柔軟な働き方が可能な「ワークスイッチ事業部」で勤務!データ基盤やAIなどを利用したコンサルティングサービスの立ち上げフェーズ。業務・ITコンサルティングの拡充と体制強化をしています。
600万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
・ITコンサルティング及びシステム設計・構築 ・案件獲得に向けた営業・提案(新規顧客及び既存顧客が対象) ・プロジェクト推進及び実行 ・メンバー育成 =プロジェクト事例①(大手電機メーカー様)= 業務データを一元管理するデータ基盤を構築。その基盤を利用したデータの利活用 支援内容: 1. システム企画 └現行のシステム構成の見直し、新データ基盤の企画・アーキテクチャの策定 2. システム設計・構築 └国際標準規格に基づくデータ基盤、データパイプラインの設計 └クラウド環境での構築 =プロジェクト事例②(大手電機メーカー様)= ビッグデータの分析を根拠とした業務標準化と、人材配置の適正化 支援内容: 1. 分析モデル設計・システム要件定義 └分析モデルを再設計し、システム要件へ落とし込み └PoC(概念実証)実施によるモデルのブラッシュアップ 2. データマート、BI(ビジネス・インテリジェンス)ツールの構築 └ETL・データマートの構築、及びUIとしてBIパッケージツールを実装 ■ワークスイッチ事業部発足の背景 2020年4月のパーソルグループの体制変更にともない、製造業界の技術領域に強いグループ企業と同じ、ストラテジック・ビジネス・ユニットに所属しています。グループ企業と協業することで、製造業および多業種に向けたサービス提供をしやすくなり、同事業部を発足。「ITコンサルティング」サービスを立ち上げることとなりました。 ■ワークスイッチ事業部の組織体制 ・ゼネラルマネージャー1名、マネージャー1名、メンバー11名 プロジェクトリーダーとして、プロジェクトマネジメント及びプレイヤーとして業務遂行いただける方を求めております。
【必須(MUST)】※下記いずれかに当てはまる方 ①システム設計、開発経験がある ②データ基盤を活用した実務経験があり、その知識を用いて顧客(情報システム部門や業務担当)と対等にディスカッションをして、提案・実行をすることが可能 ③AIを活用した実務経験があり、その知識を用いて顧客(情報システム部門や業務担当)と対等にディスカッションをする、かつ提案・実行をすることが可能 【歓迎(WANT)】 ①0からサービス構築を行うことに抵抗がない(楽しみながら参画できる) ②マネジメント経験がある 【求める人物像】 長期的なキャリアとしてコンサルタントを目指したい方
柔軟な働き方が可能な「ワークスイッチ事業部」で勤務! 人事経験を活かせる! システム導入経験者大歓迎! コンサル経験者優遇!
500万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
人事業務や管理部門などの業務に対し、「プロセス」×「テクノロジー」の活用で、クライアントの課題解決及び生産性向上に貢献していただきます。 人事給与システム導入支援サービス立上げ、導入、実装、定着支援といった案件もあります。 <サービスラインナップ> ・BPM(ビジネスプロセス管理)コンサルティング ・人事ERP(企業資源計画)導入支援 =プロジェクト事例①(発電会社様)= タレントマネジメントシステム入替にともなう運用整備・アウトソーシング化 支援内容(3カ月/2名体制) ・システム移行に伴うデータ成型 ・新システム運用手順やルールなど、運用設計 ⇒ネクストステップでアウトソーシング化を支援予定 =PJT事例②(自動車部品メーカー様)= 間接部門である人事部門の業務効率化を支援 支援内容(3カ月、2名体制) ・現業務の可視化(業務ヒアリング→業務一覧作成) ・改善ポイントの洗い出し ・他社での効率化の事例なども含めた改善施策の立案 人事給与システムの導入における、既存システムからのリプレイスなども含め、クライアント様の目的に対する現状把握、課題整理、解決策検討、進捗管理、実行支援をフェーズに応じて分担し業務を進めます。 各フェイズにおいて、ヒアリング、問題発見と分析、数値による仮説設定、解決策の立案、ドキュメント作成、 プレゼンテーションなどの能力が問われる仕事です。 ■パーソルプロセス&テクノロジーの強み ・人事領域のプロセス/テクノロジー知見 ・業務改革のノウハウ ■今後の展開 ・研修サービス、パーソルのRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)サービス提供開始 ・関西エリアでのサービス提供開始 ・グループ内組織との連携による人事業務アウトソーシングサービス提供開始
【必須(MUST)】※下記いずれかに該当する方 ・人事給与・勤怠業務経験がある(3年以上) ・システムの導入・保守・運用のいずれか経験があり、携わったシステムの特性を他者に伝えることができる(ユーザーサイドも可) ・人事関連BPO事業会社での勤務経験3年以上 【歓迎(WANT)】 ・GeneralistやcompanyなどのERPシステムの導入経験がある方 ・システム導入のPM経験のある方 ・BPR・BPMに興味がある方 ・クライアントに対して課題のヒアリング、ソリューションの提案をした経験を1年以上お持ちの方 ・業務変革の面から世の中の働き方を変えていくビジョンに共感いただける方 【求める人物像】 ・後輩育成などグループとしての価値を大きくしていきたいという思いがある方 ・新しいシステムや仕事に対して柔軟に取り組める方 ・困難な状況でも前向きに解決しようとする姿勢をお持ちの方 ・「はたらいて、笑おう。」に共感していただける方 クライアントの直面している課題や将来起こる問題に対して、「ともに考え、ともに打ち手を決め、ともに実行し、ともに成果を創出する」をコアコンピタンスとしています。 悩み、苦悩し、考え続け、行動し続けることに賛同いただける方は是非ご応募ください! ご経験を活かし、ビジネスを一緒に創っていただける方を歓迎いたします。
「営業は好きだけど無理な押し売りは苦手…」「ライフワークバランスを大事にしたい」営業職で抱えがちなこんなお悩みを持っていませんか?/人事総務向けコンサルティング営業/年間休日120日
420万円~520万円 / メンバー
東京都
法人企業様向けに福利厚生制度のコンサルティングを行う仕事です。 企業の人事総務部門が抱えるお悩みに対して、当社サービスを通したソリューション提案型の営業活動を行います。コンサルティング営業は大きく4つのチームに分かれており、ご応募いただいた方のご希望・適性によって配属を決定いたします。 【営業先】 既に自社内もしくは他社で借り上げ社宅制度を運営されている全国の企業が中心ですが、これから借り上げ社宅制度自体の導入を検討したい、という企業に対して制度設計のコンサルティングを行うこともあります。 1.社宅コンサルティング営業(新規顧客対応) <営業先> 社員様向け住宅制度がある、もしくは、住宅制度の導入を検討している企業様の、人事・総務担当者様に対して住宅制度の改善・新設提案を行います。 <営業スタイル> ・担当企業様への電話や訪問、WEBでの商談 ・反響企業様への電話や訪問、WEBでの商談 ・WEBセミナーによる顧客開拓 2.カスタマーサクセス(既存顧客対応) <営業先> 既契約の企業様に対して、業務見直しや新サービスの提案を行います。 また、企業様からのご依頼に基づき、企業様のグループ会社などに対して提案を行います。 <営業スタイル> ・訪問、WEBでの定期面談や業務改善提案 ・企業様からのリクエストや不具合時の苦情対応 ・サービス導入後の効果測定 3.コーディネート(業務設計・構築対応) <営業先> 上記2チームの企業様で、当社サービスをご利用したいとご依頼をいただいた企業様に対して、業務内容の詳細をご提案します。 <営業スタイル> ・訪問、WEBにて運用をヒアリングし、仕様書の作成 ・サービス内容の契約手続き ・オプションサービスの提案 4.福利厚生社宅推進(新サービスの企画、営業、顧客対応) <営業先> 企画・開発した新サービスを人事・総務担当者様に対して提案を行います。 <営業スタイル> ・WEBマーケティングを活用した販売プロモーションの展開 ・業務提携会社との連携による顧客開拓 【研修体制】 当社の営業はご入社後1年を研修期間と捉えています。座学中心の研修から始め、先輩同行で雰囲気をつかみながら少しずつお仕事を覚えていってください。 社内の先輩や同僚は中途入社の方も多く、業界未経験の先輩も半数以上。未経験であっても安心いただける環境です。
【必須経験・スキルなど】 ◎法人向け(toB)の営業経験(業界不問) ◎一定のビジネスマナー(メール・電話対応など) ◎臨機応変に柔軟な対応ができる方 【生かせるご経験・スキル】 ◎法人営業経験 ◎課題発見、改善提案のご経験 ◎クライアント向けの資料作成スキル 【キャリアパス】 まずは「一般職」としてご入社いただきます。 その後、「管理職」と「専門職」のいずれかを目指す2つのキャリアがあります。 《ポジション(例)》 メンバー→リーダー(早ければ半年、目安3年以内)→管理職(5年以内目標) 《コース》 ・管理職コース チーム運営だけではなく、今後の事業展開を考えたりすることができます。 ・専門職コース チームの運営はもちろん、その領域の専門性を高めていただくことができます。
柔軟な働き方が可能な「ワークスイッチ事業部」で勤務! プロジェクトのターゲット(領域、クライアント等)選定、組織マネジメント、営業戦略立案・プロジェクトマネジメントまでをお任せします。
800万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
業務可視化・分析→プロセスの再設計→デジタルテクノロジーを活用した改善策のご提示及び実行支援まで、お客様のご要望に合わせてトータルサポートします。 下記サービスのいずれか一つをご担当いただきます。 ・バックオフィスBPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング) ~人事戦略立案を含む上流工程から担当いただけます~ ・行政BPR ・テクノロジー×BPR ・ITコンサルティング プロジェクトのターゲット(領域、クライアント等)選定、組織マネジメント、営業戦略立案・プロジェクトマネジメントまでをお任せします。 ■業務ステップイメージ① ①事前準備 タスク:実現したい姿の設定、目的の具体化、目標の数値化、全体の計画策定 ②現状分析 タスク:業務の洗い出し、業務プロセスの可視化、業務工数の把握、課題の抽出 ③改善計画策定 タスク:新業務プロセスの設計、役割に応じた組織再設計、ツール導入・委託箇所の選定、実行計画の策定 ④改善策の実行 タスク:新運用プロセスへの準備、ツールの導入・テスト、マニュアルの作成、ユーザートレーニング ■業務ステップイメージ②:RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入支援 ①導入検討・準備 タスク:現地調査、PoC(概念実証)、ライセンス販売、ロボット開発研修、業務分析・可視化コンサルティング ②開発 タスク:①フェーズで導入対象となったロボットの開発 ③運用 タスク:運用保守及び運用管理体制の構築
【必須(MUST)】※下記いずれかに当てはまる方 ・経営もしくは業務コンサルティング経験がある(3年以上) ・ITを活用した業務改善プロジェクトをリーダー以上の役割で担った経験がある(職種不問) ・ビジネスシーンにおけるAI・デジタル技術の活用に、 主体者として関わりたいという強い意欲がある 【歓迎(WANT)】 ・IT、コンサルティング業界のマネジメント経験(課長以上) ・分析、企画業務経験 ・AI、RPA導入経験(ユーザーサイドも可) ・ITコンサルタント経験 ・業務改善プロジェクト経験者(職種不問) 【求める人物像】 ・後輩育成などグループとしての価値を大きくしていきたいという思いがある方 ・新しいシステム・仕事に対して柔軟に取り組める方 ・困難な状況でも前向きに解決しようとする姿勢をお持ちの方 ・「はたらいて、笑おう。」に共感していただける方
取り扱い転職エージェント
東京都
小売業のシステム再構築、IPO準備会社の内部統制支援の構築支援、 財団法人の教育研修システム構築PJのPMO他 IT中期計画の作成やCIO(最高情報責任者)のアドバイザリー等、 引き合い案件が多数あり、クライアントの各案件についてコンサルティングを実施していただきます。 案件の規模にもよりますが2人程度のチームで仕事をして頂きます。 【仕事の流れ】 案件のテーマにより詳細な対応は異なりますが基本的流れとしては ・現状の分析(事実確認、問題の原因究明) ・ありたい姿(プロジェクトのゴール)の設定と達成に向けた課題の確認 ・具体的な施策の検討 ・改善計画の立案 ・計画実施に向けたプロジェクトのサポート ※コンサルティングを行うためには事業会社に関わる各種業務の知識・経験 システムに関わる知識、業務関連法令に関する知識、コミュニケーション能力、 論理的な思考等が必要になります。 【業務のやりがい】 お取引先業界の幅の広さによって短期間で様々な業界の案件に関与することにより より早く専門性に磨きをかける事が出来ます。
・事業会社に関わる各種業務の知識、経験 ・システムに関わる知識 ・業務関連法令に関する知識 ・コミュニケーション能力 ・論理的な思考等 【こんな方に是非】 ・長く安定的に就業を目指すご意向をお持ちの方 ・コンサルティング業務を専門的に深めていきたいとお考えの方 【尚可条件】 ・システムエンジニア、運用担当、ITコンサル等の業務経験がある方 (過去の経験により要相談) ・事業会社の内部統制、内部監査、システム監査の経験ある方
ディスタコンサルティング株式会社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
〇ITガバナンス・サイバーセキュリティを専門とするコンサルティングの提供 ・サイバー演習(経営層向けから情報システム部向けの技術的な内容まで) ・CSIRT構築 ・システム監査 (FISC安全対策基準、NIST CSF, SP800-171, 仮想通貨ガイドラインなど) ・グローバルプライバシーポリシー策定支援 (GDPR, PMS, ISMSなどの準拠支援) ・標的型メール訓練、脆弱性診断、ペネトレーションテストなど ・IT研修 (ITの基本、ITリテラシー向上、セキュリティ意識向上など) 〇サービス開発業務 ・既存サービスの見直し ・新規サービスの企画・立案 など 〇マーケティング関連業務 ・マーケティングツール(小冊子など)の作成 ・リスク管理Navi 記事執筆 ・外部セミナー講師/寄稿記事執筆 など 〇その他、営業(顧客への案件提案)、社内活動(イベント参加、社内監査) など ※経験・スキルに応じて多岐にわたる業務に携わっていただきます。 ★未経験でも、入社後は、社内研修やOJT等の教育制度でコンサルタントとしてのスキルを身に付けることができるため、安心して業務に取り組めます。 【プロジェクト事例】 ・官公庁:サイバーセキュリティサービス(業務内容に特化したサイバーセキュリティ研修) ・IT企業:システム監査サービス(FISC安全対策基準準拠)
【必須要件(MUST)】 ◎Tインフラ関連の知識、技術力等及び、直近1年以内のインフラエンジニア経験がある方。(サーバーやストレージ、ネットワーク機器に対して、OSやデータベース等のシステム開発、運用、サポートなどの経験をお持ちの方、またIT技術に詳しい営業職の方 など。) ◎論理的思考力があり、事実を正しく理解し、他者にわかりやすく整理・分析し説明する力をお持ちの方。 ◎Officeソフトスキル (Excel・Word・PowerPoint)がある方。 【歓迎要件(WANT)】下記の知識、スキル、経験がある方、尚可。 〇IT関連の資格をお持ちの方。(CISSP、CISA、CCNA、CCNP、ITストラテジスト、情報セキュリティスペシャリスト等) ○コンサルティング経験がある方。 ○マネジメント経験がある方。 ○お客様のビジネスモデルを理解する読解力がある方。 ○プレゼンテーションスキル (外部セミナー登壇、案件提案時を中心に必要) ○ファシリテーションスキル (演習時、定例会議時を中心に必要) ○ドキュメンテーションスキル (提案資料、各種資料作成、分析などで必要) ○コミュニケーションスキル (数人のプロジェクトチーム体制で動くため) ○英語力(TOEIC850点以上)がある方。 ※海外留学/海外勤務1年以上の経験者は特に歓迎します。 【求める人物像】 ・今までに誰にも負けない努力をして、何かを成し遂げたことがある方。 ・未経験の業務に対して前向きに取り組み、知識を吸収することに貪欲な方。 ・場や人を巻き込んで、チームとして物事を進めることができる明るい方。 ・会社の目指す方向性を一緒に考える、幹部候補として活動の場を広げられる方。
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
■リスクマネジメント・コンサルティングに関わる業務全般 ・顧客ヒアリングによる現状把握、ニーズの分析 ・最適解を提供するために当社ソリューションをカスタマイズした提案書の作成 ・顧客へのプレゼンテーション ・プロジェクトマネジメント/カスタマーリレーション ・問題解決のコーチング ・ドキュメント作成 など ■サービス開発業務 ・既存サービスの見直し ・新規サービスの企画・立案 など ■マーケティング関連業務 ・マーケティングツール(小冊子など)の作成 ・リスク管理Navi 記事執筆 ・外部セミナー講師/寄稿記事執筆 など ■その他、営業活動(顧客への案件提案 など)、社内向け業務 など ※経験・スキルに応じて多岐にわたる業務に携わっていただきます。 ★未経験でも、入社後は、社内研修やOJT等の教育制度でコンサルタントとしてのスキルを身に付けることができるため、安心して業務に取り組めます。
【必須要件(MUST)】 ◎事業会社での業務経験が3年以上あり、事業について一定の知識(企業の一般的な組織、業務、部門の理解)が習得できている方。 ◎顧客(社内可)の組織上の課題を捉え、人々を巻き込んで解決を推進した経験がある方。 (クライアントへの提案営業や、社内のステイクホルダーを巻き込んだのプロジェクト経験など。toC向け営業経験のみはNG) ◎論理的思考力があり、事実を正しく理解し、他者にわかりやすく整理・分析し説明する力をお持ちの方。 ◎Officeソフトスキル (Excel・Word・PowerPoint)がある方。 【歓迎要件(WANT)】下記の知識、スキル、経験がある方、尚可。 ○コンサルティング経験がある方。 ○大手企業への無形商材提案経験がある方。 ○経営者を対象とした提案・交渉経験がある方。 ○コーポレート部門(特に経営企画、総務、品質管理)での実務経験がある方。 ○オペレーション部門とシステム部門の間に立って調整を行った経験がある方。 ○マネジメント経験がある方。 ○英語力(TOEIC850点以上)がある方。 ※海外留学/海外勤務1年以上の経験者は特に歓迎します。 【求める人物像】 ・今までに誰にも負けない努力をして、何かを成し遂げたり危機的な状況を切り抜けた経験のある方。 ・未経験の業務に対して前向きに取り組み、知識を吸収することに貪欲な方。 ・場や人を巻き込んで、チームとして物事を進めることができる明るい方。 ・スマートな思考と泥臭い実務ができる方。 ・顧客に寄り添う姿勢がある方。
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
会社として製造業向けのコンサル部隊を作りました。 「AI」「ロボット」「ERP」ユニットがあります。 今回は「ERP」ユニットでの募集となります。 中小、中堅規模の製造業向けに生産管理分野のコンサルティングを行っていただきます。 生産管理、工程管理、生産計画、原価管理などが範囲となります。 Dynamics 365を担いだコンサルとなります。 ITコンサルではないので、パッケージ導入前提ではございません。 業務分析をして頂き、改善出来るポイントは対応頂きます。 パッケージ導入を希望されるクライアントに対しては、 クライアント側の立ち位置でITベンダーを使い、導入を推進します。 他のユニットとチームで動きますので、 様々な案件に携わりますし、希望があればユニット異動の可能性もございます。
以下、いずれかの経験をお持ちの方。 〇製造業側にて生産管理の経験。 今後はコンサルとしてクライアントワークに携わりたい方。 〇ITベンダー等で生産管理システム等の導入を経験されている方。
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 中国 / ベトナム / 北米 / 欧州
■部署ミッション パートナー加工会社(サプライヤー)とタッグを組んで製品やサービスの競争力強化や、新規製品カテゴリを開拓し製品ラインナップの拡充を推進するアライアンス要素の強いチームです。顧客のニーズに応じて最適なサプライチェーンを作ったり、QCD(品質・コスト・納期)管理も主導します。 1)マネージャー SCM戦略の策定とその推進に責任を持つ全体統括 -パートナー加工会社候補の選定、開拓及び関係・信頼構築、価格合意等の全体方針設計と推進をマネジメント -パートナー加工会社と連携してQCD(品質/コスト/納期)レベルの担保・改善の実現 -新商品を提供する新しいサプライチェーンの構築(新規領域の加工会社選定、開拓、QCDレベルの担保・改善) -数名~十数名単位のチームマネジメント ※出張あり 2)シニアメンバー SCM戦略の推進 -パートナー加工会社候補の選定、開拓及び関係性・信頼構築、価格合意等を推進 -パートナー加工会社と連携してQCD(品質/コスト/納期)レベルの担保・改善の実現 -新商品を提供する新しいサプライチェーンの構築(新規領域の加工会社選定、開拓、QCDレベルの担保・改善) ※出張あり □キャディの提供する新サービス ■オリジナルのビジネスモデル 発注者(メーカー)と受注者(サプライヤー=町工場)をつなぐ「取引コスト」を減らし、QCD(Quality/ Cost /Demand)を満たす機会を最速で提供! 1)図面を弊社にアップロードすれば、7秒で見積もりを表示 2)QCDが折り合えば、即座に発注が可能(「発注」ボタンをクリックするだけ) 3)自動で最適な加工会社(受注者/サプライヤー)をマッチング 4)検品、梱包、納品は全て弊社(の責任)で履行 全ては、見積額を7秒で算出できる「自動原価計算システム」と「自動発注システム」を自社開発できたことから始まりました(現在、発注側の取引企業1500社、製造を請け負うパートナー工場600社)。 ※キャディではサプライヤー(パーツの製造を請け負う町工場など)をパートナーと呼んでいます。 ただいま受発注で稼働するシステム(サービス・アプリケーション)は5つ ・自動原価計算システム ・図面管理システム ・自動受発注管理システム ・自動見積もりシステム ・生産管理システム 今後、受発注の取引量増大に伴い、受発注プラットフォーム上に様々なサービス・アプリケーションを拡張してゆきます。
■マネージャー ・法人(BtoB領域)営業において高い成果を出し続けた経験(商材/業界問わず) ・組織のリーダーとしての目標や指標(KGI・KPI)策定・実行経験 ・業績達成とそれに必要な組織のマネジメントの経験 ・数字・データを元に論理的に考え、組織単位での営業戦略を策定・推進した経験 ・社会課題解決への意欲 ■メンバー ・法人(BtoB領域)における課題解決型の営業として高い成果を出し続けた経験(商材/業界問わず) ・数字・データを元に論理的に考え、個人単位での営業や業務オペレーション戦略を策定・実行した経験 ・社会課題解決への意欲
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
東京都
小売業のシステム再構築、IPO準備会社の内部統制支援の構築支援、 財団法人の教育研修システム構築PJのPMO他 IT中期計画の作成やCIO(最高情報責任者)のアドバイザリー等、 引き合い案件が多数あり、クライアントの各案件についてコンサルティングを実施していただきます。 案件の規模にもよりますが2人程度のチームで仕事をして頂きます。 【仕事の流れ】 案件のテーマにより詳細な対応は異なりますが基本的流れとしては ・現状の分析(事実確認、問題の原因究明) ・ありたい姿(プロジェクトのゴール)の設定と達成に向けた課題の確認 ・具体的な施策の検討 ・改善計画の立案 ・計画実施に向けたプロジェクトのサポート ※コンサルティングを行うためには事業会社に関わる各種業務の知識・経験 システムに関わる知識、業務関連法令に関する知識、コミュニケーション能力、 論理的な思考等が必要になります。
・コンサルティングという職種に挑戦したいというお気持ちをお持ちの方 ・事業会社の業務システムに関する経験や知識があり社会人経験がある方 ※今回はポテンシャル採用となります。 【コンサルティング業務未経験の方へ】 サポート役の先般コンサルタントがOJTにより実践的に コンサルティングスキルの向上を図っていきますので安心です。 大切な事はクライアントの成長を寄与するために全力で取り組んでゆきたいといった 前向きな「こころざし」と考えおります。 【尚可条件】以下業務経験ある方は大歓迎です! ・事業会社に関わる各種業務の知識、経験 ・システムに関わる知識 ・業務関連法令に関する知識 ・コミュニケーション能力 ・論理的な思考等 【こんな方に是非】 ・長く安定的に就業を目指すご意向をお持ちの方 ・コンサルティング業務を専門的に深めていきたいとお考えの方 【仕事のやりがい】 案件(プロジェクト)の上流行程から関与することが出来る為、業務改善、 システムコンサルティングに関連する業務を体系的に理解し 早期にご自身の成長につなげる事が可能です。
ディスタコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
<新規事業立ち上げフェーズ(0⇒1フェーズ)> ・アイディエーション ・フィジビリティ検証/市場リサーチ ・PoC実施・分析 など <新規事業推進フェーズ(1⇒10フェーズ)> ・営業/マーケティング戦略策定 ・テストセールス/マーケティング推進 ・ハンズオン型営業支援 ・カスタマーサクセス設計~構築 など
■コンサルティングファーム出身者 ・新規事業/事業開発に関わるプロジェクト経験 ・戦略案件、オペレーション案件、IT/デジタル案件に関わるプロジェクト経験 ■事業会社出身者 ・自社内で新規事業、新規サービス/プロダクトの立上げ(0→1)やグロース(1→10)の経験 ・VC/CVCにおける業務経験やオープンイノベーションにおける事業立ち上げ経験 ・経営企画/経営戦略/事業企画/マーケティングなどの自社内で企画職としての経験
グローバルゲートホールディングス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
オペレーション、業務プロセスをIT/DXを活用し、効率化提案を通し戦略的に企業の成長力を高めていく戦略コンサルティング事業に強み。 取引先の大半が大企業。
31歳以下は未経験者も可。 金融・証券・コンサルティング出身者及び事業会社出身者も今後採用。 大量採用方針。
グローバルゲートホールディングス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 愛知県
■主に大企業の経営企画、新規事業企画の方々とパートナーシップを築き、オープンイノベーションを活用した新規事業創出プログラムの伴走支援~継続受注を行って頂きます。オープンイノベーションは「企業内部と外部のアイデア・技術を組み合わせることで、革新的で新しい価値を創り出す」イノベーション手法であり、まだまだ当たり前のものとなっていません。伴走支援を行う中で顧客を牽引し、顧客がまだ見ぬ世界を描き推進する重要なポジションです。 【詳細】 ・ プロジェクト進行…プロジェクトマネジャーとして、「体制構築・タスク明確化・スケジュール管理・進捗管理・工数管理」を実施 ・ 次回に向けた提案…顧客のオープンイノベーション実践において、次回以降の企画を提案し受注につなげて頂きます。※プロジェクトの受注は営業担当が実施し、その後コンサルタントに引き継ぎます。
・企画立案・提案経験のごお持ちの方 ・コンサルタントとして、プロジェクト運用経験をお持ちの方
東洋エージェンシー株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 東京都 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
【職書概要】 *クレジットカード(PCI DSS)における審査員業務をご担当頂きます。 現在カード会員情報を格納、処理、又は伝送するすべてのメンバー機関、加盟店、サービスプロバイダに対して適用されており、その内、カード取扱件数が多い事業者はPCI SSCが認定する審査会社による準拠性確認が必要とされていますので、社会背景からも非常に需要の高い規格となっています。 【職種内容】 ・審査に関わる契約書管理や、審査員の補佐業務 ・クライアント担当者へ審査の進め方を説明する ・審査を行いもし問題点がある場合は、担当者と情報を共有し、問題点の対応についてを協議する 当日の対応が難しい場合は、本社へ連絡し状況を伝える ・検査に関して各項目のテストデータををレポートにまとめて客先、また本社へレポートを行う ・自宅から顧客先へ直行となる為、事前の準備や出張を行える体制を整える ※審査員資格取得後は、ご自宅からのクライアント先へ訪問する直行直帰型勤務となります。
必須条件 ・SE(システムエンジニア)としてのシステム開発・保守業務(3年以上) ・大手企業(金融機関、通信事業者、ITベンダー、製造業など)における経験 ・大卒以上の学歴 尚可条件 ・CISSP、CISM、RISS いずれかの資格保持者 ・システム構築プロジェクトのプロジェクト推進(プロジェクト管理)業務 ・システム運用に係る経験 ・システム開発/システム運用経験におけるネットワーク系業務、サーバ構築等の基盤系業務経験(OS、データベース管理等) ・金融業界や金融関連プロジェクトに携わった実務経験 ・システム監査経験 ・ISMS審査員資格や審査員コース受講歴 ・公認情報システム監査人(CISA)などの資格 ・英会話力 ※審査員未経験の方でも応募可能です。 入社後みなとみらい本社にて審査員資格取得まで研修を行います。 ご経験によって研修時期は異なりますが、資格取得に1年から1年半程になります。
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職種概要】 *コンサルタントとしてSustainability(特に気候変動)分野のコンサルティングサービスを提供を主に担当していただきます。 雇用元はBSI group Japan社となりますが、同社関連会社のBSI professional service Japan社へ出向という形になります。 勤務地は横浜市で変更ありません。 以下はコンサルティングサービスの例。 Scope1,2,3GHG排出量算定支援 SBT/カーボンニュートラル対応支援 CDP対応・報告支援 TCFDシナリオ分析支 【職務内容】 ・特に気候変動領域のコンサルティングサービスを外部委託先の協力も得て提供する。 ・外部委託先が提供するコンサルティングの手法やベストプラクティスの共有、スケジュール管理、品質確認など、いわゆるPMO業務を行う。 ・コンサルティングの提供を通じて、顧客のニーズを把握して、タイムリーに営業責任者に情報を共有する。 ・個人としてだけでなくチームの一員として組織力を活かすために、必要に応じて活動をドキュメント、会議等で関係者と共有する。
【必須項目】 ・以下の分野のいくつかについて、コンサルティングおよび/または事業会社にて実務経験がある。 科学的根拠に基づく/ネットゼロのGHG目標の策定 炭素削減戦略の策定と実行 ライフサイクルアセスメント カーボンマーケット/バジェッティング/オフセット管理 GHG排出量算定と報告/検証 エネルギー効率化/監査 気候リスクへの適応とTCFD報告 □報告フレームワークや指標(GRI、SASB、CDP、FTSE4Good、DJSIなど)の利用経験がある。
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
東京都
■農業・水産業、再生可能エネルギー、テキスタイル産業やリサイクル産業等に対して国際認証の審査を行っていただきます。 国内の審査対象企業を訪問し以下の分野における各種認証審査、報告書作成まで一連の業務を担当します。 対象分野: 森林管理(加工流通)、 テキスタイル(オーガニック繊維、リサイクル)、漁業管理、 バイオエネルギー、農業工程管理、有機農業など
■ 必須 (1.2.のいずれかの方もご相談ください) 1.テキスタイル産業、リサイクル産業、農林水産業、木材関連(製紙、製材、印刷)、再生可能エネルギー、GHG排出量算出のいずれかに関わる業務経験 2.上記関連分野の学位取得の方
株式会社グレイス
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 愛知県
同社のコンサルタントは、SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をシームレスにご支援しています。 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード等に加え、近年はよりAI、サイバーセキュリティ、RPA等、今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中。 参画していただくコンサルタントには、以下役割をお任せします。 ・戦略コンサルティング ・業務プロセスコンサルティング ・ITコンサルティング ・PMO コンサル部門はソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携るチャンスが豊富です。 (プロジェクト事例) 案件1:シェアリングサービスの立ち上げに向けた戦略立案 新規事業立ち上げに向けたアライアンスモデル構築に向けて、ビジネスモデル立案、 アライアンス戦略構築/交渉支援、ユーザー体験デザインを実施。 案件2:GDPR対応支援(グローバル) 欧州業務の個人データの所在とその流れを整理、GDPRの不適合箇所・状況を 可視化、不適合箇所におけるリスク分析および対策を立案し、中期対応計画の 策定、欧州監督機関への説明責任を果たすための文書作成などを実施。 案件3:基幹系システム更改のプロジェクト管理支援(PMO) 基幹システム更改プロジェクトを円滑に進めることを目的として、プロジェクト 計画書策定、各管理ルール策定、ステアリングコミッティ向け資料作成、 PMBOKをベースに管理すべきリスク策定を実施。
システム開発経験を2年以上有すること
株式会社Apex
送信に失敗しました。