~できたらすごいを社会に創る~ 我々と一緒に社会に新しい価値を創造していきましょう。NECはあなたの挑戦に寄り添います。
1000万円~1500万円 / 管理職
東京都
デジタルビジネスオファリング本部は、NECグループのDX関連エキスパートとそのナレッジを集約したDX専任組織であり、デザイン思考のノウハウをもつ「ビジネスデザイナー」、テクノロジーのノウハウをもつ「デジタルエキスパート」、データ分析・活用に長けた「データサイエンティスト」と連携・協働し、お客様にとって最適なDXを牽引します。 【職務内容】 マネジメントコンサルグループとして以下のミッションを担う中、各役職の役割に応じてデジタルビジネスを推進して頂きます。 ・お客様企業・公共組織(以降、“お客様”と記す)のビジネス成長や、業務の飛躍的な効率化・スピードアップに貢献する戦略コンサルティングをCxO向けに実施する。その実践においては、当社のデジタルケイパビリティを最適活用し、その事業牽引・拡大も同時にリードする。 ・“お客様”にとっての価値提供者、すなわち最終の受益者・組織における“体験価値の向上”に主眼を置いたデジタル戦略・施策の検討を担う。その際には、従来の業務・システムの制約に捉われず、持続可能な変革への道筋を描く。 ・新規または既存の“お客様”向けの、大規模あるいは戦略的提案をリードし、案件獲得につなげる。 ・プロジェクトデリバリーに参画し、プロジェクト成功のための“お客様”のアドバイザーとなり、後続フェーズの確実な受注、そして“お客様”内での支援範囲拡大のための良好なリレーションの構築・維持を行う。 ・当社のDXソリューションのロードマップを策定し、外部に発信していく。 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 上流のDX戦略策定だけではなく、実装フェーズまで一貫してクライアントの支援に携わることができる。 NECの幅広い・最先端の技術力を用いて、クライアントの経営課題を解決することができる。 日本の大企業の変革をリードし、社会課題の解決を実現するチームである。 【ポジション募集の背景】 当社においては、NECグローバルのDigital Transformationを推進するDX専任組織 「デジタルビジネスオフィス(DBO)」 を2019年10月から始動させ、全社横断でデジタルビジネスを推進する体制を確立し、構想段階から実装、運用まで、お客様のDX実現をトータルに支援する役割を担っています。 当社が持つ生体認証や映像解析、データ分析等の先進的なAI技術と、情報通信技術のパイオニアとしてのアセットをベースに、戦略策定フェーズから保守運用まで一貫したサービスをお客様にご提供する中、いくつかの成功事例を経て社内外からの期待値が上がったことで、急速にビジネスが拡大しています。 そこで今回、シニアマネジャー/マネジャーの職種を対象に、デジタルビジネスを共に推進していくコンサルタントを募集します。
【MUST スキル・経験・資格】 事業会社・SIer・コンサルティングファーム・シンクタンク等において、以下いずれかの知識や経験を複数保有している方 ・新たなビジネスモデルの立案、業務改革、組織変革について、先端テクノロジーを梃子として取り組んだ経験を有する。または、先端テクノロジーの活用に興味があり自己研鑽中である。 ・DX戦略策定、IT戦略策定、ITロードマップ策定のいずれかの経験を有する。 ・システム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントの経験を有する。 ・コンサルティングファームにおけるマネジャー経験を有する。 ・以下の業種のいずれかの主要業務に関する基礎的な理解を有する、あるいは基本的なシステム構成、システム開発の導入アプローチを理解し、何らかのシステム導入経験を有する。 ・製造業(電気・電子・機械) ・製造業(素材・医薬品) ・流通・小売業 ・金融機関 ・経営企画 ・システム企画部門やユーザー部門において、システムの企画立案、業務プロセス設計、ユーザー要件定義、ユースケース作成、UATテストケース作成、UATに関与した経験を有する。 【WANT スキル・経験・資格】 ・新規事業の立上げ、経営管理、マーケティング、CRM、SCM、財務・会計システムに関する経験 ・スクラムなど、アジャイルなプロジェクトの進め方の経験 ・デザイン思考についての経験
~できたらすごいを社会に創る~ 我々と一緒に社会に新しい価値を創造していきましょう。NECはあなたの挑戦に寄り添います。
720万円~900万円 / 管理職 | リーダー
東京都
・顧客経営層にアプローチし経営アジェンダに対してDX変革の必要性を訴求、DXコンサルティングを受注 ・DXコンサルタントとして、顧客の経営戦略に合わせてDX構想を策定 ・SAPソリューションを中心にDX構想に沿ってIT全体をデザイン ・ITデザインを具現化するためのIT構築に向けたロードマップを策定 ・IT構築に向け、顧客の経営層への上申を支援 ・提案およびコンサル活動において、営業部門・アビームコンサルティング・SE部門・関係会社と連携 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 ・DXコンサルティング活動経験を数年間積んだうえで、より上位の管理職として、ライン組織をマネジメントをしていく立場へとキャリアアップしていくことを期待しています。 【ポジション募集の背景】 NECではお客様のデジタル変革を支援するコンサルティングサービスを強化しています。NEC自身が国内最大級のSAPユーザーでありかつSAPソリューションを中心にデジタル変革に取り組んでいるという実践の強みを活かし、またNECの先端技術を組み合わせて、顧客の業務改革ニーズ、経営課題の解決を支援するとともに、将来的には新たなビジネスモデルを創出し社会課題を解決する共創パートナーとなっていくことを目指しています。こうしたビジネスを一緒にチャレンジしていただける即戦力を求めています。
顧客の経営戦略・課題を的確に捉え、SAPを中心にICTソリューションを提案できる知識・スキル 【WANT スキル・経験・資格】 ・SAPに関連するコンサルティング経験6年以上 ・TOEIC600点以上
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
400万円~1400万円 / メンバー
愛知県 / 東京都
■ソフトウェア更新に関連する事業企画の策定・推進 ・車載ソフトウェア更新に関するビジネスモデル(商流・課金モデル等)の策定 ・継続的なソフトウェア開発に伴うコスト分析モデルの検討 ・上記に必要となる既存業務プロセスの改革および新規事業管理手法の策定と全社推進 ※多くの社内関係部署との協調が必要になります。 自動車事業に関する知識はなくても、必要な知識は数カ月程度で身につきます。これまでにない新しい事業モデルを作り上げることになりますので、積極的な提案ができる意欲的な方を期待しています。 【ミッション】 ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。 単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。 また、これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い、業界でのリーディング的なポジションを獲得・確立していきます。 【やりがい/PR】 自動車というリアルなハードウェア技術を所有していることを活かし、IT企業では手が出せないような自動車の基本制御部分のソフトウェア更新を実施することで、自動車OEMにしかできないサービスを提供していくことが可能です。 自動車業界の標準を目指して取り組んでいきます。 我々は今、100年に一度と言われる大きな転換期にあります。 コネクティッド事業はその中心に位置するものであり、これまでにはない新たなビジネスを企画・実現していくことができる立場にあります。 技術的にもビジネス的にも新たなチャレンジができる領域であり、非常にやりがいがあります。
・学士卒以上もしくは同等の経験 ・文系大学出身可 <MUST> 下記に関するいずれかのスキル・ご経験を有する方 ■ ソフトウェア関連の事業企画スキル ・IT関連のサービス企画、または事業開発 ・ビジネスモデル/商流構築の企画、または事業開発 ・ソフトウェア販売事業における事業管理 ・ビジネスコンサルティング
◆WEB面接可 ◆顧客基盤を生かした価値提供 ◆自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供 ◆ワークライフバランスを維持し働ける環境
700万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府 / 愛知県
【業務概要】 各インダストリー(製造業、流通サービス業、金融業、官公庁ほか、あらゆる業界)におけるソリューション提供をお任せいたします。コンサルティング面だけでなく、実務と運用面・定着に至るまでトータルでお客様の課題解決を行います。 【具体的には】 ◇お客様業務の実態調査・分析・ヒアリングと効果検証 ◇定性・定量的なお客様課題の抽出および業務要件定義 ◇業務改革に向けた導入提案 ◇プロジェクト計画作成支援 ※案件獲得業務は主に営業が取り組み、設計・開発・運用支援・⼀部保守業務はSEが担っており、提供価値を高めるための導入コンサルティング業務から納品までの⼀連の業務をSEと連携し担っていただきます。 ※提供ソリューションごとにグループが分かれており、ご経験・ご志向に最も合うグループへの配属となります。 【扱う商材】 顧客のニーズに応じ、自社ソリューションと他社ソリューションを組み合わせて導入します。 ・入出力ソリューション ・基盤ソリューション ・製造ソリューション(製造見える化/図面管理/出図/BOMなど) ・金融ソリューション(相続/窓口・事務効率化など) ・業務ソリューション(文書管理/CRM) ・クラウドソリューション:名刺管理、AWS、O365、Kintone等 ・セキュリティー:地紋出力、閉領域ネットワークサービス等 【キャリアステップ】 案件の導⼊プロジェクトを複数経験いただいた後は、特定インダストリーの顧客に対し深く入り込み、業務そのもののコンサルティングを担う役割や、プロジェクトマネージャーを担っていただく可能性があります。 【ポジションの魅力とやりがい】 ●顧客基盤を生かした価値提供 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を生かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 ●自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を生かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 ●ワークライフバランスを維持し働ける環境 (全社平均残業時間:約20時間/月) 当社は「言行一致」で、自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。
【必須】 ITコンサルティングファーム、SIer等でのソリューション導入コンサルティングの経験をお持ちのかた 【歓迎】 ●中級程度以上の英語力(最新の技術仕様などに対応するための読解力) ●以下いずれかに精通していること ・各種業界知識(法規制等) ・お客様業務知識(製造業、流通サービス業、金融業、官公庁等) ・契約関連知識(財務・法務)
取り扱い人材紹介会社
東京都
【会社概要】 お客様の問題を先取りして解決策を導いていく「ナビゲーション」から、具体的な解決策を実施・運用していく「ソリューション」まで、いわばフルラインの一貫したサービスを提供する“総合力”を備えている企業様です。 具体的には、社会や産業の今後の展望を分析・予測したり、企業の業務分析や経営診断、市場分析、各経営コンサルティング、解決策の提示などを行います。そして、最終的に改革のための実務レベルの支援まで行います。 【仕事内容】 ・業務改革を支援するコンサルティング業務(業務分析、業務設計、ERP他、業務システムの導入支援 (システム開発の上流設計含む)、プロジェクト管理) ・CRM・営業改革に関するコンサルティング業務 ・上記コンサルティングプロジェクトの提案営業 【強み】 当社が提供するサービスを「コンサルティングサービス」と「ITソリューションサービス」と呼んでいます。当社の強みは、この二つのサービスを有機的に結合させ、お客様にトータルソリューションを提供できることです。手がけるテーマは、経営戦略、事業戦略、IT戦略、組織・人事改革、技術開発、情報システム企画~構築などさまざまで、お客様の業種は金融、流通、製造、サービス、公共など多方面にわたります。
■Must 国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※四年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です 下記のいずれかに該当する方 ・製造業または金融業における業務オペレーションの実務経験を有する方 ・コンサルティングファームにおけるシステム開発を伴う業務改革プロジェクトの経験を有する方 ・ソフトウェア開発経験(プログラミングスキル)を有し、業務改革コンサルティング業務に関心の高い方 ■Want ・企画力、プレゼン能力 ・PCスキル(MS Word、Excel、Power Point) ・統計知識、データ分析能力 ・企業向け情報システム関連知識
インテグラス株式会社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い人材紹介会社
東京都
1. 事業部の戦略構築、営業戦略立案の支援又は実行支援 2. 投資後(子会社が多い、中には上場会社も)の業務改善、コスト削減、業務プロセス改善 3. トップダウンの特命事項
1. 戦略コンサルティングファームで5年程度の経営・業務改善経験者 2. プロジェクト推進のリーダー経験がある人尚良 3. 戦略コンサルティングファームでマネージャ経験がある人が望ましい 4. 戦略思考があり、現場感覚のある人 5. 情熱があり、コミュニケーション能力の高い人 6. 手が動かせる人 7. 海外案件に対応できる人 8. 英語(積極的にコミュニケーションをとる姿勢が大切)
バリューアップパートナー株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
・グループ全体の経営課題の解決に向けた検討の推進・解決策の実行 ・海外現地法人を含む、グループ内の主要事業会社の成長促進・業績改善プロジェクトの推進 ・上記取組みの実務担当として、各種調査、データ分析の実施、示唆の抽出、プレゼン資料の作成、経営陣へのプレゼン ・上記取組みにおいて、施策の実行が決定した際の、導入準備・定着・運用改善の推進 ・経営トップの関心事、意思を汲み取り分析し、ビジュアル化する ・経営トップへの資料作成、経営トップが語ることのできる資料作成 ≪期待役割≫ 経営トップと密に関わりアイディアを具現化することや、グループ全体の中長期の成長戦略策定、経営課題の解決、グループ内の主要事業会社の業績改善・成長支援PJの実質的な推進主体になって頂くこと、また将来的にはそれら取組みのリーダーになってもらうことを想定(経営企画部はトップマネジメントに直接提言する機会も多いため、全社施策の提案・導入の機会も多くダイナミックな変革を体感・推進できます)
<必須要件> ・シンクタンク出身者:研究員、コンサルタントとしての経験2年以上 ・コンサルティングファーム出身者:コンサルティング経験2年以上 ・事業会社出身者:全社の企画部門(経営企画など)での実務経験3年以上 <歓迎要件> ・事業会社以外の方は消費財・FMCG関連のプロジェクト経験があれば尚可 ・出来ればアソシエイト職ではなく、コンサルタント職の経験がある人 語学力:要(ビジネスレベルの英語力)
マンパワーグループ株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
●グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を行う組織への配属になります。 ●グループの各事業(校外学習・学校向け・介護・幼児向け等)のデジタルシフトに向けて、グループのDX推進部門という立場から、各事業の現状把握、課題分析・設定、デジタルを活用した新たな業務プロセスの設計・提案を行い、事業の責任者や現場のメンバーをリーディングしつつ、デジタルシフトを実現するフェーズまでご担当いただきます。 ●入社後の業務としては「サービス価値最大化に未活用/活用が不十分なデータの分析・活用」のテーマの中から、グループ内でのニーズ、ご経験・志向等に応じて担当範囲を設定したいと考えております。 ※グループ全体の今後の状況や優先順位等により、上記以外のデジタルのテーマについても担当いただく可能性があります。
【必要な経験・スキル】 ●顧客もしくは他部門への提案・調整が必要なプロジェクトにおけるリーダー経験 ●データベースから自ら必要なデータを抽出し、分析を行える方 ※SQL、統計解析(python,R,SPSS等) ※未経験のスキルはこれからの習得でOKです。 【あると望ましい経験・スキル】 ●これからデジタルシフトするステークホルダーとのコミュニケーションの経験 (デジタルテクノロジーをわかりやすく相手に伝えるスキル) ●BI導入やシステム開発など、データを実際の業務に活用する仕組みの導入・設計・展開 ●自然言語処理、テキストマイニングのスキルがあれば尚可 【求める人物像や資質】 ●当社の「よく生きる」の企業理念に共感し、教育・介護サービスのテクノロジーの活用を通じてDXの実現を支援し、顧客価値拡大・事業成長に貢献することに粘り強く・意欲を持って取り組んでいただける方 ●主体性・当事者意識・責任感を持ち、各部門やパートナー等、複数の関係者とコミュニケーションをとって主体的に取り組んでいただける方 ●課題解決、新たなプロセスの提案に留まらず、それの実現まで当事者意識をもって推進いただける方
マンパワーグループ株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
[部門ミッションとポジション採用背景] 2020年4月から新しいミッション遂行のために立ち上がった組織で増員ポジションです。 当組織は、会社の経営スピードを上げるための仕組みづくりを担っています。 特に経営と現場をつなぐコミュニケーシ基盤、需給を中心とするサプライチェーン全体の計画を司る基盤を構築します。 今後、ITを駆使し業界をリードするために、IT活用の徹底を推進します。 その先導役及び仕組みづくりを担当して頂きます。 [業務内容](一例) ・Excelで行われている社内業務に対し、ツールを導入しコミュニケーションの早回し (経営陣から現場まで一気通貫したコミュニケーションツール導入) ・グループ、グローバルでの管理プロセス統一化、コミュニケーション活性化活動 ・すでに作り上げられたシステムに対して、活用度のチェック ・第3者視点でチェックし、IT活用度向上の改善を支援 [魅力] 本業務はCIO直下のプロジェクトです。業務改善を推薦していくため、事業系で高難易度の仕事を経験できます。 プロジェクトマネジメント力強化・経営者視点の習得・提案力・推進力等のスキルを磨けるポジションです。 【当社のIT部門について】 社員約170名で構成されています。パートナーベンダーを含めると数百名以上のメンバーが所属。 社内でのIT部門の位置付けは、コストセンター的な扱いではありません。 IT投資に対して積極的なことが特徴で、本質的な仕事を推進したい方にぴったりな環境です。 スピード感がありチャレンジできる環境。且つ、安定した基盤のもとで仕事に取り組めます。 なお今回のポジションについては社内の情報システム部門での仕事というよりは、社内での業務改善や社内コンサル業務に近い内容になっております。 [労働環境] 社員は、プライベートと仕事のバランスを取りながら働いています。平均残業時間は、約25時間~35時間。 長期休暇を取り、毎年海外に行くメンバーや、子供の送り迎えでフレックスを活用する社員もいます。 自分の業務に責任持って取り組んでいれば、メリハリをつけて働くことができます。
【必要要件】 業務コンサル経験3年以上 業務スキル:業務改善・可視化(業務フロー作成)経験 PCスキル:PowerPoint、Excelでの管理資料作成 大企業(1000人以上)での就業経験 【歓迎要件】 ・経営層とのコミュニケーション ・仮説のプライニング実行経験 ・新組織立上げのご経験 ・JIRAなどのプロジェクト管理ツールの開発・導入経験者 ・システム開発案件でのPM経験者 ・需要予測/供給計画のプランニング経験者 ・システム開発案件でのPM経験者 ・KPIの設定およびチームを巻き込んで遂行した経験 ・システム開発案件でのPM経験者 【人物像】 ・チームワーク(傾聴、伝達、解決)を大切にする方 ・相手の立場に立って考え、行動できる方 ・IT技術への探求心と良いサービスを作り上げる職人魂 ・自ら工夫をし、業務やオペレーションなど当たり前のものを改善した成功体験がある方
マンパワーグループ株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
・決済関連企業との協働や提携に係る企画立案 ・出資提携を含む外部企業との協働の企画立案から実行 ・グループ会社の経営管理、業務推進フォローやサポート 【具体例】 ・キャッシュレスなど決済に係る手段の嗜好やトレンドの変化を踏まえた、外部企業との業務提携や協働に係る企画立案から実行 ・出資提携先のビジネス連携の推進
<経験> (必須) ・決済業務に関する興味関心が強い方 ・現状を理解した上で、自ら課題設定し、周囲を巻き込んで、事業推進していける方 (いずれか必須) ・コンサル、商社、ベンチャーキャピタル/プライベートエクイティなどでの経営管理経験 ・事業会社やベンチャー企業にて経営企画、事業企画、財務業務などの実務経験 (尚可) ・FinTech事業者、決済代行事業者などで決済関連業務の経験 <スキル・資格> 1.スキル 出資提携スキル 2.資格 ビジネスレベルでの英語力(TOEIC800点以上が望ましい)
エンジニアネット株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
・規制・当局報告計数及び内部管理計数の計測態勢構築・整備、作成・検証業務 ・リスク管理システム開発関連業務(要件定義作成、ユーザー受け入れテスト等)
<経験> 以下、いずれかの経験を有すること。 ・銀行・金融機関において規制・当局報告、財務計数作成経験有 ・コンサル・システムベンダー等でシステム開発経験有 ・ビジネスプロセス・リエンジニアリング経験有 金融機関における財務報告に係る内部統制プロセス構築の経験があれば尚可 <スキル・資格> (PCスキル)・Excel、Access等のソフトの利用 ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可
エンジニアネット株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
下記のいずれかの職務をご担当頂きます。 ・サイバーセキュリティ・システムリスク管理に関する戦略企画 ・サイバーセキュリティ・システムリスク管理に関するグループ・グローバル連携の強化推進 ・サイバーセキュリティ・システムリスク管理に関するポリシー/プロセス/手順書等の整備管理 ・国内外セキュリティ機関との連携による、インテリジェンス調査・分析
<経験> 下記いずれかの経験を有すること ・CSIRTやSOCアナリスト経験 ・コンサル/SIer/大手事業会社におけるセキュリティ企画経験 ・コンサル/SIerでのネットワーク構築やOA/ネット系システム開発経験 <スキル・資格> 1.スキル ・IT戦略、技術に関する知識 ・ITプロジェクトのマネジメントスキル 2.資格 ・ベンダー資格、情報処理技術者(高度)を有していることが望ましい
エンジニアネット株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
・資金を安全かつ効率的に受け渡し(決済)する仕組み(インフラ)の構築、整備にかかる事項の企画(Swift対応等) ・各種決済制度への対応(ISO対応など) ・決済リスクへの対応 ・将来動向を見据えた、決済インフラの高度化やビジネス化に向けた取組
<経験> (必須) ・決済業務に関する興味関心が強い方 ・現状を理解した上で、自ら課題設定し、周囲を巻き込んで、事業推進していける方 ・金融機関、コンサル、システムベンダー等で決済関連の業務をある程度有する方 (尚可) ・Swift関連業務やISO対応といった決済関連業務の経験 <スキル・資格> 1.スキル ・システム開発に係るプロジェクトマネージメント 2.資格 ・TOEIC800点以上
エンジニアネット株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
・大企業(日系・非日系)向け資金管理ソリューションの提案型営業 ・グローバル展開する顧客の国内外資金管理に関して、顧客課題の整理から、解決案の提案、 決済サービスの提供迄を一環して提供。 ・顧客の国内外グループ会社の商流を当行口座で捕捉し、決済性預金の獲得と手数料収益獲得を担う。 【日常業務イメージ】 ・顧客宛提案活動(個社毎のニーズに基づくカスタマイズ提案) ・個社ニーズや他行動向を踏まえた商品開発要望の企画開発部門宛情報還元 ・サービス導入に関わる関連部門(市場、法務、事務等多数)との協議・調整 ・サービス導入に関わるプロジェクトの進捗管理(当行側・顧客側) 【案件事例】 ●日本本社から海外口座の残高や資金繰りの一元的管理、余剰資金の有効運用 資金ガバナンス観点で、顧客が全世界に保有する複数銀行口座を見える化、一元化管理しモニタリング 実際に見える化できた資金を本社や拠点に資金集約を行い、最適な資金量を把握し、余剰を吸い上げるという流れ ●決済の支払・回収業務の標準化/合理化/効率化 G各社が各社でそれぞれの銀行に対して、支払いをする際の工数やセキュリティ懸念の観点から、プロセスを標準化・合理化する
<経験> 【いずれか必須】 ・大企業向け法人営業経験 ・コンサルティングファームでの実務経験 ・大手グローバル企業での財務経験 【尚可】 ・外銀・邦銀でのグローバルCMS推進・企画経験 ・海外規制・会計・税務・ITに関する専門知見 <スキル・資格> 英語力(TOIEC800点以上)
エンジニアネット株式会社
取り扱い人材紹介会社
東京都
SMBCグループ(海外含む)における以下のようなシステム企画業務をご担当いただきます。 ◆各業務部門の大規模ITプロジェクトの企画・構築支援(投資規模数億~数百億円) ◆新技術を活用したデジタル化の推進 ◆次世代アーキテクチャやクラウドの活用企画、推進支援
<経験> 下記いずれかの経験を有すること(3年以上の経験が望ましい) 1.金融機関のIT部門でのシステム企画経験 2.金融機関・大手企業の業務部門でのデジタル化企画経験 3.システムベンダー等でのシステム開発・マネジメント経験 4.コンサル企業でのシステム関連プロジェクト経験 <スキル・資格> 1.スキル ・IT戦略、技術に関する知識 ・ITプロジェクトのマネジメントスキル 2.資格 ・ベンダー資格、情報処理技術者(高度)を有していることが望ましい
エンジニアネット株式会社
送信に失敗しました。