NECグループのシェアードサービスセンターで活躍/12万人を超える企業グループの改革に携われる「やりがい」あり
600万円~1000万円 / 管理職 | リーダー
神奈川県
【業務内容】 NECグループの業務改革・インテリジェント化活動の中枢を担うNECマネジメントパートナー。そのCoE組織であるコーポレートトランスフォーメーション実行本部にて、End to EndプロセスとNECグループ内外の視点で改革機会を特定し、プロジェクトを計画・推進していただきます。 プロジェクト推進にあたっては、個別プロジェクト専任としてだけでなく、戦略上の優先度を考慮して適切な目標・範囲・期間でプロジェクト化を複数実施していただき、チーム全体でアウトプットを最大化するマネジメントも担当いただきます。 【所属部門のメンバー構成について】 コーポレートトランスフォーメーション実行本部の所属人数は30数人。 年齢層は30~40代がメインであり、プロセス改革の実績を軸に、業界を問わずさまざまなキャリアと実績、豊富なスキルを持ったメンバーたちが揃っています。 【入社後のキャリアパス想定】 ■短期的には…… NECグループ全体のプロセス改革をリードする人材として、各プロジェクト推進を通じてのレベルアップだけではなく、リーンシックスシグマ(Lean Six Sigma)におけるブラックベルトやグリーンベルトの取得(部課長級クラスと同等)も目指していただきます。 ■中・長期的には…… プロセス改革の専門性を突き詰めていくプロフェショナル職、または戦略的な目標・ロードマップを策定し、チーム・組織で改革を最大化していくマネジメント職へもチャレンジいただけることを期待しています。 ■その他 当本部内のジョブローテーションにてビジネスアナリティクス、データアナリティクスへのチャレンジ、その他CoE組織(戦略企画系、人事系、IT系、マーケティング系)へのチャレンジも可能です。
【応募のために必要な経験・スキル】※すべてを満たしている必要はありません。 ○事業会社・コンサル業務にて自身で事業化などを企画策定し、全社的なプロジェクトを推進、達成した経験(通算3年以上) ○中~大規模の組織・会社にて、横断的な業務改革のプロジェクトを自身で推進・達成した経験(通算3年以上) ○上記プロジェクトをLSS(リーンシックスシグマ)の方法論、もしくは何らかのフレームワークに則って業務改革を完遂した経験 ○上記プロジェクトを通じて、全社的かつ標準的なフレームワーク、KPI、プロセス、ガイドラインなどを策定した経験や実績 ○5~10人規模のチームのマネジメント・育成経験 【英語レベル】 英語は話せなくても可 ★NECグループはグローバルに事業展開をしています。英語力がある方は将来的にグローバルプロジェクトに従事するなど活躍の場が広がっています。 【あれば尚歓迎のスキルセット・コンピテンシー】※必須ではありません。 ○論理的思考力 ○課題設定・仮説設定力 ○課題解決・方策評価力 ○業務プロセス改革プロジェクトマネジメント ○AI(人工知能)など先進技術関連の基本知識 ○多くのステークホルダーを巻き込む変革推進型リーダーシップ ○チームメンバーのピープルマネジメント ○統計・データ解析の基本知識 ○共感力、アサーティブコミュニケーション
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・NECグループや一般企業の主に開発領域を中心に業務改善、効率化を推進頂けるコンサルティングディレクターを募集しています。 ・設計、開発部門やプロジェクト現場における非効率な業務状況の改善に向けて、業務プロセスの実態可視化や真因課題の特定に向けた 調査と整理、改善策の提案や実証、運用におけるモニタリングといった定着までの支援を推進して頂きます。 ・上記推進とあわせて、顧客への企画提案、商談交渉なども行って頂きます。 ・当グループの人数は8名、年齢層は40代以上がメインでプロセス改善の他に、データ分析や文書管理マネジメントなど 様々なスキル、経験を有するメンバーが在籍しています。 【入社後のキャリアパス想定】 ・業務改善を進めるコンサルティングディレクターとして、まずはリーダー、主任として業務経験を重ねて頂き、その経験を活かした エキスパート、マネージャーとして部下マネジメントを実践する立場へキャリアアップしていくことを期待しています。 ・業務改善リーダーとして、スキルアップを目的としたリーンシックスシグマにもとづくグリーンベルトの取得にも取り組んで頂きます。 【就業環境】 ・顧客への調査含め、現在リモート(在宅)での対応がメインとなっています。ユーザが対面での会議を求めた際には、客先で打合せをすることも あります。 業務については、ほとんどの場合が複数のメンバーで検討しながら対応にあたっています。
【職務経験】 下記のいずれかを満たすこと ・設計、開発部門またはそれに類する部門で業務改善プロジェクトを推進、 達成した実務経験を通算で3年以上有している ・会社、または組織横断にて業務改善のプロジェクトを推進、 達成した実務経験を通算で3年以上有している ・リーンシックスシグマを通じて、改善経験ならびに 成果を出した実績を有している(グリーンベルト所有者であれば、なお可) 【スキルセット】 ・コミュニケーション能力(ユーザや社内など関係者との調整能力) ・問題解決に向けた企画・提案力 ・論理的思考力 ・課題設定、および課題解決能力 ・リーダーシップ、業務推進能力 ・報告書等資料整理、作成能力 ・設計、開発部門での業務知識、経験(あれば)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 愛知県
企業に対する戦略立案、戦略の実行支援、新事業創出、デジタルトランスフォーメーション等に関するコンサルティング業務 候補者の御経験・スキルやご希望に応じて、以下のポジションをご用意しております。 ・エネルギー・インフラ産業/環境 ・ICT/メディア ・金融 ・ヘルスケア ・消費財・小売・流通 ・公共・社会システム ・グローバル製造業 <コンサルタントメッセージ> 日本の最大手級シンクタンク、コンサルティングファーム、システムインテグレータ。 顧客の問題を先取りして解決策を導き、具体的な解決策を実施・運用していく、一貫 したトータルソリューションを提供できる総合的な体制に特色。 高度なサービスを提供する同社の給与水準は国内企業としては極めて高く、使命感と 誇りをもって仕事に従事できます。
◆求める学歴 ・大学卒以上 ◆求める経験 ・基本的に、各ポジションの業務に関する5年以上の経験。 また、ポテンシャルのある若手の方の採用も合わせて行っています。
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
NECグループの同社にて、グループ全体のデジタル化の推進をお任せします。 ・同社は11万人のNECグループのスタッフ業務を集約し、効率化・高度化していくサービス事業会社です。 デジタル変革推進本部は業務に付随して発生する大規模データをAI・アナリティクスを分析・活用し、 スタッフサービスの付加価値を向上させるミッションを担っています。 ・募集ポジションとして、人事・組織開発領域におけるアナリティクスのプロジェクトをリードする役割を担っていただきます。 人事の知見はもとより、経営視点・事業視点からDX最前線を牽引して頂くことを期待します。 組織マネジメントに関するピープルアナリティクス。 採用、育成、評価、異動(配置)、労務(安全衛生)、健康経営、退職など HR領域におけるデータ活用プロジェクトを想定
【下記すべてを満たす方】 ・人事以外の領域に関しての実務経験 (経営知識必須。人事観点だけでなく事業観点もあると尚良) ・ステークホルダ間調整の実務経験 ・経営マネジメント(事業ライン向け)向けの分析レポート作成、報告経験 【期待すること】 NMP各事業部門における改革プロジェクトパイプラインを優先順位付け、 各事業部門における改革プロジェクトチーム複数をパラレルに推進して頂きます。 また、NMP内のプロセス改革人材の育成チームをマネジメントの立場として牽引いただきます。 【入社後のキャリアパス】 ・戦略人事としてDXの付加価値を載せていくキャリアパス ・DX人材としてHR以外の領域(ファイナンス・マーケティングなど)の 付加価値を載せていくキャリアパス
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 「CoC認証」に関わる当ポジションでは、主に木材・紙製品を取り扱う企業に対しての審査業務/その他派生する部門関連業務を担当していただきます。 まずは、「CoC認証」審査員になっていただき、それから実績を積んでもらうこととなります。 その過程で「森林管理認証(=FM認証)」審査員の適正、素養が十分にあると判断した場合に限り「森林管理認証(=FM認証)」審査員の資格を得られます。 主な業務 ・森林認証関連の審査業務(FSC、PEFC、SGECのCoC) ・・審査活動全般 ・審査計画の策定 ・審査報告書の検証 ・審査内容に関するフィードバック ・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集
【Must haves】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・製紙業/紙流通業/印刷業/紙加工業または林業/森林業/造園業で品質保証、生産管理、調達で4年以上のご経験のある方 (異業界の場合、上記材料の取り扱い経験) ・読み書きレベルの英語力(目安TOEIC600点ほど) 【Nice to haves】 ・ISO14001/9001 の主任審査員コースの修了 ・以下いずれかに該当する方 ・農学に関する学位取得者 ・技術士(森林部門) ・林業技士(森林総合管理部門) ・林業普及指導員 ・林業改良普及員(AG)経験者 ・林業専門技術員(AP)経験者 ・森林生産物の検査経験を有する JAS 検査員 ・林産物関連業務・関連審査・関連研究経験者(経験年数:大学院修了4年以上、大学卒6年以上)
株式会社アージスジャパン
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 埼玉県
同社では、顧客の業務効率化に向けて多岐に渡るBPOサービスを展開しております。 クライアントの申込書や申請書に関するチェック~データ化を代行するBPO部門において、プロジェクトマネジャーとしてプロジェクトの立ち上げ~運用後の改善提案をリードいただける方を求めております。 <業務内容> ・クライアントへのヒアリング:現場業務の把握や課題の洗い出しを行います。 ・カウンターパートとの調整:クライアントや営業、運用メンバー、システム担当等がカウンターパートです ・運用開始までのスケジュール管理 ・運用後の効果測定・改善提案 ※配属事業部や案件の詳細につきましては個別打ち合わせの中でご説明させていただきます。
<必須要件> 下記いずれかのご経験 ・BPOサービスにおけるプロジェクトマネジメントのご経験 ・BPOサービスにおけるプロジェクトの立ち上げのご経験(コールセンター等) <尚可要件> ・金融・保険業界、官公庁に対して営業やBPO業務を行なった経験 <求める人物像> ・業界のリードする立場でサービスを市場に浸透させていきたいという想いのある方
株式会社経営者JP
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 東京都 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
【職書概要】 *クレジットカード(PCI DSS)における審査員業務をご担当頂きます。 現在カード会員情報を格納、処理、又は伝送するすべてのメンバー機関、加盟店、サービスプロバイダに対して適用されており、その内、カード取扱件数が多い事業者はPCI SSCが認定する審査会社による準拠性確認が必要とされていますので、社会背景からも非常に需要の高い規格となっています。 【職種内容】 ・審査に関わる契約書管理や、審査員の補佐業務 ・クライアント担当者へ審査の進め方を説明する ・審査を行いもし問題点がある場合は、担当者と情報を共有し、問題点の対応についてを協議する 当日の対応が難しい場合は、本社へ連絡し状況を伝える ・検査に関して各項目のテストデータををレポートにまとめて客先、また本社へレポートを行う ・自宅から顧客先へ直行となる為、事前の準備や出張を行える体制を整える ※審査員資格取得後は、ご自宅からのクライアント先へ訪問する直行直帰型勤務となります。
必須条件 ・SE(システムエンジニア)としてのシステム開発・保守業務(3年以上) ・大手企業(金融機関、通信事業者、ITベンダー、製造業など)における経験 ・大卒以上の学歴 尚可条件 ・CISSP、CISM、RISS いずれかの資格保持者 ・システム構築プロジェクトのプロジェクト推進(プロジェクト管理)業務 ・システム運用に係る経験 ・システム開発/システム運用経験におけるネットワーク系業務、サーバ構築等の基盤系業務経験(OS、データベース管理等) ・金融業界や金融関連プロジェクトに携わった実務経験 ・システム監査経験 ・ISMS審査員資格や審査員コース受講歴 ・公認情報システム監査人(CISA)などの資格 ・英会話力 ※審査員未経験の方でも応募可能です。 入社後みなとみらい本社にて審査員資格取得まで研修を行います。 ご経験によって研修時期は異なりますが、資格取得に1年から1年半程になります。
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 埼玉県
同社では、顧客の業務効率化に向けて多岐に渡るBPOサービスを展開しております。 クライアントの申込書や申請書に関するチェック~データ化を代行するBPO部門において、プロジェクトマネジャーとしてプロジェクトの立ち上げ~運用後の改善提案をリードいただける方を求めております。 <業務内容> ・クライアントへのヒアリング:現場業務の把握や課題の洗い出しを行います。 ・カウンターパートとの調整:クライアントや営業、運用メンバー、システム担当等がカウンターパートです ・運用開始までのスケジュール管理 ・運用後の効果測定・改善提案 ※配属事業部や案件の詳細につきましては個別打ち合わせの中でご説明させていただきます。
<必須要件> 下記いずれかのご経験 ・BPOサービスにおけるプロジェクトマネジメントのご経験 ・BPOサービスにおけるプロジェクトの立ち上げのご経験(コールセンター等) <尚可要件> ・金融・保険業界、官公庁に対して営業やBPO業務を行なった経験 <求める人物像> ・業界のリードする立場でサービスを市場に浸透させていきたいという想いのある方
株式会社経営者JP
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業務内容】 社内及びグループ会社内の業務改革に関して、IT技術を活用した業務改善企画から実行まで対応して頂きます。配属予定のRPA推進グループは、当社及び当グループ各社向けのRPA適用を推進するため、案件対応や管理を行います。各社の検討による部分最適ではなく、当グループ全体としての導入/効率化シナジー、効果の最大化を担います。 <担当業務> (1)現場部門からのRPA化、効率化相談対応・要件定義サポート (2)運用状況モニタリング (3)開発進捗管理・各種会議体での進捗報告 (4)RPA推進センターサービスメニューの企画 (5)予算管理 (6)組織内で横断的なプロジェクトの推進・管理(社内関連部門と協力・交渉しながら部門横断的に改革を実行して頂きます) (7)チームマネジメント(10名程度の業務及び労務管理) 上記業務の中から、ご本人の適正、キャリアに応じて、アサインメントを決定します。 SE部門ではございませんのでRPA開発についてはグループ会社に委託します 【このポジションの魅力】 市場におけるRPA活用のトップランナーの1社の中で活動いただけます。 当グループが目指す効率化目標の達成に向け、RPAを切り口にした施策の推進をトップマネジメント層との対話を通じて牽引する役割を担って頂くことで、当グループ全体への収益構造改革などに貢献しながら、業務改革・サービスマネジメントのスキルアップを目指すことが出来ます。
【必須条件(MUST)】 ・職務経歴10年以上 ・管理職又はプロジェクトマネージャーとして部下及びメンバーを牽引した業務遂行や育成の経験 ・ユーザー部門、或いは仕入れ先ベンダーと対峙して、要件整理から費用、スケジュールの折衝等を行うコミュニケーション力 【歓迎条件(WANT)】 ・コンサルティングや営業業務を行う中で、新規のサービスメニュー提供に向けたビジネスプランの作成や、事業運営に関わる予算管理 ・何らかの業務改善の経験 ・業務遂行におけるファシリテーションや資料作成 ・ステークホルダーに対するネゴシエーション力 ・高等専門学校卒もしくは大卒以上(あれば尚可) ・RPAを活用した業務改革経験、プロジェクト経験(あれば尚可)
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務内容】 ・コンサルタントまたはIT技術者としてPCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)分野のコンサルティングサービス、IT支援サービスを提供することを主として担当していただきます ・サイバーセキュリティ領域の脆弱性診断・テスト、ホワイトハッカー、ネットワーク防御等のIT支援サービスを外部委託先の協力も得て提供する。 ・外部委託先が提供するコンサルティングやITサービスプロジェクトの手法やベストプラクティスの共有、スケジュール管理、品質確認など、いわゆるPMO業務を行う。 ・コンサルティングやITサービスの提供を通じて、顧客のニーズを把握して、タイムリーに営業責任者に情報を共有する。 ・個人としてだけでなくチームの一員として組織力を活かすために、必要に応じて活動をドキュメント、会議等で関係者と共有する。
【必須項目】 ・PCI DSSコンサルタント未経験の場合は、以下のIT関連業務を3年以上経験していることが望ましい(①②または①③) ①ネットワークおよびインフラ関連の設計・運用 ②マルチクラウド環境の構築経験 ③Webアプリケーションの開発経験
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
社内及びグループ会社内の業務改革に関して、IT技術を活用した業務改善企画から実行まで対応して頂きます。 配属予定のRPA推進センターは、NEC及びNECグループ各社向けのRPA適用を推進するため、案件対応や管理を行います。 各社の検討による部分最適ではなく、NECグループ全体としての導入/効率化シナジー、効果の最大化を担います。 <担当業務> (1)現場部門からのRPA化、効率化相談対応・要件定義サポート (2)運用状況モニタリング (3)開発進捗管理・各種会議体での進捗報告 (4)RPA推進センターサービスメニューの企画 (5)予算管理 (6)組織内で横断的なプロジェクトの推進・管理(社内関連部門と協力・交渉しながら部門横断的に改革を実行して頂きます) (7)チームマネジメント(10名程度の業務及び労務管理) 上記業務の中から、ご本人の適正、キャリアに応じて、アサインメントを決定します。 SE部門ではございませんのでRPA開発についてはグループ会社に委託します 【入社後のキャリアパス想定】 ・業務改革やRPA経験者は、グループ全体でおよそ1000体のロボットが稼働している中でそのキャリアを活かせます ・RPA未経験の方でも開発はグループ会社に委託しているので、プロジェクト推進や業務改革に関する経験を積む事が出来ます ・適性に見合った規模のプロジェクトからアサインし、段階的に規模の大きなプロジェクトにアサインしていきます。 ・本人の希望も加味しながらRPA推進センターの中核人材、幹部、もしくはグループ横断業務改革の関連部門の中核人材を目指すか、RPA以外の社内情報システム業務で更に大きな役割を期待するか、業務改革コンサルタントとしての高度プロフェッショナルを目指すか大きく3通りのキャリアパスを想定しています。
【職務経験】 ・職務経歴10年以上(MUST) ・管理職又はプロジェクトマネージャーとして部下及びメンバーを牽引した業務遂行や育成の経験(MUST) ・コンサルティングや営業業務を行う中で、新規のサービスメニュー提供に向けたビジネスプランの作成や、事業運営に関わる予算管理(WANT) ・何らかの業務改善の経験(WANT) 【スキルセット】 ・ユーザー部門、或いは仕入れ先ベンダーと対峙して、要件整理から費用、スケジュールの折衝等を行うコミュニケーション力(MUST) ・業務遂行におけるファシリテーションや資料作成(WANT) ・ステークホルダーに対するネゴシエーション力(WANT) 【上記に加えてあれば尚可】 ・高等専門学校卒もしくは大卒以上 ・RPAを活用した業務改革経験、プロジェクト経験
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
お客様の事業課題(主に製品開発現場におけるQCDなどの問題点)に対し、業務改善(LSS)の方向性を提案し、課題解決に導く推進役を担って頂きます。 【具体的なプロジェクト想定】 グループ内外の各種開発プロジェクトが対象となります。 【入社後のキャリアパス想定】 コンサルティング担当?主任としての経験を数年積んだ上で、その経験を活かしてエキスパート、マネージャとして部下マネジメントを実践していく立場へとキャリアアップしていくことを期待しています。
【職務経験】下記のいずれかを満たすこと ・業務プロセス改善コンサルティング経験者。 ・お客様の事業課題(主に製品開発現場におけるQCDなどの問題点)を 指摘、業務改善(LSS)の方向性を提案し、改善施策の骨子と改善に 向けた活動を推進し、当社実務担当者との間をつなぎ、費用対効果の 観点から顧客課題を解決に導くことに興味がある方。 ロジカルシンキング、プレゼンテーション、ドキュメンテーションなどの 経験やスキルがあれば、なお可。 【スキルセット】 ・PMBOKに関する知識とそれに基づく実務経験 ・コミュニケーション能力(関係者間の調整能力) ・改善提案能力 ・進捗管理、課題管理における緻密な計画管理能力 【英語レベル】 ・特になし 【学歴】 ・大卒 【その他】 ・プロジェクトマネジメント関連資格(PMPなど)
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<保険会社(生損保)向けDX企画事業、ソリューション推進> ・DX事業の企画検討(従来の業務・組織でできなかった改革を当社サービスの可能性を踏まえながら実施。顧客や業界と協業し推進) ・当社の新サービス企画、設計段階の業務有識者としての参画、営業 ・当社サービスの周辺領域などIT事業拡大に向けた提案営業
<下記のいずれかに該当する方> ・保険業務を理解し、現実的かつあるべき姿のたたき台整理、課題解決へ関係者を巻き込みながら推進できる方 ・保険会社のビジネス部門、経営企画、IT企画等で、新システムの企画、業務刷新を経験された方 ・IT他社ベンダーに従事し、保険業界の経験(特にシステム化構想や要件定義など上流工程)を有し、DX指向をもったシステムコンサルタントを志向される方
株式会社コトラ
送信に失敗しました。