取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 営業プロセスにかかる一連の営業活動のサポートを行うポジションです。 主に購買プロセスにおいて製品の認知・見積と受注~請求にかかる活動に貢献していきます。 【職務内容】 ・セールスサポートの体系的なプロセス設計及び営業プロセス内の役割の確立 ・コマーシャルチャネルに関連した購入プロセス設計・企画 ・営業プロセスの課題を可視化し、企画・実行含む改善活動 【ミッション】 IT環境は日々進化しています。当グループのミッションは、セールスサポートの観点から今後の新たなビジネスモデルの広がりを見据え、営業プロセス・購入プロセスの最適化を企画検討・実装することでビジネス最大化に貢献します。 今回のボジションはセールスサポートの役割を顧客体験向上の視点で俯瞰的にとらえ、中長期的で体系的なプロセス・オペレーションの有効化・課題解決を推進いただくことを期待しており、今後のトレンドマイクロジャパンのビジネスモデルの成功を左右する非常に重要なポジションです。 【組織構成】事業企画部 ビジネスプロセスグループ 【職務の魅力】 顧客体験向上を目的とした営業プロセス・セールスサポートの体系的な改善施策を企画・リードすることで、様々な経験やスキルを得ることができます。 ・関連部門・他リージョン・社内外と業務連携・協業することになるため、多面的・多角的で幅広い知識の蓄積 ・全体最適を前提とした施策の企画・実行経験 ・プロジェクトマネジメント・リードスキル ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■IT業界におけるプロセス改善経験 (営業マネージャー/リーダー経験/プロジェクトマネジメント経験など) 【歓迎要件】 ■英語の実務経験 ※月に1回程度、グローバルとの会議が発生いたします
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
現在、海外事業を管轄する海外事業本部は、トリドールグループの海外事業全体を推進する部門であり、「Marugame Udon BU」、「グローバル戦略室」、「海外事業企画部」の3部門から構成されています。今回採用させて頂く方には、『海外事業企画部事業推進課』に所属いただき、トリドールが現在海外にて展開するブランドの主担当者の補佐として、対象ブランドの成長を推進し、成長が続くトリドール海外事業の次世代のリーダーを目指していただきます。 (例:(1)マレーシア発のハラル対応タイ料理チェーンの東南アジア各国展開/グローバルムスリム市場進出、シンガポール発の日本式カレーチェーンのグローバル展開、(3)日本発天ぷらチェーンのグローバル展開) ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営管理 ■予算策定、実績モニタリング ■取締役会等、重要会議への参加 ■現地の経営層との関係構築、課題解決に向けた議論推進 ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営/事業企画 ■経営戦略の策定、及び実行支援 ■グローバル成長に向けた課題の特定及び解決(出店戦略の策定、サプライチェーン改善、マーケティングテコ入れ等) ■新規事業(次の進出国・地域の特定及び進出支援(分析、交渉支援等)、直営事業のフランチャイズ化など事業の変革、など) ※海外渡航あり。(頻度としては1-2か月に1-2週間程度) 【組織】海外事業本部 海外事業企画部 事業推進課 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■コンサルティングファームでの経営視点での業務経験、事業会社での経営企画の経験など、経営/戦略視点での業務や類する経験 ■ビジネスレベルの英語(読み書き、会議内容を理解し発言できるレベル)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 出前館プロダクトのプロダクトマネジメント、企画、開発ディレクション、プロジェクトの進行管理を推進していただきます。 同社には商品を注文するユーザー、加盟店、配達員の3方向にお客さまが存在し、エンドユーザー向けサービスを「Consumer」、加盟店、配達員それに付随する業務システム、横断するプラットフォームについては「Business」として募集しています。 【職務詳細】 ■日々進化を続けているエンドユーザー向けの出前館(app web)のプロダクトマネージメント業務全般 ■各事業部を含めたステークホルダーを巻き込み、高速で数値分析~サービス改善を繰り返すことによってユーザーの方々が圧倒的に使いやすいプロダクトづくり行っていただきます。 <実務> ・サービス企画(市場分析、コンセプト立案) ・数値分析と改善(SQL、各種BIツール) ・UI/UX改善 ・開発ディレクション(要件定義、プロジェクト推進、チームリーディング) 2025年には市場規模700兆円(SKS2017発表)にもなると言われているフードテック領域をリードするために、プロダクトの大幅リニューアルを実行中です。昨年830億円の資金調達を行いプロダクトの改善を加速しています!
【必須】 ・ToC向けのWebサービス/スマートフォンアプリの企画や運営、ディレクションの経験(3年以上) ・自らが責任者または担当者として、新規事業やサービスの立上げならびに推進を経験されてきた方(2年以上) ・事業部門と積極的にコミュニケーションを行い、ビジネス要件や業務要件のドキュメント化ができる方 ・エンジニアはもちろん、各ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを管理・推進した経験 【尚可】 ・Webアプリケーション開発の経験 ・SQLを用いて分析を行った経験 ・新規事業やサービスの立上げならびに推進を経験されてきた方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 単一もしくは複数プロダクトのマネジメントや、各部門と連携した事業全体の 戦略に紐付いた、短期的なUI改善から中長期の戦術までを 幅広く担当いただきます。 【職務詳細】 ■調査・分析 ・データ分析に基づくユーザー課題の発見と課題を解決するアイデアの創出 ・ユーザーニーズの調査、競合調査をもとにした差別化機能の企画および検証 ・UX/UI改善のための調査と改善案の検討 ■企画・実行 ・プロダクト戦略/ロードマップの策定および実行 ・ターゲットペルソナの設定、カスタマージャーニー作成、必要機能の洗い出し ・プロトタイプによるユーザーテスト ・社内折衝、ヒアリング(営業的/技術的実現可能性の模索) ・売上アップのための既存商品改善や新商品の開発 ・マーケ組織、営業組織と協働した広告商品の企画・設計、プロジェクトリード?
【必須】 ・プロダクトの企画/開発/グロースを推進した経験 ・多様な関係者を巻き込み、足りないものは自ら調達して事業推進する能力と情熱 ・インターネット事業(SaaS、Webサービス、モバイルアプリなど)の実務経験 【尚可】 ・0→1のプロダクト開発、収益化の経験 ・プロダクトの技術的設計、実装の経験 ・ユーザリサーチ、UXデザインの知見、経験 ・プラットフォームビジネスの開発経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
IT業界・エンジニア採用における専門性を高め、クライアント企業の採用を成功に導くのがミッションです。 エンジニア採用といえば TechStarsといわれるような専門エージェントを目指しております。採用担当者はもちろん現場マネージャー・部長・経営層とも密に連携し、 現場情報も豊富に仕入れ、新鮮でリアルな情報を求職者に対して提供を行います。求職者の方とお話をする中でエンジニア転職の専門家として キャリアの棚卸し、最適なキャリアの提案などの転職活動全体をサポート行って頂きます。スカウトを行い求職者の方との新規のつながりを つくるのも大切な業務のひとつです。 ▼マネージャー業務 ・チームのマネジメント全般(予実/KPI管理) ・チーム営業戦略設計/実行 ・チームメンバーの育成/採用 ▼プレイング業務 ・企業の採用活動全般に対する提案/コンサルティング ・求職者の紹介 ・選考時の情報連携 ・新規クライアント開拓 ・求職者のスカウト ・求職者のヒアリング ・面接対策/書類添削 【インセンティブ制度】インセンティブ制度は業界大手のインセンティブ制度に準拠しており、大手に引けをとらない制度をご用意しております! 3か月に1度、年4回のインセンティブ支給機会があり、上限なしの青天井でのご支給体制となっております。 ※入社後は株式会社Branding Engineerへの出向になります
・人材紹介営業経験(3年以上) ・ピープルマネジメントのご経験 ◆求める人物像 ・先を考え自身で行動できる方 ・人材育成/教育に興味関心がある方 ・エンジニア不足という社会課題に貢献したい方 ・将来独立を考えている方
株式会社キャリアデザインセンター
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
組織マネジメント、2024年物流問題やEC事業の新規立ち上げに伴う新しいオペ構築をお任せします。
・構造的に課題を捉え、オーナーシップを持って改善活動に携わったことがある方 (CS業務以外でも可) ・アルバイト含め数十人規模の組織をマネジメントしたことがある方 ■当社は「ユーザーさんの、うれしいを創る」というミッションを掲げているため、 ユーザーさんの声を非常に大事にしております。本ポジションである カスタマーサポートチームは、そのユーザーさんと1番近い距離で業務にあたっていただくため、 当社にとって核となるチームです。 当社のカスタマーサポートは従来のカスタマーサポートの役割であるユーザーさんの お問い合わせ対応だけでなく、ユーザーさんにより良い体験を提供するために、 サービスオペレーションまで一気通貫でおこなう業務領域の広さが特徴です。 他社での経験することが難しい裁量の大きさや、スタートアップならではの環境で スピード感を持って業務に携わっていただくことになりますので、 難易度も高く非常にやりがいのあるポジションとなっております。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
Schooの法人向けプランでは特に大手企業様からのお問い合わせが増えており、エンタープライズ企業向けの専任ポジションを新設して、より専門的に対応できるような体制にしようとしています。 【具体的な業務内容】 ・大手企業の人材育成・組織開発等の課題解決に向けたソリューション提案 ・大手企業のアカウントプランニング ・プロダクトやコンテンツ、カスタマーサクセスとの定期MTGによるサービス改善 【魅力ポイント】 ・経験や人脈を活かして大手企業の人材育成・組織開発に関わることができます。 ・裁量権が非常に広く、知見やアイデアをサービスに反映することもできるため、 自分の手で創ったサービスで大手企業の課題解決に関わっている実感が持てます。 ・対象となるクライアントは、ほぼ全ての業種にまたがります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■エンタープライズセールスの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・社長室に所属し、主には代表や経営企画と、場合により各チーム責任者と連携しながら、音声の事業化を目指します。 ・現在いくつかのマネタイズポイントが生まれてきていますが、音声を産業として発展させるにはまだ不足を感じています。 音声PFを活用した有料機能やデータ活用、新規の広告メニュー開発や企業の音声活用の手段増加やアライアンス促進、 ブランディングや制作プロデュース、ラジオDXや有料イベントなど、多くの可能性を小ロットでPDCAを回しながら、 事業の種を探すことがミッションとなります。 ■具体的には ・新サービス企画立案やマネタイズ設計/・既存アセットを活用した事業の企画/・アライアンス企画や提携先開拓、運用 ・官公庁や自治体との連携企画/・ラジオ局や制作会社への企画提案 など ◆事業例 ・VoicyBiz:https://service.voicy.jp/voicybiz ・企業CH:https://voicy.jp/channel/1312 ・ブランディング企画:https://corp.voicy.jp/2021/03/19/8105/ ・スポンサー:https://voicy.jp/journal/trend/post-7275 ・コンテンツスタジオ:https://corp.voicy.jp/2021/04/12/8175/
・Web/ITサービス系企業もしくは同様のサービスを有する企業での、事業開発経験 ※既存サービスをベースとしたアライアンス促進の方ではなく、 アセットを活用した新規事業開発経験者や、 経営と壁打ちしながら付随する新しいサービスを立ち上げてこられた方を対象としています。 【仕事の魅力】 ・米国や中国の先行事例から、日本でも今後大きな成長が見込まれる音声メディア/音声広告市場。 急成長する業界で過去誰もやったことがないビジネスの立ち上げを経験できます。 ・各業界のインフルエンサーと直接コミュニケーションがとれ、様々なことをインプットできます。 ・将来的には各々を部署化していきたいと思っています。 早期からジョインし、幅広いキャリアを積め、そして今後のポジションも広いことが魅力です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」におけるプロダクト企画を募集いたします。顧客要求を整理・実装し、企業のインフラになるべくこれまでの経験・スキルを駆使して推進してください。 【職務詳細】 エンジニアやデザイナー、営業、カスタマーサクセスなどの各部門と連携し、顧客課題の解決につながる新規機能や機能改修の企画を行なっていただきます。 └社内のステークホルダーの要望の収集、分析 └プロダクトの開発優先度を決定 └新規機能開発や既存機能改修の仕様案(要件定義書・基本設計書)の作成 また、サービスの規模と比較してプロダクト企画の人数が少ないことや、大規模な改修プロジェクトが進行中であるという背景から、上記業務に加えて、適宜プロダクトマネジメント、カスタマーサクセス領域まで幅広くご担当いただきます。 └市場調査および分析、競合調査 └プロダクトビジョンやプロダクト戦略の策定 └顧客要望の直接ヒアリング
【必須】 ・BtoB webサービスにおけるプロダクト企画経験orプロダクトマネージャー経験 2年以上 【尚可】 ・人事、労務、経理等、ジョブカンが支援している領域に関する実務知識、資格 ・Webやソフトウェアについての基本的な知識 ・データベース設計やSQLの知識 ・設計(要件定義、基本設計)の経験 ・新規事業、新規サービスの立ち上げ経験 ・エンジニアや営業など、関連部門との折衝経験 ・PM、PdMの職務内容の把握
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
現在、海外事業を管轄する海外事業本部は、トリドールグループの海外事業全体を推進する部門であり、「Marugame Udon BU」、「グローバル戦略室」、「海外事業企画部」の3部門から構成されています。 今回採用させて頂く方は、海外事業本部にて丸亀製麺の海外事業を一手に担う『Marugame Udon BU』に所属し、「事業戦略部」において海外丸亀のグローバル戦略の策定と国横断的な課題解決を推進する「ビジネスプラニング課」及び各国の経営層と連携し事業の成長を促進する「Marugame 事業推進課」を兼務いただき、俯瞰的な目線でトリドールのシグネチャーブランドである丸亀製麺のグローバル化に取り組んでいただきます。 ◇海外丸亀製麺の事業課題の分析及び解決に向けた取り組み推進 ■グローバル成長戦略の策定及び目標達成に向けたアクションプランの策定と実行(優先展開国の特定、進出戦略策定、等) ■利益構造分析 ■投資構造分析 ■事業課題の解決 ◇丸亀製麺の進出済の国における経営管理(一部の国を担当) ■経営戦略の策定、及び実行支援 ■成長に向けた課題の特定及び解決(出店戦略の策定、サプライチェーン改善、マーケティングテコ入れ等) ■予算策定、実績モニタリング ■新規事業(次の進出国・地域の特定及び進出支援(分析、交渉支援等)、直営事業のフランチャイズ化など事業の変革、など) ■取締役会等、重要会議への参加 ■現地の経営層との関係構築、課題解決に向けた議論推進 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ビジネスレベルの英語力(読み書き、会議内容を理解し発言できるレベル) ■事業企画、プロジェクト推進、経営企画、事業/経営分析等の経験(経営/戦略視点での業務経験者) 【以下のようなスキル・ご経験をお持ちの方】 ■飲食事業その他の店舗ビジネスにおける新市場事業立ち上げ、海外店舗拡大/組織強化等の経験者 ■店舗ビジネスのフランチャイズコーディネーター等の経験者 ■その他、海外の店舗展開に強い興味があり、スキル・経験を活かして様々な提案が出来る方 【組織】 海外事業本部 Marugame Udon BU 事業戦略部
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
下記業務をご担当いただきます。 同社はIPO準備中であり、収益力・ガバナンスのさらなる強化、対外コミュニケーションの強化を目指しております。 【職務内容】 ■経営企画(経営計画、業務計画等の策定・レビューに係る工程管理、会議体アレンジ) ■国内外子会社管理(グループ会社管理規程の運用等) ■取締役会事務局運営支援(事前準備、当日の会議運営、議事録作成等) ■対内外コミュニケーション支援 【募集背景】他部署異動に伴う欠員補充 【組織構成】リガク・ホールディングス 社長室 正社員2名(男性) 【出張】必要に応じ、国内外出張が発生します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書に写真の貼付が必須となります※ ■英語力 (海外拠点とのweb会議、メールやりとりが発生します) ■経営会議への参画経験 【歓迎要件】 ■財務諸表の基本的な理解 ■ビジネス・経済動向に対する基本的な理解 ■法令等の知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 2022年10月にリリースしたばかりのサービスの運営・開発に従事していただきます。 【職務詳細】 ・プロダクトの成長戦略やロードマップの策定 ・ユーザ課題、ビジネス課題の洗い出しや深堀り ・課題の解決策のプロダクトへの落とし込み ・プロダクト開発の進行管理 ・数値分析や改善の促進 ・営業/CSメンバーの技術サポート 【使用技術】 ■アプリケーション/フレームワーク - PHP、JavaScript、Laravel、Node.js、Vue.js、Webpack、Sass ■インフラ/ミドルウェア - Nginx、MySQL、AWS、Docker ■ツール/その他 - Git、BackLog、Metabase、Slack、Notion など
【必須】 ・Hajimariのミッションとバリューに共感できる方 ・フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発経験 (実務経験3年以上想定) ・RDBを用いた開発 【尚可】 ・PHP / Laravelを使用したウェブアプリケーション開発経験 ・GitHubを用いた複数人での開発経験 ・React / Vue / Angularを用いたフロントエンド開発経験(個人開発含む) ・AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
・経営戦略に基づいた中長期的な経営計画の立案および策定、推進 ・計画に基づく予実管理・KPI管理、差異分析、課題の発見と改善 ・上記数値分析と各事業部長・子会社社長との対話を通し、各ビジネスの現状と見込を理解し報告、さらに課題への解決方法の提言やベストプラクティスを他事業へ共有 ・企業経営をより良くする為の新たな仕組み作り ・経営層へのレポーティングと子会社への経営情報の共有 ・取締役会への業績報告資料作成 ・その他、事業や経営に関わる諸業務 ※ご志向性やご経験に応じて、業務範囲はご面談時にぜひお話させてくださいませ。
・会計・経理経験5年以上でより経営に近いキャリアパスを望む方(ビジネスサイドでPL責任を持って業務を遂行されたご経験をお持ちで、数字に強い方も可) ・英語を学ぶのにポジティブな方 ・高いExcel力 ・ビジネスサイドと会計数値周り、双方に強い関心のある方 ・経営への関心 【歓迎ポイント】 ・ビジネスレベルの英語力 ・経営企画業務(予算策定・予実管理/分析・KPI分析等)のご経験 ・会計事務所やコンサルティングファームでの業務経験をお持ちの方 ・社長室直下でのビジネスサイド業務(M&Aや事業再編等)に携わった方 【・必要な情報を自分で取りに行く姿勢のある方 ・新しい業務へのキャッチアップする力が高い方 ・口頭&Slack等でのコミュニケーション能力・質問力が高い方 ・やりきる力のある方 ・地頭が良く、愛嬌のある方 【求め人材像】 ・必要な情報を自分で取りに行く姿勢のある方 ・新しい業務へのキャッチアップする力が高い方 ・口頭&Slack等でのコミュニケーション能力・質問力が高い方 ・やりきる力のある方 ・地頭が良く、愛嬌のある方 【魅力ポイント】 ・キャリアパスとして、志向性に合わせてIR業務にも携わることができます ・経理の専門性を活かしつつ、経営戦略の立案や管理を行うことで組織の全体像を把握できる経験が身に付きます ・20の国と地域、33拠点と子会社や株主の数が非常に多く、会社の成長に大きく貢献できるバックオフィスの中心核にて経営層に近いポジションで業務が可能
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 プロダクトマネージャーとして「Bill One」を担当していただきます。 【職務詳細】 「Bill One」のプロダクトチームの一員として、ユーザー課題の把握、新規機能の企画~提案、開発の推進、マーケットへの認知などを通じてBill Oneの売り上げに貢献します。 ・PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)と協力し、プロダクトに関するデータ、フィードバックやユーザーリサーチの結果から、ユーザーの課題を洗い出す。 ・モックなどを用いたユーザーインタビューを行い、実際にユーザーの課題を解決できるかを検証しながら、プロダクトデザイナーと共にプロダクトの改善案、新機能案を企画する。 ・開発の目的や意図を開発メンバーに説明しながら合意形成し、優先順位を決めてリリースまでマネジメントする。 ・PMMとリリースした機能やプロダクトのユーザー認知と利用促進を図る。 PdM(プロダクトマネジャー)の大きなミッションは、そのプロダクトや新しい機能をマーケットにフィットさせることです。そのためにユーザーの状況や課題を適切に把握し、リサーチを繰り返しながら提案、改善していきます。
【必須】 ・プロダクトマネジャーとしてプロダクトに向き合い、企画~改善を実行してきた経験 ・ユーザーとの対話やリサーチなどを通じてその課題をファクトとしてつかむ能力 ・請求書から発生する業務と会計仕訳に対する理解があり、ERP/会計システムとの連携を実装できる能力 ※以下いずれか必須 ・エンジニアとデータ設計や構造について対等に会話できるリテラシー ・プロダクトデザイナーと共に、ユーザー体験を細部まで想像しながら議論できるリテラシー ・Figmaなどを使ってワイヤーフレームを作成できる能力
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【営業企画の役割】 ◆生産性向上など営業組織の強化・改善を目的に、ご活躍いただきたい活動領域は多岐にわたります。 【業務内容】 ・オンボーディング(新規入社者の早期戦力化) ・ハイパフォーマー分析とナレッジの型化 ・上記、ナレッジに基く各種支援ツールの開発・改良(Salesforce・営業補助資料など) ・社内BPR部門と連携した営業組織の業務プロセスの再構築 ・営業管理職のモニタリング指標整備と業績管理手法の改良
・営業を科学的に考え、課題設定ができる方 ・業績に対する感度が高く、計数管理に明るい方 ・社内の多様な関係者を巻き込みながらPJTをリードできる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 SNS総フォロワー数120万人を超えるインフルエンサーがプロデュースするライフスタイルブランドを立ち上げます。”良いものを必要な人に届ける”という考え方をモットーに、細部へのこだわりや想いの込められたプロダクト作りを行なっています。スポットでのリリースのみではなく、人々の生活を幸せにする商品を中長期的に展開していきます。 立ち上げフェーズのため、商品企画・開発からブランディングやプロモーションまで、チームで議論しながら、ご自身のアイデアを形にしていただくことが可能です。 少数精鋭のチーム体制のため、ご自身の幅を限定せず、プロジェクトにとって必要なことであれば積極的にチャレンジいただける環境です。 【職務詳細】 ・商品開発から販売戦略まで含めた全体戦略立案、実行管理 ・組織構築(チームマネジメント、採用戦略立案、実行管理) ・ステークホルダー、クライアントとの折衝 ・予算、スケジュール管理
【必須】 ※下記2点を満たす方 ・事業会社でのマネージャー職や、新規事業担当などの経験がある方。 ・企画からビジネス化までをマネジメントした経験をしたことのある。 【尚可】 ・女性向け化粧品に詳しい方 ・美容系企業での勤務経験 ・広告代理店での勤務経験 ・マーケティング、ブランディングのご経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 現在同社が展開するSaaSサービスは導入企業が日々増加しています。お客さまによりよいサービスを提供するため、プロダクトの更なるブラッシュアップは不可欠です。開発チームの一員として、サービスのプロダクトマネジメントを担っていただきます。仮説→立案→実装→検証とサイクルを回し、プロダクトとして実現したい世界観に向けて更に開発を加速させていきたいと考えています。 【職務詳細】 ・サービスのターゲット業界に関するリサーチ ・ロードマップの策定 ・プロダクトの仕様策定、要件定義 ・プロダクトの機能強化のための企画・設計・実行 ・さらなるPMFや事業価値向上を目的とした戦略、企画、実行 ・エンジニア/営業/カスタマーサクセスのメンバと連携し、プロダクトの機能開発の優先度等について検討 ■環境やチームについて ・開発、営業、CS等との距離も近く、さまざまな意見を聞きながらプロダクトを考えていくことができます。 ・PdMに対しての理解や期待が高い環境ですので、ロードマップを作成したり、作るべき機能と優先度を決めたり等、主体的に動いていただけます。 ・CTOが創業メンバーということもあり、開発部門では、マネージドサービスの使用や、SREの積極的な取り入れ等、モダンな環境作りを実施しています。
【必須】 ・SaaSプロダクトでのプロダクトマネージャー経験1年以上 ・IT業界でのプロダクトマネージャー経験2年以上 ・IT業界で商品企画・サービス企画・新規事業開発経験2年以上 ・Webエンジニアとしてプロジェクトやチームの管理をされた経験2年以上 【尚可】 ・IT業界での経験 ・Sler業界での経験 ・エンジニアと仕様や設計についてコミュニケーションが取れる程度のITリテラシー ・仕様書、要件定義書等の作成経験 ・人材業界での経験 ・派遣業界への経験 ・データ抽出、KPI管理等の分析経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
配属予定組織では、スタートアップや大企業との連携による新規事業の創出を担っており、ソーシングからアライアンス交渉、新規事業検討まで一気通貫でご担当いただきます。 <具体的には> 以下のような新規事業創出にかかる一連のプロセスをご担当いただきます。 ・スタートアップのソーシングから面会、事業連携検討、出資検討、出資後のハンズオン ・KDDI∞Laboの戦略策定、企画実行、管理運営 ・KDDI Open Innovation Fundの戦略策定、企画実行、管理運営 ・大企業とのアライアンス推進並びに新規事業共創 ・全社事業部並びにグループ各社との新規事業創出の推進 <募集背景> 通信会社であるKDDIグループの今後の成長を見据え、グループの持つアセットだけでは実現し得ない新しい事業の柱を、新しい技術・ビジネスモデルを持つスタートアップ、並びに多様なアセットで事業を実現している大企業群と連携し創り上げていくフェーズに差し掛かっています。 そのため、今般この活動の更なる強化・加速をともに推し進める人材を募集することとしました。 <採用メッセージ> 通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、事業ニーズも多様化しています。 新中期経営戦略に掲げている「5Gを中核に据えた事業変革」を推進するあたり、KDDIグループの中にとどまらないスタートアップや大企業との事業創出活動が必須となっている状況にあります。 このオープンイノベーション活動により、同じく新中期経営戦略上の事業戦略である「サテライトグロース戦略」の中心に立ち一緒に牽引してくれる方を求めています。 入社後の中長期的なキャリアとしては、スタートアップ並びに大企業とのアライアンス推進、また新規事業共創のプロフェッショナルを目指すこともでき、オープンイノベーション活動全体を理解し統括するマネジメントのポジションを目指すことも可能です。 変革期にあるKDDIで是非切磋琢磨しましょう! <参考情報> <事業共創事例> ・スタートアップ事業共創プログラム「高輪ゲートウェイStartup Program with JR東日本 × KDDI」を開始 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/09/28/6267.html <スタートアップ出資事例> ・出資に関するニュースリリース一覧(2022年) https://www.kddi.com/open-innovation-program/news/2022/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験 ・事業会社における協業推進の経験 ・アライアンスに関する対外交渉の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務詳細】 ・プロジェクトマネジメント系:全社プロジェクト運営状況のモニタリング、 PM教育の企画/実施、ISO9001やPMBOKをベースとした 「品質マネジメントシステム」の運営など ・情報セキュリティ系:情報セキュリティ強化施策の企画/実施、 ISO27001やプライバシーマークをベースとした 「情報セキュリティマネジメントシステム」の運営など ※業務内容のなかからご担当いただく分野については、 ご経験や強みとされることをお伺いし、ご相談しながら決めていきます。 ※入社直後には学習期間を設けて、業務に慣れていただきながら進めていきます。 【求人の魅力】 全社に通貫する施策が多くあり、様々なステークホルダーとの連携や協力を通じて、 実行していくため、コミュニケーションスキルや機動力の成長を目指すことが可能です。
以下、いずれか必須 ・IT業界での業務経験のある方(SE以外の方も可) ・IT業界以外でもITシステムに関わったことがある方 ┗IT部門の方、あるいはユーザー部門としてシステム開発 (要件定義等)にかかわったことがある方を想定しております。
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
現在、海外事業を管轄する海外事業本部は、トリドールグループの海外事業全体を推進する部門であり、「Marugame Udon BU」、「グローバル戦略室」、「海外事業企画部」の3部門から構成されています。今回採用させて頂く方には、『Marugame Udon BU』に所属して頂き、丸亀製麺のブランドや子会社の経営管理・事業企画等を担当頂きます。 ※中華圏(中国・香港・台湾)を担当頂く予定です。 今後のグローバル展開に際しては、海外でシェアを拡大できる次のブランド育てていく事が不可欠となっており、その成長と拡大を担って頂ける方を新規で募集したいと考えております。 【具体的には】 ◇海外丸亀子会社/中華圏(中国・香港・台湾)の経営管理 ・予算策定、モニタリング ・取締役会への参加 ・現地の経営層との関係構築 ◇海外丸亀子会社/中華圏(中国・香港・台湾)の経営/事業企画 ・経営戦略の策定 (会社やフェーズで異なる)課題の解決(出店エリアの策定、サプライチェーンの改善、マーケティングテコ入れなど) ・新規事業(新たな国への進出、直営→フランチャイズなど事業の幅の拡大、など) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社(業界問わず)での経営企画の経験など、経営視点での業務や類する経験一般 ■走りながら学び、困難を乗り越えることを楽しめる素質 ■ビジネスレベルの中国語(対面・オンライン会議にて対応可能なレベル) 【歓迎要件】 ■ビジネスレベルの英語力 【期待される成果】 ■2028年の事業目標である海外4000店舗(現在、約600店舗)の実現に向けた成長の核となる海外事業の展開と拡大 ■新規事業の海外における開拓および拡大 ※アジア(特に中華圏)への海外渡航あり。(頻度としては月に1、2週間程度)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
自社メディアサービスのさらなる成長にむけて、ユーザーリサーチから、 新規プロダクト開発、サービス運用のディレクションまで一貫して、ものづくりに携わっています。 多様なユーザーの視点を分析して、課題や要件を定義し、エンジニア、デザイナーと一緒開発を行い、 最終的にプロダクトへの品質とユーザー体験の変化に責任を持って行っていただきます。 【主な業務内容】 ・ユーザーの定性&定量調査 ・他部署、チームと連携したプロダクトへの要望の整理 ・課題定義、プロダクトの方針・戦略策定 ・仕様書作成 ・KPI 等に基づく施策の策定と優先順位づけ ・開発ディレクション/プロジェクト進行管理 【魅力】 ・サービス規模・内容(ドメイン)共に幅広く展開しています ・裁量権が大きく、職種に捉われないチャレンジができる環境です ・プロダクトマネジメントの経験がない場合でもWebディレクター、エンジニア、デザイナー、マーケターとして プロダクトのグロースに関わったことがある方であれば歓迎します。 ・プランナーポジションからの参画して、プロダクトマネージャーを目指したい方も大歓迎です。幅広いキャリアパスが実現できます。
※経験業種不問※ ・応募時点で社会人経験がある方 ・成長意欲の高い方 ・大きな目標、人生を賭けて成し遂げたいことをお持ちの方 ・メディアサービスが好きな方 【配属に関しまして】 サイバーエージェント メディア事業のあらゆる事業部に配属の可能性がございます。 事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 会社として推奨するキャリア、ロールモデル等を特に提示しておりません。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、 ご本人としっかりお話した上で最初の配属を決定します。 尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。 ※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。 サービス例) ABEMA Ameba その他スタートアップ(子会社、事業部を含みます)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
「丸亀製麺」などの外食産業事業を展開するトリドールグループの持ち株会社である 同社において、海外事業の事業管理及びリスク管理全般をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■海外子会社・関連会社の予算収集及び管理 予算作成に関する各国へのアナウンスから予算ドラフト収集、事業推進課や経営企画と連携をした予算確認及び分析、社長報告準備対応まで、海外子会社予算作成の一連の流れを対応します。 ■海外子会社・関連会社の実績収集及び管理 財務諸表や売上客数情報を収集し、数種類ある毎月の実績レポート作成します。 ■海外子会社・関連会社とのお金回り管理 ロイヤリティ管理、貸付管理、資金ニーズ管理等、海外子会社のお金回りの管理を行います。 ■海外子会社・関連会社の情報収集及び管理 海外店舗のオープンクローズ情報を小まめに確認し、管理表の更新をします。 ■海外子会社・関連会社のリスク管理 【入社後の流れ】 入社後は経験、スキル、得意分野などを考慮して担当業務を決定いたします。 基本的には管理課内で担当国の分担をして現地への連絡や情報管理等を行っておりますが、本人の業務実績やスキルに応じて担当業務を決定していきます。
【必須要件】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC750点目安)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ。 更なる海外事業の活性化と組織体制の強化を図る為、メンバーを募集します。 将来の海外事業責任者、グローバルビジネスのスペシャリスト候補としての期待を持った採用です。 ■グローバル戦略室(戦略担当) 【業務内容】 ■海外事業戦略策定における各種調査・分析 ⇒グローバル戦略の策定・更新 ⇒全社的視点及び各ブランド視点での優先国・地域の分析 ⇒優先市場におけるマルチブランド進出戦略の策定(市場ニーズの把握、進出ブランドの特定及び目標値設定、協業パートナーの探索/交渉、等) ■グローバル組織体制の検討(事業規模拡大に伴う組織再編を、海外事業本部長、副本部長及びグローバル戦略室長と共に推進) ■その他、グローバル目標の達成上、重要な課題を主体的に特定し、解決を促進 ■海外ブランドの経営サポート(戦略策定/課題特定支援や実行支援。飲食業界未経験の場合、本人の業界知見キャッチアップも兼ねて実施) ◆海外渡航あり。(頻度としては1~2ヶ月に一度、1、2週間程度) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社での経営企画経験 or コンサルティングファームでの調査・分析経験等 ■ビジネスレベルの英語(読み書き、会議内容を理解し発言できるレベル) 【組織】海外事業本部【グローバル戦略室】※戦略担当マネージャー
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■ポジション 『楽楽クラウド事業本部 営業戦略統括部 戦略企画チーム』 経費精算システム『楽楽精算』をはじめとする『楽楽シリーズ』の製品提案に従事をする『楽楽クラウド事業本部』にて、 営業戦略統括部という営業組織の組織で営業組織の戦略・戦術立案、実行支援を行って頂くポジションです。 『楽楽シリーズ』とは... 楽楽精算・楽楽明細・楽楽販売・楽楽勤怠といったバックオフィス向けの業務改善サービスです。 累計導入社数20,000社以上(※)の実績があります。※2022年11月時点 ■業務内容 営業企画の業務としては大きく3つの役割に分かれており、本ポジションは『戦略』をお任せいたします。 『戦略』※募集ポジション※ ◇数値管理・データマネジメント ・ 営業活動指標/イネーブルメント指標/ナーチャリング指標の集計・分析・発信 ・ 受失注分析用データの集計・分析 ◇ 営業プロセス管理・設計構築 ・ ナレッジマネジメント(ツール管理含む) ・顧客タイプに即したセリングストーリーの企画と運用 ◇戦術立案・実行 ・各種サービスソリューション拡販のための販売方法の確立と、営業部への展開 『育成』 ・各トレーニングのプログラムの企画(ベンダー選定含む)/運営 ・育成指標の確立による定期モニタリング、プログラムの継続改善 ・プロダクトの機能追加/変更等に応じた、研修プログラムの継続的な更新 『ナーチャリング』 ・営業活動のデータ集計、分析 ・顧客,案件の活性化に向けた取り組み ・顧客評価 ■採用背景 近年、バックオフィス向けSaaS市場の成長期であり、法要件への対応や多数の競合の台頭によって著しい環境変化の中、「楽楽シリーズ」が保有する高い認知とこれまで獲得した顧客基盤/財務基盤、SaaSでのビジネス運営ノウハウを最大限に活かせる効率的/効果的な体制を構築し推進してまいりました。 今後もバックオフィス向け領域における業務支援の圧倒的実現No.1シリーズを目指し、 また、そうあり続けられる基盤(顧客基盤/領域)の構築を目指すにあたり、個別製品での営業活動の高度化と、 「楽楽シリーズ」を横断して営業活動の最適化の実現が必要です。 そのために「楽楽シリーズ」を横断して最適な営業プロセス設計・環境変化に合わせたアップデート、 プロセスに沿った営業進捗管理の仕組み作りができる人材を強化するために増員をすることになりました。
【必須要件】 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・事業会社における営業企画・戦略の業務経験 ・事業会社におけるマーケティング業務経験
株式会社スタッフファースト
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 コアプロダクトを中心に、10→100フェーズでのプロダクトの成長、ひいては事業の成長に寄与する業務を推進していただきます。 10→100フェーズに興味がある方だけでなく、0→1フェーズにも携わることができますので新規事業にも興味がある方をお待ちしております。 【職務詳細】 ・コアプロダクト機能改善、新機能の企画 ・お客様要望の管理、整理、優先順位付け ・ユーザーインタビューやデータ分析などを通じたニーズの把握、深掘り ・開発部門と協力した進行管理やスコープ定義 ・リリースに向けた各種マネジメント ・マーケティング、セールス、カスタマーサクセスなど各部門との連携 ・上記業務を遂行するためのオペレーションの継続的な改善 なお、上記の全てを担当いただくことは想定しておらず、特性やご本人のレベル、志向に合わせて担当業務をアサインさせていただきます。 【部署について】 成果だけでなく成果を出すまでの行動・過程もしっかり評価し、昇給/昇進に反映させる風通しのいい評価制度を備え、社員ひとりひとりの働きやすさや生産性を考えたオフィス空間にも力を入れています。 また、自主性を尊重し、個人の裁量は高く、様々なアイデアを頑張り次第で形にすることを推奨しています。
【必須】 ・日本語がネイティブレベルもしくはビジネスレベルの方 ・英語にアレルギーがない方 ・社内外の関係者を巻き込み、主体的にプロジェクトを遂行した経験 ・下記いずれか必須 →市場調査・顧客調査やデータ分析に基づいた企画の立案、実行経験 →SI企業等でのプロジェクトマネジメント経験 →SaaS等のテクノロジーを活用した業務改善経験 →Webアプリケーションの設計/開発を実施した経験 【尚可】 ・TOEIC 600以上のスコアを保有する方 ・B2B業界での経験 ・SaaSベンダーでの業務経験 ・プロダクトマネージャー、プロダクトマーケティングマネージャーとしての経験 ・セールス、カスタマーサクセス経験 ・セキュリティ業界に対する知見 ・事業立ち上げ経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織】海外事業本部【グローバル戦略室】 【業務内容】 グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ。 更なる海外事業の活性化と組織体制の強化を図る為、メンバーを募集します。 トリドールの海外事業における以下のような戦略策定業務(調査、分析、実行推進)を戦略主担当者と共に推進し、将来的に、トリドールの海外戦略を主導できるリーダー人材になることを目指していただきます。 【業務内容】 以下業務をよりシニアなマネージャー(主担当者)と共に推進。 ■海外事業戦略策定における各種調査・分析 ■グローバル戦略の策定・更新 ■全社的視点及び各ブランド視点での優先国・地域の分析 ■優先市場におけるマルチブランド進出戦略の策定(市場ニーズの把握、進出ブランドの特定及び目標値設定、協業パートナーの探索/交渉、等) ■グローバル組織体制の検討(事業規模拡大に伴う組織再編を、海外事業本部長及びグローバル戦略室長と共に推進) ■その他、グローバル目標の達成上、重要な課題を主体的に特定し、解決を促進 ■海外ブランドの経営サポート(戦略策定/課題特定支援や実行支援。飲食業界未経験の場合、本人の業界知見キャッチアップも兼ねて実施) ※海外渡航あり。(頻度としては1-2か月に1、2週間程度) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■同社の海外事業に興味がありチャレンジしてみたいという気持ちをお持ちの方(事業会社での経営企画経験、コンサルティングファームでの調査・分析経験等をお持ちの方であれば尚良) ■ビジネスレベルの英語(読み書き、会議内容を理解し発言できるレベル)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 クリエイティブな思考やデザイン等の各種制作の知見をもとに、クライアント企業の事業成長を支援するプロジェクトに携わっていただきます。 ・クライアントの課題発見やビジョンの設計 プロジェクトごとに異なりますが、企業が抱える事業・組織課題を発見したり、解決方向性を定めるビジョンの設計を行っていただきます。 ・CI/VIの規定や体験価値の実装 クリエイティブな発想・思考により、どのような体験(CX・EX)が適当であるのかを導き、また、デザインの知見を活かして、課題解決策となるクリエイティブのアウトプットを担当していただきます。CI/VIの規定やウェブサイトの開発、ストーリーブック作成など、体験価値の実装方法は様々です。 ・事業開発、プロダクト開発 同社の事業もまだスタートしたばかりなので、事業開発や戦略策定、今後開発する予定の自社プロダクトの企画などにも携わっていただきたいです。また、同社をどのように世の中に打ち出していくかのプラニングについてもリードしてください。 基本的にご入社いただいてから1人前のコンサルタントになるまでは、 代表や取締役を始め、ベテランのコンサルタントと一緒に業務を進めます。
【必須】 ・クリエイティブディレクターのご経験 ・顧客の課題を上流から解決していくことに興味がある方 【尚可】 ・Adobe Photoshop、Illustratorなどを使用したグラフィック制作経験 ・マーケティング/ブランディング業務のご経験 ・新規事業やサービスに携わったご経験 ・顧客課題を論理的に解決に導いてこられたご経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 現在、日本では国土交通省主体でi-Construction推進(建設現場でICTの全面的な活用)が進んでおり、建設に必要な「測量」の領域で先んじてドローン活用のニーズが高まっています。 その中で弊社は独自のレーザー技術を搭載したドローンを強みに、既に年間300件以上の計測実績を誇り、測量分野で国内シェアNo.1を獲得しています。 過去の実績や顧客との会話の中で多くの大小さまざまな課題が見えてきています。その中でいくつも生まれている事業の種やプロダクトのアイデアを基に、次のビジネス展開を起こしていく責任者候補を募集いたします。 【想定している責任の範囲】 既存の製品/サービスの販売実績から得られたニーズやビジネスの種を基に、次の柱となる製品/サービスを企画~効果検証および運用までを担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・ドローン測量分野における新規サービス/プロダクトの立案・企画・検証・運用 ・外部環境(市場/競合/etc)の変化のリサーチ・分析を含めた、戦略の効果検証 ・事業P/L、KPI進捗のモニタリング等(管理体制・仕組みの構築・運用を含む)及び分析 ・事業アライアンスの企画・推進 ※入社後まずは業界や事業理解のため、営業部への配属となり、3か月程度の営業活動を実施して頂き、現場感を知った上でメイン業務へシフト予定です。 【会社概要】 2016年より「空から世界を進化させる」というミッションを掲げ、東京に本社を置き、国内外の10か国に、自社開発製の特許取得済みである測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。また、世界8か国で既に導入済みの運航管理(UTM)を展開。空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するドローンサービスプロバイダーです。ベルギー、オランダ、インドネシア、サウジアラビアに拠点があり、グローバルに展開しています。 ▼直近で発表されている大きなトピックス ・ドローンサービス企業ランキングで世界1位に選出 ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む航空システムにおいてのベンチャーとして国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立予定(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 ※会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・新規事業の立ち上げまたは新規サービス企画に関わった経験(業種問わず) ・事業企画/営業企画/事業開発/ビジネスデベロップメントの業務経験 【歓迎要件】 ・ベンチャー、スタートアップ企業での事業企画開発または提案経験 ・0→1、1→10のフェーズの事業運営経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■組織、他 ※本ポジションは、トリドールホールディングスの子会社である、株式会社丸亀製麺での採用となります。 【組織】 ■戦略支援室(部長以下4名) ※社長直下の独立組織で、丸亀製麺の国内事業における戦略チームになります。 【業務内容】 ■丸亀製麺の事業計画成功に向けた、戦略、予算、経営分析等に携わって頂きます。 ⇒予算策定ならびに予実管理に関わる業務 ⇒出店・改装等の投資案件に関する分析・意思決定のサポート ⇒役員等が参加する会議体や各種部門横断プロジェクトのファシリテーション業務 ⇒役員等に対する諸経営課題についての分析・レポーティング ⇒事業拡大に向けた戦略立案ならびに実行プランや施策の策定 ※大枠の事業方針や戦略については、持株会社のトリドールホールディングス経営企画本部と一緒に進めることが多いですが、グループ内で最大の売上と利益、 店舗数、人員を誇る同社単体で経営判断をしなければならない案件も多く、グループ全体の事業方針と事業会社単体の事業方針とを両輪で見ていく能力が求められます。コロナの状況も落ち着いてきた中で、グループの成長をさらにけん引していく為、本ポジションの強化を図りたく採用を致します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社における経営企画/管理会計の経験者 ※もしくは、戦略コンサルでの事業支援、経営支援の経験者 ※もしくは、金融機関での投資・回収に関わり、経営分析、経営サポートの経験をお持ちの方 ■飲食・小売業界でのご経験をお持ちの方。 (事業支援、経営支援などのコンサル経験者で対象が飲食業という場合も含みます)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 Goodpatchでは「プロジェクトもデザインの対象である」と考えています。最適なプロジェクト計画とその推進組織をデザインし、それらを先導することでクライアントの事業を成功に導く要として、主に以下4つの役割を担っています。 ■プロジェクトの性質やクライアントのカルチャー、プロジェクトメンバーの特性などを考慮した最適なプロジェクト設計を行う ■クライアントメンバーを含めてチームビルディングを行い、最高のプロジェクトチームを構築する ■常にゴールとアウトカムの実現を意識し、プロジェクト計画とチームを状況に合わせて最適化しながら進行させる ■クライアントの事業成功に向けて長期間伴走支援するパートナーとしての信頼を獲得し、その信頼を維持させる 【職務内容】 多様な業界・業種のクライアントに対しデザインパートナーとして課題解決・価値創造を行うDesign Divisionに所属し、デザイナー・エンジニア・ストラテジストなどの他職種のメンバーにゴールを共有し、プロジェクトを牽引します。まだ事業やサービスの型が決まっていない段階からプロジェクトがスタートするため、不確実性に向き合いながら、比較的長期にわたる案件をゴールまで導いていきます。 ・ゴール定義、ロードマップ策定、組織の設計 ・プロジェクト組織およびプロジェクト推進基盤の構築 ・プロジェクトを通しての、 PMBOKベースのプロジェクトマネジメント手法を通じたプロジェクト推進 クライアントやステークホルダー、外部パートナー、社内関係者との連携や折衝 クライアントのプロジェクトオーナーやプロジェクトリーダーの支援 状況の変化に合わせた計画および組織の調整やリデザイン 継続提案や追加提案の実施と受注に向けた折衝 ・そのほか社内における営業部隊による新規プロジェクト提案の支援 【案件事例】 ■グローバル金融企業のプロダクトのローカライズにおいて、多国籍チームのダイナミクスを引き出すコミュニケーション設計によりプロジェクトを推進 ⇒https://goodpatch.com/work/ig-securities ■大手飲料メーカーにおける初のデジタルプロダクト(健康支援アプリ)開発において、事業構想段階から参画しクライアント内の意思決定プロセスを含めて開発まで支援 ⇒https://goodpatch.com/blog/suntory-part2 ■大手百貨店のDX推進支援案件において、クライアントの経営課題に合わせプロジェクトのスコープを新会社の設立まで拡大し、中長期的な課題解決を支援 ⇒https://goodpatch.com/work/muture 【クライアント例】 IG証券/サントリーホールディングス/丸井グループ/ラクスル/メドレー/Legaseed/Shippioなど 【募集背景】 Goodpatchのデザインパートナー事業では、「課題解決・価値創造の手段としてのデザイン」を提供しています。近年、スタートアップやテック企業だけではなく、レガシー業界やナショナルクライアントなど、幅広い業種・業界から依頼を受けるようになってきました。そこでプロジェクトマネジメントのスペシャリストとして、社内にプロジェクトマネージャーチームを発足。現在は15名程度に拡大しています。特に、今後引き合いの増えていく大手クライアントとの長期プロジェクトや、外部ベンダーとの開発も伴う大型案件におけるプロジェクトマネジメント経験を持った、新たな仲間の力を必要としています。 【参考ブログリンク】 ■https://goodpatch.com/blog ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■デジタルサービス/プロダクト(SaaS、Webサービス、スマホアプリ等)/マーケティング施策の企画/デザイン/開発における、プロジェクトマネジメントもしくはディレクションのご経験 ■クライアントの決裁者やプロジェクトオーナーとの折衝のご経験 ■クライアント側の組織やパートナー企業との協業のご経験 ■外部リソースを活用したチーム組成とマネジメントのご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
国内最大のフードデリバリーサイトのコンタクトセンター運用担当のポジションです。ユーザー、加盟店、ドライバーからの コンタクト部門の管理、運用をご担当いただきます。CX向上を前提としたコンタクトセンターの改革、改善。社内外の各部門と連携し サービス全体の向上へも挑戦出来るポジションです。 ◆主な職務内容◆ コンタクトセンター運営に関わる下記業務をお任せします。 ・主要指標の集計、分析、コストコントロール ・問い合わせデータをもとにした業務改善提案、遂行 ・委託先のマネジメントおよびエスカレーション対応 ・オペレーションプロセスの構築(業務設計、およびプロジェクトマネジメント) ・社内関係部署との各種調整
・コンタクトセンター管理、運営経験 ┗事業会社およびコールセンター受託企業いずれのご経験もお持ちの方 ・問い合わせデータに基づく改善施策立案および実行経験 ・オペレーションプロセスの構築・改善のご経験 ・施策、プロジェクトをご自身が中心となってディレクションされた経験 ・主要指標(目標)達成に向けてPDCAを回し成果を上げた経験 <こんな方を求めています> ・コンタクトセンター内の数値改善に留まらず、事業貢献を視野に考えることができる方 ・数値的根拠をもとに改善提案できる方 ・組織やサービスの変化に対して柔軟な対応ができる方 ・ステークホルダー視点での状況判断、業務遂行ができる方 ・積極的にコミュニケーションをとり、チームワークを大切にできる方 ・成長意欲・知的好奇心・チャレンジ精神が旺盛で、責任感が強い方 ・問題発生時に原因を特定し、対応や解決策を考え行動に移すことができる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 事業企画推進部では、営業・マーケティング領域を中心としたビジネスフロントの戦略にあたり販売実績・収益データの管理運営や戦略遂行のためのKPIトラックやプロセス運営支援を行っています。変化するビジネスに対応した分析を行い、精度の良いデータ・インサイトの提供を安定供給していくことで、効果的に営業売上・利益を上げてビジネスの最大化を図ります。データ分析のプロフェッショナル集団として、今後のトレンドマイクロのビジネスに影響を与える非常に重要なポジションです。 【職務内容】 日本地域全体の事業企画遂行支援をしている事業企画推進部での募集です。 日本法人の年次・半期の予算/ビジネスプランの策定支援をしていただきます。 今回は、コマーシャルビジネスに関わる、戦略、計画、目標のデータ収集と分析、 レポーティング業務をお任せいたします。 ■フォーキャスト(予測分析)、の売上収益の予実管理 ■KGI、KPIの進捗確認、差異分析 ■データ分析、データ可視化による、営業支援 ※営業/プランニング/財務チームとの円滑なコミュニケーションにより、 関係各所と連携して業務推進を行います。 【組織構成】事業企画推進部 セールスオペレーショングループ 【魅力ポイント】 このポジションでは、グローバルの戦略、方針に沿った情報の理解を深める事が求められます。 ビジネスプランの数値管理など日本の窓口としてグローバルの担当者と交渉、調整を行い、日本法人の方向性の決定に必要な情報、データを提供し、ステークホルダーの戦略策定を支援していきます。 業務上のアウトプットは、日本リージョンに限らず、グローバルのステークホルダーの判断に利用されることもあるため、大きな責任を伴いますが、全社の戦略策定や意思決定に関わる経験を積んで頂けます。 将来的にデータエンジニア、データアナリスト、データサイエンティストなど一人一人が得意分野を伸ばしながらプロフェッショナルを目指すことができます ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■収益管理(売上・コストなど)経験 3年以上 ■定量的にデータを分析、それをもとに課題設定を行った経験 ■英語の実務経験(目安TOEIC800点) ┗月に1回程度、グローバルとの会議が発生いたします 【歓迎要件】 ■IT/ソフトウェア業界における営業・事業企画関連部門の経験 ■BIツールを利用してのデータ分析経験またはアウトプット経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
プロダクトのグロース戦略に基づき、プロダクトマネージャー(PdM)と協働しながら、各ビジネス部門と連携し、 施策を実行しながらフィードバックループを高速に回し、事業成長を最大化させることがミッションです。 【業務詳細】:・マーケティングチームと連携し、プロダクトマーケティング戦略立案、キャンペーン企画と実行 ・セールス/カスタマーサクセスチームと連携し、プロダクトの見込み案件の創出、受注の最大化を計画、実行 ・マーケティング、セールスにおけるKGI、KPI、NSMの策定とモニタリング ・サービス向上のためのプロダクト要件の検討 ・PdMと協同し、プロダクト機能改善や新機能実装の優先順位付けとプロジェクト進捗管理 【この仕事で得られること】:・経営陣と共に急成長する事業をさらに加速化するための経営・事業戦略をスピーディに実行が可能 ・経営・事業戦略をはじめ、AIなどデジタルテクノロジーを活用し、経営と事業成長に領域を横断して関わることが可能 ・非連続な成長を実現するため、プロダクトやサービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることが可能
自社サービスを運営しているIT企業で、マーケティング/セールス戦略や事業開発、 プロダクトグロースに関する以下いずれかの経験を3年以上 ・マーケティング/セールス/カスタマーサクセスいずれかの領域における 戦略立案から実行までを自らドライブし成長させた経験 ・マーケティング/セールス/カスタマーサクセスいずれかの領域におけるマネジメント経験 ・SaaSサービスを展開する企業におけるCRM業務経験 (戦略立案、KPI設計、効果検証、アクションプラン実行) ・Go-to-Market戦略の立案・実行や、プロダクトをグロースしてきた経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ボイスメディアVoicyはすでにプラットフォームの要素もありますが、現在はメディアの要素が強いプロダクトです。 これをより社会に不可欠なインフラとしてプラットフォーム化していくための、戦略企画をご担当いただきます。 ◆音声コンテンツをリスナーに届けるだけではなく、リスナーにとってもパーソナリティにとっても必要不可欠なプラットフォームを創ることを 目的とし、代表やプロダクトやビジネスメンバーとディスカッションしながら、戦略立案や企画開発を担っていただきます。 【具体的には】 ◆ プラットフォームの企画、開発担当との連携 ◆ プラットフォームのロードマップの設計、取りまとめ ◆ プラットフォームの戦略立案 ◆ 経営ビジョンを叶えるためのリサーチ(ジャンル、カテゴリー、市場調査、ケーススタディ、今後起こりうる影響の考察など) ◆ 競争力を高めるための戦略的イニシアチブの検討
UGC/UCC/CGM PFやメディアを有する企業において以下いずれかのご経験がある方 ・プロダクトやコンテンツの戦略企画・プロモーションのご経験 ・リサーチ経験や数値分析からのマーケティング戦略立案経験 ・事業開発や経営企画のご経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
弊社が提供するプロダクトを活用した新規事業の企画・開発をリードいただきます。特に医薬品・医療機器メーカーや保険会社等医療産業関連の企業とのパートナーシップを前提に新たな収益の柱の創出を目指しております。 【具体的な業務内容】 ・製薬会社や医療機器メーカーの抱える課題抽出、ソリューション提案 ・事業企画の立案 ・対象市場の調査 ・パートナー企業候補の開拓 ・パートナー企業への提案・折衝 ・事業運営体制の構築 ・POCの運営 ・事業計画の策定 等 【募集背景】 事業拡大に向けての増員 【主な4つのプロダクト】 ■『Join』・・・医療関係者間コミュニケーションアプリ 医療関係者がセキュアな環境でコミュニケーションをとることができるアプリです。標準搭載されたDICOMビューワーで医用画像を閲覧、チャットに共有することで、夜間休日などに院外にいる医師へのコンサルテーションツールとしての活用や、救急患者の転院の際の病院間連携・情報共有などに利用されています。日本ではじめて保険収載されたプログラム医療機器です。 <掲載記事> ・日本初、保険適用の「医療アプリ」が世界の救急現場を変える https://forbesjapan.com/articles/detail/19338 ・これが日本初の保険適用アプリ、「Join」の実力は… https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/327441/120800155/ ■『Team』・・・地域包括ケアシステム推進ソリューション 医療・介護サービスをシームレスに繋ぎ地域包括ケアシステムの推進をサポートします。看護事業所は「Kango」を、介護事業所は「Kaigo」という事業者向けアプリを利用して、タブレット端末で記録を残し、Team上で情報を共有します。業務効率化のみならず、地域の事業者との連帯感が生まれて仕事のモチベーションアップにもつながっています。 ■『MySOS』・・・救命・健康サポート、感染症対策ソリューションアプリ 自身や家族の健康・医療記録を行い、救急時などのいざという時にスムーズな対応をサポートするアプリです。健康診断結果やMRI・CTなどの医用画像をスマホで確認することができるので、PHR(Personal Health Record)としても活用でき日々の健康管理に役立てることができます。 ■『Enroll』・・・患者リクルートメントソリューション Joinによる地域医療連携ネットワークを活かした医療機関間の情報共有により、医薬品・医療機器の開発フェーズから患者の発掘・組み入れを促進します。また上市後は疾患啓発などのマーケティング戦略としても活用頂けます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■新規事業開発に関わるご経験 ■医療/ヘルスケア領域のご経験 【歓迎要件】 ■戦略/ITコンサルティングファームもしくは商社での勤務経験 ■医薬品・医療機器業界の経験者 ■医薬品・医療機器関連企業をパートナーとした事業運営のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
2023年3月にメタバース・Web3サービス「αU(アルファーユー)」を始動し、今後もweb3のマスアダプションを目指す複数の新規サービス/プロジェクトの立ち上げを予定しています。 それを踏まえ、本ポジションでは、ビジネスディレクターとして、Web3関連の事業計画の立案、戦略策定、プロダクトマーケットフィットを見据えた業務・事業推進をお任せいたします。 <具体的には> Web3領域(NFTマーケット、Dapps、DeFiなど)をご担当いただきます。 担当テーマは状況に応じ柔軟に設定可能ですが、具体的には以下業務をご担当いただく想定です。 ・サービス仮説、ビジネスプラン、事業計画の策定、具体化 ・提携/協業/コンテンツホルダーとのアライアンス交渉 ・サービス開発ディレクション ・ビジネススキーム実現のための法的論点の整理 ・次世代の金融領域に関する業界動向の調査業務 など <募集背景> 通信領域の事業環境の厳しさが増す中、KDDIは通信を軸に周辺ビジネスの拡大を進めています。 なかでも、Web2(情報流通)からWeb3(価値流通)のイノベーションが起こる期待が高まる中、従来のインターネットビジネスにおける事業モデルの転換を見据え、Web3領域での新規事業創出を目指しています。 今後大きくスケールする事業を創るにあたり、非常に重要な成長局面を迎えています。 新しい分野であるため、マーケティング、会計、法令、技術、UIUXなど、多数の判断軸で物事を捉える必要があり、専門の組織を新設し、今後の重要なポジションを担っていただける人材を募集することといたしました。 <採用メッセージ> 事業もチームも立ち上げ直後のフェーズのため、ゼロベースに近い状態で事業立ち上げに携わることができます。 バズワードを抜け出ていない「Web3」領域で、持続可能な事業を創るという高いハードルにも、楽しみながらチャレンジできます。 KDDIのアセットを存分に活用し、エンタメ、金融など、さまざまな業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です。 配属予定組織では、以下の実施が可能です。 ・社長直下の組織でスピード感を持った業務 ・新しい技術領域を取り扱う、次の時代に必要とされるサービスの発明 ・自分で提案したものが実行しやすい環境 ・政府系機関との協力、国内外の大手企業・スタートアップへの投資やアライアンス検討を通じた幅広い人脈の形成 <参考情報> ・KDDIのオープンイノベーションに関する取り組み(KOIF+∞Labo) https://www.kddi.com/open-innovation-program/ ・メタバース・Web3サービス「αU(アルファーユー)」ニュースリリース https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/03/07/6588.html ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■財務・会計・金融の基礎知識 ■課題発見と課題解決能力に優れ、自律自走して行動できる方 ■正解がない環境を楽しめる方 ■目まぐるしく変わる事業環境をいち早く捉え、柔軟に思考できる方 ■以下のいずれかにあてはまる方 ・IT、金融いずれかの分野で新規事業の立ち上げ経験、またはサービス担当としての経験をお持ちの方 ・NFT、DeFi、TokenEconomyなどWeb3領域に関する強い興味関心や事業経験をお持ちの方 ・プロジェクトオーナーとして社内外のステークホルダーを巻き込み、強い推進をしていただける方 ・ベンチャーキャピタルでのご経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社のシステムエンジニアとして、ServiceNowを活用したWebサービスの企画・設計をお任せいたします。 【働き方】 ・フルリモートワーク(全国可能)にて就業可能です。 ※年に数回、東京本社に出社いただきます。 ・日頃からチャットツールでの雑談も活発に交えながら業務を進めています。 【やりがい】 ・アジャイル、ローコード/ノーコードなどの先進手法を駆使し短期間でお客様のビジネス変革・DXを実現できます。 ・基本技術要素が変わらないため、ひとつの成功体験が次のチャレンジに活かせるサイクルが満足度の高い体験を生み出します。 【導入実績】 ・自治体、民間企業、大手SIerなど幅広くお取引しております。 ・大手メーカー様を中心に、金融業、流通業、通信業等さまざまな業界から選ばれております。
【必須】 下記のServiceNowモジュールを使ったシステム設計経験 ・ITSM ・CSM ・HRSD ・ITBM
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 事業戦略をより解像度の高いゴールとして描き、実現するために 実行可能な粒度のプロセスに落とし込み、PMFの達成と事業の さらなる成長の実現を目指していただきます! 【職務詳細】 すべてのサービスやプロダクトを少数精鋭の自社チームで運営している 同社において、代表をはじめとした経営陣(大手コンサルティング ファーム出身のCOOや、SIer出身の役員)と共に、第二創業期とも いえる現在以降の、コアメンバーとしてご活躍ください。 【具体的な業務内容】 ▽ビジネスの目的を正しく理解し、厳密性と再現性の高い運用を 前提とした設計 ▽事業課題から解像度の高いゴールを設定し、プロセスの逆算、 定量的なタスクへの落とし込み ▽オペレーションの細部まで正しく理解し、ハンズオンすることに よる現場への定着化 ※社外向け・社内向けにプロジェクト単位で実行していただきます。
【必須】 ■システム要件定義・設計・開発・運用の一連の工程の知見 ■SIerやコンサルティングファームや自社サービスを運営している IT企業で、DX推進やWebサービスなどのプロジェクトに関する 以下いずれかの経験を3年以上 ーーーーーーーーーー ・DXを活用した戦略立案に携わった経験 ・ITコンサルタントとして改革を実行した経験 ・戦略立案から業務改革(BPR)まで携わった経験 ・プロジェクトマネージャーとして大規模案件を完遂させた経験 ーーーーーーーーーー
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 Sansan株式会社のビジネス開発室において、既存事業の市場やビジネスの状況を理解し、アライアンス戦略や新たな企画の推進、プロダクト企画開発・マーケティング・プリセールスまでを一貫して担当します。 パートナービジネス・M&Aの検討を含めて当社の非連続な成長を推進するポジションです。 ビジネス開発室は、クラウド名刺管理サービス「Sansan」だけでなく、これまでにはクラウド請求書受領サービス「Bill One」やクラウド契約業務サービス「Contract One」といった新規事業の創出も行ってきた組織です。 【職務内容】 Sansanが持つ事業や技術、データなどのアセットをもとにSansan全体のビジネスに非連続な成長をもたらすことを期待しています。 ■既存事業責任者と連携しつつ事業戦略の立案、実行とその後の管理運用 ■マーケティング戦略の立案・実行 ■企業アライアンス構築、M&A・出資などの投資検討・実行 ■必要に応じた、関係者チームの立ち上げとマネジメント 【やりがい】 同社は自ら率先し、新しい価値を生み出し続けています。その最先端であるビジネス開発室は日々ダイナミックでやりがいのあるチャレンジが多く存在します。 【募集背景】 「出会いからイノベーションを生み出す」という当社のミッションの実現に向けて事業を拡大するにあたり、ビジネス開発室のメンバーを募集します。 【組織構成】 ビジネス開発部 専任メンバーは5名 【組織について】 ビジネス開発室は、約10名程度の組織で企画・開発・マーケティング・営業・プリセールスなどを分担して業務を行っています。 コンサルティング、ITサービスなどさまざまな業界からプロフェッショナルが集い、日々スピード感をもって動いています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下のいずれか必須 ■事業会社でのビジネス開発、事業開発の経験 ■コンサルティングファームでの事業開発、支援の経験 【歓迎要件】 ■BtoBのサービスや事業を、自身が中心となってゼロから生み出した経験 ■生まれたばかりの事業を、自身の活躍により大きく成長させた経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 自動車の完成車メーカーもしくは部品メーカー向けに、新規顧客の開拓及び既存顧客の維持・深耕を担当いただきます。 【職務内容】 ■自動車分野向けセキュリティビジネス立上組織にて、SE等の部内関係者、 VicOneメンバーと協力しながら、ビジネス開発業務を担当頂きます ■Trend Microが2022年に設立したVicOneの認知向上、 日本内での立上げも担って頂きます ■既存製品/新製品問わず、お客様/パートナー様の要求に応じた ソリューションを提案し、ビジネスモデル/スキームを構築していきます 【募集背景】 2022年5月、同社では自動車サイバーセキュリティに関する新会社VicOneを台湾で設立しました。 2025年には4億台以上が道路上に存在すると予想されるコネクテッドカーには、平均1億行のソフトウェアプログラムがあり、移動できる大規模なデータセンターといえます。 当然、国際的にも自動車情報セキュリティに対する要求は高まっており、サイバーセキュリティは大変重要かつ電気自動車システムには不可欠な存在、競争力の要となるでしょう。 VicOneは同社のコア・コンピテンシーを活用し、この進化し続けるモビリティの世界を守るというミッションを遂行するために設立されました。 自動車製造業者やサプライヤーとパートナーを組み、サイバーセキュリティの課題への対処や、リスク低減のための新しいメソッドの開発に取り組む予定です。 こうした想いに共感し、同社における自動車サイバーセキュリティビジネスの立ちあげをアカウント営業として牽引いただける方を募集いたします。 【職務の魅力】 EV、コネクテッドカー、自動運転など注目度の高いAutomotive/Mobilityビジネスを当社の事業として確立していく過程や、VicOneというベンチャー企業の立上も経験できます。また、新しいビジネス、新しいソリューション/サービスを開発するという経験ができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Automotive/Mobility業界でのビジネス経験 ※自動車の設計・開発・製造の各工程の業務に関する知識などをお持ちの方 ■ソフトウェアまたはSaaS等のサービス商材の営業、ビジネス開発、企画等の経験 【歓迎条件】 ■英語を用いた業務経験(読み書き、ビジネス会話/打合せ等) ■プロジェクトマネジメントまたはプロジェクトリードの経験 ■新規サービス/ソリューションの立上げ経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
クラウド事業部の事業責任者として、CAGR145%計画の達成にむけた事業全体のマネジメントをお任せいたします。戦略立案、チームビルディング、オペレーション設計までを含めた事業推進を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・営業、CS、プロモーション組織の売上成長に比例した拡大と、それに伴うチームビルディング(及び教育) ・営業、CS、プロモーション、製品企画を横断したマーケティング戦略の立案、実行と外部状況の変化に応じたアップデート ・マネジメント規模:約120名 ※事業状況につきましてはIR情報をご参考ください。 https://www.rakus.co.jp/ir/materials/ SaaS商材はプロモーション、営業、CS(カスタマーサクセス)、製品企画などを横断して考える必要があり、事業推進には全体掌握が必要不可欠です。 【本ポジションの魅力】 SaaSという、いま注目度の高い業界においてトップランナーの事業経営を担えるポジションです。 ・国内有数の数十億規模のSaaSビジネスを手掛けられる ・規模拡大しつつもベンチャースピリットのある社風のため、チャレンジが可能 ・複数のSaaS事業を立ち上げたノウハウがある ・将来的な執行役員登用やM&AのPMIを経験できる可能性がある ・働き方改革、中小企業の活性化というミッションへの参画 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■BtoC向けの業界おいて下記いずれかのご経験を3年以上 ・事業長としてのPL管理とマネジメント経験(経営経験) ・ブランドマネージャーのご経験 ・CEOやCOOを務めたご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
顧客戦略(顧客のビジネスイシューに対する解像度を高め、事業戦略・プロダクト戦略とアラインしたGoalを設定し、 それを実現するためのマイルストーンやアクションプラン/タスクを設計)を立案することがスタートになります。 また、「顧客のキーパーソンとの関係構築」や「社内のステークホルダー(経営層やプロダクトマネージャー等)との方針すり合わせ、 支援取り付け、体制構築といった対応方針に合意形成を進める」ことが重要になります。 戦略顧客別にGoal設定は当然異なりますし、攻めるプロダクトのフェーズによってもアクションプランは異なりますが、 BizDevが顧客軸の全体方針を策定すると同時に実行フェーズの指揮を取ることになります。 そのため、実行フェーズにおいては、時には「エンタープライズ営業」として、「PjM=プロジェクトマネージャー」として・・ 八面六臂の役割を担うことが期待されます。 (その他、具体例) ・顧客のイシューに対する「Why」を深く深掘りし、経営やプロダクトマネージャーに解像度高く共有 ・プロダクト、提供スキームに対するプライシング等のビジネス面での諸条件の検討、顧客とのネゴや調整など 意思決定を導くためのすべてのアクションプランの検討 ・合意形成が図られた顧客とのステアリングコミッティ発足といった推進体制の構築、運用 ・プロジェクト推進時に発生するネゴや調整を伴うイシューをWinWinで着地させるためのコミュニケーションプランの設計、前面に立って調整 ・「プロダクトの検討フェーズ」「利用促進フェーズ」「利用拡大フェーズ」といった各フェーズにおける全体統括 (プロダクトマネージャー、アカウントマネージャー、技術営業やCSといった他のロールを巻き込んだ全体リード) また、このBizDevというロール自体がまだ弊社の中で確立しておらず、部長レイヤーで分担しつつ何とか回している・・ という未成熟な状態でもありますので、今後は専任メンバーを増やしつつナレッジの共有&型化を進めていきたいと考えていますので、 並行して組織作りも重要な仕事になってくると思います。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■大企業向けにソリューション提案、営業、コンサル経験 【歓迎要件】 ・(BizDev以外のロールも含めて)SaaSプロダクトに関わってきた経験 ・プロダクトマネージャーとして直接的にプロダクト開発に携わった経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 コロナ禍で市場ニーズ拡大している新規サービス『@葬儀』のセールスとして、営業戦略立案、推進、目標管理、育成、トップアプローチなどを担って頂きます。 【職務詳細】 ■誰に:経営課題を抱えている葬儀社 ■何を:オンライン葬儀サービス「@葬儀」 ■手法:コンサルティング営業 【具体的には】 ・営業戦略立案・実行 ・営業プロセスの仕組み化 ・クライアントの経営課題ヒアリング/課題特定(お客様層、葬儀実施体制、提案状況など) ・課題解決のソリューション提案 ★単なるサービスの提案営業ではなく、トップアプローチを行い、クライアントへコンサルティングを行って頂きます。 ★セールス・カスタマーサクセスチームのメンバーとして、「@葬儀」のシェア拡大だけではなく、クライアントの利益最大化、カスタマーの顧客満足度最大化をも一緒に目指していただきます。 ★新規事業として立ち上がったばかりのチームにて、幅広く携われるチャンスがあります。
【必須】 法人営業経験3年以上→新規営業のご経験を想定しています。 【尚可】 法人営業のご経験(IT業界) 法人営業のご経験(ソフトウェア) 法人営業のご経験(SI) --------- 新規サービスのグロース段階でのコミット機会 --------- NHKで特集された「@葬儀」。外出自粛など様々な理由で実際の葬儀に参列できない方のために、オンライン訃報と葬儀会場を作成するサービスです。今後は更に機能追加していき、BtoB向けのサービスからBtoC向けの新サービスをリリースしていく予定です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
<お任せすること> 配属予定組織ではスペースX社が提供するSTARLINK関連サービスの企画・営業、デジタルツイン、生成AI等、toB向け商材の企画・開発を担っていただきます。 <具体的には> 法人向けの衛星通信サービス「STARLINK Business」については、au基地局と組み合わせた「Satellite Mobile Link」、またWi-FIサービスと組み合わせた「イベントWi-Fi」「山小屋WI-Fi」サービスの企画・開発、及び運用の検討を推進いただきます。 デジタルツイン、生成AIについてはパートナー企業と協創をベースに新たなビジネスモデルの構築、営業戦略、当該業務の推進をになっていただきます。 <募集背景> KDDIでは「つなぐチカラ」を進化させ、人々の生活・体験・行動に革新をもたらし、ワクワクする未来社会の創造を目指しています。 その取り組みとして、衛星ブロードバンド「STARLINK」、メタバース(3D空間)、データ、生成AI等の新たな技術を活用したたサービス企画を推進しており、この度、この世界を共に作り上げてくれる新たな人材を募集することにしました。 <採用メッセージ> 通信やデータ活用は、これからの社会にとってますます不可欠な要素となります。 私たちは、これらを基盤に新たなサービスを展開し、社会的価値を提供することで社会課題の解決に貢献したいと考えています。 そのためには、同じビジョンを共有し、一緒に新しい事業を創り上げてくれる仲間が必要です。 あなたの力を借りて、未来を創造しませんか? 一緒に新たな価値を生み出す仕事を進めましょう。 <参考情報> ・スペースXの「Starlink」をau通信網で利用開始 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/12/01/6414.html ・Starlink活用のauエリア構築ソリューション「Satellite Mobile Link」を清水建設が採用 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/12/05/6419.html ・秩父市中津川地内でStarlinkを活用したドローン定期配送を開始 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/01/26/6516.html ・Starlink活用「山小屋Wi-Fi」の本格導入で山岳DXを推進 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/07/18/6846.html ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自社アセットと他社アセットを組み合わせた新たな価値提供をおこなった実務経験(アライアンス・協業経験など) ■上記および、以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・事業会社にてコンシューマ向けサービスの企画・開発、業務プロセス構築の実務経験 ・自社プロダクトのお客さまへの企画・提案の実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 「建設サイト・シリーズ」のいずれかのプロダクトについてプロダクトマネージャーとして担当いただきます。 いずれのプロダクトにおいても、「建設サイト・シリーズ」で蓄積した膨大な顧客基盤とデータ、豊富な資金、業務委託を含めた100名を超えるエンジニアリング体制を用いて、建設業界の社会課題を解決するプロダクトを創っていただくことがミッションとなります。 【職務詳細】 ・プロダクトの戦略とロードマップ作成 ・プロダクトの現状分析、可視化、ニーズ・課題抽出、顧客ヒアリング ・プロダクトに対する新機能・改善要望の集約・提案・実現に向けた各種取り組み ・プロダクト概念設計・技術検証・要件定義・仕様設計・画面設計 ・KGI・KPIの策定および分析 ・プロダクトの運用(問い合わせ・障害等の対応) ■同社プロダクトについて 同社の「建設サイト・シリーズ」は、「グリーンサイト」「ワークサイト」などのいくつかのサービスから構成されています。 「グリーンサイト」は、建設現場で管理が必要とされる労務安全書類をクラウドで管理するサービスであり、三菱商事の事業として立ち上がってから20年の歴史を誇り、建設業界におけるデファクトスタンダードとなっています。
【必須】 ・3年以上のITサービスのプロダクトマネジメント経験 -要求・要件・仕様の整理、ドキュメンテーション、開発チームへの連携 -プロダクト開発における社内外のステークホルダとの対話や調整 -責任をもったリリースまでの対応 【尚可】 ・プロダクト開発におけるWhy/Whatの具体化を通して、プロダクト戦略/チームをリードできる ・B2Bプロダクトの企画・開発・運用経験(業界特化型プロダクトでの経験) ・事業立ち上げやグロースのためのマーケティング活動の経験 ・ゼロイチでサービスを立ち上げたご経験 ・Webサービスに関する深いIT知見
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社では動画メディアの立ち上げと、当該メディアを軸にした事業化の両輪を並行して進めることを事業開発と定義し、本ポジションにおいてもその両輪をおまかせいたします。 【職務詳細】 ■Bizdevメンバー 入社後半年を目安に、MEDIXにおける事業開発や事業立ち上げの概要を理解いただくために、既存事業の立ち上げサポート業務や新規事業領域の調査・検討を行っていただきます。 その後(入社半年から1年以降の想定)、チャンネル・事業の立ち上げをリードする業務に当たっていただきます。 ■法人営業 - 事業領域におけるパートナー候補企業・団体との関係構築 - 既存商材の提案、販売、改善 - 提案資料の作成 - 営業リストの作成 - 社内のクリエイティブメンバーとの合意形成 - 撮影許可取りの渉外
【必須】 下記『いずれか』のご経験をお持ちの方 ■新規事業立ち上げのご経験 ■事業推進のご経験 ■事業開発のご経験 ■法人営業経験2年以上 →提案営業・コンサルティング営業・ソリューション営業のいずれかのご経験を想定しています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 事業グロースにとことん向き合い、戦略設計からクリエイティブ制作まで職域を定めず、担当頂きます。 【職務詳細】 ・事業責任者や技術責任者と連携し、事業戦略の立案、実行 ・事業グロース に向けた施策設計、実行 ・事業戦略に沿った人材戦略や人員計画の作成 ※以下は担当事業の状況に合わせてご担当いただきます。 ・プロダクトマネジメント、開発ディレクション業務 ・スマートフォンアプリやWEBサービスのUIデザイン ・デザインスプリント/ユーザーテスト等、UXデザインに関わるプロセスの実施 ・ビジュアル、グラフィックデザイン ・ProtoPieなどを用いたプロトタイピング ▼多くの人に利用されているメディアや、新たに仕掛けるメディアのクリエイティブを責任持って制作できること、様々なドメイン、事業フェーズのサービスがあることがメディア事業部の魅力です!
【必須】 ・Photoshop/Illustratorの実務経験 ・スマホアプリや、WEBデザインの経験がある方 ・SketchやFigma、Protopieなど、トレンドのツールに敏感な方 ・アニメーション制作経験(AfterEffect等)をお持ちの方 ・HTMLの知識があり、アプリ開発にも興味がある方 ・広告、グラフィック、テレビ、映像業界で、アートディレクション/デザイナーの実務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
トレンドマイクロは「デジタルインフォメーションを安全に交換できる世界」の実現に向け、継続したイノベーションに取り組んでいます。セキュリティのベストパートナーとして、より安全なIT環境、より安心な社会とお客さまの未来に貢献していきます。今回は、日本地域全体ならびに日本地域のコンシューマ全体の事業企画遂行支援をお任せいたします。 【職務内容】 日本地域全体ならびに日本地域のコンシューマの事業における ・計画の取りまとめ、売上・利益・経費管理 ・戦略推進のための予実管理、KPI(ARRなど)の設定、及び進捗確認・差異分析 ・中長期予測分析(含むLTV、サブスクモデル)、シミュレーション ・ビジネス事業計画遂行のためのプロセス支援 ・コーポレートのセールスオペレーションにおける担当窓口 ※営業/マーケティング/財務チームとの円滑なコミュニケーションにより、関係各所と連携して業務推進を行います。 【組織構成】配属組織:事業企画推進部 【ミッション】 目まぐるしく変化するビジネス構造や市場環境の動向の中で、当社を俯瞰的に見据えながら全社の事業計画の方向性のサポートを行うことでビジネスの最大化を図ります。 事業企画推進部では、営業・マーケティング領域を中心としたビジネスフロントの戦略にあたり販売実績・収益データの管理運営や戦略遂行のためのKPIトラックやプロセス運営支援を行っています。中長期的な戦略推進により、将来的には日本地域から他グローバル地域へとナレッジ共有やビジネスモデルの展開を行っていくことを期待しており、今後のトレンドマイクロのコンシューマビジネス成功のキーとなる非常に重要なポジションです。 【魅力ポイント】 今回のポジションは、日本地域はさることながらコーポレート全体のコンシューマの事業計画取りまとめ、売上・利益・経費管理のリーダーシップが求められる業務です。 日々進化するIT環境や競合他社の中で、当社の立ち位置を適切に捉え、全社の事業計画のプランニングを行うため大きな責任を伴いますが、経営者の意思決定を間近で体感することができます。 また、コーポレート内におけるセールスオペレーションの日本地域の窓口となるため、グローバルコミュニケーションのナレッジを経験することができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
1)下記いずれかのご経験 ■事業企画/経営企画/営業マネジメント経験3年以上 2)以下必須 ■売上関連数値(売上・コスト・KPIなど)の経験 ■英語の実務経験(月1回以上、グローバルとの会議が発生)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 COO直下の日本最大級のゲーム総合情報メディアの新規事業マイクロペイメントサービスの責任者(CPO)として、サービス立案から、UI/UXに関する企画・実装、システムの基本・詳細設計、コーディング、試験、運用といった事業開発に必要な全行程に関わっていただくことを想定しています。 【職務詳細】 これから一層のグロースに向けて、短期的なエンハンスではなく、主に中長期的な視点での決済サービスの導入を検討してますので、それを実行いただくポジションです。ご自身の描く戦略や施策の及ぼすインパクトも大きく、そこから得られる反響もダイレクトに感じていただけるかと思います。ここからさらにユーザーに愛され、利用し続けたいと思うサービスに押し上げていくために、対toC/toB両面で付加価値を高めるべく、同社の提供価値の向上など、まだまだ新たにできることや改善できることも多分にある状況です。 ・プロダクトオーナーとして企画/開発/運用の統括 ・ペイメントサービスやプロダクト開発部門の統括/開発/企画/進行管理 ・世界観やUX、体験の設計、リサーチ、機能の新設や追加の検討 ・プロダクト全体の品質改善 ・事業P/L、KPI進捗のモニタリング等(管理体制・仕組みの構築・運用を含む)および分析 ・メンバーマネージメントおよびやスキル向上
【必須】 ・決済、金融関連業務の経験(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など) ・決済機能を有したサービスの開発/運営 ・エンジニア、デザイナーを巻き込んだ決済プロダクト立ち上げ経験 ・Webサービスのプロダクトマネジメント経験、企画立案や要件定義、グロースハックといった類似する業務経験 ・KPIを設定し、定量的、定性的観点でサービスを分析し、課題を発見、解決した経験 ・課題の発見・設定、ワイヤーフレームの作成といったUX設計・情報設計の実務経験 【尚可】 ・Web/ITサービスやアプリの企画、開発経験 ・金融事業に関わる法令などの知識 ・多職種の組織マネジメントまたはそれに準ずる経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 世界20の国と地域にグローバルに展開する当社の経営戦略について、Head of CEO Officeをサポートしながら、戦略策定や推進を担っていただくと共に、当該戦略に基づく予算策定と進捗管理を担っていただける方を募集いたします。 具体的には、グローバルの成長戦略を各リージョンの特性に合わせ実行計画に落とし込むと共に、定常的に予算達成状況をモニタリングし、場合によってはCEO officeとして計画実行のサポート(M&A含む)を担っていただきます。また、当社が上場した際には当社の成長戦略を投資家に正しく伝達し、企業価値を最大化するための成長戦略資料(決算説明会資料を含む)の作成も業務として担当いただきます。 ▼経営企画業務 グローバルの成長戦略を、アジア・欧州・アメリカ・中東の各リージョン別戦略に具体化し、その後継続的に実行管理・推進。グローバルのM&A戦略を策定し、ターゲット企業のスクリーニング、DD、PMI等の推進、また成長戦略に沿ったIR戦略策定と中長期的な成長戦略と経営実績を踏まえた決算説明・投資家向け説明資料の作成。 ▼予算策定及び管理業務 経営戦略に基づいた中長期予算の立案、策定、および推進 上記予算を基に、予実管理/差異分析、および課題の発見と改善
【必須要件】 ・コンサルティングファームでの実務経験(2-3年以上) ・ビジネスレベルの英語力 ・グローバルマインド ・経営への強い関心とコミットメント 【歓迎要件】 ・戦略コンサルティングファームでの戦略策定やM&A支援の経験 ・経営企画関連の経験 【求める人物像】 ・必要な情報を自分で取りに行く姿勢のある方 ・柔軟に物事に対応する力があり、やりきる力のある方 ・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションできる方
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
送信に失敗しました。