◆“人財獲得のプロ”として「日立」の経営・事業戦略を支える ◆【最先端の人事戦略】を自ら実行してみませんか? ◆キャリア入社者・若手層が多数活躍 ◆在宅勤務、フレックスタイム制あり
410万円~700万円 / メンバー
東京都
◎当社のビジネスニーズを満たすための経験者採用戦略の立案~実行を担当いただきます。 ◎関連部門と協力しながら採用のニーズを理解し、募集から定着促進までを行います。 【具体的には】 ・各部門の人財ニーズの把握、人財獲得を行う各部門に対するヒアリング実行 ・採用における最適なチャネルの検討、母集団形成 ・採用プロセスのマネジメント、改善 ・人材紹介会社など社外関係者とのリレーション構築 ・採用ブランディング ・公募、FA制度の企画・運営 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ◎当部での業務を通じて、採用マーケットに関する知見(優秀人財の動向やホットスポット、報酬トレンド等)や、人財の適切な見極めと惹きつけに関する方法論などを身につけることができます。 ◎オペレーション業務のみでなく、新たな施策や取り組み、担当の事業・職種または採用という枠組みを超えた取り組みに携わる機会があります。 ◎組織規模が大きく、かつ複雑な中、事業に貢献する人財の獲得手法の立案と実行に携わることで、日立の経営に貢献していることを実感できます。 ◎COE(Center of Expertise)として人財獲得の領域で専門性を高めていくキャリアに加え、将来の希望や適性に応じて事業部門におけるHRBP(HR Business Partner)や、人事領域の他の機能を担うキャリアを構築することが可能です。 【配属組織】 人財統括本部 人事勤労本部 タレントアクイジション部 ⇒事業会社の人事や人材紹介会社出身など、多様なバックグラウンドのキャリア入社者が多数活躍中です。 ⇒一部の業務は外部委託しており、採用のコア業務に集中できる体制を整えています。
◆大卒以上 ◆採用に関する経験/もしくは採用以外の人事領域における企画業務の経験のいずれかをお持ちの方 【必須条件】 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・人材紹介会社における法人向け採用支援(採用課題解決に向けた企画提案等)の経験(目安:2年以上) ・RPO企業におけるクライアント企業への採用支援経験(目安:2年以上) ・企業人事部門における経験者採用業務(採用企画~実行)経験(目安:2年以上) ・採用以外の人事領域における企画業務経験(オペレーションのみは不可)(目安:2年以上) 【あれば望ましい経験】 ・ダイレクトソーシングの活用経験 ・マーケティングコミュニケーション施策の企画実行経験 【こんな方を歓迎します】 ・相手の考えを正しく理解すると同時に、自分の考えを整理して明確に相手に伝え、相手を説得し、動かすことができるコミュニケーション力と実行できる方(自立的に考え、動き、動かせる方) ・スピード感を持って業務に取り組める方 ・従来のやり方にとらわれず、新しい手法への学びの姿勢や意欲のある方 ・採用マーケットの最新状況や新しい採用手法に関心を持ち、変化を恐れず効果的な人財獲得のあり方を考えられる方 ・誠実に、着実に、計画的に業務を遂行することを通じて、顧客や周囲と信頼構築ができる方 ・柔軟性のある方
【東証グロース上場】「社会課題の解決」を目指し、独自のビジネスモデルを用いた不動産開発事業を展開/物流・ホテル・自然エネルギー・ヘルスケアほか、新規事業を次々と実現
350万円~1050万円 / リーダー | メンバー
東京都
【業務内容】 ・当社保有物件のホテルオペレーション全般の監督指示 ・当社開発物件のホテルオペレーション開発(運用計画策定) ・ホテルの集客、ブランディング、プロモーションの企画・実行 ・その他上記に付随する業務
【必須スキル・経験】 ・ホテルオペレーションに直接・間接に携わった経験 【歓迎スキル・経験】 ・ホテルオペレーション全般を理解しており、改善改革を実行できる方 ・現場リーダーの経験 ・マーケティング、プロモーション、ブランディングもしくはそれに類する経験 ・SNSの運用経験 ・Photoshop、Illustrator の使用経験 【求める人物像】 ・型にはまらずより良い提案ができる ・ベンチャースピリッツがある ・正確さを心掛け、細部に注意を払いながら全体を見渡せる ・課題達成への強い執着 ・周囲の巻き込み ・タイムアグレッシブ ・自由な発想を有しチャレンジ精神が高い ・スピードが速く、変化に富んだ環境を楽しむことができる
取り扱い転職エージェント
東京都
キャンプ用品・サマーグッズ用品などの商品企画をお任せします。 【具体的には】 当社オリジナル企画の商品以外に人気キャラクターのライセンス商品や今年スタートしたキャンプグッズの自社ブランドなど幅広い商品を扱うのがこの仕事の特徴です。 商品企画としての影響力・裁量権が大きいため、「自分のアイデアを商品に反映できる」 やりがいや楽しさを実感できます。 マーケティング(市場調査) ▼ コンセプト設計・立案 ▼ メーカーとのコスト交渉・サンプル出し ▼ 自社展示会の企画・準備 ▼ メーカーへの発注 ▼ パッケージ原稿の作成 ※同部署には開発担当がいます。また、営業部や関連部署と一緒になって仕事を進めていきます。 ※年に数回海外出張有り(現在自粛中) ◆幅広い商品ジャンル ◎アウトドア用品/テント、チェアー、クーラーバックなど ◎サマーグッズ用品/浮き輪、プール、サンダルなど
【必須】 メーカーでの商品企画や生産管理の実務経験者 ※携わってきた業界やジャンルは不問です。 【具体的には】 キャンプ、アウトドアなど同業界の経験者歓迎! バイヤー等他職種も歓迎! ≪こんな方も歓迎≫ ◆企画、交渉、品質管理までの一連の流れを理解している方 ◆マーケティングの経験がある方 ◆雑貨、レジャー、マリングッズの商品企画の経験者 ◆チームプレイを大切にできる方 *転職あまり多くない方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
認知・ユーザ獲得を加速し、サービスを次のステージへ成長させるマーケティングリーダーとして、オフライン戦略からオンライン戦略までプロモーション施策の立案と実行及び関係するアライアンスの構築を担って頂きます。また、関連業務として獲得ユーザのCRMやPRもサポートいただきます。 ■組織の役割 当社と大手タクシー会社が共同設立した事業会社(JV)において、当社が有する人工知能(AI)技術、イメージング/センシング技術を活用し、タクシーの配車サービスや決済代行サービス、後部座席広告サービスなどを2019年4月から開始致しました。 通常のアプリサービスに留まらず、車というIoTデバイスと連携した実社会に直接インパクトを及ぼす顧客体験を提供していきます。 ■担当予定の業務内容 認知・ユーザ獲得を加速し、サービスを次のステージへ成長させるマーケティングリーダーとして、プロモーション施策の立案と実行及び関係するアライアンスの構築を担って頂きます。タクシー車体ラッピング、タクシー後部座席広告、クーポン施策などオフライン戦略からデジタル広告運用、顧客分析、ASO/SEOなどオンライン戦略まで担って頂きます。また、関連業務として獲得ユーザのCRMやPRもサポートいただきます。 ■職場雰囲気 30代を中心として、20代から50代まで、幅広いメンバーで構成されています。ライフステージもそれぞれ異なり、多様なワークスタイル(在宅勤務も選択可能)も受け入れられる環境です。起業してから4年程度の会社なので、非常にフラットで活気のある組織で、社員同士が本音で語り合える・意見を発信できる風土を大事にしています。少人数で仕事を進めるスタイルであるため、自ら能動的に行動することを好む方が多いです。在籍メンバーもソニーGP内外から多様な人材が集まっており、ベンチャー同様に裁量とスピード感を持って、市場と向き合うことに集中して業務を推進できる環境を提供致します。 企画、デザイナーだけでなく開発チームとも近い距離で仕事が出来ます。 ■想定ポジション ユーザ基盤を拡大すべくオフラインからオンラインまでマーケティング施策を牽引するリーダー ■描けるキャリアパス 本ポジションの経験を通して、モビリティサービス市場におけるアプリマーケティングの力に留まらず、当社グループのデザイナーやエンジニアと連携することでAI・IT技術を活用したサービスの知見も身に付きます。将来的には当社グループの新規サービス事業のリーダー候補になるチャンスがあります。
■必要となるスキル/経験 <必須>下記全て必須項目 ・市場や顧客を理解して分析し、それに応じたマーケティング戦略を立案し、チームを率いて施策を実行した経験 ・アプリサービスのデジタル広告運用やASO/SEOなどでユーザ基盤を構築した経験 ・デザイナーと連携してオフラインからオンラインまで一通りのクリエイティブ作成を指揮した経験 ・社外のパートナーとの折衝からマーケティング協業構築を行うことのできる経験(条件交渉、契約締結まで) ・アプリ広告効果測定ツールなどを駆使して施策を分析した経験 ・市場からヒントを得て、新しいアイデアを着想し、周囲を納得させ形にできる能力 ・まずはやってみるというフットワークの軽さとデータを基にPDCAを素早く回していく能力 <尚可> ・上記経験をモビリティサービス領域でされていれば尚可 ・新規の事業・アプリサービスの立ち上げフェーズからマーケティングもしくは企画に携わった経験があれば尚可 ・CRMツールなどを利用し、ユーザーエンゲージメントを高めユーザ基盤を構築した経験があれば尚可 ・PR施策でメディアリレーションを構築した経験があれば尚可 ■求める人物像 ・自ら考え、提案し、主体的に手を動かして物事に取り組める方 ・変化に対して柔軟に対応でき、逆境でもポジティブに考えられる方 ・周囲と協調性を持てる方 ・常にデータを基に思考し、PDCAを素早く回せる方 ・最新のAI/ITに関心を持ち、技術トレンドにアンテナを張っている方 ・職種・専門性の異なるメンバーと連携し、新たな価値を生み出すことに貪欲な方 ・市場からヒントを得て、新しいアイデアを着想するのが好きな方 ■求める語学力 <必須> TOEIC:650点以上 海外事業者との折衝が可能な英語力・経験があれば尚可
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
◆当社のマーケティングリサーチ事業は、大手企業を中心に、お客様から受けた相談内容を踏まえて「専任担当者」が企画設計を行い、 モニタへのアンケートを配信・回収する実査サービスや、分析を伴ったコンサルティングサービスなどを軸に展開してきました。 一方で、「専任担当者」を介さず、顧客企業自らアンケートを作成・データを収集して、迅速に意思決定を行いたいというニーズや市場の拡大に伴い、 当社はネットリサーチ国内トップクラスのノウハウをシステムに搭載した、誰もが簡単に利用できるセルフアンケートを独自開発しました。サービス開始以降、事業は順調に成長しており、これからも市場を牽引していくために、 絶え間ないサービス改善を行うため、人材を募集いたします。 使いやすいUI、目的に応じて数十種類以上のテンプレートを用意しており、未経験でも簡単にアンケートが作れます
・ユーザー視点に立ったWEBサービスの改善経験 ・ロードマップ策定~開発推進~リリースといったWEBサービスの実務経験 Lシステム要件定義の概要がわかる方(社内のIT担当と会話できる方であればOK) ・WEBテクノロジーに興味関心があり、ご自身なりにインプットされている方 【仕事のやりがい/面白さ】 ・伸びているセルフリサーチ市場をご自身の力で牽引できます ・少人数の部署のため、1人の活躍がプロダクトの成長に直結します ・オンラインリサーチNo.1であるマクロミル全体の資源を活用することができます
株式会社キャリアデザインセンター
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
■担当商品の戦略立案において、目的に関連付けた着眼点やアイデアの提言 ■担当商品のアクティビティの立案において、目的を達成しうる着眼点やアイデアの提言 ■アクティビティに関わる専門知識をもって、タスクの自律的な遂行 ■任されたタスクに関わる売上・KPIをトラックすることによる、チームへの課題提言
【必須】 ■戦略、4P全般にわたる包括的な知識、商品または施策に関わる専門的スキル ■FMCG領域におけるマーケティングの経験(1年以上あると望ましい) 【歓迎】 ■商品開発のご経験をお持ちの方 ■英語コミュニケーション力(TOEIC:730点以上)をお持ちの方
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまで、中小企業や個人事業主を 中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました 企業における印刷・販促活動を集約管理し、販促効果の最大化や業務効率化、コスト削減を実現します。企業が印刷・販促活動を集約管理 するための付加機能を提供しており、印刷物をネットで注文できる “EC型” と 企業が購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、 これまでにないプロダクトを目指しています。 ■業務詳細:そんな「ラクスル エンタープライズ」のプロダクトならびに事業をグロースさせていく役割として、プロダクトの責任者として、 中長期のプロダクトロードマップを作成し、ステークホルダー巻き込みながら、新たな価値をユーザーに届けて頂きます。 ・中長期のプロダクト戦略、ロードマップの作成・遂行 / ・プロダクトOKR / KPIの策定 ・新機能開発および改善における要件定義や仕様策定 / ・エンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション ・BizDevやCS、他スクラムチームなどのステークホルダーを巻き込んだプロジェクト進行 事業計画やPLの策定および管理、マーケティング業務などの業務は含まれません。
以下のいずれかの業務経験が3年以上ある方 ・SaaSやBtoBサービスのプロダクトマネジメント経験 ・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験 ・SIerやシステム部での要件定義、プロジェクトマネジメントの経験 ■同社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的かつ 巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義 していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、テクノロジーを 活用し解決をしていきたいと言う考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」を テーマにした3つの事業を手がけてきています。 いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、 「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、 自社ならではのポジショニングです。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■インボイス管理サービス「Bill One」のプロダクトチームの一員として、ユーザー課題の把握、新規機能の企画・提案、開発の推進、マーケットへの認知などを通じてBill Oneの売り上げに貢献します。 【具体的な業務内容】 ・PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)と協力し、プロダクトに関するデータ、フィードバックやユーザーリサーチの結果から、ユーザーの課題を洗い出す。 ・モックなどを用いたユーザーインタビューを行い、実際にユーザーの課題を解決できるかを検証しながら、プロダクトデザイナーと共にプロダクトの改善案、新機能案を企画する。 ・開発の目的や意図を開発メンバーに説明しながら合意形成し、優先順位を決めてリリースまでマネジメントする。 ・PMMとリリースした機能やプロダクトのユーザー認知と利用促進を図る。 【ミッション】 ITの技術革新が進み「アナログから、デジタルへ」の世界へ変化が訪れ、多様な働き方があることが当たり前となりつつある昨今。 DXを活用した業務改革の市場ニーズも高まり、クラウド請求書受領という新しいサービス領域を見出したBill Oneにも注目が集まっています。 PdM(プロダクトマネジャー)の大きなミッションは、そのプロダクトや新しい機能をマーケットにフィットさせることです。そのためにユーザーの状況や課題を適切に把握し、リサーチを繰り返しながら提案、改善していきます。
【必須】 ・プロダクトマネジャーとしてプロダクトに向き合い、企画・改善をしてきた経験 ・ユーザーとの対話やリサーチなどを通じてその課題をファクトとしてつかむ能力 ・ERP/会計システムサービス提供企業での勤務経験 【以下いずれか必須】 ・エンジニアとデータ設計や構造について対等に会話できるリテラシー ・プロダクトデザイナーと共に、ユーザー体験を細部まで想像しながら議論できるリテラシー ・Figmaなどを使ってワイヤーフレームを作成できる能力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社はより多くの方に愛されるサービスへと成長するため、様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。 これまでに取り組んできた印刷や物流の課題解決はもちろん、今後はさらにサービスを進化させ、ユーザビリティにこだわった、 新しい価値をユーザーに提案することが求められます。そういったなか、ラクスルではエンジニアやデザイナーとタッグを組み、 ユーザードリブンでプロダクト開発を引っ張っていける方を求めています。 身近で華やかなサービスが多いBtoCやCtoCサービスと異なり、ラクスルが手がけるのは少し地味めな領域ではありますが、 社会のプラットフォームになることで中小企業を、ひいては日本をエンパワーメントすることにつながる意義とやりがいのある仕事です。 ■同社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みを つくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけてきています。 いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。
・自社のビジネスを理解し、最適なプロダクトが何かを徹底的に考える力 ・プロダクトのビジョン、ロードマップを策定し、それをチームで実行できる力 ・目的に向けて何を優先して開発すべきか意思決定できる力 ・課題解決に向けて関係者を巻き込んでその解決まで牽引していく力 ・エンジニアリング、デザインへの関心と知見 ・英語によるコミュニケーションに抵抗がない方 ※これから学ぶ意欲があるお気持ちがある方もOKです 【求める人物像】 ・「ラクスル」ミッションへ共感できる方 ・ユーザー目線で物事を考え、プロダクトを作るのが好きで好きでしょうがない方 ・変動性、不確実性、複雑性、曖昧性の高い課題を解決できる方 ・困難な課題にも粘り強く最後まで取り組める方 ・フットワークが軽く自ら進んで行動できる方 ・物事を俯瞰的に見るバランス感覚をお持ちの方 ・高いコミュニケーション能力でまわりを巻き込める方 ・チームワークを大切にできる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 【業務内容】・事業企画 ・PoC ・開発要件定義、優先順位策定 ・プロジェクトマネージメント ・営業支援、販売
下記いずれかのご経験がある方 ・Webサービスやアプリの企画・PdMのご経験(2年以上) ・WebサービスやアプリのPMとしてのご経験(2年以上) ・事業会社でのWEBエンジニア、モバイルエンジニアとしての ご経験(3年以上)があり、PdMを目指す方 <求める人物像> ・技術もサービスも共に理解できる方 ・好奇心旺盛で人を巻き込める方 ・自走してプロダクトリリースまで完遂できる方 ・オーナーシップを持って物事に当たれる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
・MAツール(Marketo)を活用したメールマーケティング ・ホワイトペーパーの企画、LPの制作ディレクション ・リード獲得のためのプロモーション施策の実行 ・Tableauを用いたデータ分析 ・セールスと連携したMA施策の実施(リードナーチャリング) 2016年のローンチし、現在では、利用企業が27万社を突破し、国内No.1の採用支援サービスに成長しました。今後は数十億規模の投資を行う方針で、今期発表した中期経営計画では、2年後に売上100億規模を目標とすることを発表。急成長を目指し、事業を推進しています。
・MAツールの実務経験 ・マーケティング戦略の立案・実行経験 ・デジタルマーケティングを通じて事業やサービスを育てることに興味・関心がある方 【歓迎条件】 ・Tableauを用いたデータ分析の経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
新規事業創出のための顧客開拓・マーケティング活動をお任せします。市場調査、プロモーション、顧客ヒアリング等を通して、新規開発品の顧客探索を始め、担当するテーマの事業化推進に携わっていただきます。 <具体的には> ・様々な市場を幅広く俯瞰したマーケティング活動。 ・顕在および潜在ニーズの発掘、新規開発品のセールスプロモーション、拡販活動、技術課題の把握と解決。 ・事業化のためのビジネスプラン・ビジネスモデル企画・推進、事業部門への移管。 【組織の特徴】 技術戦略部は、全社戦略の旗振り役として、企画立案、実行および新規事業の推進を行っている部署です。部署の創設から3年程度と間もないものの、既存事業部ではカバーしきれない領域における新規事業の創出に向けて活発に活動をしています。事業化までの期間や金額規模の大小、様々なプロジェクトに挑戦できる環境です。 【業務のやりがい】 技術戦略部内には、最先端のテーマに取り組むチームが複数あり(半導体関連、結晶材料、固体電池など)、中途入社の方も多く活躍しています。非鉄や半導体業界以外からの中途入社者も多く、営業・マーケティング経験をお持ちで、事業立ち上げや収益化のフェーズで経験を活かしたいという思いをお持ちの方であればキャッチアップしていただける環境です。関係するメンバーと議論しながら、事業計画を立案・実行していきます。仕事の進め方については、自身の考えを反映しやすい環境となっており、営業・マーケティングのご経験を製品・事業に活かして新たな付加価値を与えていくことができます。
【必須学歴】大卒・高専専攻科卒以上 【必須要件】 ・製造業での営業・営業企画・マーケティング経験または新規事業立ち上げ経験。 (ルートセールスだけではなく、マーケティングに基づく戦略策定も含んだ営業業務。BtoB/BtoC経験は問いません。) ・事業会社で何かしらの企画経験があり、何よりアイデア・企画提案力・実行力をお持ちの方。 【歓迎要件】 ・展示会やWEBマーケティング等のプロモーション活動(ドキュメンテーションスキル・プレゼンテーションスキル含む) ・研究開発マネジメント経験 ・ファシリテーションスキルや部署間を跨いだプロジェクトマネジメント経験 ・コミュニケーション能力と積極的な情報発信力
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■Ameba事業本部では、国内No1のブログコミュニティサービス『Amebaブログ』や、『Ameba Pick』『AmebaNews』をはじめ、 『新規コマース』『D2C』『投げ銭機能』など多数のプロダクトを開発運用しています。 プロダクトマネージャーは、「製品・商品・サービス」を意味するプロダクトの価値を高めるために市場分析、戦略・方針の決定、 要件・仕様に関わる決定、ユーザー分析、データ分析など幅広く業務を行う職種です。 どれだけ苦労してサービスを世に出してもグロースしなければ潰れてしまいます。 Ameabではサービスを成り立たせるためのグローススキルを過去の知見を元に学ぶことができます。 ■具体的やることは、下記の内容です。 ・事業戦略設計 ・プロダクト戦略設計(課題発見→企画/施策作り) ・UI/UX設計(デザイナーと連携) ・仕様詰め(CSや他部署と連携) ・開発(エンジニアやQAと連携) ・リリース ・運用設計(プランナーと連携) ・運用 この一連の流れに基本全て携わります。
・WEBサービス/スマートフォンアプリの企画・運営経験 ・WEBサービス・アプリ、技術トレンドに関する興味関心 【チームの文化や体制】 ビジネス職と技術者が、リスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い ""良いモノ作り""を実行できる環境です。 プロダクトマネージャー間の交流も多く、時には企画のブラッシュアップを相互に行ない、 時には和気あいあいと飲みながら支え合う関係性です。 年次も関係ないですし、パパママでもリーダーは多数います! 女性リーダーもとても多い組織です。 Amebaブログはリリースから今年で17年を迎えるサービスですが、 Ameba内で新規プロジェクトも進行していたりチャレンジあふれる環境です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ヘルスケアサービスの新規企画立ち上げや、運営中のサービスにおける新機能追加等の企画業務に携わっていただける方を募集いたします。 マーケティング、企画立案、要件定義、プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで、一貫したディレクションをお任せいたします。 ・新規ヘルスケアサービスの企画立案 ・運営中のサービスへの新機能追加やUI改善 ・ステイクホルダとの折衝 ・サービス開発プロセスにおける要求、要件定義以降の開発ディレクション ・サービスのお問い合わせ対応、障害対応 ICTを活用したサービスを通じて、すべてのひとの健康を、一歩先へ。より多くの人が健康で豊かな生活を実現できる世の中を目指しています。 ■ポジションの魅力 ・マーケティング、企画立案、要件定義、プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで、一貫したディレクション業務ができること ・人々の健康にアプローチできる社会貢献性の高いサービスに関われること
・プロダクト企画経験(BtoBまたはBtoC向けのITサービスの企画経験) ・開発ディレクション経験 ・プロジェクトの進行管理経験"
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ブランドコミュニケーション全般をお任せ致します。 ■グループサイト関連 →自社コーポレートサイトにて、コンテンツの企画・作成・更新 ■SNSマーケティング →コンテンツの企画・作成・更新等 ■コンテンツマーケティング →自社オウンドメディアにて、コンテンツの企画・記事制作・更新 ■協賛活動 →冠協賛試合の運営・アクティベーションの企画 ■分析や調査 定点で実施している定量調査での調査会社ディレクションやサイトのアクセス解析・タグ管理
■必須条件(年齢相当の経験値を求めます) ・マーケティング関連の実務経験1年以上 ・Web関連のプロジェクトについてディレクションの経験 (Webサイトの企画・制作、コーディングなど) ■歓迎条件 ・コミュニケーション戦略の策定や企画立案の経験 ・計測ツールの利用経験・スキル (特にGoogleAnalytics/Google Tag Manager) ・CMSの利用経験・スキル (特にWordpress) ・HTML・CSSコーディングの経験・スキル ・Photoshop・Illustratorの経験・スキル ・グループブランディングに携わっていた方
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
◆医療介護従事者向けダイレクトリクルーティングサービス「ジョブメドレー」のプロダクトマネージャーとして、様々な機能開発や グロース施策を牽引いただきます。毎年+30%以上の成長を実現し続けている「ジョブメドレー」をさらに多くのユーザー・カスタマーに ご利用いただくために、短期的な施策から中長期的な機能開発までバランス良く取り組む役割です。 ・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要件定義、使われるしかけの設計 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・プロダクトの品質保証 ・効果検証、KPI 計測、トレードオフ分析 ・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務 プロダクトに関するデータは Google Analytics 360, BigQuery に蓄積しており、これらの一次データを活用して 企画立案・仮説検証を行います。また社内には、日々求職者や事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が 80名以上在籍しており、気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。定性的な意見を尊重しつつ、データドリブンな意思決定を行います。
◆Webサービスのプロジェクトマネジメントの経験 (事業会社/制作会社問わず) ======================== プロダクトに関するデータは Google Analytics 360, BigQuery に蓄積しており、 これらの一次データを活用して企画立案・仮説検証を行います。また社内には、日々求職者や 事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が80名以上在籍しており、 気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。定性的な意見を尊重しつつ、 データドリブンな意思決定を行う環境です。 ・ディレクターとして活躍する事業企画室・澤渡のインタビュー記事 https://www.medley.jp/team/creator-story-sawatari.html ・取締役 / 人材プラットフォーム本部長・石崎の記事 https://forbesjapan-career.com/story/35 ・note「issue #2:ジョブメドレーのアセットを活用した新サービスをつくる」 https://note.com/medley/n/n68d7b996f392
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
・ブランド/商品戦略の企画立案 ・市場動向や商品動向の分析及び市場調査 ・ブランド/商品別の販売促進 ・広告宣伝の企画立案 ・ブランド/商品別の売上利益計画の立案と予算実績管理 ・新製品委員会の事務局(会議準備、プレゼンテーション等)
必須条件:下記いづれも必須 ・日用消費財のマーケティング経験5年以上 ・商品企画経験 ■歓迎条件: 英語力※TOEIC(R)テスト(R)テスト650点以上目安
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
・デジタルマーケティング 過去3年の平均成長率が130%、令和初のマザーズ上場も果たした当社。その経営戦略に基づき、マーケティング施策を企画・立案します。計画されたマーケティング施策をMAツールやアクセス解析ツールを利用して分析を行いながら実行いただきます。 リサーチや分析、仮説と実証が好きな方、創意工夫を形にしてみたい方は、特に力が発揮できる仕事です。 ・Webサイト・広告のプランニング ブランディング、マーケティング戦略に基づき、サービスサイトや採用サイト、プロモーション動画制作を行い、リリースまでマネジメントしていただきます。表現力に自信がある方、お客様の目線で客観的に見るのが得意な方歓迎です。 ・その他、営業、採用推進 Web以外にも営業ピッチ資料やウェビナー・展示会など関連する営業推進業務、人事と連携する採用推進業務も経験次第で担当いただくことが可能です。Webに限らず様々なマーケティング施策を手掛けることができます。
【必須条件】※以下いずれか ・Webマーケティング業務もしくは営業経験 ・Webアクセス解析の経験 【歓迎要件】 ・MA(マーケティングオートメーション)ツールの知見がある方(運用経験問わず) ・0からの新規サービス立ち上げ経験 ・WordPress等のCMSの経験 ・HTML、CSS、JavaScriptの知見 ・Googleアナリティクスや、BIツールの利用経験
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
■戦略やアクティビティの初期案策定 ■グローバル戦略における担当主要リージョンの戦略立案への貢献 ■アクティビティの実行計画策定、及びグローバル戦略における担当主要リージョンの実行計画立案への貢献 ■アクティビティの内、複数かつ高度なタスクをチームをリードして遂行し、アクティビティの売上計画・KPI・PLを達成/担当主要リージョンの売上・KPI・PLへの達成貢献 ■チームメンバーの指導、コンピテンシーレベルの向上
【必須】 ■戦略、4P全般にわたる包括的な知識と、商品または施策に関わる専門的スキル ■コミュニケーションツール、あるいはマーケティング手段としてのデジタル活用スキル 【歓迎】 ■商品開発のご経験をお持ちの方 ■英語コミュニケーション力(TOEIC:730点以上)をお持ちの方
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
グリーグループの各事業に対して提供するAI応用システムのプロダクトマネジメントを行います。 グリーグループの各事業をデータドリブンに進めるための基盤となる、データ分析システムのプロダクトマネジメントを行います。 AI応用/データ分析システムの要件定義、費用対効果の整理、開発運用の進捗管理、ステークホルダー調整、問い合わせ対応等を行います。 また、各事業に対するAI応用/データ分析システム導入のプロジェクトマネジメントを行います。 【入社後にまずお願いしたい業務】 :各事業向けデータ分析システムのPdM・各事業向けAI応用システムのPdM 【この仕事の魅力】 能力・経験のあるエンジニアとチームを組んで業務を行なっていただきます。 全社的にデータドリブンカルチャーが根付いており、AI応用/データ分析システムへの経営層の理解があります。 横断部門のため、グリーの全事業に関わることができます。 AI応用/データ分析関連業務を積むことで、市場価値を高めることができます。 年齢やポジションに関係なく物を言える自由闊達な雰囲気です。 典型的なキャリアステップは、PdMに加え、エンジニアやデータアナリストを含む部門全体のマネジメントを想定しています。
・プロダクトマネジメントの素養 ・何らかのシステムの要求定義もしくは要件定義の経験 ・何らかのシステムに2年以上コミットして継続的改善を行なった経験 ・プロジェクトマネジメントができること ・リーンやアジャイルもしくはPMBOKの基礎知識 ・システム開発・運用の進捗管理経験 ・AI応用/データ分析システムへの理解 ・高校ないし大学で線形代数及び確率統計を履修した経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
担当いただくのは、ラクスサービスの販売数増を目的としたマーケティング業務。大規模な展示会、カンファレンスなどのプロモーション、Webマーケティング、コンテンツマーケティング、プロダクト企画など、ご経験やご志向に応じてミッションをお任せいたします。 【業務詳細】 <オフラインプロモーション> ・展示会・セミナーの企画・運営 ・カンファレンスイベントの企画・運営 など <Webマーケティング> ・Web広告運用(リスティング、DSP etc.) ・SEO ・サービスサイトやオウンドメディアの運営・分析 ・ナーチャリング ・マス広告 など <コンテンツマーケティング> ・サービスサイトやオウンドメディアに掲載するコンテンツ(記事)やテキストの収集・制作 ・サイト各種流入分析・運営、SEOの分析・企画 ・社内外へのブランディング、情報発信 など <プロダクト企画> ・営業、サポートチームから機能要望、失注、解約に関連した現場情報の収集 ・追加機能開発における要求仕様定義やリリース時期の決定 ・製品ロードマップの作成と実行、また開発部門との合意形成 ・オプション機能追加時を主としたプライシング など
・社会人経験1年以上 ・下記いずれかのご経験をお持ちの方 -事業会社におけるマーケティング (リアルイベント、Web系、コンテンツ、プロダクトetc.)や企画業務経験 -広告代理店やコンサルティング会社での広告運用やプロモーション経験 -IT商材の新規法人営業経験(若手未経験の場合)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆事業責任者である専務取締役直下にて、プロダクトマネージャーとしてご活躍いただきます。コンサルティングファーム内での新規事業の立ち上げという 希少なシチュエーションの元、日本国内シェアの獲得を含め、幅広い経験を得ることができます。 【仕事内容】エンジニアやCS、営業と共にプロダクトの開発とリリースを実現していただきます。 ・ロードマップの作成 ・課題解決のための企画立案 ・新機能開発及び機能改善のおけるマネジメント ・コンサルティング部門との連携 ・課題設定 ・仮説検証 等 【自社プロダクト「Pro-Sign(プロサイン)」について】 ※2021年6月にローンチされた新サービスで、計画を1年ほど前倒しして契約が進むなど高い実績を残しています! ⇒コストの最適化に特化した”支出管理プラットフォーム”です。 支出の見える化、見積取得、購買、契約管理、支払・請求などオールインワンで活用でき、 Smart Spend (賢い支出管理) を実現することができます。 ※サービスHP:https://www.pro-sign.jp/
下記のいずれかのスキル・経験をお持ちの方 ◆Webサービスのディレクションのご経験 ◆SaaSプロダクトのマネジメントのご経験 (toB SaaSだと尚可) ◆新規サービス・事業の立ち上げのご経験 ◆SIerでのプロジェクトマネジメントのご経験・システム的な考え方をもとに、 仕様の議論ができる方 (エンジニアリング経験の有無は問いません) ◆PM、エンジニア、セールスやCS等、 チームにおける多様なステークホルダーとの折衝・コミュニケーションができる能力 【成長できる環境】 事業責任者である専務取締役直下にて、プロダクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 コンサルティングファーム内での新規事業の立ち上げという希少なシチュエーションの元、 日本国内シェアの獲得を含め、幅広い経験を得ることができます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
福岡県
◆ビジネスの変化の速さに対応していくためにプロダクトビジョンを策定し、真にユーザの求めるプロダクトを開発するためプロダクトマネージャを募集。 このプロダクトでは市場の変化に素早く対応できるよう、アジャイル開発を採用しており、スピードと品質を両立させるため、テスト自動化や TDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミング等の方法論を積極的に取り入れています。こういった開発手法への理解を求められます。 古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 【業務内容】※ふくおかフィナンシャルグループもしくは福岡銀行にて採用後、みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向します。 ◆ユーザー要求とビジネス要件の理解 ◆システム、デザイン、ビジネスをつなぎプロダクトの成功へ導くこと ◆プロダクトの成功を定義し、プロダクトビジョン、プロダクトロードマップを作成すること ◆PRD及びユーザストーリ、プロダクトバックログを書くこと 【Mission/Vision/Value】 ◆Mission:みんなに価値のあるつながりを。 ◆Vision:世の中のヒト、モノ、オカネ、情報を「つなぐ」存在として、銀行というビジネスドメインの先にある 「新しい金融機能」の提供を通じた新たな価値の創造をする。 ◆Value:01.「銀行らしさ」からの脱却-銀行がやらないことを考える 02.「ユニーク」へのこだわり-他とは違う何かをカタチにする 03.「信じて、頼られる」 -信用ではなく、信頼を勝ち取る
◆本プロジェクト(Misson/Vision/Value)への共感 【推奨】 ◆銀行業務/システムに係る知識 (勘定系/情報系などの一部を単独でシステムデザインが可能な程度) ◆銀行システム開発プロジェクト(100人月以上)のプロジェクトマネジメント経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社プロダクト「Sansan」のPMM(プロダクトマーケティングマネジャー)を担当します。 「Sansan」は名刺管理サービスから営業DXサービスに進化し、PMF(プロダクトマーケットフィット)を目指す転換期を迎えたプロダクトです。 新しい「Sansan」のPMFを目指し、4Pを中心としたマーケット戦略を企画立案し、推進することが役割となります。 マーケティング戦略の立案と実行はもちろんのこと、営業、インサイドセールス、カスタマーサクセスの領域と連携し、プロダクトの新しい 価値浸透を図ります。マーケットの反応やさまざまなデータをもとに開発と連携し、プロダクトの新機能の企画なども行います。 数名規模の企業から大手企業まで、8,000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのアプリケーションである「Sansan」。 そのPMFに向き合う、ダイナミックでやりがいのあるチャレンジです。 【具体的な業務内容】 ・セールスと協力し、Sansanの見込み案件の創出、受注の最大化をプランニング、実行 ・プロモーションチームと連携し、プロダクトマーケティング戦略立案、キャンペーン企画と実行 ・PdM(プロダクトマネジャー)と連携し、新機能の企画とテストマーケティング全般の実行 ・カスタマーサクセスと連携し、新機能のオンボーディング ・サービス向上のためのプロダクト要件の検討
・プロダクトやサービスの認知向上と利用促進のため、 営業的側面以外からも戦略を考え、実行した経験 (ビジネスディベロップメント、プロダクトマーケティング、事業開発、事業企画など) 【やりがい】 ビジネスの規模が大きいプロダクトであり、かつ、転換期を迎えているため、 影響の幅が広くチャレンジできる環境です。 【組織構成】 Sansanの事業拡大に責任を持つ、「Sansan Unit」という部門に所属します。 組織構成は大きくPMM/PdMそれぞれが管掌するグループに分かれ、 お互いに連携しスピード感を持って事業を推進しています。 また、セールス、マーケティング、インサイドセールス、カスタマーサクセスと 幅広い領域との連携を取り事業全体をリードします。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
・MAツール(Marketo)を活用したメールマーケティング ・ホワイトペーパーの企画、LPの制作ディレクション ・リード獲得のためのプロモーション施策の実行 ・Tableauを用いたデータ分析 ・セールスと連携したMA施策の実施(リードナーチャリング) 2016年のローンチし、現在では、利用企業が27万社を突破し、国内No.1の採用支援サービスに成長しました。今後は数十億規模の投資を行う方針で、今期発表した中期経営計画では、2年後に売上100億規模を目標とすることを発表。急成長を目指し、事業を推進しています。
・MAツールの実務経験 ・マーケティング戦略の立案・実行経験 ・デジタルマーケティングを通じて事業やサービスを育てることに興味・関心がある方 【歓迎条件】 ・Tableauを用いたデータ分析の経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
サロン専売品メジャーブランド「デミ コスメティクス」を展開する同社で、ブランドマネージャーとしてブランド戦略の立案・実行~商品企画~販促企画までをトータルにお任せします。 ■対象:自社化粧品ブランド(ヘアケア、スカルプケア、スタイリング、ヘアカラー、パーマ、スキンケアなど) ■内容:同社ブランドにおけるブランド運営業務全般をお任せします。 ・市場調査、競合調査、サロンヒアリング ・ブランド戦略立案(新規ブランド/リブランド) ・社内外と連携した商品企画、処方検討 ・パッケージデザイン、キービジュアル制作 ・販売/マーケティング戦略の立案、実行ディレクション ・社内外向けプレゼン資料作成 ・販促物/ディスプレイなどの企画立案、実行ディレクション ■特徴:本ポジションは、化粧品部門 デミ コスメティクス 総合企画部ブランド統括グループに配属となります。コロナ禍においては、ヘアケアを重視する傾向が強くなっており、サロン専売品の需要も高まっています。これまでの美容業界でのご経験を活かし、同社ならではの魅力的な商品づくり・ブランドマーケティングに力を発揮していただきます。ものづくりが好きな方のご応募を歓迎します!
【応募資格】 ■化粧品の商品企画もしくはブランドマネージャーの3年以上のご経験 【優遇されるスキル・経験】 ■サロン専売品の業界経験者 ■美容商品や技術に対する興味、関心のある方 【求める人物像】 ■社内外の折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■業務コミット力が強い方 ■社内外のディレクション力がある方 ■トレンド感性が高い方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
広報担当者として、広報業務全般をお任せします。 主に、メディア露出を図ることを目的とした活動を行う役割を担っていただきます。 当社の事業拡大において中枢を担うポジションです。 現在は広報部門は無く、入社後は1人体制の部門となります。 ただし現在広報を担当している者や代表、また外注で利用している業者などから 業務のやり方については丁寧にお伝えさせていただくので、未経験の方でも 問題なく業務を進めていただけます。 企業広報として全般を担っていただくため、広報のスキルを幅広く身につける ことができます。 ■具体的には ・広報戦略の企画立案と実行 ・メディアへの架電、メールでのアプローチ ・メディアリレーションの構築、取材対応 ・プレスリリースの作成、配信 ・セミナーの運用 ・SNS運用 ・社内報の企画、運用 【当社広報業務の特徴】 ■急成長中の会社の広報担当として、会社の成長フェーズを経験することができる ■広報業務全般に携わることができるため、幅広く経験できる ■1人広報のポジションなので、多くのスキルを身につけることができる 【当社の特徴】 当社は、中小企業の後継者不在による社会問題をM&Aで解決するため、2018年10月に設立し、設立から3年8ヶ月で2022年の6月に 上場しております。 M&A仲介という業界にテクノロジーを取り入れ、AIやDXを用いて効率化やスピード化を図っております。 またその結果、「譲渡企業完全成功報酬制」でのサービス提供が可能になっており、売り手様にとってもリスクなくM&Aを進められるよう になっています。 更に当社は国内最大手AI企業PKSHA Technologyとの業務提携もしており、さらなる M&A業務のIT化を目指しています。 当社はM&Aで社会問題を解決するだけでなく、レガシーな領域でテクノロジー を用いて革新することで、今の20〜30代のメンバーで将来的には数兆円規模 の企業になることを本気で目指しています。 そのためには世の中の経営者様に当社のサービスをより広く理解していただくことと、優秀な人を採用するために多くの方に当社のことを知っていただく必要があります。 こういった背景から、広報部門の立ち上げを一緒に実現したいマインドの方を 募集しています。
1.広報業務経験者 【必須】 ・広報業務の経験1年以上 ・メディアリレーションの構築に長けている方 2.広報業務未経験者 【必須】 ・PR会社での業務経験 ・営業経験があり優秀な成績を残された方 上記いずれか <求める人物像> ・架電などの地道な業務ができる方 ・論理的思考力を活かして業務遂行できる方 ・数値を元にPDCAを回せる方 ・モチベーションが高く、バイタリティーのある方 ・対人コミュニケーションが得意で柔軟に対応できる方 ・新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいというマインドの方
株式会社KEY ROLE
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 事業アライアンスによる新規事業創発~グロースの過程において、市場調査・分析、コンセプト策定、マーケティング戦略策定、市場導入フォロー、グロース戦略まで一連の工程をお任せいたします。 1)他社とのアライアンスを前提とした新たなビジネス・サービス開発や既存のビジネス・サービスのエンハンスにおける企画立案~設計~開発推進業務、および諸案件の推進計画立案・推進管理業務 2)新ビジネス・サービス企画・開発や既存ビジネス・サービスのエンハンスに必要な「環境分析、ビジネスモデル策定、STP分析、バリュープロポジション策定、コンセプト策定、4P策定」などの概要設計業務、「事業収支設計、機能・非機能設計、業務設計」などの詳細設計業務 3)ビジネス・サービスの市場導入後の「プロダクトマネージメント」に関する業務 4)上記の各業務に付随するその他の業務や補佐業務 ※上記において、自社の関係部門とアライアンス企業とのコミュニケーションもリードしていただきます。 ※知識・スキルや経験などによって担当いただく業務内容や役割は異なります。
【必要な経験・スキル】 ・産業は問わないがサブスクリプションモデルなどのビジネスにおいて、 なんらかの業務経験を1~3年以上ご経験されている方 ・MS Officeの活用(Excel関数利用/PPTゼロからのプレゼン資料作成など) 【歓迎要件】 ・企画職域の知識&スキル ・プロダクト企画・開発経験 ・自社開発企画やフロント部門のご経験 ・IT知識 【このポジションの魅力】 ■キャリアチェンジのチャンス 過去のご経験を活かして、Tech企業での企画職へキャリアチェンジが可能です ■働きがい ・アライアンスによる新規ビジネスのため多種多様な業界に携われます ・自ら携わるプロジェクトで新規事業を創出できます (IaaSというプラットフォームの上に、新たなSaaSをつくることがあります) ・サービスを実現する企画職として、成長機会や挑戦の場が豊富にあります 企画のコンセプト~実行において、関係者への合意形成ができればご自身の企画が実現できるチャンスが豊富にあります。 企画内容によっては、経営層の距離感が非常に近い環境での業務となるため、物事をドラスティックに進められるスピード感や変化感を味わえます。
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
弊社が運営するショッピングサイトの、各機能(プロダクト)における 企画からプロダクトマネジメント業務をお任せするポジションとなります。企画からプロダクトマネジメント業務をお任せするポジションとなります。 ショッピングサイトを構成する各プロダクトを、フロントからバックエンドまで組織の枠を超えて幅広く担当するチャレンジングなポジションです。 ユーザー視点に立ち、多くのユーザーに喜んで頂けるような、プロダクトの開発をお願いします。 他のショッピングサイトにはない新しいコマースの価値創出や、弊社の各サービスとの連携など、新しい取り組みを積極的にカタチにし、ユーザーやビジネスへインパクトを与えることに貢献頂きます。 【具体的には】 弊社ECサイトにおける担当プロダクトのプロダクトマネジメント業務全般をお任せします。 1.プロダクト戦略立案 ・事業戦略に基づいたプロダクトのビジョンと戦略の策定および実行 ・事業目標に基づくプロダクトKPI設定および目標達成に向けた活動 ・サービス目標に基づくプロダクトKPI設定および目標達成に向けた活動 ・プロダクト固有KPI設定および目標達成に向けた活動 2.プロダクト企画 ・プロダクトの分析と課題抽出および改善に向けた活動 ・サービスからプロダクトへの要求および課題管理と、解消に向けた活動全般 ・プロダクトリリース計画策定とサービスインに向けた関係部門および活動の調整 ・プロダクト収益性の改善に向けた活動全般 3.プロダクト開発 ・開発チームへのプロダクト戦略およびリリース計画の説明 ・開発チームへの要求説明と開発方針策定 ・開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント 【主なプロダクト領域】 出店、販促(クーポン/メール/ポイント)、モール(商品/検索/カート)、広告、社内業務、共通基盤、など
・プロジェクトマネジメントもしくはプロダクトマネジメント経験 ・プロダクト開発/運用に携わった経験 ・ECまたは、プラットフォームビジネスに対する知見 ・アプリケーション開発経験、もしくはインフラ開発・運用経験 ・システムリプレイスのプロジェクトマネジメント経験 ・AWSなどクラウドソリューションを利用したプロダクト開発経験
株式会社アールストーン
取り扱い転職エージェント
東京都
■担当商品の戦略立案において、目的に関連付けた着眼点やアイデアの提言 ■担当商品のアクティビティの立案において、目的を達成しうる着眼点やアイデアの提言 ■アクティビティに関わる専門知識をもって、タスクの自律的な遂行 ■任されたタスクに関わる売上・KPIをトラックすることによる、チームへの課題提言
【必須】 ■戦略、4P全般にわたる包括的な知識、商品または施策に関わる専門的スキル ■FMCG領域におけるマーケティングの経験(1年以上あると望ましい) 【歓迎】 ■商品開発のご経験をお持ちの方 ■英語コミュニケーション力(TOEIC:730点以上)をお持ちの方
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
スモールビジネス向けのイノベーティブな自社プロダクトを手掛ける当社の新しいプロダクト/プラットフォーム開発のプロダクトマネージャーとして、その製品を代表し、ユーザーの理解、プロダクトの進むべき方向の定義、世の中への発信などをお任せします。 【具体的には】 ◆freeeのプロダクト戦略・ポリシーの立案・策定・遂行 ◆各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ◆freeeのプロダクト・ロードマップの策定・遂行 ◆プロダクトのクオリティ管理
◆顧客の課題や物事の本質を探る強い探究心と分析力 ◆プロジェクトマネジメント力と企画推進力 【開発に使っている主なツール】 ■Webサーバーサイド Ruby on Rails Go Node.js ■Webフロントエンド React Redux Babel Webpack Flowtype ■データベース MySQL Redis ■インフラ AWS (ELB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, Redshift, ...) Kubernetes Docker Jenkins CircleCI
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
・基幹システム構築・運用・保守業務 ・業務知識と社内ユーザーの要望を基にしたシステムの改善提案・再構築、 あるいは既存システムの保守・運用 (現場社員のリアルな要望を聞いたり、ベンダーに指⽰したりとコミュニケーションが 要求される場⾯が多々あります)
・自社Webサイトの構築・リニューアルに関するディレクション ・およびマーケティング戦略に紐づいたWebリードの獲得 ・その他、マーケティングサイトの運用やSNSマーケティング、MAツールの運用
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
・広報戦略の立案/実行 ・メディアリレーション全般(プレスリリース作成/メディア配信/取材誘致/リレーション作り等) ・各種問い合わせ/取材対応(テレビ/Web/雑誌/新聞等) ・採用広報業務(含むブランディング構築) ・社内での情報収集 ・社内関連部署、担当者との調整 ・オンライン説明会開催やSNS活用など、デジタルツールを活用した新たな情報発信
【必須】 ・広報業務の経験(特にコーポレート広報) ・メディアリレーション構築の経験 【歓迎】 ・B2Bサービス(特にIT企業)での広報経験 ・事業会社における採用広報の経験 ・SNS運用経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
∇グループ会社が運営する介護研修システムのグロースにむけて大きな責任と裁量をもつと共に、 数値分析による課題発見と、企画立案・リリース・効果測定までを一貫して担当し、プロダクトの開発や改善をリードしていただきます。 【主に下記のような業務がありますがこれに留まりません。】 ・プロダクトの中長期的な戦略作成 ・データ解析、ユーザー/ビジネス視点での仮説検証と課題発見 ・プロダクト・機能の改善施策立案、仕様策定 ・プロジェクトマネジメント ・効果検証と改善 ・新サービス・機能開発の企画やPMO、業務プロセスの設計
・自社Webサービス、Web制作会社での業務経験がある方 ・細かい抜け漏れがあってはいけない業務を任されてきた経験がある方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織のミッション】 ■グループ共通ロイヤリティプログラムの認知拡大・利用者増を目的としたプロモーション施策の企画・実行 ■上記プロモーション施策においてグループ共通会員IDの認知拡大・新規登録者数増を実現 【職務概要】 グループ共通会員IDを軸としたグループCRM戦略の推進および、グループ共通ロイヤリティプログラムを運営する部門にて、主にデジタルプロモーションの企画から施策の実行、施策結果の分析、レポーティングを一貫してご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 デジタル・リアル上の顧客接点でグループ共通ロイヤリティプログラムの認知・利用促進を実現する為のプロモーション施策全般 (A)グループ共通ロイヤリティプログラムの認知・利用促進プロモーション企画立案・実行・検証 ・プロモーション全体設計・効果検証 ・外部サイト広告出稿 ・WebCM動画制作・配信 ・リスティング広告 ・公式SNSアカウント運営 ・グループ各社アプリ・公式SNS・店頭でのプロモーション支援 (B)グループ共通ロイヤリティプログラムサイト内設置のグループ各社広告バナー枠の運用業務
【必須】 (下記いずれかに当てはまる方) ・プロモーションを企画・実行した経験があり、Googleなど外部広告サイト出稿の経験があり 代理店と連携し、費用対効果を最大化できる能力と実績のある方 ・SNSアカウントを運営し、投稿内容やキャンペーン施策を工夫することでフォロワ数/ インプレッション数/エンゲージメント率増を実現した経験がある方 ・プロモーション効果の検証の為、Googleタグマネージャーでのタグ設定も含む Google Analyticsに精通し、実務経験のある方。 【あると望ましい経験等】 ・広告代理店出身者 ・広告代理店に依頼する立場でプロモーション実務経験者 ・SNS運用経験者 【求める人物像】 ・業務に必要な知見と実務経験があり、課題解決や合意形成が得意で、協業しながら成果をあげていく事ができる方 ・自ら考え、提案・実行に移せる方 ・困難な状況でも何ができるか前向きに考え、行動できる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社は「仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる」というビジョンのもと、「印刷」「広告」「物流」「社内情報システム」など 数兆十数兆円レベルの伝統的なリアル産業をテクノロジーを用いて構造変革するプラットフォーム事業を展開しております。 グループの事業規模も拡大する中、ラクスルの全従業員によりよいコーポレートIT環境を提供すべく、ラクスルの従業員が利用する 社内用システムの刷新や新規導入を進めています。人事給与会計などのコーポレートシステムに関する社内業務の効率化のための システムの企画・設計や導入、開発・運用のマネジメントを担っていただくPdMの方を募集しております。 【業務内容】 ・現行社内業務プロセスと課題の分析 ・課題解決策の立案(業務プロセス改善含む) ・システム要件定義(外部システム利用や、内製含めた最適なシステムの検討) ・開発案件のストーリー作成 ・開発案件の優先順位付け、バックログ管理 ・開発案件の進捗管理(Scrum) ・開発案件の受入テスト設計・実施 ・社内ユーザーの問い合わせ・要望対応 ・SQL(Redash)を利用してデータクエリー、ダッシュボード作成 ■チーム体制:プロダクトオーナー1名、PdM1名、サーバーサイド3名(フロントエンド兼任)
・アジャイルWEB開発のプロダクトマネジメント経験(目安3年以上) ・AWSコンソールやCLIの利用経験 ・外部APIとの連携システムのマネジメント経験 【利用技術(管理対象)】 ・バックエンド開発言語 : Ruby on Rails ・フロントエンド開発言語 : Vue.js ・データベース : Aurora MySQL 2.0 ・インフラ : AWS (ECS, S3, CloudWatch, CodePipeline, CodeBuild, ECR etc.) ・バージョン管理 : git/Github ・CI : CircleCI, Jenkins ・コミュニケーション : Slack, ClickUP, Notion 【求める人物像】 ・「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という Visionに共感頂ける方 ・社内のムリ、ムダをなくし、 従業員体験の向上や働きやすい職場づくりをしたい方 ・短期的な課題解決アプローチだけでなく、長期的な全体のあるべき姿から逆算して考える方 ・コーポレートIT領域の新しい情報を自ら積極性に収集して活用していきたい方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆医療介護従事者向けダイレクトリクルーティングサービス「ジョブメドレー」のプロダクトマネージャーとして、様々な機能開発や グロース施策を牽引いただきます。毎年+30%以上の成長を実現し続けている「ジョブメドレー」をさらに多くのユーザー・カスタマーに ご利用いただくために、短期的な施策から中長期的な機能開発までバランス良く取り組む役割です。 ・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要件定義、使われるしかけの設計 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・プロダクトの品質保証 ・効果検証、KPI 計測、トレードオフ分析 ・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務 プロダクトに関するデータは Google Analytics 360, BigQuery に蓄積しており、これらの一次データを活用して企画立案・仮説検証を行います。 また社内には、日々求職者や事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が80名以上在籍しており、 気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。定性的な意見を尊重しつつ、データドリブンな意思決定を行います。
・大規模自社サービスのプロダクトマネジメント、ディレクション経験 ・インターネット業界での業務経験(5年以上) ・Google Analytics, BigQuery などでのデータ分析経験 ======================== プロダクトに関するデータは Google Analytics 360, BigQuery に蓄積しており、 これらの一次データを活用して企画立案・仮説検証を行います。また社内には、日々求職者や 事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が80名以上在籍しており、 気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。定性的な意見を尊重しつつ、 データドリブンな意思決定を行う環境です。 ・ディレクターとして活躍する事業企画室・澤渡のインタビュー記事 https://www.medley.jp/team/creator-story-sawatari.html ・取締役 / 人材プラットフォーム本部長・石崎の記事 https://forbesjapan-career.com/story/35 ・note「issue #2:ジョブメドレーのアセットを活用した新サービスをつくる」 https://note.com/medley/n/n68d7b996f392
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
クラウドサイン事業本部において、上長となる事業戦略部長のもとで、クラウドサインのプロダクト戦略や市場開拓を担います。 本ポジションにおいては「トップラインをあげるためには何をすればよいか?」という観点で、戦略・戦術策定から実行までをお任せします。 クラウドサインのターゲットを確定し、プロダクト戦略を企画立案します。 このプロセスには自社開発だけでなく、CRMシステムやワークフローシステム等のパートナーと共同での機能開発等、アライアンスを活用した戦略も含まれます。 ◆プロダクトの営業、マーケティング戦略の企画立案 ◆市場調査やユーザーインタビューなどを通じた顧客要求のプロダクト開発への反映 ◆PdM、デザイナー、エンジニア等プロダクトチームへの企画提案 ◆外部連携プロダクトの調査、検討 なお、PMMの主な業務に開発の仕様/ロードマップ策定、スコープ定義、スプリントなどのプロダクトマネジメント業務は含まず、PdMと協働で推進いただきます。
下記いずれかの経験 プロダクトマーケティングまたはプロダクトマネジメント経験 事業企画、商品企画、営業企画等の実務経験(事業会社、コンサル問わず) インタビューやデータ分析等に基づいて課題抽出を行い、当該課題解決のための企画立案から実行までを完遂した経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社のデザインストラテジストは、デザインによるアプローチで事業/サービスが実現する「ありたい未来」を描き、その未来を実現するための道筋を設計するポジションです。 クライアントとデザインパートナーとしての関係を築き、事業やサービスの戦略を検討する段階からプロジェクトを推進していきます。 取り扱うプロジェクトは新規事業が多数を占め、以下の様なプロセスでデザインを進めていきます。 ■クライアントのマーケット(社会)から、妄想の材料を引き出す。 ■「ありたい未来」としてのVisionを妄想し、事業やサービスのあらすじを描く。 ■事業やサービスのマーケット(社会)との接続を設計する。 ■「ありたい未来」を実現するためのステップを設計する。 ゴールは、マーケット(社会)の課題を解決する、マーケット(社会)に新しい価値を提供すること。 その結果どの様な世界が創られるのか、現在はまだ見えていない理想像を打ち出し、事業/サービスをデザインしていきます。 ビジネスの根幹を担うボジションで、デザインの力でビジネスを成功に導く事を目指したい、そんな方の応募をお待ちしています。 【業務内容】 ■クライアントワークにおけるビジョンアーキテクチャ業務 ■ビジョンの実現に向けた戦略立案
※以下のいずれかに該当する方 ■実務でのUXデザインのご経験および実績 ■事業会社におけるプロダクト立ち上げ、プロダクト運用のご経験および実績 ■HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインのご経験および実績 ■クリエイティブディレクションまたはアートディレクションの経験および実績 ■事業戦略やサービス戦略立案の経験および実績 ■戦略立案(事業戦略、サービス戦略、マーケティング戦略、ブランド戦略等)のご経験および実績
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務概要】 Global Business部門ではプランナーを募集しております。 同部門では海外オフィスや協業先とのやり取りが頻繁に発生する為、語学やコミュニケーション能力を存分に活かせる環境です。 【具体的な業務内容】 ■インゲーム告知チームと連携し作業内容の指示 ■バナー、インゲーム告知、インゲームコンテンツの監修と内容調整 ■IP先とコンテンツ監修フロー担当 ■担当するゲームのやりこみ ■社内、社外とゲーム運営に関する交渉、調整 ※シンガポールの子会社とコミュニケーションが業務の半分以上となります。
【必須スキル/経験】 ■英語:ビジネスレベル以上 ※外国籍の方は、日本語ビジネスレベル以上 ■社内、外部会社とのコミュニケーション能力、調整能力、交渉能力 ■監修物が正しいかどうかレビューする能力 【歓迎スキル/経験】 ■IPものに触った経験 ■運用型ゲームタイトルの経験
株式会社グローバルリーフ
取り扱い転職エージェント
東京都
「バルミューダ」ブランド価値の最大化および担当製品の販売・利益最大化をミッションに、商品企画、ビジネスプラン策定、コミュニケーション戦略、販売促進等まで、一気通貫で幅広くご担当いただきます。 ■対象:同社が展開する製品・サービス(スマホ、家電など) ■内容:プロダクトマーケティング(リーダークラス)として、下記一連の業務をご担当いただきます。 ・担当カテゴリにおけるビジネスプラン策定と実行 ・新商品/改訂品の企画マネジメント(P/L、上市までのスケジュールマネジメント等) ・コミュニケーション戦略、販売戦略の立案・実行 ・発表イベント ・担当カテゴリにおける既存製品の売上拡大施策の検討、実行 ※バルミューダでは「プロダクトマーケ」ですが、他社では「ブランドマネージャー」と呼ぶ役割に近いです。 ※担当業務領域の幅が広いため、経験の浅い分野については、入社後にキャッチアップしていただければ問題ございません。 ■特徴:同社製品のコア・バリュー(体験価値やデザイン)を壊さずに、売上を最大化させることがプロダクトマーケティングのメインミッションとなります。本ポジションは、業界未経験でも家電業界にチャレンジすることができ、プロダクトアウトのビジネスが経験可能です。ものづくりが好きな方にはおすすめのポジションです。
【応募資格】 ■商品企画やソフトウェア企画、サービス企画のご経験(モノ/コト問わず) -人々の“日常生活”に関わる何らかの商品やサービスの企画経験があること ■バルミューダプロダクトへの興味関心、共感 ※家電や耐久消費財に関わらず、FMCG、IT・ネットなど様々な業界からご応募可能です。 【優遇されるスキル・経験】 ■スマホ関連の開発、販売企画、マーケティング等の業務経験 【求める人物像】 ■社内外の折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■チャレンジ精神が高く、コンシューマー向け商品に対して探求心のある方 ■トレンドに関心があり、変化に対して柔軟に対応できる方 ■自分のアイディア力を活かし、ヒット商品を生み出したい方 ■ご自身の考えを論理的に伝えることのできるプレゼンテーション能力の高い方 ■マルチタスクが得意な方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
アイウェア業界のリーディングカンパニーとして数々のイノベーションを起こしてきた同社が、EC部門の責任者を求めます。 同社は創業以来、SPA方式/先進的なサービス開発/ECなどにより急激に業績を伸ばし、モノを売ることに留まらず、ライフスタイルを豊かにすることをビジョンとしたサービス展開を続けている企業です。 詳細はお打合せにてお伝えできればと思いますが、今後は国内・グローバルともにデジタルコマースの展開に積極的に投資・注力し、事業そのものを大きく変革していきます。当部ではグローバルでのデジタルコマース推進の新しい「あり方」を追求する機能と、日本におけるアイウエアおよびコンタクトレンズのデジタルコマース事業推進の両面を担っています。 店舗、マーケティング、IT/デジタル、サプライチェーンなど、様々な部門と連携しリーダーシップを発揮いただききながら、消費者により楽しんでいただける購入体験との実現と、売上伸長を牽引いただける方との出会いをお待ちしております。 ※エンジニアは外注しており、EC運営メンバー8名のマネジメントをいただく期待役割です。
<必須要件> ・BtoCにおけるEC事業の事業企画や責任者のご経験 ・複数の部門を巻き込み、戦略策定と実行推進をされたご経験 <尚可要件> ・EC売上1億円規模以上でのECサイト運営のご経験 ・SPA事業モデルの知識 <求める人物像> ・謙虚さとアグレッシブな挑戦心を併せ持つ方 ・裁量が大きく、かつ答えのない環境で、主体的に経営に提言し価値を生んでいける方 ・変化対応力が高い方 ・ロジカルにストーリーを組み立てながら、周囲を巻き込んでいけるリーダーシップのある方 ・明るく前向きで、先進的な事業にモチベートされる方
株式会社経営者JP
取り扱い転職エージェント
東京都
アイウェア業界のリーディングカンパニーとして数々のイノベーションを起こしてきた同社が、EC部門の責任者を求めます。 同社は創業以来、SPA方式/先進的なサービス開発/ECなどにより急激に業績を伸ばし、モノを売ることに留まらず、ライフスタイルを豊かにすることをビジョンとしたサービス展開を続けている企業です。 詳細はお打合せにてお伝えできればと思いますが、今後は国内・グローバルともにデジタルコマースの展開に積極的に投資・注力し、事業そのものを大きく変革していきます。当部ではグローバルでのデジタルコマース推進の新しい「あり方」を追求する機能と、日本におけるアイウエアおよびコンタクトレンズのデジタルコマース事業推進の両面を担っています。 店舗、マーケティング、IT/デジタル、サプライチェーンなど、様々な部門と連携しリーダーシップを発揮いただききながら、消費者により楽しんでいただける購入体験との実現と、売上伸長を牽引いただける方との出会いをお待ちしております。 ※エンジニアは外注しており、EC運営メンバー8名のマネジメントをいただく期待役割です。
<必須要件> ・BtoCにおけるEC事業の事業企画や責任者のご経験 ・複数の部門を巻き込み、戦略策定と実行推進をされたご経験 <尚可要件> ・EC売上1億円規模以上でのECサイト運営のご経験 ・SPA事業モデルの知識 <求める人物像> ・謙虚さとアグレッシブな挑戦心を併せ持つ方 ・裁量が大きく、かつ答えのない環境で、主体的に経営に提言し価値を生んでいける方 ・変化対応力が高い方 ・ロジカルにストーリーを組み立てながら、周囲を巻き込んでいけるリーダーシップのある方 ・明るく前向きで、先進的な事業にモチベートされる方
株式会社経営者JP
取り扱い転職エージェント
東京都
アイウェア業界のリーディングカンパニーとして数々のイノベーションを起こしてきた同社が、EC部門の責任者を求めます。 同社は創業以来、SPA方式/先進的なサービス開発/ECなどにより急激に業績を伸ばし、モノを売ることに留まらず、ライフスタイルを豊かにすることをビジョンとしたサービス展開を続けている企業です。 詳細はお打合せにてお伝えできればと思いますが、今後は国内・グローバルともにデジタルコマースの展開に積極的に投資・注力し、事業そのものを大きく変革していきます。当部ではグローバルでのデジタルコマース推進の新しい「あり方」を追求する機能と、日本におけるアイウエアおよびコンタクトレンズのデジタルコマース事業推進の両面を担っています。 店舗、マーケティング、IT/デジタル、サプライチェーンなど、様々な部門と連携しリーダーシップを発揮いただききながら、消費者により楽しんでいただける購入体験との実現と、売上伸長を牽引いただける方との出会いをお待ちしております。 ※エンジニアは外注しており、EC運営メンバー8名のマネジメントをいただく期待役割です。
<必須要件> ・BtoCにおけるEC事業の事業企画や責任者のご経験 ・複数の部門を巻き込み、戦略策定と実行推進をされたご経験 <尚可要件> ・EC売上1億円規模以上でのECサイト運営のご経験 ・SPA事業モデルの知識 <求める人物像> ・謙虚さとアグレッシブな挑戦心を併せ持つ方 ・裁量が大きく、かつ答えのない環境で、主体的に経営に提言し価値を生んでいける方 ・変化対応力が高い方 ・ロジカルにストーリーを組み立てながら、周囲を巻き込んでいけるリーダーシップのある方 ・明るく前向きで、先進的な事業にモチベートされる方
株式会社経営者JP
取り扱い転職エージェント
東京都
サロン専売品メジャーブランド「デミ コスメティクス」を展開する同社で、メディアを通してエンドユーザー・美容師へのブランド認知を高めるPR・販促・プロモーション業務をお任せします。 ■対象:自社化粧品ブランド(ヘアケア、スカルプケア、スタイリング、ヘアカラー、パーマ、スキンケアなど) ■内容:美容室専用頭髪用化粧品のPR・販促企画業務をお任せします。 ・PR会社とのリレーションによるパブリシティ獲得 ・メディア発表会 ・プレスリリース作成 ・オンライン、オフラインメディア出稿などのプランニング ・SNSアカウント運営 ・サロン向けデジタル教育システムの企画運営 ・イベント、販促企画実行 ■特徴:本ポジションは、化粧品部門 ブランド統括部に配属となります。コロナ禍においては、ヘアケアを重視する傾向が強くなっており、サロン専売品を展開する同社でもエンドユーザー・美容師に向けたPR・ブランディングが重要になっています。これまで培ったPRのご経験を活かし、確かな技術・商品力を誇る自社ヘアケアブランドの認知拡大に貢献していただきます。
【応募資格】 ■一般消費者を対象とした商品のPR経験者(高級商材、消費財、化粧品、雑貨など) ■企画経験(トレンドや新しい情報を積極的に収集し、企画に反映することができる方) ■プレスとのコミュニケーション、社内関係部署との各種調整、外部協力会社様との折衝など、様々な関係者とのコミュニケーション経験 【優遇されるスキル・経験】 ■美容師およびそれに付随する経験 【求める人物像】 ■社内外の折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■業務に対する責任感の高い方 ■新しいことへのチャレンジ意欲の高い方 ■風習にとらわれず、新しいことを創造できる方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
アイウェア業界のリーディングカンパニーとして数々のイノベーションを起こしてきた同社が、EC部門の責任者を求めます。 同社は創業以来、SPA方式/先進的なサービス開発/ECなどにより急激に業績を伸ばし、モノを売ることに留まらず、ライフスタイルを豊かにすることをビジョンとしたサービス展開を続けている企業です。 詳細はお打合せにてお伝えできればと思いますが、今後は国内・グローバルともにデジタルコマースの展開に積極的に投資・注力し、事業そのものを大きく変革していきます。当部ではグローバルでのデジタルコマース推進の新しい「あり方」を追求する機能と、日本におけるアイウエアおよびコンタクトレンズのデジタルコマース事業推進の両面を担っています。 店舗、マーケティング、IT/デジタル、サプライチェーンなど、様々な部門と連携しリーダーシップを発揮いただききながら、消費者により楽しんでいただける購入体験との実現と、売上伸長を牽引いただける方との出会いをお待ちしております。 ※エンジニアは外注しており、EC運営メンバー8名のマネジメントをいただく期待役割です。
<必須要件> ・BtoCにおけるEC事業の事業企画や責任者のご経験 ・複数の部門を巻き込み、戦略策定と実行推進をされたご経験 <尚可要件> ・EC売上1億円規模以上でのECサイト運営のご経験 ・SPA事業モデルの知識 <求める人物像> ・謙虚さとアグレッシブな挑戦心を併せ持つ方 ・裁量が大きく、かつ答えのない環境で、主体的に経営に提言し価値を生んでいける方 ・変化対応力が高い方 ・ロジカルにストーリーを組み立てながら、周囲を巻き込んでいけるリーダーシップのある方 ・明るく前向きで、先進的な事業にモチベートされる方
株式会社経営者JP
取り扱い転職エージェント
東京都
【渋谷】大手ヘルスケアITでプロダクトマネージャー(SaaS)ヘルスケアIT業界の主要領域である「電子カルテ」「医事会計システム」などを扱う大手で新規事業であるクラウドサービスの立ち上げから事業化、事業成長に関して、あらゆる場面で企画から実行まで関わっていただき、意思決定を担っていただきます。 ▽業務内容 新しいサービスを担っていただくリーダーシップの一員として、戦略・マーケティング・営業・開発・UI/UX・CSなど各部門と連携し、サービスの方向性を定め事業の具体的な成果に責務を持ちます。 ・市場・業界動向や顧客(医療機関、保険薬局)ニーズ調査をもとに洞察、分析を行う ・事業価値を考慮したサービスとしてのビジョン・戦略の策定 ・全体視点をもち既存事業の資産活用、連携を行う ・リーンキャンバスなどを用いた事業・サービスの戦略や企画、要件やプロトタイプへの落とし込み ・カスタマージャーニーマップ作成などのユーザー体験定義や、継続的なユーザー調査による改善 ・事業立ち上げからPMFの模索、事業成長における、継続的な進捗把握やマネジメント ・開発進捗や技術的課題を把握し、それにかかわる対応方針決定、マネジメント ・PRチームやマーケティングチーム、経営層と協業し、サービスリリースやプロモーション計画を支援する
・プロダクトマネージャーやそれに準じるご経験 2年以上 ・SaaSビジネス経験があり、サービス戦略や開発、運営の知見をお持ちであること ・大規模Webサービスの企画や開発、運営経験 ・アジャイルやスクラム開発の知見 ・エンジニアとしてのサービス実装経験、またはエンジニアとの協業経験 ・BtoBのSaaSビジネスにおけるプロダクトマネジメントやそれに準ずる経験 ・0→1や1→10での新規Webサービス立ち上げや事業成長に携わり、一定の成果を出した経験 ・レガシーな領域に新しいテクノロジーをもちこみ業界変革をもたらす事業に携わった経験
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
アイウェア業界のリーディングカンパニーとして数々のイノベーションを起こしてきた同社が、CMO候補として経営視点を持ちながら組織を牽引いただける責任者を求めます。 同社は創業以来、SPA方式/先進的なサービス開発/ECなどにより急激に業績を伸ばし、モノを売ることに留まらず、ライフスタイルを豊かにすることをビジョンとした革新的なサービス展開を続けている企業です。 詳細はお打合せにてお伝えできればと思いますが、国内外での更なる拡大を目指し、プロモーションだけに留まらず、マーケティング担当の経営層として会社の全リソースを使い、グローバルでの事業成長にコミットいただきます。 企業価値・同社プロダクトの認知向上や、潜在的な市場ニーズに対する商品戦略・事業戦略の策定などを実現いただき、同社の中長期的な成長に当たり非常に重要な役割をお任せいたします。 同社社長との壁打ちを通した戦略策定、組織を率いての実行をお任せするため、経営視点/変化対応力/統括力を持ちながら、営業部門・商品部門など関連する部門と連携いただき、売上の最大化に寄与いただけるリーダーを求めています。
<必須要件> ・事業会社でのプロダクトマーケティング部門での責任者経験(目安:3年以上) ・実務として下記6つの職務領域のマネジメント経験がある方 (1)プロモーション:自社や業界の既存手法に拘らないプロモーション戦略の経験があると尚可 (2)ブランドマネジメント:ブランド価値規定(定性目標)とKPI(定量目標)の両軸でのマネジメント経験がある方 (3)パートナーマネジメント:広告会社や調査会社、Web制作会社など外部パートナーの戦略的な活用経験 (4)ナレッジマネジメント:マーケティングナレッジの蓄積の仕組化・構築・運用経験 (5)データマネジメント:戦略構築の元となるデータの選定や取得施策の立案経験 (6)組織の育成:部下や後輩(若手マーケター)の育成および育成の仕組みづくりの経験 <尚可要件> ・SPA業態でのご経験 ・小売業でのご経験 ・経営戦略の策定に関わられたご経験 <求める人物像> ・謙虚さとアグレッシブな挑戦心を併せ持つ方 ・裁量が大きく、かつ答えのない環境で、主体的に経営に提言し価値を生んでいける方 ・変化対応力が高い方 ・ロジカルにストーリーを組み立てながら、周囲を巻き込んでいけるリーダーシップのある方 ・明るく前向きで、先進的な事業にモチベートされる方
株式会社経営者JP
取り扱い転職エージェント
東京都
自治体、ディベロッパー(開発業者)、不動産等 地域・都市開発事業者向けのIT営業です。自治体、ディベロッパー(開発業者)、不動産等の、街づくり(地域・都市開発)事業者に対してのシステム・サービス企画、システム提案、およびプロジェクト推進。 例えば顔認証を活用した地域・施設内の入退管理。防犯支援システム企画・提案、プロジェクト推進 ・地域/エリア内の防犯、監視・誘導、地域情報提供、照明管理等の遠隔支援システムの企画・提案、プロジェクト推進全般の上流工程のシステム営業管理職
◆学歴 ・大学卒 ◆経験・スキル ・公共都市開発ITソリューションにおける営業経験 5年以上 ・チーム内でのリーダーシップとメンバーとの協調
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
【渋谷】大手ヘルスケアITでプロダクトマネージャー(SaaS)ヘルスケアIT業界の主要領域である「電子カルテ」「医事会計システム」などを扱う大手で新規事業であるクラウドサービスの立ち上げから事業化、事業成長に関して、あらゆる場面で企画から実行まで関わっていただき、意思決定を担っていただきます。 ▽業務内容 新しいサービスを担っていただくリーダーシップの一員として、戦略・マーケティング・営業・開発・UI/UX・CSなど各部門と連携し、サービスの方向性を定め事業の具体的な成果に責務を持ちます。 ・市場・業界動向や顧客(医療機関、保険薬局)ニーズ調査をもとに洞察、分析を行う ・事業価値を考慮したサービスとしてのビジョン・戦略の策定 ・全体視点をもち既存事業の資産活用、連携を行う ・リーンキャンバスなどを用いた事業・サービスの戦略や企画、要件やプロトタイプへの落とし込み ・カスタマージャーニーマップ作成などのユーザー体験定義や、継続的なユーザー調査による改善 ・事業立ち上げからPMFの模索、事業成長における、継続的な進捗把握やマネジメント ・開発進捗や技術的課題を把握し、それにかかわる対応方針決定、マネジメント ・PRチームやマーケティングチーム、経営層と協業し、サービスリリースやプロモーション計画を支援する
・プロダクトマネージャーやそれに準じるご経験 2年以上 ・SaaSビジネス経験があり、サービス戦略や開発、運営の知見をお持ちであること ・大規模Webサービスの企画や開発、運営経験 ・アジャイルやスクラム開発の知見 ・エンジニアとしてのサービス実装経験、またはエンジニアとの協業経験 ・BtoBのSaaSビジネスにおけるプロダクトマネジメントやそれに準ずる経験 ・0→1や1→10での新規Webサービス立ち上げや事業成長に携わり、一定の成果を出した経験 ・レガシーな領域に新しいテクノロジーをもちこみ業界変革をもたらす事業に携わった経験
株式会社A・ヒューマン
送信に失敗しました。