◆DX改革推進に係る人材を大募集! ◆異業界からの応募も歓迎! ◆スーパーゼネコンに就業するチャンス!【特別取材】大成建設はなぜ「異業種人材」を求めるのか?(下記取材記事-国立競技場写真-をクリック)
500万円~1100万円 / 管理職 | メンバー
東京都
【職務概要】 振動解析を主とした構造解析業務 【職責と職務】 1)職責 ・室長の下で、振動解析を主とした構造解析業務を行う。 2)職務 ・当社の構造設計業務を理解する。 ・振動解析などの高度な構造解析を専門的に実施する。
【必要な職務経験】 ・構造設計の実務経験1件以上、振動解析経験1件以上 【必要な能力】 ・構造設計、振動解析を主とした構造解析の能力 ・業務を円滑に進めるためのコミュニケーション能力と柔軟性
特許調査の専門職/最長73歳まで勤務できます/建設・設備・土木系エンジニアの経験が生かせます/「知的財産立国」に貢献しませんか?
600万円~630万円 / その他
東京都
■事業詳細: (1)先行技術調査事業 特許庁は多数の出願を効率的に処理するために、先行技術調査を登録調査機関へ外注し、その調査結果をもとに特許審査を進めています。 先行技術調査では、主に国内および外国の特許文献を対象に調査を行っており、調査の際は特許庁の保有する特許文献検索システムにアクセスして、検索・スクリーニングを行います。また、調査結果報告は、特許審査官にオンライン形式で説明し、効率的な意思疎通を通して品質の向上を図り、審査処理の促進に寄与しています。 (2)分類付与事業 IPCCでは、公開前の特許出願に対する特許分類(FIとFターム)の付与や、公開公報に対するFタームの再付与を行っています。 特許出願の分類付与は、まず独自システムによりどの技術分野に属するかを特定し、その後担当分野の専門技術者が分類を付与します。正確に分類付与するためにはあらゆる技術分野に精通した専門技術者の協同作業が不可欠であり、全技術区分の専門技術者が在籍しているIPCCだからこそできることです。最終的に確定した付与データはオンラインで納品され、特許文献検索システムに蓄積されて、先行技術調査等に利用されます。
■4年制大学卒業後、4年以上科学技術業務に従事、または短期大学、高等専門学校卒業後6年以上の科学技術業務に従事した経験が最低限必要。 ■知財関連業務の経験は不問。
◆DX改革推進に係る人材を大募集! ◆異業界からの応募も歓迎! ◆スーパーゼネコンに就業するチャンス!【特別取材】大成建設はなぜ「異業種人材」を求めるのか?(下記取材記事-国立競技場写真-をクリック)
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
【職務概要】 コンクリートの材料配合、製造、品質管理、部材製作、コンクリート構造物に関わる技術開発 【職責と職務】 1)職責 ・担当者として、自ら主体的に技術開発を行う。 ・室員の技術開発を指導もしくは補佐する。 ・作業所または他部署のコンクリートに関する技術支援を行う。 2)職務 ・コンクリートの材料や構造、製造技術等に関する知識をもって建設業における新領域の先駆的な技術開発テーマを考案する。 ・企画~開発までを一貫して推進する。 ・技術資料もしくは報告書を作成する。 ・社内外と連携し情報の習得に努め、当社技術の向上に貢献する。 ・特許出願をする。
【必要な職務経験】 ・コンクリートの製造もしくはコンクリート構造物の工事 ・コンクリートの品質管理 【必要な能力】 ・コンクリート技士相当以上の資格 ・英語スキル(TOEIC500点以上)
【日経転職版経由で入社した方の、入社後定着率は100%!】◆コンクリートの調査・診断の専門コンサルタント企業◆希少性の高い技術者を目指したい方、必見◆建築・土木領域の経験・資格が生かせる
400万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都
これまで開発している画像診断の撮影技術、画像解析技術をさらにブラッシュアップするために、社外協力会社と共に技術開発を進めていただく仕事です。 ■業務の具体例 ・まずは、当社の仕事の進め方や、専門機材の使い方などを学んでいただきます。 ・先輩社員に同行し、現地でのデータ収集などを行います。 ・収集したデータから、変状図等の成果品を作成します。 ・作業プロセスの中で改良点を洗い出し、装置の改良を行います。 ■配属部署(企画技術課) 土木建築分野の構造物を特殊なカメラで画像撮影し、画像解析からコンクリートのひび割れなどの変状を抽出する、画像診断調査を行う部署です。 ■入社後のキャリア 高速道路の老朽化、トンネルの崩落事故、構造物の落下事故などが起こっています。こうした事故の防止、社会インフラに対する「安全」意識は高まっています。市場は拡大方向にあり、最近は官公庁だけでなく、ゼネコンからの依頼も増加しています。 その中で、コンクリートの維持管理、調査、診断を行う専門企業、専門技術者は非常に少ない状況です。それゆえにこのスキル・知見を得ることは希少性の高いスペシャリストへの道につながっていきます。 ■資格支援制度 講習会参加や研修費用・資格受験費用などを会社で負担します。自ら積極的に最新の知見・技術を高める意識をもつ社員を応援します。ご自身のスキルを高めたい方からのご応募をお待ちしております。
■高専、理系の学部・学科を卒業された方 ■基本的PCスキル 【生かせる経験・スキル】 ■建設コンサルタントやゼネコンでの実務経験 ■建築や土木を学んだ経験
◆DX改革推進に係る人材を大募集! ◆異業界からの応募も歓迎! ◆スーパーゼネコンに就業するチャンス!【特別取材】大成建設はなぜ「異業種人材」を求めるのか?(下記取材記事-国立競技場写真-をクリック)
900万円~1000万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
【職務概要】 山岳トンネル、シールドトンネル、地下構造物の建設に関わる技術及びシステムの開発、技術導入における作業所支援 【職責と職務】 1)職責 ・担当者として、自ら主体的に技術開発を行う。 ・かつ、室員の技術開発を補佐する。 2)職務 ・土木工事(特に山岳トンネルおよびシールドトンネル)における安全性の向上、施工の省力化に資する技術開発を推進する。 ・上記の作業所への導入、支援、システム管理を行う。
【必要な職務経験】 ・山岳トンネル工事、シールドトンネル工事経験(1年以上が望ましい) ・上記工事に関連するアプリ、システムについて、プログラマーとしての開発経験 【必要な能力】 資格:プログラミング、iOS、Androidのアプリの開発
高給与・好条件の多くは未公開求人です
【日経転職版経由で入社した方の、入社後定着率は100%!】◆コンクリートの調査・診断の専門コンサルタント企業◆希少性の高い技術者を目指したい方、必見◆建築・土木領域の経験・資格が生かせる
400万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都
国や自治体、ゼネコンなどから調査依頼を受け、コンクリート(ビル・橋・トンネルなど)のヒビ割れや浮きを調査。データ解析・レポート提出を行います。 ■業務の具体例 クライアントから構造物の概要、損傷状況、調査の目的をヒアリング ↓ 最適な調査項目の選定を行い、費用などを算出 ↓ 短期間で現地調査(赤外線、超音波などを用いた非破壊検査)を実施 ↓ 採取したデータを持ち帰り、専用のソフトウェアで解析 ↓ 損傷展開図、健全度評価結果をクライアントに報告 ↓ 必要に応じ、補修・補強工法の提案 ■入社後の流れ ・仕事の進め方や専門機材の使い方などを学んでいただきます。 ・先輩社員は何年もこの仕事に従事しているベテランが多いので、わからないことや困ったことはなんでも質問できる環境です。 ・1案件に対し複数名のチーム制をとって取り組みますので、キャリアが浅い方でも学ぶ意欲があれば問題なくスキルを身に付けられます。 ・業務や出張をする際は先輩社員が同行します。内勤と外勤のバランスは約6:4となっています。 ・ひとりで調査が行えるスキルをつけた後は、月2回ほど出張し、現地調査を行っていただきます。 ・業務において裁量権が大きく、スケジュールも組みやすく、直行直帰も可能です。 ■入社後のキャリア 高速道路の老朽化、トンネルの崩落事故、構造物の落下事故などが起こっています。こうした事故の防止、社会インフラに対する「安全」意識は高まっています。市場は拡大方向にあり、最近は官公庁だけでなく、ゼネコンからの依頼も増加しています。 その中で、コンクリートの維持管理、調査、診断を行う専門企業、専門技術者は非常に少ない状況です。それゆえにこのスキル・知見を得ることは希少性の高いスペシャリストへの道につながっていきます。 ■資格支援制度 講習会参加や研修費用・資格受験費用などを会社で負担します。自ら積極的に最新の知見・技術を高める意識をもつ社員を応援します。ご自身のスキルを高めたい方からのご応募をお待ちしております。
■高専、理系の学部・学科を卒業された方 ■基本的PCスキル 【生かせる経験・スキル】 ■建設コンサルタントやゼネコンでの実務経験 ■建築や土木を学んだ経験 ■日常会話レベルの英語力(海外出張の可能性あり) 【生かせる資格】(必須ではありません) ■技術士【建設部門】 ■RCCM ■コンクリート診断士 ■上級・1級土木技術者 ■一級建築士 ■二級建築士 ■特定建築物調査員、建築設備点検員、防火設備検査員 など
《月平均残業約20時間/完全土日祝休み&年間休日120日以上/経験の浅い方も歓迎》
330万円~540万円 / メンバー
埼玉県 / 大阪府 / 富山県 / 愛知県 / 福岡県
橋梁の維持管理に関する、補修補強設計や点検などに関する業務を手がけてください。2〜3名でチームを組んで仕事を進めます。 【具体的な業務内容】 調査・点検や補修プランの提案を行っていただきます。補修については、橋梁の損傷状況のみならず、周辺環境なども考慮した上でのプラン作成がポイント。一つひとつの橋梁は、橋長や幅員、架設環境などがそれぞれに異なるため、複数案を同時進行で進めながら、最適なものをプレゼンします。たとえば…… ◎鋼部材が腐食して板厚が減少している場合 →鋼板を貼り付け(当て板)し、強度を保持する。 ◎コンクリート部材がひび割れしている場合 →注入剤を投入し、鉄筋が露出した箇所を削って、コンクリートの打ち直しや鉄筋の防錆処理を行う。 上記のように補修工法を決定し、工事費用の積算などを行います。一つの案件に要する期間は数カ月単位となり、長いものでは1年以上の長期におよぶことも。なお、当社で実際の工事を行うことはありません。 【安心して仕事を始められます!】 入社後は、あなたの経験やスキル、知識などに応じた指導を行います。先輩社員と一緒に案件を担当しながら、実際に現場へ出向いたりもしますので、無理なく各種のトラブルや補修・補強方法などを理解できるようになるはず。手がけたことのない業務がある方や、経験の浅い方も安心です。 【多彩に広がるキャリアパス!】 将来的には、実務の専門性を極めたり、リーダー的なポジションに就いたり、あるいは親会社に活躍の場を移すチャンスもあったりと、多彩なキャリアを歩めます。当社は中途採用のメンバーがほとんどで、転職のハンデは一切ありません。
【必須条件】 ◎普通自動車の運転免許(AT限定の方も応相談) ◎技術士(建設部門鋼構造及びコンクリート)もしくはRCCM 【歓迎条件】 ◎コンクリート診断士 ◎道路橋点検士 【採用方針】 お持ちのスキルや経験に応じた指導、育成を行いますので、経験年数が浅い方も歓迎します。幅広い層の方との出会いに期待していますので、まずは応募をご検討ください。 《資格取得をサポートします!》 たとえば高所作業車など、業務に必要で現在お持ちでないものについては、取得のための費用補助などを行っています。eラーニングなどの制度も整えており、意欲次第で知識やスキルに磨きをかけることが可能。自身の価値を高めたいという方にもぴったりの環境です。
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・国内/外国への特許出願/権利化(中間処理) ・技術部門における発明発掘 ・事業戦略に基づく知財戦略の立案と実行 ■仕事の振り分け方 同社は総合部品メーカーとして多種多様な製品・技術を展開しております。知財担当者も製品・技術毎に割り振られます。担当する製品・技術に関する知財関連業務(発明発掘、特許出願、外国出願要否判断、中間処理、維持年金、出願戦略策定、特許調査、他社特許クリアランス、特許紛争対応など)は基本的に全てその担当者に対応いただきますので、一連の知財業務を網羅的に経験することができます。 ■ポジションの魅力 ・幅広い知財活動に携わるチャンスがあります。同社では、知財部門が経営層や事業部門と一体となり、知財活動を行っております。技術部門・事業部門の知財に関する理解・意識は非常に高く、知財担当者の意欲や能力次第で、より高いレベルの知財活動を自主的に計画し、主導することもできます。 ・出願権利化、全社知財戦略、交渉/訴訟対応など、幅広い知財活動に携わるチャンスがあり、自己成長を図ることができます。 ・積極的なチャレンジを会社・部門として推奨しています。そのため出願・権利化の担当者も、意欲や能力次第で、特許権の売買や紛争対応、訴訟対応などの渉外業務、IPランドスケープなどの調査・分析業務を担当することが可能です。 ・知財部門では在宅勤務制度、有休休暇の取得などに関して自由度が高いため、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアステップ 国内外での出願権利化スキルを獲得後、意欲や適性に応じて訴訟対応やライセンス交渉等の渉外担当、全社レベルでの知財戦略策定及び推進担当などのステップアップが可能です。 ■企業の特色 民生機器市場/携帯電話及び通信機器/自動車関連機器を始めとする幅広い分野でシステムソリューションを展開。世界中に広がるロームグループのネットワークを通じて品質と信頼性に優れたLSIやディスクリート半導体をお客様に供給。直近の海外売上比率は約66%を誇る。先を見据えた開発や設備への投資も積極的に行っており、更なる事業の拡大を推進。
半導体・電子部品に関する出願権利化業務のご経験 (当該製品に直接的な担当経験がなくても、技術を学びたい方も歓迎します)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
愛知県 / 大阪府
「SIXPAD」「ReFa」「Style」「NEWPEACE」等のブランドを開発している同社にて、新商品開発に関する特許意匠の実務全般を担っていただきます。場合によって、商標実務を担当していただくこともあります。 【業務詳細】 ・出願系業務:新商品開発に沿って、適切な知財活動(特許・意匠、ときに商標)を行う (先行技術調査、クリアランス調査、出願戦略立案、出願、中間対応等) ・契約業務:開発系契約の審査 ・係争業務:警告書(被侵害案件)、無効審判等 【働きがい】 ①担当分野が多岐にわたること ②取得した権利を活用する機会が多いこと ブランド開発が強みの同社では、これまでに扱ったことがない新商品が多数出てきます。そのたびに新たに学ぶ必要に迫られますが、知的好奇心旺盛な方にはとても魅力的な環境といえます。 また、MTG商品には模倣品や競合品が多く発生します。このような商品に対し、知的財産権の権利行使も頻繁に行います。知的財産権をただ取得するだけでなく、取得後のことまで考えて戦略的に出願しなければならないため、難易度は高いですが知財の面白さが凝縮されています。
【必須要件】 ・企業、特許事務所における特許・意匠 ※特許業務の経験が望ましい ※特に、特許調査、特許出願業務の調査、出願業務の経験を2年以上お持ちの方は歓迎です
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
知的財産室にて、米国を中心とする特許係争(訴訟/侵害警告)対応や特許ライセンス交渉等、知財に関わる渉外業務全般を幅広く担当いただきます。 【具体的な業務内容】 リーダクラス(係長級)人財として、主に下記業務に従事いただきます。 ■米国特許弁護士と連携した特許係争対応や特許ライセンス交渉実務 └それに伴う顧客/サプライヤ対応、特許/製品の技術検討、製品売上調査、それらを踏まえた係争・ライセンス対応方針の策定と実行 *その他適性に応じ、一例として: ■製品出荷前の第三者特許調査、それに伴う顧客/サプライヤ対応、特許/製品の技術検討 ■知財契約書の作成/検討/締結 ※業務ローテーションあり
■社外との英語でのメール/会議でのコミュニケーション経験(目安:TOEIC600点) ■社外との敵対的交渉の経験(特許係争に限らない) ■リーダークラス(係長級)のマネジメント経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
へーベルハウス・へーベルメゾンの【研究・開発】 より快適な住まいを実現する、新たな工法や技術の研究・開発を行います。 自らのアイデア・知見により「ヘーベルハウス」「ヘーベルメゾン」の商品価値をさらに高めて頂く仕事です。 具体的は... ■設備標準仕様の開発 戸建住宅、集合住宅における換気・空調・エネルギー・ライフラインといった設備標準仕様の開発・決定を行います。 ■新構法の開発(制震構法等)、構造躯体の開発 構造計画、構造設計、構造解析、構造実験等の技術・技能を生かし、 工業化住宅を主とした住宅・建築の構造構法システムを研究開発して頂きます。 ※耐震技術や地震防災に関わる技術の研究開発の経験者を歓迎します。 【オススメポイント】 ★社員想いの同社では、社員第一で「社員が安心して快適に働ける環境づくり」に注力しております。 【求める人物像】 私たち旭化成ホームズが求める人財は 「自ら学び、考え、行動できる人」です。 住宅という人生最大の買い物を、安心して任せていただくために最も重要なことは、住まいづくりに携わる者がお客様から信頼していただける存在であるということ。 企業への信頼とは、個々の担当者の具体的な行動の積み重ねの上に成り立つものに過ぎません。 それゆえ、私たちはお客様との信頼関係を構築するために仲間とのチームワークを大切にしながら「自ら学び、考え、行動できる人」を採用したいと考えています。 これまでのキャリアを通して得られた経験・スキル・ノウハウを、ぜひ旭化成ホームズで発揮してください。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■S造・RC造の構造計算を実施し、一般申請の経験がある方 ■一級建築士の資格をお持ちの方 【歓迎要件】 ▼構造技術開発・構造設計 ▼博士(工学)、構造一級建築士、1級建築士 ▼ハウスメーカー、構造設計事務所、ゼネコン等で建築の構造に関わる実務経験を有する技術者 【裁量権を持ってご活躍頂けます】 大きな規模感を持つ同社ですが、スケジューリング含め、個人の働き方としては裁量をもって仕事を進めて頂けます。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【具体的な業務内容】 ■外部との交渉(ライセンス交渉含む)、係争、契約対応 ■産官学の連携における契約内容の検討、立案、交渉、契約対応 ■特許情報・技術情報の分析を通じた戦略策定と、経営層・開発グループへの提言 ■有意な知的財産の設計・取得を通じた知財ポートフォリオの拡充 【調査ツール】 ■PatentSQUARE、Orbitなど 【キャリアパス】 ビジネスのより良い将来を実現する契約や戦略の立案・推進を主体的に思考し、マネジメントしていく業務です。会社全体の外部交渉力や契約対応力を高める活動を通じて、他部門やグループ会社を巻き込んだ全社的なマネジメント能力を獲得することができます。また、同社は海外グループ会社も多いことから、グローバルな経験や知見が得られます。 【働きがい】 知財の活用について、単に差止めや損害賠償を求める従前の活用(クローズ戦略)のみならず、一部の知財を無償開放して仲間づくりに活用(オープン戦略)することも含め、知財を駆使して業界全体をグローバルでけん引することにも携わることができます。
■日本及び海外における知財契約・ライセンス業務のご経験 ■技術系(情報、通信又はこれらに関連する技術)または法務系の学科を専攻された方 ■英語文献の読解ができるレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC700点以上目安)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
大規模複合ビル、ホテル、商業施設、集合住宅等、様々な物件の構造設計を担当して頂きます。計画・設計に関わって頂いた案件については原則として監理まで担当をして頂きます。
・一級建築士か構造設計一級建築士の有資格者 ・構造設計の実務経験をお持ちの方
株式会社カリス
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社にて安全管理業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・鉄骨工事現場安全管理業務 ・屋根、壁工事現場安全管理業務 ・工事全般の安全衛生管理業務 豊洲新市場や高層ビル、ららぽーと海老名など商業施設、大学病院や大規模工場施設といった幅広い新築、耐震工事を多数手がけています。鉄骨工事など一部分の工事担当であるため、1物件の工期は長くとも半年程度。 ※自宅と施工現場によっては数週間~数ヶ月程度の出張を伴う可能性はありますが、近郊ではあるため週末は自宅に戻れる環境です。 【魅力】 ・充実した教育制度 基本的には現場でのOJTになりますが、未経験者に関しては新卒同様の基礎研修を実施しています。また、各種資格の取得費用や外部講習の費用は全額負担されるため、技術者としてのチャレンジがしやすい環境です。
【必須】 ・施工管理業務の実務経験 【尚可】 ・屋根・壁・鉄骨の施工現場経験 ・溶接管理技術者認証資格1級 ・溶接管理技術者認証資格2級 ・1級建築施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 ・鉄骨製作管理技術者1級 ・鉄骨製作管理技術者2級 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
京都府
同社の技術本部にて、担当事業部門の知財戦略の立案および実行担当をお任せします。 【業務詳細】 ・特許・実用新案・意匠・商標の出願、権利化業務(弁理士活用) ・知財調査・分析業務(IPランドスケープ含む) ・鑑定業務(弁理士、弁護士活用) ・技術契約指導業務 ・係争対応業務(弁理士、弁護士活用) ・秘密情報管理指導業務 ・知財創造支援、知財教育その他の知的財産に関する業務 【魅力】 ・弁理士や弁護士等を活用しながら、事業部門の知財戦略の立案・実行の中心的役割を担うことができます。 ・知的財産業務を幅広く担当でき、様々な観点から戦略立案できるようになります。 ・IPランドスケープを通して新規開M&A提案等ができます。
【必須要件】 ■機械・電気・ソフトウェアのいずれかの分野にて、以下業務ご経験をお持ちの方 (3年以上、組み合わせも可) ・特許出願・権利化業務経験(明細書作成経験の有無問わず) ・IPランドスケープなど出願・権利化業務以外の知的財産業務経験 (知財管理業務除く)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
香川県
■同社の営業技術室に在籍し、歩道タイル、ガーデニング用品などの製品が法律やルールに則っているかを監査するお仕事になります。 ゆくゆくは工業会や各協会の委員会等にも出席し他社技術者、専門家と検討作業を行う等、活躍の場を拡げていただくことも可能です。 ■ご入社後の流れ まずコンクリートの特性や建築基準法等、業務に必要な理解を同ポジションの先輩社員と研修やOJTを通して学んでいただきます。しっかりとしたカリキュラムがあるので未経験でも安心です。また1人で動くということは基本的にはなく、付きっきりでご指導いただけます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
★未経験でも応募可能です! 【必須条件】 ■モノづくりへの関心をお持ちの方 ■普通自動車免許第一種 【歓迎条件】 ▼土木建築系の知識をお持ちの方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
京都府
【具体的には】 新規・既存事業の製品やサービスの知財活動をお任せします。 事業部の状況に応じた調査・分析活動および提案・実施を主軸に、特定事業部門の出願方針の検討・提案、特許事務所と連携した国内外の特許出願・権利化を担当いただきます。また、必要に応じて、ノウハウ技術の保護や著作権、契約審査などもお任せします。 【事業領域】 チェーン事業、モーションコントロール事業、モビリティ事業、マテハン事業、新規ビジネス(植物工場、充放電装置、IoTプラットフォーム) 【使用ツール】 Shareresearch、ほか 【働きがい】 事業方針に応じて、裁量を持って調査・分析を推進いただきます。事業部の方針策定に向けた知財観点での提案や助言を行うなど先端技術や開発の起点に携わることが可能です。事業部門担当として、調査から出願・権利化まで一貫して携わることができる環境です。
<業種未経験OK> 知的財産(調査分析や出願権利化)の実務経験をお持ちの方 ※事業会社・特許事務所・調査会社などは問いません。
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
大切な人命と財産を守る耐震案件の建物調査に取り組んでください。 公共施設、教育文化施設、福祉医療施設、集合住宅など建物は多岐にわたります。 国の重要な機関(裁判所、宮内庁、警視庁など)からの発注される案件では、 なかなか一般の人が入れないような建物の調査を行うこともあります。 月に4~5件の現地調査に従事して頂きます。 未経験の方には、先輩社員と一緒に現場調査に取り組んで頂きながら、 当社の育成マニュアルにより約1年をかけて基本的な技量を学んで頂きます。
【応募資格】 未経験OKです。 ※建築や耐震に関する知識があれば大歓迎です。 ※建物調査の経験があれば優遇します。 【具体的には】 ◆全国への出張を楽しめる。 ◆チームワークを大切にして良い仕事ができる。 ◆コミュニケーションに自信がある。 ◆お客さの要望や意図をきちんと汲み取り、理解し、適切な回答ができる。 ◆新しいことを素直に積極的に学べる。
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
福岡県
★産業用ロボットなどメカトロニクス製品の製造を行う同社の、技術契約関連業務をお任せします!★ 【業務内容】 知的財産部門において、出願権利化担当者及び各事業部担当者等と連携し、技術契約関連業務を行っていただきます。 ※詳細は面接内でお伝えいたします。 【働きがい】 同社では、創業以来培ってきた(1)「工場自動化/最適化」への取り組み、(2)「新たな領域への技術展開」が大きなテーマです。「工場自動化/最適化」については、産業用ロボットとモーションコントロール分野におけるグローバルシェアNo.1を追求しつつも、メカトロニクス技術とICT技術の融合により、新しい自動化ソリューションを提供していきます。一方の「新たな領域への技術展開」については、食品生産・農業分野の自動化促進、医療・福祉市場の開拓加速、創・蓄・活エネ事業の確立など、これまでの自動車/半導体業界といった工業製品メーカー以外への事業展開を加速させています。
大卒以上 ・契約関連業務の実務経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語能力
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 「建築現場(マンション、非住宅)における電気設備や衛生・空調設備などの施工管理業務全般、またご経験に応じ仮設工事に関する業務に従事頂きます」 具体的には、 □ゼネコンの立場で、いくつかの現場を掛け持ちして巡回し、機械・電気設備工事の施工状況をチェックし、各現場のサブコンの現場代理人と協議、督促を行い、施工計画通りの施工を促進していただきます。
【必須要件(MUST)】 ◎電気設備あるい衛生・空調設備の施工管理業務のご経験がある方 ◎下記のいずれかの資格を保有する方 ※2級電気施工管理技士、2級管工事施工管理技士 ◎高卒以上の基本学力保有者 【歓迎要件(WANT)】 〇電気設備、衛生・空調設備の両方の施工管理業務のご経験がある方 〇1級電気施工管理技、1級管工事施工管理技士のいずれかの資格を保有する方 〇ゼネコンやサブコンにて現場代理人の経験がある方 【求める人物像】 ・協調性がありコミュニケーション能力が高い方
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■業務内容:同社の管理する工場・プラントの環境分析担当として、下記業務を対応いただきます。 ・アスベスト点検(全体業務の4割程度) ・アスベスト空気環境測定(全体業務の3割程度) ・アスベスト分析業務 ・作業環境測定等のサンプリング業務 ※主に東京都、神奈川、千葉、埼玉の案件を対応いただきますが、宿泊を伴う地方での業務が発生する可能性もあります。 ※作業量が多い場合は2名また3名のチームで動くこともありますが、1人で対応いただくことが多いです。 ■配属部署:東日本事業所 環境分析部には8名在籍しています。
■必要業務経験: ・アスベスト点検・採取・分析のご経験 ・普通自動車免許 ■歓迎要件: アスベスト診断士、特定建築物石綿含有建材調査者 などの資格をお持ちの方
キャリア・デベロプメント・アソシエイツ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 「現場の効率化に繋がる新工法の開発・検討業務に従事していただきます」 具体的には、 □PCa(プレキャストコンクリート)製作工場との打ち合わせ・計画立案 □PCa工法を活用した新規着工物件の施工計画等に関する業務 など ※経験豊富な社員が丁寧にお教えしますので、PCa工法の知識が無い方も是非ご応募ください。
【必須要件(MUST)】 ◎建築施工管理または建設内勤部署でのご経験がある方 ◎設計事務所等でのご経験がある方 ◎1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方 ◎高卒以上の基本学力保有者 【歓迎要件(WANT)】 〇一級建築士の資格をお持ちの方 【求める人物像】 ・協調性がありコミュニケーション能力が高い方
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
愛知県
大切な人命と財産を守る耐震案件の建物調査に取り組んでください。 公共施設、教育文化施設、福祉医療施設、集合住宅など建物は多岐にわたります。 国の重要な機関(裁判所、宮内庁、警視庁など)からの発注される案件では、 なかなか一般の人が入れないような建物の調査を行うこともあります。 月に4~5件の現地調査に従事して頂きます。 未経験の方には、先輩社員と一緒に現場調査に取り組んで頂きながら、 当社の育成マニュアルにより約1年をかけて基本的な技量を学んで頂きます。
【応募資格】 未経験OKです。 ※建築や耐震に関する知識があれば大歓迎です。 ※建物調査の経験があれば優遇します。 【具体的には】 ◆全国への出張を楽しめる。 ◆チームワークを大切にして良い仕事ができる。 ◆コミュニケーションに自信がある。 ◆お客さの要望や意図をきちんと汲み取り、理解し、適切な回答ができる。 ◆新しいことを素直に積極的に学べる。
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 知的財産に関連する出願、権利化、権利活用、他社の出願・権利への対応、契約、調査(IPL含む)に関する業務 ※IPL:IPランドスケープ。特許等の情報を用いて技術・市場動向を分析し、事業戦略立案に資する活動。 ●具体的には ご担当をしていただく事業部門の知的財産に関連する業務を包括してご担当いただきます。 (1)出願:定期的に、各事業所の発明者と面談をしていただき、発明の発掘と出願に向けた準備、代理人である弁理士や発明者とのやり取り、明細書の確認等をしていただきます。また、重要案件については外国出願についてもご検討をしていただきます。 (2)権利化:出願した案件について、拒絶理由通知や拒絶査定等が届いた場合には、発明者、弁理士と相談をして、当社製品等をカバーしつつ、拒絶理由等を解消できるような補正案、意見案をご検討いただきます。 (3)権利活用:同社製品の模倣品が発見された場合や、同社の技術を必要としている方が見つかった等の場合には、必要に応じて権利の活用について、関連する発明部署、事業部門、法務部門、必要に応じて経営陣と連携を取りながら対応についてご検討を頂きます。 (4)他社の出願・権利への対応:定期的に他社の出願・権利をご確認いただき、必要に応じて適切な対応(抗弁事由の確保等)を検討していただきます。 (5)契約:当社では、法務部が契約内容確認の主管部門となっています。知的財産部の担当者は、知的財産の観点から、知的財産が関連する契約書の内容について確認・提案等をしていただきます。 (6)調査(IPL含む):事業部からの要請に応じて、特定の製品群や新規参入の可能性がある分野等についての自社・他社の特許情報を調査して、当社にとって必要または有用な情報を抽出していただきます。 業務の比率としては、その時々で変動はありますが、(1)(2)が6~8割、(3)~(6)で4~2割程度となる場合が多いと思われます。 【働きがい】 小さな発明の種が生まれたところから、少しずつ開発、事業化を通じて、大きな事業に育っていくまでの過程を知り、体感することができます。
大学卒、高専専攻科卒以上 ・知的財産又は法務関連の業務経験者 ・知的財産部作成の所定の事前課題に合格した方 【歓迎条件】 ・電機メーカー、材料メーカー、特許事務所等経験者 ・弁理士資格 又は 弁護士資格
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務内容】:下記の業務を担当していただきます。 ■オフィスビル・工場・ホテル、複合施設、大型物流倉庫など、様々な用途の建築物の構造設計業務、中規模以上の木造建築の構造設計業務 【配属部署】 ・建築事業本部 構造設計部
<必須要件(MUST)> ※下記の資格・経験がある方。 ◎ゼネコン及び設計事務所の構造設計部門で5年以上の実務経験がある方。 ◎一級建築士または構造設計1級建築士資格(採用優遇)の資格を保有する方。 ◎大卒以上 <歓迎要件(WANT)> ○ゼネコン設計部門、構造設計事務所等での勤務経験者 <期待する人間像> ・人当たりが良く、信頼感、誠実感のある方。 ・社会人としての自覚を持って行動できる方。
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務内容】 海底通信ケーブル敷設の施工設計、施工工事、現地調整、試験に従事して頂きます。 プロジェクトは、国内、海外の現場があり、海外出張にも行って頂き 現地エンジニアなどを管理コントロールし、プロジェクト完遂を担って頂きます。 【具体的な職務内容】 ■海底通信ケーブルのルート設計、施工設計 ■海底通信ケーブルの海洋調査 ■工事材料積算、見積積算 ■現場エンジニアの管理 ■海底通信ケーブル陸揚げ地の現地踏査
【必須(Must)条件】 ■TOEIC500以上、もしくは同等レベルの語学力をお持ちの方 ■施工系プロジェクト経験もしくは 海洋調査系プロジェクト経験をお持ちの方 ■AUTO CADの使用経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■社内外の人とコミュニケーションを積極的に取れる方 ■新しい技術や情報収集を好み、それを業務に活用できる方 ■英語などに過度な拒否反応をしない方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
「主に商業施設、学校、マンションなどの共同住宅の新築やリニューアル工事における構造設計を担当していただきます」 ※薬師寺、護国寺などの伝統建築の修繕、リニューアル工事に携わる事も可能です。 【具体的には】 ◆意匠設計が決定した建築をもとに構造設計を行い、柱の配置を決定 ◆構造計算を行い、構造要素の使用を決定 当社は「住まいを通じて一生のおつき合い」を経営理念とする株式会社ZENホールディングスの中核を担う総合建設会社でございます。 ◆官民問わず、多種多様な経験が積むことが出来ます。 また、年間を通して、グループ全体で運動会等のイベントを開催したりと社内の交流があります。業務内・業務外問わず風通しのいい環境です。 【施工事例】 金沢工業大学本館他各号館、信州大学各学部棟、大井競馬場諸施設、渋谷クオーツタワー、㈱アマダ各所サテライトセンター東京文化会館改修、旧軽井沢ホテル改修、薬師寺白鳳伽藍復興事業、護国寺月光殿保存修理、大本山総持寺記念事業、重文秋田天徳寺修復事業等
◎構造設計のご経験をお持ちの方(5年以上の経験) ◎一級建築士、構造設計一級建築士どちらかの資格をお持ちの方 ◎45歳以下の方(若返りのため) ◎問題意識、課題意識をもって業務に臨める方 ◎主担当として構造設計業務を行える方
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
・浮体式洋上風力発電に関して、構造設計の知見をもとに、技術的な課題を一つ一つ解決していく ・Houstonのエンジニアとコミュニケーションを取りながら、東京の事業開発部メンバーと一緒に課題解決を推進する 【配属部署について】 本業のFPSOなどの技術者は技術部へ配属されており、事業開発部は新規事業領域を行う技術系部署となります。 ミッションとしては、現状実験的に進めているPJを推進していただくことです。 現状、洋上風力やメタンハイドレートなど様々なPJを推進し、事業化できるかどうかを判断しております。 【同ポジションのミッション】 浮体式洋上風力発電の事業化に向け、現在NEDOプロジェクトに参画し同社含め4社でコンソーシアムを組んでおります。 そのため、社内だけでなく各社と連携し、事業化できるかどうか技術開発を推進していただきます。 【求める人物像】 ・指示をしないと動けない方ではなく、1人である程度動ける方 ・協調性のある方。一体感を持ってやっていける方 ・前向きに取り組んでいただける方 【働き方】 出張:コロナ禍ではオンライン会議が中心 ※コロナ前は年数回/2~3週間程度 残業:月15~30時間程度 転勤:当面なし(国内は本社のみとなるため、部署異動の場合海外勤務となる可能性あり) リモートワーク:週1~3日出社予定(ハイブリットを想定) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■海外関係者とメール・電話・Face to Faceでコミュニケーションが取れる英語力(TOEIC750点程度) ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・造船業界もしくは風力業界での構造設計の経験 ・材料力学に関連するエンジニアの経験 【歓迎要件】 ▼造船業界・風力業界出身の方 ▼構造解析、振動解析の経験 ▼風車の連成解析の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岡山県
■現地調査・記録(地形確認、写真撮影、既存施設の確認等) ■計測・解析 ■該当地の降雨状況や過去の災害状況等の確認 ■防災計画・設計 ■企画プレゼンテーション(動画やイメージ作成) ■報告書作成 以上を中心としたコンサルティング業務をCIM(3次元システム)や測量器を使用し行います。 ※現地調査等を目的とした出張が月に2回程度あります。 入社後、業務に慣れていただいた後は、リモートワークも相談可 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
土木設計・施工・解析及び測量、土木機械設計いずれかの経験をお持ちの方 具体的には・・・ ・土木・IT経験を活かし、社会貢献性の高い分野で更なる専門性を身につけたい方 ・オフィス中心での計画・設計業務に携わりたい方 ※防災設計の経験は不問です 【歓迎要件】 ・土木業務の中で、解析に必要なマクロを組んだことがある等、多少のプログラミング知識がある方 ・RCCM有資格者
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
岡山県
・設計 ・現地調査 ・ポート制作 砂防ダムや河川の護岸といった防災施設、災害復旧工事などの計画・設計を行います。施工する場所や災害の発生した場所に行き、調査・測量をします。その結果をレポートにまとめ、設計を行います。 ※転勤なし、Uターン歓迎、在宅勤務制度あり、女性が活躍中 ※入社後、業務に慣れていただいた後は、リモートワークも相談可 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
土木設計・施工・解析及び測量、土木機械設計いずれかの経験をお持ちの方 【歓迎要件】 土木業務の中で、解析に必要なマクロを組んだことがある等、多少のプログラミング知識がある方は歓迎 【歓迎資格】 技術士、または、技術士補
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 AGCの事業(既存と新規)の継続的発展のため、自社の強みと弱みを理解し、技術情報(特許、文献、製品)や市場動向などの各種情報を入手/整理/解析し、今後の方向性を開発部門や事業部門と一緒に考え、戦略を提案、及び、上記が実施できるような人財を部内外で育成していただきます。 【具体的には】 (1)知財戦略立案:開発部門や事業部門と協同して戦略を立案、実行,、CTO直下の部門として、全社視点での具体的施策について、経営層への提案 (2)知財情報の分析:IPランドスケープを活用した開発・事業支援 (3)知財戦略人材育成:自他社の事業および知財状況を勘案して、事業戦略遂行に必要な知財アクションを、適宜ツールを活用しながら計画できる人材の育成。 【働きがい】 担当する事業は、AGCのテーマ全般であり、幅広い知識や経験を得ることができます。 また経営者への報告などの機会も多いため、ご自身のスキルアップにも繋がるポジションです。
理工学系学部 学士以上 ・企業の知財部門にて、技術情報などを用いた事業戦略の検討・提言等の実務経験 ・企業における5年以上の実務経験 ・TOEIC600点以上 ・資格:知財アナリスト
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
社会インフラ補強に関する工法提案等の開発担当者を担っていただきます。 ・基礎的な補修補強設計:2割程度 ・コンクリート及び鋼構造物への補強工法の開発および顧客対応:8割程度 大学や研究機関と協働し、新しい工法の開発、スペックインに向け技術開発に取り組んで頂きます。 NEXCOをはじめ、JR、国交省などへの顧客と関わる機会が多くございます。 PJT毎に担当分けしており、1名が2~3テーマを担当します。 ※入社後まずは一定期間、主にはOJTによる教育期間を設け、基礎知識ならびに職務へのキャッチアップをいただく予定です。 【部署】 コンポジット事業部 コンポジット開発部 社会資本材料開発グループ 部長以下 グループリーダー1名(40代)、マネージャー2名(30代、40代)、担当者3名(20代2名、30代1名)※コンポジット開発部は開発企画グループ/社会資本材料技術開発グループ/材料技術センターの3つの組織から成ります。 橋脚や道路補強の分野において、新製品ならびに工法も含め開発すべく尽力している部隊です。幅広い年齢層が集まっていますが、日々コミュニケーションをよく取り、チームで仕事を行う職場です。 【募集背景】 ・近い将来現任者の定年退職が見込まれる為、後継者育成の為の募集を行いたいと考えています。 ・加えて、近年、国交省やNEXCO、JRを中心に発注量の増加が見込まれている中で、体制強化を目的とした増員募集です。 【事業特徴/魅力】 同社補強材料は、構造物の建て替えを行わずに炭素繊維複合材料を用いた補修補強を行うことで、工期短縮や資源の有効活用を可能とし、環境にも配慮した製品を取り扱っております。 戦後の高度成長期に建設された社会インフラ(橋梁・トンネルに代表されるコンクリートおよび鋼構造物)が老朽化しており、 そのインフラの維持、管理が社会の喫緊の課題です。 当事業では、炭素繊維素材を中心にさらなる社会インフラ長寿命化のため事業展開しております。 土木建築に関する専門知識・スキルを活かしながら、炭素繊維やコンクリート、樹脂の材料への理解も深めていただき、社会インフラ業界の最先端に大きく貢献、活躍することができるポジションです。 【キャリアパス】 まずは、腰を落ち着けて業務を習得していただきます。その後はご志向や適性を見ながらにはなりますが、グループリーダーや管理職を目指していただくことを期待しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■理系学部・専攻 ■材料メーカーないしは研究機関等での開発業務経験(エポキシ、セメント、建材分野) 【歓迎要件】 ■理系学部・専攻/特に、土木、建築、材料、機械歓迎 ■建築士、土木施工管理技士 ■基礎的な補修補強設計、積算業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
同社は、『半導体製造装置事業』、『産業用印刷機器』、『フラットパネルディスプレイ機器事業、再生可能エネルギー等その他装置関連事業』、『成膜装置事業』、『プリント基板関連機器事業』などの事業会社を中核とする持株会社として、グループ会社統制、新規分野の研究、要素開発などを行っています。 【業務内容】 (1) 既存事業や新規事業におけるセグメントごとの計画に即した知財戦略を策定し、これらに基づくグループ知的財産ポートフォリオの構築業務 (2) 国内外の特許出願計画や知財業務予算の立案およびローリング (3) リスク回避のための他社知財調査・分析、クリアランスアドバイス (4) 開発契約等技術関連契約の対応業務、共同出願契約、ライセンス契約などの知財関連契約への対応 (5) M&A/投資案件に関する知財評価、知財紛争・訴訟への対応 (6) 各知的財産関連会議体の運営・事務局、特許庁その他関連団体への対応 (7) 知的財産関連規定類の制定、改定
・英語力(TOEIC 500点程度を想定)・メーカー(電機・機械系の開発・製造会社)での知財業務経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
大規模複合ビル、ホテル、商業施設、集合住宅等、様々な物件の建築電気設備設計監理を担当して頂きます。計画・設計に関わって頂いた案件については原則として監理まで担当をして頂きます。
・建築物の電気設備設計監理のご経験ある方 ・建築設備士か一級建築士の有資格者
株式会社カリス
取り扱い転職エージェント
京都府
【業務内容】 (1) 交渉に備えた有効特許の準備 (2) 知財交渉、契約対応、特許売買など 【仕事の振り分け方】 新規案件が発生した場合、案件ごとに担当者を決めてチームを作ります。まずはチームの一員として参加していただきますが、リーダーが、既存案件の量や状況によって担当いただく部分を調整します。 慣れてきたあとは、担当部分を増やして、案件全体に目が届くようになっていただくとともに、対応力を身につけていただきます。最終的にはリーダーとして、各メンバーの進捗管理をして、自ら案件を進めていただきます。 【キャリアステップ】 1.渉外案件をチームの一員として担当していただきます。 2.渉外案件を、チームリーダーとして進めていただきます。(リーダー職) 3.これからの会社に必要となる、新規の渉外案件を自ら企画して実行。(管理職) 【ポジションの魅力】 ■業界の最先端技術のフォローができます 知的財産の仕事は、対象の技術にある程度詳しくなることが必要です。半導体は世界で注目される「成長分野」でありますが、技術内容は基本さえ押さえれば何十年にわたって業界の先端技術をフォローできるという特徴があります。半導体業界の知的財産の仕事は、始めの勉強のハードルはありますが、経験を蓄積して、長い期間にわたって世界で活躍できることが魅力です。 ■「他社に権利行使できる特許をつくる」経験ができます また、知的財産の仕事では、「他社に権利行使できる特許をつくる」といったりしますが、実際にそういった経験をお持ちの方は多くはないと感じます。同社に在籍していただければ、特許係争の多い半導体業界で、「他社に権利行使できる特許をつくる」経験、それを活用する渉外業務の経験を多く積んでいただき、教科書には載っていない内容を知っていただけると思います。 ■企業の特色 民生機器市場/携帯電話及び通信機器/自動車関連機器を始めとする幅広い分野でシステムソリューションを展開。世界中に広がるロームグループのネットワークを通じて品質と信頼性に優れたLSIやディスクリート半導体をお客様に供給。直近の海外売上比率は約66%を誇る。先を見据えた開発や設備への投資も積極的に行っており、更なる事業の拡大を推進。
・半導体関連の知財渉外業務に従事した経験がある方 具体的には、交渉準備のために有効特許を準備した経験、知財交渉、契約対応、特許売買などの経験を求めています。 ※もし経験は無いが興味を持っていただいた場合は、まずは「特許出願・権利化業務」の担当として業務をスタートしていただき、経験を積んでいただいたあとで、部内での異動も可能です
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
大阪府
大切な人命と財産を守る耐震案件の建物調査に取り組んでください。 公共施設、教育文化施設、福祉医療施設、集合住宅など建物は多岐にわたります。 国の重要な機関(裁判所、宮内庁、警視庁など)からの発注される案件では、 なかなか一般の人が入れないような建物の調査を行うこともあります。 月に4~5件の現地調査に従事して頂きます。 未経験の方には、先輩社員と一緒に現場調査に取り組んで頂きながら、 当社の育成マニュアルにより約1年をかけて基本的な技量を学んで頂きます。
【応募資格】 未経験OKです。 ※建築や耐震に関する知識があれば大歓迎です。 ※建物調査の経験があれば優遇します。 【具体的には】 ◆全国への出張を楽しめる。 ◆チームワークを大切にして良い仕事ができる。 ◆コミュニケーションに自信がある。 ◆お客さの要望や意図をきちんと汲み取り、理解し、適切な回答ができる。 ◆新しいことを素直に積極的に学べる。
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
愛知県
発明発掘、出願権利化、権利活用、他社知財対応等といった従来からの業務に加え、事業方針/研究開発方針に基づく知財戦略の策定とその実行を通じ、経営・事業・開発に貢献する知財活動を推進する仕事です。 【業務詳細】 ・事業方針/研究開発方針に沿った知財戦略の策定・推進 (事業部門/研究開発部門と知財活動会議を定期開催) ・発明の発掘、国内・海外出願及び権利化、権利活用 ・他社知財対応(調査・クリアランス) ・知財関係契約審査 ・渉外事件対応 【働きがい】 同部門では、経営・事業・開発に知財面から貢献すべく、事業部門・研究開発部門と協働し、日々の知財活動を推進しておいます。 同社は海外売上比率も高く、知的財産部においても、必然的にグローバルな活動が求められ、世界を舞台に活躍できます。また、知財部員それぞれに担当部門が割り当てられ、そこでの知財活動は各担当者が推進します。すなわち、出願や権利化のみ、あるいは調査のみといった縦割り型の業務ではなく、担当する部門で起こる全ての知財関連業務を取り扱うこととなるため、大変ではあるもののやりがいのある業務となっております。
知財関連業務のご経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
北海道
建設コンサルタント 下記いずれかの部署において、ご経験を活かして頂きます。 (1)橋梁部…設計(予備、詳細、補修)、点検、診断をメインに耐震補強や長寿命化の提案。ドローンを利用した調査・点検 (2)河川部…国土交通省、地方自治体を主とした河川計画、河川構造物設計、砂防施設計画及び設計、海岸施設計画及び設計 (3)防災施設部…インフラメンテナンスのコンサルティング、道路構造物の設計・点検(トンネル、ボックスカルバート、擁壁など) (4)地質部…地質調査・解析、環境地質調査、斜面地質調査・計測試験・点検 (5)道路部…地域特性・交通特性に応じた道路の計画・調査・設計・評価 ※技術者:153名(20代 23名、30代 11名、40代 34名、50代 47名、60代以上 38名) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれかのコンサルタント経験 ・建設コンサルタント業務経験(河川・構造・橋梁・道路) ・土木設計実務経験 【歓迎条件】 以下いずれかの資格保有者 技術士(総合技術監理部門)/技術士(建設部門) 技術士補(建設部門)/地質調査技士資格検定 土木施工管理技士1級/コンクリート診断士 シビルコンサルティングマネージャ(RCCM) 土木鋼構造診断士/土木学会認定技術者の資格
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にて、河川の流れ・河床変動解析・氾濫解析や浸水評価による水害対策支援など、河川・流域防災に関連するコンサルティングサービスを提供していただきます。 【主要取引先】 大手ゼネコン・大手土木系コンサル・大手インフラ系会社・大手メーカー・電力会社・公的研究機関 【やりがい】 ★顧客範囲が限定されておらず、ロイヤルカスタマだけでなく、様々な顧客・業界との出会いを創出できます。 ★河川・流域防災に関するコンサルティングエンジニアだけでなく社内には他分野・広範囲のエンジニアが在籍しており、新たなイノベーションを生み出せる場があります。 ★業務遂行だけでなく、大学、研究機関と連携した先端の技術への研究的な取り組みも勧奨されています。 【難しさ】 ・(やりがいの反対で)顧客範囲が限定されていないため、出会いの創出への積極的な関わりが必要となります。 ・顧客とのコミュニケーションの中から新しい差別化のタネを見つけることが多く、教え・教えられる良好な関係を維持できるスキルが求められます 。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・河川・流域防災に関する経験が豊富で、一担当者としてではなくプロジェクトマネジメントの経験も積まれている方 ・マネジメント主体ではなく、設計・解析の実務を担当できる方 【歓迎要件】 ・リーダーシップ ・プロジェクトマネジメント能力 ・コミュニケーション能力 ・河川・流域防災に関連するコンサルティング能力 ・関連ソフトウェアを理論的背景もふまえて扱えるスキル 例)iRIC、RRI ★当社の企業理念を是非ご覧ください。 https://www.kke.co.jp/corporate/philosophy/
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
徳島県
■新技術・新商品の研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ■新技術・新商品の研究開発 ■産学連携プロジェクトの計画・立案・取組・進捗管理 他 ■地方大学と連携し研究開発 ※業務関連である、雑草育成防止製品・土石関連製品等の研究開発、市場開発、製品品質管理、技術指導等業務 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■普通自動車免許 ■PCスキル(Word、Excel) 【歓迎要件】 ▼製品開発経験者、品質管理経験者等は歓迎
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
京都府
・国内/外国への特許出願/権利化(中間処理) ・技術部門における発明発掘 ・事業戦略に基づく知財戦略の立案と実行 ■仕事の振り分け方 同社は総合部品メーカーとして多種多様な製品・技術を展開しております。知財担当者も製品・技術毎に割り振られます。担当する製品・技術に関する知財関連業務(発明発掘、特許出願、外国出願要否判断、中間処理、維持年金、出願戦略策定、特許調査、他社特許クリアランス、特許紛争対応など)は基本的に全てその担当者に対応いただきますので、一連の知財業務を網羅的に経験することができます。 ■ポジションの魅力 ・幅広い知財活動に携わるチャンスがあります。同社では、知財部門が経営層や事業部門と一体となり、知財活動を行っております。技術部門・事業部門の知財に関する理解・意識は非常に高く、知財担当者の意欲や能力次第で、より高いレベルの知財活動を自主的に計画し、主導することもできます。 ・出願権利化、全社知財戦略、交渉/訴訟対応など、幅広い知財活動に携わるチャンスがあり、自己成長を図ることができます。 ・積極的なチャレンジを会社・部門として推奨しています。そのため出願・権利化の担当者も、意欲や能力次第で、特許権の売買や紛争対応、訴訟対応などの渉外業務、IPランドスケープなどの調査・分析業務を担当することが可能です。 ・知財部門では在宅勤務制度、有休休暇の取得などに関して自由度が高いため、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアステップ 国内外での出願権利化スキルを獲得後、意欲や適性に応じて訴訟対応やライセンス交渉等の渉外担当、全社レベルでの知財戦略策定及び推進担当などのステップアップが可能です。 ■企業の特色 民生機器市場/携帯電話及び通信機器/自動車関連機器を始めとする幅広い分野でシステムソリューションを展開。世界中に広がるロームグループのネットワークを通じて品質と信頼性に優れたLSIやディスクリート半導体をお客様に供給。直近の海外売上比率は約66%を誇る。先を見据えた開発や設備への投資も積極的に行っており、更なる事業の拡大を推進。
半導体・電子部品に関する出願権利化業務のご経験 (当該製品に直接的な担当経験がなくても、技術を学びたい方も歓迎します)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
大阪府
知財担当として同社の重要テーマ(通信規格、DX・IoT分野、空調分野)を担当いただきます。研究開発部門と協同して、知財戦略立案、知財調査、発明発掘・権利化、抵触調査などの推進をお任せします。 ■具体的には 本人の適性に応じて、他社との契約交渉(共同開発、委託開発等)や他社への侵害警告、グループ会社と連携した知財活動など、グローバル規模で活躍していただきます。 ■ポジション:メンバーポジションから、将来的には基幹職を担っていただけるような活躍を期待しています。 ■やりがい ・同社には、部門の垣根を超えて自由闊達な議論を行い、情熱があれば年齢に関係なく主役として活躍できる風土があります。グローバルを舞台に、空調No.1を支える技術力を持つプロフェッショナル達を巻き込んで議論を重ね、未来の会社のあるべき姿を知的財産の観点から現実にしていく活動を実現できる環境です。 ・知財の活用について、単に差止めや損害賠償を求める従前の活用(クローズ戦略)のみならず、一部の知財を無償開放して仲間づくりに活用(オープン戦略)することも含め、知財を駆使して業界全体をグローバルでけん引することにも携わることができます。
・日本および海外の特許出願・権利化、他社特許侵害回避などの知財業務の経験(目安:3年以上) ・英語文献の読解が可能な方(目安:TOEIC700点以上)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
高知県
【職務概要】 同社は国交省/県/市町を顧客とする地盤系建設プロジェクトを対象に、専 門的な視点でコンサルティングを実施しています。現場の状況を踏まえつつ、土質調査/構造物設計/解析/計測まで総合的な提案をお任せいたします。 【職務詳細】 地盤系建設PJTは河川構造物/海岸及び港湾構造物/砂防設計/急傾斜及び法面設計/トンネル設計等を実施します。顧客の土木系担当者の要望や課題を把握し、地質リスクに配慮した大型案件を推進します。 【キャリアパス】 地盤調査、解析、試験室、環境部門、海外部門がある為、幅広いキャリアを築くことができます。同社は地盤系の建設コンサルタントの為、土質調査から構造物設計、解析、計測まで一連で携わる事ができ、ご自身のキャリアアップに繋げる事が出来ます。 【年収例】 350万円:主任 450万円:係長 650万円:課長 750万円:部長
【必須】 ・学生時代に土木科を専攻されていた方 ・建設/建築業界での就業経験のある方 ・土木/地盤領域に高い関心をお持ちの方 【尚可】 ・地質調査の業務経験 ★☆★ おすすめポイント ★☆★ ・幅広いキャリアを築ける◎ ・資格取得手当(最大30万円) ・当面転勤がありません!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
■リフォーム・リノベーションに関わる外装商品、又は内装設備商品の企画、開発、改良、改善を担当頂きます。 同社が企画~施工まで一貫して手掛けた戸建住宅や集合住宅におけるリフォーム、リノベーション案件を対象とします。 【具体的には】次のいずれかの業務を担当いただきます 外装開発: ・外装・ファサードを新たなデザインにリフレッシュする外装商品の開発、技術改善 ・防水性能等の基本性能を維持、向上するための工法開発、部材開発 内装設備開発: ・インテリアデザイン向上に寄与する内装リフォーム商品の開発 ・住環境向上のリフォーム技術の開発(断熱性・空気環境(換気)) ・便利なくらしを実現する設備の提案(IoT機器・最新設備・機器リプレイス) ※当社住宅の構造、設計、施工に関しては、入社後に研修制度により学んでいただきます。 【募集背景】 リフォーム事業は事業規模を堅調に成長させており、今後も一層の事業拡大を見込んでいます。商品面においても更なるラインナップの充実が必要となっているため、商品の企画から工法開発まで行える人財の増員を図っています 【組織構成】 配属予定部署は、25名程度が在籍。住宅の外装部材又は内装部材の企画、開発、改良、改善を担当しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験を3年以上お持ちの方 ・住宅建築系の法人おいて技術者業務に従事した経験をお持ちの方。特に本社商品開発系業務に経験のある方が好ましい ・外装部材、内装部材、設備部材の企画、開発、研究、生産技術などの経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・住宅メーカーにおいて商品開発系業務、生産技術系業務の経験が5年以上ある方。特に外装関連商品への経験があり、CADによる部材設計などができる方を歓迎
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大分県
メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」を取り扱う同社にて、知的財産関連の業務一般をお任せします。 【業務内容】 ・国内および海外への特許出願、調査、中間処理対応等特許出願全般 ・事業部門、および、全社の特許戦略企画業務 ・その他特許補償金関連等知的財産権関連業務 【プローブカードとは】 プローブカードとは、LSI(半導体集積回路)製造のウェーハ検査工程において、シリコンウェーハ上に形成されたLSIチップの電気的検査に用いられる器具です。 【社員育成】 最先端技術を提供し続けるために一番大切なのは「社員の力」だと考え、様々な人材育成のプログラムを用意しています。英語学習プログラムなど、世界に通用する人材育成にも積極的に取り組んでいます。 【働きがい】 半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。同社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。安定基盤で働きやすい環境で業務に取り組む事が出来ます。
必須要件 企業知財部門あるいは特許事務所での特許出願、調査、中間処理対応業務経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【業務内容】 ・特許出願・権利化業務 ・第三者特許調査 特許書類作成業務はすべて外注しているため、自分自身でどんな特許を申請すべきかを考え、外注であがってきた書類の確認をする業務となります。 特許実務経験がない方でも、設計として特許に関する知識や興味を少しでもお持ちの方であれば、未経験者として、入社後OJTを重ね行く中で、特許についての知識を深めて頂く予定です。 未経験の方であれば、入社後2~3年はメンバーのアシスタントとして実務を覚えていただき、4~5年目以降からは独り立ちできるように現メンバーでサポートします。 【ポイント】 ◎プライム上場の安定感に加え、AIやコスメなどの新規事業にも開発投資をするチャレンジングな社風です。 ◎働きやすい職場環境(年間有給取得率79%・在宅勤務導入)が魅力的です。残業時間も月平均15時間程度と、通年通してワークライフバランスのとりやすい職場環境です。 ◎中途社員比率は45%、離職率3%と中途採用でもプロパーと差がなく、活躍することが可能です。
下記いづれかの要件を満たしていること。 (1)バッテリー、キャパシタ、電極、電気回路の設計または生産技術で3年以上の実務経験がある。 (2)機械製品の設計または生産技術で3年以上の実務経験がある。
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業務内容】 〇製鉄プラント設備を収納する建屋、設備架構、設備基礎の設計・構造解析、鉄骨製作管理、現地工事管理の一連の業務を行っていただきます。大きいものであれば数百メートルの規模となります。 〇具体的には、 ・機械及び電気設計からの要求(設備レイアウト、設備荷重等)の理解・調整ならびに構造計画・構造解析業務。 ・外注設計業者への指示およびアウトプット(計算書、図面)の照査、設計工程管理。 ・鉄骨加工業者との調整(設計図に対する質疑応答、変更指示)・製品検査。 ・現地工事業者との調整(設計図に対する質疑応答等)。 ※入社後は、ご希望やスキル・経験を考慮して担当するいくつかの業務を決めさせていただきます。 ※その後、様々な業務を経験しながら、ベテラン社員のスキル・ノウハウを受け継いでいただくことで、プラントの鋼構造・基礎全体の設計を統括するエンジニアとして活躍されることを期待しています。
【応募必須要件(MUST)】 ◎一級建築士、構造設計一級建築士に相当する経験をお持ちの方。 ◎上記に加えて、下記の経験がある方。 ・鉄骨造の建屋、プラント鉄骨、基礎等の設計経験をお持ちの方。 ・鉄骨や大型のスチール等を利用した製造メーカーでの設計経験がある方。 ◎工業高校卒業以上の基本学力保有者 【歓迎要件(WANT)】 〇一級建築士、構造設計一級建築士の資格をお持ちの方。 【求める人物像】 ・業務に対して忍耐強く、遂行できる方。 ・英語や中国語等に対してアレルギーのない方。 ・主体的に行動ができる方。
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
北海道
建設コンサルタント 下記いずれかの部署において、ご経験を活かして頂きます。 (1)橋梁部…設計(予備、詳細、補修)、点検、診断をメインに耐震補強や長寿命化の提案。ドローンを利用した調査・点検 (2)河川部…国土交通省、地方自治体を主とした河川計画、河川構造物設計、砂防施設計画及び設計、海岸施設計画及び設計 (3)防災施設部…インフラメンテナンスのコンサルティング、道路構造物の設計・点検(トンネル、ボックスカルバート、擁壁など) (4)地質部…地質調査・解析、環境地質調査、斜面地質調査・計測試験・点検 (5)道路部…地域特性・交通特性に応じた道路の計画・調査・設計・評価 ※技術者:153名(20代 23名、30代 11名、40代 34名、50代 47名、60代以上 38名) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・土木工学科 卒業 ・理学部 卒業 【歓迎条件】 ・技術士補
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
大規模複合ビル、ホテル、商業施設、集合住宅等、様々な物件の建築機械設備設計監理を担当して頂きます。計画・設計に関わって頂いた案件については原則として監理まで担当をして頂きます。
・建築物の機械設備設計監理のご経験ある方 ・建築設備士か一級建築士の有資格者
株式会社カリス
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 東南アジアをはじめとする高温多湿地域での住宅事業展開にあたり、コンクリートブロック(CB)を用いた工法を開発しました。CBは、高温多湿に対して耐久力があり、また製造が容易で安価という特徴があり、東南アジア地域では広く用いられています。しかし、従来のCB工法は、一定の品質を確保しようとすると熟練の技術が必要であるうえ、鉄筋補強がない場合は揺れに弱く、地震や台風が頻発する同地域では、被害を拡大させる一因となっており、これらの課題を解決するための開発・採用をしました。 今後の、海外向け新工法開発における研究体制の強化のための採用計画です。 【期待する役割】 建物の新工法(オリジナルコンクリートブロック工法)開発を担当して頂きます。 【具体的には】 ■用途開発(3階建て住宅他) ■共同研究先(学術研究機関・試験機関・メーカー・社内各部署)との協議 ■各種評価実験の実施 ■標準化作業(ルール化・マニュアル作成)・啓蒙活動実施 ■設計施工合理化 【魅力】 ★分譲住宅日本一の同社において、海外向けの新工法開発を推進いただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■住宅や建築の関係法令/構造/設計・施工等の知識や経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ▼海外での建築関連業務 ▼建築系企業・研究機関等での研究開発or商品開発or購買
株式会社パソナ
送信に失敗しました。