【新規事業部門で、新たな中核メンバーを募集中】経営・事業課題を迅速に解決する新サービスによる、顧客伴走型のコンサルタントに挑戦しませんか?
650万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【IMS(Interim Management Solutions)とは】 ますます複雑化する社会課題や経営課題を解決するためには、時に外部の知見やスキルを効果的に活用し、スピーディに課題解決に結びつける必要があります。 同時に、アウトプットを作ることが課題解決ではなく、煩雑で泥臭い日々の業務まで落とし込み、事業を推進し、成果までつなげることが、本当のゴールです。 「今ここにあるビジネス課題」を「御社と共に伴走し解決まで導く」ための即戦力プロフェッショナル人材を、必要なタイミングで必要な期間だけご紹介するのが、IMSサービスです。 【具体的な業務内容】 ・クライアント企業に対して経営、事業課題のヒアリング、言語化。 ・課題解決に向けたコンサルテーション、プロジェクトの組成。 ・プロ人材のリサーチおよびプロジェクトアサイン。 ・プロジェクトのメンテナンス。 ・サービスの企画、改善。 ・契約、条件などのネゴシエーション、締結手続き など ※掲載中の「リクルートメントコンサルタント(人材紹介担当)」とは異なります。 【配属チーム・メンバー】 IT領域、HR領域、ESG・SDGsを中心としたその他の業界の3つの事業開発チームがあり、ご希望等をお伺いし配属を決定します。 IMS事業部のコンサルタントは、異業種の他社や起業を経験した後に当社に参画しています。 人材紹介業務の経験はもとより、企画、営業、財務、人事、コンサルティング領域など、様々な国内外ビジネスでの経歴、ノウハウを所有しております。
【求めるスキル・経験】 ・企画、提案、コンサルティング営業経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・異なるステークホルダーの調整役として、業務を円滑に進めた事例をお持ちの方 ・業務委託ビジネスにおける商流の理解 ・IT、HR、その他各業界の事業開発領域で専門性、ビジネス経験をお持ちの方 ・0→1フェーズの組織で横断的に業務をこなし、成果をあげてきた方
取り扱い転職エージェント
東京都 / その他海外
【募集背景】 同社は、日本企業として初めて、国連世界食糧計画(World Food Programme、以下「WFP」)と事業連携し、ソーシャルビジネスによる「サステナブルな支援体制の実現」を目指して活動しており、この事業を共に推進頂ける方を募集しています。 【業務概要】 途上国における貧困・栄養問題についてビジネスを通じた解決を目指す役割を担います。 ■主たる業務(約8割) ・バングラデシュでの農業(緑豆)事業 ・現地スタッフへの農業指導およびマネジメント、緑豆選別、食品製造等の工場業務、輸出業務 ■その他(約2割) ・GENKIプログラム(スラム街へのビスケット供給)、新規事業の商業化 ・WFP等の国際機関との折衝および協働業務 ・日本での営業活動およびバックオフィス業務 【業務詳細】 ■農業部門 ・工場業務 ・農業栽培業務 ・物流業務 ・輸出業務 ■本社業務 ・総務業務 ・経理業務 ■GENKI業務 ・ビスケット配布業務 ・新規学校獲得業務 ■国際機関交渉 ・WFP ・IFAD等 【企業の特徴】 (1)世界中へ社会貢献性の高い事業を展開 ヘルスケア商品、ビューティケア商品、遺伝子/健康検査サービス等を手掛けております。またSDGs(国連サミットにて採択された持続可能な開発目標)に貢献する目的として、日本をバイオ燃料先進国にすることを目指し、日本初のバイオジェット・ディーゼル燃料の実証プラント建設に着工。実証プラントは2019年春より本格稼働しており、製造した燃料を道路輸送・船舶・航空機(陸・海・空)といった業種等に導入しております。 (2)継続的な成長 2014年に旧東証一部に上場以来、売上高11倍以上(2014年9月期~2021年12月期)の成長を遂げています。今後もナショナルブランドとしての立ち位置を目指し、事業の多角化、マーケットの深耕を進めてゆきますので、市場の拡大を肌に感じながら業務にあたることができます。 (3)多様性を重視する環境 同社では10代から60代までの幅広い年代が働いており、年齢や立場に関係なく、自身の意見が尊重される環境です。 男女比は同程度です(男性53.7% 女性46.3%)。様々な世代が働きやすい環境を目指しており、例えば、子育て世代向けの制度として企業内保育園を設置しています。また、2019年から「史上最年少の東証一部上場企業CFO(最高未来責任者)」として、18歳以下を対象に募集をかけ、未来の世代の意見やアイデアを経営に取り入れております。
【必須要件】 ・途上国における長期出張、長期勤務が可能な方 ・ビジネスにおいて必要不可欠なレベルの英語力(会話、書類作成等) ・貧困問題や栄養不良問題の解決に関心のある方 【歓迎要件】 ・ビジネスマインドのある方 ・営業力、交渉力に自信のある方 ・何らかのマネジメント経験をお持ちの方 ・ベンガル語ができる方 ・農業に関心のある方
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
Value Creation Infrastructure & Urban Renewal (VCIU) は、同社の都市開発・インフラ分野の豊富な知見に加えて、最新のSDGsやデジタルの知見を掛け合わせ、スマートシティに代表される次世代都市開発事業に参画する企業の事業化支援を本格展開します。 社会課題解決の志を持ち、持続可能な都市開発事業を通じて、クライアント企業のビジネスの成長を積極的にリードいただける方は大歓迎です。 提供している主なサービスは以下です。 1.都市開発ビジネスの戦略策定及び事業開発 2.次世代都市のコンセプト策定及び企画立案 3.スマートシティ・都市開発関連のM&A支援 4.都市開発コンソーシアム組成及び運営リード 5.都市開発事業を通じたSDGs貢献による企業価値向上支援 6.スマートシティ実装及びエリアマネジメント支援 7.イノベーションハブ/レジリエンスハブ拠点等の構築及び運営 8.MaaSを起点とした都市の次世代モビリティ事業検討 9.COVID-19後の都市のオンライン化とXRビジネス戦略策定 同社のディールサービスの豊富な知見をベースに、多様な契約・取引が発生する都市開発領域で、企業価値向上及びビジネスの成長を支援しています。 建設、不動産、交通、エネルギー等のフィジカルな都市インフラの知見だけでなく、都市OSやデータ利活用、XR等、デジタル領域の最新の知見を持ったメンバーがいることも大きな魅力です。また従来の延長戦で都市を考えるフォアキャスティングとは異なり、都市の将来像から考えて逆算するバックキャスティングのアプローチで、不確実性の高まる混沌とした時代に明るいビジョンを示す社会の価値創造を重視したサービスを提供しています。 https://www.pwc.com/jp/ja/services/deals/value-creation-deals.html <業務内容> スマートシティ等、都市開発自体の初期のコンセプト策定段階から関与し、街づくりに必要なプレイヤーを巻き込みながら、都市開発事業を推進して頂きます。次世代都市開発では、建設・不動産や情報通信、交通、エネルギー等、多様な産業が分野横断の関与が必要であり、目下それら企業の都市開発領域への新規参入が増加しています。企業の都市開発領域に対する戦略立案や新規事業開発、またそれらの事業はSDGsやサーキュラーエコノミーとの関係も深く、事業の成長をリードするとともに、クライアントの企業価値向上につなげていきます。社会課題解決の高い視座を持ちながらも、複雑なビジネス環境を読み解き、スマートシティ事業をマネタイズする広い視野を持って、サービスを提供します。都市開発事業の推進では、民間セクターのみならず、国の関連省庁や自治体との官民連携も不可欠であり、公と民のセクターを超越して事業の価値を創造していきます。 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
※以下、経験/スキルがあれば望ましい。 <経験> ・スマートシティ等の次世代都市開発・街づくりのプロジェクト経験 ・都市開発/不動産開発のプロジェクト経験 ・次世代モビリティ/MaaS等のプロジェクト経験 ・イノベーションハブ等の拠点構築・運営のプロジェクト経験 ・各種インフラ分野のプロジェクト経験 ・SDGsやサーキュラーエコノミー分野のプロジェクト経験 等 <スキル> ・戦略策定/新規事業開発の経験 ・都市や施設のコンセプト策定や企画の経験 ・スマートシティにおけるスマートなサービス開発、実証、実装の経験 ・自動運転やマイクロモビリティ等の次世代モビリティ導入の検討の経験 ・街づくり、エリアマネジメントの経験 ・不動産M&A、企業間パートナリング組成の経験 ・コンソーシアムや協議会の立ち上げ、運営支援の経験 等 <経験職種イメージ> ・コンサルタント/プロフェッショナルサービス ・総合商社 ・建築設計会社(都市開発/事業開発系) ・不動産デベロッパー(エリア開発及びマネジメント系) ・情報通信企業(コンサルティング営業系) ・総合重電メーカー(事業開発/経営企画系)等 <マインドセット> ・高いコミュニケーション能力と論理思考 ・柔軟に物事を発想するクリエイティビティとデザイン思考 ・自ら将来の社会を切り開くリーダーシップ ・グローバルな視点で物事を大局観を持って見つめる洞察力 ・フィジカルとデジタルを垣根なく捉える思考 ・プロフェッショナルサービスの提供者として必要な「考える」「書く」「伝える」のそれぞれの基礎力 等 【職階別の役割】 - シニアマネージャー以上 主に案件開拓とプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。 - マネージャー以下 主にプロジェクトデリバリーを担当して頂きます。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
沖縄県
● 仕事内容 ■オーダーテイク・配膳 ■テーブルセッティング・片付け ■朝食の準備・片付け ■お皿下げ ■レジ■店内清掃など ※そのほか、スタッフ教育や店舗運営に関わる業務をお願いいたします。楽しむこと、楽しむ仕組みを作ることに全力に取り組める方。ご応募お待ちしております。
■必須要件 ・レストランサービスのご経験のある方 ・普通自動車免許取得者 ※車通勤必須 ■歓迎要件 ・ホテル料飲(FB)部門にてご経験のある方 ・マネジメント経験のある方 ・オペレーション構築に携わりたい方 ・英語/中国語/韓国語等、外国語が得意な方 ・沖縄、宮古島が大好きな方 ・宮古島の魅力をPRしたい方 ・接客が大好きな方 ●求める人物 「自由」と「責任」。そして「楽しむ力」。UDSで働く社員の大きなキーワードです。決して楽な仕事ではありません。ですが、やりたいと手を上げれば応援してくれる環境があります。楽しむため、楽しませるため、全力を尽くしたい。お客様の笑顔をつくりたい。そんな方にぜひ、ご入社頂きたいと考えています。 語学力:要英語、中国語、韓国語等あれば尚可
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
Deals Strategyでは、戦略及びM&Aに係る知見・経験を有するアドバイザーが、M&A以外の選択肢も含めて、クライアントが最適な意思決定ができるようご支援に取り組んでいます。ヘルスケアチームにおいては、製薬・医療機器メーカー等の従来型ビジネスの支援に加えて、他業種からの新規参入やヘルスケア分野における協創型新規事業の立ち上げなど、未来のあるべきヘルスケアエコシステムの実現に向けたヘルスケア企業、周辺業界、投資ファンド等の取り組みの支援に特に注力をしています。 具体的には、国内およびクロスボーダーでの企業買収、資本提携、事業提携 等の案件組成段階から実行および案件成立以降までをも含む各プロセスにおける戦略面のアドバイザリー業務をご担当いただきます。 ・コーポレート戦略/事業戦略の策定及び中長期計画の策定支援 ・M&A/提携戦略の立案および実行支援 ・ビジネスデューデリジェンス ・買収/提携スキーム構築および交渉戦略策定 ・案件成立後のバリューアップ戦略策定および実行支援 【Associate/Senior Associate】 ① マーケットリサーチおよび事業構造分析 ② 上記に関わるフィールドインタビュー/サーベイの実施 ③ 各種討議資料および報告書の作成 ④ 提案活動に関わる調査・分析 【Manager/Senior Manager/Director】 ① 国内外エンゲージメントにおけるプロジェクトマネジメント業務 ② 各エンゲージメント成果物の作成 ③ 各エンゲージメントにおけるリスク管理及び品質管理 ④ チームメンバー育成 ⑤ 提案活動の主導的サポート 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
【Associate/Senior Associate】 ■求める経験 ・コンサルティングファームまたはシンクタンクでの調査・分析、戦略立案 等の経験 ・事業会社におけるM&A・経営企画・事業開発等に関する業務の経験 ・総合商社および金融機関における事業投資経験(または準ずる経験) ■スキル 必須スキル: ・ビジネス(利益を生み出すこと)に対するそもそもの強い興味 ・ 探究心・洞察力・思考力・論理構築力 ・コミュニケーション力 ・PCスキル(MS Office必須) 以下、あれば尚可 ・MBA(経営学修士) ・特定産業・業界に対する深い知識・経験 ・基礎的なコミュニケーションが取れる英語力 ■求める人物像 戦略とファイナンス両輪でスキルを磨きたい方 プロフェッショナルとしての責任感を持ちながら、クライアントにバリューを提供するために、能動的に考え行動できる方 【Manager/Senior Manager/Director】 ■求める経験 以下の経験におけるリーダーポジションでの業務主導経験 ・コンサルティングファームまたはシンクタンクでの調査・分析、戦略立案 等の経験 ・事業会社におけるM&A・経営企画・事業開発等に関する業務の経験 ・総合商社および金融機関における事業投資経験(または準ずる経験) ■スキル クライアントとビジネスをリードできるインテリジェンス、戦略的思考力、およびビジネスパーソンとしての品格 必須スキル: ・クライアントマネジメント力、およびそのための高いコミュニケーションスキル ・リアリティを追及し、構造的に成果物をまとめ上げる力 ・ビジネス以上の英語力 ■求める人物像 ・M&A領域にエッジを設けたいとお考えの戦略ファームご出身者 ・ファイナンスを強みにしつつ、戦略スキルも磨きたいとお考えの投資関連業務ご経験者 ・ご自身の経験を活かしつつも、プリンシパルではなくエージェントとして多彩なクライアントのM&Aや事業開発をサポートしたいとお考えの事業会社ご出身者
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
沖縄県
● 仕事内容 ■宿泊部門・料飲部門・調理部門のマネジメント■サービス品質向上のための取り組み■ホテルの設備管理■経営戦略の立案・実行■事業計画の作成■魅力づくりチーム推進■VIP対応など、その他、ホテル運営に付随する業務■クリエイティブなメンバーをカチッと纏めてください!ご応募お待ちしております! ●お任せしたいこと the rescapeは「唯一無二の体験」のご提供を目指しています。通常のホテル運営力に加え、青い海、緑の丘に囲まれた立地が織り成す非日常の空間にエンタメ性を付与し唯一無二の体験ができる宿に創り上げてください。宿のポテンシャルを最大限発揮させるという目指すべき目標に向けてチームの統率をお任せします。
【必須(MUST)】 ・普通自動車運転免許 ・ホテルでのマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ・支配人(GM)経験がある方 ・英語もしくは中国語などの外国語が堪能 ・グランピング施設や籠るリゾート宿でのご経験がある方 ●求める人物像 ■施設を最大限活用し宿の魅力創造、ゲストサービスができる■変化していく観光業界の将来を考え、未来のホテルを創っていくためのアクションができる■売上や利益の最大化を図る視点を持ち、臨機応変な対応ができる■成果に責任を持ち、全力投球できる■チームをまとめて率いることができる 語学力:あれば尚可英語、中国語、韓国語等あれば尚可
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
国連によるSDGs (Sustainable Development Goals) の採択、GPIFのESG投資促進を受け、日本全体のSDGsに対する関心は高まっています。一方で、2030年に設定されているゴールが迫る中、日本企業においては自ら率先してSDGsを経営戦略に取り込むところがごく一部ある一方で、従前のCSR的な活動にとどまっている企業も多くあります。 このような日本企業の実情に応え、SDGsを軸に据えた経営戦略策定や推進、またSDGsを推進する為のM&Aや事業再編の企画・実行を、クライアントのCxOや経営企画部等に向けて提案していきます。 当社の新組織であるValue Creation Office(VCO)にて、クライアントのCxOが持つ経営課題への対応の一つの軸として、クライアントを持続可能な企業活動へ導くアドバイザーとして以下の業務に携わって頂きます。 ・SDGsを取り入れたクライアントの中期経営計画策定支援 ・SDGs 非財務情報の数値化 (SDGs Valuation) ・スマートシティや再生エネルギー投資の事業構想 / 投資及びM&A戦略 ・SDGsに関連するSeminar/Webinarの企画、及び印刷物出版 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
・下記いずれかのご経験を有する方。 - 投資銀行部門等でサステナビリティに関連したアナリスト経験 - 大手金融機関(メガバンク、証券会社)にてグリーンボンド評価の経験者 - 戦略コンサルティング経験 ・ファイナンスの基礎知識。 【以下経験/スキルあれば尚可】 ・持続可能な開発に関する政策業務経験 ・国連等にてSDGs交渉への参画経験 ・事業会社にて環境管理の経験 ・ビジネスレベルの英語力
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
<<事業概要>> Going Cloud は、KKBOX(音楽配信事業)、KKStream(動画配信プラットフォーム提供事業)に並び、台湾「KKCompany Technologies」の3つの根幹事業の一つで、クラウドの活用で企業のデジタルトランスフォーメーションを実現することを支援します。 AWSなどクラウドサービスの提供やビッグデータとAIサービスの提供などを行います。 この度新たに日本で新事業【Going Cloud】を立ち上げるに当たり、クラウドサービスのビジネスディベロップメントを募集します。 <<業務内容>> ・日本でのビジネスの立ち上げ、および、日本でのビジネス目標を達成。 ・社内外の関係者と事業計画に関与していくことで、技術コンサルティング サービスとクラウド サービスの再販における戦略的パートナーシップとエコシステムを構築する。 ・技術コンサルティングサービスとクラウドサービスの販売のために市場開拓戦略を計画し、実施する。 ・国内のビジネス開発とパイプラインの生成において、各事業のプロダクトチームと協力する。 ・ビジネスニーズに基づいて、クライアントに販売するための販売管理計画の作成。
【必須】 ・IT/クラウド サービスまたはソフトウェア製品におけるセールスまたはビジネス開発の経験。 ・ビジネスレベルの営業スキル(英語の実務経験が必要) ・メンバーマネジメント経験 【尚可】 ・AWSを活用したクラウドDX関連経験 <補足事項> 本年中にGoing Cloud Japanという会社を立ち上げる予定で、その立ち上げメンバーになります。 立ち上げ後は KKCompany Japanより転籍し、新規オフィスでの業務を予定しています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
既存のビジネスモデルを変えたい(例:単なるモノ売りからの脱却)という顧客ニーズを捉え、新たなビジネスモデルへと通じる提案をし、事業化へ向けてパートナーとして協働を行います。最近はカーボンニュートラルへの取り組み、環境・エネルギー分野をはじめとしたインフラビジネスが、注力分野となっています。 当社独自のネットワークや銀行・商社系のネットワークを活用した営業となります。 ファイナンスサポートに留まらず、事業者目線も有した案件対応を国内外問わず行っていただきます。 同社は、先進的なアセットビジネスを展開し開拓者精神で社会価値の創出する企業として本年4月に経営統合しました。従来の総合ファイナンス事業に加え、事業出資や事業運営に係る内部監査が求められています。また、経営統合により監査対象拠点が大幅に拡がり更なる専門性の高い監査要員の拡充が急務となっています。
・提案書および契約書の作成、検証を必要とする業務経験が3年以上ある方。 ・ドキュメンテーション能力が認められる方。 ・英語を用いたビジネス経験があれば尚可。 ・前職にて新規事業展開や新商品開発に携わった経験があれば尚可。 ■無限のポテンシャルで挑戦を後押し。 約5兆円という業界トップクラスの資産規模を有する同社は、企業の設備投資、公共事業、環境関連事業など幅広いフィールドで、リースの枠を超えた多様な事業を展開している。 金融と商流を融合させ、先進的なソリューションを実現し、ダイナミックにビジネスを動かしていく。その先には、想像をはるかに超える刺激と事業を動かす楽しさ、そして人としての大きな成長があるはずだ。 ■ネットワークを活かした新たな価値を創造。 同社はリースをコア事業としながら、グローバルアセット事業、環境エネルギー事業、不動産関連事業、医療・介護事業などリースにとどまらない様々な分野へ事業領域を拡大している。さらに同金融グループの広範なネットワークや、多くの企業と戦略的に提携したアライアンスも形成している。こうしたネットワークを効果的に活用し、モノやサービスといったエレメントを相互に結びつけ、新たなソリューションを産み出していく。「未来価値の創造」、そこに同社のビジネスの醍醐味がある。 ■世界を動かし、世界を導く。 企業競争のグローバル化や、新興国市場の成長を背景に、海外に進出する企業が増えている。企業の海外事業戦略を積極的にサポートするために、同社は海外ネットワークを拡大している。海外拠点数は現在25ヶ所。サービスの拡充を図るため、スタッフの数も大幅に増員している。また、特に新興国において新たな市場を自ら切り拓くため、各国で開催される商談会などのイベントにも積極的に参加している。同社では、語学研修や海外に派遣する「海外トレーニー」など、グローバル事業を支える社員の育成プログラムを充実させている。世界を舞台にチャレンジできるチャンスが同社にはある。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
■M&A、事業再編による企業価値向上に向けた経営統合(PMI)の支援 ・統合ビジョンおよび統合計画の作成、ガバナンス・経営管理の高度化を含む統合プロジェクトの支援 ・シナジー分析・事業価値向上施策の検討、モニタリング、実行支援 ・各機能領域の組織・機能の統合に向けた組織・業務・プロセス設計・導入支援 ■事業再編・カーブアウトを通じたポートフォリオの最適化支援 ・事業再編や事業単位での買収・売却(カーブアウトディール)、JV設立に関するオペレーション面からのフィジビリティスタディ・ストラクチャー検討 ・ディール実行時のセルサイドないしバイサイドからのデューディリジェンス、事業統合、事業分離に係る具体設計、プロジェクト推進、実行支援 ■オペレーションデューデリジェンス ・バリューチェーン/オペレーションの構造ならびにパフォーマンス分析 ・カーブアウトディールにおけるオペレーション面の影響分析、デューディリジェンス ・ITデューディリジェンス <上記支援作業として下記のようなタスクがあります> ・クライアントのオペレーション構造分析、改善余地の検討、施策検討 ・業績管理・改善に向けたデータ分析、財務分析、モデル策定/データ分析/ダッシュボード構築 ・各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント) ・多数のステークホルダーを含むプロジェクトマネジメント ・株式売買契約、事業譲渡契約、その他ディールに係る付随契約内容の検討 ・オペレーション機能の統合、人事・財務会計機能の統合、連結決算、内部統制の統合・最適化 ・IT環境の分析、統合/分離施策検討 ・提案活動に関わる調査・分析 【部門からのメッセージ】 クロスボーダーのM&A取引の日常化、業界再編の加速によりディールの数・複雑性が増す中、私たち自身も継続的なイノベーションによりクライアントの価値創出に向けて日々邁進しています。事業会社やプライベートエクイティファンドをクライアントに、ディールの実行のみならず価値創出に向けた買収後の経営統合(PMI) とそれに伴うガバナンスの整備や、オペレーション統合・最適化、グループポートフォリオの最適化に向けたカーブアウトディールの検討・実行支援等を通じて、ダイナミックな業界再編の世界に身を置くことができます。 ディールフェーズではFAや弁護士を含む各種の専門家との連携、実行フェーズでは売主・買主・対象会社の多様な部門・国籍の方々を含む多様なステークホルダーを含むプロジェクトをリードしていきます。 ご自身の専門性を活かしつつ様々な関係者とのプロジェクトを通じてご自身の成長機会を求める方は是非ご応募ください。 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
【経験:下記いずれかの経験ある方】 ・コンサルティングファームで実務経験(担当領域は問いません) ・事業会社、商社における事業企画、M&A経験 ・投資ファンドでの実務経験者 ・監査法人等での財務分析、連結決算、内部統制等の経験 ・M&Aアドバイザーとしてディール支援、統合支援などの実務経験あれば尚可 【資格・スキル】 ・戦略、経営管理、財務・会計、オペレーション、IT・デジタルなど一定の業務分野に対する知見 ・探求心・洞察力・ロジカルシンキング能力 ・クライアントリレーション、コミュニケーション能力 ・PCスキル(Excel、Powerpoint、Word)のスキル(特にExcel中級以上) ・公認会計士、USCPA、中小企業診断士、証券アナリストに関する資格尚可 ・英語力、海外駐在経験あれば尚可 ※ 高い英語力があれば、クロスボーダー案件への関与機会多数、海外駐在機会等も増加
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
サステナビリティ推進部において、サステナビリティを中心とする投資家ニーズを集約のうえ、発行体向けのビジネス機会を企画していただきます。 当投資銀行は、最高の金融サービスを提供するために、国籍、性別、年齢、キャリア、ライフスタイル等の違いに関わらず、多様な個性を尊重し、"違い"を新たな競争力に変えて、成長を続けます。「個々社員の可能性の追求」とは、能力とやる気のある人が正当に評価され、その可能性を最大限発揮できる場を提供します。「個性の融合」とは、オープンでフラットなコミュニケーションを通じて、プロ集団に化学反応を起こし、革新的なビジネスを創出します。 「働き方の変革」とは、多様な働き方を実現することで、個人の幸せと会社の成長の両立を目指します。 また、「ダイバーシティーケーション」を先んじて推進しています。管理職女性比率を2016年3月末までに13.7%を達成し、女性管理職の育成やフォローとして、各層への育成プログラム等を実施しています。また、両立支援においてもワーキングマザーのネットワークや育児・介護のコンシェルジュ(相談窓口)の設置等、制度面の充実とともに両立社員を支援する運営を行っています。
・機関投資家にて、サステナビリティ関連の業務に従事した経験のある方(発行体とのエンゲージメント、バイサイドのアナリスト、責任投資部署で企画管理に従事等)。 ・ビジネスレベルの英語力あれば尚可。 当会社の投資銀行部門では、お客さまの窓口となるカバレッジ組織と専門性の高いソリューションを提供するプロダクト組織から構成されています。資本市場を活用した債券や株式による資金調達や、経営戦略に関わるM&Aアドバイス等の投資銀行業務を通じて、複雑化、高度化、多様化するお客さまのニーズにお応えしています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 企画チームの一員として、セールス/マーケティング/プロダクト企画 /人事などのチームと連携しながら、戦略の立案、数値による マネジメント、業務プロセスの改善、組織のPJTの 事業企画をご担当いただきます。 【職務詳細】 ▼戦略企画、推進 ⇒プロダクト、マーケ、セールス、開発など各機能を 横断的に巻き込み事業戦略を推進 ▼戦略会議の事務局 ⇒アジェンダ策定、ディスカッションペーパー作成 ▼事業PDCA、モニタリングの仕組みづくりなど ▼中期経営計画の立案 ☆☆評価制度☆☆ ・評価方法は予算達成などの定量評価、POS+ DNA(行動指針)に 基づいて設定した目標達成度などの定性の両軸で評価。 定量評価は賞与に反映。定性評価はグレードに反映されます。 ・人事制度は、ポスタスのビジョン、「おもてなしのお手伝いで、 はたらく、を笑顔でみたす。」の実現に向かって、 社員1人ひとりがポスタスのDNAを体現し、 社員と事業が共に成長するために存在します。
【必須】 ・コンサルティングのご経験 ・事業企画又は経営企画でのご経験 ※コンサル経験があり、事業会社で経営企画ポジションを 目指す方がいればぜひご応募ください!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
沖縄県
● 仕事内容 ■営業戦略提案と実践、販売促進の実践 ■食品衛生基準・各種規定の順守指導など、安全管理 ■品質向上、オペレーション改善■数値管理・売上管理 ■スタッフの育成・教育指導 ■総支配人、各セクションとの連携、調整 ■管理部門との連携 ■その他、ホテル運営に付随する業務
■必須要件 ・普通自動車免許取得者 ※車通勤必須 ・ホテル料飲(FB)部門やレストランにて就業経験のある方 ・マネジメント経験のある方 ■歓迎要件 ・ホスピタリティの高い方 ・英語/中国語/韓国語等、外国語が得意な方 ●求める人物像 ■施設、ロケーションを最大限活用し宿の魅力創造、ゲストサービスができる■変化していく観光業界の将来を考え、未来のホテルを創っていくためのアクションができる■売上や利益の最大化を図る視点を持ち、臨機応変な対応ができる■成果に責任を持ち、全力投球できる■チームをまとめて率いることができる方 語学力:要英語、中国語、韓国語等あれば尚可
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 同社は近年、事業の多様化により大きく業績を伸ばしており、現在もなお、いくつかの新規事業を立ち上げている背景から、CEO室にて同社の成長戦略を担って頂ける方を募集しています。 【業務概要】 CEOのスタッフ部門のCEO室/経営戦略部において、グループの成長戦略を担って頂く予定です。 【主な業務】 ・グループ経営戦略・中期計画の策定 ・M&A戦略やアライアンス戦略の策定 ・新規事業立ち上げの支援 ・経営課題の抽出と対策立案 ・ガバナンス体制の整備 ・経営戦略策定に資する戦略情報の収集と分析 ・サステナビリティ経営の推進 ・その他経営企画業務全般 【企業の特徴】 (1)世界中へ社会貢献性の高い事業を展開 ヘルスケア商品、ビューティケア商品、遺伝子/健康検査サービス等を手掛けております。またSDGs(国連サミットにて採択された持続可能な開発目標)に貢献する目的として、日本をバイオ燃料先進国にすることを目指し、日本初のバイオジェット・ディーゼル燃料の実証プラント建設に着工。実証プラントは2019年春より本格稼働しており、製造した燃料を道路輸送・船舶・航空機(陸・海・空)といった業種等に導入しております。 (2)継続的な成長 2014年に旧東証一部に上場以来、売上高11倍以上(2014年9月期~2021年12月期)の成長を遂げています。今後もナショナルブランドとしての立ち位置を目指し、事業の多角化、マーケットの深耕を進めてゆきますので、市場の拡大を肌に感じながら業務にあたることができます。 (3)多様性を重視する環境 同社では10代から60代までの幅広い年代が働いており、年齢や立場に関係なく、自身の意見が尊重される環境です。 男女比は同程度です(男性53.7% 女性46.3%)。様々な世代が働きやすい環境を目指しており、例えば、子育て世代向けの制度として企業内保育園を設置しています。また、2019年から「史上最年少の東証一部上場企業CFO(最高未来責任者)」として、18歳以下を対象に募集をかけ、未来の世代の意見やアイデアを経営に取り入れております。
【必須要件】 ※下記いずれかのご経験 ・経営や事業戦略立案に携わった経験 ・事業計画や予算の取り纏めの経験 ・予実/KPI管理の経験 ・経営管理・計数管理の経験 【歓迎要件】 ・経営企画、経営戦略部門での執務経験 ・傘下のグループ会社の事業管理・計数管理の経験 ・ガバナンス整備の経験 ・ヘルスケア、サプリメント、健康食品業界の知識や経験 ・エネルギー業界の知識や経験 ・経営トップ・取締役と頻繁にコミュニケーションをとった経験
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
対象は、ヘルスケア・消費財・情報通信・メディア・テクノロジー領域。 クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行などクライアントの支援全般をご担当いただきます。 下記業務内容のうち複数について対応可能な方を求めています。 ・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定 ・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務 ・ビジネスデューディリジェンスの実施 ・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援 ・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援 ・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行などクライアント支援全般をご担当いただきます。 下記業務内容のうち複数について対応可能な方。 ・THCT(テクノロジー・メディア・通信、ヘルスケア、コンシューマーサービス)への強い興味・意思がある方。 ・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定。 ・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務。 ・ビジネスデューディリジェンスの実施。 ・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援。 ・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援。 ・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援。 ・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■協業先との共同事業の立ち上げプロジェクトのPMO ■アライアンス先との共同事業立ち上げの検討資料作成、協業条件の協議、交渉 ■新しいテレビ広告取引の仕組みの立ち上げのための業界各社の巻き込み、提案ストーリー作りから説明資料作成、各社へのプレゼンテーション
【必須要件(MUST)】 ◎戦略系もしくは総合系コンサルティング会社での3年以上の勤務経験 ◎プロジェクトを主体的に推進してきた(自分でタスク設計できる) ◎定例会議でのファシリテーション ◎論理的思考力、コミュニケーション能力が高いこと ◎事業計画の作成経験、基礎的な管理会計の知識 ◎PPT、Excelでの資料作成能力 ◎大卒以上 ◎転職回数3回くらいまで(理由重視) 【歓迎要件(WANT)】 〇経営陣との戦略立案、事業に関する議論を経験している 〇事業計画策定から実行まで経験している
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
■クライアントの事業再生・再編に関わる支援全般 ・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定 ・事業再生計画の策定 ・業績改善施策の立案と実行支援 (売上拡大、コスト削減、在庫削減、サプライチェーン最適化等) ・ステークホルダー向け交渉支援(取引金融機関、株主や債権者等) ・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 <上記支援作業として下記のようなタスクがあります> ・マーケットリサーチ ・クライアントの事業構造分析、改善余地の検討、施策検討 ・業績改善に向けてのオペレーション分析、データ分析モデル策定/データ分析/ダッシュボード構築 ・各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント) ・財務三表モデルの作成 ・国内及びクロスボーダーのM&Aに関するFA関連業務 ・提案活動に関わる調査・分析 【部門からのメッセージ】 同社は事業再生分野では国内トップファームであり、圧倒的な実績を誇ります。そのため窮境に陥っている企業、事業面・財務面に課題を抱える企業などを対象に、常時多数の再生案件を遂行しています。 複雑化する事業環境下、今後も様々な課題を抱えた企業の再生をサポートする必要があり、特に注目される再生案件では、日本における最難関イシューに取り組むことになります。 自身の成長機会を求めていて、高いコミットメントで企業の変革を実行したいと考えている方は是非応募下さい。 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
【経験:下記いずれかの経験ある方】 ・銀行、証券会社、投資ファンド、商社、監査法人等での企業再生、事業再生、構造改革の実務経験者 ・M&Aに関する実務経験者 ・会計士資格を保有し、監査業務の経験者 ・金融機関で融資、審査、貸出先の再生等の業務経験者 ・コンサルティングファームでの実務経験者 【資格・スキル】 ・窮境企業再生への強い興味・意思 ・探究心・洞察力・ロジカルシンキング能力 ・コミュニケーション能力、ストレス耐性 ・PCスキル(Excel、Powerpoint、Word)のスキル(特にExcel中級以上) ・公認会計士、USCPA、中小企業診断士、証券アナリストに関する資格尚可 ・データ分析・可視化スキルがあれば尚可(Excelでの分析に加え、Alteryx、Tableau、Power BIなどデータ分析ソフトウェアへのスキル) ・英語力尚可 ※ 高い英語力があれば、希望次第ではクロスボーダー案件への関与機会、海外駐在機会 等も増加 ■求める人物像 事業再生は、厳しい状況にあるクライアントに対して、経済面・時間面で厳しい制約の中、業務提供を行う必要があります。 そのため同社では経験・資格以上に、高いコミットメントと協調性/コミュニケーション能力を持つ方を求めています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
沖縄県
● 仕事内容 ホテルキッチン募集!カフェ・バー・別館とホテル内に3施設あります。レストランキッチンにて調理のお仕事をお願い致します。仕込み・調理・清掃などを行っていただきます。 ●レストラン/1Fカフェ 一階にはカフェ、15階にはルーフトップバー。また本館とは別に別館という3店舗がホテル内にあります。カフェでは沖縄の歴史や昔からある食材、クスイムンやスローフードをテーマに、身体が喜び元気になるヘルスコンシャスな朝食を提供、ランチ~夜までは時間帯にとらわれず開放感あるテラスで飲食可能です。 ●レストラン/バー&別館 15階のバーでは、朝~夕方まではアクセス制限を設けゲストラウンジやミーティングルームとして開放、夜はすべてのお客様へ開放しスパークリングバーとして営業を行います。また、別館では四季折々の食材の旨味を味わう石窯焼きで、一番おいしい時に。一番おいしい調理法で楽しんでいただくレストランとなります
■必須要件 ・飲食店での勤務経験がある方 ・これから学んでいきたいスキルアップした いと思っている方 ■歓迎要件 ・ホテルでの勤務経験がある ・新しい料理を学んでいきたい方 語学力:要英語、中国語、韓国語等あれば尚可
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
<急成長中Fin Tech企業 累計資金調達90億円以上を経て2021年に上場> 【職務概要】 同社にて下記の業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ・今後さらに大きな事業展開を目指す様々な大手企業が、新しい金融サービスを立ち上げる際に、エンジニアやディレクターなどと協力しながらビジネス全体をまとめ上げる役割を担っていただきます。 ・社内のメンバーのみならず、企業との折衝を通して、ニーズや課題の予測を行い、提案し、よりよいソリューション提供やサービス導入まで成し遂げます。 ・グループの持つ、証券基盤、保険基盤、ソリューション、ビッグデータ分析技術を使い、提案からサービス導入までを推進することがミッションです。 <同社のスタンス> 「シンプルでなめらかな顧客体験」 保険商品・販売方法・各種手続きにわたり、保険のすべての顧客体験を今一度見直すことで、より多くの人に・より適切な形で保険の価値をお届けします。 そのために、「保険の価値をいかに効率的に届けるか?」という保険会社起点の発想ではなく、「生活の困りごとを保険でどう解消するか?」というお客様起点の発想を徹底します。
【必須】 ・保険業界での勤務経験(企画系部門、IT系部門、営業系部門) <設立背景> 「テクノロジーの力で保険を進化させる」 これまでFinatextグループでは、証券領域を中心に事業を展開し、 金融サービス開発のノウハウ・技術を蓄積してきました。 事業を展開する中で常に大事にしてきたのは、「生活者のライフスタイルや価値観に徹底的に寄り添い、事業・サービスを開発・展開すること。その実現のために、デジタルテクノロジーを最大限活用すること」です。 Finatextグループの生活者中心を徹底する思想とそれをサービスとして具現化するノウハウ・技術力を活用することで、保険を今よりも人々に役立つもの・生活を豊かにするものにすることを目指し、設立しました。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
沖縄県
● 仕事内容 ビーチリゾートのチャコールグリルレストランで、調理のお仕事をお任せします。心と体を癒す琉球薬膳の朝食やスムージー。宮古島素材にフレンチのソースを効かせ、炭火の熱で南国の夜を印象的に演出するディナー。そんな素敵なレストランで、お客様の旅にあなたならではの彩りを添えてください。 ●一緒に働くメンバー the rescapeのレストランを統括する料理長は、フレンチのお店を経営していた時代にミシュランで星を獲得したことも。また、デザートは大手ホテルで腕を振るっていたパティシエが監修いたします。その中でぜひ、意見を出しながら刺激を受けながら、共にお店をつくり上げていただきたいと考えています。
・フレンチのご経験がある方 ・チャコールグリル(炭火)のご経験がある方 ・マネジメント経験のある方 ・開業経験を積みたい方 ・こだわり抜いた「味」をお客様に提供したい方 ・英語/中国語/韓国語等、外国語が得意な方 ・沖縄、宮古島が大好きな方 ・地産地消に興味のある方 語学力:要英語、中国語、韓国語等あれば尚可
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
長崎県 / 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 …
半導体材料のレーザー加工(ダイシング加工)領域での自社技術の製品化に関する事業立ち上げ及び推進業務をお任せします。 ・事業戦略の立案、資金計画の策定 ・中期事業計画の策定、業績管理 ・マーケティング、ターゲット選定、商品企画 ・顧客開拓及び共同開発先開拓 ・販売戦略の立案、販路、物流体制の構築 ・レーザー加工機の量産化プロジェクト統括
以下のいずれのスキル・経験もお持ちの方 ・レーザー加工、半導体関連業界での営業、マーケティング経験 ・メーカーにおける新規事業の立ち上げや事業開発、事業企画経験 (機器の量産化までのプロセスに精通されている方歓迎) 求める人物像: 当社独自の『技術』がありますが、事業としてはまさにこれから立ち上げる段階です。そのような『ゼロ』に近い状態からの事業立ち上げ、事業運営に面白味を感じ、専心していただける方を求めております。 *年齢不問です。
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
Value Creation Infrastructure & Urban Renewal (VCIU) は、同社のユーティリティ、都市開発・街づくり分野において、脱炭素やカーボンニュートラル、ESGやSDGsゴール、またデジタル技術の豊富な知見を掛け合わせ、Society5.0に代表されるスマートな社会インフラや都市開発・街づくり事業に参画する企業の事業化支援を本格展開します。 社会課題解決の志を持ち、持続可能なユーティリティや都市開発・街づくり事業を通じて、クライアント企業のビジネス成長や地域の発展や貢献の為に積極的にリードいただける方は大歓迎です。 提供している主なユーティリティ(主に電力・通信インフラ)また都市開発・街づくり向けサービスは以下です。 1.ビジネスの戦略策定及び事業企画立案や開発 2.脱炭素化・カーボンニュートラルまたSDGs貢献による企業価値向上支援 3.アライアンス構築やM&A支援 4.事業開発や運営・保守の為のコンソーシアムの組成及び運営リード 5. インフラ及び都市開発・街づくりの実装及びエリア/タウンマネジメント支援 6. 再エネや分散エネルギー源(分散電源、蓄電池、EV、VPP等)、エネルギーマネジメントソリューションの事業検討および実装支援 7.モビリティ(移動、輸送、物流等)またライフデザイン(教育・文化、医療・福祉・健康、食料や農業等)を起点とした都市の事業検討及び実装支援 8.インフラや都市のレイヤーをつなぐネットワークやプラットフォーム、またデータ分析等による運用技術の最適ソリューションの事業検討及び実装支援 【担当業務】 ユーティリティ(電力や情報通信が主)、また都市開発・街づくり分野における上記#1~8を含む上流の戦略・事業プラン策定から、下流の実行支援サービスを提供。 【担当業界】 国内ユーティリティ会社(電力会社、ガス会社、通信会社他)、都市開発デベロッパー、街づくり事業者等向け 【担当領域】 国内向けユーティリティ、都市開発・街づくり事業分野(中長期的には海外向け案件もあり) 【部門からのメッセージ】 次のようなコンサルティング業界、都市開発・インフラ業界を志向する方を募集しています。 ・インフラや都市開発・街づくり業界向けに自身の知見、専門性、また経験を活かして貢献してみたい。 ・新しい事業開発向けの取組みや解決困難な課題、また新しい事業の創出にチャレンジしたい。 ・チームの一員として協力して組織力で成し遂げたい、また今後組織の中で責任ある役割を担っていきたい。 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
【経験:以下の業務経験をお持ちの方】 ① コンサルティングの実務経験。 また、再生可能エネルギー、エネルギーマネジメント、または周辺の通信・デジタルソリューション、分散エネルギー電源(再エネ発電、蓄電池ソリューション等)ソリューションの実業の経験は優遇(メーカー、ソリューションベンダー、エンジニアリング会社、商社等) 以下の経験はあれば尚可。 ② インフラや都市開発・街づくり業界経験 ③ 新規事業立ち上げ経験 以下のスキルはあれば尚可。 ④ マーケティング力・戦略策定能力(コンサルティング企業、また商社や事業会社等での営業や企画部門、事業開発部門等での経験者) ⑤ マネジメント経験(年齢により、もしあれば可) ⑥ 英語能力: TOEIC700点以上(海外駐在経験は不問) 【その他】 ① 日本語はNativeレベル、また国内の商習慣も含めた理解が好ましい。 ② 入社時期は早期が好ましい
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 同社は、バイオ燃料の国内普及を目指し、日本で初めて完成させたバイオジェット・ディーセル燃料製造実証プラントで製造したバイオ燃料を陸・海・空における移動体に導入すること、2030年までにバイオ燃料を製造・使用するサポーターを日本中に広げることで、バイオ燃料事業を産業として確立することを目標に掲げ、現在30を超える自治体・協力団体・企業と取り組みを行っており、この事業を共に推進頂ける方を募集しています。 【業務概要】 バイオ燃料事業の商業化に向けて、日本国内においてバイオ燃料普及を目指し、バイオジェット燃料(SAF)、次世代バイオディーゼル燃料の販売・マーケティング、サプライチェーン構築、各種プロモーション活動に取り組んでいただきます。 【主な業務】 ・新規顧客の開拓(サプライチェーン検討、経済条件の交渉、契約書締結等) ・既存顧客の対応(出荷関連、価格協議、PR関連等やりとり) ・国内燃料事業者(サプライチェーン協業先)との各種協業検討 ・生産計画に基づく販売・出荷計画の策定および月次ローリング ・受注・出荷・在庫・売上実績等の管理 ・広報部との連携による各種プロモーションの企画および実行 ・イベント出展企画、セミナー・講演会等の対応、その他外部からの問い合わせ対応 ・行政・官庁対応 【企業の特徴】 (1)世界中へ社会貢献性の高い事業を展開 ヘルスケア商品、ビューティケア商品、遺伝子/健康検査サービス等を手掛けております。またSDGs(国連サミットにて採択された持続可能な開発目標)に貢献する目的として、日本をバイオ燃料先進国にすることを目指し、日本初のバイオジェット・ディーゼル燃料の実証プラント建設に着工。実証プラントは2019年春より本格稼働しており、製造した燃料を道路輸送・船舶・航空機(陸・海・空)といった業種等に導入しております。 (2)継続的な成長 2014年に旧東証一部に上場以来、売上高11倍以上(2014年9月期~2021年12月期)の成長を遂げています。今後もナショナルブランドとしての立ち位置を目指し、事業の多角化、マーケットの深耕を進めてゆきますので、市場の拡大を肌に感じながら業務にあたることができます。 (3)多様性を重視する環境 同社では10代から60代までの幅広い年代が働いており、年齢や立場に関係なく、自身の意見が尊重される環境です。 男女比は同程度です(男性53.7% 女性46.3%)。様々な世代が働きやすい環境を目指しており、例えば、子育て世代向けの制度として企業内保育園を設置しています。また、2019年から「史上最年少の東証一部上場企業CFO(最高未来責任者)」として、18歳以下を対象に募集をかけ、未来の世代の意見やアイデアを経営に取り入れております。
【必須要件】 ・BtoBの新規開拓営業経験 ・新規事業の推進に粘り強く取り組める方 【歓迎要件】 ・石油製品販売の経験 ・サプライチェーン構築業務の経験 ・需給管理業務の経験 ・プロモーションイベントの企画・実行業務の経験 ・秘密保持契約、売買契約、共同開発契約等、定型的な法務関連知識がある方 ・計数管理、業績分析等の業務経験(予算策定、予実管理、KPI管理等)
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■募集背景: 今よりも安定し力強い企業にするため人材を募集しています! 将来的な柱となる事業を育て上げるため、新規で力のある人材を募集しています! ■業務概要: 企画段階のビジネスの立ち上げをお任せ致します。 (ビジネスモデルの建付けからテストマーケティングなど) 候補となる新規事業は複数あり、最終的には、面談を経て決定致します。 ■業務内容: 新規事業や既存事業の提携先の発掘、そして事業提携に向けた同業他社、或いは異業種企業の分析調査、ターゲット選定、シナジー効果選定、事業提携候補先とのコンタクト、提携交渉、クロージングを行っています。 また、その際の事業買収プライシング、デューデリジェンスの実施などを行っています。 ※具体的には、代理店や提携先の発掘、開拓、合弁会社や地域販社設立、ファイナンス、出資、買収など営業経験の有無は問いませんが、分析し、自ら考え、行動できる方を歓迎しています。
※学歴不問 【こんな方を募集しています】 ・新規の事業開発(ビジネスモデルの建付けからテストマーケティングなど)、事業立ち上げの経験をお持ちの方。 ・BtoBの提携・提案スキルをお持ちの方。 ・様々な部署と連携し、業務フローを構築できる高いコミュニケーション ・柔軟性が高くどんな状況に対しても前向きに問題解決できる方 ・自ら行動することが出来、役員や責任者として高い当事者意識を持っている方
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
同社のIUR(Infrastructure and Urban Renewal)部門について記述します。 同社のインフラ・PPP部門は、日本へのPFIの導入のパイオニアとして、これまで20年以上にわたってさまざまなインフラ・PPP(官民連携パートナーシップ)に関するサービスを公共及び民間セクター双方に提供しています。インフラに関する専門性を持ったスタッフ80名超が、国内外、インフラの幅広い分野に関して、官民の多様なニーズにお応えし、時代に即したアドバイザリーサービスを提供します。当部門は、大手企業や官公庁向けに、PPP方式等による海外の交通・都市インフラ、都市開発の投資案件形成に向けて、上流からの戦略・計画策定から下流におけるプロジェクトの実行まで携わり、事業開発や事業拡大の為の支援を行っています。その中で技術的な知見、事業スキーム構築や財務モデリングなど案件形成に必要なバックグラウンドを持つ方の活躍のフィールドが増えております。 【担当業務】 PPP方式等による海外の交通・都市インフラ、都市開発の投資案件を対象に、上流工程での市場調査、参入戦略検討、マスタープラン策定支援から、事業スキーム構築・財務モデル構築を含むフィージビリティスタディ、入札提案アドバイザリー、資金調達等のフィナンシャルアドバイザリーまで、事業企画立案から事業化までの業務を提供しています。 【担当業界】 海外インフラ海外展開を実施されている民間企業や、官公庁・公的機関による海外インフラ事業、PPP事業に関する民間企業向けの支援業務全般をターゲットにしています。 【担当領域】 交通(鉄道・空港・港湾・道路)、都市インフラ(上下水道、廃棄物処理、病院等)、都市開発分野を中心とした海外インフラ展開や海外PPPインフラ事業に関するアドバイサリー業務を提供しています。 【具体的なプロジェクト】 東南アジア・南アジアを中心に、全世界の交通・都市インフラ、都市開発案件の財務アドバイザリー、可能性調査、提案・入札・実行支援や、事業上流における市場参入戦略・マスタープランの策定支援、市場調査を行っています。 【人員構成】 コンサルティング会社(シンクタンク・技術系コンサル含む)、金融機関、インフラ・エネルギー関連の事業会社、官公庁、PwCグループの他法人等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれの専門分野・業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 【部門からのメッセージ】 交通・都市インフラ、都市開分野などにおける日本企業のインフラ海外展開を支援しています。インフラPPP案件の形成、投資支援をコアに、日本企業による海外での新事業開拓、新たな国への進出の支援を行い、インフラ海外展開の新たな一歩をできるだけ早く踏めるように努めています。日本企業のインフラ海外展開支援を通じて、日本企業の競争力強化、ひいては日本再興に貢献しませんか。
【経験】以下いずれかの業務経験をお持ちの方。 ① 国際機関、中央官庁、政府系機関、地方自治体、総合商社、ディベロッパー、メーカー、インフラ運営事業者などにおいて、交通・都市インフラ、都市開発分野の海外プロジェクトを対象とした業務に従事した経験を豊富に(3年以上)有する方。 または 交通・都市インフラ、都市開発分野のプロジェクトを対象とした業務に従事した経験を有する方(海外プロジェクト、PPPプロジェクトの経験があれば尚可)。 ② 財務・経営・技術等のコンサルティングファームもしくは金融機関において、 交通・都市インフラ、都市開発分野の海外プロジェクトを対象とした業務に従事した経験、もしくはアドバイザリーを提供した経験を豊富に(3年以上)有する方。 または、 国内PPP/PFIプロジェクトの経験を有しているが今後海外PPP/PFI案件に関与したい方。 監査法人、財務系コンサルタントとしての勤務経験があり、交通・都市インフラ、都市開発分野の海外プロジェクトに関与したい方。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
同社のグローバルモデリングチームは、2011年に始まり世界でもトップクラスの20人以上のスタッフで、業界をリードしています。このモデリング専門チームの一員として、「M&Aトランザクション」、「事業計画策定」、「キャッシュフローマネジメント」等の様々な局面において、モデル構築及びモデルレビュー業務を通じてクライアントを支援いただきます。 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
・プロジェクトファイナンス,事業計画策定,M&Aアドバイザリー等の場面におけるモデリング関連業務の経験(Manager以上)。 ・基礎的な会計/ファイナンスの知識。CPA,CFA保持者,あるいは同等の資格保持者歓迎。 ・一定の数学的センス。 ・連結財務諸表の目的と構造及びファイナンスの仕組みについての理解並びに一定のビジネス知識。 ・バリュエーションの基礎知識 (例:時間的価値の概念,コーポレートファイナンスの概念,等)あれば尚可。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
対象は、製造・流通・サービス領域。 クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行などクライアントの支援全般をご担当いただきます。 下記業務内容のうち複数について対応可能な方を求めています。 ・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定 ・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務 ・ビジネスデューディリジェンスの実施 ・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援 ・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援 ・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
M&Aや事業再生といったディールを通じて、クライアント企業に対してより高い価値創造・提供を目指すマインドセットを持っている方を募集しています。 【経験:以下いずれかについて該当する方】 ・IMAR(自動車、産業機械、素材・化学、ビジネスサービス)への強い興味・意思のある方。 ・コンサルティングファームでの実務経験者 - 事業戦略やM&A戦略、DD、PMI等のプロジェクトの経験者 - 事業再生・事業再編に関するプロジェクトの経験者 - パートナーやディレクター等の役職や、グループリーダーなど職務を担っている方 ・事業会社出身の経営企画・M&A関連部署の管理職経験者 【スキル】 ・戦略、経営管理、財務・会計、など一定の業務分野に対する知見 ・コンサルティング能力、事業分析 ・クライアントリレーション能力、コミュニケーション・レポート作成能力 ・プロジェクトマネジメント能力(特にクロスボーダー案件や、多数の利害関係者が関与するようなプロジェクトのマネジメント能力) ・チームマネジメント能力 ・IMARが対象とする領域(自動車、産業機械、素材・化学、ビジネスサービス)への強い興味・意思 ※ 高い英語力があれば、希望次第ではクロスボーダー案件への関与機会、海外駐在機会 等も増加
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
・M&A・企業再編局面における人事戦略、人事デューディリジェンス、人事PMI等、人事 ・人材マネジメント・組織マネジメント全般の支援。 ・事業再生や構造改革等の変革局面における人事・人材マネジメント・組織マネジメント全般の変革支援。 ・同社には、人事以外の領域(M&A、戦略、財務、業務、IT、等)も含めた高度な専門家が在籍し、M&A・再生等の変革局面において、各分野の専門家が協働して、顧客の経営・事業の最適化の実現を総合的・統合的に支援します。) 【上記支援作業として下記のようなタスクがあります】 ・組織・人事・人材マネジメントに関する現状分析・問題抽出・課題定義(定量・定性) ・あるべき組織・人事・人材マネジメントの想定・設計(定量・定性) ・あるべきと現状、M&Aにおける買い手・売り手のFit-Gap分析 ・あるべき姿の実現・統合に向けたリスク・制約/阻害要因の抽出・定義 ・あるべき姿の実現、統合に向けた組織・人事・人材マネジメントの要件・方向性定義 ・実現・実行に向けた具体的な施策の設計および導入・実行支援 ・プロジェクト管理・運営・各種ミーティングのファシリテーション ・人事プロフェッショナルとしての知見提供 ・上記諸タスクにおける、FA・戦略・財務・税務・法務・業務IT等々の各領域の専門家や国内外のPwCファーム等とのコラボレーション ・その他、クライアント・案件ごとに必要なタスクを定義し、提供・実施 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
【経験:以下いずれかの経験を有する方】 ・人事コンサルティング経験(除、人材採用コンサルタント、研修講師のみの経験者) ・事業会社において、組織や人事・人材マネジメントの改革を自ら企画・実行した経験 ・海外企業・海外拠点において、組織や人事・人材マネジメントの業務に関わった経験 ・コンサルティング会社もしくは事業会社における、人事業務プロセスや人事システム等の改革の経験 ・コンサルティング会社もしくは事業会社における、M&A・企業再編もしくは構造改革・事業再生等の社内改革の経験 【スキル】 ・ビジネススキル、コンサルティングスキル (論理的思考、構造的理解、問題解決、ドキュメンテーション、インタビュー、コミュニケーション等) ・人事・人材マネジメント、組織変革に関する知識・スキル、深い興味・関心 ・一定以上の英語力 ・ストレス耐性 ・PCスキル(Excel、Powerpoint、Word)のスキル(特にExcel中級以上) 【求める人物像】 ・自らの頭で考え抜いて自分なりの答えを導き出すことを厭わず、簡単でない問題・課題に執着心を持ってチャレンジできる人材 ・素直で柔軟性があり、成長意欲がある人材 ・悲観的に準備して、楽観的に本番に臨める人材 ・顧客志向性・成果指向性・リスク感度が高い人材
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
<<事業概要>> Going Cloud は、KKBOX(音楽配信事業)、KKStream(動画配信プラットフォーム提供事業)に並び、台湾「KKCompany Technologies」の3つの根幹事業の一つで、クラウドの活用で企業のデジタルトランスフォーメーションを実現することを支援します。 AWSなどクラウドサービスの提供やビッグデータとAIサービスの提供などを行います。 この度新たに日本で新事業【Going Cloud】を立ち上げるに当たり、クラウドサービスのビジネスディベロップメントを募集します。 <<業務内容>> ・日本でのビジネスの立ち上げ、および、日本でのビジネス目標を達成。 ・社内外の関係者と事業計画に関与していくことで、技術コンサルティング サービスとクラウド サービスの再販における戦略的パートナーシップとエコシステムを構築する。 ・技術コンサルティングサービスとクラウドサービスの販売のために市場開拓戦略を計画し、実施する。 ・国内のビジネス開発とパイプラインの生成において、各事業のプロダクトチームと協力する。 ・ビジネスニーズに基づいて、クライアントに販売するための販売管理計画の作成。
【必須】 ・IT/クラウド サービスまたはソフトウェア製品におけるセールスまたはビジネス開発の経験。 ・ビジネス上で英語を用いたコミュニケーションをした経験 ※TOEICの点数は問いません。 【尚可】 ・AWSを活用したクラウドDX関連経験 <補足事項> 本年中にGoing Cloud Japanという会社を立ち上げる予定で、その立ち上げメンバーになります。 立ち上げ後は KKCompany Japanより転籍し、新規オフィスでの業務を予定しています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
対象は、建設・不動産、エネルギー・電力、政府・公共領域。 クライアントのメインアドバイザーとして ディール戦略立案からディールの組成・実行、その後のPMI/バリューアップや、事業再生におけるプロジェクト遂行などクライアントの支援全般をご担当いただきます。 下記業務内容のうち複数について対応可能な方を求めています。 ・経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定 ・国内およびクロスボーダーM&Aに関するFA関連業務 ・ビジネスデューディリジェンスの実施 ・PMI(経営統合)プロジェクトの実行支援 ・再生計画、業務改善施策の策定及び実行支援 ・国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ・海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 等 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
M&Aや事業再生といったディールを通じて、クライアント企業に対してより高い価値創造・提供を目指すマインドセットを持っている方を募集しています。 【経験:以下のいずれかに該当する方】 ・コンサルティングファームでの実務経験者 - 事業戦略やM&A戦略、DD、PMI等のプロジェクトの経験者 - 事業再生・事業再編に関するプロジェクトの経験者 - パートナーやディレクター等の役職や、グループリーダーなど職務を担っている方 ・事業会社出身の経営企画・M&A関連部署の管理職経験者 【スキル】 ・戦略、経営管理、財務・会計、など一定の業務分野に対する知見 ・コンサルティング能力、事業分析 ・クライアントリレーション能力、コミュニケーション・レポート作成能力 ・プロジェクトマネジメント能力(特にクロスボーダー案件や、多数の利害関係者が関与するようなプロジェクトのマネジメント能力) ・チームマネジメント能力 ・PSEUが対象とする領域(建設・不動産、エネルギー・電力、政府・公共)への強い興味・意思をお持ちの方 ※ 高い英語力があれば、希望次第ではクロスボーダー案件への関与機会、海外駐在機会 等も増加します。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の顧客基盤や組織能力を活用した新規事業の構築をお任せ致します。 個人向けの事業では、10数万人を超えるキャリアアップを目指す多くの社会人顧客が存在します。 また、法人向けの事業では、国内すべての教育・人材育成を行う数多くの法人顧客が存在します。 こういった顧客基盤や、システム開発力、マーケティング力等の組織能力を活かし、第三の柱となる新規事業のサイト機能の企画開発、コンテンツ制作による、ユーザーの動機形成やモチベート、アクティベーションをリード頂ける方を募集します。 【職務詳細】 ・サイト機能の企画 ・コンテンツ企画・ディレクション ・既存事業部門との連携を通じた、ユーザー行動の促進 同社は個人向け、法人向けの人材育成をITで革新するサービスを提供している中、既にお客様に高い評価をもらい、毎年二桁%成長を継続しています。 今後は会社全体の戦略として、既存の事業とシナジーがある新規事業への参入を検討しており、事業の第三の柱を創出いただく新規事業開発の立ち上げを共に担って頂ける方を募集しています!
【必須】 ・コンテンツ企画・ディレクション経験(リーダーレイヤー相当のご経験を想定) 【尚可】 ・ITを活用したサービスの事業企画経験(リーダーレイヤー相当のご経験を想定) ・人材事業経験(リーダーレイヤー相当のご経験を想定) ・新規事業立ち上げ経験 ・ITサービスのプロダクトマネジメント経験 ・人材業界における法人渉外経験や求職者対応経験、改善に向けた企画経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
同社のIUR(Infrastructure and Urban Renewal)部門について、記述します。 同社のインフラ・PPP部門は、日本へのPFIの導入のパイオニアとして、これまで20年以上にわたってさまざまなインフラ・PPP(官民連携パートナーシップ)に関するサービスを公共及び民間セクター双方に提供しています。インフラに関する専門性を持ったスタッフ80名超が、国内外、インフラの幅広い分野に関して、官民の多様なニーズにお応えし、時代に即したアドバイザリーサービスを提供します。当部門は、大手企業や官公庁向けに、PPP方式等による海外の交通・都市インフラ、都市開発の投資案件形成に向けて、上流からの戦略・計画策定から下流におけるプロジェクトの実行まで携わり、事業開発や事業拡大の為の支援を行っています。その中で技術的な知見、事業スキーム構築や財務モデリングなど案件形成に必要なバックグラウンドを持つ方の活躍のフィールドが増えております。 【担当業務】 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業に関する公共・民間セクター向けのアドバイザリー業務。 【担当業界(クライアント)】 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業・インフラプロジェクト全般。 【担当領域】 PwCでは特定の分野に限定せず、公共施設・インフラに関する幅広い分野においてアドバイザリー業務を提供しています。当チームで実績のある主な分野は以下のとおりです。 官公庁施設:庁舎、行刑施設(刑務所)、防衛装備品、大学研究施設 等。 スポーツ・文化施設:スタジアム・アリーナ、美術館・博物館、劇場・ホール、公園 等。 都市開発:公的不動産・公有地(跡地)の利活用、歴史的建造物等の保存・利活用 インフラ・エネルギー :空港、上下水道、再生可能エネルギー、電力・ガス、道路 等。 https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/museum200428.html 【具体的なプロジェクト】 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業を対象とした以下の業務。 ①基本構想・事業計画等の策定支援、導入可能性調査 ・事業環境・需要動向等の分析 ・公共施設等の基本構想(コンセプト)・事業計画の策定 ・民間事業者へのマーケットサウンディング(市場調査・参画意向調査等) ・事業スキームの構築・リスク評価 ・事業収支分析・VFMの試算 ・PFI・PPP事業の導入可能性の評価 等 ②民間事業者の募集・選定・契約締結支援 ・実施方針、公募書類等の策定 ・事業契約書等の契約スキーム・リスク分担の検討 ・民間事業者の募集・選定方法の検討、事業者の選定支援 ・落札者・優先交渉権者との契約協議・交渉支援 等 【人員構成】 コンサルティング会社(シンクタンク・技術系コンサル含む)、金融機関、インフラ・エネルギー関連の事業会社、官公庁、同グループの他法人等、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーで構成されており、それぞれの専門分野・業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 【部門からのメッセージ】 官民連携に係るディールを対象に官と民の橋渡しを担い、多様な社会課題を解決することが当チームの目標です。PFI・PPP事業に係るディールの実行支援には、PFIの事業スキームのほか、ファイナンス・法務等の専門知識、行政の仕組み・法制度への理解、プロジェクトの対象となる公共施設・インフラの技術的な知見等、幅広い業務経験及び高い実務能力を結集し、ワンチームとしてサービスを提供する事が求められています。また、コロナ禍を契機とした社会経済活動や生活様式・働き方の変容、デジタル化社会の進展、持続可能な開発目標(SDGs)の推進等、社会課題も急速かつ大きく変化しています。 多様な専門性やバックグランドを有するチームメンバーと協調し、既存のソリューションにとどまらず、複雑化する社会課題への解決に果敢にチャレンジしたい方のエントリーを心よりお待ちしています。
【業務経験】 以下のいずれかで5年以上の業務経験をお持ちの方の募集をお待ちしています。 ①コンサルティングファーム等におけるPFI・PPP事業等のアドバイザリー業務経験: コンサルティングファーム・シンクタンク等において、PFI・PPP事業、官公庁等に対するアドバイザリー業務や市場調査・導入可能性調査等に携わった業務経験を有する方。 ②事業会社等におけるPFI・PPP事業等に係る業務経験: 事業会社や不動産開発会社、インフラ管理会社等においてPFI・PPP事業の企画立案・参入検討・事業参画・プロジェクト管理等に携わった業務経験を有する方。 ③金融機関等におけるインフラプロジェクトに対する投融資に係る業務経験: 金融機関・機関投資家・総合商社等においてPFI・PPP事業に係るキャッシュフロー分析・リスク評価・契約交渉等に携わった業務経験を有する方。 ④官公庁における公共施設等の維持整備に関するプロジェクト推進・発注等の業務経験: 官公庁(中央政府や地方公共団体等)において公共施設・インフラ等の整備・管理運営に関するプロジェクト(PFI・PPP事業)の事業推進や事業管理等の業務経験を有する方。 【望ましいスキル・能力】 以下のスキル・能力は必須ではありませんが、職階等に応じてそのレベルを考慮させていただきます。 ①PFI・PPP事業の手続きや公共機関の予算・入札制度等に関する基礎知識・実務能力: PFI法に基づくPFI事業の一連の手続き(実施方針、特定事業の選定、客観的な評価等)や公共機関の予算・会計・入札に関する制度に関する基礎知識。これらの手続きの実務支援の実行能力を有している方。 ②財務・会計・法務に関する基礎知識、キャッシュフローモデリング等のスキル: プロジェクト(SPC等)の財務諸表や会計処理等の基礎知識。インフラプロジェクトのキャッシュフローモデルの構築・分析能力がある方。 また、契約実務(公共工事標準請負契約約款等の理解、官民リスク分担、タームシートの作成等)や関連法令(PFI法、借地借家法、建築基準法、区分所有法、民法等)の知識がある方。 ③リサーチング能力(文献調査、データ収集・分析、考察能力)、ドキュメンテーション能力: 法令や制度、文献等の調査、市場調査、データ収集・分析・考察等のリサーチング能力がある方。 報告書や公募書類等の文書を適切な日本語で表現・作成できるドキュメンテーション能力がある方。 ④チームワーキング・コミュニケーション能力: 多様なバックグラウンド・専門性を有するプロジェクトメンバーと協調・連携し、チームワーキングできる方。また、クライアントやプロジェクト関係者と適切にコミュニケーションを図り、良好なリレーションを築くことのできる方。 ⑤コンサルティング能力・プロジェクトマネジメント能力: 課題や論点を的確に理解し、適切な分析手法等を用いて論理的な解決方法を示すコンサルティング能力がある方。クライアントとの作業方針の確認や折衝、社内外のリソースを活用したアウトプットの発揮、マーケットプレーヤーのコントロール等を通じたディール全体をマネジメントできる方。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
サステナビリティ推進部において下記の業務をご担当いただきます。 ・大企業(上場企業)のグリーン/ソーシャルボンドをはじめとするサステナブル・ファイナンスの発行に向け、カバレッジやDCMと連携し、官公庁や外部評価機関と交渉や調整等を実施しながら、提案営業、実行支援を実施。 ・サステナビリティを起点とする発行体の経営課題の解決策を共同検討し、上流段階から同社が持つ全てのプロダクツ(株式・債券の引受、M&A、流動化・証券化等)を提案。近未来を先読みし、同グループのビジネス機会創出に向けた働きかけを実施(海外拠点とも連携)。 当投資銀行は、最高の金融サービスを提供するために、国籍、性別、年齢、キャリア、ライフスタイル等の違いに関わらず、多様な個性を尊重し、"違い"を新たな競争力に変えて、成長を続けます。「個々社員の可能性の追求」とは、能力とやる気のある人が正当に評価され、その可能性を最大限発揮できる場を提供します。「個性の融合」とは、オープンでフラットなコミュニケーションを通じて、プロ集団に化学反応を起こし、革新的なビジネスを創出します。 「働き方の変革」とは、多様な働き方を実現することで、個人の幸せと会社の成長の両立を目指します。 また、「ダイバーシティーケーション」を先んじて推進しています。管理職女性比率を2016年3月末までに13.7%を達成し、女性管理職の育成やフォローとして、各層への育成プログラム等を実施しています。また、両立支援においてもワーキングマザーのネットワークや育児・介護のコンシェルジュ(相談窓口)の設置等、制度面の充実とともに両立社員を支援する運営を行っています。
・社内外と幅広く連携・調整することができ、案件を任せることができる方。 ・論理的思考力と案件推進力を兼ね備えた方。 ・サステナボンド発行に向けた支援業務に従事した経験あれば尚可。 ・サステナの評価機関でSPOに従事した経験あれば尚可。 ・大企業の経営企画でグループ経営管理に従事した経験あれば尚可。 ・CO2多排出企業やEPC会社での事業企画に従事した経験あれば尚可。 ・コーポレートファイナンスに精通していれば尚可。 ・ビジネスレベルの英語力あれば尚可。 当会社の投資銀行部門では、お客さまの窓口となるカバレッジ組織と専門性の高いソリューションを提供するプロダクト組織から構成されています。資本市場を活用した債券や株式による資金調達や、経営戦略に関わるM&Aアドバイス等の投資銀行業務を通じて、複雑化、高度化、多様化するお客さまのニーズにお応えしています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
脱炭素関連および脱炭素後のエネルギー・電力分野における新規事業開発全般の支援(事業コンセプト検討~立ち上げの実行支援)をご担当いただきます。 「社会インフラに纏わる重要な問題を解決し、社会構造の良質化を促していく」ことを企図としており、その中でも脱炭素化の推進に関連して、主にエネルギー・電力会社への脱炭素戦略策定(トランスフォーメーション、新規事業創出)、M&Aの支援等を行って頂くことを想定しています。 【脱炭素化に向けたサービス提供内容】 カーボンオフセット • 戦略策定:脱炭素戦略策定支援(トランスフォーメーション、新規事業創出)、IR戦略支援、脱炭素投資戦略レビュー • 実行支援:脱石炭火力支援、再エネ投資スキームの高度化支援、SBT認証取得支援 • 現状分析・アセスメント:炭素排出量アセスメント 等 電力調達最適化 • 戦略策定:最適電力調達戦略策定支援/レビュー • 実行支援:コーポレートPPAの取引アドバイザリー、電力価格予想モデルのクラウドサービス提供、データ活用によるエネマネソリューション提供 • 現状分析・アセスメント:コーポレートPPA調達/販売シミュレーション 等 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
【経験:以下いずれかの経験を有する方】 ・コンサルティング会社・シンクタンク在籍者(新規事業開発プロジェクト、エネルギー・電力関連の経験を有すると尚可) ・ 商社などの事業会社において、新規事業の企画・立ち上げを行った経験(電力関連の経験を有すると尚可) ・電力・ガス会社の企画部門に所属 【スキル】 ・エネルギー・電力分野への強い興味・意思 ・探究心・洞察力・ロジカルシンキング能力 ・新規事業開発またはM&A・ファイナンス関連の知識・スキル ・コミュニケーション能力 ・ストレス耐性
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
ベンチャー企業との取引全般を担うRM業務がメイン、ベンチャー企業向け取引の全体戦略の企画・立案・実行にも参画いただきます。 「人材を含めた組織力の強化」について、人材の多様化をさらに進め、それぞれの能力が最大限に発揮できるよう人材を適切に活用し、組織力の一層の底上げを図っており、2015年10月には、大規模な組織の見直しを行いました。今後のさらなる成長に向けて、ユニークな商品・サービスの提供や新規顧客獲得とCRM推進のためのシステム基盤の強化およびチャネルの最適化・高度化など、新たなビジネス、顧客層、収益源の創設に向けて役職員一丸となって取り組んでまいります。 以上の経営方針を踏まえ、上記の職務を担う優秀な人材を求めています。
・銀行でのベンチャー取引経験2年以上(ワラント付き融資や転換社債での資金提供経験あれば尚可)、または、ベンチャーキャピタル(VC)での資金調達経験2年以上(銀行からのデットでの資金調達経験があれば尚可)ある方。 ・銀行、金融業務全般の業務内容の理解力ある方。 ・対内外折衝力・コミュニケーション能力ある方。 ・調査・分析能力、論理的な文章の作成能力、行内規程全般の理解と改編能力ある方。 ・大学卒以上。 ・語学:日本語、英語(英語は日常会話や単純なメールでのやり取りが可能なレベル以上が望ましい)。 ・一般的なPCスキル。 当行では、行員や家族に、社会へ貢献する機会を提供し続けることにより、自ら考え、より自発的に仕事に取り組む姿勢を持った人材の育成や働き甲斐の醸成を進めることで、社会とともに発展することを目指しています。 従って、次世代を担う若手行員の育成に加え、金融機関の社会的使命として、次世代を担う子どもや学生に対して、それぞれが金融に関する知識を習得しさまざまな体験ができる場を提供することで、金融の重要性や社会の中での役割を理解し、将来に役立たせることができる人材を育成することを目指しています。 人材のダイバーシティの推進と働きやすい職場環境を整備し、行員がさまざまな考えのもとに議論することを通じ、それぞれの能力が最大限に発揮できる組織文化を構築することを目指します。人材と組織が活性化し、新しい価値が創出され、企業としても持続的成長を実現できると考え、ダイバーシティを推進しています。 以上の職場環境を目指す中で、上記の条件に適性のある、人材を求めています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的には】 営業責任者や事業部長とともに、数字をもとに正しくデータ分析を行ない、営業戦略立案と施策運用を通して、事業成長を加速させるのが本ポジションのミッションです。 ■売上計画の立案統括 ■業務プロセス把握とKPI定義・モニタリング ■営業活動の定量/定性分析 ■上記の分析から特定した課題に対する施策の企画・立案 ■施策の実行推進(インサイドセールスやマーケティングチーム巻き込み) ■営業向け勉強会の企画・実施 ■営業資料の標準化ととりまとめ …など。 【入社後の流れ】 入社後は、OJTを中心で業務を行ない経験・知識を身に着けます。上記業務をメインとしつつ、適性に応じて他領域における企画業務に従事頂くことも視野に入れております。 【働きがい】 事業部の企画として数十億、数百億円規模の組織拡大を経験出来るため、ベンチャーから一気に上場するような規模感、スピード感を持って、攻めの経営管理経験を積んでいただけます。
・データ分析を用いて営業戦略の企画立案の経験がある方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 コアビジネスである通信事業以外の領域で、将来の収益源となる新規ビジネスの検討を行い、事業化に向け推進する 【主な業務】 コンシューマ領域で、新規事業の検討、社内外の関係者との連携を行いながら、実際の新規ビジネスの立ち上げ/推進をしています 【具体的な業務】 ・将来の収益源となる新規案件の開拓、市場調査 ・投資先企業やその他スタートアップ企業などとの国内事業展開(戦略立案/企画/推進) ・既存通信事業との連携/シナジー創出 ・新規ビジネスの事業計画や収益計画の作成 ・各種検討資料、提案資料の作成 ・関係部署(財務/法務/グループ企業など)との調整/協働 ・プロジェクトの進捗管理、PMO業務 など
【必須】 ・国内外企業と新規ビジネスの戦略立案/交渉折衝を行った経験(目安:3年以上) ・上記経験を支えるロジカルシンキング、社内外向けのプレゼンテーション作成およびプレゼン力、コミュニケーション能力 ・英語力(ビジネスレベル以上) ※上記経験が、インターネットビジネス経験(BtoBtoC or BtoCビジネス経験)であるとなお可 ※営業戦略/ソリューション営業の経験者も可 【歓迎】 ・プロジェクトマネジメント(管理/推進)の経験 ・経営戦略分析(例:4P、SWOT分析、3C、バリューチェーン分析など) ・商品企画/マーケティングに関する知識/経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 ・国内外の有望スタートアップ企業への出資/成長支援/協業検討 ・出資先企業との合弁事業の企画/推進/管理 【主な業務】 ・海外スタートアップとの新規事業開発を主体的に立案・推進 ・社内関連部門と連携し、チームを率いて複数社との協業案件を推進 【具体的な業務】 ・ビジネスモデル・事業計画策定 ・ソフトバンクグループ内企業との連携(Paypay,Yahoo!,LINE,ZOZOなど) ・販売、GTM戦略検討 ・パートナー企業との調整・交渉 ・経営層とのプロジェクト調整
【必須】 (スキル) ・戦略立案 ・プロジェクト推進 ・交渉、折衝 ・インターネットビジネス経験者(BtoBtoC or BtoCビジネス経験者) (経験) ・プロジェクト進行管理経験 ・課題管理、進捗管理 ・プレゼンテーション作成、プレゼン能力 【歓迎】 ・海外との折衝経験 ・PL管理、出資にかかわる経験 ・英語力
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 ・スポーツに関わるビジネスの企画・運営 【主な業務】 ・スポーツメディアや球団・リーグとの共同事業の企画検討 【具体的な業務】 ・球団、リーグと共に新たなスポンサー獲得のための新規企画立案 ・既存媒体(スポーツバーチャル広告やSBメディア)の広告事業の運営、改善企画 ・球団、リーグ、メディアとの折衝
【必須】 ・デジタルマーケティング領域での業務経験 ・実現に向けて物事を粘り強く推進することができる実行力 ・社内外に対して企画内容を説明するためのプレゼンテーション能力 【歓迎】 ・スポーツ領域での業務経験 ・動画広告領域での豊富なマーケティング知識 ・パブリッシャーサイドでの業務経験 ・英語力(ビジネス利用レベル)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
■具体的な職務内容:既存メンバーと共に下記業務をお任せいたします。 ・物件組成 、小口商材電子取引化など新スキームの企画立案~導入提案 ※これから一緒に導入を検討していく業務になります ・競合他社の分析~競合優位な商品・サービスの発案 ・社内外との横断的打ち合わせ他、これらに付随する業務全般 不動産小口商材の企画、分配、決済、アセットマネジメント等の幅広い知識を身に付けることが出来、多数の方(社内外)と関りながら成長できるのが当部署の魅力です!
【必須】 ・不動産、証券、銀行、生保等の法人営業経験(新規営業経験)者で、 新たな取り組みへチャレンジしていきたい方。 ・多少の困難でも考えながら前に進めることが好きな方 【尚可】 ■不動産、証券、生保等における商品企画・組成の経験者 ■宅地建物取引士を保有している方 宅地建物取引士をお持ちでない方は、入社後に取得をお願いしております。
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 ・国内外の有望スタートアップ企業への出資/成長支援/協業検討 ・出資先企業との合弁事業の企画/推進/管理 【主な業務】 ・主に海外の有力技術企業(エンタープライズSaaS系)との協業を主体的に立案・推進する 社内関連部門と連携し、チームを率いて複数の案件を推進する 【具体的な業務】 ・協業モデル策定・プロジェクト計画立案 ・販売、GTM戦略検討 ・プロジェクト推進・進捗管理 ・パートナー企業との調整・交渉 ・社内報告・議論用の資料作成、経営層向けプレゼンテーション
【必須】 (スキル) ・戦略立案 ・プロジェクト推進 ・交渉、折衝 (経験) ・プロジェクトマネージャー経験 ・課題管理、進捗管理 ・プレゼンテーション作成、プレゼン能力 ・エンタープライズビジネスへの知識・経験 【歓迎】 ・海外との折衝経験 ・PL管理、出資にかかわる経験 ・英語力
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 法規制緩和の働きかけや、政府プロジェクトへの参画を通じ、自動運転社会の実現を推進 【主な業務】 ・社会実装の現場を持つ強みを生かした知見や課題を基に、政府や有識者へ働きかけ ・デジタル田園都市国家構想をはじめとする政府プロジェクトへの参画に向けた提案書の作成、および事業受託後の社内外との調整業務など 【具体的な業務】 ・関係法令の情報収集・規制改革働きかけ、各種補助金の組成・申請、および受託後のプロジェクトマネジメント
【必須】 ・官公庁や自治体での政策立案の経験(分野問わず)、もしくは民間企業やNGOでの渉外業務の経験 ・法律や国自治体の予算制度に対する基本的理解 【歓迎】 ・コンサルティングファームでの経験(戦略、公共など) ・ベンチャー企業での渉外業務の経験 【求める人物像】 ・社会課題の解決に強い関心があり、テクノロジーで世の中を良くしたい方 ・既存の枠にとらわれず、自ら考え提案し行動できる方
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 ・FinTechおよび周辺領域を踏まえた事業戦略の立案・実行 ・新規ビジネス検討分野における事業投資・アライアンスの企画 【主な業務】 ・グループFintech企業などとの全体戦略の検討 ・出資先企業などとの新規ビジネスおよび協業検討 ・Fintechおよび周辺領域における新規ビジネスの企画。それに関わる事業投資・アライアンスなどの各種案件の検討・実行 【具体的な業務】 ・新規ビジネス・出資・アライアンスなどにおける市場調査・情報ソーシング ・パートナー企業との協業提案作成、各種条件交渉 ・上記に係る法的・財務的な評価などの各種デューデリジェンス、契約締結に向けた社内外調整・プロジェクト管理
【必須】 ・課題形成力。業務上で発生する課題を、自ら設定し、組織的な解決を図ることができる ・チームワーク力。チームでの成果を意識し、自らの役割を把握することができる ・論理的思考力。複雑な物事を体系立てて整理することができる ・目標達成へ向けて、自ら率先して行動することができる 【歓迎】 ・事業会社などで、事業開発や新規事業企画に関わったことのある方 ・事業開発や新規事業、企業再編などの全社横断的なプロジェクトを経験(チームリードの経験があるとより望ましい) ・コンサルティング会社やマーケティング会社などで、市場調査分析やデータ解析の業務経験 ・グループ会社やパートナー企業と協働しながら、経営管理・事業計画を担当してきた経験 ・ビジネス上での海外企業とのコミュニケーション・交渉などの経験 ・資料作成能力。PowerPoint/Excelなどをビジネスレベルで利用可能であること
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
・役員プレゼン資料の作成業務 ・法人事業計画のサポート業務 ・経営会議などのエグゼクティブレポート資料の作成
・数学力(統計/分析) ・一般会計知識 ・ストーリーメイキング力、俯瞰力 ・資料作成スキル(Excelスキル/PPTスキル) 歓迎 ・英語力(ビジネス中級レベル以上)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
・グループ全体の経営課題の解決に向けた検討の推進・解決策の実行 ・海外現地法人を含む、グループ内の主要事業会社の成長促進・業績改善プロジェクトの推進 ・上記取組みの実務担当として、各種調査、データ分析の実施、示唆の抽出、プレゼン資料の作成、経営陣へのプレゼン ・上記取組みにおいて、施策の実行が決定した際の、導入準備・定着・運用改善の推進 ・経営トップの関心事、意思を汲み取り分析し、ビジュアル化する ・経営トップへの資料作成、経営トップが語ることのできる資料作成
<必須要件> ・シンクタンク出身者:研究員、コンサルタントとしての経験2年以上 ・コンサルティングファーム出身者:コンサルティング経験2年以上 ・事業会社出身者:全社の企画部門(経営企画など)での実務経験3年以上 ・ビジネスレベルの英語力 <歓迎要件> ・事業会社以外の方は消費財・FMCG関連のプロジェクト経験があれば尚可 ・出来ればアソシエイト職ではなく、コンサルタント職の経験がある人
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 ・FinTech領域の事業戦略立案および事業推進 【主な業務】 ・FinTechエコシステムの全体戦略の検討 ・当社のポートフォリオの事業成長サポート(事業企画・サービス企画など) 【具体的な業務】 ・FinTechの事業戦略の立案・推進 ・新規事業の事業企画に向けた市場・競合分析 ・パートナー企業との交渉・折衝を通じた協業案の作成 ・上記に係る提案書作成、社内外調整、各種契約締結業務 ・チームマネジメント
【必須】 ・コミュニケーション能力 ・論理思考力 ・情報収集能力(社内外広くから情報を収集し、整理できること) ・資料作成能力(PPT/Excelスキル) 【歓迎】 ・金融業界(証券・銀行・保険・決済など)にて、事業開発や事業企画に関わったことのある方 ・コンサルティング会社やマーケティング会社などで、金融業界の市場調査分析やデータ解析の業務経験 ・法務や制度に関する知見の習得に意欲的であること ・ファイナンス・会計に関する知見の習得に意欲的であること
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
■具体的な職務内容:既存メンバーと共に下記業務をお任せいたします。 ・物件組成 、小口商材電子取引化など新スキームの企画立案~導入提案 ※これから一緒に導入を検討していく業務になります ・競合他社の分析~競合優位な商品・サービスの発案 ・社内外との横断的打ち合わせ他、これらに付随する業務全般 不動産小口商材の企画、分配、決済、アセットマネジメント等の幅広い知識を身に付けることが出来、多数の方(社内外)と関りながら成長できるのが当部署の魅力です!
【必須】 ・不動産、証券、銀行、生保等の法人営業経験(新規営業経験)者で、 新たな取り組みへチャレンジしていきたい方。 ・多少の困難でも考えながら前に進めることが好きな方 【尚可】 ■不動産、証券、生保等における商品企画・組成の経験者 ■宅地建物取引士を保有している方 宅地建物取引士をお持ちでない方は、入社後に取得をお願いしております。
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
FinTech領域の事業戦略立案および事業推進 個人向けローン、ビジネスローン、後払い、投資、保険などの分野で新たなサービスを開始して、FinTechエコシステムの実現を目指します。 【主な業務】 ・FinTechエコシステムの全体戦略の検討 ・自社ポートフォリオの事業成長サポート(事業企画・サービス企画等) 【具体的な業務】 ・FinTechの事業戦略の立案・推進 ・新規事業の事業企画に向けた市場・競合分析 ・パートナー企業との交渉・折衝を通じた協業案の作成 ・上記に係る提案書作成、社内外調整、各種契約締結業務
■金融業界(証券・銀行・保険・決済など)またインターネット業界における、事業開発や事業企画の経験 ■コンサルティング会社やマーケティング会社などでの金融業界の市場調査分析やデータ解析の業務経験 ・法務や制度に関する知見の習得に意欲的であること ・ファイナンス・会計に関する知見の習得に意欲的であること ・コミュニケーション能力 ・論理思考能力 ・情報収集能力(社内外広くから情報を収集し、整理できること) ・資料作成能力(PowerPoint/Excelスキル)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
■具体的な職務内容:既存メンバーと共に下記業務をお任せいたします。 ・物件組成 、小口商材電子取引化など新スキームの企画立案~導入提案 ※これから一緒に導入を検討していく業務になります ・競合他社の分析~競合優位な商品・サービスの発案 ・社内外との横断的打ち合わせ他、これらに付随する業務全般 不動産小口商材の企画、分配、決済、アセットマネジメント等の幅広い知識を身に付けることが出来、多数の方(社内外)と関りながら成長できるのが当部署の魅力です!
【必須】 ・不動産、証券、銀行、生保等の法人営業経験(新規営業経験)者で、 新たな取り組みへチャレンジしていきたい方。 ・多少の困難でも考えながら前に進めることが好きな方 【尚可】 ■不動産、証券、生保等における商品企画・組成の経験者 ■宅地建物取引士を保有している方 宅地建物取引士をお持ちでない方は、入社後に取得をお願いしております。
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
■具体的な職務内容:既存メンバーと共に下記業務をお任せいたします。 ・物件組成 、小口商材電子取引化など新スキームの企画立案~導入提案 ※これから一緒に導入を検討していく業務になります ・競合他社の分析~競合優位な商品・サービスの発案 ・社内外との横断的打ち合わせ他、これらに付随する業務全般 不動産小口商材の企画、分配、決済、アセットマネジメント等の幅広い知識を身に付けることが出来、多数の方(社内外)と関りながら成長できるのが当部署の魅力です!
【必須】 ・不動産、証券、銀行、生保等の法人営業経験(新規営業経験)者で、 新たな取り組みへチャレンジしていきたい方。 ・多少の困難でも考えながら前に進めることが好きな方 【尚可】 ■不動産、証券、生保等における商品企画・組成の経験者 ■宅地建物取引士を保有している方 宅地建物取引士をお持ちでない方は、入社後に取得をお願いしております。
森田 徹
送信に失敗しました。