取り扱い転職エージェント
東京都
●企業買収、企業売却の仲介 ・双方のニーズを発掘 ・ソーシング ・エグゼキューション ・クロージング 入社当初は、今までの営業経験を活かしソーシング活動に従事して頂きます。案件が進んだ場合は、上司の同行を得ながらメイン担当者としてクロージングまでをサポートして頂きます。
■金融業界(銀行・証券等)の営業経験(2年以上)で成績TOP10%位の実績のある方 ■会計士/弁護士 資格保有で営業志向のある方 ■その他の業界営業経験者 「新規開拓×TOPアプローチ×複雑性の高いサービス」の形式で営業されていたトップ営業マン *商社、人材系(組織開発・コンサル)、ハウスメーカー、製品営業等
株式会社サン・ヒューマン・リソース
取り扱い転職エージェント
東京都
日系グローバルメーカーのM&A担当として、下記の業務を行う。 ・対象企業のリストアップ、業界の評価軸とポジショニング分析のマップ作製 ・財務データの初期的調査、投資シナリオの検討 ・IM(Information Memorandum)の入手、スコープの調整 ・MOU(基本合意書)締結交渉/LOIの発行調整 ・デューデリジェンス(DD)で検証すべき基本事項の整理と DD開始の承認無取得、実行 ・DA(Definitive Agreement)条件交渉 ・CP(クロージング条件の充足
【必須】 ・経営企画、財務・経理に関する素養 ・ビジネスレベルの英語力(商談対応可能レベル) ・組織の年齢構成上、27歳~35歳までの方 ・課題設定力、課題解決力がある方 【あれば望ましい経験・スキル】 ・海外(ビジネス)経験
エージェント・パートナーズ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■プロダクトチームで、カバレッジが獲得した案件を執行して頂きます。 債券資本市場部(DCM・Debt Capital Market)は社債の発行を担うプロダクトチームです。社債やその他の債券の発行は、株式の発行やM&Aと比べると頻度が高く、案件が豊富な部門です。 プロダクト部門の役割 クライアントと接するのは、カバレッジの営業活動によって「具体的なニーズが明らかになった後」 一般的なプロセスとしては、具体的なニーズが把握したのちは、カバレッジ部門のメンバーがニーズに合致するプロダクト部門の部署とコンタクトを取ります。 カバレッジ・プロダクト間で連携し準備を重ねたのち、今度は個別のプロダクトの提案をクライアントに実施します。 提案は一度で終わる場合も、複数回重ねられる場合もありますが、いずれにしても最終的にクライアントが合意した場合には、今度はディールを進めていくフェーズになります。 細いディールが始まったのちはプロダクト部門が主体的にクライアントとコンタクトを取ります。 社内のバックオフィス各部署とも連携して、法制度上の対応やコンプライアンス、文書作成などのスケジュールをマネジメントしていきます。その上で市場環境なども踏まえながら、クライアントと価格交渉を進め、最終的な条件決定までサポートします。 条件決定後、クライアントから投資銀行の収益源である手数料を受け取ればディールがクローズとなり、その案件のプロダクト部門の役割は完了です。
【必須】 ■金融業界にてリテール・法人営業の経験者 ■金融業界でキャリアアップをしたいとお考えの方 【歓迎】 ■証券アナリスト ■理系大学出身者
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 2021年6月に50億円のCVCファンドを設立したことにともなう募集 「医療・介 護」領域への投資を通じた新規事業開発を行なっていく 【業務詳細】 ・CVCのキャピタリスト業務(新規投資案件の開拓) ・投資先との協業を通じた新規事業の企画・立案・推進 ・ファンド管理業務 ・グループ会社への情報提供・調査業務
◎MUST ・事業会社・金融機関での業務経験3年以上(CVC/事業開発未経験でも可) ・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力や企画・提案力 ・簿記2級以上もしくは同等水準の会計スキルをお持ちの方 ◎WANT ・VCもしくはCVCでのキャピタリスト/ファンド管理のご経験 ・事業会社で新規事業開発のご経験(特に医療・介護領域) ・デザインシンキングによる新規事業開発のご経験/デザイナー経験 ・社内や協業先を巻き込み、プロジェクトマネジメントを行った経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 愛知県
【業務内容】 M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。 ・M&A案件の開拓、提案 ・企業評価、資料の作成 ・買い手企業への具体的な提案 ・売り手と買い手の面談の調整、同席 ・契約書案作成、条件調整、条件交渉 ・クロージング 仲介会社によっては、売手企業と買手企業で担当領域が分かれることがありますが、当社では1名のアドバイザーが両手を担当するため、一気通貫してM&Aのすべてを学び業務遂行できます。 入社後最初の1ヶ月は新規開拓に注力していただきます。 新規営業のプロセスはほとんど自動化されているため、作業量はかなり少ないです。 2ヶ月目以降は受託した案件のディールをこなしながら、新規開拓も引き続き行っていただきます。
【歓迎】 ・代表者/オーナー向けの営業経験者 ・M&Aの仲介営業経験者 ・銀行/証券会社等の金融機関での営業経験 ・対法人で新規開拓の営業経験 ・コンサルティングファームでの就業経験
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
高給与・好条件の多くは未公開求人です
送信に失敗しました。