世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、お客様に様々なソリューションを提供しています。
900万円~960万円 / リーダー | メンバー
東京都
【業務内容】 □業務要件の管理:ビジネスの必要性、ソリューションの可能性、内部プロセス、セキュリティの懸念などを包括的に理解し、業務要件を分析する。 □プロジェクト開始:業務仕様書を作成し、人員を編成する。 □プロジェクトマネジメント:標準的なプロジェクトの手法を用いてプロジェクトを実施する。 □運用:ビジネスアプリケーションが順調に稼働していることを確認するための調整。
□シニア/エキスパートレベルのSAP FI/COの知識 □SAP導入(FI/CO)の経験 □製造業のビジネスプロセスの理解(尚可) □プロジェクトマネジメントの経験(尚可)
【名古屋勤務】中部電力グループ各社・各部門のニーズに基づきITサービスやツールを拡充/最先端の技術に触れることが可能◆年間休日122日/フレックスタイム制/テレワークOK
500万円~1200万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【部署のミッション】 中部電力グループ(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)のIT戦略の検討、中長期計画の立案、業務効率化・高度化支援、ITサービスやツールの導入計画の策定・導入・利用支援等を行います。 【業務内容】 各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するITアーキテクチャの策定・提案、および自社に最適なIT技術やサービスの選定をお任せします。 【配属グループ内で今後開始予定のPJ(一部)】 ①デジタル技術の活用による業務効率化・高度化 ライフ・ワーク・バランスの実現に向けて働く場所と時間を自由にするデジタル化施策の拡大、ITツールを活用した情報の民主化等による業務の高度化 ②グループ会社全体の業務プロセスの最適化、業務効率化・高度化 働き方改革を推進するITサービス・ツールの充実、サイバーセキュリティ対策の強化、グループ会社横断の業務プロセスの最適化 【仕事の魅力】 中部電力グループ全体のITシステムを担う組織として、各社・各部門のニーズを踏まえた新たなITサービスやツールの拡充することで、中部電力グループの「生産性向上エンジン」の役割を果たし、「各社が本業に集中できる体制」を構築することをミッションとしています。 最先端の技術に触れ、各社・各部門の経営課題・業務課題を解決するためのIT戦略立案、ITグランドデザインの策定、IT企画、その後の推進・実行までの一連の業務を経験することができます。 【参考情報】 中部電力グループにおけるDXの取り組み https://www.chuden.co.jp/resource/corporate/dx/dx_01.pdf
【必須】 (経験) ・ITコンサルタント、業務改善、DX推進のご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 (資格) ・応用情報技術者または同程度の資格を有する者 【歓迎】 (経験) ・データプラットフォーム構築やデータ分析ツール等による事業戦略支援のご経験
世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、お客様に様々なソリューションを提供しています。
900万円~960万円 / リーダー | メンバー
東京都
【業務内容】 □進捗管理、人員配置等の状況把握、インシデント対応 □ペイロールのプロセス変更のために必要な情報のとりまとめ □各種調整 □会議アレンジ など
□PMまたはPMOの経験(必須) □英語力:ビジネスレベル(交渉ができるレベル) □ペイロールの知識
取り扱い転職エージェント
東京都
アジャイル(スクラム)開発手法を用い、 NTTドコモグループのスマートライフ事業における新規サービスを開発する部署にて、スクラムマスターを担当頂きます。 【NTTドコモのスマートライフ事業について】 ドコモ=携帯キャリアだけではなく、「金融」や「メディカル」「XR」などの新規領域の拡大へ挑戦しています。ドコモのデータやサービスを掛け合わせ、パートナーとともに新たな生活価値・ライフスタイルを創出していきます。 https://information.nttdocomo-fresh.jp/career/smart_life/service_list/ 【具体的な職務内容】 ■ドコモのスマートライフ事業のサービスにおいて、主としてコンシューマ向け新規サービスの企画/開発を実施していきます。 ■プロダクトオーナーをドコモとし、スクラムマスター/開発メンバをコムウェアが担うフォーメーションにて新規サービスの開発を行います。 ■ドコモをプロダクトオーナーとしていますが、コムウェアはソフトウェア開発という強みを発揮して、よりよいサービスを生み出していくために、実質的には並列の関係、OneTeamの関係でシステム開発を行っていきます。 ■サービス/テーマ毎にアジャイルチームを組み、スクラムマスターとしてアジャイルチームを牽引、メンバーのマネジメントしていただきます。 ■最先端のクラウドネイティブ技術(AWS/Azure/GCP)を取り入れ、アジリティ高くサービスを創出していきます。 【部門の特徴】 ■2021年から新たに立ち上がった組織ですが、前身の組織がCWプロダクトや サービスの創出を担ってきました。(植物工場向け生産管理システムやドローン関連事業など。) ■最新技術に触れる事ができIT人材ととして成長実感できる部署となります。ご年齢問わずスクラムマスタとしてのキャリア形成を望まれている方にマッチしたポジションです。 ■NTTドコモへ出向し業務を行う可能性もございます。 【配属部署】 配属部署:NTT IT 戦略事業本部 Digital Design &Development Center Design & Development 部門 【同ポジションの魅力】 ■新規ドコモGrサービスの開発、既存サービスの価値向上に携われるポジションです。特にCMで流れている大規模事業への参画など、達成感や社会的意義もかなり大きいです。 ■AWSなど先端のテクノロジーやアジャイル開発について習得可能 ■組織内にてアジャイル開発が習得可能なトレーニングプログラムがあり、それ以外にもスキルアップに繋がる研修が複数あるなど自身の成長に繋がります。 【案件事例】 ・フロント系開発 ・ドローン関連事業 ・ウォレット系サービス ・電力系事業 など複数の中からご希望にそってアサイン頂きます。 【同社の環境/働き方】 有給取得年平均:19.2日 離職率:1.6% 平均勤続年数:25.3年 育児休職:3年間 産休休暇:給与全額付与 【研修制度】 ■アジャイル開発の経験は必須ではありません。 自社独自のアジャイル開発研修もあり、 実務でのOJTも予定しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■PL/PMのご経験1年以上 ■メンバーマネジメントのご経験 【歓迎要件】 ■アジャイル開発経験 ■お客様等、ステークホルダー、チームメンバと良好な関係を築けるコミュニケーションスキル ■新規技術習得に前向きな方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
会社の売上が倍々に成長するなかで、開発が必要とされるプロダクトの規模や数も増加しております。 Developer Experienceの向上等、社内向けの施策だけでなく、社外に対してどう自社のエンジニア組織をアピールしていくのかも踏まえ、 SVPoEとの協業のもと、エンジニア組織作り施策立案からOKRベースでの実行までをお任せします。 ??業務内容 エンジニア組織作りに関連する戦略立案から戦術の実行まで推進いただきます。 下記に例として想定領域を記載しておりますが、すべての領域に関わっていただくのではなく、得意領域・志向性に応じてチーム内での役割分担を想定しております。 また、ご希望に応じて、エンジニアリング領域のキャッチアップ、プロダクト開発に携わっていただくことも想定しております。 ・技術ブランディング戦略の企画・実行 ・エンジニア採用の推進 ・オンボーディングの設計・運用 ・エンジニアリング組織戦略の立案・各施策の実行 ・評価制度の設計・運用 ・タレントマネジメント・キャリア支援 ・製品開発プロセス改善 ■FLUXの「Engineering Office」の目指すこと 「Engineering Office」という役割は、世の中的にはまだあまり認知されていない組織機能/役割だと考えております。 FLUXでは、急速に成長する事業/組織に伴い、エンジニア組織のパフォーマンス最大化とスケーラビリティの確保のために、 エンジニア組織全体を俯瞰的に見ながら、採用、オンボーディング、評価、タレントマネジメント等の各領域に対する施策の検討・実行が必要であると考えております。 ■現状対応できていないけど、取り組んでいきたいこと ・急速に成長する事業/組織に伴い、エンジニア組織のパフォーマンス最大化とスケーラビリティの確保 ・継続的な組織成長に向けたエンジニアの育成・タレントマネジメント計画の企画 ??ポジションの魅力 / やりがい ・SVPoEとの協業のもと「Engineering Office」の組織戦略の設計から立ち上げに携われます。 ・急速に成長する事業/組織において、エンジニア開発組織全体を俯瞰いただきながら組織・個人双方に向けた施策の策定・実行に携われます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■エンジニアとして2年以上の開発経験 ■エンジニア採用経験 【歓迎要件】 ■VPoE/EngineeringManagerの経験 ■技術広報・技術イベントの企画運営経験 ■エンジニアの評価設計/運用に携わった経験 ■組織を跨いだ横断的なプロジェクトや上流工程に関わった経験
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
経営コンサルティング、ITコンサルティング、BPOを強みとしながらクライアントの課題を解決するために、企画立案だけでなく実際にプロジェクト推進支援を行なっていただきます。 クライアントのプロジェクトに関して、PMOあるいはPMとして携わり、プロジェクト責任者と各プロジェクトチームとの間に入って、下記のような業務を中心に携わって頂きます。 ➀PJ立上げ段階での打ち合わせ、提案 ②スケジュール作成と進捗管理 ③ベンダーコントロール、各PJチームとの情報共有 ④会議の運営と議事録作成 ⑤追加提案書の作成 等
【必須要件】 PMOあるいはPMとしての実務経験 大学卒業以上 【歓迎条件】 オープン系言語(C、C#、C++、Java、SQL等)を使った開発経験 データベース設計の経験 ビジネスレベルの英語力 ※英語力は不問です。日本語のみで業務が完遂できる環境を整えております。
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
KADOKAWAグループのデジタル戦略会社である同社にて、 「dマガジン」「dブック」を含む自社開発プラットフォーム上で稼働する電子書籍サービスにおいてプロデューサー業務に主体的または補佐的に取り組んでいただきます。 【業務内容】 業務としてはプログラミングは行わず、要件定義・設計等の上流工程と、ベンダーコントロール等のディレクション業務を行っていただきます。 ■開発マネジメント業務(要件定義、設計開発、運用改善) ■開発ベンダーとの連携(進行管理、検収、品質管理) ■ステークホルダー(事業部、パートナー企業)との調整 プロデューサー職では、dマガジンサービスを開発する社員の一人として、NTTドコモ社との打合せにも参加いただき、dマガジンサービスの開発をしていただきます。 ※dマガジンのサービス運営はNTTドコモ社ですが、サービス開発は当社主導で行い、NTTドコモ社と両輪となってサービスを動かしており、圧倒的なユーザ数と規模を誇るサービスの開発に取り組むことができます。 ※面接の結果、契約社員でのオファー可能性有 《当社について》 ■2005年設立。KADOKAWAグループのデジタル戦略子会社で直営の総合電子書籍ストア『BOOK☆WALKER』をはじめ、電子書籍全般に関する事業を行っている企業です。 ■『BOOK☆WALKER』は、最大級のライトノベル品揃え、1000社以上の出版社と取引を行い、50万点以上の作品を提供。取り扱うジャンルもマンガ、ライトノベル、小説、実用書と、様々なジャンルの電子書籍を網羅する総合電子書籍ストアです。 ■大手携帯キャリアの電子雑誌サービスや、自社や協業での新規電子雑誌サービスも展開。また、Amazon『Kindle』、楽天『kobo』等へグループ各社が積極的に作品を提供しております。 ■今後、電子書籍ストアのプラットフォームとして、アジアを中心に海外への事業拡大を目指しております。 ■これからも充実した電子書籍ストアや電子雑誌サービス等、デジタルコンテンツ配信事業を軸に更なる成長を続けてまいります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※いずれかの実務経験2年以上 ■LAMP環境相当上でのシステム開発経験 ■AWSまたはその他クラウドサービス上での開発経験 ■ステークホルダーや開発ベンダーとの調整スキル ■書籍全般(漫画含む)、出版業界に興味がある方 ■自宅にテレワーク可能な通信環境と作業場所があること(PCは会社貸与) 【歓迎要件】 ■Webサービスの立ち上げ/開発/運用の経験 ■iOS/Androidアプリ開発の経験 ■ビッグデータ解析または処理に関する知識や経験 ■決済システム、検索/レコメンドに関する知識や経験 ■電子書籍または電子雑誌サービスの開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
SAP導入のプライム案件のコンサルティングフェーズから基幹システム構築まで一気通慣で担当できます。 ※国内企業の9割を占めるSME(中堅・成長企業領域)のサポートに特化して、日本経済の活性化を担うことをビジョンとして立ち上げられた組織に所属。 売上1500億円以下の領域企業に特化しています。 業界にしばりはなく、商社・製造・消費財・サービス・ITなど多種多様です。 エンドユーザーと直接取引しており対象もSME領域企業が中心となるため、経営層にダイレクトに提案できる機会にも恵まれております。 通常のファームではパートナーレベルが担当するような契約や提案段階から入り込むことが可能です。 SME領域企業ERP 「SAP Business ByDesin」や「SAP 4/HANA」など最新SAP製品の導入実績が豊富。SAP技術者のなかでも一歩先にいくスキルが身につきます。 ※当社のグループ会社である世界54カ国に広がる海外拠点には1万5千人を越すSAPコンサルタントがおり、日本企業の海外拠点においても、税制、法律、慣習を考慮した導入が行えるため、経営改革から海外拠点のサポートまで幅広くお客様と携わることができます。
●以下のいずれかの経験のある方 ・SAPの導入・運用保守経験 ・SAPを業務で使用した経験 ・SAP認定資格をお持ちの方 ・SAPプロジェクトPL/PM経験 ・SAPコンサルティング経験 以下のような方におすすめ! ・プライムプロジェクトで活躍したい方 ・プロジェクト企画から携わりたい方 ・日系企業で安定したキャリアパスをしたい方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
大阪府
Webアプリケーションの共同開発事業におけるプロジェクトの計画立案と推進、および営業担当と連携したプリセールスや提案活動をご担当いただきます。 デザイナーやエンジニア、QA エンジニアと協力し、UX / UI にこだわった Webアプリケーションを構築して頂きます。 【お任せする業務】 ■Webアプリケーションの開発における以下の業務 -プリセールス / 提案活動 -プロジェクト計画立案 -プロジェクト管理 -要件定義 -基本設計 【やりがい・魅力】 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務に取り組むことができます。 各プロジェクトの工期は約半年です。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いて頂きます。 スキル、ご希望によっては組織マネージャーへのキャリアパスがあります。チームを率いてフェンリルのミッション(デザインと技術でユーザーにハピネスを)に共感頂ける方を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webアプリケーションなどのシステム開発プロジェクトにおけるリーダー職のご経験 (2~3人の小規模なものも含む) ■ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 ■業務におけるプログラミングのご経験 【歓迎要件】 ■スクラッチ開発、モバイルアプリ開発や AWS をシステムインフラとした Webアプリケーション開発のプロジェクトにおける PM / PL業務 ■RFP に対する提案
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
MaaS事業の各プロダクトにおけるテックリードをご担当いただきます。 各ステークホルダーとの折衝、仕様検討、設計、レビューなどをご担当いただきます。 実際の開発業務に関しては別部署である開発本部が担いますが、システム仕様の検討、要件定義、基本設計などの上流業務を全面的にご担当いただくポジションです。 裁量も多く、技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対しても積極的・主体的に関わっていただきます。 【詳細】 ・国内外問わず、公共交通機関(バス、小型車両など)で使われるの運行管理システムの設計、開発 ・事業者間(BtoB)の取引支援や事業者とユーザー(BtoC)を支えるプラットフォームサービスの設計、開発 ・QRコード決済やSUICAなどの電子マネー決済サービスの設計、開発 ・自動車アフターマーケット※を支える事業者様向け(板金工場、車検工場などの整備事業者向け、自動車部品を専門に扱う専門商社向けなど)の業務支援システムの設計、開発 ※ 車を購入してからの、給油、自動車アクセサリーの購入、車検、点検整備、部品交換、車の売却、廃棄処理などの市場領域を指します。 *アフターコロナを見据えた「人の移動」を前提としたモビリティサービスではなく、フードデリバリーなど「人の移動」を前提としないサービスへの展開も視野に入れております。 *スモールスタートからはじめて、積極的に投資をしていく予定です 【採用背景】 ■2019年に10月にフィリピンにおいてMaaS事業を展開する会社(Zenmov)の株式取得に至りました。 ■近距離公共交通システムを東南アジア全域に導入・普及させることを目標に置いております。 ■その後、運行管理システムと当社が持つリソースである車両データなどと組み合わせたサービスを計画しています。 【配属部署】 新規事業推進本部に配属予定です。 8名の組織です。(事業開発、コンサルファーム、SIer出身者など多様なメンバーが在籍しています) ┗チーム構成 事業開発、コンサルファーム、SIer出身者など多様なメンバーが在籍しています。 社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに『パッケージメーカー』として、業務支援パッケージシステムを提供し、シェアNo1を誇っています。 当社の圧倒的No1の秘訣は、30年のビジネス展開で培った日本有数のビッグデータ※です。今後はこのデータを活かし、整備工場や部品商などをつなぐクラウドプラットフォームサービスを創出しさらにマーケットを発展させていこうと考えております。クラウド開発部門を大幅に強化する予定です。 昨今、車は個人所有からカーシェアへ移行していますが、車の出回る台数は減少していません。ガソリン車からEVに変わり整備のニーズやバリエーションが増える一方で整備業者は減少の傾向にあります。 整備業者の1社1社が効率的なメンテナンスを求められる中、業務効率(アナログ→デジタル)システムのニーズが上昇しています。 業界シェアNo1である当社が、取引先ひいては業界のDXを推進していきたいと考えております。 「パッケージメーカー」から自動車アフターマーケット全体を支援する『プラットフォーマー』として、自動車アフターマーケットを支える各事業者や3rdパーティー保有するベンダー、ユーザーをシームレスに繋ぐプラットフォームサービスをつくる構想がございます。 ※当社は、国内における3台に1台(約1682万台)の車両データ、膨大な自動車の修理データ、年間20億点以上の流通・製造データなどを保有しています。(車の仕様:48万点以上/車の部品仕様:4億6000万点以上/車、部品の流通:2億点) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム仕様の検討、要件定義、基本設計など上流工程のご経験をお持ちの方 ★開発揮発 【バックエンド】 ・Java(Spring、SpringBoot) ・Ruby(Ruby on Rails)・Go言語・Python 【フロントエンド】 ・JavaScript(TypeScript, Angular2~) ・HTML5・CSS3(Sass) 【クラウドサービス】 ・GCP
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
宮城県
【期待する役割】 同社の自社開発セキュリティ製品「GIGAPOD」等の製品担当者として、製品への機能追加や改善等のロードマップの策定をご担当頂きます。 ※実際の開発は、外部の開発パートナーに委託しており、プログラミングやコーディング作業はほぼありません。 【職務内容】 ■関連する製品やソリューションについての検証。(自社/他社製品関わらず) ■製品エンジニアとして、技術的観点からの営業支援とソリューション提案 ■販売パートナーやエンドユーザからの問い合わせ対応及び、修理対応。 【配属先】構成:部長1名、係長職1名、一般職1名 【同社について】 トライポッドワークス社は、ハードウェアのノウハウとソフトウェアのスキルを用いて、様々なサービス・プロダクトの開発・提供を行っており、近年では、住友ゴム工業社やオートバックスセブン社等、国内大手企業との共同開発により、広く一般消費者にメリットのある製品開発の一翼を担っている、事業拡大中の企業です。 【トライポッドワークスで働く魅力】 ■ベンチャー志向。トップダウンではない、ボトムアップ型の社風。 ■株式上場準備を視野に順調に事業拡大しており、会社規模もこれより拡大を見据えております。 ■首都圏で注目を浴びるビジネス/プロダクツを創りあげるのではなく、敢えて”地方”から世界に認められるビジネス/プロダクツを創りあげることを根幹に置いており、仙台に居ながら高水準の仕事が出来ます。 ■仙台未来創造企業・東北経済産業局 J-Startup東北への選出企業であり、地域の産業の牽引役として、ひいては地域から世界へ躍進を遂げる企業として注目されている企業です。 ◎企業向けクラウド管理型アルコールチェックサービス 「ALCクラウド」において、株式会社オートバックスセブンとの共同開発が決定。 ◎TPMS(タイヤ空気圧監視システム)「BLUE-Sensor」において、住友ゴム工業株式会社との業務提携(ダンロップタイヤ向け)。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※業務未経験歓迎、情報系学部卒等可 ・ネットワーク、サーバー、セキュリティに関する知見 【歓迎要件】 下記のようなスキルを身に着けることが出来ます ・ネットワーク、サーバーOS、Linux サポートの経験 ・UTM・Linux・mySQLの知識 ・セキュリティ関連を中心に社内SE的な知識 ・メールサーバーの構築経験 ・FortiGate等のUTMに関する知識 ・DBサーバー、WEBサーバーの構築、運用経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 自社プロダクト、WEB系システムの受託開発、国内ラボ型開発、Microsoftソリューション、RPA・BPOなど多様なITサービスとノウハウを保有している弊社にて新規ソリューション開発責任者を募集します。 【業務内容】 ・新規サービス・事業創出のための市場調査やフィジビリティスタディ ・ビジネスモデルの企画・構築・詳細設計 ・新規サービスの企画・創出プロジェクトの立ち上げおよび推進 ・同社事業全体を横軸で俯瞰しながら戦略的なソリューション開発のためのプロジェクト推進 【ミッション】 ■多様な当社の受託開発実績やプロダクトをベースとしての新規サービスラインナップの創出と推進、新しい事業・サービスの企画開発に取り組んでいただくことを想定しています。 ■同社のテクノロジー・ノウハウ・顧客基盤などを最大限に活用し、新規ソリューション・新規事業を創出することがミッションです。 ■ご自身のバックグラウンドを生かしご活躍頂くことを期待しています。 ■現在いくつかの領域で内製による新規ソリューション開発はもちろんのことM&Aによる領域拡大も着手しています。他社との資本業務提携やアライアンス、M&Aの検討を含め、当社の非連続な成長を推進していただきます。 【魅力】 ■自ら企画したビジネスを経営層に提案し、実際にプロジェクトとして動かしていくことで、ダイナミックなビジネスを実感することができます。 ■新規ソリューションを1から創っていける環境です。 ■経営層や事業責任者との業務推進機会が多いため、意思決定スピードが速く、裁量のある環境で業務を推進していただくことが可能です ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いづれかのご経験 ■IT企業での新規事業、サービス企画、プロジェクト企画経験 ■エンジニアとして企画や新ソリューションの提案に関するご経験がある方 【キャリアパス】 ■経営陣含む社内外のステークホルダーと円滑なコミュニケーションが取れる方 ■ボードメンバーとしてのキャリアアップ・経営参画を期待しています ■組織立ち上げや作り上げていくことが好きな方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
デジタルマーケティングに係わる以下の業務をご担当頂きます。 <ソリューションモデルの検討、等> ・小売、製造、および公共機関等に対し、CDP(カスタマデータプラットフォーム)とデジタルマーケティング手法を用いたビジネスモデルの検討、社外パートナー/社内組織とのモデル構築にむけた検討、構築、サービス化検討 ・社内勉強会などノウハウ展開に関する業務 <案件支援> ・提案時のコンサルティング、要件定義、システムアーキテクト、提案書作成 ・検証等の技術支援、パートナー企業との調整、PM業務 (参考URL) ・小売業のDX、「大胆なIT投資」と「外部データの活用」を急げ https://bizdrive.ntt-east.co.jp/articles/dr00113-011.html ・データが生み出す新たな価値~NTT東日本が提供するデータ利活用ソリューション~ https://www.youtube.com/watch?vGGdO6zAzR6w 【募集背景】 2025年度までに収益の50%以上を非通信分野で賄う目標達成に向け、新しい技術領域へのチャレンジ/新たなソリューションモデル創出が必要不可欠。そのような中、先端技術の高いテクニカルスキルを有し、先進案件やソリューションモデル構築に即戦力としてチャレンジできる人材が必要なため。 【ポジションの魅力】 NTTグループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービスなどアセット」等をフルに活用し、お客様が抱える「地方創生」「教育の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジして頂ける方を歓迎します。 我々はそういった課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジするため、「先進技術のキャッチアップ、ネットワーク技術の磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うために2021年10月に新設された組織です。あなたが持つテクニカルスキルやコンサルティング能力を、我々とともに日本社会や地域の課題解決のために活かしてみませんか。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下のいずれかの技術分野でのエンジニア経験を持ち、お客様対応、事業者対応の経験を有する方(実務経験3年以上) ■CDP(カスタマデータプラットフォーム)システムを活用した顧客行動データ分析 ■MA(マーケティングオートメーション)システムを活用したナーチャリング(顧客育成)施策の実行・効果検証 ■Webサイト・ECサイトのアクセス解析・最適化 ■データ分析・利活用に用いるデータベース等システムの設計・導入経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
物体検知アルゴリズムを筆頭に、リアルタイムデジタルツインを実現するための研究開発 エッジおよびクラウドで持続的に動作可能なアルゴリズムおよびモデル開発 社外組織との共同研究においてデータ分析等のPoC 顧客の需要耐えうるシステム開発、アルゴリズム研究開発
数理統計・機械学習ライブラリ(NumPy, SciPy, scikit-learn等)を用いたデータ解析 機械学習ライブラリ(TensorFlow, PyTorch等)を用いた機械学習モデルの設計および実装 画像処理(OpenCV等)を用いたソフトウェアの実装
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
岡山県
■パッケージソフトの企画・開発・保守業務 【具体的には】 同社製品・私立学校向け校務処理システム「生徒情報管理システムSiems(シームス)」の企画開発及びサービスサポート業務を行っていただきます。 例:お客様の業務分析、ソフトの設計、仕様書作成、プログラム開発業務、サービスサポート業務 【期待する役割】 プレイングマネージャーとしての活躍を期待します。 将来のリーダー候補を求めています。 【組織構成】チーム:9名 【募集背景】組織力強化のため ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
システムエンジニア(開発経験者) 【必須資格】 普通自動車運転免許(AT限定可) 【活かせる経験や資格・スキル】 ・マイクロソフトMCP ・言語経験 .NET,c# ・サーバー及びネットワーク構築 (開発経験者であれば上記経験や資格は必須ではありません) ・プレイングマネージャーとしての経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 タクシー事業者向け業務支援管理画面、カスタマーサポート用画面等の開発をお任せします。 単に開発を行うだけではなく、サービスや機能の提案から設計・実装まで UI/UX にこだわってユーザーに新しい価値提供のチャレンジしてくれる方をお待ちしています。 [開発環境(クラウドサービス/言語/DBなど)] ・GCP/AWS ・Go言語/Python/TypeScript(Vue.js)/etc.. ・MySQL/Redis/Firestore/Elasticsearch/etc.. ・Kubernetes/Docker/gRPC 【プロジェクト概要】 「GO」は、「JapanTaxi」と「MOV」が統合して生まれた新しいタクシーアプリで、全国のタクシー車両の約半数である約10万台が配車対象です。(2020年7月29日時点 全国の事業者数及び車両数の推移) アプリ・車内端末による配車や決済を支えるために、タクシー事業者との契約や注文・決済の状況のモニタリング、日々の売上管理や経理処理、アプリを使ったお客様からの問い合わせなど様々な業務が存在し、それをサポートしたり、サービスの信頼性を向上させるシステムを開発することも私たちの使命です。 また、アプリは「GO」に統合されましたが、今後は社内向け、タクシー事業者向けのプロダクトや、決済システムの統合などが控えています。 MoTは技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではありません。技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要です。 言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方をお待ちしています。 【参考記事】 タクシーアプリ「JapanTaxi」と「MOV」をわずか5ヶ月で統合―― 開発責任者が語る、新タクシーアプリ「GO」誕生秘話 https://now.mo-t.com/n/nb27de673a061 【参考記事】 No.1タクシーアプリ『GO』1,000万ダウンロードを突破!サービス開始2年で配車数が4倍以上に成長~データで見る『GO』の成長~ https://mo-t.com/news/pr/2022/09/28/9ee0dglxhyfukj8lvkr3h/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Webアプリ開発経験 3年以上 ・要件定義からの一連の経験 ・Git を用いたチーム開発の経験 ※SIer経験者も応募可能でございます。 【歓迎要件】 ・IoT関連のシステム開発経験 ・Go言語を使った開発経験 ・GCPやAWSなどのパブリッククラウドを活用した開発経験 ・企画担当者などと一緒に、複雑な要件をまとめた経験 ・アジャイル、リーン開発手法での開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務概要:配属部門の中ではソフト開発のチームと運用チームに分かれておりますが、ソフト開発を中心にお願いしたいポジションです。(一部運用にも関わって頂きます。)AWSを使ったアジャイル開発となります。 ■詳細: ・コニカミノルタの画像 IoT プラットフォーム『FORXAI (フォーサイ)』に関する開発・運用 ・コニカミノルタのクラウドサービスに対して、運用を見越した設計開発・運用(Site Reliability Engineering)の推進 ■Option: ・海外・国内販社のあるべきインフラを考えて構築を主導し、ITSMに基づく効率的効果的運用体制を考えていく ・新規ならびに運用中の既存クラウドサービスに対して、Site Reliability Engineering(SRE)及び改善をしていく 等 ■携わる製品:IoTサービスプラットフォーム:FORXAI 『FORXAI』は、画像入力デバイスから得られる写真や動画と、IoT 機器から得られるデータを AI によるエッジコンピューティングで処理し、クラウド上にデータを蓄積して解析するプラットフォームです。 農業や医療、介護、工場、プラント、店頭マーケティング等様々な分野で既に活用されており、モニタリングによって、リスクの可視化や、データ蓄積・解析により課題解決に貢献しています。 ■活用事例: ・介護施設向けのソリューションに適用し、利用者の動きを分析することで転倒などを防ぎ、介護現場の負担を軽減するヘルスケアソリューション ・商業施設に設置するカメラの映像に対し、人行動分析アルゴリズムで解析した動線分析、属性分析をし、効率的な販売戦略の構築や売上向上に貢献するサービス ■配属部門:技術開発本部 FORXAI開発センター アーキテクチャー開発部に配属します。東京(八王子)と高槻に拠点があり、40~50名程度のメンバーが半々位で勤務しています。(希望勤務地選べます) 【企業情報】 コニカミノルタ株式会社は、複合機、商業・産業印刷機、ITソリューション、産業用インクジェット、医療向け製品(ヘルスケア)、計測機器などの自社製品を開発する総合電機メーカーです。コニカミノルタは、1873年創業、カメラ・写真フィルムメーカーとして歩み、そこで培った4つのコア技術「材料・光学・微細加工・画像」のシナジーを発揮させ、これまで世界初や世界一を生み出してきました。現在ではオフィスサービスからヘルスケア製品、プラネタリウムまで、多彩なビジネスを展開、また、海外売上高比率は80%(日本:19.5%/米国:25.3%/欧州:28.6%/アジア:26.7%)と高く、デジタル複合機や医療用画像診断装置、計測機器などの販売・サービスを通じて、全世界約150カ国・約200万の顧客基盤が強みです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件: ・クラウドの設計開発、運用のご経験 ※AWS、Azureなどジャンルは問いません。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・プロジェクト運営 要員管理、進捗管理、品質管理、コスト管理、等 ・提案活動(顧客へのプレゼンテーション) ・開発調整(納期・仕様調整) ・資料作成(業界動向調査・製品企画・競合調査)
・大学卒業 ・PMまたはPMO経験 ・プロジェクトマネジメントに必要な資質を備えた方 コミュニケーション能力、調整力、問題解決能力、瞬発力 等 ・顧客、プロジェクトメンバーと良好な関係を構築できる方 ・まじめで、明るく、健康な方 ・特にネットワークセキュリテイ業界かシステムインテグレータやITサービス会社でのPM経験 【あると尚可】 ・企業向けシステム業務経験 ・UNIX・LINUX使用経験がある(ソフトウェア開発経験は問いません) ・ソフトウェアテスト経験がある(大規模テストであることは問いません) 【求める人物像】 ・主体性があってプロアクティブ
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
当企業はソリューション提供を軸とした事業ポートフォリオへの変革を進めており、 これまでサービス提供してきた製品開発の知見とデータ/AI及び、 その基盤開発技術を融合させたDXソリュ―ションを事業の核とするべく事業部を拡大している状況です。 クラウドや付随するインターフェースシステムの開発プロジェクトのマネジメント業務に従事いただきます。
●必須 ・PMBOK等のプロジェクトマネージメントの知識 ・大小問わずプロジェクトマネージメントの経験 ・業務設計、要件定義、品質、コスト、スケジュール管理やリスクマネジメントの経験 ●尚可 ・ベンダーマネジメントの経験(プロジェクト規模は問いません) ・クラウドサービス(IaaS/PaaS/SaaS)関連のプロジェクト管理の経験、スキル
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
楽楽シリーズの何れかの製品において企画・営業・サポート等のビジネスサイドと連携をとり、プロダクトマネージャーとして開発チーム全体をリードするような製品づくりをお任せします。 【具体的な業務内容】 1. 製品の要求分析、要求仕様の策定 - ビジネスサイドと連携した、製品の方向性の決定、市場要求の分析 - デザイナーと連携した、ユーザー価値を高めるための要求仕様を策定 2. 製品開発の支援及び製品周辺課題の改善 - ビジネスサイドと開発をつなぐ架け橋となる製品開発の遂行支援 - 提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援 - お客様課題や製品課題の分析と改善アクションの策定 3.ドメインエキスパートとして業務推進 - 法制度順守のための開発プロセス整備、品質向上施策 - 法制度や対象業務を深く理解したうえでの開発への学習啓蒙や製品改善提案 ※プログラミングなどの実開発業務は行いません。 【特徴】 複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・開発の上流工程(要件定義、基本設計)経験 ・プロジェクトにおける関係者との折衝や調整の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
造業 食品 消費財 建設業界向けのシステム企画、設計、構築、開発、運用部門を統括する本社管理職・製造業・消費財業や食品プロセスの生産系システムの企画・提案・開発業務 ・食品業の販売管理システムの企画・開発業務 ・ERPパッケージを活用したコンサルティング、開発業務 システム運用支援サービス、アウトソーシングサービスなど 上流工程業務全般 さらにプロジェクトに関わるステークホルダーと連携を図りながら最適な提案を行う、ソリューションアーキテクト/コンサルタントとしてもご活躍できます。
【求める経験・スキル等】 ・大学卒以上 ・大手SI企業のプロジェクトに参画されシステム運用支援サービスの企画、運用の経験や10人以上のシステム開発プロジェクトチームのリーダあるいはマネージメントの経験 ・プレゼンテーション能力 ・ITシステム:プロジェクトマネジメントに関する知見 ・英語スキル: ビジネスレベルの英語力があればプラス。(絶対条件ではない。) 【コンサルタントメッセージ】 製造業界や食品や消費財業界向けのSEを将来育てる為の今回は管理職募集です。
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
茨城県
同社は、企業の社員教育を支援するソフトウェアやインターネットサービスを開発し販売している会社です。ソフトウェア製品やインターネットサービスは、お客さまの様々な動作環境(Windows/Mac、iPhone/Android、Chrome/Edgeなど)の中で使われます。そのため、同社の製品やサービスは、新規リリース時もあるいはリリース後も、様々な動作環境の中でテストされ、正常に稼働することが保障なれなければなりません。今回募集する仕事は、そのテストを担当する部署のマネージャー(候補)です。 ■業務詳細: 製品やサービスのテストは、次の3つの場面で行われます。 (1)製品やサービスの新バージョンをリリースする時/(2)OSやブラウザがバージョンアップをする時/(3)お客さまから不具合等の報告がされた時 また、ソフトウェア製品は非常に複雑な構造を持っているため、単純な単体機能テストでは重大な不具合を発見することができません。目的別の一連の操作の流れ、各種の設定条件の組み合わせ、各種の動作環境の組み合わせ、高負荷状態、など複数の要因が組み合わさって発生するものです。更には、時間と人的資源は常に有限なものです。動作検証グループにおけるマネジメントとは、限られた時間と資源の中で、最適な優先度を設定し、いかに効率よくテストを実行していくかを指揮する仕事です。 ■期待されるミッション: (1)さまざまに変化する状況を的確に判断し、優先度を決め、時間と人的資源を最適に配分すること。 (2)他グループ(製品開発、クラウド運用、顧客サポート等)と連携した最適な業務プロセスを作ること。 (3)テスト業務の効率化を図るためにテストの自動化を推進すること。 ■この仕事の醍醐味 この仕事の成果は、決められた業務を決められた手順でただ実行するだけでは決して得られません。私たちは、常に高品質を追求していますが、同時に、スピード化も求められています。両方を達成することは困難を極めますが、それを追い求め、そのための様々な挑戦(テスト自動化、業務フロー改善、など)を行うことがこの仕事の醍醐味です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロジェクトのマネジメント経験(ソフトウェアプロジェクトであればなお良い) ■ソフトウェア業界やソフトウェア製品に携わった経験(開発経験があればなお良い) 【歓迎要件】 ■ソフトウェア関連の検証・テストの実務経験(3年以上) ■エンジニアとしてのバックグラウンドのある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
大阪府
■プロダクト単体ではなく 上位の事業戦略を与件とし、顧客への価提供を通じて、顧客価値と自社利益の最大化を担う。顧客・ビジネス・開発の全てを横断し、管掌。 ■具体的には製品企画(顧客分析、市場分析、目標管理:事業企画、マーケティングと連携)、価値設計(提供価値定義、コンセプト定義:マーケティング、開発と連携)、開発/UIUX設計(要件定義、開発、テスト:開発、カスタマーサクセスと連携)、展開(市場投入、改善、定着、サポート:営業、カスタマーサクセスと連携)の全てのフェーズに縦串で関与。 ■理想としては1プロダクトを1年(可能であれば半年)で企画から市場投入まで行えること。なお、マーケティングや開発など各組織でも人員の増強や改革を遂行中です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・クラウドサービスのプロダクトマネジメント経験 ※エンジニア経験またはエンジニア管理・折衝経験を有し、事業企画、プロダクト/サービス企画、マーケティングいずれかの知見を有する方 ※開発言語やサービス分野は不問 【歓迎スキル】 ・B2Bのクラウドサービスの立ち上げ経験 ・スモールビジネス向けサービスの経験 ・スクラムマスターの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
介護バックオフィス向けSaasサービス「Miramos」における、以下の業務をお任せします。新規サービスの立上げフェーズであり、事業開発、企画、マーケティング等のビジネスサイドを幅広く担当頂ける方を歓迎します。 ※その方のご経験や志向性も考慮し、入社直後にお任せるする職務は選考を通じて決定致します。 【具体的な職務内容】 トライアル期間を経て、有償版をローンチしたばかりの「Miramos」。更に開発を重ねブラッシュアップをしていくと共に、顧客の声を集め、戦略を練りながらビジネスを促進していく段階です。エンジニアチームとも協業しながら、プロダクトの市場浸透を推進頂きます。 ■デザイン思考を元に、CJM/共感マップなどのフレームワークを駆使して、顧客ヒアリングを元に顧客インサイトを抽出。 ■アジャイル型の開発プロセスで、MVPを元にプロト開発し顧客フィードバックしながら価値検証。 ■顧客LTV拡大に向けたカスタマーサクセスを実現。 【携わる製品】 介護バックオフィス向けSaasサービスに関連するソフトウエア「Miramos」 参考URL:https://www.konicaminolta.com/jp-ja/miramos/index.html ■製品特徴 介護事業者の煩雑な事務処理、書類管理、実地支援準備などを解消するサービス。特に事業成長には必要でありながら、7割の施設が取得できるのにしていない『加算金』という制度に焦点を当てている所が、他サービスとの差別化のポイントとなっています。 【配属部署】 DX開発推進センター コニカミノルタがこれまで培ってきた顧客基盤、技術力、バックオフィスに対する様々なソリューション等のアセットを活用しながら、新たなサービス、プロダクトを生み出していくのがDX推進開発センターです。本募集では現在リリースされたばかりの介護事業者向けSaasサービスの市場浸透を担ってただきますが、将来的には、業界問わず、他事業とのシナジーを生む新たなサービスを生み出していくチャンスが多くございます。 【期待する役割】 新規事業立ち上げのフェーズですので、様々なレイヤーでお任せしたい役割がございます。管理職経験者の方から、スペシャリスト、スタッフまで幅広く募集を募っています。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 社会課題である介護領域の『負』を解消する、介護DXに携われます。 業務効率化に留まらず、その先にある人材育成、事業成長支援へのサービス拡大も視野に入れています。 既存の安定した事業基盤を持つ当社において、新規サービス立ち上げにチャレンジする事ができるのが魅力です。今既に走り出しているサービスのみならず、今後もゼロベースで新たな価値創造に関わっていく事ができます。 【身につく経験・スキル】 ・新規事業立ち上げの経験 ・ビジネスディベロップメントの経験 【転職者へのメッセージ】 コニカミノルタは100年以上の歴史を持つ会社ですが、DX開発推進センターでは顧客起点での新規事業の開発を担っており、新しい風土で、また転職者も多く、チャレンジ精神旺盛なメンバーで構成された組織です。 スタートアップ型で、新しいビジネスの創造を関わりたい方は是非ご応募ください。 これまでの技術的な経験をいかしていただくとともに、大きな裁量を持って新しい分野の技術にも挑戦していただきたいと思います。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webサービス(特にSaas)の事業企画、マーケティング、プロダクトマネージャーなどのご経験 【歓迎要件】 ■介護業界における業務知識 ■営業企画、業務コンサルティング経験 【就業環境】 残業:月平均20時間程度 リモートワークとフレックスを活用しながら就業している環境です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 「何故やるのか、何をやるのか、どんな体験を提供するのか?」に徹底的に拘る、プロダクト戦略の中核を担うポジションです。将来的には新規プロダクトの立ち上げも期待しています。 【職務内容】 プロダクトを通じた顧客価値を最大化すべく、プロダクト開発の発案・企画からUX定義・システム仕様・事業方針の検討からエンジニアへの接続まで、一連のディレクション・推進を担っていただきます。 【キャリアパス】 プロダクトマネジメント体制の確立を経営の重要テーマの1つと位置付けており、ご志向やスキルにより、より上位のマネジメントポジションや、PdM/PMM/PjM/プロダクトリード/事業企画など、幅広いポジションをキャリアの選択肢としていただくことが可能です。 【募集背景】 これまで代表・技術担当役員・創業メンバーが中心となり、テーマの検討、開発コンセプトの策定、プロダクト仕様への落とし込み、開発組織への接続といったプロダクトマネジメント業務をリードしてきました。現在、事業成長に伴う顧客セグメントの拡張、組織の増大、今後の高い期待成長という状況下で、組織としてより強い推進体制を実現する必要があります。それに伴う専任担当の増員募集です。 【組織構成】 Tech&Design Center Product Management Dept. 2人~3人(内マネージャー1人)※配属Teamにより変動 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■BtoBプロダクトのディレクションやプロダクトマネジメント経験 【歓迎要件】 ■採用業務や採用サービスでの業務経験s 【補足事項】 喫煙者の方(禁煙の意思のない方)のご応募はご遠慮いただいております。なお、現段階で喫煙者でも全く問題ありません。理由として、社員に喫煙者がいない、生産性向上、健康状況を加味した際に、入社後の社内での喫煙をご遠慮している状況となります。ただ、会社の方針としても制度検討していますので、強制ではありません。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 本ポジションでは既存クラウドサービス(IaaS/PaaS)および次世代基盤の戦略立案、サービス企画に携わっていただきます。 またプロダクトオーナーとして、開発部門や関連パートナーをはじめとしたさまざまなステークホルダーと連携して企画したサービスの実現をリードしていただきます。 【職務内容】 ■法人顧客向けのクラウド、5Gなど次期サービス基盤の戦略策定・サービス企画立案 ■スマートシティを支える社会インフラとしてのクラウド環境導入の企画・実行 ■大手海外クラウド事業者とのビジネス協業戦略の策定・交渉 将来的には上記業務および戦略策定においてプロダクトオーナーとして遂行をお任せいたします。 【募集背景】 通信事業者であるKDDIはネットワークインフラを保有する強みを活かし、ネットワークとクラウドの融合によりお客さまのDX実現に寄り添えるパートナーとなることを目指しています。 そのために必要な次期クラウド基盤の戦略立案・サービス企画を強化するにあたり募集を行っています。 法人のお客さまにおいてシステム基盤としてのクラウドファーストが一般的となり、お客さま環境のハイブリッドクラウド化が加速しています。 このため、ハイブリッドクラウドを構成するパブリッククラウドとプライベートクラウドの両面で、お客さまへより大きな価値を提供できるサービスを立ち上げる人材を募集いたします。 【採用メッセージ】 クラウド、5G、エッジコンピューティングといった最新技術を活用して法人のお客さまへ価値を届けていきたい、強い意志がある方を歓迎します。 そのためのベースの基盤として何があればお客さま・パートナーともに満足いただけるのかを、私たち企画部門、技術のプロフェッショナルである開発部門と共に考え抜き、通信事業に次ぐ事業としてクラウド事業の成長を共に担っていきましょう。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■クラウドサービスに関する開発・導入・コンサル等の経験 ■英語での文書やメールの読解能力 【案件事例】 ・マルチクラウド対応のクラウドストレージサービス「Zadara Cloud Storage」西日本サイトを提供、DR対策・BCP対策を実現 ~東西のストレージのリモートミラーリングにより冗長化~ https://news.kddi.com/kddi/business-topic/2022/08/6215.html ・JR東日本とKDDIがまちづくりで協業、 「空間自在」な新たな“くらし”の創造へ(https://biz.kddi.com/beconnected/feature/2021/210512/)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■組織の役割 ソニー株式会社の事業企画管理部門は、ソニーの事業価値向上のために、経営数値を軸に、各事業のオペレーション構築と意思決定の支援を行っています。 また、経営目標の実現を業務プロセス面から支える役割を担っています。 その企画管理部門の中で、ソフトウェアサービス事業管理は、今後、立ち上げていくクラウドサービスビジネスの事業管理として、中期計画・損益管理・オペレーション構築を遂行しています。 代表的な取り扱い商品:https://creatorscloud.sony.net/ja-jp/ ■担当予定の業務内容 ソニーのエンタテインメント・テクノロジー&サービス分野の成長領域であるクラウド事業の経営管理として、損益管理(中期計画、事業計画、月次)やオペレーション構築を担当していだく予定です。 ■想定ポジション 配属予定部署は新規ビジネス(クラウドビジネス)の経営管理として、チーム内の役割は経営管理担当を予定しています。 現時点、チーム人数は4名規模になります(今後のビジネス規模によって拡充も検討しています) ■描けるキャリアパス ソニーの経営管理のプロセス理解ができると共に、ソニーのマネジメントや設計・企画・マーケティング・海外販社と様々な方との交流する機会があります。 クラウドビジネスを軸に、ソニー内の他事業への転身や、販売会社の管理として海外赴任する機会もあります。 また、新規性の高い商品サービスのため、ビジネスモデルの構築やオペレーションの整備等、関係部署と連携しながら進めていくことが多く、プロジェクトマネジメントやプレゼンテーションスキルを磨くことができます。 ■職場雰囲気 新しく発足した組織のため、様々な意見を尊重し、多様性を尊重する風土です。 現在のチームは20代後半~30代後半のメンバーで、経営管理の実務や販売会社の経験を持った方が中心となっています。 クラウドビジネスの知見をチームで高めていく雰囲気もあり、課内・関係者で相談・議論しやすい状況です。 また、勤務としては、在宅勤務でも業務遂行が可能ですが、課毎に隔週でのオフィス勤務を推奨しています。 ■求める人物像 ・ビジネス状況やプロセス・オペレーションといった知識・ノウハウを積極的に学ぶ姿勢を持った方 ・多くの関係部署の方とコミュニケーションすることを楽しめる方 ・自分の考え・意見を持ち、マネジメントや関係者への計画提案等、自律した動きができる方 ・世界中の多様な映像クリエーターの方々の課題やお困り事や、売切りではなく「リカーリングビジネスそのものに興味・関心・好奇心のある方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Excel 関数、ピボットテーブル等を用いた数値管理 ■Power Pointを用いたコミュニケーション、プレゼンテーション ■経営管理の実務経験2年以上 【歓迎要件】 ■プロジェクトマネジメント経験あり ■クラウドビジネス(サブスク)の経営管理経験もしくは新規ビジネスの経営管理の経験あり
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
宮城県
自社製品の開発エンジニアとして、ご活躍頂きます。トライポッドワークス社は、ハードウェアのノウハウとソフトウェアのスキルを用いて、様々なサービス・プロダクトの開発・提供を行っており、近年では、住友ゴム工業社やオートバックスセブン社等、国内大手企業との共同開発により、広く一般消費者にメリットのある製品開発の一翼を担っている、事業拡大中の企業です。 【配属先事業部について】 ■IoTソリューション部:自動車関連分野におけるIoTサービスの開発、クラウドサービスの提供 ■オフィスソリューション部:企業向け業務効率化アプリケーションおよびセキュリティプロダクトの開発、販売 ■イメージソリューション部:インダストリーに特化した映像解析技術の開発、映像クラウドサービスの提供、プロモーション映像の提供 【職務内容】 ・既存製品のバージョンアップや機能追加及び製品サポート ・製品販売に関わる営業向けの技術支援 ・次世代商品の企画開発、等 【トライポッドワークスで働く魅力】 ■ベンチャー志向。トップダウンではない、ボトムアップ型の社風。 ■株式上場準備を視野に順調に事業拡大しており、会社規模もこれより拡大を見据えております。 ■首都圏で注目を浴びるビジネス/プロダクツを創りあげるのではなく、敢えて”地方”から世界に認められるビジネス/プロダクツを創りあげることを根幹に置いており、仙台に居ながら高水準の仕事が出来ます。 ■仙台未来創造企業・東北経済産業局 J-Startup東北への選出企業であり、地域の産業の牽引役として、ひいては地域から世界へ躍進を遂げる企業として注目されている企業です。 ◎企業向けクラウド管理型アルコールチェックサービス 「ALCクラウド」において、株式会社オートバックスセブンとの共同開発が決定。 ◎TPMS(タイヤ空気圧監視システム)「BLUE-Sensor」において、住友ゴム工業株式会社との業務提携(ダンロップタイヤ向け)。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・何らかのシステム開発経験のある方 【歓迎要件】 ・Linux/Windows系OSの業務経験 ・Javascript、Python、Javaでの実装経験 ・iOSまたはAndroidアプリの開発経験 ・クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)の構築経験 ・大規模データの分析/活用スキル ◎仙台に居ながら最先端の仕事に携われる、自社プロダクト開発企業です!
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
O:derプラットフォームを構成するプロダクトのひとつに、マルチペイメント対応・次世代タッチパネル型注文決済端末「O:der Kiosk」(キオスク端末)があります。 これは未来型店舗の構築を支援するモバイルオーダーと併用可能なセルフオーダー端末です。 当ポジションでは、キオスク端末の導入における企画支援の上流工程から、次世代の注文決済端末開発における企画、要件定義、設計、開発、試験、運用の幅広い業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・自社ハードウェア製品(新規・既存)の企画、要件定義、設計 (機能一覧、画面遷移図、画面設計書などのドキュメント作成) ・O:der Kioskの開発、試験 (社内外の開発チームの工程管理、試験計画及び実施) ・O:der Kioskの保守、運用業務 ※実際に手を動かして開発頂く必要はございません。 【案件例】 https://business.oderapp.jp/kiosk/?__hstc171767295.ef7210ac7a6c30aa48f5d55082dec7fe.1622006453014.1626849388486.1630575441805.5&__hssc171767295.2.1630575441805&__hsfp3045951554&_ga2.219935769.1039687175.1630575440-270973585.1622006452 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■IT業界におけるサービス企画の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
自社サービス開発プロジェクトにおけるプロジェクトリードをご担当いただきます。 ユーザーが求めるサービスを作ることが当社メーカーとしての役割です。 パートナー企業や社内の部署をはじめ各ステークホルダーとの折衝、仕様設計、要件定義、開発計画立案、進捗管理、レビューなどを通し、プロジェクト全体のリードをご担当いただきます。 【具体的には】 ・サービス全体、機能などの設計・開発チームのリード ・大規模プロジェクトを複数横断したプロジェクト管理(予算管理、進捗管理、品質管理など) ・開発プロセスの効率化、自動化 ・開発チームビルディング及びピープルマネジメント ・パートナー企業との折衝、マネジメント ・案件規模は数億円規模から大きいもので数十億円規模になります。 *自動車整備工場、自動車部品、中古車販売代理店、板金・電装関連事業者、自動車保険業向けなど様々なクライアント向けのサービスがあります。 *案件規模は数億円規模から大きいもので数十億円規模になります。 *人数規模は少数の案件から数十名、数百名に及ぶ大掛かりなものまで幅広いです。 *将来的にバックエンドなどフロントエンドへの転向も可能です。 【採用背景】 自動車の整備工場をはじめ3.5万社で導入され、業界シェアNo1を誇る当社のパッケージシステム。自社サービスのクラウド化・サブスクモデルの構想から6年、ついに昨年新たなSaaSがリリースされました。 顧客の企業活動のDX支援のみならず、あらゆる産業をシームレスに繋ぐデジタルビジネスプラットフォーム「Broadleaf Cloud Platform(BCP)」のさらなる充実をめざし、エンジニア部門を大幅に強化いたします。 【キャリアパス】 大きく分けると、PL・PM・プロダクトマネジメントなどを行う「マネジメント職」アーキテクチャを追求する「スペシャリスト職」どちらのキャリア形成も可能です。 (当社の人事制度では、マネジメント職とスペシャリスト職いずれも等級・給与を上げていくことができます) ・自社で技術選定を行うため、最新の技術に触れられる機会も。技術勉強会、最新ツールや機器の付与などを行い、技術者が成長し続けられる環境をバックアップします。 ■配属部署 開発本部(約180名)に配属されます。 →「サービス開発部」に配属予定です。(社員約30名) ■参考資料 新世代の大規模ビジネス プラットフォーム『Broadleaf Cloud Platform』を Google Cloud Platform 上に構築 https://cloud.google.com/blog/ja/topics/customers/broadleaf-google-cloud-platform トヨタファイナンスと協業 自動車アフターマーケットへのモビリティ金融サービス https://www.broadleaf.co.jp/company/press/press_detail/?itemid244&dispmid1002 【システム概要】 年間20億点以上の流通・製造データを扱う巨大システムです。 ■車の仕様:48万点以上 ■車の部品仕様:4億6000万点以上 ■車、部品の流通:2億点/年 ■車:1682万台 *国内における4台に1台の車両データを蓄積しております。 昨今、車は個人所有からカーシェアへ移行していますが、車の出回る台数は減少していません。ガソリン車からEVに変わり整備のニーズやバリエーションが増える一方で整備業者は減少の傾向にあります。 整備業者の1社1社が効率的なメンテナンスを求められる中、業務効率(アナログ→デジタル)システムのニーズが上昇しています。 業界シェアNo1である当社が、取引先ひいては業界のDXを推進していきたいと考えております。 「パッケージメーカー」から自動車アフターマーケット全体を支援する『プラットフォーマー』として、自動車アフターマーケットを支える各事業者や3rdパーティー保有するベンダー、ユーザーをシームレスに繋ぐプラットフォームサービスをつくる構想がございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■5-10名以上のプロジェクト管理経験 【歓迎要件】 ▼PMP資格をお持ちの方 ▼販売管理システム/SCM系システムの経験 【求める出身業界】 ■製造、物流、金融業界(保険・損保)、自動車関連のシステム開発経験 ■販売管理、在庫管理などのSCM関連、顧客管理などのシステム開発経験 ■Webシステム(ECなど)の開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
サービスローンチから4年で20万ユーザー突破:フォーム作成&顧客管理ツール『formrun』や、新規のPLG型プロダクトのプロダクトマネージャーを募集します。 【職務内容】 ・プロダクトの方向性を定め、必要な機能を整理し、要件定義を行う ・カスタマーサクセスやデザイナー、エンジニアなど各グループと協働したプロジェクト推進 ・プロダクトに関する事項のの経営会議への起案や報告 【仕事の魅力】 事業開発として要件を整理し、デザイナー、エンジニア、各マネージャー&部長、渉外対応を含めて調整と推進をしていただき、 今後、PLG事業部内でサービス展開をする先に、要職を努められるよう経験を積むことも可能です。 既存事業の「formrun」の拡張及び新規のPLG型プロダクトが今後も生み出されていくなかで、オーナーシップを磨くことができます。 【この仕事で得られるもの】 ・国内で稀有なPLG型SaaS運営に携わる経験 ・裁量を持ってグロース戦略に携わる経験 ・ご自身の頑張りが事業成長にダイレクトに反映される環境 ▼PLGモデルとは PLGモデルとは、現在急伸中のサービスZoomや、Shopifyなどに代表されるモデルで、『プロダクトでプロダクトを売る』という思想のもと、プロダクトを無料でいち早く顧客に届け、その価値を感じてもらった上で有料顧客転換化していくというモデルになります。 【企業について】 ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。 BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開しています。 2021年11月には11億の大型資金調達を実施し、SaaS事業会社としての新しい挑戦が始まろうとしています。 ベーシックが掲げる「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッションに、一緒に立ち向かってくれる仲間を現在募集しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Webサービスの要件定義経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・マネージャーや部長、他部門の責任者との合意形成経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
適性・ご希望に応じて、同社のクラウド事業・IoT事業・モバイル事業・セキュリテイ事業でのサービス企画を担当頂きます。 5年後・10年後の社会を見据え、どのような先進技術を使用しサービスを創り上げていくか、常にこれらを考え、計画化し、実行に移しながなサービスを成長させていきます。 【採用背景】 コロナ渦の影響もあり、自社ソリューション(特にデジタルワークプレイス商材)が好調のため、同社では昨対(2020年3月)170%を超える営業利益を生み出しております。この大きなデジタル環境への移行時期を勝機と捉え、自社サービスを生み出す企画職の採用に注力しております。 【具体的な業務内容】 ■各サービス市場動向分析、競合調査、技術調査 ■セールスチームと連携した販売計画の立案 ■IIJのネットワーク・クラウド・セキュリティ技術を活かした新規サービス ■ソリューションの企画・開発 ■既存サービス・ソリューションの追加開発・改善 ■サービス・ソリューションの運営と品質改善 ※各サービスについて https://www.iij.ad.jp/svcsol/ ★魅力/おススメポイント ■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス 日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い技術を身に着けられる環境です ■10,000社を超える取引実績。数億以上の大規模案件に特化 プライム案件比率は100%で、各業界のトップ10企業に対する浸透率は80%を超えております。そのため、日本を代表する企業の大規模案件に携わることが可能です。 ■最先端技術を独自に展開 クラウド・AI・IoT・モバイルといった最先端のIT技術を自社で展開しており、 新技術やトレンドの技術を身に着けたい、自身で生み出したいという方にはおススメの環境です ■経営基盤が極めて安定 単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。 また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています ■フレキシブルな働き方&キャリア フレックスタイム制度や、ずらし勤務制度、時短勤務やテレワークなど、社員一人ひとりが自由度高く働けるフレキシブルなワーキングスタイルがあります ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ITサービス事業者でのサービス企画・開発経験、サービス運営業務へ携わった経験 ■クラウド/IoT/モバイル/セキュリティ、いずれかの領域への知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
主にふるさと納税サイト「さとふる」の開発にPMとして参画いただきます。 【「さとふる」について】 ユーザー数数百万人超えの、ふるさと納税ポータルサイトです。「さとふる」は複数のアプリケーションにまたがって構成されているため、基盤となる部分を更新していくとともに新しいサービス・機能開発にも順次着手しています。 *例えば・・・ └「指定した日付に配達してほしい」という要望 → 「指定日配送機能」を追加 └「定期的にお礼品が届くようにしてほしい」という要望 → 「定期便サービス」の開始・機能追加 └「様々な支払い方法に対応してほしい」という依頼 → 支払い方法の追加(クレカ、コンビニ、ペイジー、キャリア決済、PayPay残高払いなど) └申請書、証明書の電子化へのニーズ → 寄付金控除に関する証明書、ワンストップ特例申請の電子化 既に利用されているサービスではありますが、より良いサービスにしていくため、新たな課題やニーズに合わせ、様々な開発・改修・保守などを行っています。今後はサービスを内製化していく動きもあり、同社として「さとふる」に関わる領域はより拡大していきます。 【仕事内容】 主にふるさと納税サイト「さとふる」の開発に、プロジェクトリーダー/マネージャーとして参画いただくことを想定しています。プロジェクト規模は最大でも10~15人月程度で、これからさらに規模の大きなプロジェクトを推進していく予定です。また、担当していただくプロジェクトは、ご経験や実績に応じてお任せしていく予定です。 (ご自身で手を動かしていただくことは少なく、マネジメント業務が中心となる想定です。) 【具体的には】 「さとふる」関連案件のプロジェクトマネージャーとして、以下の業務を行っていただきます。 ・要件定義~設計~開発~運用保守の一連の工程における、プロジェクトマネジメント業務 ・上記に係る、さとふる側との折衝、工数見積もり、WBS作成、進捗管理、品質管理など ・その他、プロジェクトメンバーのマネジメントや育成など ◆仕事へのこだわり 同社はコーディング前にテスト仕様書を作成する「テストファースト手法」と「多段階レビュー」により高品質なシステム開発を実践しています。最初から「納品後に戻りの無いシステム」を構築することで割り込みタスクを減らしスケジュール遅延を未然に防ぎます。 ※しっかりと「納得のいく品質」で納品を行うため、高いこだわり・やりがいをもって業務に望んでいただき、腰を据えてご活躍いただける環境です。 【開発環境】 ・Webアプリケーション…言語/PHP・Java、DB/MySQL、FW/Laravel ・スマートフォンアプリ(iOS、Android)…言語/Java、JavaScript、Objective-Cなど 【募集背景】 同社では、定期的に未経験採用を行い、エンジニアの育成に力を入れています。エンジニアが順調に育っていく中で、マネジメントを担える人材が不足しており、新たにプロジェクトマネージャーを募集する運びとなりました。これまでのご経験を活かしながら、プロジェクトマネージャーとして開発組織を牽引し、後輩の育成にも積極的に関わっていただける方に、ぜひご入社いただきたいと考えています。 【組織構成】 第二開発部 計41名(第1グループ:15名、第2グループ:26名) ・ 部長:1名(40代) ・グループマネージャー:2名(1名兼務、もう1名は30代) ・リーダー:7名(20~50代) ・メンバー:32名 【本ポジションの魅力】 ユーザー数が数百万人超える「さとふる」はもちろん、今後は他のSBプレイヤーズグループのサービスにも関わっていただくことを想定しております。グループ会社として、事業に非常に近い距離で「技術面におけるパートナー」として二人三脚で開発をリードできる点も魅力の一つです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■何らかのシステム開発案件における、以下双方のご経験をお持ちの方 ・プロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトマネージャーのご経験 ・要件定義~設計~開発~テストまでの一連のシステム開発経験 ※開発環境・言語は問いません。 【歓迎要件】 ■Webシステム開発経験 ■Java・PHPでのシステム開発経験 ■LAMP環境経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 アプリケーション開発からデータ基盤の運用や要素技術の開発まで、最新技術を駆使して企画・開発・運用を推進、技術面全般からMaaSプラットフォーマー事業に貢献する 【主な業務】 自動運転事業の社会実装に向けて、現状または今後の社会課題を調べ、自動運転システム、V2X、MaaS、クラウド、AI技術などを理解しながら、社会課題を解決するためのシステムを実装していく 【具体的な業務】 ・サービスや事業の未来を想像したシステムアーキテクテクチャーの設計 ・要求分析から設計に至るまでの各開発工程の実行と推進 ・先端技術開発(自動運転・MaaS領域) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自動運転技術に興味関心があり、MaaS領域・自動運転ビジネスという新しい事業領域においてスピード感をもってチャレンジする意欲のある方 ※以下のいずれかの経験を有している方※ ■パブリッククラウド(GoogleCloud・AWS・Azureなど)を活用したシステム開発/設計の経験 ■アプリ開発からサーバーサイド、データベースの運用を見据えた設計までの総合的な開発経験 ※これまでの開発経験を生かし、新規サービスに最適なプラットフォームの企画・設計をお任せします
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
MoTでは、市場の変化などに一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いサービスを提供するとともに、MaaS領域における取り組みを加速するために様々なサービスを開発しており、それらのサービスの企画立案・設計・開発ディレクション全般に携わっていただきます。 単に開発ディレクションを行うだけではなく、様々な要望を優先順位をつけ仕様に落とし、サービスや機能の提案から設計まで幅広い領域でチャレンジしてくれる方をお待ちしています。 具体的には、ご経験やご希望に応じて以下のようなプロダクトをご担当いただきます。 - タクシー配車サービス「GO」 - AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービス「DRIVE CHART」 - フードデリバリーサービス - その他新規サービスなど 【同社について】 ■2020年4月、JapanTaxi株式会社とDeNAのオートモーティブ事業の一部が統合して新体制でスタートしました。テクノロジーを活用して人やモノの移動をアップデートし、多様な価値観や生き方を実現する移動革命屋でありたいと考えております。2020年9月に新たな配車アプリ「GO」のサービス提供を開始し、全国各地にエリア拡大中でございます! ■タクシー配車アプリの利用者数は年々約120%増で拡大しておりますが、全体の乗車数における利用率はまだ15%程度であり伸びしろのある市場でございます。また今後注目されるMaaS市場の拡大に伴って、現在3000億円の配車アプリ市場が10年で1兆2000億円まで成長する事が期待されております! 【参考記事】 ■MoTのプロダクトマネジメント / プロジェクトマネジメントについて 100年続く交通プラットフォームを創る。 多様なスペシャリストと協働し、プロダクト開発に専念できる環境 https://www.kandc.com/eng/interview/020/ 対談動画:執行役員 プロダクトマネジメント本部 本部長黒澤 https://www.youtube.com/watch?vNF6OKQtxe9E 事業、プロダクト、PM制度に関する資料 https://speakerdeck.com/go_go_pdm_careerconsultant/mot-wevnal-mot-pmzhi-dui-tan-zi-liao-20210929fix 【参考記事】 No.1タクシーアプリ『GO』1,000万ダウンロードを突破!サービス開始2年で配車数が4倍以上に成長~データで見る『GO』の成長~ https://mo-t.com/news/pr/2022/09/28/9ee0dglxhyfukj8lvkr3h/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロダクトマネージャー 、エンジニア、デザイナー/UXデザイナー、リサーチャー、データーアナリストなどのポジションで、Web/アプリサービスやソフトウェアプロダクトまたはハードウェアプロダクトの開発に携わったご経験(3年以上) 【求める人物像】 ■モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミット出来る方 ■「広い視野」と「長い視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方 ■継続的に求められるスキル向上に努められる方 ■相手を尊重したコミュニケーションを取れる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
「製造業のDX化推進のためのソフトウェアを提供している同社にて、システム導入エンジニア(PM)として同社製品のカスタマイズ、機能追加等の製品拡張の開発~検収までを担当します」 具体的には ・製品拡張の基本設計、開発、テスト ・お客様側環境の構築 ・セットアップ~検収 ・プロジェクトマネジメント ※入社後はシステム理解のため、OJTの形式でコード理解、受託開発、品質管理などに取り組んで頂き、プロジェクトマネージャ―として活躍していただきます。 ※その後最短で1年後にはSI支援グループの組織長としてグループ(SI支援グループメンバー、PL、PM、委託会社のメンバに抱えた)のマネジメントをお任せしつつ、製品の品質管理業務(テスターは協力会社委託)を中心に行って頂くことを想定しています。 <開発環境> ・プログラム開発言語:JAVA ・開発プラットフォーム:Eclipse ・DataBace:Oracle、SQLserver ・ソースコード管理:TFS ・プロジェクト管理:OBPM ・情報共有ツール:Teams
【必須要件(MUST)】 ◎プログラム言語、DBを使用したシステム開発において、手を動かした経験がある方。 ◎PMとしてプロジェクトマネジメントの経験がある方。 ◎学歴は不問です。 【歓迎要件(WANT)】 〇JavaまたはDBMSを利用したWebシステム・C/Sシステム開発・構築経験がある方。 〇DBのテーブル定義、バッチ処理、詳細設計、実装のいずれかの経験がある方。 〇組織のマネジャーとしてのマネジメントの経験がある方。 (1年以上、メンバー数:3~5名、育成評価等経験者)。 〇問題解決手法を学び、メンバーに指導した経験がある方。 〇メンバーに対し1on1やコーチング手法を用いた指導・育成をした経験がある方。 〇ご自身のグループやチームの目標・ミッションを設定し、遂行した経験がある方。 【求める人物像】 ・同社の”製造業メーカーに対し「3Dで世界を変える」というミッション”への共感をお持ちの方。 ・顧客との接点を持つことができ、顧客目線で顧客の困りごとを解決するモチベーションがある方。 ・顧客課題を解決するために社内への関係メンバと率先して対話し問題解決が可能な方。 ・協調性があり、いろいろな方と粘り強く対話でき、協働作業ができる方。 ・他者から幅広く収集した情報を元に自身で課題を解決できる方。
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
愛知県
PL・PMとして、自社パッケージである生産管理システムの導入コンサルティングをお任せします。製造業のお客様に製造工程や進捗管理・採算管理のご要望を伺い、サービスの提案・拡販、要件定義や、メンバーのマネジメント・教育に携わっていただきます。 現在、中小企業メインに導入をしておりますが、今後大手企業への導入も進めており、大規模なPJTを担当頂く可能性も高いです。 【担当内容】 プロジェクトの管理から、お客様へ提案から納品までのフローのうち、提案と要件定義を主に担当していただきます。 【★製品詳細★】生産管理システム(Quick Navi) 様々なソリューションをと連携し、スマート工場を実現します。RFIDやパトライトなどと連携してデータを自動収集。「人・物・機械」の管理をIoTで実現するシステムパッケージです。https://www.neut.co.jp/business/smart_factory/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■上流工程経験者(基本設計以上のご経験) 【魅力】 ■残業は月10~20時間。有給消化率も70%以上です。 ■研修・教育体制がしっかりしており、スキルUPしたい方にお勧めです。 入社後は先輩に業務を教えて頂きながら徐々に慣れて頂きます。 ■全社トップの優秀なマネージャーが在籍しており、その方からノウハウを吸収することが可能です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
フォーネスビジュアス検査および測定事業におけるCX(顧客体験)/EX(従業員体験)向上施策のデザイン・遂行をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・検査受診者、提携医療機関のCX改善(検査依頼、検体提出、納品確認業務の効率化) ・社内DX推進(検体検査システム導入、集荷・納品情報/在庫管理、原価管理等) ・検査/測定事業におけるEX改善(シフトデザイン、従業員マネジメント等) 【組織構成】メンバ4名 ※今後体制強化予定 【本ポジションの魅力】 ・今後市場の成長が見込める「ヘルスケア」領域での新事業の立ち上げ、拡大に関わることができる。 ・CX、EX向上に向けたデザイン、またDXの業務に関わることができる。 ・検査/測定の専門性や知見を身につけることができる。 ・英語を活かした仕事ができる。(アメリカのSomaLogic社とのコミュニケーションなど) 【同社全体における魅力】 ■ベンチャー×NECの堅実な経営基盤 ※NECが元々展開していた「デジタルヘルス」領域がスピンアウトした企業。 ■早期発見ではなく「予防・予測サービス」の観点でサービス展開中で注目度の高い新進気鋭の企業。 ■競合他社にはない「タンパク質研究の成果をサービスに利用」という観点。 ■定年が長く、日本の健康寿命と同じ「75歳」を定年と定めています。誰も自分らしく生きられる社会を整えていくために同社の制度自体がそのように敷かれています。 ■同社サービスで世界を健康にしていくことで健康寿命をも延ばしていくというミッションは、昨今叫ばれている「健康経営」「人生100年時代」などのキーワードに絡めて重要度・影響度が高いと言えます。 ■フルフレックス(コアタイムなし)で生産性を重視した柔軟な働き方を実現。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・CX/EX、デザイン領域等における、仮説検証~課題設定~施策検討・企画~実行を含めた一連の企画業務の経験(規模や業種等は問わない) 【歓迎要件】 ・同社のビジョンへ共感でき、新しいことにチャレンジされたいご志向性 ・業務設計/IT活用によるDX推進を主導した経験 ・UIやUXのデザインに関わる業務経験や学習経験 ・英語での業務経験/コミュニケーション力(中級以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
当社はロボット自体を開発・製造するメーカではないため、本業務においては他メーカ等のプロダクトを活用したビジネス企画・サービス開発を行う業務となります。 具体的にはサービスロボティクス共通クラウド開発を目指しており、そのサービス企画・開発・運用がメインの業務となります。 ■サービスロボット(配膳・掃除・警備等)を活用したクラウドサービスの企画・開発・運用 ■上記サービス開発にあたり、各メーカやベンダ等との各種調整・折衝等の実施 ■サービス検討にあたっては、既存のメーカロボットを活用し実際のユーザ様での試験運用・PoCを実施も必要となることから、本運用の支援も実施 ■サービス立ち上げ期における営業組織に対する販売支援活動 ■その他、サービスロボット以外のウェアラブル端末等を活用した同様の業務を実施する場合あり 【募集背景】 ・新たにサービスロボットビジネスの立上げを決定 ・本分野のビジネス立上げにおいては、ロボティクス・クラウド領域の知識・技術を組み合わせたビジネス企画・サービス開発ができる人材が必要であるが、本人材が不足しているため 【募集組織・組織構成】 ・ビジネス開発本部第三部門IoTサービス推進担当 ・担当部長1名 担当課1名 主査3名 担当者4名(40代3名 30代4名 20代2名) 【このポジションの魅力】 ・NTT東日本はこれまでの通信キャリアとしてのNWを中心としたビジネスから脱却し、様々な分野の社会・地域課題の解決に貢献できる。 →サービス・ビジネスの立ち上げを急ピッチで進めています。近年ではドローンやe-スポーツ、デジタル文化芸術の新会社設立からサイバー対策分野の会社設立等まで幅広いジャンルで新しいチャレンジを進めています。 ・今回は、今後成長が見込まれるサービスロボットビジネスをゼロから一緒に企画・開発して立上げる業務です。 →皆さんの経験やアイデアを存分に活かしチャレンジすることができます。一緒に革新的なサービスロボットサービスを世の中に送り出し、新しい日本の未来を切り開いていきましょう。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・パブリッククラウド(AWS・Azure・GCP等)上での設計・構築経験 ※プロジェクトマネジメント経験でも可 ・サービスロボットのビジネス・サービス企画に強い興味・関心のある方 【歓迎要件】 ・サービスロボット(配膳・掃除・警備)の開発や関連業務経験 ・ネットワーク(TCP/IP、VPN等)、サーバー構成、OSなどの設計・構築経験 ・ソフトウェア、アプリケーションの開発・運用経験 ・クラウド関連中級以上の資格(AWS/Microsoft認定資格等) ・新規ビジネスや新規サービスのプロジェクトの実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社はクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供し、世の中のバックオフィス業務をよりかんたん・シンプルにすることで、価値のある仕事に集中できる世界を作っていくことをミッションとしています。 更なるプロダクトの進化を目指し体制の強化していくためドメインエキスパートを募集します。ドメインエキスパートは、「人事・労務」の専門知識を用いてプロダクトの企画から運用まで幅広く携わります。 【具体的には】 ■新機能や機能改善に関する企画および企画レビュー 「人事・労務」の専門知識が求められる内容において、PMM・PdMと協力して製品企画を行います ■届出書類の要件定義 届出書類様式やe-Gov API仕様書などを用いて機能実装のための要件定義を行います ■メイン観点のシステム品質保証 実装されたプロダクトについて、PdMやQAと協力してドメイン知識の観点での検証を行います ■法改正の把握および社内外への解説・共有 キャッチアップした法改正内容を落とし込みPMM・PdMに解説・共有してプロダクトに反映させたり、法改正内容についての「社内ドキュメント」や「お知らせ」「オウンドメディア」などを作成します ■カスタマーサクセスやカスタマーサポートへの関与 プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうための企画(ウェビナーなどのコンテンツ)レビュー、チャット対応等のドメイン知識観点でのフォローを行います 【過去の業務実績】 年末調整機能のテストシナリオを申告書への記載内容網羅の観点で、約500パターン(約3000行)作成。 2020年度の年末調整に関係する税制改正について、SmartHR Mag.の執筆。 雇用保険資格取得届の様式変更について、e-Gov API仕様書を参考にSmartHRへの項目追加等を含む企画検討。 【ポジションの魅力】 ◎人事・労務領域の専門知識を活かして自社プロダクトの発展に貢献することが可能です。 ◎少数精鋭チームのため、自分の仕事が売上や解約率にダイレクトに反映される責任と裁量を持ってチャレンジできます。 【働き方】 ・コアタイムなしのフレックス勤務 ・リモートワーク可能(出勤日数指定なし、ただ業務上必要な場合は出社いただく必要がございます。リモートワーク手当あり) 【『SmartHR』について】 ★労務管理クラウド4年連続シェアNo.1 ★クラウド型人事労務システム満足度No.1(99%のお客様が継続利用) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■社会保険、労働保険等の届け出・手続きや給与計算に関する一連の業務知識 ■プロダクト開発への興味 【歓迎要件】 ■人事労務管理や給与計算のプロダクト開発経験 ■人事給与BPOのサービス運用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 同社は2021年春に「RoomClipショッピング」というEC機能を新たに搭載しました。今後は、ユーザーコミュニティを軸にした元々のSNSに、ECの要素をかけ合わせた「ソーシャルコマース」を実現してサービスをさらに成長させていく予定です。納得感のある購買体験の実現やユーザーさんと企業のより密なつながりの創出、ソーシャルコマースにおける価値循環を作る為、PdMを募集いたします。 【職務内容】 〈入社後1年〉 ■RoomClipでの商品購入や写真投稿など、サービス上重要なアクションを促すための機能開発。 ■上記のアクションを促すための各種施策(非開発含む)の企画と実行。 ■その結果としての、住領域におけるソーシャルコマース(SNS×EC)の基盤構築。 ※ アプリがメインになる可能性が高いですが、Webの方も担当していただく可能性はあります。 〈入社後2年目以降〉 ■アプリ・Web・その他メディアという垣根を超えたプロダクト課題の発見と解決。 ■サービスや事業の成長につながる新規プロジェクトの発案と実行。 ■規模が拡大していくプロダクト組織のあり方についての議論への関与。 ▼RoomClipショッピングとは 住生活関連商品(インテリアホームファッション、雑貨、日用品、家電、DIY、 他)に特化した国内初となるソーシャルコマースです。世界的にも大きな成長が期待されるソーシャルコマース市場において、これまで「RoomClip」運営で培った資産にEC機能を融合し、新たな購買体験を提供します。 「RoomClipショッピング」:https://roomclip.jp/shopping/ 【同社について】 衣食住の〈住〉にフォーカスしてユーザと企業を繋ぐプラットフォームを作る唯一無二の企業です。日本最大級の住まいと暮らしのSNSメディア「RoomClip」の月間ユーザー数830万人を突破。日常の暮らし、特に長い時間を過ごす住生活において、 誰もが創造性を発揮することができる。ルームクリップはそんな社会を実現します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自社サービス(アプリ or Web)のディレクション経験 2年以上 ■自らSQL を用いて必要なデータを取得し、サービスの分析やPDCAに活用してきた経験 【歓迎要件】 ■定量的な目標指標の達成に対して責任を持つポジションに立ち、成果を追ってきた経験 ■エンジニアリングに近い立場でプロダクト開発に携わってきた経験 【求める人物像】エンジニア → PdMへのキャリアチェンジに興味関心をお持ちの方。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■社内のビジネスクリティカルなプロジェクト(商品開発、営業推進、業務改善、法規制対応など)を正常に遂行できるよう管理する。 ■プロジェクトガバナンスや事業貢献の質を改善・強化することに貢献する。 ■部門横断型のプロジェクトチームを率い、ビジネスクリティカルなプロジェクトを遂行する。 ■プロジェクトの優先順位/業務要件に関する意思決定を推進し、プロジェクトのスコープ/予算/リソース/遂行上のリスクを管理する。 ■成果物の品質を保証し、社内手続き/方針に確実に従うようにする。 ■IT/ビジネス部門のステークホルダーとの協働関係を構築および維持して、プロジェクトを統制する。 ■社内事業におけるPPO(プロジェクト&ポートフォリオオフィス)の全体的なサービスレベルの向上に貢献する。 ■プロジェクトのスケジュールを管理し、成果物を適時に作成する。 【魅力】 ◎国内外の部署異動に関する公募に応募することが出来、様々なキャリアを築くことが出来る会社です。 ◎明るく穏やかでコミュニケーションを取りやすい社員が多く、また服装自由・リモートワーク可・フレックスタイム制等柔軟な働き方が出来、長期的に働きやすい環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■保険業界での就業経験(5年以上) ■ソフトウェア開発ライフサイクルにおけるプロジェクトマネジメント経験 〔歓迎要件〕 ・生命保険会社でのカスタマ―エクスペリエンスの改善プロジェクトや保険契約業務の管理経験 ・TOEIC850点以上 ・生命保険協会資格 ・プロジェクトマネージメントに活かせるアジャイルやDevOpsの知識・経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ベルフェイスで働く社員の統計データやアンケートなど掲載中!◆ https://recruit.bell-face.com/data/ 【職務内容】 ・将来スケールが可能かつ反復型/自律的開発を可能にするアーキテクチャのカルチャーをチームを超えて醸成するために促進、浸透させる ・漠然としたプロジェクトアイデアを、実行計画の立案~タスク分解をし、ステークホルダーを巻き込み成果へ結びつける ・Web標準やブラウザ動向に対し深い造詣を持ち、機能実装/アップデートなどに合わせ継続的に環境を改善する ・開発メンバーが着実にタスクを進められるように、ブロッカーがある場合はそれを取り除くサポートをする etc 【歓迎要件】 ・プロジェクトマネジメントまたはリーダー経験 ・Microservicesアーキテクチャでの開発/運用経験 ・RDBMS/NoSQL, ネットワーク, Linux, ロギング, 監視, 高可用性に関する知識と経験 ・パブリッククラウドにおける開発経験(特にAWS) ・UI開発における知識と経験 ・エンジニアの採用業務経験 ・HTTPの標準的な技術仕様への知見と、周辺実装仕様を踏まえた設計経験 ・システムの技術的な問題の原因を発見、解決するための能力 【求めるマインド】 ・チームで物事を進めることが好きな方 ・当事者意識を持って行動できる方 ・部署の垣根を超えて、積極的にコミュニケーションを取れる方 ・ビジネスの成長とユーザーへの価値提供をバランスをもって考えられる方 【開発環境】 サーバーサイド:PHP 7, CakePHP, Laravel, node.js, socket.io, typescript, go, python, Next.js フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js, jQuery, typescript DB:MySQL インフラ:AWS (EC2, EKS, ECS, Aurora, Elasticache, lamdba, SQS ),Terraform, Ansible, CDK, GCP(GKE, Datapipeline, BigQuery...) CI・テスト:CircleCI, Github Actions ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog, Zenhub, Jira 情報共有ツール:Slack, DocBase, Google Docs その他ツール:Newrelic, Sentry, Redash ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<スキル> ・パフォーマンスとスケーラビリティを考えた設計開発能力 ・ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力 <経験> ・大規模なプロダクトでの開発/運用経験、または技術選定やコードベースを改善した経験 ・開発、運用経験(5年以上) →バックエンド:Go, PHP, Node.js, Python, Perl, Rubyなどのうちいずれかを用いたWebアプリケーションの開発、運用経験 →フロントエンド: React/Redux, Next.js, anglular, Vue.js, Nuxt.js などを用いたフロントエンド開発、運用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【同社について】 ■広告代理店業界では、労働集約型のビジネスモデルであることを背景に、低賃金・過重労働・低勤続率という社会課題が存在します。業界変化が早く、旧来からある領域に対する改革が進んでおらず、それに端を発して業界大手企業においても大きな社会問題が発生しています。取り扱う情報量が多いために、ヒトが没個性的な事務作業に忙殺されてしまっています。 ■同社は、上記のような広告代理店業界の社会課題を解決するために、デジタルレイバーとヒトが共働するロボットトランスフォーメーション事業に取り組んでいます。 低付加価値業務をデジタルレイバーに任せて、ヒトが個々人の得意を活かす高付加価値業務に集中できる事業構造を、同社自らが実現することで、広告代理店業界に対して、社会課題を解決する変化を生み出しています。 【職務内容】 ■プロダクトマネージャーとして、自社SaaSプロダクト開発のKPIを設計し、それに基づく施策を実行していただきます。 ■KPIの具体例は以下の通りです。 ・【成長性】有料利用率(広告取引額が1円以上のユーザー数/全ユーザー数) ・【継続性】MAU(Monthly Active User) ・【効率性】1MAUあたりのシステムコスト(システムコスト/MAU) ■業務の具体例は以下の通りです。 ・事業戦略立案 ・事業戦略に基づくプロダクトロードマップの策定 ・プロダクトの企画、要求定義 ・プロダクト要求の実現に向けた開発ディレクション ・オペレーション改善 ・ユーザー調査・分析・レポーティング ・営業部門との調整 【同ポジションの魅力】 ■自らプロダクトのあるべき姿や、ビジョンを描いて実現することができます。 ■プロダクトオーナーとして裁量と責任を持ってサービス開発ができます。 ■スタートアップようなスピード感や権限の大きさがもてます。 【働き方】 ■社内文化:社内は垂直水平いずれの方向にもフラットな関係値であり、エンジニアリングサイドとビジネスサイドとの間で双方自由に意見が交わされています。 ■業務形態:リモート勤務を原則的に推奨しています。 ■学習支援:書籍費やオンラインコンテンツ購入費、セミナー受講費など、業務に関連する学習のための費用を全額負担する制度があります。 ■端末付与:業務を行うに十分なマシンスペックのデバイスを付与します。(Windows, Macいずれも可) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自社プロダクトのプロダクトマネジメントの実務経験3年以上 ■他部署やチームを巻き込んでプロダクトをグロースさせてきた経験 ■アドテク/広告プロダクト(ASP、アドネットワーク、SSP/DSP、DMP、RTBなど)に関する知識 【歓迎要件】 ■Webサービスの設計・開発・運用の実務経験 ■広告配信ビジネス実務経験 ■データビジネスの実務経験 ■ビッグデータを用いた機能開発・運用の実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の新規事業企画部署でエンジニアを募集します。 【担当頂くサービス】 同社には、産業廃棄物電子マニフェストサービス「e-reverse.com(イーリバースドットコム)」・産廃処理委託契約サービス「er-contract(イーアールコントラクト)」、建設現場施工管理サービス「Buildee(ビルディー)」の3つのプロダクトがあります。 配属先の部署は「Buildee」の新しいサービス(現在リリース済みの「調整会議」「労務安全」「入退場管理」の次となる4つめ以降のサービス)や新規事業の企画・立ち上げを担っています。本ポジションは新規の事業・サービスを担当します。 【このポジションのミッション】 ・新規事業・サービスの企画や立ち上げから開発プロジェクトのマネジメント 【具体的な主業務】 ・ 要求定義、要件定義(業務要件定義・システム要件定義) ・ 開発プロジェクトのマネジメント ・ 市場・競合調査、ニーズ分析 ・ お客様・ユーザーへのヒアリング ※ どれを担当していただくかは、入社後にスキルやご希望に合わせて調整します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Webアプリケーション開発における、プロジェクトリーダーもしくはプロダクトマネージャーのご経験 【歓迎要件】 ・ Webアプリケーションのモックアップ制作、プロトタイプ開発のご経験 ・ ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析実務のご経験 ・ Adobe XD、Sketch、Figmaなどを使用したUI/UXデザインのご経験 <配属先 組織構成>配属部署名:経営戦略室 人数と構成:正社員2名(室長50代男性、メンバ30代男性1名)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■プロダクト単体ではなく 上位の事業戦略を与件とし、顧客への価提供を通じて、顧客価値と自社利益の最大化を担う。顧客・ビジネス・開発の全てを横断し、管掌。 ■具体的には製品企画(顧客分析、市場分析、目標管理:事業企画、マーケティングと連携)、価値設計(提供価値定義、コンセプト定義:マーケティング、開発と連携)、開発/UIUX設計(要件定義、開発、テスト:開発、カスタマーサクセスと連携)、展開(市場投入、改善、定着、サポート:営業、カスタマーサクセスと連携)の全てのフェーズに縦串で関与。 ■理想としては1プロダクトを1年(可能であれば半年)で企画から市場投入まで行えること。なお、マーケティングや開発など各組織でも人員の増強や改革を遂行中です。 ■開発環境: クラウド(バックエンド): C#(ASP.NET MVC) Java(Spring Boot) Python Go など クラウド(フロントエンド): TypeScript React Vue Next.js jQueryなど データベース: SQLServer MySQL Oracle DynamoDBなど Microsoft Azure:Web App for Containers、Logic Apps、SQL Databaseなど AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など CI/CD: Jenkins CircleCIなど バージョン管理: Subversion Gitなど コミュニケーション: Slack Zoom Trac Backlog Trello ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
必須スキル ・クラウドサービスのプロダクトマネジメント経験 ※エンジニア経験またはエンジニア管理・折衝経験を有し、事業企画、プロダクト/サービス企画、マーケティングいずれかの知見を有する方 ※開発言語やサービス分野は不問 歓迎スキル ・B2Bのクラウドサービスの立ち上げ経験 ・スモールビジネス向けサービスの経験 ・スクラムマスターの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
freeeが提供するプロダクトの戦略をになう、プロダクトマネジメント業務を担当いただきます。新しいプロダクト/プラットフォーム開発のコアとなる役割が、プロダクトマネージャーです。プロダクトマネージャーはその製品を代表し、ユーザーの理解、プロダクトの進むべき方向の定義、世の中への発信などを担当します。 【業務内容】 ■部署横断プロジェクトの設計・推進・プロジェクトマネジメント ■プロダクト戦略の意思決定プロセスの設計や、意思決定に向けたサポート ■新規プロダクト開発や既存プロダクト改善に向けたユーザー調査のオペレーション改善や得られた知見の整理・共有 ■プロダクト開発戦略策定にあたり必要なデータの特定、データ抽出および分析 (プロダクトの機能利用率など) ■BIツール等、プロダクトの意思決定や企画を加速する可視化ツール導入 ■予算管理プロセスの策定とその運用 スモールビジネスのバックオフィスの業務を自動化するプラットフォームを提供することで、freeeはスモールビジネスを担うあらゆる方々が創造的な活動にフォーカスできる環境の実現を目指しています。 【お任せする可能性のあるプロダクト】※ご志向とご経験に応ずる ・会計ソフトfreee:https://www.freee.co.jp/cloud-erp/?frtop_lfo ・人事労務freee:https://www.freee.co.jp/hr/ ・福利厚生freee:https://corp.freee.co.jp/news/%20Welfare_freee.html ・モバイルアプリ(会計、人事労務):https://www.freee.co.jp/kojin/app/ 【同ポジションの魅力】 ■世の中を変える次世代のプロダクト開発に携われる 中小企業向けのビジネスプラットフォーム化に向け会計、人事労務に次いで新規製品に携わる事が可能 ■ユーザが近くフィードバックを受けやすい環境 同社プロダクトは個人事業主~中小企業向けのプロダクトとなり、購入者とプロダクトを使う方が近しいため、顧客意見反映がしやすい環境です。 ■特定のプロダクトを専任でお任せ SE,UX含めプロダクト単位で5~10名くらいのチームを組んでおり、企画~リリースまで自分たちで考え実行に移せます。PMドリブンで事業や会社を変えることが可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■web/モバイル・アプリケーション等のプロダクトマネジメント経験または戦略コンサルティング業務の経験 【freeeの魅力】 ◆メンバーも事業運営・経営に参画できる土台作りにより「働きがいのある会社」ランキング上位 ◆CEOやCTOなど経営人や男性Mgrも多く育休を取得するなど、子育ても大切にする環境です。家族やお子さんの病気時にかかわる突発的な家庭の都合にも、出勤時間や自宅勤務含め柔軟に対応出来ます。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
新規事業や既存事業の様々な施策が立ち上がる中、開発推進部には多くの開発支援の依頼がきています。ですが、開発をリードできるディレクターが不足している状態です。そこで開発メンバーの層を厚くし、様々な開発の支援をスピード感を持って進めるため、ディレクターを募集します。各案件の課題を見つけ、それを解決するためのプロダクトの立案から設計、実装、リリース後の効果検証と改善等を行っていく開発チームのメンバー/リーダーをお任せします。 【具体的には】 ■Webサイト・アプリケーションの設計・構築 ■ステークホルダーとの調整、費用対効果の試算、開発スケジュールの管理等のディレクション業務 ■他職能メンバーへのディレクション教育 ■その他ディレクションに限らず自分の持っているスキルを生かせる業務 ※例として職能チームの垣根を超えて各チームの業務を行ったり、個人のスキルを生かして撮影業務を行ったりしています。 【本ポジションの魅力】 ■新規事業や会社全体の取り組みに関する業務が多いため、DMMらしさがより感じられるポジションです。 ■各職域メンバーが在籍しておりますので、スピード感のある案件遂行や、それぞれの知見を活かした提案が可能です。 ■メンバーを率いて開発で貢献していきたい、また新規事業の開発からそのまま事業部に入って貢献したいなど、ご自身のキャリアパスを柔軟に選択していくことが可能です。 【配属部署】 開発推進部は特定の事業専属でなく、社内横断で主に開発を手段として、新規・既存事業・社内課題を解決する部門です。webサービスの構築・プロモーションから施設関連の開発、他社・自治体との協業など「なんでもやってるDMM」を支える業務をおこなっております。 プロジェクトリーダーとして、事業責任者や各職能と協力し、課題のヒアリングから解決方法の提案、進行を主導する業務をおこなって頂きます。事業の最大化を考える立場になりますので、新規事業やビジネスフローに興味がある方にマッチするポジションです。 【これまでの案件例】 42 Tokyo、DMMかりゆし水族館、DMM夏祭りキャンペーン、ファーマリー、TVアライアンス、TEAM防災ジャパン、ぼうさい国体2019、地方創生、鳥羽市ワーケーション施策、DMM.make AKIBA、DMM.make 4K Display、DMM エナジー、DMM inside、DMM.com Group コーポレートサイト(順不同) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■WEB/アプリ、システム開発のディレクション経験 ※制作会社等、クライアントワークでの経験者も歓迎致します! 【歓迎要件】 ■プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー経験 ■外注選定・外注を使った案件のリリース経験 【求める人物像】 ■事業や部の目的に向かって最適な手段選択ができる方 ■メンバーとコミュニケーションを取りながら物事を進められる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務内容:SAPの設計・開発をメインに、一部保守・運用を行っていただきます。 ・SAP導入に関する開発フェーズ ・要件分析や要件定義 ・設計・機能実装、SAPに塔載された標準機能のカスタマイズ ・ABAP言語によるプログラム開発、テスト、保守運用 ・要件定義、業務設計、業務構築、導入支援、維持保守 ・ERP/SCM/CRM等、R/3アプリケーションSD/MM/FI/CO/PP 等 ・SAPベースライン構築、SAPアドオン設計、HANA、ABAP 他 【具体的プロジェクト例】 ▽SAPプロジェクト: SAPプロジェクトに参画し、ABAPでの設計、開発、運用保守を担当する作業 ▽テスト業務支援: SAPプロジェクトに参画し、SAPコンサルタントによるサポートの下、テスト設計・実行などのテスト業務 ▽SAPシステム支援/コンサルタント支援: SAPシステム導入済の企業にて運用保守 SAPコンサルタントのサポートの下、SAPシステムへの理解・スキルを更に高めた上で、SAPコンサルタントとしてSAPプロジェクトを目指します。 ▽新潟エリアでの取り扱い案件例: ・大手商社の運用保守(フォワードソフトからは3名アサイン中。他社メンバーと一緒にワンフロア貸し切りオフィスへ出社し就業中) ・経費精算に関する運用保守(SAP Concur使用。フォワードソフトからは1名アサイン中。) ■プロジェクトについて: ・人数:2~3名のチームからパートナー企業様のメンバー含め、10~20名程のチームでプロジェクトを実施中。 ・期間:6ヶ月以上の長期案件がメインですが、機能の改修等で2~3ヶ月間のプロジェクトへ参画する可能性もあります。 また、S/4 HANAへのバージョンアップ等のプロジェクトで2年以上のプロジェクトもご用意しております。 【ポジションの魅力】 SAPや業務アプリ、組込、インフラなどご経験に合わせて最適な仕事をご提案します! 様々な商材を扱っているからこそ、PJ経験を積むごとにご自身の市場価値をどんどん高めることができます。 システム開発では、業務系アプリケーション開発において、下流工程~上流工程まで一貫して携われます。 要件定義・設計・開発・保守・運用まで幅広いフェーズの担当も、可能です。 SAPシステムの開発者では、ABAPでの設計・製造・単体テスト等を通じてスキルを高め、SAPコンサルタントとしてのキャリアも築けるチャンスです。
【必須要件(MUST)】 ◎事業会社において、SAPシステムにおけるABAP開発経験を2年以上お持ちの方(ABAPソースコードのレビュー経験必須) ※直近フリーランスの方は対象外としております。 ・Microsoft Dynamic、Service Now、Pega等の取り扱い経験がある方 【歓迎要件(WANT)】 〇生産・購買/在庫管理・販売・会計や、FI/CO/SD/MM/PPなど複数のモジュールに関する業務知識がある方 〇SAPの運用保守業務経験をお持ちの方 〇設計開発フェーズのみのSAP経験ではなく、SAP導入プロジェクトでのコンサルティング経験がある方 〇SAP認定コンサルタント資格保有者の方 〇英語でのコミュニケーションスキルが可能な方(日常会話レベル以上) 〇海外ロールイン/ロールアウトなどグローバルプロジェクトに携わった経験がある方 〇Oracle EBS等ERPシステムの開発経験がある方
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
・定量・定性のリサーチやデータに基づく顧客課題の把握 ・食関連企業向けのプロダクト戦略の策定 ・様々な社内外の関係者を巻き込み、プロジェクト推進を主導 ・営業連携による市場浸透と、開発連携によるサービス改善 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅:会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境:様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働:エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 【残業時間】全社平均:28時間/月(19時定時ですが20時30分にはオフィスに数人しかいません。) 【社風】平均年齢は30歳前後と若い方が多く和気あいあいとした雰囲気です。社内には優秀な方が多いので、キャリアアップしたい方や成長意欲が高い方には適した環境です。 【出勤時間に関して】出勤時間はそこまで縛りはなく、各自が仕事に責任を持て行う事が出来ればそこまで管理されていません。 【コロナウイルスの影響に関して】現在は在宅勤務を推進している為、入社後も一定期間在宅勤務となる可能性がございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・マーケティング上の課題解決の実務経験(2年以上) - 事業開発、商品企画 - プロダクトマネージャー - 営業企画 - マーケティングリサーチ ・論点設計及び仮説検証の業務経験 ・社内外の関係者を巻き込んで業務推進した経験 ・業務オペレーションの企画・設計 【歓迎要件】 ・広告業界におけるサービス企画・開発経験
株式会社パソナ
送信に失敗しました。