取り扱い転職エージェント
東京都
「eBinder」 eMCOS POSIX開発のための統合開発環境ツール群 組込み開発に特化した、WindowsやLinuxなどで動くアプリケーションです。 【同ポジションの魅力】 ・システム開発では、キャリアに応じて仕様検討、設計、実装、検証など広い範囲を ご担当頂きます。 ・同ポジションでは、通常の開発プロジェクトでは触れることのできない、一流の技術者としての高度な技術力を身に着けることが可能です。 ・既存の開発手法、言語、ツールに拘らず、常に新しい良いものを採り入れる風土が あります。
・LinuxまたはWindows上で、C++のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・JavaPython、その他の開発言語で最低1年以上の開発経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
愛知県 / 東京都 / 大阪府 / 兵庫県
車載用ECUの開発において更なる業務領域を拡大するため、 車載ソフトウェア開発者および推進者として当社のプロジェクトに参画いただきます。 業務内容詳細:車載用ECUのソフトウェア設計 ・車両メーカーからの要求分析・調査 ・ECUソフトウェアアーキテクチャ設計・ ・ECUソフトウェア基本設計・詳細設計(アプリ、ダイアグ、メインフレーム、検査モードなど) 担当工程:要求分析、アーキテクチャ設計、基本設計、詳細設計 使用言語:Cプログラム言語 <対象ECU装置(一例)> ・パワートレイン系ECU(エンジン制御装置 他) ・センシング系ECU (カメラ,レーダー他) ・安全系ECU(先端運転支援装置他) ・モータージェネレータ制御 ・インバーター制御 ・電池制御ユニット ・デジタルキー など 他にもございますので、ご希望お聞かせください。
組込ソフトウェア技術の理解(マイコンの動作) Cプログラム言語の理解
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な業務】 ・非機能要件の定義 ・システム構成の設計 ・機器構成の検討 ・インフラ設計・構築 ・運用後の保守 【教育体制】 ・担当する業務に必要な研修等を受講することが可能です。同社に固有の技術領域(防衛関係・衛星関係等)については社内での勉強会などで知識を補完していきます。(新入社員研修/新入社員後期研修/3年目研修/中堅社員研修/新任リーダー研修/中堅リーダー研修/新任管理者研修等) ・社員自身の自己研鑽の意思を尊重し、挑戦できる土台を整えています。資格取得奨励制度として、情報処理技術者試験/ORACLE/LPIC/UMLモデリング技能/技術士等の資格の取得を支援しています。自主研修の支援も行っており(NECマネジメントパートナー主催)、英会話/TOEIC対策/中国語/情報処理技術者試験対策等を行っています。特にTOEIC IPテスト(団体特別受験制度)の受験も支援しています。 【ポジションの魅力】 昨今、AI導入、クラウド化、セキュリティ強化が進んでおり、インフラ設計・構築の重要度が日に日に増しています。これらに対応するため、事業部を挙げてインフラエンジニアの強化・育成に取り組んでいます。ご本人のこれまでの経験に応じ教育も受けて頂きながらスキルを向上することで、プロフェッショナルとしてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーになるキャリアコースを準備しております。ハードウェア/ネットワーク/市販ソフトウェアの幅広い知識を身につけて、社会基盤における重要インフラを支える一翼を共に担いましょう。 【働きがい】 同社の防衛関連事業では、センサ・ネットワーク・リモートセンシングに関連した専門ソフトウェア技術を長期的な戦略に基づいて培ってきております。これらの蓄積された技術、最先端のICT技術および運用ノウハウを駆使し、NECグループの一員として高度なミッションクリティカルシステム構築に取り組んでおり、「国家の安全保障」と「国民の安全・安心」に貢献していくことが出来ます。 【業務のポイント】 システム間の仕様をひとつにするという面でも非常に煩雑ですし、それぞれのシステムに携わってきた「人」の間の意見調整もまた簡単にはいきません。システムそのもの、それに関わる人員、あらゆる局面をもっともいい形に着地させなくてはならないという複雑な仕事です。
以下いずれか必須 ・(OS)Windows Server ・ネットワーク、通信プロトコルの開発経験 └インフラ分野への興味関心と学習意欲の高い方を想定しています。
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
京都府
中期経営計画(HP参照)で掲げる新規事業領域のうち、ライフサイエンス分野におけるイメージング関連装置のソフト設計、開発・評価業務をお任せします。 【具体的には】 ライフサイエンス業界における同社の主力製品「細胞観察装置(Cell3imagerシリーズ)」に主に従事して頂きます。 採用後はソフト開発技術者として、製品改良や新規装置ソフト開発、機能開発を主に担当して頂き、 エンドユーザとの仕様打合せから構想設計・詳細設計・機能検証・出荷立上げまでのモノづくりに関わる一連業務に加えて、技術開発や評価業務にも携わって頂きます。 ソフト開発では既存のpythonを用いたdeeplearning機能のメンテナンスと機能拡充業務を担当して頂きます。 その他にはクラウドを用いたアプリケーション開発/装置制御開発業務についも携わって頂く可能性があります。
・deep learning(python)、visual studio(C++、C#) ・製品向けソフト開発経験のある方 ・英語力(TOEIC:420点以上)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【同ポジションの魅力】 同社製品(PrCONNECT Pro)はマイコンからメニー・マルチコアまで対応するスケーラブルなプラットフォームです。 対応範囲が広く、IoTデバイスで使用されるようなマイコンシステムから、 最新のメニー・マルチコアを使った大規模な組み込みシステムまで、様々な規模の組み込みシステムで必要とされる製品の実開発はもちろんのこと、ゆくゆくはリーダー業務をお任せしたいと考えています。
・C言語プログラムの開発経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
愛知県 / 神奈川県 / 大阪府 / 静岡県 / 広島県 / 福岡県
完成メーカーと取引を実現する同社で、エンジニアとして製品に必要な開発業務をお任 せします。 【具体的には】 車載ECUのモデルベース開発におけるHILSの環境構築や評価を行う、エンジニアリング事業部または車両開発や製品開発のシステム全体を取り扱い、まだ世に無い新たな製品開発を行う、製品化事業部にて、プロジェクトに携わって頂く方を募集しています。 製品開発に伴う、基本設計、詳細設計、プログラミングの他にも、評価プロセスに必要な治具など、インフラ構築する生産技術職のポジションも担っていただくことも可能です。プロジェクトは完全委託で、同社社員を5名~6名ほど配属されています。 【プロジェクト例】 ・自動運転の制御システムの開発 ・ハイブリッドシステムの制御開発 ・FCVの制御開発 ・自動ブレーキシステムの制御開発 ・MATLAB/Simulinkモデルを用いた制御開発 など ※経験に応じて、評価検証業務から従事頂くこともあります。主にPC上での『モデル』作成業務ですが、仕様が合わない場合には、お客様への提案・調整業務もお任せします。 ※案件は、社内開発も少しありますが、委託先の大手自動車完成メーカーでの常駐となります。希望や適性を見て配属先は決定されます。 【魅力】 ゼロベースからの開発案件ですが、メーカーからグループとして教育プログラムを担当してほしいと依頼があるほど、実績のある教育研修体制ですので、未経験でも安心な環境です。技術知識を身につけ、ユーザー目線でアイデアを出しながら、お客様の要望希望を形にしてください。
・MATLAB/Simulinkを使用したECUの開発経験のある方 ・HILS環境構築またはHILS評価の経験がある方
株式会社HueSTORY
取り扱い転職エージェント
東京都
同システムは、商品化もしている開発支援ツールeWeaverを核とし、それらに各種プラグイン、スクリプトを組合せて構成しています。 eSOLの先進的な組込みソフトウェア事業の基盤となる技術インフラの中心をなして おり、多くのノウハウをシステム化しています。 【同ポジションの魅力】 ・先進的なプロセスを開発しながらシステム化していく業務であるため、ソフトウェアの開発プロセスにおける多くの専門スキルを得られます。 ・開発プロセス支援技術は、各種開発作業の自動化を軸としており、ソフトウェア開発の根幹をなす技術を経験する事は、将来のスキルに繋がる経験となります。 ・開発では、キャリアに応じて仕様検討、設計、実装、検証など広い範囲を担当することができます。
以下いずれかの経験をお持ちの方 ・Linux環境でのRuby/Rails開発経験者(1年以上) ・データベース開発または運用経験者(3年以上) ・プロセス開発、またはプロセス管理、または運用経験者(3年以上)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署】 国内外を含めたトラクタ電子制御開発の中核を担う部署です。 電子制御開発を通して、より便利なトラクタ・農業機械を製品化し、 世界の市場要望に応え、また社会生活の発展に貢献します。 【具体的には】 高機能トラクタ、電動農機開発における ・製品企画のための市場調査やコンセプト立案 ・制御システムの要件定義、仕様設計、ソフトウェアの開発、信頼性評価 【今後の事業計画・課題】 トラクタの電子制御(作業機、トランスミッション、電動化)を強化すると共に、 自動運転や液晶表示、ICT技術の強化で、農業の効率化、作業の軽労化に貢献していきます。 【募集背景】 電子制御システムの高機能化、自動運転の開発強化、開発機種数の増加により、人員が不足しているため。 【やりがい・特徴】 社内で重要性が増す技術領域を担当できるチャンスがあり、 自らの業務が業界をリードする技術に直接繋がっています。 また、開発に対してボトムアップの意見を歓迎され、 自らのアイディアを開発に反映できます。 直接ユーザを訪問し、製品企画への提案が可能です。
【学歴】大学、大学院卒 (工学部電子系、機械システム学科・メカトロニクス系、情報学科出身者) 【語学】不問 【経験】 下記いずれかのご経験をお持ちの方(機械電気メーカーにて) ・組み込みソフトウェア開発経験(C言語)、マイコンソフト開発経験 ・制御システムの設計経験 ・信号測定、評価/解析経験 ・電装システム、電気回路開発経験 【使用ツール】 ・C言語 ・MATLAB/Simulink ・Canalyzer ・AUTOSAR ・転職回数の少ない方 【歓迎】 ・モデルベース開発経験 ・機能安全対応 ・社外電装品、社外ソフト開発の管理経験
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務詳細】 ・お客様からのメールでの技術的なお問い合わせに対応する。 ・お問い合わせごとに対応方針を決めて調査する。 ※自分で解決できない問題は、開発チームと連携して対応する。 ・サポート対応のほか、製品を購入していただいたお客様に導入トレーニングや ユーザー視点で社内向けの製品改善提案も行います。 ※基本的にはメール対応ですが、緊急時は電話で対応や、お客様先で調査を することもあります。 【同ポジションの魅力】 ・様々なお客様からの様々なお問い合わせに対応するため、幅広い技術スキルを まんべんなく向上させることができる。 ・イーソルの新しい自社製品を扱うため、最先端技術の知見が身に付く。 ・イーソル社内で腰を据えて業務に取組める。
・C言語を用いた開発経験をお持ちの方(目安2年)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
大阪府
ユーザーが直接利用・操作するアプリケーションソフトの開発をお任せします。要件定義や設計~実装やテストまで、フルスタックでソフトウェアを作り上げていただきます。 【ミッション】 ファブレスメーカーであるキーエンスの様々なFA機器に対し、誰でも簡単に扱えるようWindowsアプリケーションの開発をお任せします。 ┗制御システムではなく、複雑なマシンを簡単・便利に扱えるWindows環境で動作するアプリケーション開発です。例えば、電子顕微鏡の映像をPC上に映し出し、照度やホワイトバランスを調整するアプリケーション等の開発を行っていただきます。 【具体的には】 〇キーエンス社でハードウェアを開発、同社はソフトウェアを開発、という形で役割分担をしています。 〇キーエンスと同じ立ち位置から要件定義や提案などを行っており、エンジニアとして成長していける環境がございます。 〇開発は100%自社内で行い、客先常駐はありません。 【入社された方の特徴】 前職では与えられた仕事をこなす事が求められましたが、早々に複数機能を担当するようになり、プロジェクト着任4ヶ月程度で、キーエンスの担当者の方との様々な調整業務を兼務するようになりました。 また、社内には多くのスペシャリストが在籍しており、担当外のプロジェクトチームの人とも気軽に話ができます。些細なコミュニケーションでも多くの学びが得られるため、技術スキルも飛躍的に向上しました。(20代・男性)
・ソフトウェア関連の業務経験をお持ちの方(目安:3年) (C++、.NetFramework、Javaのいずれかを使用したソフトウェア開発経験のある方を想定しております)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<業務内容> ・溶接ロボットや、溶接ソリューションシステムにおけるソフトウェア開発をお任せいたします。 └入社後はOJTリーダの下で、実務ベースで開発に従事いただきます。 ・同社溶接ロボットシステム https://www.kobelco.co.jp/welding/system/ <開発環境など> ・開発環境:Windows7,10(英語版、中国語版あり) ・開発言語:Microsoft Visual Studio(C++,C#など)が中心 ・開発ツール:構成管理ツール、静的解析・単体テストツール、静的フロー解析、ソースコード解析ツール <キャリアパス> 溶接ロボットシステムのソフトウエア開発業務を軸としながら、溶接システムのエンジニアリング部署やIot技術関連の企画部署、溶接電源や周辺機器の研究開発部署への異動も含め幅広いキャリア形成の機会がございます。 より深い専門性を獲得する為に、全社の研究開発拠点である技術開発本部へ異動する場合もあります。 <魅力・やりがい> ロボットには高度な機械、制御、ソフト技術が求められるため、IoT、ICT、AI等の先端技術も取り入れ、世界No.1の溶接ロボットの開発を行うことができます。 <その他> 社員インタビュー(溶接システム開発エンジニア) https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5384
・高専卒以上 ・ソフトウェア・アプリケーション開発の経験をお持ちの方(業界経験不問)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
デバイスをOSから制御し動作させるには、デバイスドライバが必要です。 また、デバイスの性能を最大限に引き出せるかどうかはデバイスドライバの性能が 大きく左右します。 ご担当頂くデバイス制御のスペシャリストとして、デバイスドライバの要件定義から システム評価まで一連の開発作業を行って頂きます。 【同ポジションの魅力】 組み込みソフトウェア開発者としての幅広い知識の習得だけでなく、デバイスに特化 した知識が習得できます。 世の中には様々なデバイスが存在するため、1つのデバイスにこだわらず様々なデバイスドライバ 開発も経験できます。 【やりがい】 デジタル家電やカメラといった組み込み機器だけでなく、車載のデバイスドライバ開発にも携われます。 同社の自社製品OSは車載可能です。フリーズすることが許されない組み込みOS上で動作するデバイスドライバは極めて高い品質が求められるため、技術力を要するやりがいのある仕事です。 特に同社は、AUTOSARのプレミアムパートナーにも認定されており、グローバルスタンダードの規格策定にも 携わっています。これからの日本の自動車産業ひいては世界の"次世代型自動車"の創造に携わることができます。
・C言語プログラムの開発経験をお持ちの方 ・組み込みOS、またはLinux向けソフトウェアの開発経験がある方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
京都府
株式会社SCREENホールディングスで扱う直接描画装置のソフトウェア開発業務をお任せします。 【具体的には】 ・直接描画装置(PCB向けパターン描画装置)のソフトウェア開発における、要件定義、システム設計、開発管理、品質管理に関する業務に従事いただきます。 ・具体的な分野としては、顧客工場側ホストと連携した装置自動化対応(ホストオンライン仕様策定)、装置性能向上のための機能開発(システム設計)からご担当いただき、最終的には、ソフト開発協力企業の開発管理、装置を用いたテスト/品質検証など一連のソフト開発フローを担当していただきます。 ※要件定義、仕様策定にあたっては顧客との交渉も担当いただきます。 ※将来的には、装置システム全体が統括できるマネージャーとして活躍していただきます。 【その他】 直接描画装置のソフトウェアはGUI/情報系、装置制御系、画像処理系、データ処理系など多岐にわたる技術分野のモジュール群から構成されており、またとハードウェアとも密接な連携が必要なシステムです。
■装置システム設計、特に半導体製造装置のソフトウェア開発■英語力( TOEIC420点以上を想定)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
具体的には Shell 上で動作する新規コマンドの実装およびメンテナンスを行って 頂きます。 【同ポジションの魅力】 日本で唯一の独立系統合RTOSベンダの基幹商品であるeSOLプラットフォームを 構成するソフトウェアの開発。マイコンからメニー・マルチコアまで対応するスケーラブルなプラットフォームです。 対応範囲が広く、IoTデバイスで使用されるようなマイコンシステムから最新のメニー・マルチコアを使った大規模な組み込みシステムまで、さまざまな規模の組み込みシステムで必要とされる技術を身につけることができます。
・C言語プログラムの開発経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【仕事内容】 ・カーオーディオ、セーフティドライブ等の車載系、次世代のスマート家電含むデジタル家電系、各種ネットワークを中心とした通信/IoT系の組込み設計・開発を担当して頂きます。 ・同社では要件/仕様定義~設計~開発~テストまでを一貫して行っており、全てのフェーズを経験することができます。ですので、開発からドキュメントの作成・提供まで全てを執り行います。 また、ハードウェアの設計開発部門も自社に持っておりますので、お客様にソフトからハードまで、広く対応できるトータルでのソリューションを開発し、ご提供していくまでの業務となります。 <入社後は> 初日に人事より社内ルール等の共有があり、その後は部門に配属になります。 スキルの高い方であれば20歳後半でプロジェクトマネージャーとして活躍することができる環境です。
・C、C++、C#、Java等での組込み開発経験 【歓迎要件】 ・設計書、仕様書等のドキュメント作成能力
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ソリューションカンパニーとして、大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、 ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行う。 【業務内容】 :◆技術サービスソリューション(派遣・請負・受託開発) ◆技術コンサルティング ◆人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス ◆AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究) 【期待すること】:自動車のモデルベース開発を支援するシミュレーション、あるいは運用支援システムの設計開発業務 ・MATLAB/Simulinkによるシミュレーション開発(モデル化含む)
下記いずれかのご経験をお持ちの方 ◆ECU開発経験/評価経験者 ◆Matlab/Simulink経験者 ◆dSPACE製品経験者 ◆Vector製品経験者 ◆機器開発経験者(ソフト・電子)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
愛知県 / 東京都 / 大阪府 / 兵庫県
車載用ECUの開発において更なる業務領域を拡大するため、 車載ソフトウェア開発者および推進者として当社のプロジェクトに参画いただきます。 業務内容詳細:車載用ECUのソフトウェア設計 ・車両メーカーからの要求分析・調査 ・ECUソフトウェアアーキテクチャ設計・ ・ECUソフトウェア基本設計・詳細設計(アプリ、ダイアグ、メインフレーム、検査モードなど) 担当工程:要求分析、アーキテクチャ設計、基本設計、詳細設計 使用言語:Cプログラム言語 <対象ECU装置(一例)> ・パワートレイン系ECU(エンジン制御装置 他) ・センシング系ECU (カメラ,レーダー他) ・安全系ECU(先端運転支援装置他) ・モータージェネレータ制御 ・インバーター制御 ・電池制御ユニット ・デジタルキー など 他にもございますので、ご希望お聞かせください。
組込ソフトウェア技術の理解(マイコンの動作) Cプログラム言語の理解
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 東京都 / 千葉県 / 埼玉県
お客さまの大手メーカー開発現場または自社開発センターで組込エンジニアとして開発業務に従事していただきます。 ご経験やご意向考慮して配属業務を決定いたします。 例えば ・車載ディスプレイ - 新規モデルの要件定義、スケジューリング - 詳細設計、プログラミング ・医療分析装置組込ソフトウェア開発 - 詳細設計、プログラミング、システムテスト ・ADAS向けコントローラーECUの実装業務 - MATLAB/Simulinkを使用したシミュレーション - 評価環境(HILS)を利用して評価を実施 - ISO26262に即した設計検証 ・タービンモーターの回転制御 - IF(USB)ドライバ設計 - 詳細設計、プログラミング、システムテスト 他にも、ドローンの制御やデジタル機器の開発などテーマは多数ございます。
・C言語などでのプログラミング経験
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
ニューラル機械翻訳サービスの開発業務を担当していただきます。 具体的には、下記をお任せいたします。 ・機械翻訳エンジンの翻訳ワークフローへの組み込み ・機械翻訳エンジンと既存アプリをつなぐ連携ツールの開発 ・機械翻訳エンジンのカスタマイズおよび機能拡張 ・コーパスの解析とクリーニング ・機械翻訳エンジンのトレーニングと評価 ※客先常駐はありません!
【必須条件】 ・要件定義、設計、実装、テストまでを一通り経験している方(業界・分野不問) 意欲があり、新しい技術に好奇心をもって取り組める方を求めています。 【歓迎するスキル・経験】 ■機械学習・深層学習・自然言語処理の開発経験・知識 ■クラウドサービス(アマゾン・ウェブ・サービス/AWS、Microsoft Azure、Google Cloud Platform)の使用経験 ■AIシステムの開発経験・知識 ■Python、C#、VB等の開発経験 ■Linuxのプラットホームでのプログラミング経験 ■Webサービス・アプリケーションの開発経験 ■翻訳業界での経験 ■基本的な英語の読み書きができる方 ・CATツールの使用経験がある方(SDL Trados Studio、Memsource、memoQ等)
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
盤石な経営基盤である同グループにて、最新鋭のマイクロスコープ、3Dスキャナー、レーザマーカ、センシング機器などの商品に関連する組込みソフトウェア開発をお任せいたします。自社開発100%、商品性能の根幹を担うソフト開発に取り組めるため、エンジニアとしての成長も実感できる環境です。 【具体的には】 世界初・業界初となるハイレベルなFA機器を生み出す同グループにて、その商品性能、機能の根幹となる組込みソフトウェアを開発します。付加価値の高い商品に作り上げるため、要件定義やソフトウェア全体のアーキテクチャの検討・設計はもちろん、コア部分の実装やテストといった、一連の工程に関わっていただきます。 【仕事の流れ】 開発製品ごとのプロジェクトチーム単位で仕事を進めていきます。マイナーチェンジのような小規模PJTだと3~4名で半年程度、大規模な新製品開発のようなPJTになると十数名で1~2年かけて進めていくケースもあります。 基本的には新商品開発がメインになりますので、新しいものを市場に作り出していく、非常にやりがいのある仕事となります。
■C、C++、Rust、Javaなどの言語を利用した組込みソフトプログラミング・設計のご経験がある方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
<仕事内容> 自社IoT関連製品をクラウド経由で管理・制御するためのプラットフォーム開発、および具体的システムへ実装する際のアプリケーション構造設計、実装・商品化業務 <配属予定部署> IoT事業開発部
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・Android / iOS などのアプリケーション開発 ・AWSなどのクラウド開発 ・ユーザーインターフェース設計 ・Webアプリケーション開発 【このような方は歓迎いたします】 ・無線通信ファームウェア経験者 ・アジャイル開発経験者 ・組織の技術力を上げていくとに関心がある方 ・組織文化を築くことに関心がある方
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
愛知県
豊田自動織機向けの産業車両、自動車用HV,PHV,EV,FC関連システム・充電インフラ機器等の制御ソフト開発全般。 チームリーダとして4~5名チームで案件に取り組んで頂きます。(組込み制御ソフトの要件定義から、アーキテクチャ設計、詳細設計、単体・結合テストまで)をご担当いただきます。 【仕事の魅力】 ・担当して頂く職務は、同社では新しい分野になりますので、チャレンジ精神をお持ちで向上心がある方にとっては非常にやりがいの大きい仕事になると思います。 ・豊田自動織機のエンジニアと共に製品開発の設計段階から携われ、実際に駆動するものの開発に携われますので、ものづくりの醍醐味を感じながら、ご自身のスキルアップに最適な環境で業務に専念することが出来ます。 【職場の雰囲気】 ・配属される部署は、製品開発における最前線での業務で創造と活気に満ち溢れています。 ・職場は、若いメンバーも多く職場の雰囲気は、とても活気があり明るく賑やかです。
・C言語による組込みソフトウェア開発経験 ・3名以上のチームリーダ経験がある方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都 / 沖縄県
金融・証券・カード・流通などの業界にて、お客様と一緒に企画するところから開発を手掛けている同社。 あなたにはそのシステム開発を担っていただきます。 1次請案件が9割以上であり、GMOグループ・NRI、大手クライアントからの案件も多くございます。 ◆成長できる研修&サポートあり 入社後は2~3ヶ月の研修からスタート。開発やプログラミングについて基礎をしっかり身につけられます。 また、同社では在籍している社員の8割がもともと経験のある中途入社者。 わからないことがあってもハイクラスなエンジニアから的確なアドバイスをもらい、トライすることができます。 ◆入社後のお仕事例 未経験の方には自社内のプロジェクトからお任せします。 ベテランエンジニアがそばで一緒に案件を担当するため、疑問があれば都度解消しながら学ぶことができます。 さらに、書籍購入費やセミナー、資格取得費用は全額会社が補助しております。 ◆その他案件例 ・今話題の仮想通貨に関わるプロジェクト ⇒仮想通貨が成り立つ上での技術の研究開発です。 ・航空会社のシステム刷新 ⇒空港利用者や職員の方が関わる巨大なシステムの運用方法の検討や進捗管理を行います。 ・クレジットカード決済代行システム改修 ⇒実際に手を動かしてシステムの設計や開発を担当します。 ・デビットカードの決済と発券システム開発 ⇒自社内案件で手を動かしながら先輩と一緒に取り組みます。 1PJTに付き、目安として20~30名(社員10~20名:協力会社10名前後) ・PMOとして、2~3名のチームもあります B16※PJT事に人数は変動します。
【必須経験】 ・学歴不問 ・社会人経験(正社員・契約社員)2年以上 ・プログラミングを自己学習している方 ・エンジニアを一生の仕事とする覚悟のある人 今14名の未経験者エンジニアが活躍しており、入社2年目で、プロジェクト内の貢献度が高く、お客様から表彰されている社員もいます。
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 入社後は自社アルゴリズム/自社解析ツールへの理解を深めることを目的にデータサイエンティストとして様々な案件に参画いただき、現場にて解析実務に従事いただきます。 ■解析実務(入社後の主業務) 顧客の実データを元に、弊社独自アルゴリズム及びオープンソース機械学習アルゴリズムを兼ね合わせた解決手法の検討および解析実務を行っていただきます。 主にはデータアセスメント、学習モデル作成、テスト、レポーティングまでを責任もって対応し、PoC 成功および本導入の鍵を握る重要な役割を担います。 【ポジションの魅力】 ■AIを活用できる人材に自社開発AIを活用し社会課題解決へ携わることを通して、人工知能と人間との協業経験を積み、人工知能を活用できる人材へ成長することができます。 ■将来的にプロダクト開発にも携われる 当社の研究・開発部門である行動情報科学研究所のプロダクトマーケティング・研究・開発人員と協業し、新しいアルゴリズムのアイデア出しやビジネス開発、及びプロダクトの開発にも関わることが可能です。
▼以下のご経験がある方を募集しております。 (データサイエンティスト) -データ解析に関する案件対応経験 -R、Python、SAS、SPSS 等を用いた統計解析経験
タリスマン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
大手電気メーカーNECの府中事業所での客先常駐にて 組み込み系ソフトのシステム開発を担当頂きます。
・C,C#,C++のいずれかの言語で開発経験のある方 ※画像系の知識、経験のある方は歓迎します。
ディスタコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。 “ゼロから1を創りだせる”日産自動車ならではの新しい価値の提供に一緒にチャレンジしてくれる仲間を 探しています。 コネクテッドサービスや各種機能の感動と楽しさをお客様に直接伝えるためのヒューマンインタフェース(HMI)の開発や、ユーザーニーズ・技術トレンドに基づくHMIの計画立案等が、主な業務内容です。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション コネクテッドカー&サービスにおける以下の開発業務。 (1)シーン&ベネフィットの提供計画に基づく、ユーザー体験の向上計画の立案 (2)テクノロジートレンドを捉えた、システムソリューション設計 (3)Android Automotiveや、OSSのアセットを活用したシステム設計 (4)ユーザ体験向上計画に基づくHMI設計 (5)システム要求に基づくHMIコンポーネント(Display, Meter, etc.)の仕様定義と商品化 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 他部品の開発チーム、車両プロジェクト管理チーム、企画部署や海外拠点などの多岐に渡るメンバーとの協力によりグローバル市場にお客様に求められる製品・サービスの企画、開発を推進する活発な雰囲気の部署です。アライアンスでの業務も多くルノーエンジニアとの会議、オフショアを含む協力会社、海外サプライヤー、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多く技術領域や文化背景の違うメンバーと切磋琢磨しながら業務を行う環境です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 自分達で企画提案、価値創出した新たなサービスのUXを世界中のお客様に提供するというのが最大のやりがいです。コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両開発に対応したコネクテッド&サービス開発の知識とスキル、車両におけるHMIをシステムとして捉えて設計するスキル、システムを支えるコンポーネントの製品開発を通じた技術知識、また英語でのコミュニケーションスキルが獲得できます。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービス開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションに進める ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる
・ソフトウェア開発経験 ・Android Automotiveや、OSSのアセットを活用したシステム設計 ・HMI設計開発経験(システム、コンポーネントどちらでも) ・GUI設計開発経験 ・海外ベンダーとの業務経験 ・TOEIC:650
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
東京都
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ソフトウェア&ユーザーエクスペリエンス開発部では、クルマとつながるモバイルアプリケーションやスマートスピーカー向けスキルなどのプロダクトを担当しています。新しい車種で対応するサービスに対応して車両開発プロジェクトのマイルストーンに合わせていく開発と、発売後にビジネスオーナーからの要求やマーケットやお客様の状況を元に継続的にプロダクトをアップデートするライフサイクルマネジメントを両立し、プロダクトを通じてカスタマーサクセスを実現することを目指しています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション コネクテッドアプリ開発において、増加する車種やリージョン対応を鑑みつつ、エンジニアチーム/UXチームや、ビジネス・企画などの関係者と協力しながら、アプリケーションやサービスのプロダクトポートフォリオやバックログ管理、ロードマップ作成、カスタマーサクセスなどのプロダクトオーナー業務を担当いただきます。自発的に顧客を知り、顧客価値を創造し続けるカルチャーを醸成し、アプリ・サービスプロダクトをライフサイクルで発展させるために、開発のあらゆるステージでの積極的な関与を期待します。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 従業員の多様性(ダイバーシティ)とインクルージョンを尊重する職場環境です。グローバルな環境で国籍を問わない多様なバックグラウンドを持った人材が、お互いの力を合わせてより良いプロダクトづくりに取り組んでいます。その中でもコネクテッドカーの開発は、発展する通信技術を活用し、これから益々攻めに転じていく一番面白い時期にあるため、少数精鋭の組織でルノー・日産アライアンスの今後を担っていく新事業をご自身の手で作り上げて頂く環境が整っております。また、スーツ不要、在宅勤務も可能など、自由闊達なチーム文化の中で仕事ができる環境です。 (アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい ・自分が携わったプロダクト・サービスを通じて、世界中の人々の生活に影響を与えることが出来る ・例えば、スマートスピーカーなどのIoT機器とクルマの連携や、デジタルキーによるリモートでのクルマの貸し借り、GPSによる盗難車の追跡等、様々な可能性を秘めたプロダクト・サービスの開発に関わることが出来る ・グローバル開発チームの一員として、海外(インド、フランス等)のメンバーとも密に連携し、自らのスキルを切磋琢磨出来る環境がある ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービスにおけるプロダクトオーナーとしてのキャリアを醸成した後、POチームやPMチームを率いるマネージメントを目指せる ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる
・コネクティドデバイス/IoT などハードウェアが絡んだプロダクトオーナー・プロダクトマネージメント経験 ・コネクテッドカーの技術領域の知見 ・アジャイル開発におけるプロジェクトマネージメント経験やスクラムマスターの経験 TOEIC:730
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 車載ソフトウェアプラットフォーム開発 ・プラットフォームソフト(BSW)の品質向上およびコスト削減 ・次世代車両に向けたソフト戦略構築 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション プラットフォームソフト(BSW)の品質向上およびコスト削減 ・日産固有機能モジュール開発(例えばAUTOSARで実装されない機能など) ・サプライヤPFソフトのレビュー・評価 次世代車両に向けたソフト戦略構築 ・ソフトアーキの定義 ・ソフト開発ワーキングモデルの定義 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 2017年の部創設以来、中途採用された多くのソフトウェアエンジニアが活躍している。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 日産自動車におけるソフトウェアPFのエキスパートエンジニアを目指す 「自動運転」は渋滞の解消や環境負荷の低減、安全性の向上など、多岐に渡り、より良いクルマ社会の実現に向けて必要不可欠なものとなりつつある一方、今後急速な拡大展開が見込まれており、開発を着実且つ迅速に進める為にはソフトウェア開発にソフトウェアPF開発手法を適用する事が必須である。 本ポストは、自動運転などに跨る共通基盤ソフトウェアモノづくりエンジニアに関わるポジションで、グローバルに専門部隊と協力しつつ、AUTOSARソフトウェアPFを開発する業務を通じ、次世代自動車の品質/開発効率向上への貢献に加え、自らのエンジニアリング力/人間力を磨く事も出来る職務です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 車両全体のソフトウェアをエキスパートとして設計するエンジニア 車両全体のソフトウェアの開発・品質を管理するマネージャー
<MUST> ・実務レベルのプログラム開発経験(C, C++, Java, Python等)を3年以上有すること ・ソフトウェア設計書やテスト仕様書等の開発に関わる文書の作成経験を有すること 自動車業界経験:不要 TOEIC:600 <WANT> 下記いずれかの技術を有する事 ・車載組込ソフトウェアに関する開発実務経験 ・AUTOSAR開発の経験を有する事 ・AUTOSARの仕様ないしは開発ツールに精通している事 ・AGLなどLinuxベースプラットフォーム開発の経験を有する事 ・SQA(Software Quality Assuance)活動実施経験
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション AD/ADAS 量産ソフトウェア開発業務 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 先行開発・システム開発部が作成したロジックを基に量産ソフトを作成する業務を担当する。 安全機構の折込、要求分析、アーキテクチャ設計、モジュール設計、実装、テストといった一般的なソフト開発業務のみならず、ソフトウェアのバージョン管理やリリース管理、委託管理(海外サブコントラクタ)等の管理業務も業務内容に含まれる。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 2017年の部創設以来、中途採用された多くのソフトウェアエンジニアが活躍している。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 部門設立から5年足らずの部であり、まだまだ課題も多いため、大変なことは多いですが、課題解決を率先して行いたいエンジニアには魅力的な職務です。また、自分が開発に関ったモノが市場で確認できるため、エンジニアにとって喜びを感じられる職務になっています。本ポストは、ソフト開発だけでなく、他部門、多国籍な人間を関る業務となっており、自らのエンジニアリング力/人間力を磨く事も出来る職務です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 車両全体のソフトウェアをエキスパートとして設計するエンジニア 車両全体のソフトウェアの開発・品質を管理するマネージャー
必須 ・実務レベルのプログラム開発経験(C, C++, Java, Python等)を3年以上有すること ・ソフトウェア設計書やテスト仕様書等の開発に関わる文書の作成経験を有すること 自動車業界経験:不要 TOEIC:600 <WANT> 下記いずれかの技術を有する事 ・車載組込ソフトウェアに関する開発実務経験 ・マルチコア/マルチタスクでの組み込みソフトウェア開発経験がある事 ・AUTOSAR開発の経験を有する事 ・AGLなどLinuxベースプラットフォーム開発の経験を有する事 ・SQA(Software Quality Assuance)活動実施経験 ・組込ソフトウェア開発でのCI/CD環境構築・運用経験
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 車載ソフトウェア開発プロセス構築・品質向上活動推進 ・社内ソフトウェア開発プロセスの構築・実行推進 ・ソフトウェア品質確保のための技術開発およびソフトウェア監査(Software Quality Assuance) ・サプライヤや社内ソフト開発部署の改善活動の立案・推進 ・ソフトウェア開発プロジェクトマネージメント ・ 海外を含む社外ステークホルダとコミュニケーションを取りながら進められる ・ 業務遂行における課題を認識しその改善に向けて自発的に行動を起こせる ・ 自分の頭で考えそのアイディアを積極的に発信していける ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・社内ソフトウェア開発プロセスの構築 SPICE/ISO26262/ISO21434などを考慮した内製開発むけのソフトウェア開発プロセスの構築と運用 ・ソフトウェア品質確保のための技術開発およびソフトウェア監査 内製開発・サプライヤ開発ソフトウェアを含めた車全体のソフトウェア品質担保に向けた品質改善活動の推進 ソフトウェア品質向上に向けた設計手法・ツールの開発 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・中途採用者ふくめ、様々なバックグランドとスキルを持ったソフトウェアエンジニアが活躍しています。 ・多くのサプライヤや社内各部署のエンジニアと協力・連携して課題解決を進めていきます。そのため、ソフトスキルだけでなく、チームとして活動するためのリーダーシップとコミュニケーションスキルも求められます。 ・日本国内だけでなく、多くのグローバルサプライヤとも連携して活動するため、英語の活用や海外出張など多彩な経験を積むことができます <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 本ポストは、「自動運転」、「コネクテッド」はもちろん、すべての車載ソフトウェア開発の基礎となるプロセス構築及び品質担保にかかわるポジションであり、サプライヤ含めグローバルなソフトウェアエンジニアと多くの技術論議をくりかえすことができます。品質向上への貢献という明確なやりがいに加え、多くの最先端のソフトウェアエンジニアとの技術論議で自身のスキルや人間力を常に磨き続けることができる職務です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 日産自動車のソフトウェアエキスパートを目指す。 幅広い分野のソフトウェアスキルを身に着けることができ、日産自動車のソフトウェア品質の専門家としてのスキルを身に着け、ソフトウェア開発部署のマネージャーやエキスパートとして、ソフトウェアエンジニアとしてのスキルアップを目指せます
<MUST> ・プログラム開発スキル(C, C++, Java, Python等) ・社内、社外を問わず円滑なコミュニケーションを図ることができる能力 自動車業界経験:不要 TOEIC:600 <WANT> 下記いずれかの技術を有する事 '・組込ソフトウェアに関する開発実務経験 ・ソフトウェア開発基礎知識 (A-SPICE, ISO26262, Autosar等) ・SQA(Software Quality Assuance)活動実施経験 ・ソフトウェア開発にかかわるツールに精通している
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション グローバルに展開するプロパイロット、360°セーフティアシストのシステム及びソフトウエアの開発を行っています。 開発初期では、各車両、各仕向けのプロパイロットやセーフティアシストシステム(ADAS)の仕様検討を行います。特に最近ではシステム設計へのシステムズエンジニアリングの活用を重視しています。またロジック設計ではシミュレーションを活用し設計仕様の妥当性検証を行います。 開発中期では、デジタル環境、台上装置、実車を使った機能確認と目標性能を達成するようにパラメータの適合などを行います。 開発後期では、システムやソフトウエアの動作検証を完了させ市場品質を確保したシステム・ソフトウエアを提供していく仕事です。 また、プロパイロット、360°セーフティアシストはルノー、三菱自動車とのアライアンスの中も先進技術を有しているので技術リーダーとしてアライアンスをけん引する立場も担っています。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション システム領域については、仕様選定から実際の車両への適合までを担当して頂きます。 ①車両仕様や仕向け地の特徴にあわせたシステム仕様の検討と開発計画の立案を行います。その中でシステム仕様検討のフェーズではシステムズエンジニアリング手法を活用し要求定義から要求分析を行い機能設計(ふるまい設計)、アーキテクチャ設計、物理設計を行います。 ②シミュレーションを活用した性能予測などによる機能及び性能成立性の設計妥当性の検証を行います。 ③デジタル環境、台上装置にてシステムを再現し、設計した通りの動作を行うかの検証、狙いの性能の達成見通しがあるかの確認を行います。 ④車両走行の中では走行データの取得、取得データの解析、パラメータ適合も行います。 ソフトウエア領域では、次のような業務を担当していただきます。 ①ソフトウエアの開発計画立案 ②センサーや複数のコントロールユニット間の通信仕様、診断仕様の決定 ③効率的にソフトウエアを開発するための環境構築 ④設計通りのソフトウエアが組み込まれたか確認するための検証 ⑤ソフトウエア検証を行うための検証環境構築および検証シナリオの作成 など多岐に渡る業務を行って頂きます。 これらの業務の全体または一部を上司および先輩の指示を受けながら、グループ員と分担し開発を進めて頂きます。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 主担(課長)のもとで、アシスタントマネージャ、チームリーダーからの指示を受けながら仕事を行ってもらいます。1つのグループは15人~20人くらいで構成されています。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい グローバルに展開するすべての日産車のプロパイロット、360°セーフティアシストは日本で開発しています。世界中の車の安全性能や運転負荷の低減に貢献できます。その中で最新の運転支援技術、自動運転技術を身に着けることができ、また市販車へ搭載するのでお客様にそのうれしさを届けることができます。最近ではシステムズエンジニアリングの活用に力を入れており高機能なシステムを効率的に開発できる環境の中で仕事ができ、スキルを高めることもできます。加えて海外とのやり取りも多く、グローバルに活躍できる機会もあります。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 近い将来はプロパイロット、360°セーフティアシストの技術者として一人前になっていただきます。その後、さらに専門性を高めてもらうことになります。 またプロパイロット、360°セーフティアシストは非常に多くの関連部品や関連する性能があるので、それらの取りまとめのチーフエンジニアとしてのキャリアも考えられます。
<MUST> 電子部品設計 制御システム/ソフトウエア開発 ソフトウエア検証 のいずれか 自動車業界経験:あれば尚可 TOEIC:600 <WANT> OEMでの車両・部品開発、品質保証 サプライヤでのシステム、ソフトウエア開発 システムズエンジニアリングを活用した経験 MBSEモデル開発経験(SysML、MagicDrawなど) MBD開発経験(Matlab/Symlinkなど)
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 東京都
◎ 生活必需品を扱う当社大型物流センター(RDC)では更なる自動化・無人化を進めており、今回のポジションでは、物流センター内の最適化を行うソフトウェア開発を担当いただきます。 [具体的には] 新しいセンターを立てるため、過去のセンターの出荷データを参考に特性の違う商品ごとに(自動倉庫、ラック、平置き等)どういう風に配置すればできるだけコンパクトな効率よく出荷できるかを考え、それをデータ面から証明していただきます。 マテハン向けソフトウェアを使い、画像上で倉庫内シミュレーションをしたり、Pythonを使用した計算によって最適な配置を考えます。 [配属部署] 配属予定部署(本社、東京支社)人員構成は、部署全体で約40名弱、大阪と東京の2拠点で研究開発を行っています。(機械/制御/ソフト設計担当者がいます。)
[必須] ・C/C++でのソフトウェア開発経験をお持ちの方 ⇒ 業界やロボット未経験の方も歓迎します。 [歓迎] ・物流センターの工程設計経験をお持ちの方 ・工場の省人化、自動化の経験をお持ちの方 ・自動倉庫、AGVに携われた経験をお持ちの方 [求める人物像] ・未経験のことでも主体性を持って自発的に仕事に取り組める方 ・他のメンバーとコミュニケーションを取り仕事を進められる方
株式会社みどり会
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 東京都
◎ 長い年月とビジネス環境の変化によって、複雑化した基幹システムの刷新が最重要課題となっています。 社内SEとして大小様々なプロジェクトに参加しながら、全社的なシステム開発を担当いただきます。 [具体的には] ~社内SE/システム開発として担う役割~ ・ピッキングロボットなど最先端設備機器を備えた、物流センターの新規開発・保守 ・全国のセールス、マーチャンダイザー業務を支援する、ビッグデータを活用したDWH開発 ・基幹システムの刷新、未来を見据えたシステム全体の再構築 ・クラウドをはじめとする、次世代インフラ基盤の設計 ・一部、ベンダーに依頼している開発業務の内製化 [配属部署] ・本社 情報システム本部 (SEとプログラマー合せて約100名超が在籍) ・東京支社
[必須] ・何らかのプロミング経験をお持ちの方 (SIer経験でも可能です) ※ 当社の主要開発言語 : Java、JavaScript、Python、C/C++、NET (C#) ※ 分野を問わず、PG・SEの経験があれば活躍できる環境です。 ※ 当社で働く魅力 ・新技術を取り入れ、新たな挑戦に積極的な風土 ・ユーザーの反応がダイレクトに感じられる職場環境 ・大小様々なプロジェクトを通じて、技術の幅を広げ、多様性を身につけるチャンス多数 ・長いスパンでじっくりプロジェクトに臨める環境 ・OJT/Off JTを組合わせた教育体系
株式会社みどり会
取り扱い転職エージェント
神奈川県
大手自動車部品メーカーにて車載部門でのソフトエンジニア募集です。 職務概要: 1.顧客向けプロジェクトのメンバとして、自動車用Infotainment & Connectivity の組み込みソフトウェアの開発(要求分析、設計、実装、単体テストおよび結合テスト)を担当します。 2.前出の開発各工程においては、社内開発プロセスにしたがい、かつ指定されたツールを使用します。 職務詳細: 1.担当するソフトウェアモジュールについて、顧客要求仕様書、シーメンス機能仕様書、またはソフトウェア要求仕様書に基づき、要件を分析および理解する。 2.要件に基づき、ソフトウェアモジュールを設計し、その後、実装、単体テスト、および結合テストの各工程を社内プロセスに則り完遂する。開発の各工程においては指定されたツールを使用する。 3.ソフトウェアプロジェクトマネージャーに定例ミーティングで進捗状況を詳細に報告する。 自己解決が難しい問題については、ソフトウェアプロジェクトマネージャーに随時相談する。 ソフトウェアグループリーダーに進捗状況および問題点を定期的に報告する。 事業部:車載(通信機器)
■プログラミング言語C/C++を使用したソフトウェア開発における実務経験 ■自動車業界経験不問 ■日本語・英語 読書きコミュニケーションレベル以上(流暢でなくても応募可) 尚可 ■通信業界での経験 ■自動車業界での経験者
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
埼玉県
医療用電子機器の開発・製造・販売の会社でのソフトウェア開発、設計業務。 ◆脳神経機器のソフトウェア開発、維持・改良設計業務 ◆人工呼吸器・麻酔関連装置の開発、臨床研究サポート ◆生体情報モニタ製品のソフトウェア開発・維持・改良業務 などの業務に携わっていただきます。
■プログラミング実務経験3年以上。 ■普通自動車運転免許証。 ■医療へ貢献したいという強い気持ちのある方。 ■大学卒業以上(電気・電子・情報系)
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
・弊社で開発したソフトウェア(主に粒子線、放射線による癌治療機器向け)の客先(装置メーカー)での導入作業 ・客先仕様に基づくソフトウェアの開発・導入(加速器関連向け、上記の医療機器向けなど) ・上記に伴うソフトウェアの保守作業 *放射線を浴びる危険性はありません。 *世の中の最先端機器の制御開発に携われることが魅力です。特に粒子線治療は日本が世界最先端です。 *物理や加速器を勉強されてきた方は、その経験が存分に発揮出来ます。 *弊社は大学教授、高エネルギー加速器研究機構、量子科学技術研究開発機構などどの付き合いも多数あります。
【必須条件】 ・エンジニア経験2年以上 ・30代前半の上長(プロジェクトマネージャー)の元で働くことに抵抗ないこと ・一定期間(3~6ヶ月程度)客先常駐勤務可能なこと(寄り駅は都営新宿線の船堀) ・国内外の出張が可能なこと(海外出張はあっても年1回程度) ・チームワーク重視 ・報連相が出来ること(客先に入って作業する際には尚更重要です) 【歓迎条件】 ・PLCでの作業経験(PLC=Programable Logic Control) ・FA機器の経験 ・C++又はPythonの経験(両方なら尚良) ・英語力(必須ではないが、抵抗ないこと) ・客先に入ってソフトウェア開発の作業をした経験 ・コミュニケーションスキル ・加速器や超伝導の理解(物理専攻者など)
有限会社インターブリード
取り扱い転職エージェント
東京都
自社製生体認証・セキュリティ装置向けソフトウェア開発全般 設計・実装・評価・保守、顧客対応、デモアプリ開発、画像処理、認証アルゴリズムの改善・検証、ツール開発など
・C/C++での開発経験(3年以上) ・要件定義、詳細設計、実装を主担当として経験(3年以上) ・少人数(または単独)での開発経験
キャリア・デベロプメント・アソシエイツ株式会社
取り扱い転職エージェント
京都府
制御に関するシステムは保有していますが、更なる展開のため、蓄電池を含めたソフトウェアの開発を進めています。 これからは新規製品の開発に熱量持って取り組んでいきたいという方からのご応募お待ちしています。【自然エネルギー発電監視ステム】組み込み系エンジニア/京都府  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自社製品の新規開発を行います ------------------------------------------------------------------- 100%自社製品の開発となりますので、上流工程からすべてご担当いただきます。 〇業務詳細 -要件定義 -システム設計 -仕様書・設計書作成 -プログラミング -動作試験 -運用 など ◆製品について◆ ソフトウェアを組み込んだ小型端末で、主に太陽光発電所の機器(パワーコンディショナー)と通信し、発電の計測・監視・制御をしています。貴方には、こちらの組み込みソフトの開発をご担当いただきます。 更に計測したデータ等を、端末の通信機能を用いてクラウドサーバー上にアップロードし、ユーザーが遠隔地から発電状況等を確認できるWEBアプリサービスも自社展開しています。 また直近は、農業分野(ソーラーシェアリングなど)などにも積極的に展開すべく、製品開発を進めています。
【必須(MUST)】 ・新製品を生み出すことに対して情熱を持って業務が出来る方 ・下記の言語及びツールを使用した、開発経験を2~3年有する方 ◆開発環境・使用ツール◆ ・言語:C++・ShellScriptなど ・OS:Windows・Linux ・チャットツール:Slack ・プロジェクト管理:Redmine
株式会社グレイス
取り扱い転職エージェント
東京都 / その他アジア / 北米 / 南米 / 欧州 / その他海外
■システム設計:ユーザーニーズを取り纏め、要件定義、要求仕様を作成するとともに、海外開発拠点より提示された設計仕様について妥当性を評価する。 ■開発:ソフトウェア開発工程に則り、海外開発拠点を含む関連部門と連携・調整を行い、円滑な製品開発を推進する。 ■市場調査:市場動向を常に把握するために業界団体や展示会等を利用して情報を収集し、チームの高い先端性を牽引する。
【必須(MUST)】 ・学歴:技術系大学校卒 ・経験年数:言語(C++)のアプリケーション開発経験5年以上 ・保有能力:ソフトウエアプログラミングの知識と経験、他 ・語学:特に無し 【歓迎(WANT)】 ・プロジェクトマネジメント力 ・ビジネスマネジメント力
株式会社日経HR
取り扱い転職エージェント
石川県
工業機械メーカーや工場からの受注に応じて、ハードとソフト両面から電気制御システムの 設計製作を行う。 「LabVIEW」という言語を使って、さまざまな計測システムを開発します。 直感的に操作でき、簡単なプログラムなら経験がない方でもすぐ作成できます。
・普通自動車免許(AT限定可) ・プログラミング経験(言語を問わず)(業務・プライベートを問わず) ・画像処理、ロボット制御、電気計測、LabVIEWの経験 ・情報系学科出身の方
株式会社人材情報センター
送信に失敗しました。