取り扱い転職エージェント
東京都
同社はクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供し、世の中のバックオフィス業務をよりかんたん・シンプルにすることで、価値のある仕事に集中できる世界を作っていくことをミッションとしています。 更なるプロダクトの進化を目指し体制の強化していくためドメインエキスパートを募集します。ドメインエキスパートは、「人事・労務」の専門知識を用いてプロダクトの企画から運用まで幅広く携わります。 【具体的には】 ■新機能や機能改善に関する企画および企画レビュー 「人事・労務」の専門知識が求められる内容において、PMM・PdMと協力して製品企画を行います ■届出書類の要件定義 届出書類様式やe-Gov API仕様書などを用いて機能実装のための要件定義を行います ■メイン観点のシステム品質保証 実装されたプロダクトについて、PdMやQAと協力してドメイン知識の観点での検証を行います ■法改正の把握および社内外への解説・共有 キャッチアップした法改正内容を落とし込みPMM・PdMに解説・共有してプロダクトに反映させたり、法改正内容についての「社内ドキュメント」や「お知らせ」「オウンドメディア」などを作成します ■カスタマーサクセスやカスタマーサポートへの関与 プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうための企画(ウェビナーなどのコンテンツ)レビュー、チャット対応等のドメイン知識観点でのフォローを行います 【過去の業務実績】 年末調整機能のテストシナリオを申告書への記載内容網羅の観点で、約500パターン(約3000行)作成。 2020年度の年末調整に関係する税制改正について、SmartHR Mag.の執筆。 雇用保険資格取得届の様式変更について、e-Gov API仕様書を参考にSmartHRへの項目追加等を含む企画検討。 【ポジションの魅力】 ◎人事・労務領域の専門知識を活かして自社プロダクトの発展に貢献することが可能です。 ◎少数精鋭チームのため、自分の仕事が売上や解約率にダイレクトに反映される責任と裁量を持ってチャレンジできます。 【働き方】 ・コアタイムなしのフレックス勤務 ・リモートワーク可能(出勤日数指定なし、ただ業務上必要な場合は出社いただく必要がございます。リモートワーク手当あり) 【『SmartHR』について】 ★労務管理クラウド4年連続シェアNo.1 ★クラウド型人事労務システム満足度No.1(99%のお客様が継続利用) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■社会保険、労働保険等の届け出・手続きや給与計算に関する一連の業務知識 ■プロダクト開発への興味 【歓迎要件】 ■人事労務管理や給与計算のプロダクト開発経験 ■人事給与BPOのサービス運用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【採用背景】 新たなプロダクトの企画や仮説検証を随時進めていますが、仮説検証サイクルに時間がかかりがちな状態となっており、より効率よくプロトタイピングと仮説検証を進められる体制を整えることを目指していますが、現状人手が足りず増員したく、募集に至りました。 【業務概要】 その名の通り、新たなプロダクトやサービスを立ち上げることをミッションとしており、自ら事業を創造することはもちろん、社外スタートアップへの投資やインキュベーションプログラムの提供も進めています。 部内には企画を行うチームと開発を行うチームがありますが、企画チームに所属しプロジェクトマネージャーとして事業立ち上げを牽引していただきます。 【業務詳細】 企画案実現のため、企画者に伴走してプロジェクトを牽引することが主な役割となり、同時に複数のプロジェクトを見ていただくことになります。プロダクトやサービス立ち上げにおけるプロトタイピングまでが主要な担当範囲となりますが、追々プロトタイピング後についても担当いただく予定です。 ■プロトタイピングによる仮説検証のレビュー、アドバイス。 ■企画面だけではなく技術的な知見からもプロジェクトの牽引と管理を行なう。 (必要に応じてwebアプリケーション等の開発は行なう) ■プロダクト開発時の開発チームの組成。 ■企画者から得る要件を元に基本設計やアーキテクチャの検討を行ない、開発者が開発を進められる状態にしていく。 ■他、プロジェクトを予定どおり進行させるための諸々。 ※所属は企画チームですが、技術面・企画面の両方からプロジェクトを牽引していただくことになります。 【特徴】 ・ビジネス面の知見と主にwebアプリケーション構築に関係した技術的知見の両方が求められるため、どちらも伸ばしていけます。 ・元エンジニアであり、自身の技術力を活かして事業を組み立てていくことに興味がある場合は楽しめます。 ・企業内起業は推奨されており会社がバックアップしてくれます。 ・主体性は強く求めますが、同時に裁量も大きく与えられています。 【ワークライフバランスが充実】 - リリース時期は忙しくなることもありますが、メンバーの月の平均残業時間は10時間程度です。 - 各チームや個々人に裁量が設けられており、勤務時間や仕事の進め方もライフスタイルに合わせることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロトタイピング、仮説検証経験 ■プロジェクト マネジメント経験 ■webアプリケーション構築に必要な知見を持つ方 【歓迎要件】 ・事業企画/サービス企画の経験 ・開発プロジェクトのマネジメント経験 ・開発チームの組成経験 ・webアプリケーション開発経験 ・AWS, GCP等クラウド環境でのアプリ運用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
茨城県
Libraは、eラーニングのためのライブラリシステム、という位置づけでスタートし、現在多くの顧客に採用実績のあるコンテンツ配信システムブランドです。この折の社会情勢において、セールスツールとしてのインターネットによる動画・資料の配布・配信、のニーズが急増しており、現行製品であるLibra Vを、そういった用途にフィットするシステムに成長させるための機能強化を計画しています。その機能追加の開発を行っていただきます。 LMSシステムである「Platon」では保守やカスタマイズの機能追加などまずはご担当いただきます。 現在、次世代LMSとしてモダンな技術を取り入れながら新たな開発を進めている段階のため、製品を開発から育てていく点に面白みがあります。 同社は製品ごとに使用言語が異なりますが、主に以下のような技術を使って開発を進めています。 言語:Python、Golang、PHP フレームワーク:Django(Python) DB :MySQL、PostgreSQL サーバー:Linux ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■PHP、 Python、 Go、 C#のいずれかによるプログラミングの実務経験3年以上 【歓迎要件】 ■Linuxの利用経験 ■RDB(MySQL,PostgreSQL等)の利用経験 ■Git・Subversion等によるバージョン管理の経験 ■英語の読解力(ライブラリの公式ドキュメントやGitHubのissue、StackOverFlowの会話などが苦労せずに読めると良い)
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 年間売上200億、メディア数265万、月間60億アクセスを誇る国内最大級のPC・スマートフォン対応アフィリエイト広告プラットフォーム/A8.net(エーハチネット)の「Webディレクター」をお任せします。 A8 ネットの収益拡大、サービスの向上、会員の活動率の向上および新規入会会員増加を目的とした調査および分析を行い、キャンペーン企画立案、セミナーに関する企画、運営を担当して頂きます。 【業務概要】 (1) A8 ネットのメディア会員の活動率向上、新規入会メディア会員の増加、キャンペーンなどの企画、推進 (2)セミナーの企画運営 (3) A8 ネットの機能改善・新機能追加に関する企画・開発推進、運用体制構築 (4)フェス・リアルイベントの対応(年に2~3回) 具体的には、新規会員&アクティブユーザー数を月ごとに目標数を立てて、達成するための施策を考え実行します。 例えば会員数増加であれば、会員登録の導線を見直してみたり、ドメインのSEO対策、アクティブユーザーを増加する際は、会員管理画面の改善策などを考え、アフェリエイト活動が円滑に行える環境を整備します。 なお、会員の動きは社内システムで確認し、分析はGoogle Analyticsを使用しています。 【配属先について】 企画推進課はA8.netのディレクションや企画・運用をしております。 ご入社後はA8.netのディレクションをお任せしたいと考えており、またサイトの開発は別部署のデザイナー、エンジニアが担当しているので、協業して仕事を進めていきます。 【このポジションの魅力】 業界内でも最大級の広告数&登録サイト数を誇るA8.net。 そのサイト運営やキャンペーン企画などを手掛けられるのがこの仕事の最大の面白さです。「ボタンの位置を変えてより使いやすく」「色味を変えて雰囲気を一新」「このコスメが流行りそうだからキャンペーン企画を立てよう」など、 別部署やチームメンバーから上がる意見もまとめ上げながらサイトへ反映。 ゆくゆくは新規Webサービスの企画に携わるチャンスもあるなど、幅広い活躍が可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webサービスの運用、ディレクションに携わった経 【歓迎要件】 ■WEB系の会社のディレクター経験 ■制作会社にてディレクション業務を行った経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■開発、デザインスケジュール策定・管理 ■テスト計画策定・管理 ■仕様書作成 ■サービス運営 ■課題管理 ■各部署との連携や調整 ■収益性向上に向けたマネタイズ戦略の策定 【RevComm社について】 2017年設立、従業員90名弱のベンチャー企業です。ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション『MiiTel』を展開しております。 ※詳細はコチラ:https://miitel.revcomm.co.jp/ 【同社の掲げるミッション/社会貢献性について】 音声というものは、今までて可視化されずにブラックボックスとなってきました。それを可視化してデータとして蓄積することで、一体何が起きるでしょうか?例えば、面接や経営会議の内容を全てデータ可視化し、何を話していて・どういう決裁が行われるのかといったことをAIによって分析できるようになったりします。 コミュニケーションは様々なシーンで必要不可欠なもので、その傾向を分析できればあらゆる判断がスムーズに・確実に行うことが出来るようになるのです。 同社はそのような想いから、自社サービスMiiTelをリリースし、それを用いたデータの分析で顧客のビジネスの成功に貢献することに価値を置いております。 【本ポジション並びに企業の魅力】 ★スペシャリストが集う環境で、大きな裁量を持って働くことが出来る 同社は現在90人弱と少規模ながら、特にエンジニアでは世界最大手の外資IT企業、国内最大の売り上げを誇る通信・クラウド事業会社、国内最大手のゲーム開発企業、大手旅行ポータルサイト企業などあらゆる業界のトップ企業で経験を積んで来られたスペシャルなスキルを持った方々が在籍されておられます。 そういった方々を束ね、組織としてのかじ取りをすることにやりがいを感じられる方を求めております。 ★高い成長可能性を秘めるサービスのグロースフェーズに参画できる 同社の基幹サービス「MiiTel」は、Sansan・マネーフォワード等の先進ベンチャーだけではなく、そのサービス将来氏を認められ富士通・パーソル・ソフトバンク・ビズリーチ等各業界の最大手企業からも導入の実績を誇っています。 日経各誌や経済誌にも掲載されるなど、業界の中での注目度は日に日に増しており、今後さらなる成長が見込まれる企業の一つです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発・運用の経験(3年以上) ■ウォーターフォール開発またはアジャイル開発のPM経験(1年以上) 【歓迎要件】 ■Saasプロダクトに携わった経験 ■B向けサービスの開発
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
茨城県
同社は、企業の社員教育を支援するソフトウェアやインターネットサービスを開発し販売している会社です。ソフトウェア製品やインターネットサービスは、お客さまの様々な動作環境(Windows/Mac、iPhone/Android、Chrome/Edgeなど)の中で使われます。そのため、同社の製品やサービスは、新規リリース時もあるいはリリース後も、様々な動作環境の中でテストされ、正常に稼働することが保障なれなければなりません。今回募集する仕事は、そのテストを担当する部署のマネージャー(候補)です。 ■業務詳細: 製品やサービスのテストは、次の3つの場面で行われます。 (1)製品やサービスの新バージョンをリリースする時/(2)OSやブラウザがバージョンアップをする時/(3)お客さまから不具合等の報告がされた時 また、ソフトウェア製品は非常に複雑な構造を持っているため、単純な単体機能テストでは重大な不具合を発見することができません。目的別の一連の操作の流れ、各種の設定条件の組み合わせ、各種の動作環境の組み合わせ、高負荷状態、など複数の要因が組み合わさって発生するものです。更には、時間と人的資源は常に有限なものです。動作検証グループにおけるマネジメントとは、限られた時間と資源の中で、最適な優先度を設定し、いかに効率よくテストを実行していくかを指揮する仕事です。 ■期待されるミッション: (1)さまざまに変化する状況を的確に判断し、優先度を決め、時間と人的資源を最適に配分すること。 (2)他グループ(製品開発、クラウド運用、顧客サポート等)と連携した最適な業務プロセスを作ること。 (3)テスト業務の効率化を図るためにテストの自動化を推進すること。 ■この仕事の醍醐味 この仕事の成果は、決められた業務を決められた手順でただ実行するだけでは決して得られません。私たちは、常に高品質を追求していますが、同時に、スピード化も求められています。両方を達成することは困難を極めますが、それを追い求め、そのための様々な挑戦(テスト自動化、業務フロー改善、など)を行うことがこの仕事の醍醐味です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロジェクトのマネジメント経験(ソフトウェアプロジェクトであればなお良い) ■ソフトウェア業界やソフトウェア製品に携わった経験(開発経験があればなお良い) 【歓迎要件】 ■ソフトウェア関連の検証・テストの実務経験(3年以上) ■エンジニアとしてのバックグラウンドのある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
MiiTelに次ぐ第2のプロダクトの立ち上げを担うポジションです。 特に2021年11月にベータ版公開をしたMiiTel for Zoomなど、オンラインミーティング領域でのプロダクト立ち上げを担っていただきます。 【具体的な職務内容】 ■プロダクト企画: 定量・定性で集まったユーザーの声を中心に、優先順位をTechチームと協業して決めていきます。優先順位や計画を立てるための手段として、顧客インタビューやアンケート、定量的な分析も実施します。 ■販売・企画: 新プロダクトとしての販売戦略や、マーケ戦略についてもハンドリング。ビジネス系の各チームと一緒に推進します。企画のみでなく、営業/CSメンバーと共に、顧客対応をすることもあります。 【本ポジション並びに企業の魅力】 ★スペシャリストが集う環境で、大きな裁量を持って働くことが出来る 同社は現在90人弱と少規模ながら、特にエンジニアでは世界最大手の外資IT企業、国内最大の売り上げを誇る通信・クラウド事業会社、国内最大手のゲーム開発企業、大手旅行ポータルサイト企業などあらゆる業界のトップ企業で経験を積んで来られたスペシャルなスキルを持った方々が在籍されておられます。 そういった方々を束ね、組織としてのかじ取りをすることにやりがいを感じられる方を求めております。 ★高い成長可能性を秘めるサービスのグロースフェーズに参画できる 同社の基幹サービス「MiiTel」は、Sansan・マネーフォワード等の先進ベンチャーだけではなく、そのサービス将来氏を認められ富士通・パーソル・ソフトバンク・ビズリーチ等各業界の最大手企業からも導入の実績を誇っています。 日経各誌や経済誌にも掲載されるなど、業界の中での注目度は日に日に増しており、今後さらなる成長が見込まれる企業の一つです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業開発やプロダクト・サービスを企画した経験 ■営業、マーケ等関係各部署との業務連携経験 ■定性的データ(顧客インタビューなど)、定量的データ(各種データ抽出など)を駆使した分析経験 【歓迎要件】 ■オンラインミーティングツールや、営業組織に関する知見 ■事業インパクトのある機能開発を定義付けて、社内のエンジニア、デザイナーと共に要件を固めていく力 ■アジャイル開発のプロジェクトマネジメント経験 ■Salesforceでのレポート作成、Google Analytics、SQLでのデータ抽出など
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) 【業務内容】 MiiTelに次ぐ第2のプロダクトの立ち上げを担うポジションです。特に2021年11月にベータ版公開をしたMiiTel for Zoomなど、オンラインミーティング領域でのプロダクト立ち上げを担っていただきます。 ・プロダクト企画: 定量・定性で集まったユーザーの声を中心に、優先順位をTechチームと協業して決めていきます。優先順位や計画を立てるための手段として、顧客インタビューやアンケート、定量的な分析も実施します。 ・販売・企画: 新プロダクトとしての販売戦略や、マーケ戦略についてもハンドリング。ビジネス系の各チームと一緒に推進します。企画のみでなく、営業/CSメンバーと共に、顧客対応をすることもあります。 <補足> ・主要プロダクト「MiiTel」のプロダクトマネジメントはスコープ外です。(MiiTel のPdMは別途担当がいます) ・コーディングや、デザイン自体はスコープ外です。(エンジニアチームや、デザイナーとは協業します) 【やりがい】 1, MiiTelの第二のプロダクトの成長を担うポジションです。(現在ベータ版でリリース中) 2, 顧客の声を近い距離で聞きながら、スピード感を持って、プロダクト戦略や販売戦略に移すことができます。 3, 新規プロダクト専任のエンジニアチームとも協業しながら、ビジネス組織とも幅広いステークホルダーと関わります。 【組織構成】 2名 ※2021年12月現在 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Mission&Valueに共感頂ける方 ・オーナーシップを持ってプロダクトを成功に導くことができる。 ・定性的データ(顧客インタビューなど)、定量的データ(各種データ抽出など)を駆使して、インサイトを深掘ることができる。 ・各ステークホルダーとの利害関係の調整を行うことができる。 ・事業開発やプロダクト・サービスを企画した経験。(特にB2B) 【求める人物像】 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
茨城県
自社内の経理部門・営業部門で利用する業務システムの開発・構築・運用保守をご担当いただきます。経営に直結する社内のDX対応を、リーダーシップをもって推進していく人材を募集します。 現在社内では顧客案件の見積り・請求を管理する自社開発のシステムが稼働しています。管理部門だけでなく、他部署のメンバーも利用するため、使いやすさに加えいかに効率よく業務を進められるかが課題になっています。 【業務内容】 ■上記管理業務系システムの運用保守および機能改善 ■システム化が未整備な領域の新たなシステム化(自社開発、外部調達を問わず) ※現在の同社業務システムは、PHPとPythonで書かれているため、Pythonでの開発経験がある方を求めておりますが、Goへのリプレイスも可能です。 ※全社的に利用するサーバー、ネットワーク、パソコン、セキュリティなどのインフラ周りの構築・運用・保守をする業務は別担当者がいるため行いません。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれも必須 ■業務系システム開発経験(給与計算・生産管理等) ■Golang,Python,PHP,.NetCore等でのWebアプリケーション開発経験(5年以上) 【歓迎要件】 ■サーバー設置、ネットワーク構築経験 ■RDB(MySQL,PostgreSQL)の利用経験 ■Linuxの運用経験/AWSの利用経験/Gitによるバージョン管理の経験 ■社内管理業務の開発/構築を指揮した経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
■ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ業務 ■新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ■進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ■上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【『SmartHR』について】 アナログで煩雑な人事・労務領域の手続きを効率化し、企業の働き方改革を推進するSaaSサービスです。 企業の人事・労務領域には「入退社手続き」「年末調整」「給与計算・明細」「マイナンバー手続き」など様々な手続きがあり、これを全て紙と手作業で行うのは多くの時間と手間の無駄を生んでしまします。 『SmartHR』は、そんな人事・労務領域の手続きをソフト上で完結することができ、効率的な業務実行を可能にし、人事の業務をラクにします。 また、ソフト上で社員情報を一元管理できるため従業員数・平均年齢・平均勤続年数を簡単に可視化することが出来たり、従業員満足度を測る機能を追加することも可能なため、会社の課題が抽出しやすく会社全体の働き方改革を大きく前に進めることが可能になります。 顧客は”日本の全ての法人”となりますが、シェアがNo.1の同社でも現在未だ全体の1%にしか普及されておらず、今後さらなる成長が大きく期待できるサービスです。 【本ポジションの魅力】 ★多様な業務の可能性がある 上記でも記載しておりますが、『SmartHR』の大きな特徴として拡張性が非常に高いことがあります。 本ポジションでは、そんな『SmartHR』の機能を最大化し、顧客の課題解決に大きく寄与できるプロダクト作りが実現できます。 ★働きやすい環境 フルフレックス勤務や、リモートワーク中心の業務スタイルなど非常に働きやすい環境となっております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自社プロダクトのPdM経験 (特に企画書、要件定義書、仕様書などのドキュメント作成能力) ■アジャイル開発の経験・知見 【歓迎要件】 ■SaaS や BtoB のプロダクトマネジメント経験 ■SIerやシステム部門での要件定義の経験 ■SQL などを使用したデータ抽出や分析業務の経験 ■バックオフィス業務(主に人事労務管理、給与計算)経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
中央区京橋に本社を持つ「働き方改革」プラットフォームを提案している東証マザーズ 上場企業です。 「働き方改革」プラットフォームのプロジェクトマネージャとして下記の業務を推進 していただきます。 大手企業(従業員数:数千名以上〜数万名)における自社クラウドサービスの導入支援 プロジェクトのPMとして案件リードをお願いします。 お客様の経営にとってあるべき変革をリードし、お客様内および自社内のステークホルダー を巻き込みながら、プロジェクトを成功裏に納めていただきます。 大手企業に対する「働き方改革」の推進を通じて、お客様の「生産性向上」に貢献することが でき、注目をされることの多い非常に重要なポジションです。 お客様からの意見や要望を 開発チームにフィードバックし製品の企画にも携わることや、プロジェクトの標準化や仕組み 作り等にも携わることが可能です。 <具体的な業務内容> ・お客様のビジネス課題や業務課題、目指されたいTo Be像などをヒアリングし、それらを 具現化するためのロードマップを描き、導入プロジェクトをリードする ・本稼働までのプロジェクトマネジメントを実践する ・標準化している導入プロセスを継続的に 改善する ・お客様からの意見や要望などを社内へフィードバックする など
必須スキル ・顧客志向、チーム協働のマインドをお持ちの方 ・社会人経験5年以上 ・大規模システム導入プロジェクト(上流から下流までの一連のプロセス) のPMとしてのご経験 ・顧客側担当者との調整等の顧客均衡のご経験 ・PG開発経験(RDB知識あり)1年以上 ・改善活動のリードのご経験 歓迎スキル ・Salesforce経験をお持ちの方 ・人事業務知識、会計・経理業務知識をお持ちの方 ・改革プロジェクト経験をお持ちの方 求める人物像 ・常にチームの考え方を統一して一丸となって動く姿勢をお持ちの方 ・顧客目線に立ち、顧客にとってより良い導入方法を常に考えられる方 ・常に改善思考をもって物事に取り組むことができる方 ・お客様のよき相談役としてプロフェッショナル意識を高く持ち続けられる方
ブレイン・インターナショナル株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
中央区京橋に本社を持つ「働き方改革」プラットフォームを提案している東証 マザーズ上場企業です。 「働き方改革」プラットフォームのプロダクトマネージャとして下記の業務を推進 していただきます。 ・現在開発中の勤怠管理プロダクトのプロダクトマネージャとして、顧客の課題を 深く理解し、プロダクトデザイナーと協力して、プロダクト要件のまとめ。 ・労基法等プロダクトへの影響の大きい法令やトレンドを理解し、必要に応じて プロダクト要件として取り込む。 ・リリースプランニングを行い、開発スコープを定義し、解決すべき顧客課題や開発 の優先順位をステークホルダー(開発チーム含む)と調整・とりまとめ。 ・スクラムチームのプロダクトオーナーとして、プロダクトバックログを管理し、 開発チームと共に開発、品質保証、パッケージング等の作業を推進する。 ・プロダクトリリースの準備を取りまとめ、ステークホルダーからプロダクト リリースの承認を得て、リリースする。 ・プロダクトの利用状況(売上含め)や顧客からのフィードバックを把握し、 プロダクトの改善や新機能のアイデアをプロダクト要件として取り込む。 ・エンタープライズに対応した、勤怠管理システムの顧客ニーズを把握分析し、 プロダクトの将来像を具体性をもって描き、開発と連携をとって世に送り出して いく。 ・顧客の潜在的ニーズを先取りして想定・検証し、他の製品にはない強みを機能 として送り出していく。 ・顧客の導入を支援し製品の実利用・実運用をチームとともにサポートする。
必須スキル ・3年以上のPM経験 または、 ・PM経験はないがエンジニアやプロダクトデザイナーとして5年以上アジャイル 開発経験がある。 ・人事や労務管理に関する知識(社労士資格保持者尚可) ・テクノロジーのビジネスへの適用に関する知識・経験(エンジニア経験やIT プロジェクトマネジメント経験など) ・重要なことを見極めフォーカスする強い意思とタイムマネジメント力 ・高いコミュニケーション(書く・話す)スキル ・ソフトウェアエンジニアリングに対する知識(エンジニアとコミュニケーション できる能力) ・基本的なビジネス知識(ファイナンス、マーケティングなど) ・基礎英会話力 歓迎スキル ・ビジネスレベルの英語力 ・労務管理システム開発経験 求める人物像 ・勤怠管理や人事領域の問題解決、イノベーションに対する関心 ・プロダクト開発に対する熱い情熱 ・プロダクトの成功のためにハードワークを厭わない。 ・責任感が強い。 ・組織や上下の枠に囚われず、率直に誰とでもコミュニケーションできる。
ブレイン・インターナショナル株式会社
送信に失敗しました。