちろん、国内外のセミナー参加費などは全面的に会社が支援。 また各人が働きやすい環境整備を進める同社。「裁量労働制の導入」「フリーアドレス制」「リモートワークを積極活用」といった具合に、いつ、どこで、どのように働くかを主体的に決定できる職場環境となっています。 ■グローバルで経営層との距離も近い組織 現在、活躍するエンジニアの約4割がグローバル人材。また経営層との距離も非常に近く、隔週ペース1on1を実施中。 【社長メッセージ】「学び続ける者は若い」 私たちのビジネスは、明日には、今日の技術や知識が突然古くなってしまうかもしれないビジネスです。それに合わせて、クライアントやユーザーの求めるものもどんどん高まり、複雑化していくビジネスです。 だからこそ、私たちは、一人ひとりがひたむきに学び、自分たちの天性を伸ばす努力を惜しまない集団であり続けたい。知的好奇心とプロ意識を高いレベルで維持し、クライアントのビジネスの成功やユーザーの喜びをいつも第一に考えられる集団であり続けたい。もちろん、そのための努力は怠りません。まだ小さな会社ですが、価値創出に集中しやすいフラットな組織構造や風土、エンジニアやコンサルタントが最大限成長できる職場環境、優れた能力に応える価値創出ベース・事業貢献ベースの賃金体系、多様なライフスタイルに対応する柔軟な福利厚生や人事制度を用意しています。 「20歳でも80歳でも、学ぶことを止めた者は老いている。学び続ける者はいつまでも若い」 ヘンリー・フォードの大好きな言葉です。 そうした仲間を数多く迎え入れられる会社であるために、私と私たちもまた学び続けます。 代表取締役社長 柳原 尚史 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Webアプリケーションの開発経験 ・WBSの作成からQCD管理の経験 ※ML/DLを使った開発経験は問いません 【歓迎スキル】 ・顧客折衝経験 ・ML/DLを使った開発経験 ・テクニカルマネジメント/ピープルマネジメント経験 【募集背景】体制強化による増員募集です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■エンジニア組織のマネジメント全般(評価・予算・育成・採用等) ■担当プロダクトの統合PMのような役割(人・モノの管理、企画側との折衝等) ※すべてを一人でやるのではなく、サブマネージャーと協働頂く事もあります。ご担当いただく組織規模、プロダクト規模に応じ、業務比率、サポート人材の配置等は、しっかりと相談したうえで決定することが可能です。 【募集背景】 ■更に多くの方の働き方を支えるべく、プロダクトを展開していくにあたり、エンジニア組織をマネジメントし、プロダクトを支えていただける方を募集しております。今回のポジションでは、組織マネジメントを中心としたグループ運営をお任せいたします。 【組織構成】 ※担当いただくグループに応じ変化します。 ■ご経験に応じ、適切なプロダクトのグループにジョインいただき、「人・製品」の理解を深め、グループマネージャーとして、グループを率いていただく形となります。 ■ご経験・能力に応じ、最終的には 5名~15名程度のマネジメントに従事いただく事を想定しています。候補として採用になる方は、実際に開発からJOINいただく事も可能です。 ※エンジニアの全体人数としては100名程度で、製品別・役割別に5つの開発グループに分かれ、それぞれ15名~30名ほどの規模となっています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■5名以上のチームでのシステム開発を管理・推進・完遂できるスキルと経験 ■マネジメントへの興味・関心と、挑戦したい想い 【歓迎要件】 ■5名以上の組織のマネジメント経験(評価、目標設定等) ■AWSやAzure等の、IaaSを用いたサービス提供経験 ■クラウドサービスの企画・開発・管理・運用をリードした経験 ■アジャイル・ウォーターフォール問わずプロジェクトをリードした経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■ピープルマネジメント(1on1、目標設定、組織設計、心理的安全性の確保) ■プロジェクトマネジメント(事業目標にあわせた計画策定、開発プロセス改善、技術面含む課題解決) ■採用/育成/制度(採用戦略の立案と推進、制度設計、広報活動) ■上記内容の推進にあたり他部門、事業責任者、経営陣とのコミュニケーション 【採用背景】 既存事業の成長速度や続々と立ち上がる新規事業に対して、エンジニア領域のマネジメントが不足し、事業成長のスピード感を支えきれていません。また今期、新規事業開発室が立ち上がった背景もあり、新規事業推進と既存事業のグロースを合わせて進めていかなければなりません。そのため事業成功のために何事にも主体的に関わり、人と組織を成長させられるエンジニアリングマネージャーを必要としています。 開発部長経験者やテックカンパニーでエンジニア組織の立ち上げ経験の有る方、技術顧問をなさっている方やCTO経験の有る方には是非お会いしたいです。また、これからチャレンジしていきたいという方も歓迎します。 【本ポジションの魅力】 ■大規模な事業や新規事業など事業の様々なフェーズを体験できる ■素早く挑戦し失敗が許容される環境であり、スピード感のある意思決定や推進ができる ■組織マネジメントを通じて、エンジニア1人では出せない大きい成果を出すことができる 【具体的な担当領域について】 事業領域が多岐に渡る為、面談時や入社後に経験や適性に合わせて担当する事業領域を決定します。例えば以下のようなミッションを持ち各事業を担当して頂きます。 ■大規模な既存事業でグロース施策の推進とモノリスな技術的負債の解消を進め、大きな売上インパクトを実現する ■新規事業で小さくスピード感のあるプロダクト開発と組織をスケールさせていくための採用戦略の推進 【開発環境】 担当いただく事業領域毎に異なるため、面談・面接時にお伝えさせていただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記1つでも当てはまる方大歓迎です! ■大規模、高負荷なシステムの開発/運用経験 ■小さなプロダクトを少人数でスピード感を持った開発経験 ■テックリード(もしくはリードエンジニア)の経験 ■部門を横断した課題提起、解決の経験 【歓迎要件】※下記1つでも当てはまる方大歓迎です! ■大規模、高負荷なシステムの開発/運用経験 ■小さなプロダクトを少人数でスピード感を持った開発経験 ■テックリード(もしくはリードエンジニア)の経験 ■部門を横断した課題提起、解決の経験 【組織構成】開発部20名(業務委託含む/20~30代がメインに活躍中)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆お客様向けに展開している、モバイルアプリ・Webサービスなどのデジタルサービスのシステム企画・開発を中心としてスターバックスのブランド価値の向上、お客様の来店動機付けの強化、お客様の利便性の向上に、テクノロジーの分野から貢献 ◆新しい技術を用いてこれまにないデジタルサービスを構築し、店舗・オンラインでの新しいお客様体験を提供し続ける。 ◆構築した新しいお客様体験をサステナブルに運用・拡張できるよう、効果的に最適なテクノロジーを選定し、ソリューションを考案し、社内運用改善をサポートする。 【具体的業務】所属部署のミッションに沿って、テクノロジー視点でサービスを設計し、開発プロジェクトの管理実行を担当します。適性や経歴などから判断して、上長指導のもと、以下のいずれかをご担当いただきます。 ■デジタルサービスの企画・開発 マーケティング部門や営業部門と共に、スターバックスのお客様が求めるデジタルサービスの企画・立案を行い、必要な開発要件をまとめ、開発会社への適切なディレクションを行います。 所属部署のミッションに沿って、テクノロジー視点でサービスを設計し、開発プロジェクトの管理実行を担当します。適性や経歴などから判断して、上長指導のもと、以下のいずれかをご担当いただきます。 まずは、「MOBILE ORDER&PAY」またはその関連プロジェクトに携わって頂く予定です。一つのプロジェクトは3か月単位で進行、その中でデジタルサービスの全体像を把握できるようになることを目指します。 ■アメリカを含む全世界のスターバックスで展開されているデジタルサービスの、日本導入実現性検討 アメリカ、中国、韓国など、さまざまな国のスターバックスでは、それぞれで革新的なデジタル体験の提供を実現しています。これらについて、開発環境などのテクノロジー視点とビジネス観点を基に、日本市場 にどのように導入できるかを調査・検討し、実行に移します。 ■各種モバイル・Webサービスの運用 新規機能開発やそれに伴うハックエンドの強化等、システム面のプロジェクトマネジメントを継続的に行っています。機能拡張・品質向上のため、年間500回のリリースを行っています。新しく立ち上げたサービスが既存サービスに与える影響などを予測し、AWS等クラウドプラットフォーム上で、適切な改善活動を行います。 【サービス具体例】 スターバックス公式アプリ全般。事前決済&ピックアップサービス「MOBILE ORDER&PAY」、デジタルカードギフティングサービス(他社オンラインサービスでの販売連携含む)、ポイントプログラム 「Starbucks Rewards」、その他公式モバイルアプリケーションに限らず、スターバックス会員向けサービス全般。 コミュニケーションツール「LINE」と連携している「LINEスターバックスカード」 【体制】 チーム内全メンバーがそれぞれテクノロジーの専門担当として、社内の様々なPJTに参画し、新しいサービスの開発・実装に携わっています。全プロジェクトを俯瞰して開発を進めるため、チーム内は毎日スタンドアップ式のミーティングを行い、密に情報交換をし、連携しています。 【将来的なキャリアパス】 ・短期:プロダクトマネジャー。年間多数実施されるさまざまなデジタルプロジェクトにおいて、開発チームをリードし、新しいサービスをお客様に提供します。 ・中期:プロジェクトマネジャー。US本国のテクノロジーチームと協業するプロジェクトなど、大規模サービス複数を並行して推進します。 ・長期:システムアーキテクト。グローバルのIT戦略を理解し、日本のコンシューマ向けサービスの全体像設計をします。また全プロジェクトの総合管理者としてお客様向けサービスの拡大・拡充の責任者として活躍いただきます。 【働き方】オフィスワーク、リモートワークを組み合わせたハイブリッド型の働き方が可能です。 【同ポジションの魅力】★モバイルアプリやWebアプリなど、お客様と直接面するデジタル領域で、最先端のテクノロジの活用・運用に携わることができます。また自分のアイデアを具体的なサービスとして実現することも可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験者 (1)Webまたはモバイルアプリケーション開発プロジェクトにエンジニア・PMとして携わった経験 (2)プログラマー勤務経験(Java,JS,HTML,SQLなど言語不問) (3)データベース設計経験 (4)ITコンサル系企業でコンサルタントとしての実務経験 ■マネジメント経験(開発チームメンバーの管理、直課プロジェクトに限らず全社/全体設計のリード経験、プロジェクト前進の社内他本部・組織との協業推進の実績、等) 【歓迎要件】▼グローバルITPJTへ関与し、多国籍の方々との英語による業務上のコミュニケーション経験 ▼カルチャの異なるグローバルチームとの協業 ▼小売企業内のIT部門での勤務又はIT企業として小売企業の担当経験 ▼コーチング経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■チームミッション:プロダクトの成功(ビジョンの達成/ユーザー価値の向上/事業収益向上)を生み出すことに注力する ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 フラットでオープンな文化のため、コミュニケーションが活発で意見が言いやすい雰囲気があります。 トップダウン型ではなく、自ら企画・提案・実行がしやすい環境です。ともに製造業のDXを加速できる人材を募集しています。 ■担当業務内容 1.meviyのプロジェクト管理:60% ・プロジェクトマネージャーとして、商品企画チーム・デザインチーム・開発チームと 連携してmeviyの新商品開発・サービス拡張に関する企画・進行管理を担当頂きます。 ・データ分析・ステークホルダーとのコミュニケーションなどを通じて、お客様への部品調達における時間価値の提供、購買活動促進における最適なUXを実現頂きます。 2.開発体制強化、プロセス整備:20% ・アジャイル開発をベースにした開発体制強化施策の検討(リソース配置計画)と開発プロセスの改善活動を行って頂きます。 3.meviyのプロダクト開発:20% ・プロジェクトを複数経験頂いた後に、プロダクト全体最適の視点でお客様にとっての最適なサービス定義、ロードマップ作成・推進を担当頂きます。 ■仕事のやりがい BtoB SaaS事業として、お客様の声をダイレクトに聞いてPDCAサイクルを回すことが可能です。 また、これから事業規模拡大をしていくためチャレンジの機会が多く、プロダクトの成長と自身の成長を両立させることができます。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス プロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメント・チームマネジメント・組織マネジメントなど、志向に応じて色々なマネジメントに挑戦頂くことが可能です。 新たなシステム開発プロセスの提案や、システム開発起点の新規事業立上げに挑戦いただくことが可能です。 ■業務上の課題 事業規模拡大を狙って色々なプロジェクトが同時進行しているため、プロジェクト間の情報連携に課題があります。 ■使用アプリケーション コミュニケーション : Slack, MS Teams, Confuluence タスク管理 : JIRA ■開発環境・その他 開発言語 : Scala, TypeScript, Python フレームワーク : Play, React リポジトリ: GitHub 開発環境 : IntelliJ, vscode, docker AWS スタック : Cloudformation, EC2, RDS, Route53, Lambda, etc CI : Azure DevOps サーバ監視 : Cloudwatch, Datadog ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■2~5名のチームマネジメント経験 ■新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ■進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 【歓迎要件】※下記いづれかのご経験をお持ちの方 ■自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験 ■エンジニアやデザイナーとの協働経験 ■UX設計,サイトのUI設計,各種ドキュメント作成経験 ■ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ業務経験 ■加工品調達のプロジェクトマネジメント/生産管理の知識 ■SQLなどを使用したデータ抽出や分析業務のスキルや経験 ■SEO、UI/UX改善、広告運用などマーケティング施策の知識 ■英語力(海外展開時の現地法人メンバーコミュニケーション)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【スマートシティ分野における社会課題解決プロジェクト】におけるプロジェクトマネージャーを募集します。システムアーキテクトやUXディレクターなどと連携しながら幅広い最新技術を用いてシステムの要件調整、設計(デザイン)、実装のディレクションをご担当頂きます。 スマートシティを中心に、まちづくり全般のICTやDXにかかわるサービスやソリューションの開発を行ってきた方を募集します。まちづくりの実務の知見をベースに、地域住民の「エンゲージメント」の向上を目的としたスマートシティを一緒に創造していきませんか。 ●具体的には以下の作業を主務として、サービスの企画、提案から開発までを行います。 プロジェクトのチームリーダーとして、下記職務を担当していただきます。 ・地域自治体、地域企業に対し、SIソリューションの企画・提案・構築・運用保守など、幅広く担当していただきます。 ・顧客のニーズに合わせて一から新しいアイディアや技術にも挑戦し、新たなITを用いたソリューションの企画、導入を担当していただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発のプロジェクトマネジメント経験 【歓迎要件】 ■スマートシティ、スーパーシティに対する知識 ■スマートシティ関連システムの開発マネジメント経験 ■スマートシティ関連システムの顧客提案・導入経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 事業戦略のコアであるプロダクト戦略を推進する、企画業務を担うポジションです。経営陣とも深く関与し、全体としての事業の成功を導きます。将来的には新規プロダクトの立ち上げも期待しています。 【職務内容】 単に企画に留まらず、事業の推進自体に当事者意識を持ち、市場・競合・自社を捉え、経営陣・経営企画・PdM・PMM・PjMなど、多岐に渡る関係者と連携した戦略企画を担っていただきます。 【キャリアパス】 プロダクトマネジメント体制の確立を経営の重要テーマの1つと位置付けており、ご志向やスキルにより、より上位のマネジメントポジションや、PdM/PMM/PjM/プロダクトリード/事業企画など、幅広いポジションをキャリアの選択肢としていただくことが可能です。 【組織構成】 Tech&Design Center Product Management Dept. 2人~3人(内マネージャー1人)※配属Teamにより変動 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■BtoBプロダクトの企画経験 【歓迎要件】 ■IT,web,SaaS,クロステックなどの領域での経験や知見 【補足事項】 喫煙者の方(禁煙の意思のない方)のご応募はご遠慮いただいております。なお、現段階で喫煙者でも全く問題ありません。理由として、社員に喫煙者がいない、生産性向上、健康状況を加味した際に、入社後の社内での喫煙をご遠慮している状況となります。ただ、会社の方針としても制度検討していますので、強制ではありません。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の技術を活用した官公庁・自治体プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお任せします。要件整理や仕様検討、営業とエンジニアの間に立ちプロジェクト横断型でPM業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・社内外の関係者と連携しての開発要件取りまとめ ・開発プロジェクトの進捗管理 ・クライアントへのサービス導入におけるPM ・開発ニーズ検討/選定(営業、エンジニアと共にプロジェクト推進) ・クライアントのニーズヒアリング、営業と連携し提案書作成や提案活動 ※クライアント 自治体他、官公庁、研究機関、教育業界etc ※ご自身によるプログラミング業務やインフラ管理業務は発生しません 【配属先】 子育て支援事業部 【募集背景】 事業拡大による増員 【評価制度・働き方】 ・昇給昇格年2回賞与支給あり、エンジニア評価制度の項目が作成されており、納得感のあるパフォーマンスレビューを行っています。 ・残業時間は平均15時間未満、社員が働きやすい環境を整えております ・技術力向上の為の勉強会参加や資格取得の為の費費用は会社が負担しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■PM経験 【歓迎】 ・官公庁/自治体プロジェクトのPM経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
現在エンジニアチームは20数名(業務委託含める)での構成になります。新卒採用のプロダクトのため、毎年時代に合わせた大規模な新機能追加・リニューアルを行っています。ユーザーニーズに応えるためにもエンジニアも企画から携わっている状況ですが、今後はtoB向けの機能拡充や新ドメインでのサービス立ち上げも予定しており、エンジニアがまだまだ足りていません。ステークホルダーやチームメンバーとコミュニケーションをとりつつ技術的な意思決定を推進するテックリードを募集します。 【既存事業のモダン化】 既存事業「外資就活ドットコム」は10年を超えて稼働しているサービスでもあり、それらはハウテレビジョンでの売り上げの多くを占めております。ユーザー規模が大きいため1つの改善施策だけでもインパクトは絶大で、会員数やアクティブ率、売上の向上などにコミットするため「本質的な目的は何か」「意味のある開発とは何か」を常に主体的に考えます。仮説をもって改善に取り組み、その効果についてもエンジニアが責任を持って計測。良い結果も悪い結果も学びとして蓄積、共有します。やってみないと分からないことにはまず最速でリリースして検証できるよう、CIでリリースを自動化するなどの仕組みを整備しています。 【採用背景】 業績拡大による増員により、新しいメンバーを募集いたします。2019年に上場を果たし、今後はユーザーに寄り添ったプロダクトづくりにより力を入れていきたいと考えています。 【本ポジションの魅力】 ■10年運用したサービスのデータを活用した新機能開発に挑戦できます。 ■アーキテクチャ設計や技術選定などは裁量を持って決めることができます。 ■新プロダクトの構築の際は、積極的に新技術を採用しています。 【チームの特徴】 ■事業成長を加速させる責任を持つ 会員数やアクティブ率、売上の向上などにコミットするため「本質的な目的は何か」「意味のある開発とは何か」を常に主体的に考えます。 ■一人ひとりの志向を尊重する 各々足りない部分は相互に補い合い、チームとして強くなることを志向します。各々が最も熱を持てる仕事を選べる裁量があります。 ■フラットで心理的安全性が高い 上下関係はないフラットなチームで、全員が対等な立場として意見を受け入れる空気があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webアプリケーションの開発及び運用経験5年以上 ■チームリーダーもしくはマネジメント経験 ■Go/React(Native)/RoRのいずれかの実務経験 ■RDBMS (特にMySQL) の経験 【歓迎要件】※お持ちのスキルセットに合わせて柔軟にポジションをご準備しています。 ■全体最適設計とビジネス要件を達成するための技術選定経験 ■10人以上の組織に対するマネジメント経験 ■データ分析基盤設計構築経験 ■メガベンチャー等での会社やIT事業立ち上げ経験 ■事業を0からスケールさせた経験 ■AWSやGCP等のクラウドに対する知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
自社サービス開発プロジェクトにおけるプロジェクトリードをご担当いただきます。 ユーザーが求めれるサービスを作ることが当社メーカーとしての役割です。 パートナー企業や社内の部署をはじめ各ステークホルダーとの折衝、仕様設計、要件定義、開発計画立案、進捗管理、レビューなどPL、PMメンバーとしてプロジェクト全体のリードをご担当いただきます。 *開発本部全体の60-70%はプロジェクトリードするメンバーで構成されております。 *開発以降のフェーズに関してはパートナーが主に担当をしていただいており(70%)、コア技術に関する開発のみをインハウスで対応しております。 *数千万規模のプロジェクトを10本同時に走らせており、1プロジェクト約10-20名規模で開発をしております。 ■ミッション 『ビッグデータを活用したプラットフォームサービスの開発』 ■役割 ミッションをクリアするために大小様々なプロジェクトをリードし、クロージングしていただくことを期待しています。 ■詳細 ・サービス全体、機能などの設計~開発チームのリード ・大規模プロジェクトを複数横断したプロジェクト管理(予算管理、進捗管理、品質管理など) ・開発プロセスの効率化、自動化 ・開発チームビルディング及びピープルマネジメント ・パートナー企業との折衝、マネジメント *案件規模は数億円規模から大きいもので数十億円規模になります。 *開発以降のフェーズに関してはパートナーが主に担当をしていただいており(70%)、コア技術に関する開発のみをインハウスで対応しております。 ■サービス例 ・「.NSシリーズ」 ・「ブロードリーフクラウド/Maintenance.c(メンテナンス.C)」 ■配属部署 組織について/開発本部(約180名) ・サービス全体の企画(プロダクトマネジメント)を担う「企画開発部」 ・プラットフォームサービスとしてクラウドサービスの企画、設計・開発を担当リードする「サービス開発部」 ・オンプレミスで提供しているソフトウェアの企画、設計~保守を担当する「商品開発部」 ・インフラ全般を担う「システムサポート部」など *今回はサービス開発部での配属となります。 ■サービスの概要 <これまで> 自動車アフターマーケットを支える各事業者(プレイヤー)向けに『パッケージメーカー』として、業務支援パッケージシステムを提供してきました。 (エンドユーザー) ・自動車整備工場 ・自動車部品商 ・販売代理店 ・板金、ガラス、電装関連事業者 ・自動車保険(損保)業者 ・ディーラー ・中古車販売業者 (システムの例) ・販売管理(予約管理、受発注、見積・伝票作成など) ・在庫管理 ・物流管理 ・損害保険 ・EDI(部品情報の電子問合せ・受発注サービス) ・EC(リサイクル部品の物販など) <これから> 「パッケージメーカー」から自動車アフターマーケット全体を支援する『プラットフォーマー』として、自動車アフターマーケットを支える各事業者(プレイヤー)や3rdパーティー保有するベンダー、ユーザーをシームレスに繋ぐプラットフォームサービスを作っています。 ■戦略 ・これまで自動車アフターマーケットで約30年ビジネス展開をしてきて得られたビッグデータを使ったサービスを作っています。 ・国内における3台に1台の車両データ、膨大な自動車の修理データ、年間20億点以上の流通・製造データなどなど (車の仕様:48万点以上/車の部品仕様:4億6000万点以上/車、部品の流通:2億点/車:1682万台) 開発環境参考 【バックエンド】 ・Java(Spring、SpringBoot) ・C♯ ・Ruby(Ruby on Rails) ・Go ・Python 【フロントエンド】 ・JavaScript(TypeScript, Angular2~) ・HTML5 ・CSS3(Sass) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■5-10名以上のプロジェクト管理経験をお持ちの方 ■QCDに関する知識をお持ちの方 ■メーカーとしてものづくりに携わっていきたい方 【歓迎要件】 ▼PMP資格をお持ちの方 ▼PMBOKにおける基礎的な知識をお持ちの方 ▼販売管理システム/SCM系システムの経験をお持ちの方 【求める出身業界】 ■製造、物流、金融業界(保険・損保)、自動車関連のシステム開発経験 ■販売管理、在庫管理などのSCM関連、顧客管理などのシステム開発経験 ■Webシステム(ECなど)の開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
国研や大手企業の研究機関とともに情報セキュリティや、最新のインターネットプロトコルに関する技術、研究支援および開発、進捗管理をお願い致します。 ◆ 具体的には ・お客様のビジネスに合わせたサービスの企画、提案 ・お客様の実現したいビジョンのヒアリングと要件定義 ・見積書、納品書等各種資料の作成 ・基本設計、詳細設計 ・プロジェクトチーム(オフショア含む)の進捗管理、クライアントへの報告、スケジュール調整等、プロジェクトの進行管理全般 ・開発、テスト、運用 【アピールポイント】 「案件の全工程に関わることでスキルセットを広げられる」 受注案件に関して上流部分から一気通貫で携われるので、自身の技術がお客様のどんな課題に対し役になっているのかを実感でき、開発者として未経験の分野にも挑戦できます。 「お客様に寄り添う」 既存サービスやプロダクトを販売し売上をあげるのではなく、お客様の課題に対し本当に価値提供できるものを提案しています。受託案件ですが、自社開発思考でお客様と向き合っています。 「はたらく環境」 フルリモート勤務のメンバーも多く、会社として環境の変化に対する柔軟な対応を心がけています。同部署には、約半年間の育休を取得した男性社員もいます。 【実績例】 ・大手製薬事業者のスマホアプリ開発 ・HRテック企業のサービス開発 ・大手家具メーカーのDX化 ・AIテキスト校正やAIシフト調整システム開発 など 【プロジェクトイメージ】 案件規模:3ヶ月で2000万円~3000万円程度がボリュームゾーン 【開発環境】 言語:Go, OCaml, Swift, ObjC/ObjC++, Java, C, C++, Ruby, Python2, Python3, SQL, etc... 環境:Android, iOS, Linux, *BSD, UNIX, Solaris, macOS, Windows 【働く仲間】 OSSで有名なOpenSSLにおける脆弱性(CCS Injection (CVE-2014-0224))を発見したエンジニア、CRYPTREC において委員をするメンバーや大手通信事業者、SIer、大手電機メーカー、ベンチャー企業、国立研究機関出身者など、様々なバックグラウンドを持った、ギークなエンジニアが多数所属しているため、技術力には自信をもってお客様へサービスの企画・提案をいただくことができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・プロダクトディレクション/プロダクトマネジャー/プロダクトオーナーの経験者 (事業戦略をプロダクトの開発方針に落とし込み、エンジニアチームをリードした経験のある方) ・プロダクト作りにかける想いと知識 ・チームマネジメント(製品開発チームに対する) ・事業/ビジネスに関しての高い理解 [求める人物像] ・直面する課題を理解し、最適な解決法を提案できる方 ・経験のない技術領域であっても、積極的に自ら学習することのできる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■仕事内容 社長直下の経営戦略室にて新規サービス(建設業向けSaaS)の企画からプロダクトマネジメントをご担当頂きます。 【具体的な主業務】 ・市場調査、お客様・ユーザーへのヒアリング/ニーズ分析 ・新規サービスのコンセプト/ロードマップ策定 ・プロダクト、機能の具体的な企画、設計立案 ・プロダクトPDCAマネジメント ・開発チームと協力して開発を推進 ・カスタマーサポート部門と連携し立ち上げた事業やサービスの運営設計 ※ どれを担当していただくかは、入社後にスキルやご希望に合わせて調整します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発、Webサービス開発における以下いずれかのご経験 ・ 要件定義や仕様決定のご経験(立場は不問) ・ 新規サービスの企画や立ち上げのご経験 ・ 他社とのアライアンスを主担当として推進したご経験 【歓迎要件】 ・プロモーション施策立案・推進のご経験 ・建設業界についての知見やご経験 <配属先 組織構成> 配属部署名:経営戦略室 人数と構成:正社員2名(室長50代男性、メンバ30代男性1名)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
■業務詳細: 同社はメーカー機能を持つ商社ですが、本ポジションではメーカーとしての役割を担っていただきます。 現在、新規開発を行っている建設機械向けの安全補助装置のシステム開発・回路設計業務などをお任せします。 具体的には、建設機械に搭載されるステレオカメラの設計開発をしており、ステレオカメラがあることで安全性・生産性の向上の実現が可能となります。 また、新事業開発本部 事業準備室として、上記開発内容のみならず、ニーズがあれば、新しい分野の設計開発にチャレンジいただくことが可能な環境です。 ■配属先: 萩原エレクトロニクス株式会社 新事業開発本部 事業準備室 ※新事業開発本部事業準備室では、新しいニーズをとらえて提案していく部署ですので、企画から開発に関わることができるやりがいのあるポジションです。 ■募集背景: 組織強化のため ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件: ・PCシステム開発経験 ■歓迎条件: ・Linuxの使用経験 ・アナログ、電気回路の知識 ・基板開発の知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
IoT/スマートシティーソリューションビジネスの事業開発におけるアーキテクチャ策定・管理業務を担っていただきます。 【具体的には】 ■新規アイデア/引き合いのフィジビリティスタディの実行 ■ソリューション実現のためのシステムアーキテクチャの策定 ■社内共通IoTプラットフォームのアーキテクチャ設計・管理 ※ご経験やスキルによっては、管理職として組織マネジメント等の業務もお任せする予定です。 【求める人物像】 ミネベアミツミは、モノづくりを中心とした従来の「メーカー」から、付随するサービス等も含めた「ソリューションビジネス」を行う企業への変革期を迎えております。このソリューションビジネスの根幹を支えるIoT事業開発部で、会社を変える大きなチャンスに携わり、ともにミネベアミツミの躍進に貢献いただける方を求めています。 【配属予定部署】事業開発部門 IoT事業開発部 ※IoT事業開発部は製品分野ごとに複数のセクションに分かれております。総勢100名程度です。 【募集背景】 同社では、総合精密部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発に力を入れております。2018年9月に新設された「IoT事業開発部」では、新規製品/サービスを事業化することを目標にしており、更なる体制強化を図ります。部品メーカーからソリューションサプライヤーへの変革を目指すチャレンジ部門となります! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験(5年以上) ・ITソリューションの企画・開発マネジメント ・ICT、電子機器事業等におけるプロジェクトマネジメント ■ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC800以上) 【歓迎要件】 ■クラウド構築・運用経験 ■スマートシティ/IoT関連の事業開発もしくはシステム開発経験 ■官公庁/自治体向けビジネス、もしくはデベロッパー/コンソーシアムビジネスのSE経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にて以下業務に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 ■自社開発アプリの開発・運用保守、新規提案などに携わって頂きます。 ■自社製品、自社開発アプリの運用保守など。既存システムの改修依頼について、要件精査と、仕様整理を行い、社員の他、BPを使いながら開発や調査を行います。 ■詳細:https://www.lightwell.co.jp/jirei/index_a03.html 【部署概要】 データマイニング部 ーデータマイニンググループ(6名/20代4名、30代1名、50代1名) 【部署全体の業務内容】 2グループがあります。 1つはAIをベースにした自社ソフトにて金融系の審査システムや競馬の予測に適用したりしている付加価値の高いソリューション開発グループ。 もう1つは、SHI-G向けのICT.IoT共通基盤「SHICute」の構築と運用を行っており、全グループ企業向けのIoTなどによる差別化のためのアプリケーション構築からクラウドシステム構築、FOG.EDGE周りなどの開発を行っているグループがあります。 いずれも技術的には共通しており、どちらでも実践可能な組織です。 【主要取引先】 オリコ、ジャックス、日産フィナンシャル、スバルファイナンス、JRAシステムサービス、日本IBM、CTC、日立、NEC 【やりがい】 ■自ら考えた機能や商品によるビジネスを展開できる土俵があるため、創意創作が可能です。 ■与えられた環境に従って受け身で開発をするのではなく、新しい技術を試したりしながら開発が可能であり、川上から川下まで一気通貫での業務に携わることが可能です。 【キャリアパスに関して】 自社開発アプリの全容を把握してもらい、開発担当として、汎用化したパッケージ商品の開発やカスタマイズ対応、新規機能開発にも活躍頂きたいと考えております。担当レベルからの場合はプロジェクトの開発に従事しながら業務理解や技術知識を強化しながら、3年をベースに上級職に上がることを目標とします。マネージメント職、スペシャリストリスト職があるため、それぞれの土俵にて活躍ができると思います。特にスペシャリストにおいては、特許取得なども検討しながら新技術への取り込みを行います。 【使用環境】 ■OS Linux、Windows(クライアント) ■DB Oracle、DB2、PostgreSQL ■言語 C/C++、ShellScript、SQL、HTML、awk、VBA(.Net)、Python 【募集背景】 事業拡大に伴う人員増強、部内体制変更に伴う人員補充 【活かせるスキル】 ■C/C++の開発スキル、Linuxとセットであると、自社商品開発やIoT関連で幅広く活躍可能 ■クレジットカード会社でのシステム構築経験があると、金融向けのシステム開発や保守などで活躍可能 ■組み込み開発などの経験がある場合、IoTの組み込み開発で活躍可能 ■セキュリティ関連の資格があると、セキュリティマネージメント運用(XSIRT)で活躍可能 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Linux・UNIX環境での開発経験 ■DB2、Oracleを使用した開発 ■C/C++での開発 ■リーダーまたはサブリーダー経験 【歓迎要件】 ■ビジネスレベルの英語力 ■インフラ構築スキル、ネットワーク構築スキル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 マーケティング本部データ戦略部は、今期よりDMM.comとEXNOAのデータ部門が統合し、 新たな変革期を迎えています。 データモダナイゼーションプロジェクトと銘打ち、基盤・GA・BI・MAといった分科会ごとに、あるいは分科会相互に連携して、保有データの価値を最大化し、KPI向上とビジネスプロセスの改善に寄与するべく邁進しています。 その中にあって、推進グループはプロジェクト推進の要として活動しています。 来期はさらなる攻めのデータ活用を目指して、他部署も巻き込んだ体制の強化に力を入れていきます。 【職務内容】 今回は、マーケティングデータ戦略部推進グループにおけるディレクターを募集しております。 主に以下のような業務を行います。 ■プロジェクト進行 会議アジェンダ・議事録作成 タスク管理 関係者間調整 ■GCPデータプロダクトの検証 GUIベースでのプロダクト検証 検証手順・結果のドキュメンテーション Google社との質疑応答 ■BIツールLookerの運用 情報システム部等との連携を取ったアカウント管理 データ連携基盤としての活用支援 他社との質疑応答による課題解決 【魅力】 データ活用を活かした様々な事業貢献のできるポジションです。 最新のデータプロダクトを活用しながら、 DMM.comグループ全体のデータ組織への転換を推進できます。 【部署について】 ■ マーケティング本部 データ戦略部について マーケティング本部は、DMMで多角化している事業に対し、プラットフォームとしてのシナジーを生むマーケティング戦略を実行すべく2021年10月に組成された部です。 PF戦略、事業戦略、経営観点を踏まえたマーケティング展開を目指しています。 その中で、データ戦略部は、定量的な事業運営、マーケティング戦略など経営判断可能なデータの提供、活用、事業へのコンサルティングを担う部署です。 DMMの開発組織で推進しているTech vision実現に向けた施策の一角である、科学的な事業分析、予測、改善を通じて、着実・再現性のある事業成長の実現に向けて活動しています。 【会社について】 1998年の創業以来、規模の大小やジャンルに関係なく未来を感じるビジネスに投資。2020年の売上は2,340億円。創業から22年、右肩上がりで成長し、現在は20を超えるグループ会社のもと現在58事業を運営する。ビジネスのプラットフォームとしてありとあらゆる領域に参入、挑戦し続ける DMM Group DMM.comはDMM Groupのビジネスの中の、動画、電子書籍、通販などのECはもちろん、フィンテック、太陽光、英会話などなどを担当している会社になります。 ■DMM.comグループの特徴 - FOCUS BUSINESS - ・テックカンパニーのとしての挑戦 常に最先端のテクノロジーを取り入れ、挑戦し続けています ・ハードウェア領域での挑戦 スタートアップから大企業まで、ハードウェア領域のものづくり革命の支援を続けています ・エンターテイメント領域での挑戦 アニメ・ゲームだけでなく、水族館や舞台、ミュージアム等のエンターテイメントにも力を入れています ・社会課題への挑戦 「誰もがみたくなる未来」の実現に向け共有価値を解決していきます なんでもやっているからこそなんでもできる。 変化に富んだ環境で、自分自身も成長させながら、一緒にDMM.comの未来を創りましょう。 ★公式オウンドメディア 『DMM inside』 カルチャーとテクノロジーに関する記事を通して、DMMの一番深くておもしろいトコロを発信しています! https://inside.dmm.com/ ★DMMで働く人びとのインタビューやコラムが満載『PEOPLE』 DMMグループで働く社員について、仕事内容、やりがい、入社理由、DMMならではのエピソードなど詳しくご紹介! https://dmm-corp.com/people/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロジェクトの推進・ディレクションなどのご経験 ■なんらかのデータ活用の知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ■UML2.0での設計経験 ■SQLの業務利用経験 ■GCPの運用経験 【求める人物像】 ■推進力のある方 ■ドキュメンテーション力の高い方 ■未知の課題領域に率先して取り組める方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
● コンシューマ向けIT関連新規サービス企画・開発における企画業務全般 ・市場調査、分析 ・新サービス立案、構築計画策定 ・プロジェクトマネジメント ・システム概要設計、仕様調整 ・パートナー企業との調整 ・販売、プロモーション計画 ・サポート対応 【募集背景】 事業拡大に伴う増員補充 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 ・お客さまの生活をより快適/便利にすべく、ベースとなるFTTHインフラサービスの提供はもちろん、多様化する家族のあり方に合わせ、家族のつながりをサポートするサービスの開発、さらには友人やコミュニティーとのつながりを支援するためのコンテンツ提供にも取り組んでまいります。 【今回中途採用募集の背景、経緯(現課題等)】 ・新規事業/新サービス開発における要員を確保するため、関連業界での業務経験と知識を活かし、即戦力として活躍いただける人員を増強予定です。 【募集業務のやりがい】 ・自らの考えで新しいサービスを生み出せたときは会社の利益向上に貢献できることと合わせ、苦労を乗り越えた充実感が得られます。 また、お客さまのお役に立っている実感や業界の発展に寄与できるという喜びが大きく感じられる部署だと思います。 【取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)】 ・関西域内に留まらない、コンシューマ向け新規事業および新サービスの企画/開発業務 【開発環境(OS・言語・DB…etc)】 ・当部署でプログラミング開発を実施することはありません。 【入社後のサポート(教育)体制】 ・役職者含め体制を構築し多方面からサポートいたします。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・会社大での経営戦略構想やセールスマネジメント関連部署など、多岐に渡ります。 ・上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。 (当部署からのキャリアパス実例:経営戦略部門、セールスマーケティング部門、(法人含む)新規事業開発、など様々) 【過去、中途採用で入社した社員】 メーカーでの商品企画経験者(複数います)やマーケティング経験者、またケーブルテレビ事業での技術者など様々です。 【求める人物像】 ● 人物特性 :社交的、積極的、新規性を好む ○実行力: 自ら手足を動かし実行する力 ○バランス感覚: 自社対顧客・自部署対他部署など、様々な場面で個別最適ではなく、全体最適を考慮し物事を考えられる力 ○問題解決能力: 事実を基に問題をあぶりだし、解決策を考案する力 ○勤勉さ: 過去に経験のない新担当業務においても自ら学習し、早期にキャッチアップができる力 ○コミュニケーション能力: 顧客、社内問わず良質なコミュニケーションをとることで、人を動かし自身の業務を推進する力 ○プレゼンテーション能力:思いを分かりやすく伝えられる能力、パワーポイント資料作成・プレゼン経験 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■何らかの事業を一から企画し、サービスとして実現させた経験 ■何らかのプロジェクトマネージャー業務など他職種、他部署との連携をしながらマネジメントを行った経験 【歓迎要件】 ■新規事業・サービス・商品の開発経験 ■市場動向、技術動向調査経験 ■ビジネスコンセプト・ビジネスモデル検討経験 ■事業計画書作成経験 ■事業運営における事業指標の分析経験 ■財務諸表の評価・分析経験 ■M&A経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【お任せしたいこと】 同社のデータ戦略の策定と実行を担う「データ戦略部」で、主にデータ戦略の実行を担当いただきます。 データ戦略の実行とは、ユーザーによって登録される名刺や請求書などのデータの価値を高めるためのデータ(※)を集め、ユーザー登録データとかけ合わせて活用できるようにすることです。 具体的には情報を集めるためのシステム開発を行い、バックエンドを中心にフロントエンドやインフラの一部にまで携わります。 ※集めるデータの一例(企業情報関連) ■概要情報(会社名、業種・業態、売上高、従業員数など) ■従業員情報 ■人事異動・機構改革情報 ■ニュース ■財務・業績情報 ■関連会社情報 【データ活用のための取り組みの一例】 ■名寄せ: 上記のような多種多様なデータ同士、あるいはユーザーが登録したデータとの間で名寄せすることで、一元化されたデータベースが構築可能となります。これにより、それぞれのデータが単独で存在する場合に比べ、ユーザーにとってのデータの価値が大幅に増すと考えています。 ■コード化された属性付与: 上記のようなデータは、単に集めただけでは使いにくいものです。例えば部署や役職などのデータを属性として人物データにひも付けることで、ユーザーにとって活用しやすいデータとなります。 【やりがい】 ■ミッションの重要性と難易度 同社のデータ戦略は経営戦略に直結しており、極めて重要性の高いものです。当社が提供するサービスは数多くのユーザー利用されており、影響も自ずと大きくなります。それゆえ難易度の高いミッションに向き合うことになります。 ■確かな成長環境があります 1チーム1サービス体制で開発・運用するため、成長機会が豊富で、裁量とオーナーシップをもって業務に取り組むことができます。 ■豊富なフィードバックがあります KPIに基づいて開発・運用するため、成果が定量的にフィードバックされます。 【組織について】 技術本部(約300名在籍)に配属となります。 【プロダクトについて】 Sansanは、これまでにない企業データベースと接点データベースを組み合わせて、さらなるビジネスチャンスを発見できる営業DXサービスです。業種や従業員規模、売上高、役職者情報といった情報を閲覧できる企業データベースを標準搭載し、自社との接点がある・ないに関わらず、企業に関するさまざまな情報を営業やマーケティングに活用できます。 【働き方】出社は週1日または週3日の選択制で、残業は少ない環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webアプリケーションの開発経験(2年以上・言語不問) ■RDBを用いた開発経験(2年以上・RDBMS不問) 【歓迎要件】 ■AWS、GCP、Azureを用いた開発経験 ■大規模なデータ指向アプリケーションの開発・運用経験 ■プロジェクトマネジメント経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■生産管理システム導入プロジェクトのプロジェクトリーダーをお任せいたします。 ■当該案件終了後には、新規案件の立ち上げからお任せすると同時に、希望・適性を踏まえ当社プロモーション活動におけるプリセールス活動などにもチャレンジいただくことが可能です。 ■同社が扱う生産管理導入案件は自社BI製品や製造業IoTソリューションとの連携を踏まえた工場DX化案件となりますので、これまでの生産管理の知見に加え、DX領域の専門性を新たに身に着けることが可能となります。 ■自社製品開発を行っているため、これまでの知見を活かし自社製品開発にチャレンジするなど、ご本人の努力次第で多様なキャリアパスを描ける環境をご提供いたします。 【案件事例】 ■大手工作機械メーカー向け生産管理システム刷新プロジェクト。 ■既に工場設備・人の稼働状況を取得する工場IoTソリューションを導入済み(同社BI/IoTプラットフォーム製品を利用) ■これを実績情報として新たに導入する生産管理システムに連携させます。 ■生産管理システムの新規導入から工場IoT連携まで幅広に携わることができます。 【今後のキャリアパス】 ■生産領域の業務・技術を極めスペシャリストとして活躍いただくことはもちろん、大規模案件のプロジェクトリーダーを目指すことも可能です。 ■同社ならではのキャリアパスといたしましては自社BI/製造業IoTと連動させて工場DX化案件に携わることが可能なため、これを付加価値としたスペシャリスト・コンサルタントを目指すことも可能です。そして生産領域の知識を活かして自社製品開発やセールス(プリセールス)などへの転身も可能となります。 【配属部署】 デジタルソリューション事業本部・IoE担当 担当部長+3グループ体制 (1)自社製品開発販売:9名 (2)製造業ソリューション:9名 (3)DWH構築・BI・データ分析支援:31名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産管理システム導入案件で、プロジェクトリーダーを務めた経験を有する方 【歓迎要件】 ■生産管理パッケージ『mcframe』の経験をお持ちの方
株式会社パソナ
送信に失敗しました。