取り扱い転職エージェント
京都府
【具体的には】 ・エネルギー削減策 ・再生エネルギー導入 ・再生エネルギー由来電力購入 ・環境課題抽出と解決 ・環境管理業務(内外監査対応、各拠点との環境管理プログラムのやり取りなど) ※海外を含む、地域での環境課題から同社の事業展開への応用などの事業企画も行っていただく予定です。 ※ 本求人は環境分野向けの製品企画・製品開発ではありません。
■大手・中堅企業で、何らか企画・プロジェクト管理の業務経験をお持ちの方 ■ビジネス会話レベルの英語力(TOIEC 850点以上を想定)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
年間数十万人が利用する自社サービスの開発。B向けSaaSビジネスも展開中。新規事業も積極展開しています。 本ポジションはフレックスあり(10時~15時)となります。窓に緑の広がる開放感のあるオフィスでチャレンジしてみませんか? 【業務内容】 エンジニアの中心となり、プロダクト開発、及び、チームビルディングを先導するVPoE(技術系マネジメント責任者)の募集となります。 キャリアインデックスの成長ステージにおけるコアメンバーして、会社の方針や事業戦略を理解して頂き、エンジニアの組織作りを行っていただきます。 - 組織マネージメント:評価(MBO・360度)・育成 - 採用活動 【開発環境・使用しているツールについて】 AWS、GitHub、CircleCI、Slack、Redmine、Confluence Ruby、Ruby on Rails、Chef、PHP、Elasticsearch、Apache Solr、Redshift など 開発言語はRubyとPHPになり、開発手法はアジャイルがメインとなります。
・Webアプリケーションの開発経験5年以上 ・開発チームの取りまとめ役の経験者 ※役職者である必要はありません。 実質的なサブリーダー等で構いません。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
PR TIMESの代表・山口の直下で、CRO・COO候補として営業部門を横ぐしで統括いただく経営者人材を募集いたします。 同社の事業や組織に興味を持っていただきましたら、まずは面談にてカジュアルにお会いさせてください。 ■ 業務イメージ ・PR TIMES事業(開発・営業・CRのサポート、マーケ)の推進 ・その他事業(Jooto、Tayori、PRP、メディア)のハンズオンサポート ・BRIDGEとPR TIMESでの新規事業立ち上げ ・PR TIMESの海外展開 ■ポジション/組織のミッション 現在同社は 「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」というミッションのもと PR TIMES( https://prtimes.jp/ )を柱としてIT・PR領域で複数事業展開をしています。 各事業の全体統括は、現在山口代表が兼任されている組織状況で、本来割きたい「海外事業」や「新規M&A」にリソースを割ききれていない状況です。 ご入社後は法人視点での事業全体の旗振り役をお任せしたいと考えています。
- PR TIMESのミッションへの共感 - 営業組織の統括・推進ご経験のある方 ■PRTIMESのミッション 12年間、125%成長を続けてきた同社ですが、今期初めての増収減益の強気の発表をいたしました。 大きく投資をし、さらにスケールアップしていくという世の中への表明です。 2025年度を最終年度とする中期経営目標を発表し 中期経営目標より少し長い時間軸で、ミッションに向けたマイルストーンが大きく3つあります。 ●「PR TIMES」を社会的な情報インフラに ●「PR TIMES」をグローバルサービスに ●それを超える事業を生み出す組織に 詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001045.000000112.html PRTIMESという会社の未来にご共感いただける方をお待ちしております。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
自社サービスのクリエイター向けWebサービス(Fanmeなど)の開発業務全般をリードしていただきます。 Fanmeはコア機能とアドオンアプリ(ミニアプリ)に分かれており、それぞれのフロントエンドはReact + TypeScriptで作られています。 バックエンドに関してはメディア機能と基盤(認証、決済、ミニアプリ)機能に分かれており メディア機能向けのバックエンドはRuby on Rails、基盤機能向けのバックエンドはKotlin + Ktor で作られています。 会社としてもプロジェクトとしても立ち上げのフェーズであるため 機能の共通化(特にサードパーティに提供するJavascript SDK)などが未整備で、今後は共通機能、ミニアプリを中心に開発が行われていきます。 今後、ミニアプリを数多く搭載していく予定で、それに応じた機能開発(簡単に管理画面からミニアプリを作れたり、分析機能など)や パフォーマンスチューニングと言った運用時の改善が行われる予定です。 また、現時点では職能に応じた開発担当部分を切り分け(バックエンドエンジニアはバックエンドの開発のみ)をしていますが、 今後は、全員がフロントエンドもバックエンドもできるように、体制を整えていく予定です。
・3年以上のWebサービス設計・開発・運用経験 ・開発におけるリードポジション/マネジメント経験 <やりがい> 所属するインフルエンサーがファンと繋がれるプラットフォームの開発は ユーザー、顧客ともにコンシューマー(個人)です。 昨日まで趣味でUPしていた投稿が今日、一気にバズり、世の中に出ていくこともあります。 誰でも、どんな方でも個人のポテンシャルを発揮して世の中に動画を届けていく世界をつくる。 TORIHADAのたつ体験を提供する。 その思いの実現に向け、インフルエンサーと個人をつなぐ サービスプラットフォームを一から構築できることは何よりのやりがいです。 <サービスサイト>:https://fanme.link/ エンジニア組織▼合計10名 ・CTO(45歳男性)・リードエンジニア(30代前半) ・メンバー2名(20代前半1名・20代後半1名)・SESの方6名
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社は2020年にグロース市場上場後、急速な事業拡大と成長を遂げております。 今後も社会的ニーズの高まりを受ける中、自社組織において短期で100人、300人へと組織が拡大していく中において、 事業スピードを落とさず、より加速させていく為、経営層の一員として人事・組織観点から経営をリードして頂きます。 【お仕事内容】:・中長期的な組織のあるべき姿の設定と、その実現に向けた戦略策定及び人事制度等の構築 ・組織拡大に向けた人事戦略の立案と実行 ・人事領域全般の実務管掌(組織成長にあわせた人事組織の構築) ・ミッション・ビジョン・バリューの浸透施策の立案と遂行 ・等級制度、評価制度、報酬制度の運用と改善 ・エンゲージメントの測定と向上のための各種施策立案・運用 ・管理職を中心としたメンバー育成や登用を中心とした組織開発 ・オンボーディング施策の立案と遂行 ・人事部門の組織づくり及びチームマネジメント など 【組織環境】 :現在CFOが人事領域も管掌されておりますが、HR領域専任の方にジョインいただき、代表綾部様と連携した組織作りをお任せします。 【求人の魅力】:・携わる事業自体が人的投資の分野になりますので、自社のHR領域についても熱量を持ち取り組まれている会社になります。 ・現在70名程度の組織から200、300名といった壁を超えてゆける人事領域の強化を行っております。
・上場企業でのCHRO/人事責任者相当のご経験、もしくは準ずるご経験がある方
株式会社キャリアデザインセンター
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
COO候補として事業推進のためのあらゆる施策の戦略立案、実行、モニタリング ・事業戦略の立案・実行/事業数値/予実管理 ・ビジネス部門の統括 ・既存事業グロースのための事業計画/営業企画 ・外部の事業提携の戦略立案及び実行 ・新規サービス企画/マネタイズ戦略立案・実施 ・業務改善企画・立案・実行
・スタートアップに対応可能な柔軟性や能動性 ・COOやCSO経験、もしくはそれに準ずる事業責任者経験 【求める人物像】 ・弊社のミッション・ビジョンに共感いただける方 ・職務幅の流動性が高い中でも、それを前向きに捉えられる方 ・全体を客観的に判断し、問題追及と解決案の提案を積極的に取り組みリーダーシップを取れる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆同社のCFO候補(執行役員~取締役)としてご活躍いただきます。 ▼具体的な業務 ファイナンスにかかる業務(ご経験によってお任せする範囲はご相談)/ 事業計画策定・人員計画策定 (※ご経験によってお任せする範囲はご相談) VC/株主/経営層向けレポート作成 / IR業務全般 現在シリーズCを終え、ネクストラウンドに向けて事業成長に集中しています。今後もIPOを見定めたファイナンスを行っていく必要があり、 ご経験に応じて全般的にお任せしたいと思っています。 ▼組織図 管理本部の役員候補 ▼入社後ご提供できること(入社後3年間) ファイナンス / 株主(VCや事業会社)や金融機関の対応実績
下記条件のいずれかを満たすこと ・経営管理部門での部長職以上のご経験 ・投資銀行もしくは証券会社等での投資銀行部門(IBD)での実務経験がある方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
<具体的には> ・新たに立ち上げる大規模サイトや新規機能におけるUI/UXデザインや制作ディレクション、クオリティ管理等 (目安=テンプレート数20以上、200ページ以上あるサイト) ・成長著しいDX事業本部のWeb・クリエイティブデザインを一端に担う、デザインチームの強化 ※最初は、「自らの基準を示すことでチームのクオリティ向上を狙う目的」で、手を動かす必要はあると考えています。一方で、チームを 作り上げていくにあたり、手を動かせるメンバーを採用してそのメンバーに依頼し、事業と接続できるようなクオリティ管理部分を担当する、 という方針へ徐々にシフトしていくことも可能です。
・Webデザイン経験5年以上 ・大規模サイト(目安:テンプレート数20以上、200ページ以上)の制作経験 ・デザイン・クリエイティブチームのマネジメント経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
2020年9月のリリースからようやく0→1が見えてまいりました。次の大きな成長1→10に向け、 より戦略的に、大胆に組織が動けるよう、ビジネスの意思決定をそれに特化した方(=COO)に移譲したいと考えています。 【お仕事内容】:2つのミッションを達成に必要な全てのビジネス権限(予算策定、KPI管理、人の配置、チームマネジメント)をお任せします。 ①国内での事業基盤の確立/②の海外への輸出入 orosy及び日本の卸仕入れの未来は海外との輸出入にあると考えています。そのため、①の基盤確立と並行し、 同社株主である海外機関投資家のネットワークなどを駆使し、早期に海外でのGMV創出を目指します。 【メンバー】 :2022年4月時点で社員9名に加えて、業務委託が各チームに在籍しています。 BizDev、PdM、エンジニア、デザイナー、HRと少数ながら各分野でのエキパートが在籍しています。 【やりがい】 :シード期のベンチャーのため、非常に裁量が多く「会社を一緒につくっていく」経験ができます。 またグローバル展開を前提としているビジネスモデルのため事業の海外展開などに興味がある方には魅力的な事業です。 【今後の展望】:2021年7月、Pre-シリーズAで複数の海外機関投資家などから総額1.8億円の資金調達を実施しました。海外投資家の 知見を活かし、日本のブランド様と共に海外マーケットの開拓を通してアジア・日本でNo.1のマーケットプレイスを目指します。
・英語を用いた業務経験 ・webサービスの立ち上げやグロースの経験 ■事業概要 当社は「すべての人に自由なリテールを」をミッションに、 独自性の高い商品を実店舗やEC事業者が仕入れることができる 卸仕入れのマーケットプレイス「orosy」を提供しています。 昨今D2Cプラットフォームの確立の影響で、世界中で新しいブランドが誕生しており、 orosyはそういった新興ブランドを取りまとめ、国内外の取引を自由にすることができる プラットフォームを目指しています。アメリカでは類似サービスを展開している スタートアップ企業がデカコーン(創業数年で時価総額1兆円)となり、 世界中で注目されているマーケットです。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
千葉県
介護業界でのロボット活用で社会の仕組みの変革に取り組む当社でのCOO業務をお任せします。 まずは、秋にリリース予定の「Helppad2」の拡販を目指し、プライシングなどを含めたビジネスモデルの構築に取り組んでいただきます。 【お任せするミッション】 介護業界でのテクノロジー活用に向けては、「介護現場に寄り添ったロボットの開発」のみに留まらず、「売り切りではなくアフターサービスまでサービスとして提供できる体制構築」「民間の介護保険の活用」を実現し、社会システムを再構築する必要があると考えております。 従来の介護用品の販売は売り切りスタイルであるため、導入がスタートとなる介護ロボットのアフターサービスの体制やビジネスモデル構築が必要です。また、国営介護保険を活用したサービス提供では介護業界全体を考えても変革に限界があるため、民間介護保険を活用してのスキームも検討しております。 中長期的な事業展開や会社の目指すべき姿を描きながら、営業戦略の立案・推進のみでなく、ビジネススキームの検討、P/Lの策定、プロダクト側との連携、事業推進に向けた体制構築、実行に向けた課題解決などを多くのステークホルダーを巻き込み進めていただくことを期待します。 【具体的な業務】 ・事業計画の企画立案、事業推進、事業KPIの策定と運用 ・事業計画の実現に合わせた会社組織の構成と組織運営の戦略設計 ・事業の将来性、ビジョンの形成と従業員への落とし込み ・社内、パートナー、ステークホルダー折衝 ・アライアンス、提携先の開拓、営業戦略立案 ・各事業部のリーダーを巻き込んだ解決策の立案及び推進 ・事業サイドからのプロダクト管理 ・シリーズB以降の資金調達に携わる 【ポジションの魅力】 ・社会課題に真っ向から立ち向かう事業を牽引することができる ・ディープテックの技術開発/事業開発に携われる ・日本にとって成長産業の一つである介護ロボット・IoT産業を牽引する事業の責任者
【必須】 ・起業や新規事業立上げの経験 ・事業責任者またはそれに準ずる立場で事業を1→10にグロースさせた経験のある方 【尚可】 ・IT×介護、もしくは同じく社会課題(保育・教育等)の業界での経験 ・経営管理能力(各KPI、予実管理等、パフォーマンスをモニタリングする指標の設計、可視化) ・自社サービスを中心とした事業会社でのCOO経験、あるいは10人以上巻き込んだプロジェクトのマネジメント経験
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
取り扱い転職エージェント
中国 / 愛知県
□【ポジション】『執行役員候補(社長後継者候補)』 ・採用後、愛知県本社にて3ヶ月間の研修を受けて頂きます。 ・まずスタートは「部長職」として勤務頂きます。 □ご本人のご経験等考慮、選考の上、勤務地を決定いたします □業務内容 ■海外子会社の工場マネジメント全般管理 ・生産管理、生産技術・品質管理業務 ・予算管理・目標管理・財務 ■現社長の下、業務スキル習得 ■本社へのレポート業務等、本社との連携強化 □【ポジション】 社員数:【上海】150名(内社長含め日本人3名)の統括マネジメント
【必須】 ■工場管理・運営経験 ■財務分析が出来る人材 ■マネジメント経験者 ■語学力/ビジネスレベル ※拠点のある中国語について内容がわかる程度で可 【尚可】 ■海外勤務経験 ■海外(総経理等)の工場のマネジメント経験
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
送信に失敗しました。