「営業は好きだけど無理な押し売りは苦手…」「ライフワークバランスを大事にしたい」営業職で抱えがちなこんなお悩みを持っていませんか?/人事総務向けコンサルティング営業/年間休日120日
420万円~520万円 / メンバー
東京都
法人企業様向けに福利厚生制度のコンサルティングを行う仕事です。 企業の人事総務部門が抱えるお悩みに対して、当社サービスを通したソリューション提案型の営業活動を行います。コンサルティング営業は大きく4つのチームに分かれており、ご応募いただいた方のご希望・適性によって配属を決定いたします。 【営業先】 既に自社内もしくは他社で借り上げ社宅制度を運営されている全国の企業が中心ですが、これから借り上げ社宅制度自体の導入を検討したい、という企業に対して制度設計のコンサルティングを行うこともあります。 1.社宅コンサルティング営業(新規顧客対応) <営業先> 社員様向け住宅制度がある、もしくは、住宅制度の導入を検討している企業様の、人事・総務担当者様に対して住宅制度の改善・新設提案を行います。 <営業スタイル> ・担当企業様への電話や訪問、WEBでの商談 ・反響企業様への電話や訪問、WEBでの商談 ・WEBセミナーによる顧客開拓 2.カスタマーサクセス(既存顧客対応) <営業先> 既契約の企業様に対して、業務見直しや新サービスの提案を行います。 また、企業様からのご依頼に基づき、企業様のグループ会社などに対して提案を行います。 <営業スタイル> ・訪問、WEBでの定期面談や業務改善提案 ・企業様からのリクエストや不具合時の苦情対応 ・サービス導入後の効果測定 3.コーディネート(業務設計・構築対応) <営業先> 上記2チームの企業様で、当社サービスをご利用したいとご依頼をいただいた企業様に対して、業務内容の詳細をご提案します。 <営業スタイル> ・訪問、WEBにて運用をヒアリングし、仕様書の作成 ・サービス内容の契約手続き ・オプションサービスの提案 4.福利厚生社宅推進(新サービスの企画、営業、顧客対応) <営業先> 企画・開発した新サービスを人事・総務担当者様に対して提案を行います。 <営業スタイル> ・WEBマーケティングを活用した販売プロモーションの展開 ・業務提携会社との連携による顧客開拓 【研修体制】 当社の営業はご入社後1年を研修期間と捉えています。座学中心の研修から始め、先輩同行で雰囲気をつかみながら少しずつお仕事を覚えていってください。 社内の先輩や同僚は中途入社の方も多く、業界未経験の先輩も半数以上。未経験であっても安心いただける環境です。
【必須経験・スキルなど】 ◎法人向け(toB)の営業経験(業界不問) ◎一定のビジネスマナー(メール・電話対応など) ◎臨機応変に柔軟な対応ができる方 【生かせるご経験・スキル】 ◎法人営業経験 ◎課題発見、改善提案のご経験 ◎クライアント向けの資料作成スキル 【キャリアパス】 まずは「一般職」としてご入社いただきます。 その後、「管理職」と「専門職」のいずれかを目指す2つのキャリアがあります。 《ポジション(例)》 メンバー→リーダー(早ければ半年、目安3年以内)→管理職(5年以内目標) 《コース》 ・管理職コース チーム運営だけではなく、今後の事業展開を考えたりすることができます。 ・専門職コース チームの運営はもちろん、その領域の専門性を高めていただくことができます。
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 事業の多角化に伴う増員募集 【業務概要】 評価、報酬、等級制度の運用とともに、各種プロジェクトを通じて、制度改定を推進していただきます。 【業務詳細】 ◎⼈事制度(評価・報酬・等級)の企画・構築・運⽤ ◎主に既存の評価(目標管理制度)・等級制度の浸透・運⽤・改善 ◎ワークエンゲージメント向上及び法改正等に伴う諸制度の企画・運用 ◎その他、労務関連業務 【ポジションの魅力】 会社の将来に向けて、経営層と直接議論することで、より経営に近い視点で人事制度を設計、改定していくことができます。 また、事業部門と密に連携し、評価・等級制度の浸透に携わることができます。 【配属組織】 コーポレート本部 人事部 「新卒採⽤グループ」「中途採用グループ」「労務グループ」「⼈事企画グループ」「ビジネスパートナーグループ」の5チーム体制となり、部⻑1名、副部⻑1名、マネージャー2名、メンバー17名の21名で構成 されています。
【必須要件】 ◎事業会社人事部門にて、評価・報酬・等級制度の企画・設計・構築・運用ルール策定等の実務経験をお持ちの方(3年以上) ◎500名以上の会社規模での人事業務経験
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 事業の多角化による社員数増加に伴う体制強化のため 【業務概要】 主に非定型業務(企画業務・プロジェクト・運用/仕組み改善)を中心に、ご経験・志向にあわせて下記業務の中から幅広く担当頂くことを想定しています。 【業務詳細】 ・⼈事制度(評価・報酬・等級)の企画・構築・運⽤と改善 ・働き⽅改⾰・労務関連の企画・運⽤/法改正対応・運⽤ ・各種規程整備・改定︓法改正や働き⽅改⾰等に伴う就業規則等の改訂・規程制定 ・出向関連 契約書・覚書締結等 ・勤怠/労務管理関連 ・給与計算/社会保険⼿続き、アウトプットチェック (給与計算/社会保険⼿続き実務はアウトソーサーに委託) ・⼈事/給与/勤怠システムの移⾏・運⽤ ・安全衛⽣関連 ・グループ関連会社、⼦会社の⼀部労務業務対応 【ポジションの魅力】 ・事業戦略の展開に伴う、人事戦略・制度・運用に渡る広範な人事変革に取り組むことができる 【配属組織】 コーポレート本部 人事部 「新卒採⽤グループ」「中途採用グループ」「労務グループ」「⼈事企画グループ」「ビジネスパートナーグループ」の5チーム体制となり、部⻑1名、副部⻑1名、マネージャー2名、メンバー17名の21名で構成 されています。
【必須要件】 ・就業規則の改定や評価・報酬などの制度企画経験 ・プロジェクトのリーダーなど案件をリードする役割を担った経験のある⽅
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
大手企業を中心に、営業戦略に沿って策定された顧客ターゲットセグメントに対し、新規開拓型のリード創出や商談機会の創出をミッションとし、フィールドセールスに繋いでいきます。 初回アプローチの際に商談獲得・受注に繋がらなくても、定期的な情報提供などで顧客との関係性を構築し、「そろそろ関心が高まったのでは?」「検討できそうなタイミングでは?」という段階でフィールドセールスに繋ぐ仕事です。 (今後は電話やメールだけにとらわれず、手口ニュートラルなチームを目指したいと考えています。) 【業務詳細】 ■顧客情報の分析と管理 ・マーケティングツール(Marketo)や顧客管理システム(Salesforce)を用いた情報収集、顧客分析 ・お客様のIR情報、中期経営計画など公開情報の収集、ニーズの仮説構築 ■課題抽出と提案 ・顧客ターゲットセグメントに対して、経営や人事課題の仮説を立て、他社事例や過去データなどを元にアプローチ ・電話やメールなどを活用した非対面話法を用いて、顧客課題の抽出と適切な解決策の提示 ・継続的かつ戦術的な接触により顧客ニーズを徐々に高め、適切なタイミングで商談機会を獲得 ■マーケティング、フィールドセールスチームとの連携 ・商談獲得の背景や顧客課題の共有 ・受注率向上に向けたミーティングの開催、営業資料の刷新、商談同席 【ポジションの魅力】 マーケティングチーム、フィールドセールスチームのHubとして適切な情報を共有し、大手企業との接点を構築、強化していく重要なポジションになります。 「大手企業の未来を変えていく」という醍醐味を味わえる非常にエキサイティングな職場環境になります。 社内で最も多くのお客様とコミュニケーションをとり、アプローチにあたり圧倒的な量のお客様の中期経営計画や事業戦略を読み解くため、顧客起点で仮説を立て、行動のPDCAを回す、マーケティングに必要な思考力を養うことができます。 その思考力はマーケティングだけでなく、営業戦略やプロダクトを成長させるために非常に重要な力であり、事業の非連続な成長を遂げる上で非常に重要です。 また、マーケティングチームに属するため、お客様へのアプローチだけでなく、セミナーの企画運営や登壇、ホワイトペーパーや資料作成など、一般的なインサイドセールスの枠に留まらない経験を積む事が出来ます。
【必須条件】 ・HR(人材紹介/求人広告)、PR領域における営業経験2年以上 ・SaaS企業でのインサイドセールス経験2年以上 【歓迎要件】 ・顧客のビジネスに高い関心を持ち、顧客の成功にコミット出来る方 ・法人向けビジネス、SaaSやサブスクリプション型サービスのインサイドセールス経験 ・人事採用領域の知見をお持ちの方 ・大手企業へのご提案、営業経験がある方 ※いずれも現時点での実績や経験がなくてもチャレンジする姿勢を選考時にはミスマッチが無いよう判断させていただきます。
株式会社スタッフファースト
高給与・好条件の多くは未公開求人です
送信に失敗しました。