取り扱い転職エージェント
東京都
高速道路や橋梁、コンクリート構造物等のインフラ設備の補強に用いる炭素繊維資材・工法の営業を担っていただきます。 全国のインフラ設備を補強する炭素繊維シートや、様々な形状の補強材料を、当社独自の工法と共に、ゼネコンや施工主、土木コンサル等のお客様に対して、提案営業いただくポジションです。 【詳細】 基礎的な設計、積算を行い、お客様への工法提案を含めたコンサルティングを行いながら、提案型の営業を行います。 ・お客様等への営業:6割程度 ・設計、積算業務:4割程度 ※適性に応じて、「炭素繊維複合材を用いたトンネル掘削工法(NOMST工法)」の営業を行う土木営業グループへのポジションチェンジをご相談させていただくことがあります。 【募集背景】 ・近い将来現任者の定年退職が見込まれる為、後継者育成の為の募集を行いたい。 ・加えて、国の国土強靭化政策に伴い需要が急拡大している全国各地の高速道路や橋梁の老朽化更新工事への拡販を目的とした増員。 【部署】 コンポジット事業部 社会資本材料部 補強材料グループ グループリーダー1名(40代)、シニアマネージャー2名(40~50代)、マネージャー3名(30~40代)、サポート1名の計7名。※社会資本材料部(補強材料設計グループ/補強材料グループ/土木営業グループから成る)は、部長以下16名。 橋脚や道路補強の分野において、新製品ならびに工法も含め開発すべく尽力している部隊です。幅広い年齢層が集まっていますが、日々コミュニケーションをよく取り、チームで仕事を行う職場です。 【魅力】 国の国土強靭化政策に伴い、高度成長期に建築された全国の高速道路や橋梁等の耐震補強工事は、待ったなしの状況です。 当社が販売する炭素繊維を用いたインフラ構造物向け補強資材は、構造物の立て替えを必要とせず補強工事を行うことができるため、資源の有効活用及び工期短縮を可能とし、多くのお客様に採用され、社会インフラの長寿命化に大きく貢献してきました。 土木建築に関する専門知識・スキルを活かしながら、炭素繊維やコンクリート、樹脂の材料への理解も深めていただき、社会インフラ業界の最先端に大きく貢献、活躍することができるポジションです。 【キャリアパス】 まずは、腰を落ち着けて業務を習得していただきます。その後はご志向や適性を見ながらにはなりますが、グループリーダーや管理職を目指していただくことを期待しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ゼネコン、土木・建築コンサル、建材メーカー、施工会社、工事会社での図面を用いた提案営業の経験(3年以上) 【歓迎要件】 ■理系学部・専攻/特に、土木、建築、材料、機械歓迎 ■建築士、土木施工管理技士 ■基礎的な構造力学、材料工学の知識を有していること。CADを使用した設計業務ができる。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
地下トンネル掘削工法(NOMST工法)の提案営業、またそれに使用するCFRP部材の技術営業を担っていただきます。 ※NOMST工法とは…トンネル掘削における、新素材コンクリートを用いた新しいシールド工法です。 トンネル掘削を計画するゼネコンや施工主、土木コンサルに対して、当社CFRP部材を用いたNOMST工法を採用していただくための、工法も含めた提案営業を行っていただくポジションになります。 【詳細】 工事に係わる強度設計(炭素繊維を埋めて地盤沈下を防げるかの計算)や積算、図面作成を行い、お客様へのコンサルティングを行いながら、提案型の営業を行います。 ・土木設計業務、積算、CADによる図面作成業務:7割程度 ・ゼネコン、コンサル様等への営業:3割程度 ※適性に応じて、「CFRPを用いたインフラ補強資材)」の営業を行う補強材料グループへのポジションチェンジをご相談させていただくことがあります。 【部署】 コンポジット事業部 社会資本材料部 土木営業グループ 幅広い年齢層が集まっていますが、日々コミュニケーションをよく取り、チームで仕事を行う職場です。 グループリーダー1名(50代)、シニアマネージャー1名(60代)、マネージャー1名(50代)、担当者2名(30代)、サポート1名の計6名。 ※社会資本材料部(補強材料設計グループ/補強材料グループ/土木営業グループから成る)は、部長以下16名。 【募集背景】 ・近い将来現任者の定年退職が見込まれる為、後継者育成の為の募集を行いたい。 ・加えて、近年、国交省やNEXCO、JRを中心に全国的にトンネル掘削の案件増加が見込まれている中で、営業力強化を目的とした増員。 【魅力】 NOMST工法は、従来のシールド工法に比べ、安全性・効率性が各段に向上し、1992年以降、全国各地200件以上で採用されている革新的なトンネル掘削工法になります。その中でも、本工法において当社は無事故での工事を実現し続けており、社会の安全に大きく貢献してきました。土木建築に関する専門知識・スキルを活かしながら、炭素繊維やコンクリート、樹脂の材料への理解も深めていただき、社会インフラ業界の最先端に大きく貢献、活躍することができるポジションです。また、残業時間は平均して20時間未満であり、働きやすい環境です。 【キャリアパス】 まずは、腰を落ち着けて業務を習得していただきます。グループリーダーや管理職を目指していただきたいです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■専門性を有している もしくは 土木関連の設計経験ありのいずれか。(営業経験は問わない) ■CADで図面が読めること ■理系学部・専攻 【歓迎要件】 ■基礎的な構造力学、材料工学の知識を有していること。CADを使用した設計業務ができる。 ■土木、建築、材料、機械の専攻
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
送信に失敗しました。