◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について ITマネジメント(システム構想策定、それを見据えた業務設計から構築、導入、標準化まで一気通貫でサービス提供を行っている組織です。 「DX(Digital Transformation)」、「2025年の崖」という時代の要請や「クライアントニーズの高度化」、「競合の多様化」による市場の変化の激しい時代を生き抜き、リーディングカンパニーとなれるよう、2020年度より2つのカテゴリと6つの機能の体制に変更しました。 <Value Design Creation(VDC)> ・新しいテクノロジーを活用し、ビジネス変革 新たな顧客価値を実現 ・変革を実現するためのデジタルビジネスアジリティーを実現 ○Customer Demand Management(CDM) ・顧客の変革実現を各インダストリーと協業推進し、構想策定から推進の全般的なマネージメントを担う ○Design & Architect(D&A) ・高度/包括的なアーキテクチャ知見を駆使しレガシー化を繰り返さないDXを支えるアーキテクチャ策定 ・変革を実現するためのデジタルビジネスアジリティーの構築 実行支援(組織/人/プロセス/プラクティス) <Realization & Optimization(R&O)> ・顧客の DX 推進に向けた徹底的なランザビジネスエリアの効率化・最適化を実現 ・テクノロジーを活用した段階的な変革実現、および変革実現力の進化を実現 ○Service Management(SeM) ・ランザビジネスエリアを組織、人、プロセスの観点から最適化 ・保守顧客基盤を活用した需要発掘、リアルパートナー化の強化 ・セキュリティー強化構想策定、ガバナンス強化・教育を担う ○Run The Business Optimization(RBO) ・深い業務システム理解による高品質なシステム運用保守の提供、及び課題解決提案を担う ・保守運用業務の高度化 自動化による最適化を実現を担う ○Digital Development & Delivery(D3) ・高度な包括的なIT技術領域の知見を有し、ITを活用した変革のマネージメント、実現を担う ・IT技術を活用した変革実現力の高度化を担う ・ITを活用した変革実現のクオリティーマネージメントの高度化/最適化を実現を担う ■入社後のアサイン想定プロジェクト ①IT戦略コンサルタント ・中期IT戦略立案、ITグランドデザイン策定 ・システム子会社のIT人材育成計画策定/実行支援 ・海外拠点のITガバナンス評価・改善 ・M&Aに伴うIT Due Diligence、PMI計画策定 ・モバイル活用やコミュニケーション基盤整備によるワークスタイル変革計画策定、等 ②ITマネジメントコンサルタント a. 発注者側PMO系 ・業務改革および基幹システム刷新における要件定義、調達支援 ・重点管理プロジェクトの調査・立て直し策立案/実行支援、等 b. ITアーキテクチャ系 ・基幹システム再構築に伴うITアーキテクチャ策定 ・分社化に伴う人事システム分離のアーキテクチャ策定、等 c. SI系 ・新規事業立ち上げに伴う業務設計、システム構築 ・財務会計領域のシェアードサービス化とBPR、システム再構築 ・パッケージのEoSに伴うアップグレード計画策定/実行支援、等 ③アウトソーシングコンサルタント ・基幹システムの運用改善計画策定/実行支援 ・システム構成や運用保守プロセスの第三者評価 ・グローバル運用保守体制の構築、等
【必須要件】 ○IT戦略、企画、構築、運用保守などのITライフサイクルに関わる実務経験2年以上 【あると望ましい経験/資格等】 ①IT戦略コンサルタント ・IT戦略・企画業務のご経験 ・シェアード・サービスの設計・運用のご経験 ・営業のご経験 ②ITマネジメントコンサルタント a. PM、PMO系人材: ・プロジェクトマネジメント、チームマネジメントのご経験(受注側・発注側、プライム・二次請問わず) ・品質管理、開発管理、テスト計画策定/推進、移行計画策定/推進のご経験 b. アプリケーション系人材: ・ERP/Open系の構築や運用保守のご経験 ・ERP/Open系の設計・開発標準策定のご経験 c. インフラ/ITアーキテクト系人材: ・以下のインフラまたはソフトウェアアーキテクチャの構築、アップグレード、マイグレーションなどのご経験 ・ERP(SAP、Oracle、Dynamics)系 ・Cloud(AWS、Azure)、仮想基盤(VMWare, 垂直統合)系 ・ETRM(Energy Trading and Risk Management)系 ・その他(オープン系、DWH、Security、Network)領域 ③アウトソーシングコンサルタント ・ERP/Open系の構築や運用保守のご経験 ・業務改善、運用改善のご経験 ○プロジェクトマネジメント資格(PMP等) ○SAP認定コンサルタント資格 ○Oracle DB、SQL*Serverに関わる認定資格 ○AWS認定資格 ○ITIL資格 ○IPA高度情報処理技術者資格(ITストラテジスト等) ○簿記 ○英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ・最新のテクノロジーやプロジェクトマネジメントのノウハウを活用し、クライアントの経営課題の解決に貢献したい方 ・自ら考え行動ができる方/論理思考、柔軟な発想力がある方/チャレンジを楽しめる方/目標達成へのコミットメントが強い方/周りを巻き込んで前に進められる方
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について サプライチェーンの高度化を見据え、IoTやビックデータ、AI、Blockchainといった最新のデジタルテクノロジーを活用しながら、企業のサプライチェーンにおける国内外・企業間・組織間の業務プロセスをシームレスに連結し、「次世代スマートサプライチェーン」に向けた変革を支援しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト ・需給・購買・生産・物流・販売管理等、一連のサプライチェーンマネジメント分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングの実施(プロジェクト工程は、サプライチェーン戦略策定、BPR、システム化構想、システム導入まで多岐にわたると共に、海外案件のプロジェクトもあります) ・見込みクライアントに対しての、改善機会の掘り起こしと、ソリューションの提案 ・クライアント業種の知見、最新テクノロジーをベースとした、新しいソリューションの構築 <業務内容詳細> ・全社SCM改革および需給計画システムの導入 ・グローバル標準業務の展開構想策定 ・業務テンプレート構築、システムテンプレート構築、ならびにその展開プロジェクト ・全社BPR、及びそれを実現する基幹情報システムの導入 等 ■直近のプロジェクト事例 ・(物流)仮想倉庫によるデータドリブンの倉庫運営:IoTやAI技術を活用し、現実倉庫をデジタル上で再現する仮想倉庫(デジタルツイン)を構築し、倉庫運営上のあらゆるデータを統合管理するとともに、データ基点の意思決定による運営適正化を実現。 ・(販売)ダイナミックプライシング:自社情報に加えて、競合やSNS、天候、イベントなどの外部データを分析することにより、市場で打ち勝つための最適価格の提案を実現する。需給に応じて価格を変動させる動的な価格設定を実現 ・(購買)FTA・EPA活用サービス:独自の分析ツールによるスピーディーな関税削減効果の見極めと、サプライチェーンの専門家による結果につながるFTA活用提案、また業務改革ノウハウをもとにしたプロジェクトの推進により企業のFTA活用を促進
【必須要件】 下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ・SCM分野における戦略、業務改革方針、計画の立案と、改善施策の具体化・推進の経験。または、業務コンサルティング経験。 ・業務改革プロジェクト、基幹システム導入プロジェクトの中心メンバーとして、業務要件定義、業務プロセス設計、システム化構想策定、システム構築の経験。 ・全社マスタ管理、モバイル、ビッグデータなどのプロジェクト経験 ・ソリューションのセリング経験 ・業務パッケージ等のソリューション開発経験 【あると望ましい経験/資格等】 ・プロジェクトマネージメントの経験 ・企業グループの標準業務プロセス設計の経験 ・プロジェクトマネージャー(PMP資格) ・SAP認定コンサルタント(SD/MM/PP/APO等) ・英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ・お客様のリアルパートナーとして確かな成果を提供しながら、日本発のグローバルコンサルティングファームとともに成長していける方。 ・サプライチェーン戦略、SCM領域での業務コンサルティング、基幹システム導入などのプロジェクトで活躍できる方。 ・クライアントのニーズと新しいテクノロジーのいずれかに明るく、改善機会の発見、新ソリューションの提案によってクライアントに真の価値を提供できる方。 ・製造業(ハイテク、自動車、食品、消費財、化学など) ・商社 ・コンサルティングファーム ・システムインテグレータ等のIT関連企業の出身者 ・製造業における、経営企画、販売管理、生産管理、在庫購買管理、物流管理、購買管理、需給管理 ・コンサルティングファーム、システムインテグレータにおける、SCM領域での業務コンサルティング、基幹情報システム導入、ソリューション開発、ソリューション営業。
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■組織について 「スポーツ、エンターテインメントの世界に新しい価値を創出し、人々に夢や感動を与える」ことをMissonに、新規事業開発や戦略策定・実行支援を中心にABeamの総合力を活かしたコンサルティングサービスを提供しています。一般的な“スポーツ・エンターテインメント業界”のステークホルダーだけでなく「スポーツ/エンタメ×○○」に取り組みたい他業界のプレイヤーもサービス提供の範囲であり、新たな事業価値を創造するためにメガベンチャーやスタートアップとの協業も行いながら活動を推進しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト ・新規事業開発支援:パーパスドリブン(社会変革視点)や”顧客“視点を重要視するなど、コンシューマービジネス業界特有のアプローチでクライアントともに事業を創出 ・戦略策定支援:新規事業開発と同様に業界特性を考慮したアプローチで、実現性にこだわった戦略を策定 ・営業改革支援:チーム・リーグなどコンテンツホルダーにおけるスポンサー獲得営業の改革、スポンサー営業活動自体の支援 ・実行支援:各プロジェクトに対する実行計画策定、立ち上げ準備(業務設計含む)、運用フォローなどの実行支援 ■直近のプロジェクト事例 〈新規事業開発支援〉 • エンターテインメント企業:ダンススキルのスコア化を行う共同事業開発 • スポーツリーグ:コロナ禍を踏まえた健康管理・コミュニケーションツール構築 • スポーツ団体:新規事業案検討・実行計画策定 〈戦略策定支援〉 • スポーツ庁:中央競技団体の経営力強化推進事業 • スポーツ統括団体:スポーツ事業運営の経営企画支援 • スポーツ競技団体:普及戦略および中期経営計画策定支援 • スポーツ推進企業:スタジアムソリューションの展開戦略策定支援 • スタートアップ企業:ミッション・ビジョン・バリュー策定支援 • エンターテインメント企業:DX推進支援 〈営業改革支援〉 • スポーツクラブ:SFA導入によるスポンサー営業改革 • スポーツクラブ:営業戦略策定支援 • スポーツクラブ:ビジネス価値を創造するスポンサー営業活動推進
【必須要件】 下記いずれかのご経験を求めています。 ・戦略/業務/IT系などの各種コンサルティング経験 ・CRM(マーケティング・顧客戦略・営業戦略など)に関するご経験 ・経営企画・製品企画・事業企画・営業戦略立案経験 【求める人物像/経験】 ・新規事業創造、経営課題・業務課題の解決、テクノロジーの活用を通じて、スポーツ・エンターテインメント業界に変革をもたらすコンサルティングに従事したい方 ・先進性・独創性ある前例のないチャレンジを楽しむことができ、問題解決のプロフェッショナルとしてクライアントが抱える課題に対して最後まで諦めずに考え抜く姿勢をお持ちの方
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について アビームクラウドマネジメントセクターは、ABeam Cloud®というビジネスイノベーションプラットフォームを用いて、業務システムの短期導入を実現するのみならず、オンデマンドでのリソース確保によるコストの最適化だけでなく、ワンストップでのサービス提供を行っている組織です。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト ○ABeam Cloud Global製販商社テンプレートプロジェクト 開発管理チームメンバーとして、将来的にはリーダーになることを目指して、主に以下の業務に従事して頂きます。 ・テンプレートのオブジェクト管理(S/4 HANA以外にも様々な他社ソリューションを扱っています) ・開発チーム(弊社の中国拠点のメンバー)と設計者のブリッジ ・テンプレート導入プロジェクトからのQ&Aやテンプレートの変更内容のアセスメント ・アプリケーションチームメンバーのテクニカルサポート ・オブジェクト管理方針の策定 ※ABeam Cloud Global製販商社テンプレートについて ABeam Cloud Global製販商社テンプレートは5年くらいの歴史を持つ弊社の業界知見を凝縮したS/4におけるテンプレートであり、現在多くのクライアントへSAAS型、デタッチ型でサービス提供をしています。 毎年バージョンアップを行い現在はS/4HANA 2020であり、7つの業種、26か国への展開実績、3言語(英語、日本語、中国語)への対応、7つのデジタルソリューションとの連携を行っており、現在も拡張し続けています。 アビームとしてはこういったプラットフォーム型のビジネスモデルを拡大し、クライアントのDXを支えていく重要なソリューションとして位置づけています。
【必須要件】 ・SAPのERP(S/4 HANA)の導入、運用保守経験(要件定義、カスタマイズ、アドオン設計、テスト、移行) 【あると望ましい経験/資格等】 ・ABAPでのプログラム開発経験 ・製造、販売業や商社などいずれかの領域についての知見 ・チームメンバーのマネジメント経験 ・SAP S/4 HANAの認定資格(SD, MM, PP, FI, COのうちいずれでも可) ・読み/書きに不自由しないレベルの英語力(英語のドキュメント、海外とのメール等文面でのやり取りあり) 【求める人物像/経験】 ・自ら考え行動できる人 ・周りを巻き込んで前に進める人 ・新しいテクノロジーを習得することが好きな人 ※クライアントコントロールの役割は担わない ※自身の技術力を上げ専門性を持って働きたいという方は親和性あり
日立グループが有する広範な技術力、長年の経験に基づく知識基盤を背景として、経営に役立つ、より質の高い研究に注力
410万円~700万円 / メンバー
東京都
【職務概要】 日立グループの中長期的戦略に関連する研究および日立製作所の各ビジネスユニット、日立グループ会社の事業戦略策定支援をご担当いただきます。 ①顧客動向・リスク分析(中期経営計画の立案支援・修正) 顧客のマクロ環境(業界内競合、顧客動向、サプライヤー動向、新規参入、代替サービスの可能性)について、将来動向を提示 ②顧客協創テーマ創出(事業計画、キーアカウント戦略) ミクロ、マクロの視点からシナリオプランニングにより中期的な変化ドライバーを抽出、複数の顧客協創シナリオを導出 ③オープンイノベーションによるビジネスモデル開発 協創の場を設定し、顧客と日立双方の企画・営業部門参加により、ビジネスオペレーション上の問題意識を共有、解決策検討 【職務詳細】 上記の職務概要①~③に沿った調査研究プロジェクト、事業戦略立案に従事いただきます。 ■事業戦略 担当テーマ(例) ・各産業デジタル化に関する顧客協創戦略と日立グループのビジネスモデル立案 ・量子コンピュータ、メタバースなど先端技術への産業応用と日立グループの事業化に向けた戦略立案 ・スマートシティなど地域創成(国内外)に関する自治体など顧客提案と日立グループの戦略立案 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ◎日立製作所およびグループ会社の事業全般(グローバル視座から経営・事業計画に貢献) ◎マクロ・ミクロ的観点から、グループ・グローバルでの事業拡大に貢献 ■研究紹介 https://www.hitachi-hri.com/introductionresearch/index.html ■機関紙「日立総研」 https://www.hitachi-hri.com/journal/index.html
【必須条件】 ①事業会社での事業戦略立案、変革実行の経験。もしくは官庁、シンクタンクにおいて事業会社の戦略立案をサポートした経験 ②TOEIC 800点以上の英語力(海外出張、専門機関とのディスカッションなどあり) ③社内外メンバーを巻き込んで業務を行うコミュニケーション能力、提案力、発信力 ④社会課題を解決するための先進的技術に対する強い関心、および技術の産業応用を実現する想像力と実行力 【歓迎条件】 ・顧客企業、競合他社などのマーケット分析や事業戦略立案の経験 ・事業環境分析に関連する経済、社会、技術、環境等のデータの収集および分析 ・財務分析や統計分析などの分析スキル、分析に必要なITツールを提案・導入できるITリテラシー ・小規模なチームを率いて調査研究を取りまとめるプロジェクトマネジメント能力
高給与・好条件の多くは未公開求人です
監査・税務・アドバイザリー・コンサルティングなど様々な分野のプロフェッショナルが、最新のデジタルテクノロジーやイノベーティブな発想をもって多くの社会課題に向き合っています。
400万円~1200万円 / 管理職 | メンバー
東京都
ESG領域の企業情報開示に関連する業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・コーポレートレポーティング(企業開示)領域に係るアドバイザリー業務 ・特にESG領域の企業情報開示に係るアドバイザリー業務 ・ESG情報開示関連プロジェクトのPMO業務 ・対外的な意見発信 など 配属先:監査アドバイザリー事業部
【必須の経験】 1.IRなど企業情報開示の実務経験者 2.ESGなどの非財務情報関連の実務経験者 3.機関投資家として、発行体(上場企業)とのエンゲージメントの実務経験 4.英語を使用した業務経験 【以下のご経験・スキルがあれば尚可】 ・ビジネスレベルの英語力 ・ビジネス開発経験、あるいはその意欲のある方
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■組織について ・交通運輸(鉄道、航空)、物流、不動産、エネルギー供給企業(電力・ガス・石油等)、通信、メディア(放送、出版、広告、音楽、ゲーム)、コールセンター、EC等の幅広い業界に対して、新規事業立上げ、M&A、PMI、業務・システム改革、IT戦略立案、システム導入等、多岐にわたるサービスを提供しています。 ・FSI(Financial & Social Infrastructure)Business Unitという組織にあり、金融全般や商社、社会インフラ企業等の幅広いクライアントを支援しています。 クロスインダストリーでのプロジェクト実績が多くあり、自身の専門業界だけではなく、幅広い業界で多様な案件を経験することで、多様なキャリアを実現することが可能です。 ■業務内容 ○経営戦略 企業・事業戦略立案、グループ経営/グローバル戦略、新規事業戦略/マーケティング戦略 ○経営改革 事業計画策定、BPR、新ビジネスモデル導入、バリューチェーン改革 ○会計財務および経営管理 経営管理高度化、経理・財務業務改革、グローバル連結経営管理強化、IFRS対応支援 内部統制(J-SOX)/GRC、内部統制BPO ○SCM ○アセットマネジメント 等 ■入社後のアサイン想定プロジェクト 交通運輸(鉄道、航空)、物流、不動産、電力、ガス、石油等のエネルギー供給企業、通信、メディア(放送、出版、広告、音楽、ゲーム)、コールセンター、EC(Electronic Commerce)、各企業の以下のプロジェクト ○経営管理改革 ○ビジネスモデル変革 ○業務プロセス改善 ○経営情報高度化 ○海外拠点展開支援 ○新規事業・サービス戦略策定支援 ○ITマネジメント、ERPパッケージ導入、システム構築 ○課金・顧客管理ソリューション導入支援 ○海外キャリア向けビジネス・プロセス変革支援 ○電力小売事業、需要化PPS事業戦略策定・事業化準備支援 ○成功報酬型電力調達支援、成功報酬型エネルギー設備運用改善支援 ○アセットマネジメント ○その他 ■直近のプロジェクト事例 ○経営情報高度化(鉄道) ○経理関連業務集約プロジェクト(鉄道) ○全社業務刷新プロジェクト(物流) ○電力小売事業 事業計画策定・事業化支援(ガス会社・通信・不動産・製造業等 他) ○電力調達最適化支援(不動産・製造業 他) ○グループ経営管理基盤導入計画・導入・運用(エネルギー会社) ○地域ICT利活用広域連携事業 ○ITを活用した合理的マネジメントシステムの研究開発業務 ○社会資本の維持管理に関する調査検討 ○クラウドビジネス市場分析(通信事業者) ○B2B新サービスビジネスモデル策定支援(通信事業者) ○新規事業開発および新規モバイルサービス開発(通信機器ベンダー)
【必須要件】 以下いずれかの経験を2年以上有していること。 ○コンサルティング・シンクタンク・システムインテグレーター 交通運輸(鉄道、航空)、物流、不動産、電力、ガス、石油等のエネル大ギー供給企業、通信、メディア(放送、出版、広告、音楽、ゲーム)、コールセンター、EC(Electronic Commerce)業界で、下記の業務を経験した方 ・経営戦略コンサルティング ・業務改善コンサルティング ・人材育成コンサルティング ・ITコンサルティング ・ERPパッケージ導入プロジェクト ・基幹システム導入 ・新規ビジネス推進 ○監査法人 統制・規定関係・業務改革等、コンサルティング業務を経験した方 ○事業会社 ・IT部門で企画、構築を担当者として経験した方 ・経営企画・経営管理部門で、新規事業開発、事業戦略立案、業務改善等、提案型業務を経験した方 ・企業内もしくはベンチャー等におけるエネルギー関連の新規事業開発を経験した方 ・大規模なエネルギー設備の導入を伴うプロジェクト(大規模建物、地域開発等)の基本計画・詳細設計を経験した方 【あると望ましい経験/資格等】 ・上記において、プロジェクト型であればプロジェクトマネージャーやチームリーダーの経験、組織型であれば管理者としてマネジメント経験があることが望ましい ・公認会計士/会計士補、USCPA、税理士、中小企業診断士、証券アナリスト、システム監査技術者、公認情報システム監査人、システムアナリスト、プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア、その他情報システム関連資格、SAP/Oracle/Microsoft等の各業務アプリケーション認定資格、エネルギー管理士、建築設備士、設備設計一級建築士 ・英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ITを活用し、上流から下流までのサービス提供、および新たなビジネスチャンス創造のため、下記のような人材を求めています。 ・クライアントの経営課題の解決に向けて、戦略/改革構想の策定から実行支援まで関与することに関心のある方 ・クライアントと協業しながら、新たなビジネス/サービスの開発し、収益化を推進していくことに関心のある方 ・課題の見極め、解決に向けたアプローチや実践などを、他のコンサルタントやクライアントとともに追求することにやりがいを感じる方 ・当セクターのビジネスチャンスを探求し、新しいソリューションやサービスの開発、開拓に積極的に取り組める方 ・コンサルティング ・シンクタンク ・システムインテグレーター ・監査法人 ・事業会社 交通(鉄道、航空)、物流、不動産、電力、ガス、石油等のエネルギー供給企業、通信、メディア(放送、出版、広告、音楽、ゲーム)、コールセンター、EC(Electronic Commerce)、エネルギー関連事業提供企業(ESCO・エネルギーサービス・PPS・エネルギー関連機器メーカー等 )、設備設計・施工会社(サブコン)・プラント会社
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について CRMセクターは「包括的なCRMソリューションを提供する国内最大規模のCRM専門組織として、企業の顧客戦略、マーケティング、営業、カスタマーサービス、顧客分析の改革を実現し、利益拡大やグローバルでの競争力向上に貢献する」をミッションに掲げ、顧客戦略の策定から、マーケティング、営業、カスタマーサービスにおける顧客接点業務の改革、さらには実現のためのシステムソリューション導入・定着化、チェンジマネジメントまで、一貫したコンサルティングサービスを提供しています。国内のコンサルティングファームの中では、最も包括的かつ革新的なコンサルティングサービスを提供していることが特徴です。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト 【アサイン予定プロジェクト例】 ・顧客戦略、CRM構想の策定プロジェクト ・マーケティング、営業、顧客サービスの業務改革プロジェクト ・新規顧客獲得、既存顧客維持・育成・離反防止プロジェクト ・顧客経験を軸としたチャネル/プロセス/システム間連携プロジェクト ・変革実現のためのCRM系ITソリューション導入プロジェクト ・グローバルビジネスの競争力強化プロジェクト 【業務内容】 ・顧客/チャネル戦略立案 ・顧客経験マネジメント企画/導入 ・カスタマーインサイトマーケティング企画/導入 ・カスタマーインテリジェンス企画/導入 ・マーケティング戦略立案/改革実行支援 ・営業戦略立案/改革実行支援 ・顧客サービス戦略立案/改革実行支援 ・フィールドサービス戦略立案/改革実行支援 入社後のアサイメントや業務内容は、中長期的な志向と業務/業種/テクノロジーの専門性等を勘案して決定します。 ■直近のプロジェクト事例 ・CRM高度化構想策定・導入支援 ・マーケティング活動を高度化するためのデータ利活用支援 ・マーケティング戦略企画/立案/実行 ・オムニチャネル構想策定 ・マーケティングオートメーションを活用したリードの創出支援サービス ・顧客経験分析支援サービス ・リアルタイム・データドリブンマーケティング支援サービス ・デジタルを活用したサービスデザイン支援 ・グローバル・ブランドガバナンス導入支援サービス ・インサイドセールス組織立ち上げ支援 ・デジタル×リアルのチャネル統合・強化支援サービス ・次世代のコンタクトセンター業務設計と変革導入支援サービス ・自動学習AIを活用したCRM業務高度化支援サービス 等
【必須要件】 社会人経験2年以上。経験業務領域は問いません。 以下の業務領域を経験されている方は特に歓迎します。 ・戦略/業務/ITコンサルティングの実務 ・事業企画、BPRプロジェクトの実務 ・マーケティング、セールス、カスタマーサービスの実務 ・デジタルマーケティング、データ分析の実務 ・CRM系システムの企画、設計、開発、展開の実務 【あると望ましい経験/資格等】 ・MBA、中小企業診断士、マーケティング関連資格、統計・分析関連資格、プロジェクトマネジメント資格、情報システム関連資格、CRM系ツールのベンダー認定資格があれば尚可。 ・英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ・クライアントの経営課題、業務課題を解決し、クライアントの事業や業務に変革をもたらすコンサルティングに従事したい方 ・CRMに強い関心を持ち、この領域の専門性を高めたい方 ・「論理的思考力」、「高いコミュニケーション能力」、「あきらめずにやり抜く力」などをお持ちの方
気候変動対応(Scope1,2,3削減)に関する企画や施策の立案・遂行が主業務です。グループ全体のサステナビリティを推進し、SDGs達成に貢献していただきます。
850万円~1190万円 / リーダー | メンバー
東京都
・気候変動対応(Scope1・2・3削減)に関する企画や施策の立案・遂行 ・サステナビリティ推進企画(個別施策の企画・立案・遂行、サステナビリティに関する動向調査)
【必要要件】 ・気候変動問題と関係する国際動向・規制動向、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)に関する知見 ・企業・金融機関・コンサル・行政・ESG評価機関等での気候変動対応に関わる業務経験 ・業務遂行に必要な英語力(TOEIC(R)テスト730点以上) 【希望要件】 ・Access等、データ集計・解析スキル ・海外勤務経験
◆DX改革推進に係る人材を大募集! ◆異業界からの応募も歓迎! ◆スーパーゼネコンに就業するチャンス!【特別取材】大成建設はなぜ「異業種人材」を求めるのか?(下記取材記事-国立競技場写真-をクリック)
600万円~1100万円 / 管理職 | リーダー
東京都
【職務概要】 データ分析 【職責と職務】 ・事業・業務課題に対する課題仮説、データ分析による具体的な解決案提案 ・機械学習等のより高度なデータ分析で各施策やサービスの実現・改善を提案・実装 ・全社のデータ利活用の促進や分析支援
【必要な職務経験】 ・データアナリティクス業務の経験を有する方 ・情報処理技術者上級資格または同等の資格、データアナリティクス関連資格を有する方 【必要な能力】 ・データアナリスト
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について ・ABeam Strategyは、CXOレベルが抱える経営アジェンダを解決するための総合的な戦略コンサルティングサービスをグローバルに展開しています。 ・経営戦略から経営変革まで、幅広いテーマを総合的に支援することで経営レベルでの意思決定のみならず実行までのサポートを実現します。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト <プロジェクト例> 【経営戦略】 ー大手製菓メーカーの新しい事業領域に向けた経営ビジョン策定 ー大手エンジニアリング会社のDXビジョン策定 ー情報通信事業者のグローバル成長戦略(インオーガニック戦略含む) 【経営管理】 ー大手商社のDX戦略・経営システム構築 ー国内電力事業者のグローバル経営管理 【事業開発】 ー大手情報通信メーカーの特定技術領域での新規事業開発支援 ー大手リース事業者の新規事業創出支援 ー大手エンタメ事業者との共同事業立ち上げ 【戦略人事】 ー製造メーカーの次世代経営者育成 ー化粧品メーカーの分社化に伴う人事改革 【業務改革】 ー大手消費財メーカーの全社BPR ー大手出版会社のDX推進支援 ー大手重電メーカーのコーポレート部門のデジタル業務改革
【必須要件】 ◎原則として社会人経験3年以上 ◎経験業種は問いませんが、下記ないしは類似の業務経験が望ましいです。 ・戦略、業務系コンサルティング経験者 ・ITコンサルの上流業務(構想・業務要件)経験者 ・事業会社の組織・人材マネジメント業務、経営管理関連業務の経験者 ・事業会社の企業改革、オペレーション変革の経験者 ・金融機関(投資銀行・大手銀行・PEファンド)出身者 ・大手企業関係会社、ベンチャー企業等のマネジメント経験者 ・事業会社の経営企画経験者(戦略・中期経営計画策定、M&Aの担当) ・事業会社の事業企画・新規事業開発経験者/スタートアップ幹部経験者 ・大手企業での業務改革・デジタル化プロジェクト経験者 ・大手企業での経営管理(経営計画、KPI管理)経験者 【あると望ましい経験/資格等】 ○海外拠点、子会社等の立ち上げ経験者、マネジメント経験者 ○ベンチャーキャピタル経験者(CVC含む) ○海外子会社マネジメント経験者 ○プロフェッショナルファームでFA業務、ガバナンス・リスクマネジメント関連業務の経験者 ○コンサル、Sier等で、AI・RPA・OCR等のデジタルソリューションの導入経験者 ○資格等 ・MBA ・公認会計士/税理士 ・弁護士 等 ○言語 ・英語 ・中国語 等 【求める人物像/経験】 ○成長へのコミットメント、チャレンジの意欲が高い。プロアクティブな行動力がある。 ○壁を作らず、チームワークを重視する。責任感、リーダーシップが強い。 ○論理思考、柔軟な発想力がある。 ○経験業種は問わない(社会人経験3年以上) 下記ないしは類似の業務経験が望ましいです。 -コンサルティングファーム出身者(戦略・業務系) -専門ファーム出身者(人事系、アドバイザリー系) -PEファンド出身者(バリューアップ経験あり) -大手企業(売上3,000億円以上)の企画部門(経営企画、事業企画)経験者 -大手企業(売上3,000億円以上)の特定部門(新規事業開発、商品企画、マーケティング)経験者 -海外拠点、子会社等の立ち上げ経験者、マネジメント経験者
★月給50万円以上/年収900万円~(※年収1200万円以上の社員もいます)★講師経験は不問 ★転勤なし 【ご自身の経験を次世代に伝えたい方を募集!】
900万円~ / 管理職 | リーダー
東京都
プロジェクトマネジメントに関する研修講師として、ご経験や専門性を生かした講義を実施いただきます。企業などから委託された教育研修の講義を担当するほか、お客様先に赴いての要望・課題のヒアリングや研修成果の報告、新たな研修プログラムの企画開発など、幅広く携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・プロジェクトマネジメントに関する、法人向け教育研修や個人申し込み可能な公開講座の実施 ・お客様のニーズに合わせた研修のカスタマイズ、研修実施後の評価・報告、営業支援活動 ・新たな研修カリキュラムの企画・開発 ・上記に伴う教材・資料の作成 ・プロジェクトに関するコンサルティング業務(ご本人が希望される場合) ※研修実施場所:お客様先<関東圏内中心> 、または 当社内セミナールーム ⇒現在コロナ禍のため、講座はリモート研修になってます。 【代表的な講座】 プロジェクトマネジメント基礎/応用講座、品質マネジメント講座、リスク・マネジメント講座、 ベンダー・マネジメント講座、PMO講座、PMP試験対策講座 など 【入社後について】 入社後は、講師トレーニングなど、ご自身の講師スキルを伸ばせる研修環境をご用意しています。 ※PMP資格をお持ちでない方は、まず取得いただきます。
★講師経験不問 ★学歴:大卒以上 【必要な経験・スキル】 ■プロジェクトを中心的立場で推進、またはプロジェクトマネジャーを支援してきた経験 ■製造・製薬・プラント・新製品開発などのプロジェクト経験 (失敗談/苦労談が講義では大変価値のある要素になります) ■組織全体のマネジメントの経験 (ポートフォリオ、プログラムマネジメント、組織デザインなど) 【歓迎する経験・スキル・資格】 ・PMP資格 ・プロジェクトマネジャー・プロジェクトリーダー・PMOの経験(合計で10年以上) ・体系的なプロジェクトマネジメント知識に基づくプロジェクト遂行経験 ・海外プロジェクトの経験/大規模プロジェクトの経験 ・ポートフォリオやプログラムマネジメントの経験 ・PowerPointでの資料や提案書の作成経験 ・社会人向け研修の講師経験があればなお可 【求める人物像】 ・ご自身の経験を次世代にプロジェクトマネジメント視点で伝えたいという強い思いのある方 ・新たな専門性を身につける向上心のある方 ・人に教えることが好きな方 ・相手の要望に対し、誠実な対応ができるコミュニケーション能力のある方 ・責任感をもって最後まで仕事をやり遂げられる方
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■組織について ・グローバル事業環境の変化が加速するなか、商社各社は持続的な企業価値を堅持すべくデジタル技術を駆使した自らの企業構造改革と産業横断のビジネスモデル変革を推進し、新たな経済価値・社会価値の創造を追求しています。 ・商社ビジネスユニットは商社各社がカバーする幅広い業界に対して、グループグローバル全体でのデジタル経営基盤の構築、グループDXの企画・推進、ビジネスモデル変革、バリューチェーン変革など多岐にわたるサービスを提供し、企業構造改革と新たな経済価値・社会価値の創造の取り組みを加速させています。 ■業務内容 ○デジタル経営基盤構築 アビームが圧倒的な実績を誇る基幹システム導入から、営業部門・コーポレート部門全体の業務高度化・データ活用を含むデータドリブン経営基盤へと発展・進化させ、各社の企業構造改革を加速。 ○グループDX推進 総合商社のグループ横断DX推進組織に対し、アビームの豊富なDX実績・ナレッジをベースに多様性を発揮した人財・知見を提供し、推進パートナーとしてDX戦略方針策定、施策の企画・遂行を支援。 ○ビジネスモデル変革 グループ横断DX推進の支援から事業サイドの現場のDXニーズを捉え、各事業グループ・事業会社における現存ビジネスのバリューアップと新たな事業開発を支援。 ○バリューチェーン変革 総合コンサルティングファームであるアビームの総合力を最大発揮し、総合商社が取り組む産業横断的な変革テーマ推進を支援。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト ・総合商社コーポレートIT部門と一心同体となった次世代デジタル経営基盤の構想立案・構築 ・総合商社におけるグループ横断DX推進組織の主体となりDX方針策定・施策実行 ・グループ横断DX推進と連携したビジネス部門・コーポレート部門、グループ事業会社におけるDX企画・推進 ・ビジネス部門、グループ事業会社におけるビジネスモデル変革・新規ビジネスモデル構築 ・産業横断でのステークホルダーを巻き込んだバリューチェーン変革 ※それぞれグローバル(海外)プロジェクト多数あり ■直近のプロジェクト事例 ○次世代デジタル経営基盤構築 ・総合商社、グループ事業会社における将来のビジネス環境を見据えたデータドリブン経営基盤の構想策定・構築、およびグローバル展開 ・総合商社における次世代人財戦略を基にしたグローバルタレントマネジメントシステム構想策定・構築・展開 ・社会情勢・経済環境を的確に管理することを目的としたグローバルリスクマネジメントシステムの構築 ○グループDX推進 ・総合商社のグループ横断DX推進組織におけるグループDXロードマップ策定・推進(先端技術調査、業務適合性検証、DXイベント企画・運営、自社内DX事例情報発信、等) ・総合商社のグループ横断DX推進組織と連携したビジネス部門、およびグループ事業会社のビジネス最前線DX施策推進 ・総合商社のビジネス部門、グループ事業会社全体に対するDXアセスメント、そこから炙り出された課題対応(DXロードマップ策定、人材育成ワークショップ支援、等)
【必須要件】 下記、いずれかの業務経験を有する方。 ○コンサルティングファーム・シンクタンク 総合商社・専門商社・卸業界の企業に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方 ○システムインテグレーター・パッケージソフトウェアベンダー 総合商社・専門商社・卸業界の企業に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験を有する方 ○総合商社・専門商社・卸 上記の企業における、経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方 ○製造業、コンシューマーサービス業、物流業、産業インフラ 商社(事業部門)・製造業・コンシューマー業界・物流業・産業インフラにおいて、ビジネス変革テーマを推進した経験。もしくは事業・ブランド・顧客基盤の統合、サプライチェーンの再構築、消費者体験(CX)・事業価値やマネタイズモデルの変革等の実務経験を有する方 ○デジタル系スタートアップ デジタル系スタートアップ等での事業企画・立上げ経験を有する方 【あると望ましい経験/資格等】 下記、いずれかの業務経験を有する方は歓迎。 ○コンサルティングファーム・シンクタンク、システムインテグレーター・パッケージソフトウェアベンダー ・各種プロジェクトにおけるチームリード経験を有する方 ・各種プロジェクトにおけるPMO、PM等のマネジメント経験を有する方 ・セールスにおけるリード経験、リーダーのサポート経験を有する方 ○総合商社・専門商社・卸 自部門や関連部門の業務課題の解決に向けた組織横断的プロジェクトの業務経験、プロジェクトにおけるチームリード、PMの経験を有する方 ○製造業、コンシューマーサービス業、物流業、産業インフラ ・業界知見を有し、変革テーマに対してステークホルダーを巻き込み、動かせる方 ・自身が担当する業界・業態の構造を理解し向かうべき方向性に意志を有する方 ・業界課題に対して高い危機感を持つ方 ○デジタル系スタートアップ ・0から1を生み出すフェーズ、1から10を組み立てるフェーズに前向きな方 ・混沌とした状況において、構造を見出し、再現性のあるしくみを構想し組み立てることを得意とする方 ○公認会計士/会計士補、USCPA、税理士、中小企業診断士、証券アナリスト、システム監査技術者、公認情報システム監査人、システムアナリスト、プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア、データサイエンティスト(G検定・E資格等)、その他情報システム関連資格、PMP、SAP・Oracle・Sun・Microsoft・IBMの各認定資格 ○英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ○日本の産業全体の競争力強化、グローバル化推進に寄与し、今後、中長期での日本経済のさらなる成長に貢献したいと考えている方 ○幅広い業界の様々なコンサルティングノウハウを活用し、クライアント企業と協業しながら、事業主体として新たなビジネス/サービスの開発、収益化を推進していくような業務に従事したい方 ○経営課題の解決に向けて、企業の戦略/改革構想の策定から実行支援まで一気通貫に関与し、クライアントの継続的な企業価値向上に貢献してくような業務に従事したい方 ○コンサルティングファーム・シンクタンクでの経験 ○システムインテグレーター・パッケージソフトウェアベンダーでの経験 ○総合商社・専門商社・卸での経験 ○製造業、コンシューマーサービス業、物流業、産業インフラでの経験 ○デジタル系スタートアップでの経験
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■組織について 国内大手や外資系を含む35社以上の保険会社に対して、先進的データ分析やデジタル技術の活用を中心に、戦略の立案から実行に至るまでのサービスを提供しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト 保険会社を中心とした金融業界のお客様に対する、国内外の各種コンサルティング案件の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。 【主要ソリューション】 ○戦略・M&Aコンサルティング ・新規事業/新規市場参入戦略策定支援 (市場分析、新商品/チャネル立ち上げ等) ・M&A戦略策定支援 (ITデューデリジェンス、PMI、統合第三者評価) ・海外進出・定着支援(現地IT戦略・管理、現地監査、グローバル標準策定支援) ・IT戦略策定支援 (中長期IT戦略、ITアウトソーシング企画,ITコスト最適化) ・販売・マーケティング戦略策定支援 ○会計・リスク管理コンサルティング ・国際会計基準(IFRS)/ソルベンシーⅡ対応支援 ・グローバル連結会計・経営管理体制構築支援 ・米国会計基準(US GAAP)、国際会計基準(IFRS)対応支援 ・グローバル統合リスク管理態勢(ERM)の構築 ・日本版SOX (J-SOX)対応、US-SOX対応 ・保険関連法規改定(保険法制定等)、金融庁ガイドライン改定等に伴う業務・システム変更 ・既存業務・システムの品質点検・基礎書類に基づくコンプライアンス点検 ・情報セキュリティリスクアセスメント、情報セキュリティ管理体制整備 ・個人情報漏洩リスクアセスメント ・海外拠点・子会社を含めたグローバルレベルでのITガバナンス・情報セキュリティ管理強化 ○業務プロセス・ITコンサルティング ・契約管理/保全プロセス最適化支援(BPR、ビジネスルール管理、ワークフロー定義) ・保険金支払い/クレーム処理高度化支援(支払BPR、支払傾向分析/スコアリング) ・全社コスト最適化/生産性向上支援(アウトソーシング/シェアードサービス、間接費削減) ・営業拠点改革支援(営業拠点統廃合、要員改革) ・マーケティング支援(顧客分析、商品分析、保険料率分析、流出入契約分析 等) ・CRM基盤/VOC基盤構築支援(VOC構想策定支援、統合顧客DB構想策定支援) ・顧客接点高度化支援(カスタマーセンターアセスメント/高度化支援) ・次世代代理店モデル/営業職員モデル/新規チャネルモデル策定支援 ・モバイルデバイスを活用した金融機関向け業務改革支援 ・大規模プロジェクトのPMO支援 ・シェアードサービス診断・導入支援 ・ビジネス インテリジェンス(BI)経営支援 ・最適なビジネスルール管理手法(BRM)を用いた業務プロセス改革支援 ・コールセンター・シェアードサービスセンター構築・統合・移転支援 ・システム構築計画策定、ベンダー選定、パッケージシステム選定支援 ・システム構築における業務部門支援(ビジネスアナリスト支援) ・年金支払システム構想策定支援
【必須要件】 下記、いずれかの業務経験を有する方。 ○コンサルティングファーム・シンクタンク 保険会社に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方 ○監査法人 保険会社に対する、会計・業務改革領域のアドバイザリー経験を有する方(特に保険数理/IFRS/Solvency Margin) ○SIベンダー・S/Wベンダー 保険会社に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等のERPシステム(Oracle EBS等)、業務系システム等の導入プロジェクトの経験を有する方 ○保険会社 上記の金融機関における、企画部門(経営企画、システム企画)、財務・会計部門、営業企画・マーケティング部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方 【あると望ましい経験/資格等】 下記、いずれかの業務経験を有する方は歓迎。 ・保険基幹業務改革(新契約・請求・収納・契約保全・保険金支払) ・PMO(経営統合(PMI)、子会社設立、基幹システム導入時のユーザー側支援) ・保険数理業務(商品開発、責任準備金/支払備金評価、数理モデリング開発、再保険戦略策定等) ・統合リスク管理態勢(ERM)構築支援 ・制度対応支援(保険関連法規改正対応、金融当局規制対応) ・国際会計基準(IFRS)/ソルベンシーⅡ対応支援 ・Oracle EBSを中心とした保険業務パッケージ導入支援 ・クロスボーダー案件のセールス、デリバリー(特に海外拠点での業務改革・業務系パッケージ導入支援) ・海外展開支援 ・ビックデータ、ビジネス インテリジェンスを活用したマーケティング強化対応 ・モバイルデバイスを活用した金融機関向け業務改革支援 ・経営企画/事業企画/グローバルIT企画部門での各種業務 ・アクチュアリー、公認会計士/会計士補、USCPA、PMP、SAP・Oracle・Sun・Microsoft・IBMの各認定資格 ・英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ・保険会社の経営課題の解決に向けて、企業戦略・改革構想策定から実行支援まで一気通貫のサービスに関与し、クライアント企業の継続的な企業価値向上にコミットしたコンサルティングに従事したい方 ・金融業界全体の競争力強化、グローバル化の推進に寄与したいと考えている方 ・コンサルティングファーム・シンクタンクでの経験 ・監査法人での経験 ・SIベンダー・S/Wベンダーでの経験 ・保険会社での経験
お客様が金融サービスを自社サービスに組み込む動きにアプローチし、SIerの枠を超えて共にビジネスを創出する機会があります。 コンサルタントとして共に成長、キャリアアップしませんか。
480万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
■マネージャー ・顧客IT投資そのものを顧客メンバーと協働し企画立案、実行 (ビジネス(事業)企画、またはプロジェクトビルディング) ■メンバー ・顧客IT投資そのものを顧客メンバーと協働し企画立案、実行支援
【必須条件】 ■マネージャー ・10人程度のコンサルチームにおけるマネジメント力 (メンバーへのタスク割り振り、顧客と課題に関する折衝と優先付けができるなど) ・コミュニケーション力 (関係各所と円滑なコミュニケーションをとる仕組みが作れること) ・積極的な姿勢(能動的に領域を求めるスタイル) ・アプリケーションレイヤ、アーキテクト、ノーコード開発の網羅的な知見 ■メンバー ・アプリケーションレイア、アーキテクト、ノーコード開発のいずれかの知見 ※金融業界未経験の方も歓迎 【マインド】 ・要望の背景、真意を理解した上で業務遂行できる ・自らアクションをおこせる ・わからないことは、自ら周囲に聞きに行く姿勢と常に学ぶ姿勢
ESG(環境、社会、企業統治)評価機関やステークホルダーとの対話や情報提供が主業務です。グループ全体のサステナビリティを推進し、SDGs達成に貢献していただきます。
800万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
・ESG(環境・社会・企業統治)評価機関等ステークホルダーとのコミュニケーション、ESG情報開示 ・サステナビリティ推進企画(個別施策の企画・立案・遂行、サステナビリティに関する動向調査)
【必要要件】 ・ESG・サステナビリティに関わる業務経験 ・業務遂行に必要な英語力(TOEIC(R)テスト730点以上) 【希望要件】 ・企業・金融機関・コンサルティング会社・行政・ESG評価機関等でのESG・サステナビリティ・気候変動対応に関わる業務経験 ・海外勤務経験
◆DX改革推進に係る人材を大募集! ◆異業界からの応募も歓迎! ◆スーパーゼネコンに就業するチャンス!【特別取材】大成建設はなぜ「異業種人材」を求めるのか?(下記取材記事-国立競技場写真-をクリック)
1250万円~1300万円 / 管理職 | リーダー
東京都
【職務概要】 2050年カーボンニュートラルに向けた当社グループの脱炭素施策の立案・実施、グループ会社支援 【職責と職務】 1)職責 ・部長、室長及び室員を補佐し、課題となる脱炭素施策の企画立案実施に責任を負う。 2)職務 ・脱炭素政策・施策の動向調査、Jクレジット・証書等の購入検討。 ・当社グループのCO2排出状況の現状を精査し、内容・特徴を把握する。 ・課題抽出のうえ推進すべき施策を立案し、関係本部・グループ会社間の合意形成を支援する。 ・各施策を導入した場合の影響等につきシミュレーション方法を示し、結果を評価する。 ・評価検討した結果を受けて施策に必要な見直しを加え、対策を示す。 ・施策導入のスケジュールを示す。 ・社内意思決定のための資料作成等を支援する。
【必要な職務経験】 ・従業員規模500名以上の会社組織の脱炭素施策の導入実務 ・従業員規模500名以上の会社の脱炭素施策のコンサル 【必要な能力】 ・環境動向全般に精通 ・エクセルピボット、パワーポイント等のPCスキル ・プレゼンテーションスキル ・データを基にした合理的アプローチ、論理的な思考 ・スピード感
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 NRIデジタル 【組織の概要】 NRIデジタル ビジネスデザイン ・競争軸を変えることによって、顧客の利益を最大化するビジネスモデルを作り上げる。 ・主として事業会社に向けて、デジタル技術を活用した既存事業の変革、新規事業・サービスの企画・推進、運営を支援。 NRIデジタルでは、マトリクス組織を採用。 ●ビジネスデザイン ビジネスデザイナーが所属(約15名) 各事業が所管するプロジェクトへアサインされます。 ●募集人数 戦略コンサルタント(新事業テーマ):2名 この職種は、NRIグループの一員であるNRIデジタルに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。 【募集職種の期待役割】 【期待成果】 ●事業会社が業界/社会の課題を解決する新しい価値サービスを創り、事業として持続的にスケールさせること ●顧客内外の深い理解に基づく課題設定 積極的な調査・関係者ヒアリング、IT・データの裏取り ●課題を解く具体的な事業/サービスの発想・企画 発想のヒントになりうる情報の継続的収集・整理・議論 ●事業/サービスを具現化する推進力・関係者巻込み コンセプト・期待成果を関係者の共感醸成まで磨く ●UX・業務およびIT要件へ落とし込む 事業・サービスの仕組みの全体像を描き、それを多面的に実現要素に分解し、整合をとって具体化 ●プロジェクトローンチ後のマーケティング支援活動 ローンチ後の事業・サービスの状況を把握し、その成長・運営効率化の両面で課題設定・解決を支援する なお、行動特性として期待する事項を挙げると ●チャレンジスピリット 自分が未経験の分野であっても、自らの努力や他者からの学びを通して必要な知識を獲得し、目的達成に向けてチームと協力しながらプロジェクトを進めていける方。 ●マネタイズへのこだわり 研究開発やPoCやプレスリリースで満足せず、事業として持続可能な成果(単黒、累黒の達成)が出るまで粘り強く活動できる方。 【具体的な職務内容】 戦略・システムコンサルタント(新事業テーマ) ・事業会社とともに新規事業・サービスの企画・推進・運営を支援。 ・顧客とJVを立ち上げ、JVに出向して自ら事業成長をリードする役割を担う場合もある。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ○NRIデジタルのホームページも併せてご覧ください。 http://www.nri-digital.jp/ ・新規事業・サービスの、企画開発、アプリ設計開発、基盤設計開発、グロースに向けた事業運営、それぞれに重心を持った多様な専門家が存在し、密に連携して動ける体制・仕組みが既に運用されている点は他社に対して優位性を有している。 ・コンサルとしての支援に留まらず、新しい取り組みを(場合によってはJVで)事業主体として具現化できるフィールドがある。 ・自らおよびチームで起案したアイデアを磨き上げ、ビジネスとして推進することで高い操作性を持てる点は他社に対して優位性を有している。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ①優秀なエキスパートと仕事ができ、新規事業にて事業主体・コンサル双方の経験ができます ・実際に事業を成功させた経験を持つイントレプレナー、エンジニア、コンサルタントから直接ノウハウを習得する機会があります。 ・コンサルの観点・立ち回り、事業主体としてのそれらの双方を経験できる機会は、幅・深さともに広いスキルを習得できることに直結します。 ②チャレンジに応じた裁量があります ・PLとして自身が大きな裁量と責任を持ってPJT運営を行える。 ③多くの企業に共通する課題を解き市場価値を高められます ・製造業におけるモノ売りだけの事業からの脱却は、大多数の企業における共通の課題であり、これを解決した経験は、高い市場価値につながる。
【必須スキル・経験・資格】 ・事業戦略コンサルティング業務経験 (事業・サービス構想・計画、サービスデザイン、IT企画構築全般での推進経験) ・システムベンダーをはじめとする外部パートナーへのディレクション経験 ・新事業・サービスのグロース経験 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・様々な利害関係者が存在する比較的大きな組織の中で、既存事業の変革、新事業・新サービスの企画・立ち上げをコンサルティング会社やSIerなど外部支援会社という立場でリードした経験 ・マーケティング業務/支援経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について Public Business Unitでは中央省庁や地方自治体をはじめ、文教や医療機関等のクライアントに対してコンサルティングサービスを提供しています。日本の重点課題に対する案件を広く支援しており、メンバーそれぞれが非常に大きなやりがいをもって案件に取り組んでいます。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト ・公共政策に関する調査研究 ・行政・事業評価(経営診断)、経営・事業戦略の立案支援 ・財務会計・管理会計・組織・人事制度の改革支援 ・業績評価制度、行政評価制度の構築支援 ・業務プロセス改革、組織改革支援 ・人材育成・人事評価に関する調査・改革支援 ・リスクマネジメントシステム構築支援 ・システム監査・評価・情報セキュリティ監査 ・業務・システム最適化計画の策定 ・情報システム等の再構築計画策定・調達支援業務 ・ERPパッケージの検討、導入、バージョンアップ ・プロジェクトマネジメント、CIOサポート ・BCP(事業継続計画)策定支援 ・民営化・独立行政法人化等の支援(制度設計・業務/組織/IT設計) ・民間活用(官民連携)支援(PFI、市場化テスト、指定管理者制度) ・地域情報化計画策定、地域ICT利活用支援 ■直近のプロジェクト事例 ・情報システム再構築・調達支援業務(中央省庁、独立行政法人、地方自治体、自治体病院、特殊法人、教育事業会社) ・業務改善・効率化に関する調査(中央省庁、独立行政法人、地方自治体、国立大学法人、公立大学法人、自治体病院) ・地域情報化計画策定業務(地方自治体) ・公共政策に関する調査研究業務(中央省庁、独立行政法人) ・海外調査事業(特殊法人、独立行政法人) ・業務・システム最適化計画策定(中央省庁、独立行政法人、地方自治体、公益法人、公立大学法人) ・システム運用業務・コスト適正化支援(中央省庁、独立行政法人、公益法人) ・プロジェクト管理支援(中央省庁、独立行政法人、地方自治体、公益法人、自治体病院) ・経営改革支援・経営改善調査報告業務(自治体病院、地方自治体) ・経営戦略策定・経営管理業務(独立行政法人) ・業績評価制度・バランススコアカード導入支援(地方自治体、自治体病院、国立大学法人、独立行政法人) ・人事評価・人材育成に関する調査、研修業務(中央省庁、独立行政法人) ・システム監査、セキュリティ監査(中央省庁、地方自治体、公益法人、公立大学法人) ・PFI・市場化テスト等の民間活用支援業務(独立行政法人、地方自治体) ・ERPの検討、導入(特殊法人、独立行政法人) ・BCP(事業継続計画)策定支援(地方自治体、公益法人) ・民営化・独立行政法人化等の支援(特殊法人、国立大学、中央省庁) ・システムのユーザビリティ向上に係る調査(中央省庁) ・データセンター構築支援(独立行政法人、地方自治体、公益法人) ・コンタクトセンター構築支援(独立行政法人、地方自治体、公益法人) ・統合リスクマネジメントに関する構築支援(独立行政法人) ・社会インフラの維持管理に関する調査(中央省庁、地方自治体、公益法人)
【必須要件】 以下いずれかにおいて、合計2年以上の実務経験を有する方。 ○コンサルティングファーム・シンクタンク 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方 ○監査法人 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、会計・業務改革領域のアドバイザリー経験を有する方 ○SIベンダー・S/Wベンダー 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験を有する方 ○中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関 上記の各種法人や行政機関における、経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方 【あると望ましい経験/資格等】 下記、いずれかの業務経験を有する方は歓迎。 ○コンサルティングファーム・シンクタンク、監査法人、SIベンダー・S/Wベンダー ・各種プロジェクトにおけるチームリード経験を有する方 ・各種プロジェクトにおけるPMO、PM等のマネジメント経験を有する方 ・セールスにおけるリード経験、リーダーのサポート経験を有する方 ○中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関 自部門や関連部門の業務課題の解決に向けた組織横断的プロジェクトの業務経験、プロジェクトにおけるチームリード、PMの経験を有する方 ○公認会計士、中小企業診断士、社会保険労務士、システム監査技術者、公認情報システム監査人、ITストラテジスト、PMP、ITコーディネーター、SAP・Oracle・Sun・Microsoft・IBMの各認定資格 ○英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ○日本の行財政改革支援、公共・医療・教育サービスの効率化および質の向上、サービスとコストの適正化を推進する業務を通じて、国民生活の更なる質の向上、次世代の日本に貢献したいと考えている方 ○日本の産業育成、グローバル化推進に寄与することで、今後、中長期での日本経済の更なる成長に貢献したいと考えている方 ○経営課題の解決に向けて、各種法人や行政機関の事業戦略/改革構想の策定から実行支援まで一気通貫に関与していくような業務に従事したい方 ○コンサルティングファーム・シンクタンク ○監査法人 ○SIベンダー・S/Wベンダー ○中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■組織について コンシューマビジネスユニットでは、下記業界顧客に対し、コンサルティングサービスを展開しています。日用品/化粧品、食品/飲料/調味料、ファッションアパレル、コンビニエンスストア、量販店、百貨店、通信販売、外食 等 ■入社後のアサイン想定プロジェクト <職務内容> ・経営/事業戦略立案 ・業務改革プロジェクトの構想策定 ・新事業・商品製造のためのアイディア・戦略策定、実行計画作成支援などのイノベーション創出 ・ものづくり能力、マーケティング、販売業務の強化による次期ビジネスモデル構築および実現支援 ・海外進出、および現地適合などグローバル対応支援 ・会計・人事・販売・物流などの業務最適化実現支援 等 <プロジェクト事例> ◎消費財・食品業界: 中長期経営計画策定、成長戦略構築等の戦略プロジェクト、グループ(グローバル)経営管理基盤の高度化支援、海外進出・現地オペレーションの立ち上げ支援、企業変革プロジェクトの企画・構想策定、大規模グローバルプロジェクト(業務・IT)のプロジェクトマネジメント・プログラムマネジメント、マーケティング改革プロジェクト、ECサイト構築・改善、データマイニングや各種統計的手法を用いた業務改善等。 ◎小売・流通業界: EC/CRM/オムニチャネル施策・導入コンサルティング、中国各拠点事業統合プロジェクト、店舗業務分析、CRM構想策定/実行支援、中国進出プロジェクト、マルチチャネル統合プロジェクト、中国IT戦略策定プロジェクト、次期IT方針検討、グローバルERPロールイン、中国進出プロジェクト等。
【必須要件】 下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ○コンサルティングファーム・シンクタンク・システムインテグレータ・対象業界における事業会社IT部門での、企業変革やITプロジェクト経験 ○対象業界における新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験(海外部門、IT部門(IT子会社)) ○事業会社における業務改革、事業企画、経営企画等のプロジェクト単位での業務経験者 【あると望ましい経験/資格等】 ○KPI・プロセス・ITのグローバル標準化・展開経験 ○グローバルでのSAP・Microsoft DynamicsなどのERP導入経験者(特にSAP AFS/FMS/Retail) ○グローバルでの業務改革・ITプロジェクトの経験者 ○PMP、日本公認会計士、日本会計士科目合格者、米国公認会計士、米国会計士科目合格者等 ○販売士、PMP、SAPの認定資格 ○英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ○グローバルにビジネス展開する日本およびアジアの製造業のクライアントに対し、企業変革・グローバル化・経営管理高度化等を支援するコンサルティングを通じ、クライアントの発展・成長に貢献したい方。 ○企画・構想策定から組織・業務変革およびITソリューションの導入、それらの継続的な改善活動に至る、一連の企業変革のライフサイクルをトータルで支援し、クライアントとの長期的な信頼関係を構築・強化・発展させる仕事・役割を志向する方。 ○コンシューマ業界において新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験 ○コンサルティングファーム、シンクタンクでの経験 ○システムインテグレーター、ソフトウェアベンダーでの経験
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■組織について 信販・クレジットカード・リースなどノンバンクのファイナンス企業向けに、創業以来40年に渡る業界での実績に基づく豊富な業界知見・人材を基盤として、戦略立案からITの導入・運用までトータルでサービスを提供しています。 ■業務内容 ・R&D(業界インサイト、インダストリーソリューション開発 など) ・デューデリジェンス/アセスメント ・新サービス企画・開発 ・改革構想 ・ロードマップ策定 ・調達支援(RFP策定・ソリューション/ベンダー選定 など) ・プロジェクトプランニング&マネジメント(会社設立、サービス開発、 DXなど多岐) ・ビジネスプロセスモデリング ・業務・システム要件定義 ・システム開発・保守 など ■入社後のアサイン想定プロジェクト ファイナンス企業向けに国内外の各種コンサルティング案件の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。 <プロジェクト例> [バリューチェーン/事業ポートフォリオ変革] ・新ビジネスモデル展開に向けたJV会社設立 ・事業再編(M&A)に伴う業務・システム統合 ・新規デジタルサービスの企画及びローンチ [カスタマーエクスペリエンス変革] ・オムニチャネルによる顧客サービス変革 ・統合データ基盤を踏まえた顧客ポータル構築 ・デジタルを活用した顧客セグメント別営業アプローチ改革 [エンタープライズトランスフォーメーション] ・IT戦略ロードマップ策定とプログラムマネジメント ・統合データ分析によるデータドリブン変革 ・経営管理高度化(業務データのダッシュボード化) ・環境変化に対応する業務プロセス/ワークスタイル変革 ・共同利用型ビジネスプラットフォーム構築・展開 ・統合基幹業務システム導入(設計・開発、運用) ・システム導入に伴う業務・システム・データ移行 ・大規模プロジェクトPMO、第三者評価 [グローバル] ・プリペイドカード戦略立案に向けた市場調査 ・企業買収に向けたビジネス & ITデューデリジェンス ・顧客体験向上に向けたコールセンター改革 ・基幹業務BPR、およびコアシステム調達・導入支援 ・AI活用による与信モデル、および債権回収プロセス高度化 など
【必須要件】 下記、いずれかの業務経験を有する方。 ○コンサルティングファーム・シンクタンク・監査法人 金融機関やサービス業、もしくは類似業態向けサービス提供経験を有する方 ○システムインテグレーター・パッケージソフトウェアプロバイダー 金融機関やサービス業、もしくは類似業態向けの業務・システム設計経験を有する方 ○信販・クレジットカード・リース・レンタル等のファイナンス企業 企画部門(経営企画、事業企画、システム企画)、財務・会計部門、営業企画・マーケティング部門等での組織全体視点を持った業務経験を有する方 ※下記の経験を有する方は経験業種を問わない ・新規事業企画・立上げ経験を有する方 ・データ利活用の戦略立案および実行の経験を有する方 【あると望ましい経験/資格等】 下記、いずれかの業務経験を有する方は歓迎。 ・自動車販売金融等、クレジット(販売信用)の各種基幹業務(システム経験不問) ・航空機ファイナンス、船舶ファイナンス、不動産ファイナンス等のプロジェクトファイナンス業務(システム経験不問) ・クロスボーダープロジェクトのセールス、デリバリー(特に海外拠点での業務改革・業務系パッケージ導入支援) ・海外展開支援 ・PMO(経営統合(PMI)、子会社設立、基幹システム導入時のユーザー側支援) ・財務会計/IFRS対応 ・ビックデータ、ビジネス インテリジェンスを活用したマーケティング強化対応 ・モバイルデバイスを活用した業務改革支援対応 [資格等]MBA、公認会計士/税理士、弁護士、PMP、ベンダー認定資格 等 [語学力]英語、中国語 等 ※語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります。 【求める人物像/経験】 ・仮説思考かつ事実を真摯に受け止める柔軟性がある方 ・新しい知識・経験の獲得に貪欲で、それらの知見を総動員して課題解決の具体的手段を導出する意欲がある方 ・多様な関係者(クライアント・専門家・社内部門)を尊重し、協同しながら物事を前に進めていく推進力がある方
◆DX改革推進に係る人材を大募集! ◆異業界からの応募も歓迎! ◆スーパーゼネコンに就業するチャンス!【特別取材】大成建設はなぜ「異業種人材」を求めるのか?(下記取材記事-国立競技場写真-をクリック)
450万円~500万円 / メンバー
東京都
【職務概要】 生物多様性についての調査、分析業務。各種コンペでの企画立案と提案業務。新たな生物多様性関連技術の開発 【職責と職務】 1)職責 ・室長及び室員と共に、課題となる生物多様性の保全・創出についての提案業務や技術開発に責任を負う。 2)職務 ・対象地の動植物調査 ・生物多様性の評価・分析 ・コンペや技術提案における生物多様性の提案 ・生物多様性に貢献する緑地計画立案 ・受注後の緑地やビオトープ創出に関する実施設計支援および現場支援 ・上記業務のスケジュール管理と、設計や営業等の関連部署との調整と連携 ・事業者への提案およびPJ打合せ ・受注貢献に資する生物多様性についての技術開発
【必要な職務経験】 ・生物多様性の保全や創出についての専門性もしくは実務 ・環境関係のコンサルティング 【必要な能力】 ・環境動向全般に精通 ・生物多様性についての強い興味と志向 ・エクセルピボット、パワーポイント等のPCスキル ・プレゼンテーションスキル ・データを基にした合理的アプローチ、論理的な思考 ・スピード感
財務・会計に強みを持つ外資系コンサルティング会社/女性社員が多数活躍/業務改革、プロジェクトマネジメント経験が生かせます
1200万円~1900万円 / その他
東京都
弊社RGPのコンサルタントとして、クライアントと長期的な関係を築きながら、クライアントの課題解決に向けたソリューション提案を行い、ビジネス変革に対応した最適化を主導いただける業務コンサルタントを積極的に募集しております。 【プロジェクトの一例】 ・業務改善 ・コスト削減プロジェクト ・DX化プロジェクト
【必要な資格・スキル】 いずれかのご経験をお持ちの方 ・5年以上のコンサルティングファームでの業務改革支援経験 ・プロジェクトマネジメントの経験(特に製造業向けコンサルティング経験は、なお可) 【求める人物像】 ・ロジカルシンキングができる方 ・クライアントの課題に解決に向けた問題発見/課題解決力のある方 ・プレゼンテーション資料作成経験のある方 ・顧客説明資料の作成など、ドキュメンテーション能力のある方 【歓迎する資格・スキル】 ビジネスレベルの英語力
産業調査部にて、業界・企業に関する調査・分析・情報発信や、事業戦略・成長戦略等を切り口にした取引先企業へのソリューション提供に貢献していただきます。
400万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
〇各産業、業種、個別企業等の調査および分析 〇各種業界動向、個別企業等に関する情報・レポートの発信 〇取引先企業の経営課題の把握・分析と、当該課題解決のための戦略提案 〇RMとの連携による<みずほ>グループ内の各種金融ビジネスへの橋渡し
【必要要件】 〇金融機関・シンクタンク等におけるリサーチやコンサルティング業務、ないしはそれに類似する業務への従事経験 〇Word、Excel、PowerPoint等のITスキル(十分な使用経験) 〇英語力(ビジネスコミュニケーションが可能なレベル) 【希望要件】 〇特定の産業に関する知見・見識 〇大企業や官公庁を取引相手とするビジネスへの従事経験
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■組織について 国内大手の銀行・証券・ペイメント企業において、新規事業立上げ、業務改革・業務プラットフォーム構築、データ分析やデジタル技術活用等、戦略の立案から実行に至るまでのサービスを提供しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト 銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)を中心とした金融業界のお客様に対する、国内外の各種コンサルティング案件の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。 【主要ソリューション】 ○戦略・M&Aコンサルティング ・経営戦略・事業戦略策定支援 ・販売・マーケティング戦略策定支援 ・統合、合併および買収戦略策定支援 ・リテール戦略策定 支援 ・チャネル戦略策定支援 ・IT戦略策定支援 ・海外進出支援 ○会計・リスク管理コンサルティング ・バーゼルⅢに即したリスク管理高度化・プライシング支援 ・決算早期化などの経理・決算業務のプロセス改善 ・国際財務報告基準(IFRS)対応 ・財務会計・クロスボーダー連結会計の高度化企画並びにシステムの導入 ・収益管理、原価管理、リスク管理など管理会計・経営管理高度化の支援 ・経理・決算業務支援(米国会計基準(US-GAAP)対応を含む) ・日本版SOX法対応支援、内部統制評価BPO ○業務プロセス・ITコンサルティング ・モバイルデバイスを活用した金融機関向け業務改革支援 ・モバイルペイメントサービスの企画立案・開発支援 ・業務プロセス改革・組織改革・システム化構想策定 ・PMI(ポストM&Aの統合マネジメント) ・海外オペレーション統合支援 ・大規模プロジェクトのPMO支援 ・業務管理スキームの策定ならびに支援システムの導入 ・ITガバナンス確立支援 ・ITコスト削減の企画・実行支援 ・ITグランドデザイン策定 ・市場系業務・システムの企画、導入支援 ・情報系システムの企画、導入 ・金融パッケージシステム選定、導入支援 ・CMS企画・導入支援 ・コンタクトセンター立ち上げ・統合・効率化支援 ・ビジネスプロセスアウトソーシング
【必須要件】 下記、いずれかの業務経験を有する方。 ○コンサルティングファーム・シンクタンク 銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方 ○監査法人 銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)に対する、会計(特に金融商品会計/IFRS/Basel等)・業務改革領域のアドバイザリー経験を有する方 ○SIベンダー・S/Wベンダー 銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等のERPシステム(Oracle EBS等)、市場系システム、基幹系システム等の導入プロジェクトの経験を有する方 ○銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等) 上記の金融機関における、企画部門(経営企画、システム企画)、財務・会計部門、営業企画・マーケティング部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方 【あると望ましい経験/資格等】 下記、いずれかの業務経験を有する方は歓迎。 ○制度対応支援(Basel、RDA・RAF、FSB、FATCA、AML、金融犯罪対応、マイナンバー、金融当局規制対応) ○市場系業務(Moody's、Sungard、Thomson Reuters、Calypso、Murex等の市場系パッケージ導入支援含む) ○経営管理高度化(収益管理、信用リスク管理、市場リスク管理、流動性リスク管理、オペレーショナルリスク管理) ○クロスボーダー案件のセールス、デリバリー(特に海外拠点での業務改革・業務系パッケージ導入支援) ○海外展開支援 ○PMO(経営統合(PMI)、子会社設立、基幹システム導入時のユーザー側支援) ○IFRS対応支援 ○クレジットカードやペイメントサービスでのモバイルデバイス、スマートフォン、電子決済、ポイント、ICカード、電子マネー、各種セキュリティ技術等を活用したサービス企画業務 ○モバイルデバイスを活用した金融機関向け業務改革支援 ○ビックデータ、ビジネス インテリジェンスを活用したマーケティング強化対応 ○経営企画/事業企画/グローバルIT企画部門での各種業務 ○公認会計士/会計士補、USCPA、アクチュアリー、証券アナリスト、プロジェクトマネージャー、PMP ○英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ○銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)の経営課題の解決に向けて、企業戦略・改革構想策定から実行支援まで一気通貫のサービスに関与し、クライアント企業の継続的な企業価値向上にコミットしたコンサルティングに従事したい方 ○金融業界全体の競争力強化、グローバル化の推進に寄与したいと考えている方 ○コンサルティングファーム・シンクタンクでの経験 ○監査法人での経験 ○SIベンダー・S/Wベンダーでの経験 ○銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービス(モバイル決済、ポイント等)での経験
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について 統計解析・データマイニングなどの豊富な経験と知見に加え、最新のデータ分析技術を駆使し、デジタルトランスフォーメーション時代の先進的AI技術のサービス/ソリューションを提供しています。これにより、『Advanced Intelligenceによりお客様の企業価値を最大化する真のパートナー』として、収益性の維持・拡大と永続的な成長の実現に貢献しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト ① デジタルストラテジスト ・DXに関する戦略・改革構想立案、ロードマップ策定支援 ・DX部門の組織改編、業務改革支援 ・アナリティクス結果に基づく施策の実行支援、アナリティクスの定着に向けた組織運営支援 ・イノベーション創出への企画・実行支援等 ② データサイエンティスト ・目的に合致した最適手法での分析実施、知見獲得、モデル構築支援 ・分析結果の評価プロセス、運用プロセスの適正化支援 ・アナリティクスに関するトレーニングサービスの提供 ・最新の研究動向(学会、コンソーシアム)の調査等 ③ デジタルアーキテクト ・DXデータ基盤のアーキテクチャー構築 ・データやモデルを管理・配備するためのシステム構築 ・データセキュリティに関するガバナンス体制構築支援 ・先進的なテクノロジーの実証検証(PoC等)等 ■直近のプロジェクト事例 ・DX実行計画策定支援 ・CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援 ・データサイエンティスト育成支援 ・データサイエンス部門のアウトソーシング受託 ・AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析 ・信用リスク管理高度化 ・製品の耐久性に関する要因分析 ・製造ラインにおける稼働状況の可視化と要因分析 ・製造ラインにおける直行率改善 ・スポーツアナリティクスによるチーム強化支援 ・画像データ分析による保全活動の効率化 ・来場者需要予測によるグッズの売上向上施策策定 ・VRを活用した営業ロールプレイトレーニング ・AIベンチャー保有技術の実証検証 ・データ統合基盤(データレイク)再構築支援 ・AIプラットフォーム構築
【必須要件】 ○下記のうち、いずれかの業務領域の経験をお持ちの方 ・DXコンサルティング経験 ・経営企画・マーケティング戦略・営業戦略・事業戦略などの領域でのアナリティクス経験 ・Deep Learning等のAIおよび機械学習技術を搭載したアナリティクス基盤の構築・導入経験 ・クラウドアプリ構築、クラウドサービス、UIデザインなどの経験 ○下記の経験をお持ちの方(職種ごと) ① デジタルストラテジスト DX関連の実務経験があり、ブランディング、セールス、その他マーケティング関連業務(製品戦略、顧客戦略、営業戦略、広告戦略等)、リスク管理等において業務の仕組みを理解し、アナリティクス技術を各業務の機能に応用し、クライアントあるいは事業会社の経営管理・事業戦略の課題をビジネス視点で解決できる能力をお持ちの方(もしくはその意思・志向を強くお持ちの方) ② データサイエンティスト ビックデータや企業内のデータを収集・加工し、分析によって企業の経営課題の解決策を提言、実行してきた方(もしくはその意思・志向を強くお持ちの方) ※以下のうちのいずれかの業務に関わってきた方 (1) SAS、SPSS、SQL、R、Python等を用いたアナリティクス・統計解析ツールの使用経験者 (2) 市場アナリティクス、顧客アナリティクス、調査データの分析経験者 (3) 統計解析モデルを使ったレポートまたは論文作成経験者 ③ デジタルアーキテクト 企業の基幹業務領域(管理会計、CRM、SCM等)、または情報系領域(DWH、データレイク等)の構築・導入に従事された方、そのコンサルティングに従事された方、またはSIに従事された方 ※以下のいずれかの業務に関わってきた方 (1) 基幹業務領域の分析ニーズに関して、アナリティクス・ソフトウェア導入の要件定義から設計・開発などの仕組みを理解されている方 (2) アナリティクス基盤(AWS、Oracle、SQLserver、SAP BO/HANA等)を活用したデータウェアハウスの構築経験者 (3) アジャイル方式、スパイラル方式によるアナリティクス・ソフトウェア導入プロジェクト経験者 (4) AWSなどのデータウェアハウス構築/アナリティクス・ソフトウェア導入経験者 (5) IT戦略の構築経験者 【あると望ましい経験/資格等】 ○コンサルティング経験 ○プロジェクトマネジメント経験 ○理系修士または博士での研究経験 ○G検定/E資格、統計検定、PMP、中小企業診断士、BABOK、ITストラテジスト、システム監査技術者、データベーススペシャリスト、システムアーキテクト、ネットワークスペシャリスト、各種AWS認定資格、各種分析ベンダー認定資格 ○英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ① デジタルストラテジスト データサイエンスの視点からビジネス変革を起こすための提言ができ、DXによるイノベーションと競争力の向上をもたらせる人材 ・CIO/CDO等の経営層から必要な情報を収集し、戦略・ロードマップの立案を行うことができる方 ・組織改編や業務改革のゴールに向けて、タスクに落とし込み関係者を巻き込みながら遂行できる方 ・DXの推進に向けて、クライアントの意識改革を図る施策を作成・実行できる方 ② データサイエンティスト 分析・統計学・機械学習技術の幅広いスキルを生かし、データ分析/解析からビジネス的価値を生み出す提言を行うだけでなく、競争力のあるモデルを作りだし、企業価値向上に貢献できる人材 ・分析を主体的に進める上で、各種アルゴリズムに精通し、分析目的に応じて最適な手法を選択できる方 ・分析結果に対し精度や解釈に関しての最適な指標を選択し、クライアントへ説明ができる方 ・研修を通じて分析プロセス全体を説明することができる方 ③ デジタルアーキテクト 機械学習やDeep Learning等の先進的なIT技術を駆使したアナリティクス基盤の導入ができる人材 ・データベース製品やDWH、アナリティクス製品などからニーズにあった最適なソフトウェアを選定し、構築を推進できる方 ・ソフトウエアを実行する基盤としてオンプレミス/クラウドの特徴を踏まえ、最適なアーキテクチャーを描くことができる方 ・DX基盤の知見を有し、管理するための仕組みを実際に構築することができる方
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 システムコンサルティング事業本部 DX事業推進室 【組織の概要】 <DX事業推進室について> 当社が提唱するDX2.0(ビジネスモデル変革)及び DX3.0(パラダイム変革)を加速するべく、今までにないデジタルサービスの確立や様々なパートナーとの共創を通じた社会課題解決に関する事業推進を当社グループ横断的に担う部門です。 <組織ミッション> DX担当役員直轄の全社横断的戦略部門として、積極的なファンディング支援、事業化に向けたスーパーバイズ、当社グループ横断での案件捕捉など、案件創出のHUB&SPOKEとなり、 DX2.0/3.0案件の事業化を強力に推進していく。 【募集職種の期待役割】 今後の当社グループの中長期的成長に向けて、必要なのは、“ゼロ→1を生み出す” ことであり、その推進力となる役割を期待しています。具体的には、社会課題や業界課題を捉え、解決に向けたアイデアを考案し、ビジネスへ落とし込む一連の活動をリードできる人材を求めています。 【具体的な職務内容】 デジタルによる顧客・業界のトランスフォーメーション、そしてその先にある社会のトランスフォーメーションを目指します。 カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、食の安定供給、インフラの老巧化対策、 地域活性化など、企業のビジネス課題をこれら社会課題の解決につなげていくことが、当社の考えるDXです。 ■職務内容 DX担当役員直轄の全社横断的戦略部門として、積極的なファンディング支援、事業化に向けたスーパーバイズ、当社グループ横断での案件捕捉など、案件創出のHUB&SPOKEとなり、 DX2.0/3.0案件の事業化を強力に推進していく。 あらゆる業界における事業探索を通じ、DXのタネをみつけ、新たな事業を創出する。事業パートナーを発掘し、パートナー企業・ベンチャー企業との共創も積極的に推進。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 【参考書籍 : 図解CIOハンドブック(日経BP社)】 ■関連するキーワード 地域DX ・街DX ・インフラDX エネルギーDX ・建設DX ・設備DX ・店舗DX ・移動DX ・金融DX ・営農DX ・サプライチェーンDX ・食品流通DX ・広告DX DX3.0・スマートシティ・ カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー・ MaaS・ヘルスケア・レジリエンス・デジタルツイン ○システムコンサルティング事業・サービスのホームページも併せてご覧ください https://www.nri.com/jp/service/scs 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 アイデアをビジネスに昇華させるための発想力、人を巻き込む力、 最後までやり遂げる意志があれば、非常に大きな達成感と満足感を味わうことができるはずです。 様々な新規事業案件を経験しながら、将来的には当社グループの事業推進を牽引する人材、もしくは特定の専門分野に関するコンサルタント人材など幅広いキャリアの可能性があります。
【必須スキル・経験・資格】 ■経験 ・企業のデジタル変革(DX)や新規事業の立ち上げにプロジェクトをリーダーもしくはそれに準ずる立場として参画した経験 ・情報戦略や情報化に関する中長期計画の立案にて中核的な役割を果たした経験 ・デジタルビジネスやデジタルサービスの企画・開発にて中核的な役割を果たした経験 (上記は事業会社の社員、コンサルタント、いずれの立場でも構わない) ■求める志向 ・テクノロジーが社会へもたらす大きな変化の可能性を信じている ・顧客のパートナーとして、共に挑戦しながら、変革を推進したい ・当事者意識が高く、成果を出すことにこだわる ・常に社会の変化を捉え、探究する知的好奇心と、自身の考え・主張として発信したい ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
【新規事業部門で、新たな中核メンバーを募集中】経営・事業課題を迅速に解決する新サービスによる、顧客伴走型のコンサルタントに挑戦しませんか?
650万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【IMS(Interim Management Solutions)とは】 ますます複雑化する社会課題や経営課題を解決するためには、時に外部の知見やスキルを効果的に活用し、スピーディに課題解決に結びつける必要があります。 同時に、アウトプットを作ることが課題解決ではなく、煩雑で泥臭い日々の業務まで落とし込み、事業を推進し、成果までつなげることが、本当のゴールです。 「今ここにあるビジネス課題」を「御社と共に伴走し解決まで導く」ための即戦力プロフェッショナル人材を、必要なタイミングで必要な期間だけご紹介するのが、IMSサービスです。 【具体的な業務内容】 ・クライアント企業に対して経営、事業課題のヒアリング、言語化。 ・課題解決に向けたコンサルテーション、プロジェクトの組成。 ・プロ人材のリサーチおよびプロジェクトアサイン。 ・プロジェクトのメンテナンス。 ・サービスの企画、改善。 ・契約、条件などのネゴシエーション、締結手続き など ※掲載中の「リクルートメントコンサルタント(人材紹介担当)」とは異なります。 【配属チーム・メンバー】 IT領域、HR領域、ESG・SDGsを中心としたその他の業界の3つの事業開発チームがあり、ご希望等をお伺いし配属を決定します。 IMS事業部のコンサルタントは、異業種の他社や起業を経験した後に当社に参画しています。 人材紹介業務の経験はもとより、企画、営業、財務、人事、コンサルティング領域など、様々な国内外ビジネスでの経歴、ノウハウを所有しております。
【求めるスキル・経験】 ・企画、提案、コンサルティング営業経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・異なるステークホルダーの調整役として、業務を円滑に進めた事例をお持ちの方 ・業務委託ビジネスにおける商流の理解 ・IT、HR、その他各業界の事業開発領域で専門性、ビジネス経験をお持ちの方 ・0→1フェーズの組織で横断的に業務をこなし、成果をあげてきた方
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■組織について 素材/化学ビジネスユニットでは、素材/化学、石油、住宅設備、製薬/医療機器業界等の顧客に対し、コンサルティングサービスを展開しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト <職務内容> ・経営/事業戦略立案 ・業務改革プロジェクトの構想策定 ・新事業・商品製造のためのアイディア・戦略策定、実行計画作成支援などのイノベーション創出 ・ものづくり能力、マーケティング、販売業務の強化による次期ビジネスモデル構築および実現支援 ・海外進出、および現地適合などグローバル対応支援 ・会計・人事・販売・物流などの業務最適化実現支援 等 <プロジェクト事例> 中長期経営計画策定、成長戦略構築等の戦略プロジェクト、事業ポートフォリオのマネジメント、既存ドメインの維持・強化、顧客視点の強化、競争優位のマネジメント、顧客起点の価値提供、ビジネスへのデジタル技術活用、データによる現場把握向上とコスト低減、データが付加価値を生むビジネス創出、業務の省力化・自動化等。
【必須要件】 当該部門でのビジネス領域において、下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ○コンサルティングファーム・シンクタンク・システムインテグレータ・対象業界における事業会社IT部門での、企業変革やITプロジェクト経験 ○対象業界における新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験(海外部門、IT部門(IT子会社)) ○事業会社における業務改革、事業企画、経営企画等のプロジェクト単位での業務経験者 【あると望ましい経験/資格等】 ○KPI・プロセス・ITのグローバル標準化・展開経験 ○グローバルでのSAP・Microsoft DynamicsなどのERP導入経験者(特にSAP AFS/FMS/Retail) ○グローバルでの業務改革・ITプロジェクトの経験者 ○PMP、日本公認会計士、日本会計士科目合格者、米国公認会計士、米国会計士科目合格者等 ○販売士、PMP、SAPの認定資格 ○英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ○グローバルにビジネス展開する日本およびアジアの製造業のクライアントに対し、企業変革・グローバル化・経営管理高度化等を支援するコンサルティングを通じ、クライアントの発展・成長に貢献したい方。 ○企画・構想策定から組織・業務変革およびITソリューションの導入、それらの継続的な改善活動に至る、一連の企業変革のライフサイクルをトータルで支援し、クライアントとの長期的な信頼関係を構築・強化・発展させる仕事・役割を志向する方。 ○素材/化学、石油業界において新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験 ○コンサルティングファーム、シンクタンクでの経験 ○システムインテグレーター、ソフトウェアベンダーでの経験
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について ”デジタル(Digital)をマルチ(X)に組合せイノベーション(Innovation)を実現する” デジタルテクノロジーの活用とABeamのエンタープライズ知見を生かし、5年、10年先を見据えた新たなビジネスモデルの創出を実現しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト ・デジタル戦略策定からビジネス企画、業務改革などのビジネスコンサルティング ・IoT/AIの活用によるデータドリブンでのプロセスの見える化とプロセス改善の施策立案・実行 ・データ分析による現場改善や新たなビジネス創出 ・デジタル技術導入、クラウドプラットフォーム構築、アプリケーション開発 ・海外スタートアップのリサーチとスタートアップとのエコシステム形成 ■直近のプロジェクト事例 ・食品メーカー:スマートファクトリによる業務改善・働き方改革 ・ハイテクメーカー:IoT基盤構築とIoTを活用した新サービス企画 ・プロセスメーカー:未来のビジネス構想 ・官公庁/公共機関:DX人材育成 ・自動車メーカー:IoT活用の競合取組み状況リサーチとデジタル戦略の方向性検討 ・総合商社:グローバルにおけるエナジー業界向けソリューション企画 ・サービス業:フードデリバリー事業 AIによるオートフリートシミュレーション
【必須要件】 下記、いずれかの業務経験を3年以上有する方。 ○戦略/業務/IT関連のコンサルティング経験 ○DX、デジタル戦略の策定経験 ○新規ビジネス・商品戦略などの企業戦略やビジネス企画業務経験 ・IoTやAIなどデジタル技術を活用した新製品/サービス開発 ・DX時代のビジネスモデルやエコシステムの構築 ○製造業などにおけるDXプロジェクト経験 ・自動車/自部品、組立、プロセスなどの製造業においてデジタルを活用した生産現場の変革/改善経験 ・R&D、生産技術、生産管理部門などにおけるデジタル対応 ・設備装置、PLC、MESのエンジニアリング、製品設計・PLM、各種分析業務などに対する深い知見 ○デジタル技術導入・データ活用に関連したシステム構築、およびプロジェクトマネジメント経験 ・IoTプラットフォームやIoTセンサーなどの基盤の開発 ・クラウドアプリケーション構築や機器設計(組込みソフト他)の経験者 ・デバイス/IoT機器を連携したシステム構築 ・これらに関連するインフラ、ネットワーク、データセンター、クラウドサービス連携の構築 ○データサイエンティスト ・機械学習や高度な統計解析手法を用いて、データ分析を行い、課題解決まで導いた経験 ○UI/UXデザイン、Webデザイン 【あると望ましい経験/資格等】 ・PMP、MBA、中小企業診断士、IoT検定、マーケティング関連資格、統計・分析関連資格、情報システム関連、Microsoft Azure/AWS等のクラウド構築関連の資格 ・英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ○新規ビジネス立上げ、経営課題・業務課題の解決、テクノロジーの活用を介して、クライアントの事業や業務に変革をもたらすコンサルティングに従事したい方 ○「論理的思考力」、「高いコミュニケーション能力」、「あきらめずにやり抜く力」、「圧倒的なスピード感」などをお持ちの方 ○デジタルテクノロジー(IoT/AI/Industry4.0/FA関連/アナリティクス他)に強い関心を持ち、これらを活用したビジネスモデル造り/新業務プロセス造り/デジタル(IoT/AI)基盤構築/アプリケーション構築における専門性を高めたい方 ○国内外のスタートアップ企業が提供する技術やサービスのリサーチ、それらを組み合わせた新たなビジネスを企画・実行できる方 ○コンサルティングファーム ○製造業他、各種事業会社 ○エンジニアリング会社 ○SIer ○インターネット・アプリ系ベンチャー ○スタートアップ企業
財務・会計に強みを持つ外資系コンサルティング会社/女性社員が多数活躍/クライアントの事業再編を支援します
900万円~1500万円 / その他
東京都
弊社のクライアントから、グローバルや国内の組織再編、事業再編、M&A(合併・買収)に伴うプロジェクトの依頼が多数寄せられています。組織や事業改編の各フェーズにおいて、クライアントの事業再編・チェンジマネジメントを担うコンサルタントを募集しています。 【プロジェクトの一例】 ・会社統合に伴う組織再編支援 ・事業再編支援 ・事業再生支援 ・デューデリジェンス(調査)支援
【歓迎する資格・スキル】 以下のご経験がある方を歓迎します。 ・PMI(合併後の企業統合)の経験(事業会社でのPMI支援経験は、より歓迎します) ・事業再生の経験 ・デューデリジェンス(特に事業DD)の経験 ・チェンジマネジメントの経験 ・コンサルティングファームからの組織・事業等の支援経験
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【職種カテゴリー】 金融ITソリューション 【配属想定組織】 保険ソリューション事業本部 保険デジタル企画部 【組織の概要】 ■組織のミッション 保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。 保険会社は従来、保険金支払い実績(統計)を基礎として商品開発をしてきました。昨今、IoTデバイスやコネクティッド環境が普及し、保険会社が個人単位でリスクを計測できるようになってます。その結果、保険ビジネスは、伝統的な「保障・補償」の役割から「予防・リスク発生後の安心」へ提供範囲を広げています(行動変容を促し、ウェルビーイングな生活や事故を未然に防ぐ安全安心を支える役割)。 NRIは時代やニーズの変化を先読みし、保険・クルマ・ヘルスケアなどの様々な業種の経験を生かし、保険業界の新たな商品・サービスを実現するためのITソリューションを提供していきます。 ■組織構成 保険デジタル企画部 ITコンサルタント10名 専門職8名(ソリューション企画・推進等) 【募集職種の期待役割】 生活者が本来臨む「事故しない」「健康で過ごしたい」というテーマに対し、行動変容型の仕組みを保険に組み込み、実現に向けてサポートをします。このような取り組みは、保険業界内のデータだけでは解決できなく、クルマやひとに係るデータを収集する仕組みを考え、保険と掛け合わせていきます。 保険会社との共創、様々なプロフェッショナルや専門企業と協業するプロジェクトにて、リーダシップを発揮頂くことを期待しています。 【具体的な職務内容】 リーディングカンパニーと共同で先進的な取り組みを行いながら、ソリューションを企画・開発をします。 ■行動変容型ソリューション(損害保険業界) ・自動車保険のテレマティクスソリューション ・工場や設備のIoTデータを活用した保険ソリューション ■行動変容型ソリューション(生命保険業界) ・健康増進型保険向けソリューション 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 行動変容型保険がテーマとなります。現在、企画・推進中のケースは以下となります。 ■自動車メーカや車載センサ企業と連携した、自動車保険のテレマティクスソリューション ■PHR・検診データ等を活用した健康増進型のITソリューション 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 行動変容は保険業界の新しいビジネステーマです。ただ、保険業界内のデータだけではサービスは実現できなく、異業種×保険の組み合わせにより、新たな価値をどう創造・実現するかが鍵となります。NRIは、保険業界だけでなく、行動変容の基礎データを提供する企業・業種と様々な先進的な取り組みを行っています。行動変容という業界テーマにし、リーディングカンパニーと難題を共に解決し、新しい保険業界の扉を開く、という面白さがあります。
【必須スキル・経験・資格】 下記のいずれかに該当する方、もしくは実績はないものの基礎スキルをお持ちで熱意がある方 ・保険会社の経営層、ビジネス部門と議論しながら、将来のビジネス議論からトランスフォーメーションの実現に向け、保険会社や関係者を巻き込み、課題解決まで落とし込んだ経験がある方 ・保険会社のビジネス部門、経営企画、IT企画等で、新システムの企画、業務刷新を経験された方 ・保険会社のシステム子会社、IT・コンサルティング会社に属し、保険業界の経験(特にシステム化構想や要件定義など上流工程)を有し、トランスフォーメーションへの取り組みを志向される方。 ・IoTや新技術を使ったIT構想やITアーキテクチャ検討 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・クルマや健康、金融・資産運用など非保険業界の経験 ・様々なサービス提供者と連携するなど、エコシステム形成の経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
◆DX改革推進に係る人材を大募集! ◆異業界からの応募も歓迎! ◆スーパーゼネコンに就業するチャンス!【特別取材】大成建設はなぜ「異業種人材」を求めるのか?(下記取材記事-国立競技場写真-をクリック)
1300万円~1500万円 / 管理職 | リーダー
日本 / その他海外
【職務概要】 (施主が非日系である)国際入札プロジェクトのリスク管理 【職責と職務】 1)職責 ・施主が非日系である国際入札プロジェクトに常駐し、プロジェクト全体においてのリスクヘッジ業務を行う(プロジェクトの規模に応じて、複数のプロジェクトの兼務もあり)。 2)職務 ・リスクマネージャーとして、入札時に見積要項書(図面・条件書・工程表等)を理解し、予想されるリスク項目をふまえた見積条件書を作成する。 ・作業所に常駐し、日々の業務において、リスクの早期発見と処置を行う。 ・施主・コンサルとの折衝を通じ、作業所のリスクを極小化する。
【必要な職務経験】 ・海外にて30億円以上の非日系プロジェクトでのマネージャークラス以上の経験 ・FIDIC等の理解 ・EOTや追加クレーム等の交渉経験 【必要な能力】 ・英語能力 ネイティブ ・プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル(PMP)
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
650万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について 自動車/製造ビジネスユニットでは、下記業界顧客に対し、コンサルティングサービスを展開しています。 ・エレクトロニクス&機械産業:総合電機、産業ロボット、工作機械、精密機器、光学機器 ・自動車関連産業:自動車、自動車部品、タイヤ、建設機械、農作機械 ■入社後のアサイン想定プロジェクト <職務内容> ・経営/事業戦略立案 ・業務改革プロジェクトの構想策定 ・新事業・商品製造のためのアイディア・戦略策定、実行計画作成支援などのイノベーション創出 ・ものづくり能力、マーケティング、販売業務の強化による次期ビジネスモデル構築および実現支援 ・海外進出、および現地適合などグローバル対応支援 ・会計・人事・販売・物流などの業務最適化実現支援 等 <プロジェクト事例> 中長期経営計画策定、成長戦略構築等の戦略プロジェクト、事業ポートフォリオのマネジメント、既存ドメインの維持・強化、顧客視点の強化、競争優位のマネジメント、顧客起点の価値提供、ビジネスへのデジタル技術活用、データによる現場把握向上とコスト低減、データが付加価値を生むビジネス創出、業務の省力化・自動化等。
【必須要件】 下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ○コンサルティングファーム・シンクタンク・システムインテグレータ・対象業界における事業会社IT部門での、企業変革やITプロジェクト経験 ○対象業界における新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験(海外部門、IT部門(IT子会社)) ○事業会社における業務改革、事業企画、経営企画等のプロジェクト単位での業務経験者 【あると望ましい経験/資格等】 ○KPI・プロセス・ITのグローバル標準化・展開経験 ○グローバルでのSAP・Microsoft DynamicsなどのERP導入経験者(特にSAP AFS/FMS/Retail) ○グローバルでの業務改革・ITプロジェクトの経験者 ○PMP、日本公認会計士、日本会計士科目合格者、米国公認会計士、米国会計士科目合格者等 ○販売士、PMP、SAPの認定資格 ○英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ○グローバルにビジネス展開する日本およびアジアの製造業のクライアントに対し、企業変革・グローバル化・経営管理高度化等を支援するコンサルティングを通じ、クライアントの発展・成長に貢献したい方 ○企画・構想策定から組織・業務変革およびITソリューションの導入、それらの継続的な改善活動に至る、一連の企業変革のライフサイクルをトータルで支援し、クライアントとの長期的な信頼関係を構築・強化・発展させる仕事・役割を志向する方 ○自動車、産業機械、エレクトロニクス業界において新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験 ○コンサルティングファーム、シンクタンクでの経験 ○システムインテグレーター、ソフトウェアベンダーでの経験
取り扱い転職エージェント
東京都
M&A・JV設立・提携など企業の重要な戦略における初期的検討から統合サポートまで、プロセス全般に渡りアドバイザーとして幅広く関与し、サービス提供を行ないます。銀行・証券・保険・インベストマネジメント・リース・クレジットカードなどの業種あるいは事業を主に対象としております。 ・経営戦略/事業戦略策定、M&A戦略策定 ・フィージビリティスタディ [事業性調査] ・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス [B/CDD] ・オペレーショナルデューデリジェンス [ODD] ・PMIアドバイザリー ・事業計画策定支援 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下のいずれかに該当する経験を有すること ・コンサルティングファームでの調査、戦略立案等の業務経験 ・金融機関での企画や投資関連業務、プロジェクト業務の経験 ・M&Aや投資関連業務等の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆金融機関のシステムリスク管理に係るコンサルティング業務 ・システムリスク管理態勢アセスメント/規程類整備 ・大規模システム開発プロジェクトの品質/リスク評価PMO ・外部委託管理/クラウド/サイバー ・海外拠点のITガバナンス ・BCP/BCM ◆金融機関のリスクマネジメント全般に係るコンサルティング業務 ◆事業会社が新たに金融サービスを立ち上げる際のリスク関連業務プロセスの構築支援
下記のいずれかに該当する方 ◆(金融機関に対する)業務/ITコンサルティングの実務経験を有する方 ◆(金融機関に対する)システム開発の実務経験を有する方 ◆金融機関のIT部門における実務経験を有する方 ◆金融機関のリスク管理/ガバナンス/金融庁/FISCの知識を有する方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社のコンサルティング集団にて、2019年3月に、導入後の業務改善効果や定着化支援の実績を高く評価頂き、国内導入実績トップシェアのRPAツールであるBizrobo!のゴールドパートナーに認定されました。【BizRobo!】開発・運用やRPA導入・定着化のためのトレーニング支援など、全般的に関わる事ができます。RPAを導入する前段階から導入後の定着化支援まで幅広くサポートしています。まず、RPA導入前や導入直後であれば、下記のような業務を実施しています。 ■RPAでの自動化対象業務の洗い出し、選定 ■RPAツール選定 ■RPA導入プランニング ■RPA導入キックオフ ■業務ヒアリング ■RPAトレーニング さらに、RPA導入中期、定着化支援の時期であれば、下記業務もご担当頂きます。 ■RPAトレーニング ■RPA開発支援 ■クライアント企業の方々がRPA化する際の相談会の実施 ■クライアント企業のRPA開発内製化のご支援 ■RPA運用保守のための仕組み作り など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■IT業界にて何らかの御経験 ■VBA使用経験 【デジタルフォルンのラジオ番「DIGITAL VORN Future Pix」放送中!】 デジタル業界のフロントランナーの方をゲストに迎え、未来の礎を築くデジタルの分野のトップランナーの方々と共に、日本そして世界で加速している社会のデジタル化とその未来の情景「Future Pix」について話を聴いていきます。 <番組概要>放送局:TOKYO FM、放送日時:毎週土曜20:00~20:30 パーソナリティ:笹川友里さん※Podcastにて聞き逃し配信できます!
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■消費財・サービス領域に関する高い経験・知見を活かしたコンサルタントとして、お力を発揮頂ける方を求めております。 下記のようなテーマに携わり、業界全体、クライアントの変革を全面的に支援しています。 ・新規事業戦略立案 ・デジタル化戦略立案 ・事業構造改革 ・営業改革/業務改革 ・マーケティング/アナリティクス ・組織・人材改革支援 ・オペレーション・IT戦略策定 ・オペレーションリスク総点検 ・間接財・ITコスト削減 ・調達部門・業務改革 ・合併計画策定・実行支援 ・グローバルオペレーション・IT戦略立案支援 ・IT部門改革・人材育成 ・大規模システム投資計画策定支援 ・各種大規模トランスフォーメーション 当領域のクライアントに対するコンサルティングはもちろん、当領域の知見を活かした様々な領域のクライアントに対するコンサルティングを行っていただきます。コンサルティングといっても、所謂プロジェクトの実践に加えて、大きく2つのミッションが期待されています。 ・Accenture全体の「Spearhead」として、業界全体、またはクライアントがTransformationを果たし、社会的価値・企業価値を向上するためのプランの策定を行います。その実行に際しては、Strategy & Consulting Group内にとどまらず、すべてのメンバーとCollaborationするリーダーとして活躍いただきます。 ・広く社会に対してAccentureとしての考えを発信する「Thought Leader」としての役割も追っており、チーム内で考えをまとめたうえで、セミナー、出版、取材対応、テレビ出演などを通じて発信をしていく一員となっていただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■消費財・サービス業界の知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ・何らかの企画業務経験 ・コンサルティング経験、プロジェクトマネジメント経験 ・英語を用いたグローバルイニシアティブの実施経験 ・テクノロジー/デジタルに関する知見・経験・熱意
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
テクノロジを起点とした次世代の金融ビジネス全般のPDCA高度化支援を行うためのテーマやニーズの発掘→シーズの探索→研究解析手法の開発→システム設計・開発→モジュール化及び実用化支援という一連の業務を推進、プロデュースするポジションです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■戦略コンサルタントとしての実務経験 ■金融、信託、不動産に関する専門的知識 ■アライアンス経験 【歓迎要件】 ■コンサルティング会社における事業戦略立案経験 ■論点設定、リサーチ、戦略構想、合意形成のプロセス全体を通じてリーダーシップを発揮し、成功に導いた経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務の概要 ・AIソリューションを用いて顧客企業価値を高めるプロジェクトのマネジメント -各業界トッププレイヤーにおけるAIで解決可能な事業課題の特定 -データサイエンティスト、エンジニアと協業しながら、事業課題解決のためのAIソリューション開発 -AIソリューションを顧客現場に落とし込むための組織/オペレーション変革 ・新規事業開発 ・新規顧客開拓 ■具体的な案件※ご志向やご経験に応じて下記いずれかに配属予定です ・需要予測ソリューション(demand insight) ・電力データを利活用したフレイル検知(要介護予兆の特定)や 不在配送回避のソリューション等 https://www.chuden.co.jp/publicity/press/1203163_3273.html ・新規・既存顧客向けのDX支援 https://satt.jp/company/press-release/2019-02-14-sundai-jdsc.htm ※参考URL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000040467.html ■業務の魅力 ・従来型のコンサルファームでは「課題解決提案」に終始してしまうが、当業務では付加価値を出すまで業務遂行することができる ・AIなどの先端技術を使ったソリューション提供が可能。また一つの企業の課題解決に留まらず、業界そのものを変革するプロジェクトに取り組むことができる ・起業経験豊富なコンサルタント、トップデータサイエンティスト/エンジニアと協業することができる ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■経営コンサルティングもしくはITコンサルティング経験 ■コンサルティングファームでの就業経験2年以上 【歓迎要件】 ■AI/ITを用いた顧客へのソリューション提供経験 ■特定の業界に対しての深い知見、ネットワーク ■プログラミング能力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
<会社の特徴> 戦略・業務・ITのコンサルティングを中軸にクライアントの事業展開を支援する、日本発の総合コンサルティングファームです。 専門的知識と豊富なプロジェクト経験をもとに、幅広い視点でのソリューションを展開しています。 ■業務詳細 戦略から業務・ITに至るまで総合的に担う同社において、ご経験・ご志向を踏まえ、以下のようなコンサルティングサービスに幅広く従事頂きます。 ■戦略コンサルティング 従来からの成長戦略、中長期経営計画、新規事業開発、マーケティング戦略などのテーマに加え、直近では以下テーマにも専任チーム組成などで積極的に取り組んでいる。 1、デジタル戦略 ・通信向け AIを活用した新サービス戦略の策定、IoTサービスのグローバル展開に向けたアライアンス推進 ・ハイテクメーカー向け VR事業の新規事業立案・営業マーケティング戦略の立案・実行推進 2、グローバル戦略 ・家電メーカー向け グローバル進出支援(東南アジアヘッドオフィス移行計画など) ・流通向け クロスボーダーEC事業立ち上げ 3、M&A:M&A戦略策定、ポストM&A支援等を専門とするマネージングディレクターの下、M&A・PMI案件に注力。 ・メーカー向け クロスボーダーM&A戦略立案 ・メーカー向け 統合後計画策定 ■デジタルコンサルティング 『デジタル・イノベーション・ラボ』というデジタル特化型のチームを抱え、外資系のデジタル・ベンダーとのアライアンスも締結するなど、AI・IoT・RPA等の最新技術の活用に関する戦略〜実行支援といったデジタル領域では他ファームに先行している。 <案件例> ・メディア企業向け デジタルトランスフォーメーション推進組織の立上げ ・製薬企業向け 機械学習を活用したオペレーションリスク低減支援 ・エネルギー会社向け 次世代コンタクトセンターのAI導入 ・証券会社向け RPAを用いた働き方改革 ■ビジネスプロセスコンサルティング 商品企画/開発、サプライチェーン、生産、間接部門など多岐に渡る分野でのオペレーション能力向上、恒常的な組織活性化の仕組み構築を行い、企業変革を支援。 <案件例> ・家電メーカー向け 海外法人設立に伴う業務プロセス構築 ・食品メーカー向け グローバルガバナンス構築 ・製薬メーカー向け グローバルアウトソーシングの最適化 ■ITコンサルティング、システムインテグレーション 戦略実行・オペレーション革新に向けたITグランドデザイン、IT組織とベンダーの機能分担や他部門との連携、ITに関するコスト削減など、多岐に渡る課題解決を実施。 <案件例> ・製薬メーカー向け M&Aに伴うIT基本構想の策定 ・金融向け 会計業務の改革に向けた基幹システムの導入 ・通信向け グローバルITインフラの刷新 <社風> 異業種出身者や若手コンサルタントが多いこともあって、異業種から入ってきてもすんなりと溶け込みやすい職場環境が整っています。たとえば、一人ひとりにキャリアカウンセリングを行うキャリアマネジャーがつき、定期的にアドバイスやコーチングをする仕組みがあります。また、キャリア採用者向けの育成プログラムもしっかりでき上がっており、キャリアマネジャーが一人ひとりの特徴を踏まえて、新たに入社した方に必要なプログラムを過不足なく提供しています。 お客様の満足・成功・投資対効果を追求するためなら、コンサルティング業界の常識や慣習を恐れずに打破する姿勢を持つ企業様でスピーディーかつ柔軟に変化し続けることを大切にされています。
■Must 【マネージャー(候補)〜パートナークラス(以下いずれか)】 ・コンサルティングファームのシニアコンサルタント以上(民間領域の経験) ・大手SIerでのプロジェクトマネジメント経験 【スタッフクラス】 ・コンサルティングファーム・大手SIerでのプロジェクト経験が2年以上ある方
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
広島県
クライアントの経営状況を把握し、課題解決に導きます。 コンサルタント候補として入社すると、これまで培った経験を活かしつつ、チームコンサルティングのもと、同時並行でプロジェクトのアシスタントとして参画し、コンサルティングスキルを高めていきます。 また、研究会やセミナーのサポート・スタッフ業務にも従事します。 研究会とは、全国の優秀な企業を巡り、ビジネスモデルや組織機能戦略の実例を現場で学ぶスタイルの合同視察型の経営研究会です。セミナーとは、経営戦略セミナー、FCCフォーラム、社長教室、後継経営者スクール、幹部候補生スクール、新入社員教育実践セミナー等の人材育成プログラムを全国各地にて展開しているものです。 各種研修会・セミナーの企画・運営をはじめ、提供価値を理解いただくためのソリューション活動を行います。これらの経験を通じて、コンサルティングの理解を深め、プロフェッショナルなコンサルタントを目指します。 現場ヒアリングやアンケート調査、ディスカッションやプレゼンテーション、レポーティング等、実務は多岐に渡ります。 【入社後について】 創業60年以上の同社には、コンサルタントを育成するノウハウがありますので、 未経験でもご心配はいりません。まずは得意分野を活かしたコンサルタントを目指していただきます。
無形商材のBtoB営業経験が3年以上ある方 【歓迎要件】 (1)地方銀行出身で法人営業が3年以上 (2)税理士法人や会計事務所で巡回業務だけでなく各種アドバイザリー業務経験が5年以上 (3)経営企画経験が3年以上 人事業務(制度設計・労務・採用・教育)経験が3年以上 (5)コンサルタント経験が3年以上 (※経営者との面談、報告、提案等の経験のある方)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
同社「経営戦略コンサルティング本部」の中で、戦略・財務・組織人事領域のプロフェッショナルと連動して「経営情報の蓄積とその活用を通じ、経営意思決定の合理化・高度化を支援する」ことを主眼とした新チーム(経営戦略コンサルティング本部ITコンピテンシーチーム)の立ち上げに伴う募集です。 【事業領域】 取り組んで頂く領域は「ITに強みを持つ経営戦略コンサルティング」です。 主な取り組み領域は (1)経営戦略に基づく業務/IT構想策定支援 (2)経営意思決定の高度化に必要なIT基盤/ツール類の導入・構築支援 (3)経営管理系システムで蓄積するデータの分析/経営意思決定への活用支援 (4)経営管理業務の合理化・高度化支援 となります。経営戦略を起点に逆算的に必要な情報や活用方法の具体化、そのために必要なIT基盤の構築、更には蓄積された情報に基づく経営戦略や組織人事/財務戦略等の策定などに関わって頂くことを想定しています。 【仕事内容】 大手総合商社グループをはじめとした大手企業に対する戦略や業務・IT構想の策定、システム導入の支援といったコンサルティングだけでなく、大手総合商社や投資ファンドが出資するベンチャー企業を含む事業会社などのCIOや情報システム部門の支援(場合によっては機能代替)などにも取り組みます。 但し、これらはあくまでも現時点での構想であり、どのようなテーマ/案件に取り組むのかといった新チームの構想・戦略策定自体にも主体的に関与頂きたいと考えております。 短期的には従来型のITコンサルサービスで収益確保と体制構築を図りつつ、中期的(チーム立ち上げ後数年以内)には新しいサービスモデル構築に取り組んで頂くことを想定しています。 【携わるコンサルティングテーマ】 ■経営戦略コンサルティング領域 ・経営管理/組織高度化支援 ・業務変革支援 ■IT コンサルティング領域 ・業務/IT構想・戦略の策定、システムアーキテクトの構築支援 ・ERP/CRM/PLM等の経営管理系システムの導入支援 ・分析手法の確立・ツール導入支援 ・CIO(情報システム部門)、CHRO(人材管理部門)、経営企画部門運営支援 【キャリアプラン】 経営戦略を起点にIT構想・戦略に落とし込むことができる人材を育成し、最終的にはプロフェッショナルな CIO が務まる人材を育成することを企図しています。 従来の IT コンサルタントは顧客企業が求める IT の導入をゴールとした仕事の仕方/能力の確立に軸足が置かれてしまっていることが多いと感じています。その結果として、広範な領域での経験を積まず、特定パッケージ/モジュールに特化したキャリアパスになることが多いとも捉えています。 DOLBIXでは特定パッケージやモジュールに限定せず、顧客企業の経営戦略に必要な IT 基盤を柔軟な発想で構築することを支援致します。そのため、幅広い IT 構想の経験を蓄積することができ、「ITに強みを持つ経営戦略コンサルタント」もしくは「経営戦略をしっかりと語れる ITコンサルタント」として成長できる機会をご提供できると考えています。 【大手コンサルティングファーム出身者が多数ジョインしています】 ファーム全体では、今後大手コンサルティングファームの出身者を中心にコンサルタントが多数ジョインし、 2022年11月現在62名、2024年4月には100名程度の組織になる予定となっております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ITコンサルファームまたはメーカー/通信キャリアのコンサル部門での勤務経験者 ■特定領域やパッケージに限定せず、経営戦略に基づいた IT 領域の課題抽出および解決策の立案および実装まで柔軟/広範なサービス提供に関心が有ること 【歓迎要件】 ■ITコンサルファームでのプロジェクトマネジャー経験をお持ちの方 ■システム開発の上流~下流を一通り経験されている方 ■新規営業における RFP 受領後もしくはリピート営業時の提案書作成(作業設計・資料作成)を完遂可能であること
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【担当業務・ミッション】 みずほグループ取引先の中堅企業向けに戦略コンサルティングを展開している経営コンサルティング部にて業務を担当。 【コンサルティング領域】 ■中長期経営戦略・事業戦略の策定、実行支援 ■グループ経営体制構築支援 ■内部管理体制構築・実行支援 ■収益改善・業務改革支援 【プロジェクト事例】 ・グループビジョン策定支援 ・中期経営計画策定支援 ・新規事業戦略策定支援 ・持株会社への体制移行支援 ・内部統制制度の構築支援 ・全社収益構造改革支援/サプライチェーン改革支援 他多数 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかの業務経験 ■コンサルティング経験(経営戦略、組織・業務改革などの領域) ■事業会社での経営企画、経理財務、商品開発、設計製造などの実務経験 ■事業会社での社内改革業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
クライアントの課題解決のため、人事支援を切り口に経営支援、営業支援、M&A支援を行っていただきます。 ■経営者・経営陣へのアポイント獲得 ■クライアントの課題ヒアリング ■対策立案、実行 ■レポートや資料作成、プレゼン ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■コンサルティング業務経験または法人営業経験(年数不問) 【歓迎要件】 ▼法人向け提案営業経験 【求める人物像】 ・誠実で素直な方 ・自らPDCAを回せる方 ・自らが目指すものを明確に持っている方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 〇Forbes500/Nikkei225を始めとする大手クライアントに対し、業務改革に重きを置きつつ、戦略からテクノロジー導入までのワンストップでサービス提供をしていただきます。 ①業務改善・改革、将来の”ありたい姿”を実現する、業務を再構築 ②DXを実現する具体的なテクノロジーの選定・導入から活用・定着化 ③テクノロジーを活用した事業戦略や新規事業戦略の策定 ④大規模プロジェクト/プログラムマネジメント 【業務詳細】 ・クライアントマネジメント層とのディスカッションによるニーズ把握 ・プロジェクトの主要モジュールにおけるワークプランの立案(詳細実行タスク等の検討) ・現状調査、内容分析、改善・改革施策の検討、改善活動の実行 ・課題、リスク、スケジュール、変更管理等のプロジェクトマネジメント ・ソリューションベンダー等のパートナー企業の選定、交渉、コントロール ・プロジェクトメンバーの管理、そしてデリバリーにおける品質担保 【プロジェクト事例】 〇DX戦略 ・大手家電業におけるコミュニケーション戦略の立案、コンタクトセンター立上げ ・大手小売業の人事領域におけるDX推進並びに生産性改善支援 〇新規サービス/営業改革 ・大手通信業の新規サービス構築における中期事業計画策定やソリューション開発チーム支援 ・大手製造業における営業業務改革と改革後の業務を支えるシステム導入支援 〇システム領域 ・大手施設仮会社によるグランドデザイン策定等の基幹システム刷新プロジェクト支援 他多数 【会社、仕事の魅力】 ・コンサルティングのプロジェクトに加え、会社創り(事業創出・PR・採用・制度設計 etc) に参画いただくことで、主体的にファーム運営に関与していただきます。このことにより大手ファームでは経験し難い、会社創り・事業創生への関与を通して一般的なコンサルタントより多面的な能力開発とスキルセットを得ることが出来ます。 ・キャリアパスとして、①コンサルティング事業運営、②コンサルタント(マネジメント型/エキスパート型)として大成するルート、③他事業責任者と大きく3通りのキャリアパスが用意されています。
【MUST】 〇事業会社において下記のいずれかの経験がある方。 ・組織を横断するプロジェクトを推進した経験。 ・業務改善、プロセス改革業務等の経験。 ・事業創造、新期事業立案から実行の経験。 【WANT】下記の知識、スキル、経験がある方、尚可。 ・最新のICTを活用した改善・改革に従事した経験のある方。 ・データ分析/解析の経験がある方。 【求める人物像】 ①論理的思考力・コミュニケーション能力がある方。 ・Whyコンサル、Whyベンチャーを熟考し、言語化できる方 ②バリューに共感し、特に下記2つのコアバリューを体現している人。 ・Be Strong:個の能力を徹底的に磨け ・Grit:やり抜く
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都 / 新潟県
食品メーカーでカテゴリートップクラス企業の同社が、経営企画部長候補を求めます。 同社においては、今後、「米菓」「食品」×「国内」「海外」という4象限それぞれの事業戦略を描き、事業展開していきますが、この経営・事業戦略を描きリードいただける経営企画マネジメント人材の招聘を考えています。ゼネラルな経営企画経験者で、海外事業管理・海外戦略のご経験もお持ちの戦略リーダーとの出逢いを期待しております。詳細はお会いしました際にご紹介申し上げます。
<必須要件> ・経営企画業務のご経験、ご実績をお持ちの方 ・海外事業管理・海外戦略のご経験、ご実績をお持ちの方 ・部・室レイヤーでのマネジメントご経験をお持ちの方 <尚可要件> ・消費財メーカーご出身の方 <求める人物像> ・長期志向で職務を深めていく志向をお持ちの方 ・同社の商品を愛していただける方
株式会社経営者JP
取り扱い転職エージェント
東京都
気候変動アドバイザリーは、気候変動対策を中心としたプロジェクトを通じ、国内外において、気候変動戦略支援、気候変動対策投資戦略、事業発掘、ファイナンシャルアドバイザリー等において、民間クライアントと公共クライアントの双方に対する複合的なアドバイザリーサービスです。本チームは、エネルギー、農業、交通・運搬、インフラ等に亘る気候変動アドバイザリーを提供しています。 官公庁、国際機関、海外政府、民間企業が主なクライアントとなります。 <主なサービス例> 気候変動分野に関する以下の業務に携わっています。 ・各種情報収集調査 ・案件発掘、組成、F/S、資金調達支援 ・気候変動対策における民間セクターの参画推進 ・戦略作成支援等の調査 ・開発途上国への技術協力 ・気候変動・ESGに関わる投融資のアドバイザリー ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ビジネスレベルの英語力 ■以下いずれかのご経験 ・コンサルティングファーム、シンクタンク、金融機関等における市場調査、プロジェクトマネジメント、コンサルティング、投資アドバイスに係る業務経験 ・官公庁(JICA、環境省、経済産業省等)や国際機関との業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◇大手銀行の本社企画部門でのバーゼル規制対応業務 ■グループ全体の債務者格付・自己査定制度、償却・引当の企画立案・統括 ■引当金にかかる予想損失率の決定 ■顧客の事業再生支援にかかる手法等の企画立案・管理 ■金融の円滑化の管理に関する企画立案 ■信用リスクアセット計測、推計値(PD・LGD・EAD)・リテールプール区分の決定 ■IFRS(国際会計基準)導入に向けた会計方針等の検討
■金融機関の本部企画部門等にて信用リスク管理業務の経験がある方 ■金融機関または監査法人・コンサル等でバーゼル規制関連業務の経験がある方
株式会社ウエストンキャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
国内及びクロスボーダーのファイナンシャルアドバイザリー業務を担当します。 中堅~大手上場企業を中心とする独自の顧客ネットワークに加え、金融機関紹介案件やPEファンド案件等、経験することができます。 【具体的には】 ■事業DDからM&A戦略の立案や企業価値算定 ■M&Aの実行支援 ■統合・経営改革の実行支援 ■その他アドバイザリー業務実行時の各種資料作成、ディレクターサポート業務等 【案件について】 国内ミドルキャップ案件や再生案件に加えて、クロスボーダー案件。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験 ・事業再生コンサルティング経験 ・FAS、監査法人でのご経験 【歓迎要件】 ・ビジネス英語 ・国内・クロスボーダー案件のプロジェクトマネジメントの経験 (バリュエーション、交渉、クライアントマネジメント等) ・公認会計士、税理士、証券アナリスト等の資格をお持ちの方
株式会社パソナ
送信に失敗しました。