神奈川・東京を地盤とする有力地銀/中途人材が活躍中!/創立100年超の安定経営/デジタル戦略、ICT活用、営業・リスク管理強化のため採用拡大
800万円~1300万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
ICT推進部は下記の職種を募集します。 ①サイバーセキュリティ/システムリスク専門人財 横浜銀行をはじめとしたコンコルディアフィナンシャルグループ全体のサイバーセキュリティ/システムリスク管理中核組織メンバーとして金融機関のサイバーセキュリティ/システムリスク管理業務を担当 ・サイバーセキュリティ戦略に基づいた計画の策定および計画の詳細化 ・グループ会社および関連行間の情報連携・定例会議の取りまとめ ・セキュリティ製品・サービス導入プロジェクトの評価・ベンダー選定およびプロジェクト管理 ・システムリスク管理業務、セキュリティ関連規定策定・見直し ・グループ会社のセキュリティアセスメント ・BCP策定・見直し、災害対策訓練の企画・運営 ・各種サイバー訓練の企画・運用 ・インシデント発生時のインシデントハンドリング、セキュリティアラートの監視運用 ・金融ISAC他、外部コミュニティ参加 ・従業員向けリテラシー教育・啓発 ②システム基盤専門人財 ・最先端技術を活用した高品質かつ効率的なシステム基盤の企画、構築、運用管理 ・AWSなどのクラウドサービスを活用したシステムの企画、構築、運用管理(オンプレミスシステムのクラウドシフト含む) ・モバイルデバイスやM365アプリを活用した金融業務の効率化や高度化に資する新しい社内インフラサービスの企画、構築、運用管理 ・イントラネットシステムの企画、構築、運用管理、社内ネットワーク(LAN・WAN)の運用管理 ・利用者に対する新サービス活用のための教育、啓蒙 ③DX開発専門人財 ・デジタル技術の活用による新規事業や業務改革に関するITプロジェクトにおけるシステムデザイン、最適な技術や開発手法の選択などの企画業務、ならびにプロジェクト管理業務 ・ITプロジェクトにおけるアジャイル開発チームの支援業務 ・CI/CDパイプラインの設計、構築にかかる企画業務 ④プロジェクトマネージャー専門人財 ・ITプロジェクト(システム構築、更改、機能拡張など)におけるシステムデザイン、最適な技術や開発手法の選択などの企画業務、ならびにプロジェクト管理業務 ・システム全体最適化を図るための共通基盤の企画業務 ・パブリッククラウドを活用したシステム企画業務、およびオンプレミスからパブリッククラウドへの移行にかかる推進業務 【中途採用比率】 2021年度:18%、2020年度:17%、2019年度:26% ※労働施策総合推進法にもとづく、正規雇用労働者の採用者数に占める中途採用者数の割合
①~④共通:学歴 専門学校、短大、大学、大学院のいずれかを卒業した方(学問領域は理系・文系を問いません) ①サイバーセキュリティ/システムリスク専門人財 ▼必須 ・基本情報技術者試験の資格 ・サイバーセキュリティ、ネットワーク、クラウド、システム基盤、イントラネット、システムリスク管理分野等の知識・経験 ・業務経験3年以上(目安) ▼あればなお可 ・セキュリティマネジメント、情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト試験、プロジェクトマネージャ試験、PMP、CISSP、CCSP、GIAC、CISA、CISM、CEH、CCSK、OSCP、CRISC、CGEIT他 ・金融業務に関連するシステム企画・開発・運用経験 ・サイバーセキュリティ・システムリスク管理に関連する業務経験 ・SOC等でのセキュリティ監視・運用経験、サイバーインテリジェンス・フォレンジック等のアナリスト経験 ・サイバーセキュリティ・システムリスクに関するコンサルティング業務経験 ・外国語(英語・中国語他)による業務経験 ▼活躍できる人財のイメージ ・〈職歴〉金融機関のシステム企画・開発・運用、セキュリティ、システムリスク管理部門、システムエンジニアリング会社、セキュリティベンダー、SOC事業者、コンサルティング会社などで業務経験のある方 ②システム基盤専門人財 ▼必須 ・基本情報技術者試験の資格 ・ネットワーク、クラウド、システム基盤、イントラネットなどの分野の知識・経験 ・業務経験5年以上(目安) ▼あればなお可 ・システムアーキテクト試験、ネットワークスペシャリスト試験、ITサービスマネジャー試験 プロジェクトマネージャ試験、PMP、クラウド関連資格(AWS認定など) ・M365の導入、運用に関わる経験、知識 ・AWS、AzureなどのIaaSへのオンプレミスからの移行経験、クラウドサービスに関する知識、運用経験 ・銀行業務に関連するシステム経験 ・銀行業務向けプロジェクト経験 ▼活躍できる人財のイメージ ・〈職歴〉金融機関のシステム部門、システムエンジニアリング会社などで業務経験のある方 ③DX開発専門人財 ▼必須 ・基本情報技術者試験または試験相当の知識 ・新規プロダクト・サービスの立ち上げから実行までのシステム企画、およびプロジェクト管理業務の実務経験 ・新規プロダクト・サービスの要件定義等の実務経験 ・業務経験5年以上(目安) ▼あればなお可 ・システムアーキテクト試験、ネットワークスペシャリスト試験、プロジェクトマネージャ試験、PMP、クラウド関連資格(AWS認定など) ・Webアプリケーションの実務経験 ・アジャイル開発の実務経験 ・CI/CDパイプラインの設計、構築の実務経験 ・クラウドネイティブなシステム設計、構築の実務経験 ・銀行業務に関連するシステム経験、プロジェクト経験 ▼活躍できる人財のイメージ ・〈職歴〉金融機関のシステム部門、Web系自社開発会社、コンサル会社、システムエンジニアリング会社などで業務経験のある方 ④プロジェクトマネージャー専門人財 ▼必須 ・基本情報技術者試験の資格 ・銀行業界におけるシステム企画業務およびプロジェクト管理業務の経験 ・システム構成、概要などに関する知識 ・業務経験5年以上(目安) ▼あればなお可 ・プロジェクトマネージャ試験、PMP、システムアーキテクト試験、ネットワークスペシャリスト試験、クラウド関連資格(AWS認定など) ・AWS、AzureなどのIaaSへのオンプレミスからの移行経験、クラウドサービスに関する知識、運用経験 ・銀行業務に関連するシステム経験、プロジェクト経験 ・Webアプリケーションの実務経験 ・アジャイル開発の実務経験 ▼活躍できる人財のイメージ ・〈職歴〉金融機関のシステム部門、システムエンジニアリング会社などで業務経験のある方
取り扱い転職エージェント
東京都
■データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進 クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動:課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案 プロジェクトデリバリー:データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装 【案件事例】※下記のようなプロジェクトをEndtoEndで経験頂けます。 ・コングロマリット企業における、各事業会社のビジネス課題の解きほぐしからPoC計画・実施、業務システム実装の実施 ・エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援 ・大手食品メーカにおける、機械学習・数理最適化等を活用した生産管理・計画のデジタル化構想策定、アルゴリズム開発支援 【配属部門】ビジネス統括本部 データビジネス開発部 データビジネス開発部は、2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装まで End to Endでお客様の支援をすべく立ち上げたコンサルティング組織となっております。 現在、50名規模で多様な人材が活躍しており、外資系コンサルティングファーム、 外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍しております。
【必須スキル/経験】 コンサルティングファーム・デジタルマーケティング企業でのコンサルティング業務経験(2年以上)または、事業会社におけるデジタルを活用した事業企画経験(2年以上)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
・業務効率化や生産性向上のための働き方改革、新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、 お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・2025年の崖と言われる基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、 新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタライゼーション、 デジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施 ・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施 ◆具体的には ・業務改革-現行業務調査、現行業務可視化-現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討-テレワーク適用検討 ・IT改革-IT戦略立案-システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定-PMO運営 ・デジタル活用/DX-RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討-デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用) 〇〇Techの検討-デジタルによるビジネスモデル変革検討 ◆主なクライアント ・中小企業から大企業まで ・公共を含む全業種
・職務経歴3年以上 ・下記よりいずれかのご経験 -コンサルティングファームやシステムインテグレーターで、 経営コンサルティングや業務コンサルティング、或は、ITコンサルティング、 DXコンサルティングのご経験 -システム導入プロジェクトで計画作成~要件定義~設計~開発~テスト~ 運用までのプロジェクト作業全般かプロジェクト管理、PMOに関わったご経験 -事業会社で業務改革やデジタルマーケティング、DXに関わったご経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■■■ニーズヒアリングから課題定義、ソリューション提案までのシナリオ作り、マーケティング部門と連携して市場に対してマーケティング施策■■■ 首都圏、名阪、地方支店エリアの製造業向けに、同社ソリューション(生産管理パッケージ、調達パッケージ)の紹介、提案資料作成、 プレゼンなどの商談支援業務を行います。 営業担当者に同行し、ニーズヒアリングから課題定義、ソリューション提案までのシナリオ作り、マーケティング部門と連携して市場に対して マーケティング施策も行います。 業界のIT動向などを理解し、ソリューション連携などのパートナー協業の検討と、顧客に提案するまでの道筋つくりも実施しています。 製造業に関する情報が集約される部門であり、業務スキル、プレゼンスキルなどを磨くことが可能です。
1. 2. いずれか当てはまる方 1. IT製品・サービスの営業経験 2. ITエンジニア経験 【求める人材像】 ◆積極的で行動力のある方、コミュニケーション力、折衝力、調整力に長けた方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆自社製品のアプリケーション開発をお任せいたします。経験・レベルに応じて、さまざまな開発プロジェクトに加わっていただきます。 ◆実装から検証まで、ご経験、スキルにあわせてアサインいたします。 【開発事例】 ・株式会社NTTぷらら 簡単診断ツール・・・PCトラブルを自動診断し問題箇所を表示するツール。 ・株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ホームU設定ソフト・・・無線ネットワーク環境を自動で設定し、問題があれば自動復旧するツール ・NECパーソナルプロダクツ 自動設定ナビ・・・パソコンのパフォーマンス改善やバックアップ、セキュリティ対策などを自動で行なうツール ・NTTネオメイト まかせて安心サービス・・・リモートサポートによりお客様に代わってパソコンをチェックしトラブルを解決することがきるツール 誰もがネットを空気のように快適で、息をするように無意識に使えるサービス・インフラとする。ネットサービスを提供している企業様のサポートコストを軽減する製品の開発を目的としています。
・プリセールス経験 - 技術営業に類する経験 - ITサービスのプリセールスの経験 - ITコンサルタントの経験
株式会社キャリアデザインセンター
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
◆PMOコンサルタントとして様々な案件を扱って頂きます。 PMOとしては(保険、証券、通信業界、製薬、製造、官公庁等の業務からITへのブリッジ、法対応、金融庁報告、コスト削減など) <案件> 大手企業と直取引が中心です。大手通信会社、大手証券会社、大手保険会社などクライアントの要望やニーズを確実に汲んだ案件が多いです。 ※案件により、客先で作業を行う場合もありますが、業務委託が中心です。 <キャリアパス> PMOとして経験を積んでいただいた後、ITコンサルだけでなく戦略~業務~デザインなどコンサルに関して幅広く、 尚且つ多種多様な案件に携わる事が出来ます。 また専門性をつけたい方に関しては、専門特化したPJにアサインし、ご本人が望むキャリア形成を支援いたします。
【いずれかの経験がある方】 ◆エンジニアの経験があり、次のステップとしてコンサルタントになりたい方。 ◆コンサルティングファーム経験者 ☆特徴☆ (IT~業務~戦略~デザインコンサルまで行える為、長期的にキャリアが形成でき働ける環境) ・充実の社内研修制度が充実 ・英語を使った案件もあり、語学力を高めたい方も歓迎。 (語学が堪能ではない方でも国内のコンサルを担当していただきます) ・アーリーステージの会社の為将来的に会社を支える中核メンバーも目指せます。 ・完全週休2日制で休みも取れて、ワークバランスの取りやすい環境!
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆お客様とともに未来を定義し、ITを活用した最適解の実現に向けてリーディングします。 標準化領域は、同社ソリューションやパッケージを組み合わせて、なるべく安価で、コンパクトにサービスをデザインする一方で、 戦略領域については、顧客の差別化戦略を実現すべく、顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。 【業務詳細】:具体的には、以下が業務の詳細になります。 ・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施 ・プロジェクトのリーディング、マネジメント ・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ ・顧客側の立場でのプロジェクト推進支援 / ・社内でのアパレルソリューション開発 【案件事例】・基幹システムのグランドデザイン~設計~構築 ・オムニチャネル戦略実現のグランドデザイン~設計~構築 ・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現 ・IT全般の企画・実行の推進支援 など
・オープン系システム開発案件において実際に自身の手を動かして、設計・開発した経験 【業界動向】 アパレル業界は、グローバル競争下での生き残りを懸けこれまで以上に デジタル化対応が急ぎ求められています。 デジタル化によりバリューチェーンの各工程を効率化すると共に、 消費者に購買いただけるよう、サービス・顧客体験価値の向上まで含めた、 全体俯瞰の事業モデル再構築の取り組みが加速しています。 同社はアパレル・SPA大手複数社の基幹系システム・情報系システム・会計システム、 オムニチャネル基盤など数多くのシステム構築、導入支援を実施してきました。 これまで培ってきたノウハウを活かし、競争環境が厳しいアパレル・SPA企業が 抱える課題を深く理解し、顧客企業の戦略実現に必要な仕組みを提供していきます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆プリセールスおよびセキュリティエンジニアとして、IT資産管理製品、セキュリティ製品または関連サービスの提供を行っていただきます。 【業務内容】 :・営業と協働によるプリセールス活動 ・ソリューション導入案件におけるシステム構築およびメンテナンス業務 ・プロダクトサポート運営業務 ・サービスビジネスの推進/構築業務 ※主としては入社数ヶ月~1年程度、特定プロダクトのサポート業務を担当の後、 プリセールス・システム構築作業など、お客様先での仕事を担当していただく予定です。 【クライアント】:建設業、医療、生保、ITサービス等幅広い業界を担当いただきます。 【配属部署】 :iDC&セキュリティ推進部(東京) ※営業8名、プリセールス/エンジニア8名在籍しています。 他、ビジネスパートナーとしてエンジニアが8名です。 【福利厚生】 :他社と比較し福利厚生が充実しており、働きやすい環境です。詳細は下記をご覧ください。 ◆残業時間「16.1時間/月」 ◆平均勤続年数「18年」 ◆離職率「6%」(IT企業の平均は11%) ◆副業可 ◆有給休暇取得率「76%以上」 ◆男性育休休暇実績「13名」 ◆資格手当あり ◆家族手当あり ◆住宅手当あり
◆IT資産管理もしくはセキュリティについての業界知識、業務経験があること ◆サポートエンジニアとしてのキャリアを描きたいと考える人 ◆英語力:読解、会話(TOEIC700点または海外留学、駐在の経験がある方) ※外資系企業とのやりとり等で英語を活かせます。 <働き方について> 同ポジションは「テレワーク推奨(多くても週2日出社)」です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
大企業・中堅・ベンチャー企業向けに、デジタル領域に特化したコンサルティングを行っていただきます。DXツール提供に留まることなく、 その先にある顧客体験の価値向上(UX)や事業成長を実現するプロジェクトを推進します。DX戦略、デジタルを活用した新規事業開発や ビジネスモデル変革、マーケティング戦略等、経営領域で価値発揮をしていただきながら、事業創造と事業グロースにコミットした DX支援を行っていただきます。 (同社のコンサルタントはシステム設計・開発は行いません。クライアントのニーズに合わせてPMO支援を行う場合があります。) 【クライアント事例】 ・グローバル電機メーカー(海外デジタルマーケティング戦略策定) ・大手広告系企業(新規データプラットフォーム事業開発) ・製造系企業(新規デジタルプラットフォーム事業開発) ・IT系スタートアップ企業(新規デジタルソリューション事業開発) ・スマホアプリ企業(データ・AI活用企画、PoC支援) ・大手メディア企業(新規デジタルサービス企画) ・大手SIer企業(デジタルマーケティング戦略策定・実行支援) ・ITサービス企業(新規デジタルサービス企画・開発) ・SIer企業(DXに伴う組織変革支援) 【この仕事で得られるもの】 ・クライアントの経営に直結するDXプロジェクトの推進を行えます ・新規事業立ち上げメンバーとして事業開発を担うことが出来ます ・経営層をクライアントとするため、企業変革にダイレクトに関わることができます ・経営者のビジョン実現を支え、世の中に新しい価値を提供できます
■下記いずれかに該当する方 ・コンサルティングファームでITコンサルタント経験が2年以上ある方 ・プロジェクトマネジメント経験がある方 ■ベース要件 ・大卒以上の方 ・社会人経験が3年以上ある方 【求める人物像】 ・LiBの理念「“100年後の世界を良くする会社”を増やす」に共感いただける方 ・中堅・ベンチャー企業のビジョン実現を通じて社会の活性化を行うことに賛同いただける方 ・LiBコンサルティングにて、ご自身の成長スピードを今以上に速めたいとの思いのある方 ・デジタルリテラシーが高く、その知見をビジネス開発に生かす意欲のある方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 ・お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、 FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。 ・BXコンサルタントは企業の経営者(CEO、CFO、CHRO、CIO等)や経営企画部門の事業課題、業務課題に対して変革の提案を行い、 実行までを支援します。クライアントの上流領域におけるビジネス創出や変革支援を通じて、グローバルでのFPTグループ全体の DXビジネスを拡大することを目的とし活動します。
・システム開発の一連の流れを把握している方(アプリ、インフラ問わず) ・基礎的な思考力(ロジカルシンキング) ・社内外とのコミュニケーション能力 【求める人物像】 ・自分自身の価値で勝負したい方 ・普遍的な価値を持つ問題解決能力を獲得したい方 ・日本企業における種々の経営課題に興味があり高い視野で問題解決に貢献したい思いがある方 (サスティナビリティー、DX、少子高齢化、イノベーション創出、社会インフラ老朽化等々) ・上流のみを行うコンサルティングファームではなく、 End to EndでDXを実現するところまでを責任持つことができる DX戦略パートナーとして仕事がしたい方 ・オープンマインド、高い適応力のある方 ・新しいことへの挑戦が好きな方 ・チームワーク精神をお持ちの方 ・明るく、ポジティブな方 ・結果重視、問題解決に注力して推進する力をお持ちの方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
《クライアントの経営課題を解決するための 戦略立案、業務プロセス改善、ITシステム構築を支援します》 入社後の業務は、これまでの経験・スキルと、今後の中長期的な志向の両方を考慮し決定します。 【プロジェクト事例】 ・事業戦略/経営戦略策定 ・中期IT戦略立案、ITグランドデザイン策定 ・新規事業立ち上げに伴う業務設計、システム構築 ・基幹システムの運用改善計画策定/実行支援 ・ERP(SAPなど)を活用したグローバル経営管理基盤の高度化支援 ・日系グローバル企業海外現地オペレーションの立ち上げ支援 ・企業変革プロジェクトの企画/構想策定 ・グローバル営業企画業務の支援 ・購買構造改革によるコスト削減 ・IoT、モバイルの基盤構築、アプリケーション構築 ・マーケティング業務のアセスメントサービス
◆社会人経験3年以上(経験業務領域不問) 【以下の業務領域を経験されている方は特に歓迎します】 ◇戦略/業務/IT関連のコンサルティング ◇事業会社において新規ビジネス・商品戦略などの企業戦略やビジネス企画業務 ◇モバイル、IoT関連の開発や関連したシステム構築、及びこれらプロジェクトのマネジメント ◇デジタルマーケティングの戦略策定、実務、環境構築
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ビジネスイノベーション部(BI部)へ配属され、ITを土台とするDXのコンサルティングサービスを開発・提供します。 【BI部とは】 当社がこれまで得意としてきた『情報システム部門』に対する支援だけでなく、 『ビジネス部門(LOB:Line of Business)』を支援する手腕を磨くことがミッション。 クライアントのビジネスの根幹部門へ向けた企画・提案を実施するため、コンサル要素がより強いことが特徴です。 【現在先行して開発している案件例】 ■製造業を対象としたDX企画 ■DXアイデアブレイクスルー └ビジネス現場で考案された企画を、事業計画まで落とし込んでいきます。経営層の承諾を得られるよう、プレゼンを通して事業化までリードすることが求められます。 ■AI導入 └クライアントの近況を調査し、AIを活用できる組織を形成。集積するデータの選定までリードします。
■学歴不問 ■業務システムの開発経験がある方(2~3年以上) ├基本設計~テストまでの工程を経験している方 └言語不問 ※社員の働き方改革に力を入れており、高い定着率を誇っています。(2020年度離職率5.57%)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 お客様に対し電子契約を促進するシステム構築のご提案を行います。フィールドセールス担当と連携しながら、既存導入されている お客様のシステム環境を鑑みながら、よりシステム的な側面での提案やお客様の悩みや疑問を解決するテクニカルセールスとして従事していただきます。 【職務詳細】 テクニカルセールス担当は、フィールドセールス担当が事前に構築したリレーションを活かし、お客様のIT部門と既存のシステム環境や状況を 的確に把握します。その上で、クラウドサインがどのようにお客様の既存システムと連携が可能か技術的観点から検証し、お客様の業務改善を促進します。 なお、フィールドセールス担当が事前にターゲット企業の経営課題や部門課題、サービス運用上の課題を把握し、メリットの出る提案を行うために お客様とのリレーションを構築しており、その関係性を活かしテクニカルセールスはシステム環境周辺を中心とした深堀りを進めます。 導入後はカスタマーサクセスチームがオンボーディングを行いながらフォローアップにつとめ、アップセルやクロスセルが必要なタイミングで 各セールス担当が導入期よリも深掘した提案を実施しています。導入して終わりではなく、クライアントの成長過程を目の当たりにしながら、 長期的にクライアントの課題解決を実施し続けることがクラウドサインのセールス部門には求められています。
下記いずれかのご経験 ・SIer/ソフトウエア業界でのシステム営業、またはITコンサルの経験 ・テクニカルセールスやプリセールスエンジニアとしての経験 【募集背景】 クラウドサイン事業が成長する中で、スモールミディアム、エンタープライズ企業、官公庁など 幅広い事業体からご契約をいただくケースが増えています。 SaaS型のサービスを単体で導入するのではなく、 既存のシステムと連携を図りながら、業務プロセス全体を最適化するご提案が必要になります。 特にエンタープライズ領域において技術環境に踏み込んだ提案や改善案を求められるケースも増えています。 現時点で、エンタープライズ領域のこのような個社ごとの対応をしておりますが、 セールス部門にて完結できるような組織にしていきたく、募集を行うことになりました。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆同社のRPA/AIコンサルタントとしてご活躍いただきます。プロジェクトごとにチームを編成しており、ご経験に応じてお任せ致します。 ※インダストリー、ソリューション共にフリーであるため案件は面談等を重ね柔軟にアサインしていきます。 【業務内容】 :顧客との課題解決、ビジネス要件のシステムへの落とし込み、クライアント向けのRPA/ITの開発・企画コンサルテーション 等 【RPAとは?】 :一言で表すと、人のオペレーションをロボットにより自動化する仕組みの事です。 機械学習や人工知能といった認知技術を活用し、これまで人手で行っていた事務作業をロボット(ソフトウェア)が自動化します。 少子高齢化・働き方改革に伴い、生産性を重視する昨今の労働環境の中、非常に注目を受けている技術です。 【導入メリット】:コスト削減/ミス防止/業務効率化の3点を同時に推し進める事が出来、オペレーションを効率化する為に導入する企業が増えております。 【RPA企業名】:大手飲料メーカー :グループ会社含め全社的に業務効率化することにより、業務時間の削減を推し進めている。 1. RPA開発、運用支援(PMO):Redmineを使ったプロジェクト管理を設計して実施したり、開発業務設計してドキュメントの作成等 2.Orchestrator導入プロジェクトリーダー:RPAのサーバー管理機能を導入する。そのための運用設計や全体管理など。 【キャリアパス】:人工知能に関するソフトウェア型ロボットの開発エンジニアは圧倒的に不足しており、最速で市場価値を高めて頂くことができます。 ※配属時はまずはご経験に応じてプロジェクトを検討いたしますが、現在同様の案件の引き合いが増加しており募集を拡大しています。
◆PJTマネジメント、もしくはメンバーマネジメントを配下5名以上の規模で経験された方 ◆要件定義~運用保守まで一連のご経験をお持ちの方 ※上記観点以外にも総合して判断いたしますので迷われている方は是非ご相談ください。 ~各種制度ご紹介~ ◆研修制度:主に2種類から運用しております。 具体的には、「マンツーマン研修」「チーム化、ナレッジ共有」です。 1対1で研修を受けるため より個人の能力にフィットした研修が 可能であると考えています。 更に他PJTメンバーとのナレッジ共有の場を設けることで、 早い業務や知識のキャッチアップができるよう仕組を作っています。 ◆評価制度:「360°定性評価」「定量評価」の2軸を設け常に「All Up」を目指しております。 ◆新規事業提案制度 :会社に対して新規事業を提案することがきます。 希望すれば部署間の移動をすることが可能で、実際に同社コンサルタントが 提案をしてPJTが立ち上がり、子会社の社長になった人もいます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
<主な職務> 日本における最大級の税理士法人においてビジネス・ITプラットフォームの企画・構築に関与していただきます。 ビジネスニーズに対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の観点からソリューションの企画・構想を担当いただきます。 (主にビジネス・ITサービス開発における上流を担当(企画~業務要件定義・システム要件定義)) ①プロフェッショナルサービス用 ビジネス・ITサービスの企画・構想・導入コンサルティング ・社内税務業務のBPRをともなう業務改革・Digital化の企画・構想・導入 ・社内税務プロフェッショナルが利用するITサービスの企画・構想・導入 ②税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入コンサルティング ・税務プロフェッショナルの知見・経験や社内業務ノウハウを活かしたDigital Assetの企画・構想・導入 ※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業
<経験>※すべてを満たす必要がなく、いくつかの条件を満たす方 ・業務系ITシステム構築における上流工程のコンサルティング経験(3年) ・ITコンサル案件でのリード経験 ・BPR(業務プロセス改革)経験 ・ITシステム開発プロジェクトマネジメントの経験(3年) ・ビジネス部門 / クライアントのビジネス / システム要件整理のスキル・経験(3年) <スキル> ・洞察力があり、理解力、伝達力をもって、専門分野だけでなく、 社内外でのコミュニケーションを円滑に行える方 ・ファシリテーションスキル及びプロジェクトのマネジメント経験 ・プレゼンテーション(資料作成、発表)に抵抗がない 【働き方について】 ・残業平均16~20h/月、繁忙期でも40h程と安定した働き方を実現しています。 女性も複数名在籍し、マネージャー職も4名在籍しております。(所定労働時間:7時間) ・キャリアの複線化・長く勤めていただくための取り組みも毎年改善・レベルアップされ、 キャリアも柔軟に構築いただくことができます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 ・RFPに対する提案書作成、コンペでのプレゼン ・顧客先での商談(デモンストレーションや提案活動、最終クロージング) ・顧客先の人事担当者・情報システム担当者・経営者との折衝業務 ・LTVの向上を目的とした中長期的なリレーション構築 【エンタープライズセールスグループについて】 ・5,000名以上の企業様を担当します。 ・人事担当者との折衝はもちろんのこと、最終的には情報システム担当や経営者・役員との折衝も行います。 ・初回訪問から受注までのリードタイムが長くなるため、顧客との深い関係を築いて、綿密なやりとりをしながら信頼性を高め、 導入を進めていくことが必要です。 ・社内外の各部門との連動をしつつ、RFPの作成・提案やコンペでのプレゼンを実施しつつ、社会的にインパクトのある企業様の タレントマネジメントにおける課題解決をしていきます。
・IT業界での提案型営業経験3年以上 ・エンタープライズ企業への新規開拓営業経験、 または既存顧客との中長期的なリレーション構築経験 ・経営層や部門責任者に対するコンペティション、プレゼンテーション経験 ★このポジションの魅力★ ①解決方法の模索 抽象度と個社性が高い顧客の課題に対してじっくり向き合って考え、 「カオナビ」を使った具体的な解決方法を模索していく楽しさ。 ②影響力の実感 顧客自身も課題意識の高いタレントマネジメントだからこそ、 自分の提案で大きな影響力を発揮できる、またそれを実感できる楽しさ。 ③勝ちパターン作り まだはっきり方法論が決まっていないが、 逆に自分たちで新しい勝ちパターンを作っていける営業の仕組みづくりの楽しさ。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
マイクロソフトソリューションをベースとしたエンタープライズ企業向けのエンジニアリング業務とサービス企画・運営・維持業務。 ■提案/要件定義/設計/実装(移行含む)/運用、全フェーズに渡りコアエンジニア(アーキテクト)としてPJ推進。 ■エンタープライズ企業向け情報基盤のサービス立案・運営・維持およびエンジニアリング業務。 ■同社クラウドサービス(Exchange/SharePointベース)の品質向上、作業効率化活動 ※情報基盤:PC/スマートフォン/Win10/コラボレーションソフトウェア等を組み合わせた、所謂OA環境。 【ITインフラソリューション事業部について】 事業ソリューション ・・・ ITインフラに特化した組織として業界横断的にインフラ構築を行い、多種多様な業種や業務のノウハウを蓄積しています。 システム研究開発センター(研究開発部門)による事業サポートのもと、最新ソリューションの提供を行っています。 事業領域 ・・・ 大規模検証サービス :製品組み合わせ技術検証、性能評価、性能管理技術など クラウドソリューション:パブリッククラウド・ITインフラサービス「absonne」、プライベートクラウド“NSGRANDIR+” 仮想デスクトップサービス“M3Daas(エムキューブダース)@absonne” ※自社製品サービス システムサポート :システム基盤の提案、企画、設計、調達、構築・実装、運用・保守、DR・災害対策 バックアップ運用基盤、次世代型データセンターなど
□Windows Server/Active Directoryについてはベンダー認定資格を保有すること。 以下何れかの技術をコアにしたSI経験(提案・要件定義・設計・構築・移行)を有すること。 ■Windows Server2008-2016/ActiveDirectory ■Azure/O365 ■Exchange/SharePoint ■SQL Server ■Windows10/SCCM
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
●デジタル戦略コンサルタントとは 当チームは通信キャリアと、その顧客にあたる多種多様な業界の企業のデジタル戦略を支援し、社会課題の解決を図る インダストリーコンサルティングチームです。通信キャリアの顧客は多岐に渡り、コンシューマから法人(企業・行政機関)まで全てをターゲットとした 事業展開がなされています。通信キャリアの事業ポートフォリオにおいて、通信技術・ICT基盤を提供するのみでなく、新規事業として他業界と コラボレートした多種多様な業界とのDX実現が、事業戦略上の重要事項に掲げられています。 私たちデジタル戦略コンサルタントは、クライアント企業が推進していくDXをテクノロジーとビジネスの両面から支援します。 テクノロジーの急激な発展に伴い激化するビジネス環境下で、顧客と共に新たな価値創出を行うことが求められます。
【必要な経験】 ? 以下のいずれかの業務における1-2年程度の就業経験 ? デジタル戦略を要するプロジェクト経験 ? ソリューション/サービスの提案・企画・仕様検討経験 【必要なスキル】 ? コミュニケーションスキル ? ドキュメンテーションスキル ? 論理的思考力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆DX支援コンサルティングにおけるコンサルティング業務 〈みずほ〉取引先の中堅一般事業法人(100億~1,000億)向けに全国展開している「DX支援サービス事業」を担うコンサルティング業務。対象業種は、製造業・卸売業・小売業・サービス業など。 ◆具体的な職務内容 担当企業の経営・業務・ITにおける問題分析をチームコンサルティングとして行う。お客様との対話を通じて、それらの解決策をDX視点に基づき構想や計画策定を行う。またDX支援のカバー領域として、デジタル/IT戦略のみならず、経営・組織・人材戦略、人材育成教育を行う。 【ライフイベントに柔軟に対応できる制度をご用意】 性別や年齢等に関わらず、仕事に対して高い意欲を持ちながら長く活躍できるよう、出産・育児・介護といった大きなライフイベントに直面しても一人ひとりが希望するバランスで働き続けることができる各種制度を整備しています。 ◎厚生労働省より、育児支援制度をはじめ次世代育成支援の取り組みが進んでいる企業として、特例認定である「プラチナくるみんマーク認定」を受けています。(2015年8月取得)
■学歴不問 ■一般事業法人におけるビジネスファンクションやサプライチェーンの構造理解、財務会計に関する基礎理解、ITプロジェクトに関する基礎理解の全てを有していること ■経営コンサルティングもしくは上流工程のITプロジェクト経験を有していること 上記と合わせて下記の資格を1つ以上保有する方 ・ITストラテジスト ・プロジェクトマネージャー ・PMP ・ITコーディネータ ・DX検定 ・中小企業診断士 ・簿記2級
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
カスタマーサクセスの実現に向け、サービスやマーケティングと基幹をつなぐシステムアーキテクチャーのデザインや要件定義を行います。 <具体的には> ■要件定義フェーズでのシステムグランドデザイン設計 -基盤システム、CDP、業務アプリケーションなど、既存システムと新規導入システムで実現するシステムアーキテクチャーを描き、既存システムの改修及び新規システムの要件定義を行う。 ■構築フェーズでのPMO -システム構築にあたり、WBSを引き、プロジェクト進行を行い、多くのベンダーを束ねていく。
■業務改善のためのシステム構築のRFP回答~リリース、運用に関する経験 ■プロジェクトでのPM経験 ■ER図(Entity Relationship Diagram)の描画力 ■複数の他社と一緒にチームを組みまとめる立場での進行力
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
第三者検証事業にてマネージャー職をお任せ致します。 数多くのドメインプロジェクトを進行している同社にて、ドメイン毎の専任マネージャーを設けておりますが新たなドメインも新設いたしました。 これに対応する為にマネージャー職の増員が急務であり、優秀な方をお迎えしたいと考えております。 またゆくゆくは事業責任者や大規模な案件におけるPMO、または新規事業立ち上げなども目指して頂きたいと考えております。 【具体的には】・複数プロジェクトの推進 ・統括運営業務 ・プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般 【ドメイン一例】 ▼Web系(アプリケーション、サイト、システム、スマートフォンアプリケーションなど) ▼業務系(金融、保険など) ▼組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など) ▼医療系(レセプトやWEBアプリなど) ▼教育系(タブレット向けWEBアプリ、教材システムなど)
・プロジェクトマネジメント経験か開発現場マネジメント経験を(3年以上)をお持ちの方 ・テストコンサルタント経験もしくは同等の経験をお持ちの方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
金融業界(銀行/保険/証券/カードなど)を対象としたDXおよびデータ利活用に係る戦略の策定、およびその戦略実行に向けた<BR>構想策定、プロセス改革、組織組成、組織改革、人材育成、システム構築までを一貫して支援するコンサルティングサービスの提供します。<BR>【仕事内容】・経営戦略/中期経営計画に基づいて、DXおよびデータ利活用に係る戦略策定の推進<BR> ・データガバナンスおよびデータマネジメントに係る仕組み整備<BR> ・データドリブンを実現するために必要となる変革/チェンジマネジメントの推進<BR> ・データドリブン組織実現に向けた人材育成(ハンズオン研修と伴走)と組織組成<BR> ・データ利活用に係る情報基盤/システム基盤に係る構築<BR> ・新規事業策定 など<BR>【具体的な案件例】・大手金融機関におけるデータドリブン組織変革<BR> ・大手金融機関におけるデータガバナンス整備<BR> ・大手金融機関におけるデータ利活用戦略に係るアドバイザリー<BR> ・大手金融機関におけるデータ利活用人材育成に係るアセスメント<BR> ・大手金融機関におけるデータドリブン新規ビジネス立案<BR> ・大手金融機関におけるデータ活用基盤構築に係る構想策定および構築 など
対象として、以下のいずれかの要件を満たす方。 ・金融業界経験者(銀行/保険/証券/カードなど) ・金融機関における業務およびデータ活用経験者 ・コンサルティングファームにおける金融業界経験者 ・SIer/ベンダーにおける金融業界経験者 かつ、下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・コンサルティングファーム/システム会社において、以下の従事経験のいずれかがある。 ・デジタル戦略/データ利活用などに係るコンサルティングの従事経験 ・データガバナンスおよびデータマネジメントに係るコンサルティングの従事経験 ・業務コンサルティング/ITコンサルティングの従事経験 ・業務システム導入経験 ・DWH/BIなど情報系システム導入経験 ・事業会社において、以下のいずれかの経験がある。 ・デジタルトランスフォーメーション戦略/デジタルトランスフォーメーション企画/ データ戦略/データ企画のいずれかの従事経験 ・業務企画/業務管理/システム企画/システム開発のいずれかの従事経験 ・DWH/BIなど情報系システムに係るユーザーサイドの運用/ 企画従事経験(経営管理/営業管理など)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
製造業 生産技術部門に対する業務コンサルティング、生産PLM(BOP)に関するソリューション提案、ITシステム導入・支援、付随プログラム開発 <役割> ①業務コンサルタント ②システムコンサルタント・プログラム開発
以下いずれかの経験をお持ちの方 (1)製造業 生産技術部門での業務経験(ライン設計・加工) (2)業務パッケージ導入及び付随するアドオン開発やSIの経験 (3)生産技術分野におけるコンサルティング・IT導入経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
クライアントのマーケティング施策の設計、実行支援(シナリオ、仕組み、業務含め)を行います。 クライアントのビジネス成果最大化に向けて、戦略やKPIを理解した上で達成に向けた最適なマーケティング施策を設計(シナリオ、仕組み、業務含め)PDCAを行いながら運用改善し、ビジネスパートナーとして伴走支援を行います。
以下マーケティング施策PDCAに必要となる一連のプロセス(現状分析/UX設計/KPI策定/コミュニケーション設計/テクノロジー調査/選定/業務設計/PDCA)をチームを組んでトータル支援。 (※テクノロジーの実装・開発は社内の専門メンバーとチームを組んで進めていきます。) -代理店・コンサルティング会社または事業会社でのデータ活用の実務経験(戦略、分析、施策改善等のいずれか) -デジタルマーケティング施策(広告/CRMなどいずれか1チャネル以上)に関する知識、実務経験 -CDP/DMP(GCP/AWS/AZURE/TD等)関連の基礎知識 -機械学習全般に関する基礎知識 -論理的思考力、リーダーシップ、プレゼンテーション力、ファシリテーション力 -プロジェクトマネジメントスキル(複数名のメンバー、ステークホルダーと協力しプロジェクトを成功に導いた経験) -困難な状況でもポジティブに捉え突破を試みるマインド
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【スマートシティ分野における社会課題解決プロジェクト】における民間企業、地域自治体に対するコンサルタントを募集します。 スマートシティを中心に、ICTを活用したまちづくり(観光分野、防災分野、ヘルスケア分野など) 全般にかかるコンサルティング、 事業戦略立案、事業化支援、調査研究業務です。スマートシティの基本構想・基本方針策定支援業務などのサービスや施策導入計画の策定など まちづくり全般のコンサルティングを行う業務です。まちづくりの実務の知見をベースに、地域住民の「エンゲージメント」の向上を目的とした スマートシティを一緒に創造していきませんか。 ●具体的な業務内容 ・事業構想策定~都市の課題分析から都市計画への落とし込み ・地域をフィールドにした事業・サービスの実証 ・スマートシティプロジェクトの戦略策定・実行推進・導入支援 ・地域と連携したビジネスモデル・ビジネスエコシステムの構築 ・地域住民との合意形成支援の実施
スマートシティを中心に、都市整備、地域開発などのコンサルティングや 事業戦略立案、事業化支援、調査研究を行ってきた方を募集します。 ●下記のいずれかの経験、スキルを有する方はなお良いです。 ・都市開発プロジェクトの企画・管理業務に従事した経験 ・自治体との都市整備・地域開発の計画・開発業務に従事した経験 ・街づくり・都市開発プロジェクトのコンサルティング業務に従事した経験 ・国内外のスマートシティプロジェクトに関する知見・経験 ●求める人物像 ・スマートシティビジネスに興味がある方 ・柔軟な対応ができる方 ・指示待ちではなく、主体的に行動できる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
事業計画の達成に向け、各関連部署と協力しながら システム開発PJTをリードしていただきます。 ┃具体的な業務内容┃ ■プロジェクト計画策定、プロジェクト管理、要件定義~基本設計、受入、移行 ■業務導入後のシステムについての利用状況確認・要望ヒアリング・モニタリング ■再考システムの改善提案・実行 関連部署やユーザから直接意見をヒアリングできるため、スピーディーに業務を進めることが可能です。 *担当するPJTについては、入社された方の経験・能力などを考慮してアサインします。 ≪案件例≫ □販売物流、生産物流といったロジスティクス領域全体における業務構築・システム導入 □各物流センターにおける庫内業務構築・システム導入 □新規事業サービス展開における業務構築・システム導入 など 上記に加えて導入済みのシステム保守・改善業務や、業務改善の立案・導入もお任せします。 ほかにも、今後の海外展開の拡大に向けて新規システムの導入などにも参画いただきます。
・Sierもしくは、事業会社の情報システム部門でのプロパー/ベンダーマネジメント経験(3年以上) ・システム導入プロジェクトの現状分析・構想策定・業務構築・要件定義・基本設計の経験がある方 (上流工程の経験豊富な方はなお良い) 【求める人物像】 ・社内外と円滑なコミュニケーションを図りながら業務を推進できる方 ・自ら考え、積極的に行動できる方 ・システム導入後の効果、運用を見据えて開発を推進できる方 ・新しい技術に興味を持ち、新しいことに挑戦することができる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
クライアントの経営課題とも言えるマーケティング課題に対し、それを解決するためのデータの収集・蓄積(DWH)・データの統合・データ活用/BIなどを通じた可視化、分析を通じた、データ活用のコンサルティングなど一連の業務をご担当頂きます。 <具体的には> ■BIツール、Web分析ツールの導入支援、分析、可視化、データ活用コンサル ■KPIの設計、WEBログを中心としたデータの可視化、PDCA運用を支援 デジタルマーケティングの施策は、相互の連携させなければ効果は生まれず、保持するデータもバラバラのままでは十分な成果を生みません。 クライアントのマーケティング活動も、新規に顧客を獲得するための施策と、既存顧客の満足度を高めていく施策との連携が必要です。 クライアント課題を解決に導いて頂ける方を歓迎しています。
■顧客折衝および顧客提案資料作成経験 ■データ分析経験 ■プロジェクト管理等のマネージメント経験 ■Webアクセスログ等の顧客データを起点としてた統合データ分析経験 ■データマネジメントにかかわるツールの選定ならびに導入支援経験 ■複雑かつ多種多様なデータハンドリング経験 ※SQL、Python等を活用したビッグデータのハンドリング経験 ■BIツールの設計ディレクション経験 ■Google AnalyticsやAdobe Analytics等のログ解析ツールを活用したレポート作成業務 ■GoogleCloudPlatformやTreasure Data等のデータ基盤の設計・構築・運用経験
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
今までご経験してきたIT領域における知識や経験を生かし、AI、IOTなど最先端テクノロジーを駆使しながら、顧客の課題解決を実施していただきます。 提案業務だけでなく、運用までの一連の工程に携わりながら、「テクノロジー」×「インダストリー」のキーワードをもとに同社がサービス提供する「バリューチェーン・イノベーター」を更に進化させ、お客様事業の全体最適になるような課題解決や組織開発コンサルティングをお任せいたします。 【担当する業界】 自動車/自動車電装部品/鉄道/航空宇宙/医療機器//家電/工作機械等の大手メーカーや、通信キャリア、SIer、WEBサービスの運営会社等 ※ご自身の得意な業界で力を発揮していただきます。 現在、リモートワークも充実しており、在宅勤務中心の就業形態です。オンラインツールをうまく活用し、チームワークや働きやすい雰囲気はそのままに、新しい働き方を実現しています。
・PL/PMとしてプロジェクトをリードした方 ・顧客の意見・ニーズをくみとり、テクノロジーを活用したサービス企画・開発の提案経験がある方 ※ビジネス上の問題解決経験をお持ちの方を幅広く募集します。 【歓迎要件】 ・AI、IoT、データサイエンスなどの先端IT技術を活用したコンサルティングの経験 ・メーカー、通信キャリア、ITサービス企業へのコンサルティング経験 ・技術開発現場の理解がある方 ・IT技術を活用したコンサルティング経験 ・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できる経験 ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・ITコーディネータ、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)、PMPなどの資格保有
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
◆流通業のお客様における基幹系業務システムの開発プロジェクトにて、要件定義~開発~テストの実行・推進・運営を担当いただきます。 【業務詳細】:メンバー、サブリーダークラス →リーダーの指示に従い、要件定義、設計、開発、テスト、導入を担当いただきます。 経験やスキルレベルに応じてチームリーダーお任せする場合もあります。 :リーダークラス →特定領域においての推進と、品質・進捗・課題管理を担っていただきます。 業務仕様・設計・プログラムソースレベルまで踏み込んだリーディングをお任せします。 【魅力】 ・流通・サプライチェーンシステムの戦略をデザイン・実装ができる ・大規模プロジェクトを通じた達成感や成長を感じられる ・新たなITスキルのチャレンジと習得ができる
・ITスキルを活かしつつ、コンサルタントとしてのキャリアを積んでいきたい方で下記 ①オープン系システム設計・開発・テスト経験 ②オープン言語に対する知識があり独自で学んだ経験がある 【流通・卸・小売業界の展望】 日本国内において人口減少・少子高齢化が進行する中、流通・卸・小売業界においても、 人手不足や高齢化が課題となっています。また世界に目を向けると、 人口拡大に伴う食糧不足や、食品廃棄の問題など、 SDGsに代表される持続可能な社会の実現が求められています。 「人手不足により、店舗や倉庫のオペレーションレベルは下がっていく一方で、 消費者のニーズはより高度で複雑に」 「人口減少により、国内の胃袋は小さくなっていく一方で、食品廃棄は減らさなければならない」 という相反する要求を満たしつつ、しっかりと利益を残せる企業のみが 生き残れる時代となっていくことが想定されます。 同社では流通・卸・小売業界のお客様に対し、全体最適で課題解決を行い、 サプライチェーンの最適化やリアルタイムプラットフォームの構築などを 数多く実施してきました。これまで培ってきたノウハウを活かし、 顧客企業を取り巻く環境の中で競争優位性を高めるための仕組みを提供していきます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆お客様の「働き方改革・価値あるコミュニケーションの実現」に貢献するためのシステム構築やプリセールスをお任せいたします。 【業務内容】 ①お客様の業務を深く理解し、要件定義、PM/PLの業務を担う ②自社重点ソリューションを地域のお客様へ提案支援と構築を担う ③システムやサービスの設計・構築・保守・運用の業務に携わり特定技術や領域を強みとして磨いていく 営業と同行し、お客様の業務内容を深く理解するため調査・分析し、課題解決のための 最適なソリューション構成、提供形態を検討し、企画・提案を行います。 受注が決まった後、具体的な導入を目指し、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。 長期で取引のあるお客様を中心に、アカウント営業、ソリューション営業、プロジェクトメンバーとともにチームで課題解決に取り組みます。
◆下記いずれかのご経験 ・(インフラ/アプリ不問)システム/業務要件定義の業務経験 ・プロジェクトマネジメント/プリセールス/セールスエンジニアの経験 ※必須※応募時に希望の勤務地をお伝えください※ =========================== ■募集中の支社 全国各支社 (北海道、岩手、宮城、福島、新潟、栃木、群馬、埼玉、長野、茨城、千葉、神奈川、東京、北陸(石川/富山)、 静岡、愛知、岐阜、三重、京都(滋賀含む)、大阪(奈良含む)、兵庫、 四国(香川)、岡山、広島、山口、福岡、長崎、熊本、鹿児島)※各地域(支社)配属を原則としております。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■クライアント企業の経営陣・役員・本部長クラスとの対話、信頼関係構築 ■DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案 ・経営/事業課題の特定と抽出 ・デジタル技術を活用した課題解決、事業変革のブループリント策定 ・提案書の作成・プレゼンテーション ・ディールクロージング ■実行推進メンバ(プロジェクトマネージャ)および技術メンバ(データサイエンティストやエンジニア)と連携した開発プロジェクトの推進 ・プロジェクトの立ち上げ ・開発プロセスを通じた品質担保 ・開発プロセスを通じた予実管理 ・スケジュール策定と管理 ・お客様への進捗報告及びそれに要するレポート作成 ・※自らが実行推進を行うプロジェクトマネージャとして振舞うこともあります
■戦略/IT/総合コンサルティングコンサルティングファームにおけるマネージャー・ディレクタークラス での3年以上のご経験、あるいは事業会社において経営陣・役員・本部長クラスの方との 対話・信頼関係構築・課題解決の提案と推進を3年以上担ったご経験 ■幅広いデジタル技術( AI/機械学習、数理統計モデリング、データ基盤構築運用、IoTデバイスなど) を活用した事業課題解決や事業変革のプロジェクトをリードし導入まで導いた実績・経験 ■高度なビジネスコミュニケーションスキル (ファシリテーション・プレゼンテーション・ネゴシエーション) ■お客様ビジネスの成功や事業発展を願い、コミット出来る強い責任感と 最後まで伴走しきるプロフェッショナル意識 ■「この人の言うことなら聞いてみたい」と相手に思わせる人間的魅力 ※お客様のカウンターパートはCxOから現場責任者まで幅広く、 それぞれに合わせた課題抽出能力や抽象度の高い課題に対する言語化/提案能力を求められるとともに、 お客様の課題解決には、ビジネスと技術メンバ一丸となった取り組みが重要になることから、 本質的な課題解決や価値創出の実感と、先端技術に対する手触り感を、強く感じていただけるポジションとなります。 ※本ポジションは、大手企業ボードメンバクラスに対して、 DX戦略やAIなどデジタル技術を駆使した経営/事業の課題解決を提案し、 その実行支援まで取り組んでいただきます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆新規ソリューション企画業務、コンサルティングを担当いただきます。 *【詳細】:お客様IT組織(IT部門やIT機能会社)の改革に関して、弊社の新しいソリューションを企画する担当者で、 ソリューションを企画する過程で、お客様へのコンサルティングを実施することがあります。 主に以下のような領域に対して、新規ソリューション企画またはコンサルティングを実施します。 ■IT組織の将来像策定 ■IT運用・保守業務のアウトソーシング ■IT戦略立案やIT企画の実行体制整備 ■PMO、VMO、QMOなどのプロセス整備 ■標準化・基盤統合の推進体制整備 ■IT組織の貢献度評価 *【魅力】:■自身が所属する会社の将来を見据えた新規ソリューショを構想し立ち上げるという、エキサイティングな仕事です。 ■新規ソリューション企画の過程で、多数(年間数10社)のIT組織長(CIO、情報システム部長、IT機能会社経営層など)と ディスカッションやコンサル ティングを行うため、IT組織の実態や将来を、机上だけでなく肌感覚として知ることができます。 ■ソリューション企画・コンサルティングセンターは、新規ソリューション企画を実施したことがある人材の集団なので、 今回の応募者に新規ソリューション企画経験がなくとも、OJTで実践的な手法を教えることができます。
■金融機関(金融当局含む)での企画実務経験 ・事業戦略、管理会計、財務会計、規制対応、リスク管理、監査、営業推進、システム企画等 ■ITベンダー、コンサルファーム等での金融機関向けシステム開発の上流要件定義、ビジネスアナリシスの経験 ■コンサルタントしてのパーソナルスキル -金融ドメインの深い知識 -思考・課題解決スキル -コミュニケションスキル -リーダーシップスキル -ネゴシエーションスキル 【マインドセット】 ■顧客に対する高いプロ意識と自律的な成長へのモチベーション ■創造的思考(既成概念にとらわれない新しいアイディア・コンセプトの創出)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆同社は、お客様だけでは辿り着けないゴールを定義し、ITを活用し、お客様と共同作業を通してゴールにリードします。 ゴールを実装実現に向けて、お客様が保有するメディカルデバイスの改善やプラットフォームシステム化、 要望に応じたスマートデバイスのヘルスケアアプリの実装、を行います。 また、同社が企画・研究開発するSaMD(Software as Medical Device :医療機器プログラム)の自社製品・サービスの開発も行います。 【業界動向】 :安全性が求められる一方でクローズドな環境にあった病院経営や製薬業界や医療機器業界においても デジタル化による変革の圧力は高まっています。よって、オープンで革新的なIT技術を駆使し、次世代の病院経営や患者・ 医療機関・製薬等を結ぶサービスのデザインから社会実装の遂行への時代のニーズへの対応がますます求められています。 【今後の展望】:自社事業・協業や社内R&Dで率先して新しい医療サービスを創出し、有用性・実現性・実行スピードを世に示し 医療業界をリードしていきます。先進モデルを武器に病院経営、製薬業界、医療機器業界において変革志向のクライアントへ デジタル活用の戦略と実装を提供し、日本の医療サービスに真のDXをもたらします。 【業務の詳細】・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施とアーキテクチャデザイン ・要件定義から設計、開発・テスト・導入までの主担当
・ITシステムの要件定義から設計・開発・テスト・導入までの経験 ・スマートデバイス(iPhone・iPad・Android他) アプリ構築経験 ・クラウド基盤構築経験(AWS・Azure・GCP) ・クラウド型アプリ構築経験 【案件事例】 ・大手製薬会社 デジタルヘルスアプリ構築 (実行中) ・大学共同研究 タブレットを用いた認知症の早期診断医療機器開発 ・医療機器ベンチャー&大手製薬会社 タブレット型医療アプリと 連携したセンターシステム子対句 (実行中) ・医療機器ベンチャー ユーザ装着型の医療機器専用デバイスと 通信連携したクラウド型プラットフォームシステム構築 ・AMED事業「AI技術を活用した統合失調症の早期診断医療機器プログラムの開発」(実行中)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
カスタマーサクセスの実現に向け、顧客体験や顧客接点、施策の開発を行い、アジャイルに試行し顧客戦略へ反映する役割を担っていただきます。 <具体的には> ■SaaSサービスのサービス立ち上げ、サービスのグロース、顧客のロイヤリティ化を行う。 ■顧客分析を行い、顧客ステージの設計、管理、KGI/KPIを策定する ■サービスのグロース、顧客ロイヤルティ化のための施策の検討、サイトの設計やコミュニケーション設計を行い実施しPDCAを回す。
■マーケティング戦略策定、CRMの実施経験者で、以下複数の経験をされている事。 -Webサイトやスマートフォンアプリ等の構築経験 -データを見ながらクライアントのサービス成長に関わった経験 -統計解析を使った、クライアントのマーケティング戦略の策定支援 -新規事業立ち上げの支援 -PM/PMO経験 -ダイレクトマーケティングの顧客管理、施策実施の経験 -NPSの管理、施策設計 -統計知識、データ処理(SAS、SPSS,python,R,SQLなど) -フロントエンド(HTML,CSS,Javascriptなど)
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■マネージャー ・顧客IT投資そのものを顧客メンバと協働し企画立案、実行(ビジネス(事業)企画、またはプロジェクトビルディング) ■スタッフ ・顧客IT投資そのものを顧客メンバと協働し企画立案、実行支援
■マネージャー ・10人程度のコンサルチームにおけるマネジメント力 (メンバーへのタスク割り振り、顧客と課題に関する折衝と優先付けができるなど) ・コミュニケーション力(関係各所と円滑なコミュニケーションをとる仕組みが作れること) ・積極的な姿勢(能動的に領域求めるスタイル) ・アプリケーションレイヤ、アーキテクト、ノーコード開発の網羅的な知見 ■スタッフ ・アプリケーションレイア、アーキテクト、ノーコード開発のいずれかの知見
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆同社は、マーケティングビジネスの成功を支援するマーケティングリサーチパートナーとして、多様化し複雑化する消費者行動を捉えるために、 最新テクノロジーを採用し、多彩なデータをコレクションしております。今後も幅広いマーケティングデータを提供していくにあたり、 事業領域の拡大やグローバル展開などの加速化によって、多種多様なデータを取り扱う機会が増える中、情報セキュリティの重要性は日々増しています。 このような状況下において、同社の情報セキュリティ推進機能を担う中心的存在として、全社の情報セキュリティに関わる施策立案や推進、 セキュリティマネジメント体制の構築業務などをリーディングしていただける方を探しています。 【具体的な業務内容】 ・情報セキュリティポリシー、規程、ルールなどの策定、運用や体制の整備・教育の推進 ・セキュリティ対策支援およびIT部門との連携によるセキュリティ強化や業務改善 ・情報セキュリティリスクに関する評価、施策の検討および実行 ・プライバシーマーク認証の維持および運用 ・情報セキュリティ委員会の事務局対応 ・顧客からの情報セキュリティ監査の対応
・情報セキュリティ担当またはセキュリティコンサルタントとしての実務経験:3年以上 ・情報セキュリティ(ISO、ISMS)の認証の運用経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 :DXサービスの最新技術に関わる開発エンジニアメンバーとしてご活躍していただきます。 具体的には、オフィスDX推進のため、Microsoft PowerPlatfarmを主にアプリ開発、自動化など 業務効率化におけるプログラム開発となります。入社時はプログラミングを行っていただきます。 【配属組織】 ・イノベーションプラットフォーム部(受託部門) こちらのポジションは、顧客のイノベーション創出のお手伝いをする為、 常に最先技術(AR/MR、AI、RPA、Microsoft(PowerPlatform)等)の製品を扱い、 そのための導入・開発・運用までトータル支援している組織となり、 コンサル・SIerを兼ね備えたDXサービスをお客様に提案しています。 【魅力】 ◆先端技術領域を扱う組織となる為、常に最新技術へのアンテナを張り業務可能 ◆キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップ、スキルアップについての相談をすることが可能です。) ◆FA(フリーエージェント制度)(エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です)
・何かしらの開発経験(言語問わず)(2年以上) ・開発においてDB(SQL)での実装経験(1年以上) 【教育・スキルアップ制度も充実】 ◆バリューアップスパイラル 2・3年目を対象とした研修がございます。 最終的には資格取得をしていただき、資格取得になると年収UP機会となります。 またこれまでの経験フェーズよりワンランク上にチャレンジいただけます。 ※ただ全員が受講対象ではない為、ご理解をお願いします。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務詳細】 ・IT戦略立案や、システム化計画の推進、システム全体のソリューションデザインに至るまでの工程を実施 ・プロジェクト立ち上げ時の付議資料作成、経営層へのプレゼンテーション、 開発・デリバリを含むプロジェクトの推進、リリース後の維持運営活動や継続案件提案活動まで一気通貫で実施 ・収益性の向上、コスト削減案件など多岐にわたる経営テーマに対し上記のプロジェクト推進、開発・デリバリを実施 ・現状の課題抽出から、業務課題の要件を定義 / ・プロジェクトの推進、実施後の維持運営活動 ・収益性の向上、コスト削減案件の立ち上げとその推進 ・システム基盤、アーキテクチャの刷新案件の立ち上げとその推進 / ・システム開発・デリバリーの推進 【役割と期待】:公共×ITの当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。 ・業務領域の専門性をもとに、複数の顧客に対する横ぐしでのサービス提供 ・業務×ITの知見をもとに、アカウント責任者、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトを推進 ・業務×ITの知見をもとに、ソリューションのデザイン~設計~構築を推進 なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数いるため、 その社内ナレッジを駆使し、顧客と・社内をマネジメントいただくことを想定しています。
・コンサルタントとしてのキャリアを積んでいきたい方で 自分自身で実装経験がある方(開発言語問わず) ◆業界動向 日本の中央省庁・自治体・公共機関でも、 DXという言葉を使う事が当たり前になってきました。 しかし、コロナ禍における日本のITの現実を見てわかるように、 まだまだ遅れていると言わざるを得ない状況です。 現在の日本では、それぞれの組織で同じ機能を持つシステムを 別々に作ることが非常に多いという実態があります。 今後は、同じものをバラバラに作るのではなく、 共通のプラットフォームを介して 日本国中にサービス展開していくといった流れが加速していきます。 同社では、長年追及してきた「あるべき姿を追求する」 「中立の立場」「部分最適ではなく全体最適」といった文化によって、 既存の規制・既存のシステム等に囚われない真に必要とされるものを生み出し、 日本の公共機関の真の意味でのDX化を推進しています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
神奈川県
◆今回求人をする+Nextデザイン室は、当社設立以来の基幹事業であるシステム開発事業に加えて、新規事業創出や DXの実現を目指すお客様を構想・企画段階から支援・伴走するため、当社の新規サービス部門として2020年4月に立ち上げました。 同社の新規サービスの成長・拡大を牽引頂ける立ち上げメンバー・中核メンバーを募集いたします。 【業務概要】:本職種では、お客様の新規事業企画プロジェクトにおいて、テクノロジリード担当を担っていただきます。 具体的には、お客様の新規事業創発や既存事業拡大の課題に対し、AIやIoT等の先端技術を活用し、 企画立案や実現性の検証を実施して頂きます。 【職務詳細】・AI/IoT等の先端技術を活用した新規事業企画立案 ・お客様新規事業企画における、AI/IoT等の技術検証・実現性検証 等 【PJT事例】 ・製薬会社様:DX企画支援 / ・通信事業者様:新規事業創出プロセス設計支援 ・通信事業者様:デジタルマーケティングプラットフォームの中期R&D計画策定、スポーツトレーナーノウハウのAI化企画構想支援 ・通信事業者様・空調部品メーカー様:サービスデザイントレーニング ・自動車部品メーカー様:サービスデザイン支援 / ・自動車メーカー様:デザインシステム構築支援 ・通信事業者様:シニア向けオンラインパーソナルトレーニングサービスのテストマーケティング代行支援
・新規事業企画および既存事業拡大のテーマのプロジェクトにおける テクノロジリードやITコンサルティングのご経験 ※経験年数は不問です。 同社の新設部門となりますので、部門立ち上げメンバーの一人としてメンバーと学びあい、 今後、上記の担当としてスペシャリストを目指す意欲のある方を歓迎します。 【こちらも合わせてご確認ください】 ・NTTデータMSE CAREER RECRUITNG SITE https://www.nttd-mse.com/career-recruit/ 【入社者への期待】 今までのご経験を軸に、AI/IoT等の先端技術を磨いて頂き、 将来的には新規事業企画・DXの領域に幅広く精通しているテクノロジリードとして、 社会課題の解決や付加価値の創造に主体者として携わって頂く事を期待します。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ITプラットフォーム構想コンサルティング/ITプラットフォーム構築リード・プロジェクトマネージメントをしていただきます。 <具体的には> デジタルマーケティング実施を目的とするITプラットフォーム全体の下記一連業務 ■構想におけるコンサルティングワーク ■基盤全体アーキテクチャーの作成 ■構想におけるプロジェクト計画作成 ■構築におけるプロジェクトマネージメント
■顧客セッションのリードおよび資料作成の実務経験 ■フレームワークを用いたITシステム課題整理(As-Is分析)の実務経験 ■フレームワークを用いたITシステム課題解決の方向性整理(To Be策定)の実務経験 ■To Be ITプラットフォーム全体像のとりまとめの実務経験 以下いずれかに該当する方歓迎 ※現状データを用いた定量的な課題分析(現状調査)の実務経験 ※現状業務ヒアリングを通した定性的な課題分析(現状調査)の実務経験 ※マーケティング課題に関する上記MUST要件の実務経験 ※マーケティングソリューション(MA、DMP、Web/App、CRM/SFAなど)のデリバリー実務経験 ※ITシステムに関する業務遂行経験(SI経験など)
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
コミュニケーションIT事業部では、電通グループ各社が利用するICT基盤の構築・運用、電通グループとの協業または直販により大手企業や政府・自治体 向けに幅広くITソリューションを提供しています。これらのソリューションを技術面から推進するアプリケーションアーキテクトを募集しています。 プロジェクトや組織のアプリケーションアーキテクトとして、エンジニアリング力とコミュニケーション力を発揮し、価値を提供していく仕事です。 ■業務内容 ①ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案 ②システム基盤の設計・構築、開発プロジェクトの技術支援 ③開発プロセスの策定・啓蒙・継続的改善 ④新技術の検証・評価 ■当ポジションの魅力 ・ヒアリング~提案~開発~運用とフルサイクルでエンジニアリングに携われます。 ・技術制約が少なく、目的に適した技術を柔軟に提案できます。 ・フルスクラッチ以外にも、ローコードなどのPaasやニーズに即したSaasなどを組合せたソリューションの提供機会もあり、多様なスキルが身につく ・チームメンバーと共に自発的な開発ができます。自ら手を動かすことが好きな方にもやりがいを感じていただけます。 ・クラウドネイティブ、DevOps、SREなどのモダンアプリケーションを目指し、様々な取り組みをはじめた段階で学びながら成長可能。
3年以上のITシステムの設計・開発経験に加え、下記のうち一つ以上の経験を有する方 ①アーキテクトとしてシステム全体を設計・構築したご経験 ②要件定義から実装、運用までフルスタックでエンジニアリングに関わったご経験 ③チームマネジメントしながら、自らも手を動かしプロジェクトをリードしたご経験 【キャリアパス】 ・スキル、キャリアに応じて様々なポジションを提供することが可能です。 ・ご本人の希望と適正により、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、 インフラアーキテクトのキャリアも選択可能です ・個別案件のアーキテクトに留まらず、組織のエンジニアリング力を 向上させる技術リーダーとしてもご活躍いただきます。 ・将来的にはライン職やプロフェッショナル職など経営職へのステップアップが可能です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ITプラットフォーム構想コンサルティング/構築プロジェクトマネージメントを行っていただきます。 ■デュアルファネルマーケティングを実現するための統合ITプラットフォーム全体の以下業務 -顧客のオポチュニティ定義とプロジェクト化 -構想におけるプロジェクト計画作成 -構築におけるプロジェクトマネージメント
■顧客セッションのリードおよび資料作成の実務経験 ■提案活動の実施経験 ■IT基盤構想におけるコンサルティングワーク業務遂行経験 ■ITエンジニアリング(システム開発プロジェクト)に関する知識およびPM業務遂行経験 ■PMBOK保有
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
◆銀行、証券、保険などの金融業界をメインとした顧客に対してコンサルティングを行っていただきます。 【銀行】:現在、同の売り上げを最も牽引している部署であり今後ますます新規顧客開拓を始め、売上拡大を目指します。 銀行グループは、「IT戦略・業務革新のコアパートナー」として銀行業界向けコンサルティングサービスを提供し、改革を支援しています。 銀行顧客へのコンサルティングとして、過去には、融資業務支援の仕組み、システムのグランドデザインからシステム導入・運用を 実績として有しており、現在では営業支援など渉外業務の効率化まで拡充したクラウドサービスである FutureBANKを展開することで銀行顧客の経営、業務改善に貢献しています。 顧客である銀行の未来価値向上のため、情報系のみならず勘定系など新たな業務領域へのサービスを提供していきます。 【証券】:証券業界のITプロジェクトの提案、案件の推進をプロジェクトマネージャーとして実行していただきます。 IT戦略立案や、システム化計画の推進、システム全体のソリューションデザインに至るまでの上流工程を牽引し開発・運用フェーズを マネジメント出来る立場での業務です。お客様業務の実態を調査・分析/ヒアリングを実施し、現状の課題を抽出、あるべき姿に向けた 業務改善をお客様の経営層、マネジメント層に提言しながら、業務改革の要件を定義し、実行・ITシステムの導入を実施します。 同ポジションの最大ミッションは、業務・サービス改善をテーマとしたプロジェクトを企画し お客様経営に直結するITシステムを導入し維持していくことです。
・コンサルタントとしてのキャリアを積んでいきたい方 ・金融(銀行、証券、保険)の業務領域における豊富な知識・経験 ・金融(銀行、証券、保険)システムの主要知識を有し、 業務分析・設計の分野におけるプロジェクトリード経験 【保険】: 保険業界は、寡占化されてきている市場であり、大手企業であっても 更なる成長に向け多くの変革を必要としています。 同社はそのクライアントに対し、売上拡大・コスト削減・サービスレベル向上などに向け、 業務改革、新サービス創出等、様々な分野で支援を実施しようとしております。 本PJは、保険会社のシステム開発における品質向上を目的としており、 各種作業を自動化・効率化するための対応を進め、保険会社の未来の システム開発標準を形作るコンサルティング業務となります。 この案件を一つのきっかけとし、クライアントである保険会社の未来価値向上のため、 同社の中での生命保険領域を更に拡大するため、 今後は新たな業務領域へのサービスも提供していきます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 ・お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、 FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。 ・DX加速のひとつの要素となるローコードプラットフォームを活用したアジャイル開発・保守において、ベトナムオフショアと 体制を組む中で主に要件定義・基本設計・詳細設計などの上流またはプロジェクトマネジメントを担当します。
・要件定義、基本設計の経験を有する方 ・プロジェクトマネジメントの経験を有する方 【求める人物像】 ・システム開発における上流工程経験者(分野問わず) ・オフショア開発経験者(醍醐味・苦労点) ・これまでの経験したソリューションだけでなく、新しい技術も覚えていきたい方 ・ユーザー・クライアントのコメントを額面通り受けるのではなく、 その理由・背景に興味・関心を寄せられる方 ・若くて意欲のあるベトナム人とともにチームネットワークを形成して、 ともに成長しながら顧客に価値を提供できる方 ・プロジェクトの課題を抽出し、リーダーシップを発揮して解決に導く力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
データ解析スペシャリスト集団であるデータフォーシーズ社が更なる成長を実現させるための「新たな中核事業」を担っていただきます。 【マーケティング系】 ◆CRM、DMP等を中心としたビッグデータを解析し、クライアント企業のマーケティング活動を支援するプロジェクトの提案およびコンサルティング 【金融系】 ◆金融系プロジェクト(与信管理、リスク計量化、不正検知等)の提案およびコンサルティング 【医療・ヘルスケア系】医療・ヘルスケア系領域におけるビッグデータ(レセプト、カルテ、健診データ)解析のコンサルティング・アドバイザリー/ ◆ライフサイエンス領域のプロジェクト提案及びマネジメント/データ解析に基づく、疾病予測や疾病予防のための施策提言など
◆何らかのコンサルティング関連業務の経験2年以上 ◆プロジェクトの提案およびコンサルティングの実務経験 【求める人物像】 ◆組織のコアメンバーとして活躍したい方 ◆データマイニングに興味をお持ちの方 ◆仕事の範囲を決めず、様々なことに取り組める方 【更なる成長ステージを迎える会社で、様々なキャリアに挑戦できる機会のある環境です】 同社はこれまで、データサイエンティストのプロフェッショナル集団として、 大手企業を中心とした様々な大規模データ解析の実績を積み重ねてきました。 今後は、No.1のデータ解析技術者集団を目指し、更なる組織強化や基幹事業の開発に対し、 積極的に取り組んでいくタイミングであるため、組織作り、事業拡大などに意欲をお持ちの 方にもお勧めの環境です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■エンタープライズ企業向けインフラサービス(IaaS)を用いた提案、設計、構築の実施 ■上記領域のサービスの企画立案からマネジメント業務。 【ITインフラソリューション事業部について】 事業ソリューション ・・・ ITインフラに特化した組織として業界横断的にインフラ構築を行い、多種多様な業種や業務のノウハウを蓄積しています。 システム研究開発センター(研究開発部門)による事業サポートのもと、最新ソリューションの提供を行っています。 事業領域 ・・・ 大規模検証サービス :製品組み合わせ技術検証、性能評価、性能管理技術など クラウドソリューション:パブリッククラウド・ITインフラサービス「absonne」、プライベートクラウド“NSGRANDIR+” 仮想デスクトップサービス“M3Daas(エムキューブダース)@absonne” ※自社製品サービス システムサポート :システム基盤の提案、企画、設計、調達、構築・実装、運用・保守、DR・災害対策 バックアップ運用基盤、次世代型データセンターなど
■インフラ領域(仮想化、サーバ、ストレージ、ネットワーク)における数千万規模以上のプロジェクトのマネジメント経験 ■顧客・ベンダーとのコミュニケーション経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆小売・流通、サービス業などの様々な業種のクライアントに対する業務改革、ビジネス規模に応じたITマネジメントの適正化、 積極的なIT活用によるビジネス価値の向上に向けたコンサルティングを行います。 クライアントの事業拡大に向けて必要な戦略的IT活用の促進および意思決定の支援を行うことがミッションとなります。 【概要】・新規/既存クライアントに対する提案(顧客ニーズの引き出し・整理および提案書の作成)フェーズから参画し、 案件の獲得に向けたプロモーション活動。 ・課題解決に向けて中立な立場で「現状の整理/評価」、「あるべき姿の定義」を行いクライアントと共に 実現可能な変革テーマの設定/ビジネスプランの策定をした上で具現化に向けたコンサルティング業務を実施。 【詳細】:以下のテーマに対して、プロジェクトスコープの定義、調査・評価、戦略・方針策定から計画フェーズを中心に コンサルティングを行い、各種報告書の作成を実施して頂きます。提案・立ち上げからの参画となるため、 早期にプロジェクトにおけるプレゼンスを確立しバリューを発揮することが可能なポジションとなります。 【事例】・中期IT戦略/事業計画策定支援 ・ITガバナンス/標準化支援 ・ITデューデリジェンス ・業務改革支援 ・ITリソース(システム/インフラ/IT組織/IT投資)評価分析支援 ・ITコスト構造改革 ・ITトレンドや最新技術を活用した新サービス立案/ビジネスプラン立案支援
・コンサルタントとしてのキャリアを積んでいきたい方 ・流通・小売の業務領域における豊富な知識・経験 ・流通・小売システムの主要知識を有し、業務分析・設計の分野におけるプロジェクトリード経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
大手企業を中心とする既存・新規クライアントの課題や要望に対し、ヒアリング~課題抽出、ソリューション提案、さらに収益管理まで、 ワンストップでプロデュースする業務をお任せします。 クライアントは中小企業~日本を代表するリーディングカンパニーまで。営業がクライアント開拓をメインでしているので、新規開拓要素はあまりなく、 ソリューション提案要素が強いポジションです。クライアントに直接提案し、課題解決ができるまでのフローを一貫して携われます。 ▼具体的な業務 ・打ち合わせなどを通じたクライアント折衝 ・顧客が抱える課題の抽出・分析・把握 ・解決プランの策定・提案 ・社内外エンジニアやクリエイターへの指示・依頼 ・収益管理・プロジェクト管理 ・効果検証、改善案策定・実行 ・アフターフォロー
【必須要件】 ・ITソリューションセールスやプリセールスなどクライアントの課題解決のための提案経験 ≪この仕事で得られるもの≫ ◎ユーザーを意識した仕様検討力 当部署ではtoC向けのサービス企画・開発に携わることが多いため、 「システム利用者の立場になって、この要求仕様で良いのか?」と繰り返し自問自答し、 顧客企業の様々な部門の人々の要求を整理して、 利用者(ユーザ)の真の要求を自分なりに把握・納得したうえで、 システム開発に臨むことが重要です。 ◎高い調整スキル 規模が大きい且つユーザーに影響範囲の出るものが多いので、 システム開発部門でユーザ要求仕様の検討・調整作業をしていると、 企画部、利用部門、運用部門、経営部門などからの指摘や要望で仕様が変更になることもあります。 各部門の要望を取りまとめながら、常に本音のコミュニケーションを取り合いながら、 全員合意の仕組みを構築することが必要です。 ◎先行試行を考慮してPJTを推進するスキル 公式スケジュールに対してプロジェクト(あるいはプロジェクトの重要部分)を先行試行して 問題点を洗い出しながら、プロジェクトを遂行するスキルが求められます。 先行試行を上手(メンバの緊張感や真剣さに気の緩みが出ないように工夫して)に 組み込んむコツやノウハウを得ながら、プロジェクトを遂行していくのが重要です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆同社では、物流に課題を持つお客様のニーズに対し、物流×ITによる最適解を提供しております。 物流領域は、これまでIT化が遅れている業界でしたが、近年、ロボット・AIを活用し、生産性・労働力不足を解消するための 投資が積極的に行われています。サプライチェーン上のモノ管理する仕組みをデザイン、 最新の技術、ロボットなどを活用・駆使し、仕組みを実現することで顧客課題の解決を支援します。 【業務詳細】 ・物流×ITの知見を活用したコンサルティング・ソリューションの提供。 ・顧客に対するグランドデザインの実施 / ・物流課題を持つ顧客への提案 / ・顧客推進プロジェクトの推進支援 ・物流ソリューション開発(WMS・マテハン/ロボットコントロール(PLC)・TMS連携) 【魅力】 :業務知識を得ることで、物流×ITを武器としたコンサルタントとして活躍ができる 【役割と期待】:物流×ITの当社知見・個人のナレッジを活かし、お客様の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションとなります。 ・業務×ITの知見をもとにITの専門家として、顧客業務を支援。 ・業務×ITの知見をもとにシステム・ソリューションのデザイン~設計~構築 なお、システムに関しては、社内に要素技術に強い専門家が多数おりますので、 社内ナレッジを駆使してミッションを完遂に導いていただくことを想定しております。
・Java、JSP、PostgreSQL等のオープン系システム設計・開発・テスト経験 ◆案件事例 【物流機能に課題を持つ企業】 ・大手食品卸売業の次世代物流・基幹システムのグランドデザイン~設計~構築 ・大手アパレルの海外倉庫も含めた物流課題の解決に向けた企画 ・大手住設卸売業の基幹システムのグランドデザイン~設計~構築 【国内大手企業(売上1兆円規模)】 ・3~5年先を見据えたIT戦略の立案 ・海外展開を支援するためのIT戦略の立案 ・物流関連システム(配送、WMSなど)構築に向けたグランドデザイン~設計~構築 ・バックオフィスシステム(購買管理、会計など)構築に向けたグランドデザイン~設計~構築 ・セールスドライバー利用システム構築に向けたグランドデザイン~設計~構築 【物流ソリューション検討】 ・LMS,WMS,WES,WCSおよび周辺システムのソリューション検討とサービス実装
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
業務・ITコンサルティングの拡充及び体制強化に向け、データ基盤やAI等を利用した コンサルティングサービスの立ち上げを共に担っていただく方を探しております。 ・ITコンサルティング及びシステム設計・構築 ・案件獲得に向けた営業・提案(新規顧客及び既存顧客が対象) ・プロジェクト推進及び実行 ・メンバー育成 <PJT事例①> 業務データを一元管理するデータ基盤を構築、その基盤を利用したデータ利活用PJT(大手電機メーカー様) 1. システム企画:現行のシステム構成の見直し、新データ基盤の企画・アーキテクチャの策定 2. システム設計・構築:国際標準規格に基づくデータ基盤、データパイプラインの設計/クラウド環境での構築 ■組織発足の背景 同社は2020年4月より同グループの体制変更に伴いグループ内の製造業界の技術領域に強いグループ企業と 同じSBUに所属することとなりました。本体制変更に伴い製造業および多業種に向けたサービス提供をグループ会社と 協業で動きやすくなったこともあり、本サービスを立ち上げることとなりました。 直近では同部のコンサル力×グループ企業の技術力を用いて同グループ初のハードウェアの製造、サービス提供を目指しております。
①システム設計、開発経験がある ②データ基盤を活用した実務経験があり、 その知識を用いて顧客(情シス部門や業務担当)と対等に ディスカッションをする、且つ提案・実行をすることが可能 ③AIを活用した実務経験があり、 その知識を用いて顧客(情シス部門や業務担当)と対等に ディスカッションをする、且つ提案・実行をすることが可能 ■組織体制(2022年4月想定) ・GM1名、MGR1名、メンバー11名 →PLとしてプロジェクトマネジメント及びプレイヤーとして業務遂行頂ける方を求めております。
株式会社キャリアデザインセンター
送信に失敗しました。