取り扱い転職エージェント
福岡県
・Web 広告(リスティング等)の運用 ・Web 広告分析 ・バイイング等
Web広告の運用、分析、バイイング経験ある方 【歓迎要件】 ・責任感があり、仕事を楽しみながら成果まで出せる人 ・現場とのコミュニケーションを図り、チームワークを大切にできる人。 ・素直で明るい人。 ・常にチャレンジを楽しめる人
ディスタコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「ORBIS U」や「ORBIS DEFENCERA」で人気の有名化粧品メーカーで、「スマートエイジング」の価値観のもと、オルビスの新しい可能性を広げる新規事業にSNSを強みとしたプロモーション担当として携わります。 ■対象:オルビスの新規事業 ■内容:オルビスの掲げる「スマートエイジング」という価値をより多くの方に届けるため、既存事業にとどまらず、「未来に向けた新たな成長ドライバーの創出」を、事業成長の大きな柱のひとつに据えておいています。本ポジションは、オルビスの新規事業ローンチ後の認知拡大を目的とした、プロモーション企画・実行・効果検証の戦略立案から実行までを担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・SNSを用いたWEBプロモーション施策の戦略立案から実行 ・クリエイティブ、コンテンツのディレクション ※ご希望に応じて新規事業の立案もお任せします。 ■特徴:オルビスが大切にしている「スマートエイジング」という価値観を具現化するために、新規事業開発グループではこれまでの3年間で、パーソナライズスキンケアサービス「cocktail graphy(カクテルグラフィー)」、オリジナルサラダ「INNER COLOR SALAD(インナーカラーサラダ)」、オルビスが思い描く未来に直感的に触れられるビジョンサイト「Portal to the Future」など、ビューティーの新しい可能性を広げるサービスのローンチをしてきました。今後もオルビスの未来につながる新事業の創出に挑戦し続けます。
【応募資格】 ■toC事業における認知拡大を目的としたSNSアカウント運用経験 ※事業会社、代理店どちらでも可 【優遇されるスキル・経験】 ■化粧品メーカーでのご経験 ■クリエイティブ制作ディレクション経験 【求める人物像】 ■高いコミュニケーション能力を有し、社内外の利害関係者と良好な関係を築ける方 ■チャレンジ精神が高く、困難なことにも果敢に挑戦しようとする姿勢がある方 ■変化対応力が高く、常に新しいことに挑戦する意欲の高い方 ■ビューティーに関わる商材やサービスに、興味関心が高い方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
「ORBIS U」や「ORBIS DEFENCERA」で人気の有名化粧品メーカーで、「スマートエイジング」の価値観のもと、オルビスの新しい可能性を広げる新規事業にマーケティング担当として携わっていただきます。 ■対象:オルビスの新規事業 ■内容:オルビスの掲げる「スマートエイジング」という価値をより多くの方に届けるため、既存事業にとどまらず、「未来に向けた新たな成長ドライバーの創出」を、事業成長の大きな柱のひとつに据えておいています。新規事業という、非常に裁量が大きく、やりがいのあるポジションに挑戦したいという意欲ある方のご応募をお待ちしております。現在、年内だけでも2つの事業をローンチする予定となっており、ご入社後まずはこれらの新規事業のグロースをしていくためのマーケティング全般をお任せします。代表直下の少数精鋭なチームで、事業拡大のための幅広いマーケティングの経験を積むことが可能な環境です。将来的には自ら起案した新たな事業の立案・立ち上げも担っていただけます。 <具体的な業務内容> ・新規事業のマーケティング戦略実行 ・新規顧客獲得を目的とした、プロモーション企画・実行・効果検証 ・新規事業の立案 <公式HPブログ> ・https://corp.orbis.co.jp/article/interview_portal_to_the_future/ ・https://corp.orbis.co.jp/article/interview_portal_to_the_future2/ ■特徴:オルビスが大切にしている「スマートエイジング」という価値観を具現化するために、新規事業開発グループではこれまでの3年間で、パーソナライズスキンケアサービス「cocktail graphy(カクテルグラフィー)」、オリジナルサラダ「INNER COLOR SALAD(インナーカラーサラダ)」、オルビスが思い描く未来に直感的に触れられるビジョンサイト「Portal to the Future」など、ビューティーの新しい可能性を広げるサービスのローンチをしてきました。今後もオルビスの未来につながる新事業の創出に挑戦し続けます。
【応募資格】 ■toC事業におけるデジタルマーケティング経験3年以上 ※事業会社、代理店どちらでも可 【優遇されるスキル・経験】 ■新規事業、新サービス開発のご経験 ■キュレーションメディア・アプリのコンテンツ運用・制作ディレクション経験 【求める人物像】 ■高いコミュニケーション能力を有し、社内外の利害関係者と良好な関係を築ける方 ■チャレンジ精神が高く、困難なことにも果敢に挑戦しようとする姿勢がある方 ■変化対応力が高く、常に新しいことに挑戦する意欲の高い方 ■ビューティーに関わる商材やサービスに、興味関心が高い方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】部門強化 【職務内容】 ・コーポレートブランドの社内外浸透に向けた発信 ・社内ガバナンスの為のCIマニュアルの整備と管理、運用 【事業内容】 ・企業理念、文化などコーポレートブランドの社内外への浸透施策の立案と実行 ・ブランドデザインガイドラインの設定、運用、管理 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 ・コーポレートブランド発信の推進役として、社内外の各種ステークフォルダーに対し、 共感をベースにしたより良き関係性の構築を期待します。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 ・コーポレートブランディングを通じて、社員の意識改革や社外での認知度を上げていく活動に、自らの考えを反映できます。 ・各事業ブランディングとも連携し、具体的な現場でのプロジェクトにも関わることができます。 【身につくスキル】 ・様々な社内部門と連携することにより、コーポレートブランドだけでなく、様々な企業戦略に関わる総合的なスキルを身につけられます。
【必須となる資格・スキル・経験など】 ・事業、コーポレートブランディングに携わった経験 ・広告宣伝などクリエイティブに携わった経験 ・英語力(TOEIC600点以上。ビジネスでのコミュニケーション力) ★応募の際は、携わった業務のポートフォリオの提出をお願い致します 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 ・クリエイティブの実務経験 【学歴】 不問。 経験・実績を重視します 【専門分野】 ブランディング デザイン 【求める人物像】 ・新たな事に前向きに挑戦できる方 ・どのような状況でも共感を起点にしたコミュニケーションを図り、結論に導くことができる方 ・英語を用いて海外関係者とコミュニケーションが図れる方
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
兵庫県
発売から40年以上、お客様に愛され続けるアーモンドとバターたっぷりの定番セラーのフィナンシェなど、洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」における販促物制作・管理に課長職として携わります。 ■対象 :「Henri Charpentier(アンリ・シャルパンティエ)」「C³(シーキューブ)」などの自社ブランド ■内容 :「アンリ・シャルパンティエ」や「シーキューブ」などの自社ブランドの販促物制作・進行管理からチームマネジメントまでをお任せします。 ・商品発売に向けた制作物のスケジュール管理 ・外部デザイン会社様窓口、調整業務 ・販促物制作に関わる予算管理 ・販促物制作メンバーへのディレクション ・商品制作にかかわる社内調整業務 ・課内メンバー教育、育成 ■特徴 :アンリ・シャルパンティエは、百貨店のほか、喫茶店を中心とした路面店、通販(EC)、カタログ、海外展開、法人向けサービスなど、幅広い販売チャネルで人気を獲得しています。特にオンラインショップでは、コロナ前の3倍の売り上げを獲得し、業績も好調です。商品企画部 制作課 課長級として、スイーツの美味しさ・魅力を伝えるクリエイティブ制作から自社スイーツブランドのブランディングに取り組んでいただきます。
【応募資格】 ■下記いずれか必須 ・営業企画業務 ・商品企画業務 ・商品制作業務 ■管理職経験1年以上 【優遇されるスキル・経験】 ■簡単なPCスキル(Excel、PowerPoint) ■商品開発に関わる計画、スケジュール管理経験 ■予算管理経験 ■チラシ、カタログなどの印刷物のデザイン業務経験 ■食品、菓子、スイーツなどに関するご経験 【求める人物像】 ■社内外とのコミュニケーションを円滑に取れる方 ■計画通りに進行管理ができる方 ■ディレクションに責任が持てる方
株式会社コンフィアック
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 売上1兆円の総合人材グループ/業界からも注目を集めるシンクタンクの社外広報担当 パーソルグループは、売り上げ約1兆円・従業員約6万人を有する総合人材サービスグループです。 その戦略子会社のシンクタンクにおける広報のメイン担当としてご活躍いただく想定です。 【詳細】 具体的には、以下業務を想定しています。 社外広報業務がメインではありますが、ご意向や適性に応じてグループ全体の広報業務に関わっていただくことも可能です。 ・広報戦略の立案・実行 ・プレスリリースの企画・作成・配信 ・新規開拓を含むメディアリレーションの構築、取材・お問い合わせ対応 ・PRイベントの企画・運営 ・記者発表対応、など
■必須条件: ・広報業務またはPR代理店での経験 2年以上 ・既存・新規問わずメディアとリレーション構築をしてきた経験 ■歓迎条件: ・ライターの経験 ・人事・組織・労働市場の領域に興味・関心をお持ちの方
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
同社が展開するプロダクトの機能デザインを通して、サービスの価値をユーザーに伝えていくことがミッションです。ウェブアプリ、 スマートフォンアプリなどで利用されるサービスの機能設計と、ユーザーのコミュニケーション設計(UI/UX)全般を担当していただきます。 【具体的な業務内容】・プロダクトの改善施策や新機能実装における情報設計、プロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン全般 ・他のデザイナーやプロダクトマネジャー・エンジニアと協働しながらのプロジェクト推進 ・設計のスピードアップとクオリティ担保を両立させるため、チーム内のデザインプロセス改善 担当するプロダクトについては、経験や希望に応じて選考の中で決定します。意向や適性がある方にはデザイン組織の マネジメントもお任せしていきます。下記は担当いただくサービスの一例です。 ・営業DXサービス「Sansan」 ・名刺アプリ「Eight」 ・インボイス管理サービス「Bill One」 【開発環境・ツール】 ■OS:Mac・Windows選択可 ■プロトタイピングツール:Figma、Sketch、InVision ■その他デザイン関連ツール:Adobe Creative Cloud、Abstract ■社内コミュニケーション:G Suite、Slack、Confluence
【いずれか必須、かつ合計で3年以上の経験があること】 ・スマートフォンアプリのUI/UX設計 ・ウェブサイトやウェブサービスのUI/UX設計 ・エンジニアと一緒に仕事をした経験 ※デザインプロセスを含んだポートフォリオをご用意ください。 【業務魅力】 ■世の中をデザインする Sansan株式会社はこれまでに「営業DXサービス」という新しい市場を作ってきました。Valuesと呼ばれる行動指針があり、そのうちのひとつに「Lead the customer」という言葉があります。顧客に求められたものをただ提供するのではなく、私たちが生み出す価値によって顧客を成功に導く。それは何か奇天烈なものをデザインするということではなく、すべてのビジネスパーソンの「明日の当たり前」を作り出すことです。世の中を本気で変えていくプロジェクトにデザイナーとして参画することができます。 ■BtoBサービスの魅力 BtoBサービスは組織の業務を通して安定的に利用されるため、ユーザー個人の好き嫌いや流行り廃りではなく、プロダクトの利便性とその価値を冷静に評価される点が魅力です。明確なビジョンと事業方針の下で、自社プロダクトのデザインに携われる場所があります。 ■本質を追求できる環境 ニーズ調査やユーザビリティ評価など、Factをベースに企画を進めるプロダクト組織を目指しています。プロダクトマネジャーやデータ分析・リサーチ部門と連携しながら、役割によって業務を限定せずに本質的な課題やデザインを追求できる環境があります。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社は「仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる」というビジョンのもと、「印刷」「広告」「物流」「社内情報システム」など 数兆十数兆円レベルの伝統的なリアル産業をテクノロジーを用いて構造変革するプラットフォーム事業を展開しております。 グループの事業規模も拡大する中、ラクスルの全従業員によりよいコーポレートIT環境を提供すべく、ラクスルの従業員が利用する 社内用システムの刷新や新規導入を進めています。人事給与会計などのコーポレートシステムに関する社内業務の効率化のための システムの企画・設計や導入、開発・運用のマネジメントを担っていただくPdMの方を募集しております。 【業務内容】 ・現行社内業務プロセスと課題の分析 ・課題解決策の立案(業務プロセス改善含む) ・システム要件定義(外部システム利用や、内製含めた最適なシステムの検討) ・開発案件のストーリー作成 ・開発案件の優先順位付け、バックログ管理 ・開発案件の進捗管理(Scrum) ・開発案件の受入テスト設計・実施 ・社内ユーザーの問い合わせ・要望対応 ・SQL(Redash)を利用してデータクエリー、ダッシュボード作成 ■チーム体制:プロダクトオーナー1名、PdM1名、サーバーサイド3名(フロントエンド兼任)
・アジャイルWEB開発のプロダクトマネジメント経験(目安3年以上) ・AWSコンソールやCLIの利用経験 ・外部APIとの連携システムのマネジメント経験 【利用技術(管理対象)】 ・バックエンド開発言語 : Ruby on Rails ・フロントエンド開発言語 : Vue.js ・データベース : Aurora MySQL 2.0 ・インフラ : AWS (ECS, S3, CloudWatch, CodePipeline, CodeBuild, ECR etc.) ・バージョン管理 : git/Github ・CI : CircleCI, Jenkins ・コミュニケーション : Slack, ClickUP, Notion 【求める人物像】 ・「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という Visionに共感頂ける方 ・社内のムリ、ムダをなくし、 従業員体験の向上や働きやすい職場づくりをしたい方 ・短期的な課題解決アプローチだけでなく、長期的な全体のあるべき姿から逆算して考える方 ・コーポレートIT領域の新しい情報を自ら積極性に収集して活用していきたい方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■インボイス管理サービス「Bill One」のプロダクトチームの一員として、ユーザー課題の把握、新規機能の企画・提案、開発の推進、マーケットへの認知などを通じてBill Oneの売り上げに貢献します。 【具体的な業務内容】 ・PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)と協力し、プロダクトに関するデータ、フィードバックやユーザーリサーチの結果から、ユーザーの課題を洗い出す。 ・モックなどを用いたユーザーインタビューを行い、実際にユーザーの課題を解決できるかを検証しながら、プロダクトデザイナーと共にプロダクトの改善案、新機能案を企画する。 ・開発の目的や意図を開発メンバーに説明しながら合意形成し、優先順位を決めてリリースまでマネジメントする。 ・PMMとリリースした機能やプロダクトのユーザー認知と利用促進を図る。 【ミッション】 ITの技術革新が進み「アナログから、デジタルへ」の世界へ変化が訪れ、多様な働き方があることが当たり前となりつつある昨今。 DXを活用した業務改革の市場ニーズも高まり、クラウド請求書受領という新しいサービス領域を見出したBill Oneにも注目が集まっています。 PdM(プロダクトマネジャー)の大きなミッションは、そのプロダクトや新しい機能をマーケットにフィットさせることです。そのためにユーザーの状況や課題を適切に把握し、リサーチを繰り返しながら提案、改善していきます。
【必須】 ・プロダクトマネジャーとしてプロダクトに向き合い、企画・改善をしてきた経験 ・ユーザーとの対話やリサーチなどを通じてその課題をファクトとしてつかむ能力 ・ERP/会計システムサービス提供企業での勤務経験 【以下いずれか必須】 ・エンジニアとデータ設計や構造について対等に会話できるリテラシー ・プロダクトデザイナーと共に、ユーザー体験を細部まで想像しながら議論できるリテラシー ・Figmaなどを使ってワイヤーフレームを作成できる能力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまで、中小企業や個人事業主を 中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました 企業における印刷・販促活動を集約管理し、販促効果の最大化や業務効率化、コスト削減を実現します。企業が印刷・販促活動を集約管理 するための付加機能を提供しており、印刷物をネットで注文できる “EC型” と 企業が購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、 これまでにないプロダクトを目指しています。 ■業務詳細:そんな「ラクスル エンタープライズ」のプロダクトならびに事業をグロースさせていく役割として、プロダクトの責任者として、 中長期のプロダクトロードマップを作成し、ステークホルダー巻き込みながら、新たな価値をユーザーに届けて頂きます。 ・中長期のプロダクト戦略、ロードマップの作成・遂行 / ・プロダクトOKR / KPIの策定 ・新機能開発および改善における要件定義や仕様策定 / ・エンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション ・BizDevやCS、他スクラムチームなどのステークホルダーを巻き込んだプロジェクト進行 事業計画やPLの策定および管理、マーケティング業務などの業務は含まれません。
以下のいずれかの業務経験が3年以上ある方 ・SaaSやBtoBサービスのプロダクトマネジメント経験 ・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験 ・SIerやシステム部での要件定義、プロジェクトマネジメントの経験 ■同社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的かつ 巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義 していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、テクノロジーを 活用し解決をしていきたいと言う考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」を テーマにした3つの事業を手がけてきています。 いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、 「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、 自社ならではのポジショニングです。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
・新機能やグロースに関する企画立案、要件定義、仕様策定/・ユーザーインタビューやデータ分析による方針策定 ・進行管理などのプロジェクトマネジメント業務/・ステークホルダーとの調整業務 ◆クラシルについて クラシルはアプリDL数3300万の国内最大級のレシピ動画サービスです。 80億人に一日三回幸せを届けるというミッションに向けて内製したレシピ動画の提供を行ってきました。 現在クラシルはサービスミッション達成のために、「グローバル展開」と「おいしいを作れる、探せる」という2つの目標に向けたチャレンジを行っています。 ・グローバル展開 各国の食文化や食材の違いなどを考慮しようとすると、内製したレシピだけではまだまだ多様なニーズに応えることが難しいと考えました。 そこで現在はよりロングテールにコンテンツの拡充を行うために、 新しいレシピフォーマットやユーザー投稿型の機能の開発を進め、食に関わるクリエイターが集まるプラットフォームの構築を目指しています。 ・おいしいを探せる、作れる たくさんの”おいしい”を集め、その”おいしい”を探し、作れる状態を目指しています。 開発チームはそのために膨大なデータを用いてパーソナライズを強化し個々に適切なコンテンツを届けるというミッションを追っています。
・toC向けサービスのプロダクトマネジメント経験 ・ステークホルダー/エンジニア/デザイナー/CS/セールスなど 他職種と連携して業務をリードした経験 ・データドリブンで課題を見つけ、仮説検証のサイクルを進めた経験 ・世界中の新しいアプリ/ツール/ソフトウェアを自ら試し、事業に反映した経験 ・リードPdMとして他PdMをリードした経験 ・ユーザインタビューを自ら行って課題調査をした経験 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆仕事の魅力 ・CXOやCEOとプロダクトに関する議論を日常的に行える環境 ・1日3億件超のデータを扱う、データドリブンな意思決定が行える ・ユーザーの反応が多く、プロダクト開発のやりがいを感じられる
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
福岡県
◆ビジネスの変化の速さに対応していくためにプロダクトビジョンを策定し、真にユーザの求めるプロダクトを開発するためプロダクトマネージャを募集。 このプロダクトでは市場の変化に素早く対応できるよう、アジャイル開発を採用しており、スピードと品質を両立させるため、テスト自動化や TDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミング等の方法論を積極的に取り入れています。こういった開発手法への理解を求められます。 古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 【業務内容】※ふくおかフィナンシャルグループもしくは福岡銀行にて採用後、みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向します。 ◆ユーザー要求とビジネス要件の理解 ◆システム、デザイン、ビジネスをつなぎプロダクトの成功へ導くこと ◆プロダクトの成功を定義し、プロダクトビジョン、プロダクトロードマップを作成すること ◆PRD及びユーザストーリ、プロダクトバックログを書くこと 【Mission/Vision/Value】 ◆Mission:みんなに価値のあるつながりを。 ◆Vision:世の中のヒト、モノ、オカネ、情報を「つなぐ」存在として、銀行というビジネスドメインの先にある 「新しい金融機能」の提供を通じた新たな価値の創造をする。 ◆Value:01.「銀行らしさ」からの脱却-銀行がやらないことを考える 02.「ユニーク」へのこだわり-他とは違う何かをカタチにする 03.「信じて、頼られる」 -信用ではなく、信頼を勝ち取る
◆本プロジェクト(Misson/Vision/Value)への共感 【推奨】 ◆銀行業務/システムに係る知識 (勘定系/情報系などの一部を単独でシステムデザインが可能な程度) ◆銀行システム開発プロジェクト(100人月以上)のプロジェクトマネジメント経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社で受けた注文を各印刷会社へ発注を振り分けていくシステムのPdM(プロダクトマネージャー)を募集します。 ■担当システム:利用者に直接関与する部分ではなく、オペレーターやパートナー(印刷会社)が利用するシステムであり、 ラクスルの印刷事業の根幹を担う重要なシステムです。 ■担当システムの面白み:より裏側のシステム寄りの知識を必要とする一見地味み見える領域ですが、斜陽業界のパートナーに対し TECHの力を使って儲かる仕組みづくりを行うことができ、ラクスルのビジョンである「仕組みを 変えれば世界はもっとよくなる」を体現できるポジションです。 ■業務内容詳細:システム解像度がある方であれば、プロダクトマネージャーのご経験がない方でも歓迎です。 ・システムをどのように発展させ事業貢献に繋げていくかの方針決め / ・各印刷会社とのシステム連携に関するコミュニケーション ・開発要件の整理、優先順位付け / ・SQLを利用したデータ抽出、ダッシュボードの作成 ・開発/その他関連するドキュメンテーション(Notion) ■同社について:「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを 活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。これまでの商習慣によって、その産業が抱える 課題や矛盾に対して、テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした 3つの事業を手がけてきています。いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。
・WebサービスやBtoBサービスの開発、運用経験 ・プロダクトのビジョン、ロードマップの策定経験 ・目的に向けて、優先順位付けや意思決定を行なった経験 ・課題解決に向けて関係者を巻き込んだ経験 【求める人物像】 ・「ラクスル」ミッションへ共感できる方 ・ユーザー目線で物事を考え、プロダクトを作るのが好きで好きでしょうがない方 ・変動性、不確実性、複雑性、曖昧性の高い課題を解決できる方 ・困難な課題にも粘り強く最後まで取り組める方 ・フットワークが軽く自ら進んで行動できる方 ・物事を俯瞰的に見るバランス感覚をお持ちの方 ・高いコミュニケーション能力でまわりを巻き込める方 ・チームワークを大切にできる方 ■テックブログ:https://tech.raksul.com ■CPOインタビュー:https://newspicks.com/news/4251346
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社プロダクト「Sansan」のPMM(プロダクトマーケティングマネジャー)を担当します。 「Sansan」は名刺管理サービスから営業DXサービスに進化し、PMF(プロダクトマーケットフィット)を目指す転換期を迎えたプロダクトです。 新しい「Sansan」のPMFを目指し、4Pを中心としたマーケット戦略を企画立案し、推進することが役割となります。 マーケティング戦略の立案と実行はもちろんのこと、営業、インサイドセールス、カスタマーサクセスの領域と連携し、プロダクトの新しい 価値浸透を図ります。マーケットの反応やさまざまなデータをもとに開発と連携し、プロダクトの新機能の企画なども行います。 数名規模の企業から大手企業まで、8,000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのアプリケーションである「Sansan」。 そのPMFに向き合う、ダイナミックでやりがいのあるチャレンジです。 【具体的な業務内容】 ・セールスと協力し、Sansanの見込み案件の創出、受注の最大化をプランニング、実行 ・プロモーションチームと連携し、プロダクトマーケティング戦略立案、キャンペーン企画と実行 ・PdM(プロダクトマネジャー)と連携し、新機能の企画とテストマーケティング全般の実行 ・カスタマーサクセスと連携し、新機能のオンボーディング ・サービス向上のためのプロダクト要件の検討
・プロダクトやサービスの認知向上と利用促進のため、 営業的側面以外からも戦略を考え、実行した経験 (ビジネスディベロップメント、プロダクトマーケティング、事業開発、事業企画など) 【やりがい】 ビジネスの規模が大きいプロダクトであり、かつ、転換期を迎えているため、 影響の幅が広くチャレンジできる環境です。 【組織構成】 Sansanの事業拡大に責任を持つ、「Sansan Unit」という部門に所属します。 組織構成は大きくPMM/PdMそれぞれが管掌するグループに分かれ、 お互いに連携しスピード感を持って事業を推進しています。 また、セールス、マーケティング、インサイドセールス、カスタマーサクセスと 幅広い領域との連携を取り事業全体をリードします。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
クラウドサイン事業本部において、上長となる事業戦略部長のもとで、クラウドサインのプロダクト戦略や市場開拓を担います。 本ポジションにおいては「トップラインをあげるためには何をすればよいか?」という観点で、戦略・戦術策定から実行までをお任せします。 クラウドサインのターゲットを確定し、プロダクト戦略を企画立案します。 このプロセスには自社開発だけでなく、CRMシステムやワークフローシステム等のパートナーと共同での機能開発等、アライアンスを活用した戦略も含まれます。 ◆プロダクトの営業、マーケティング戦略の企画立案 ◆市場調査やユーザーインタビューなどを通じた顧客要求のプロダクト開発への反映 ◆PdM、デザイナー、エンジニア等プロダクトチームへの企画提案 ◆外部連携プロダクトの調査、検討 なお、PMMの主な業務に開発の仕様/ロードマップ策定、スコープ定義、スプリントなどのプロダクトマネジメント業務は含まず、PdMと協働で推進いただきます。
下記いずれかの経験 プロダクトマーケティングまたはプロダクトマネジメント経験 事業企画、商品企画、営業企画等の実務経験(事業会社、コンサル問わず) インタビューやデータ分析等に基づいて課題抽出を行い、当該課題解決のための企画立案から実行までを完遂した経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務詳細】同社が提供する各種サービスにおけるPMM(プロダクトマーケティングマネジャー)です。 新規サービスの事業計画の策定や、マーケティング戦略の立案と実行までの業務全般を行います。 これまでに無い新しい価値を市場に浸透させ、新たな市場を創造するため、考えるだけにとどまらず、 自ら施策を動かすことも含めてお任せします。 業務内容については、ビジネスディベロップメントとマーケティング戦略を掛け合わせたものです。 新たなサービスに対して、どういった事業戦略でどう広めていくのか、オーナーシップを持って向き合っていただきます。 【募集背景】事業成長に伴って新たなサービスを次々とリリースしている中、専任としてPMMのポジションを設置します。
・プロダクトやサービスの認知向上と利用促進のため、 営業的側面以外からも戦略を考え、実行した経験 (ビジネスディベロップメント、プロダクトマーケティング、事業開発、事業企画など)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 clouXion、Con-Bridge、新規DXサービス製品を企画開発する部門でのプロダクトマネージャーを担っていただきます。 具体的には… ・新規サービス、新機能、サービス改善に関する企画および開発プロジェクト取りまとめ ・企画/開発/改善をするための市場動向・競合調査、海外を含む新技術の情報収集 ・新規サービスの開発や既存サービスの改善のための顧客ニーズの収集 ・直販やパートナーセールス部門と連携した、お客様へ自社サービスの提案支援 【開発環境】 必要に応じて適切な開発環境と技術をもったメンバーと一緒に、プロジェクト管理の観点で技術検証に参加していただきます。 決まった開発環境はありません。 【やりがい】 クラウドに関する知識とサービス企画の経験を得ることができます。同社には優良な顧客基盤と豊富な技術力、そしてマイクロソフトをはじめとする クラウドプラットフォーマーとの密接な協業関係があります。その中で自社サービスを開発して販売することは市場の反応がダイレクトに伝わるため、 難しい反面やりがいを感じる仕事です。
以下のいずれかの経験が3年以上ある方 ・クラウドに限らず、サービスの企画または開発の経験 ・IT業界でのプロダクトマネージメント経験 ・IT業界でのプロダクトマーケティング経験 ・マイクロソフトソリューションに関する業務経験(営業、SE、営業企画) ※技術経験はなくても可。 【期待すること】 定型的な仕事はほとんど無いため、過去の経験よりも自発的に仕事を考えて実行する 前向きな姿勢を期待します。前向きなアイデアは否定しません。 【キャリアアップ】 メンバーごとにバックグラウンドを活かし、将来のキャリアの希望に沿うように柔軟に 業務を割り振りしています。会社としてクラウドに関するソリューションの提供範囲が広いため、 担当するプロダクトやサービスだけでなく、様々な知識と経験を得ることができます。 途中で希望に応じて担当プロダクトを変更したり、サービスの企画を自ら提案することもできるため 多様なキャリアを選択できます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
統合コミュニケーション領域の企画実行を担うインテグレーテッドコミュニケーショングループにてメディアリレーションを含むPRのチームリードをお任せいたします。(以下詳細) ■対象 : 同社の社内外に対するコミュニケーション ■内容 : 統合コミュニケーションにおける以下一連の業務をお任せします。 ・NECグループの経営や事業に関する社内外へのコミュニケーション活動を担当いただきます。特に、NECの今後の成長事業の中核であるデジタルトランスフォーメーション(DX)関連の取り組みに関するコミュニケーション活動をドライブいただきます。NECを先進的なDX推進カンパニーとしての認知向上に貢献します。 ・デジタルを活用したマルチチャネルでのコミュニケーションを担い、メディアリレーション、SNS、動画コンテンツ制作、WEB、AR、社員コミュニケーションなど全社の様々なコミュニケーション活動のハブ機能としての役割をもつ、コーポレートコミュニケーション部内や事業部との連携やコミュニケーションプランのデザインを牽引していただきます。 ※インテグレーテッドコミュニケーショングループには3つの機能があり、今回はそのうちの1機能のリードをお任せする予定です。 ※プロジェクトマネジメントをお任せする予定です。(ピープルマネジメントは担当外となります) ■特徴 : 本ポジションのアピールポイントは以下の通りです。 ・同社は最先端のICTを活用し社会課題の解決に貢献する事業に注力しており、コミュニケーションの立場でこうしたプロジェクトに関わることができます。 ・数多くのメディア対応を行っており、メディアと接する機会も多いことから、広報やデジタルを活用したマルチチャネルでのコミュニケーションスキルをさらに高めることができます。 ・経営関連、社内のカルチャー変革活動、新規事業などと密接に連携することも経験でき、会社の変革や成長に貢献する機会を得られます。 ・社員コミュニケーションをはじめ、コミュニケーションに関わる様々な業務でキャリアを築いていくことが可能です。
【応募資格】 ■中規模(1000名程度)以上の事業会社における広報・メディア対応経験(目安:5年以上) ■デジタル(動画・SNS・WEB等)を活用したコミュニケーション業務経験 ■プロジェクトマネジメント経験 ■読み書きレベルの英語力(目安:TOEIC600点以上) 【優遇されるスキル・経験】 ■グローバルへの情報発信への興味・関心を持っている方 ■英語を活用したコミュニケーション活動への興味・関心のある方 (日本を含むグローバルへの展開、という観点で情報発信を考えているため) 【求める人物像】 ■Growth Mindsetの持ち主で、他者を巻き込む力に長けている方 ■NECの“Code of Value”を体現できると思える人 ■前例にとらわれず受け身にならずに、自律的に企画立案できる方 ■他者の意見に耳を傾けられる、チームで目標に向かっていける方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
グループ企業へ出向し、企業様が運営している一人暮らし女性向け生活支援サービスを統括する 部署で、メンバーとして下記業務をご担当していただきます。 ・顧客向け会員サービスのコンテンツ企画・運用 ・提携企業へアライアンスについての企画提案・交渉・フォロー ・顧客向け会員サービスのWEBサイト・SNSの企画・運用 ・CRMマーケティングの戦略策定、及び運用
【応募要件】 ・何かしらのコンテンツの企画・運用のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・顧客向け会員サービスの企画、運用のご経験をお持ちの方 ・WEBサイト、SNSを通じた運用のご経験をお持ちの方 ・手を動かしてのWEBサイト運用のご経験(WordPress等)をお持ちの方 ※上記ご経験をお持ちでなくても興味関心・学ぶ意欲のある方
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
東京都
∇グループ会社が運営する介護研修システムのグロースにむけて大きな責任と裁量をもつと共に、 数値分析による課題発見と、企画立案・リリース・効果測定までを一貫して担当し、プロダクトの開発や改善をリードしていただきます。 【主に下記のような業務がありますがこれに留まりません。】 ・プロダクトの中長期的な戦略作成 ・データ解析、ユーザー/ビジネス視点での仮説検証と課題発見 ・プロダクト・機能の改善施策立案、仕様策定 ・プロジェクトマネジメント ・効果検証と改善 ・新サービス・機能開発の企画やPMO、業務プロセスの設計
・自社Webサービス、Web制作会社での業務経験がある方 ・細かい抜け漏れがあってはいけない業務を任されてきた経験がある方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆医療介護従事者向けダイレクトリクルーティングサービス「ジョブメドレー」のプロダクトマネージャーとして、様々な機能開発や グロース施策を牽引いただきます。毎年+30%以上の成長を実現し続けている「ジョブメドレー」をさらに多くのユーザー・カスタマーに ご利用いただくために、短期的な施策から中長期的な機能開発までバランス良く取り組む役割です。 ・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要件定義、使われるしかけの設計 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・プロダクトの品質保証 ・効果検証、KPI 計測、トレードオフ分析 ・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務 プロダクトに関するデータは Google Analytics 360, BigQuery に蓄積しており、これらの一次データを活用して企画立案・仮説検証を行います。 また社内には、日々求職者や事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が80名以上在籍しており、 気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。定性的な意見を尊重しつつ、データドリブンな意思決定を行います。
・大規模自社サービスのプロダクトマネジメント、ディレクション経験 ・インターネット業界での業務経験(5年以上) ・Google Analytics, BigQuery などでのデータ分析経験 ======================== プロダクトに関するデータは Google Analytics 360, BigQuery に蓄積しており、 これらの一次データを活用して企画立案・仮説検証を行います。また社内には、日々求職者や 事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が80名以上在籍しており、 気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。定性的な意見を尊重しつつ、 データドリブンな意思決定を行う環境です。 ・ディレクターとして活躍する事業企画室・澤渡のインタビュー記事 https://www.medley.jp/team/creator-story-sawatari.html ・取締役 / 人材プラットフォーム本部長・石崎の記事 https://forbesjapan-career.com/story/35 ・note「issue #2:ジョブメドレーのアセットを活用した新サービスをつくる」 https://note.com/medley/n/n68d7b996f392
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆CARTA HOLDINGSグループでアドプラットフォーム・アドテクノロジーを開発する3社のグループ会社いずれかにジョインいただき、 新規プロダクトの開発や企画の業務をお任せしたいと考えております。 *【配属企業】:①Zucks:広告主のデジタルマーケティングを支援する広告配信プラットフォームを提供 ②fluct:Webサイト・アプリ事業者向けの広告マネタイズプロダクトを展開(国内トップレベルのシェア・海外市場にも参入中) ③テレシー:電通をタッグを組み、特許技術を使いながら運用型テレビCMという新たなソリューション提案 *【業務内容】:マーケット調査/市場調査、顧客ヒアリングをして課題を探し、何の課題をプロダクトで解決するかを決める 開発ディレクション/エンジニアと一緒にプロダクトの機能を決めて、実装していく デリバリー構築/プロダクトを顧客に届け続けるためのオペレーションを作り改善する *【業務詳細】:プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定/ユーザーインタビュー/メトリクス設計・SQLを用いたデータ抽出、分析 自社開発プロダクトの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定、優先順位付け 各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善 エンジニア、デザイナーと連携しながら開発案件を進めるためのプロジェクトマネジメント プロダクトの品質管理・品質保持/プロダクトを社内外ステークホルダーに説明するための資料作成 外部パートナー会社とのアライアンス業務および事業・商品開発
・3年以上インターネットサービスに携わった経験 ※ディレクター・プロデューサー・SaaSサービスの提案など
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■Ameba事業本部では、国内No1のブログコミュニティサービス『Amebaブログ』や、『Ameba Pick』『AmebaNews』をはじめ、 『新規コマース』『D2C』『投げ銭機能』など多数のプロダクトを開発運用しています。 プロダクトマネージャーは、「製品・商品・サービス」を意味するプロダクトの価値を高めるために市場分析、戦略・方針の決定、 要件・仕様に関わる決定、ユーザー分析、データ分析など幅広く業務を行う職種です。 どれだけ苦労してサービスを世に出してもグロースしなければ潰れてしまいます。 Ameabではサービスを成り立たせるためのグローススキルを過去の知見を元に学ぶことができます。 ■具体的やることは、下記の内容です。 ・事業戦略設計 ・プロダクト戦略設計(課題発見→企画/施策作り) ・UI/UX設計(デザイナーと連携) ・仕様詰め(CSや他部署と連携) ・開発(エンジニアやQAと連携) ・リリース ・運用設計(プランナーと連携) ・運用 この一連の流れに基本全て携わります。
・WEBサービス/スマートフォンアプリの企画・運営経験 ・WEBサービス・アプリ、技術トレンドに関する興味関心 【チームの文化や体制】 ビジネス職と技術者が、リスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い ""良いモノ作り""を実行できる環境です。 プロダクトマネージャー間の交流も多く、時には企画のブラッシュアップを相互に行ない、 時には和気あいあいと飲みながら支え合う関係性です。 年次も関係ないですし、パパママでもリーダーは多数います! 女性リーダーもとても多い組織です。 Amebaブログはリリースから今年で17年を迎えるサービスですが、 Ameba内で新規プロジェクトも進行していたりチャレンジあふれる環境です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ラクスルはより多くの方に愛されるサービスへと成長するため、様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。 これまでに取り組んできた印刷や物流の課題解決はもちろん、今後はさらにサービスを進化させ、 ユーザビリティにこだわった、新しい価値をユーザーに提案することが求められます。 そういったなか、ラクスルではエンジニアやデザイナーとタッグを組み、ユーザードリブンでプロダクト開発を引っ張っていける方を求めています。 身近で華やかなサービスが多いBtoCやCtoCサービスと異なり、ラクスルが手がけるのは少し地味めな領域ではありますが、 社会のプラットフォームになることで中小企業を、ひいては日本をエンパワーメントすることにつながる意義とやりがいのある仕事です。 ぜひ一緒に世の中の役に立つサービスをつくっていきましょう!
・自社のビジネスを理解し、最適なプロダクトが何かを徹底的に考える力 ・プロダクトのビジョン、ロードマップを策定し、それをチームで実行できる力 ・目的に向けて何を優先して開発すべきか意思決定できる力 ・課題解決に向けて関係者を巻き込んでその解決まで牽引していく力 ・エンジニアリング、デザインへの関心と知見 ・英語によるコミュニケーションに抵抗がない方 ※これから学ぶ意欲があるお気持ちがある方もOKです 【求める人物像】 ・「ラクスル」ミッションへ共感できる方 ・ユーザー目線で物事を考え、プロダクトを作るのが好きで好きでしょうがない方 ・変動性、不確実性、複雑性、曖昧性の高い課題を解決できる方 ・困難な課題にも粘り強く最後まで取り組める方 ・フットワークが軽く自ら進んで行動できる方 ・物事を俯瞰的に見るバランス感覚をお持ちの方 ・高いコミュニケーション能力でまわりを巻き込める方 ・チームワークを大切にできる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 現在、データマーケティングの基盤開発をプロジェクトとして推進しています。 プロジェクトフェーズとしてはDWH構築とBIツールリプレイスを経て、MAツールの内製化を外部ベンダーと協業し推進しております。 本ポジションにおきましては、マーケティングチームに在籍のうえでデータ基盤のブラッシュアップから活用をご支援いただきたく考えております。 多数展開している多様な弊社事業にも関わることとなり、プロジェクトを経験することで 多角的に問題解決を実施いただくことでコスト削減や事業グロースを実現できます。 【具体的にお任せしたい業務】 ・プロジェクト全体のPM ・Google Cloudを活用したDWHのブラッシュアップ ・Google CloudでのMAツール仕様設計と運用構築 ・AWS、GCPのマルチクラウド環境でのデータマーケティングの高度化 ┗CDP構築、データマネタイズ、レコメンド構築など ・バックオフィス業務でのデータ活用
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP等)の利用経験 ・マーケティング領域のいずれかに関する専門性(分野不問)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■インボイス管理サービス「Bill One」のプロダクトチームの一員として、ユーザー課題の把握、新規機能の企画・提案、開発の推進、 マーケットへの認知などを通じてBill Oneの売り上げに貢献します。 ■具体的な業務内容 ・PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)と協力し、プロダクトに関するデータ、フィードバックやユーザーリサーチの結果から、ユーザーの課題を洗い出す。 ・モックなどを用いたユーザーインタビューを行い、実際にユーザーの課題を解決できるかを検証しながら、プロダクトデザイナーと共にプロダクトの改善案、新機能案を企画する。 ・開発の目的や意図を開発メンバーに説明しながら合意形成し、優先順位を決めてリリースまでマネジメントする。 ・PMMとリリースした機能やプロダクトのユーザー認知と利用促進を図る。 ■「Bill One」とは インボイス管理サービスです。郵送やメールといったさまざまな方法・形式で届く請求書をオンラインで一括受領し、99.9%の精度で素早くデータ化。社内の全ての請求書をクラウド上で一元管理することで、請求書の受け取りから保管までのアナログな請求書業務をデジタル化します。経理部門だけでなく企業全体の請求書業務をスムーズにし、テレワークの推進や業務効率の向上を実現。月次の決算業務の効率化につながり、企業経営における意思決定スピードを加速します。
【必須】 ・プロダクトマネジャーとしてプロダクトに向き合い、企画・改善をしてきた経験 ・ユーザーとの対話やリサーチなどを通じてその課題をファクトとしてつかむ能力 ・ERP/会計システムサービス提供企業での勤務経験 【以下いずれか必須】 ・エンジニアとデータ設計や構造について対等に会話できるリテラシー ・プロダクトデザイナーと共に、ユーザー体験を細部まで想像しながら議論できるリテラシー ・Figmaなどを使ってワイヤーフレームを作成できる能力 ■ミッション ITの技術革新が進み「アナログから、デジタルへ」の世界へ変化が訪れ、多様な働き方があることが 当たり前となりつつある昨今。DXを活用した業務改革の市場ニーズも高まり、クラウド請求書受領 という新しいサービス領域を見出したBill Oneにも注目が集まっています。 PdM(プロダクトマネジャー)の大きなミッションは、そのプロダクトや新しい機能をマーケットに フィットさせることです。そのためにユーザーの状況や課題を適切に把握し、リサーチを 繰り返しながら提案、改善していきます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆美容医療クリニック(皮膚科、美容外科、大学病院等)向けに、海外の最先端商品(医療機器・美容医療機器・化粧品)を販売する同社にて、 大学病院やクリニック向け美容医療機器のマーケティングをお任せいたします。なお、将来的にはブランドマネジャーとして リピート事業をリードしていただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・グローバルと販売計画、販売戦略等について交渉および討議を行う ・レーザー機器や超音波機器などのプロダクトの年間マーケティングプランの立案と実行 ・営業部とコミュニケーションを取りながら販売実績を分析して、販売予測やPDCA管理 ・KOLマネジメント
・医療関連業界でのマーケティング経験及び、法令等の知識 【同社の魅力】 会社の発展とともに社員の物心両面の幸福を追求する事も会社の大きな使命と考えています。 インセンティブ率を低くし、固定給で安定的な給与体系ですが、 会社の利益が計画を超えた場合は、年度末に社員に分配しており、 達成意欲が高い社員が多い事も特長です。正当な評価制度もあり、 キャリアアッププランもわかりやすくしています。 社員は財産ですので、教育面でも社内外で多くを学べる環境があります。 これからまだまだ拡大、発展していく美容産業で会社とともに 大きく成長をしていきたい仲間を募集中です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
シェアフルでは、「スキマ時間を価値に変える」という想いをもとに、誰でも、もう少し働いて、 もう少し豊かな人生を歩める、「働く」と「仕事」をつなぐマッチングプラットフォームのサービスを立ち上げています。 【職務詳細】 ・ユーザー視点/ビジネス視点での課題発見とサービスへの落とし込み ・エンジニア、関係各所との調整業務 ・数値分析 KPI 設定 改善 ・UI/UX改善 ・社内、社外との連携、アライアンス強化 など マッチングプラットフォームを目指すというのは、非対面だからこその価値をどれだけ高められるかということがポイントになってきます。 デジタルでのマッチングの価値を高めて、人が介在しなくとも、双方が満足いくマッチングを目指します。 そのために、現在テクニカル領域から様々なブラッシュアップを進めておりますが、 そのプロジェクトの中心となり、ビジネスサイドとテクニカルサイドの架け橋を担っていただくポジションです。
・Webサービスにおける企画/ディレクション/デザイン経験 ・プロダクト方針からの具体的な仕様起こし ・ソフトウェアエンジニア、テストエンジニアなどに インプットする要件/仕様を作成した経験 【自社サービスについて】?https://sharefull.com/ スキマ時間を登録すると一日単位のお仕事に出会えるサービス「シェアフル」を展開。 個人ユーザーのスマホアプリと企業様の管理画面の両面を管理でき、 「人材不足」の幅広い課題を解決するマッチングサービスです。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】:PJの現場監督的ポジションで、多様な立場や経験値のメンバーと等しくコミュニケーションを取りながらPJを進めます。 PJを推進する際、CLとの各種調整・メンバーのモチベーションなど、周辺の環境をコントロールする役割もお任せします。 【業務詳細】:◆Webを中心としたクリエイティブにおける調査・戦略・提案 ◆プロジェクト管理・制作ディレクション ◆業務フローの設計・構築 等 【組織概要】:hap事業部は、同社の中でもブランディング・マーケティングなどの領域に特化し、CLのパートナーとして戦略から制作・運用まで一気通貫で行います。 同事業部の得意領域はブランディング・マーケティングですが、その業務領域に制限は設けず、CLのPJを戦略的にサポートし、 プロダクトや販促物の開発など多角的に発展させていきます。 【案件例】 :・大手製造メーカーのインナーブランディング施策をデジタルから支援 ・結婚式場探し・婚活サイトにおけるアウターブランディング支援(Web/紙媒体含む) ・オウンドメディアサイト立ち上げ支援 【働き方】 :リモートも可能で、常駐は基本発生しないで本社もしくは在宅での勤務となります。
【必須】 ・PowerPoint・Excel・Word・Adobe XD ・Web制作に関する総合的な知識 ・提案・コンペを中心的存在となってリードされた経験 ※大手クライアント多数!そのほとんどが直接案件! クライアント以上にクライアントのことを考え抜くそんなメンバーが揃っております。 【魅力】 ・ただ言われたものを創るのではなく、クライアント課題解決や成長のために 何を創るべきなのかというフェーズから議論し、実際のデザイン制作や開発実装まで手がけます。 また、クライアントとの日常的な議論が可能な距離感の中で、 リリース後も中長期的に深く携わり、施策がどう結果に繋がったのか、 クライアントのビジネス成長にどのように寄与したのかを認知できます。 ・有名サービスの案件等、多数バリエーションも増えており、 多様な大規模サービスや技術環境に触れ、各自のキャリアパスを選択できる環境を創っています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
個人向けオンライン資格サービス『STUDYing(スタディング/https://studying.jp/)』、 もしくは法人向け社員教育クラウドサービス『AirCourse(エアコース/https://aircourse.com/)』の 開発チーム責任者(プロダクトマネージャー)として、システム企画/開発/管理および、チームマネジメントを行って頂きます。 事業部門と連携しつつ、今後のプロダクトの強化ロードマップを作成した上で、新機能・新サービス等のシステム企画を主導して頂き、 開発のマネジメントを行って頂きます。将来的には、『STUDYing(スタディング)』『AirCourse(エアコース)』の プロダクトオーナーとして、事業を成長させるミッションをお任せしたいと考えております。 【具体的には】 ・『STUDYing(スタディング)』もしくは『AirCourse(エアコース)』の開発ロードマップの作成と管理 ・新機能や改善プロジェクトの要件定義 ・開発プロジェクトマネジメント ・チームメンバーのマネジメントと育成 【テクノロジースタック】 言語:PHP, JavaScript(Vue.js, jQuery) 本番環境:AWS, 他 Cloud DB: RDS Aurora, DynamoDB, MySQL 開発環境 :Vagrant, Xcode, Docker ツール: GitHub, Slack, Backlog, trello その他: AI関連技術(Python及びscikit-learn等のライブラリ) 開発マシン: MacBookProまたはWindowsノート(ご希望により選択頂けます)
・WEBアプリケーションの要件定義から設計、開発の経験 ・PM(プロジェクトマネジメント)の経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
プロダクト(弥生シリーズ)を軸に、マーケティング、カスタマーサクセス等のフロント部門のチームを支援し、事業者の業務効率化を推進するプロダクトマーケターの役割となります。 【具体的な仕事内容】 ・弥生シリーズ、それらを利用したサービスについて、顧客タイプに即したセリングストーリーを構築 ・商流(直販・代理店)、商品(会計・給与計算・販売管理)の販売・マーケティングに関する企画立案、社内展開するプランの作成 ・弥生シリーズ商品やそれらを利用したサービスの社内外への発信(本ポジションはあくまでマーケティング支援のような立ち位置ですが、 社内外に対してプロダクトのエバンジェリスト的な役割もお願いする可能性があります) ・マーケティング資料や対外的なコンテンツを作成するための情報収集(顧客インタビュー等) ・顧客ペルソナ/CJM(カスタマージャーニーマップ)の設計 ・マーケティング部門、営業部門、カスタマーサクセス部門など他部門との連携
・BtoB×ITサービスのプロダクトマーケティング経験をお持ちの方 ・本社/本部機能に所属し、営業やマーケティングなどフロント部門の支援業務経験 ・業務効率化や業務改善への関心、または、それを実現するためのツールやサービスに関心がある方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
プロダクトのグロースに関われる「PMM候補」のポジションを募集いたします! ユーザー数が拡大を続ける「formrun」プロダクトにおいて、市場調査や活用状況などからユーザーが求めているプロダクトに対する ニーズを探ってプロダクトの改善を進め、ユーザーに幅広く深く価値を届けることにより、事業成長に大きく貢献できます。 プロジェクトやプロセスの垣根を超えて「横断的なマーケティング」に携わり マーケティングの他にもデータ分析・デザインなどの領域においても専門性を高めることが出来るポジションです。 【メインミッション】ユーザーのインサイトを分析して課題を特定し、顧客のUX向上や顧客単価最大化に向けた 仮説提案から実行までの一連を担って頂きます。プロダクト改善から早期に顧客の課題解決に結びつけ お客様の顕在ニーズは勿論、お客様が気付いていない潜在課題を特定し、formrunの付加価値向上に貢献いただきます。 【具体的には】 ・KPIやアクセス解析データ、プロダクトの利用状況、利用者の声などの分析と仮説立案 ・UXUI設計&改善(社内デザイナー/エンジニアと共に)、MAやポップアップツールの設定調整 ・ユーザーのアクティブ率を高めるためのコンテンツ企画、実行 ・進捗管理、品質管理のディレクション・新規サービスの企画、開発
・マーケティングの実務経験 (ユーザーのインサイトから課題を定義して戦略の企画・実行・コンテンツマーケ等) ・他部署との協働してプロジェクトを企画し遂行されたご経験 (テキスト・オフラインも含めたコミュニケーションが円滑にとれ、方針をまとめるリーダーシップ力) ・仮説立案~検証まで一連のプロセスを実行するスキル
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
SaaSビジネスを展開する弥生としては、お客さまとの長期的な関係性を構築し、LTVの最大化を図ることが重要となります。 今回のポジションでは、ビジネスモデルに則り、新規会員獲得、会員維持・利用拡大のための、サービスプラン、 プライシング、コミュニケーションの戦略設計から、戦略実行のオペレーション構築まで、 CRM領域の幅広い業務を、部門、社内各部門と連携し、推進いただくことを期待しています。 マーケティング戦略の立案にあたっては、ビジネス部門管掌役員と密に連携し、取り組んでいただきます。 250万ユーザーを擁するサービスを展開している会社でありながら、 自らの意思で手触り感を持ちながら戦略の全体像を立案できる稀有なポジションです。ダイナミックなご経験ができることが魅力となるでしょう。 ーーー具体的にーーー ・事業収益を見据えたCRM戦略、企画立案、経営計画への落とし込み ・新規会員獲得、会員維持・利用拡大のための会員プラン設計、プライシング ・顧客データや購買データなどの既存データを分析し、LTV最大化のための最適な顧客データ活用やコミュニケーションシナリオをプランニング ・上記コミュニケーションシナリオを具体化・運用するためのクロスファンクショナルな組織でのプロジェクトマネジメント ・顧客データ管理基盤等システム開発案件におけるビジネス要求定義、レビュー対応
・デジタルエージェンシー/コンサルティングファーム/事業会社の CRMマーケティング領域いずれかにおけるCRM業務経験 - CRM関連のプロジェクトマネジメント - サービスプラン・会員サービス設計・プライシング - カスタマーサクセス戦略立案・施策のPDCA - 顧客データの分析 - 顧客データの管理・分析・活用基盤の構築 【スキルアップ支援】 ・資格合格お祝い金・資格維持費支給 (税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、 公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、 社会保険労務士・中小企業診断士:100,000円の合格お祝い金、 またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給) ・資格取得、研修受講の補助 【長期勤続支援】 ・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円) ・永年勤続表彰金(10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算) 【レジャー、アクティビティ支援】 ・社内親睦会制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入 (ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 アンカー・ジャパンは日本市場において、Eコマースを中心に急激な成長を遂げてきました。 幅広いお客様に認知いただいているモバイルバッテリーをはじめとする充電関連製品(Anker)だけでなく、 ロボット掃除機(Eufy)やモバイルプロジェクター(Nebula)など新たな製品ポートフォリオも追加しながら、 コーポレートミッションである”Empowering Smarter Lives”を達成すべく、成長を続けています。 消費者調査データやインタビューから得られるユーザーの購買・使用実態に基づいた戦略設計から、プロモーションの企画・実行まで 一気通貫で担っていただけるアシスタントブランドマネージャー候補を募集します。ブランドマネージャーと並走しながら、 マーケティングの上流~下流を経験することで、将来ブランドマネージャーを目指していただきながらベーススキルアップも期待できるポジションです。 【お仕事内容】 日本におけるブランドの全体戦略策定のサポートと実行 ・消費者調査や市場分析などの定量 / 定性データに基づき、中長期的なブランドの観点に加え、 短中期的な売上規模拡大の双方の観点で効果的なマーケティング・ブランディング戦略立案と推進を、 ブランドマネージャーまたはチームマネージャーのガイダンスに基づいてサポート、または一部を推進する。 ・ブランドの制作物の表記&デザインにおけるクオリティコントロール ・ブランディングにかかる海外本社との調整、情報整理と日本としてのディレクション提案資料作成。 ・カテゴリ内またはブランド横断での中~小規模プロジェクトのリード ・その他、ブランドマネージャーの業務サポート(資料作成、集計業務、アセット制作など全般)。 将来的なブランドマネージャーの候補として業務いただきます。
・ビジネスレベルの英語力(おおむねTOEIC 800点以上) ・ネイティブレベルの日本語力 ▼以下、いずれかのご経験をお持ちの方 ・マーケティング・ブランディング戦略の立案や推進、またはそれに相当する実務経験 ・メディアプランやクリエイティブディレクションの実務経験 ・定量データを用いた市場推定・分析などの実務経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ヘルスケアサービスの新規企画立ち上げや、運営中のサービスにおける新機能追加等の企画業務に携わっていただける方を募集いたします。 マーケティング、企画立案、要件定義、プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで、一貫したディレクションをお任せいたします。 ・新規ヘルスケアサービスの企画立案 ・運営中のサービスへの新機能追加やUI改善 ・ステイクホルダとの折衝 ・サービス開発プロセスにおける要求、要件定義以降の開発ディレクション ・サービスのお問い合わせ対応、障害対応 ICTを活用したサービスを通じて、すべてのひとの健康を、一歩先へ。より多くの人が健康で豊かな生活を実現できる世の中を目指しています。 ■ポジションの魅力 ・マーケティング、企画立案、要件定義、プロジェクトマネジメント、サービスリリースまで、一貫したディレクション業務ができること ・人々の健康にアプローチできる社会貢献性の高いサービスに関われること
・プロダクト企画経験(BtoBまたはBtoC向けのITサービスの企画経験) ・開発ディレクション経験 ・プロジェクトの進行管理経験"
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社はより多くの方に愛されるサービスへと成長するため、様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。 これまでに取り組んできた印刷や物流の課題解決はもちろん、今後はさらにサービスを進化させ、ユーザビリティにこだわった、 新しい価値をユーザーに提案することが求められます。そういったなか、ラクスルではエンジニアやデザイナーとタッグを組み、 ユーザードリブンでプロダクト開発を引っ張っていける方を求めています。 身近で華やかなサービスが多いBtoCやCtoCサービスと異なり、ラクスルが手がけるのは少し地味めな領域ではありますが、 社会のプラットフォームになることで中小企業を、ひいては日本をエンパワーメントすることにつながる意義とやりがいのある仕事です。 ■同社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みを つくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけてきています。 いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。
・自社のビジネスを理解し、最適なプロダクトが何かを徹底的に考える力 ・プロダクトのビジョン、ロードマップを策定し、それをチームで実行できる力 ・目的に向けて何を優先して開発すべきか意思決定できる力 ・課題解決に向けて関係者を巻き込んでその解決まで牽引していく力 ・エンジニアリング、デザインへの関心と知見 ・英語によるコミュニケーションに抵抗がない方 ※これから学ぶ意欲があるお気持ちがある方もOKです 【求める人物像】 ・「ラクスル」ミッションへ共感できる方 ・ユーザー目線で物事を考え、プロダクトを作るのが好きで好きでしょうがない方 ・変動性、不確実性、複雑性、曖昧性の高い課題を解決できる方 ・困難な課題にも粘り強く最後まで取り組める方 ・フットワークが軽く自ら進んで行動できる方 ・物事を俯瞰的に見るバランス感覚をお持ちの方 ・高いコミュニケーション能力でまわりを巻き込める方 ・チームワークを大切にできる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
既存のお客様向けの課題解決・活用支援に特化したセールス組織にて、お客様自身が気がついて いない課題を深堀りし、「売り込む」だけではなく、お客様の「業務改善を提案すること」を前提と して、サービスの定着・活用のためにオプション機能や上位プランを提案していただきます。 ※所属チームは「セールスグループ」となりますが、既存のお客様の更なる利便性提案にコミット する「カスタマーサクセス」の概念を元に活動します。 【具体的には】 ・商談化されたアポイントへのWeb MTG実施により、商談ならびにお客様の課題解決を前に進める ※ 他チームから、商談のトスアップがあります ※ ただし、状況に応じて自身でアポイント獲得から実施する場合もあり ・既に商材をご利用中のお客様へ、オプション機能等を提案するための初回商談から、導入まで のご検討フォロー └ 企業担当のカスタマーサクセスと連携を取りながら、運用案も踏まえた提案を実施する └ お客様企業のご担当者とのリレーション構築、業務情報の把握、業務改善提案 └ 継続利用につながる提案、交渉、社内調整 └ 決裁者へのプレゼン 【利用ツール】 ・Gsuite(keynote・spreadsheet・drive・Gmail) Salesforce(商談入力・レポート作成/編集・ダッシュボード作成/編集) Slack、box、docbase、productboard、codiMDなど
【求めるご経験】 ・IT商材に関する顧客折衝経験が3年以上の方 ・当企業様のビジョン、ミッションへの共感できる方 【歓迎されるご経験】 ・業務系システムの法人営業経験が3年以上の方 ・人事関連サービスの営業経験がある方 ・Salesforceの利用経験が1年以上の方 ・toB向けSaaSの営業経験がある方 ・既存顧客向けの営業経験(アップセル / クロスセル)がある方 ・Webでの商談経験がある方
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
東京都
◆コーポレートブランドおよび事業ブランドの価値向上を目指した生活者との コミュニケーション戦略設計、および企画立案・実行に取り組んでいただきます。 ブランド戦略に基づく、コミュニケーションコンセプト、目標、KPIの設定 / IMCの検討 / マス広告×デジタル広告のメディアプランニング 具体的なコミュニケーション施策立案 / 実施、効果検証 / 効果検証を踏まえた戦略見直し <入社直後> まずは、同社におけるブランド戦略と戦術の考え方について理解を深めていただき、ご経験・知識に合わせて、企業ブランディングを推進するための コミュニケーションやメディア領域における戦略企画立案、実行推進、効果検証に携わっていただきます。 また、社内や外部パートナーへのディレクションもお任せします。 <中長期的> 企業CMなども含む統合的なコミュニケーションの設計、企画立案を担っていただきます。またLIFULLが運営する事業における ブランディングのサポートなども、事業担当者と共に推進くださることを期待しています
下記いずれかのご経験をお持ちの方 ①広告代理店等でのコミュニケーションプランニングおよび遂行のご経験3年以上 (広告代理店 企画営業職の方は、5年以上) ②事業会社におけるブランドコミュニケーションの設計および遂行のご経験3年以上 (マーケティング~エグゼキューション実行まで)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
auスマートパスは企画・開発・運用まで含め約100人規模のメンバーが関わるプロダクトとなっており、目的・役割によって複数チームに分かれて 日々開発・運用を行っています。今回はプロダクト内において編成・運用領域を担当するチームをリード頂き、PUSH系施策や編成・運用業務を中心に MAU貢献を目指して頂くディレクターを募集いたします。 【詳細】◆PUSH系施策の運用/企画ディレクション:PUSH系施策はスマパスのKPI達成を支える重要な要素のひとつです ◆スマパス内の訴求系LPコンテンツの編成/運用/企画ディレクション:三太郎・スマプレチャレンジ等のコンテンツを活用したMAU貢献 ◆クーポンや特典に関する編成/運用チームの管理・統括 ★具体的な業務 [PUSH運用/企画ディレクション] ◆各種PUSH配信案件の進行管理・スケジュール策定・文言作成:アプリPUSH配信案件の進行/ターゲティングPUSH配信案件の進行 ◆社内外の依頼元との折衝◆配信設定作業者への依頼/折衝◆配信ツールを利用した配信設定◆PUSH/PULL系ツールを活用したKPI向上施策の企画提案 [訴求系LPコンテンツ(三太郎・スマプレチャレンジ等)の編成/運用/企画ディレクション] ◆運用ディレクション:LP系コンテンツ内の定期イベント開催に向けた運用ディレクション ◆企画ディレクション:KPI達成に向けた企画/機能改善案の企画
・WEBもしくはアプリの開発or企画ディレクションに関する実務経験3年以上 ・toCのWeb/アプリサービスにおける運用/コンテンツ編成経験、企画ディレクション、 またはそれに準ずる職務経験 ・クライアントワークのご経験・協業先との交渉/折衝経験 ・能動的にアクションできる実行力 ・課題を抽出し、ユーザー/チーム/クライアント/事業/市場の多視点を持ち、 施策立案(企画)や改善サイクルを回していく経験/知見 ・企画/設計意図を第三者に伝える事ができるドキュメンテーションの作成 並びに提案などのコミュニケーションスキル ・定量分析およびレポーティング(Google Analyrics利用) 【求める人物像】 ・待ちのスタンスや受け身の方はマッチしない可能性が高いため、自走力/推進力のある方 ・積極的に自ら周囲にコミュニケーションや情報を取りに行き、情報整理できる方 ・次のアクションなどを進んで実行し、周囲を巻き込みながら仕事をしたいマインドの方 ・複数の職能メンバーと円滑に業務を進められるコミュニケーション能力の高い方 ・認知度の高いサービスをより良く改善していきたいという改善意識のある方 ・複数の案件を冷静に同時進行できる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
◆医療介護従事者向けダイレクトリクルーティングサービス「ジョブメドレー」のプロダクトマネージャーとして、様々な機能開発や グロース施策を牽引いただきます。毎年+30%以上の成長を実現し続けている「ジョブメドレー」をさらに多くのユーザー・カスタマーに ご利用いただくために、短期的な施策から中長期的な機能開発までバランス良く取り組む役割です。 ・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要件定義、使われるしかけの設計 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・プロダクトの品質保証 ・効果検証、KPI 計測、トレードオフ分析 ・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務 プロダクトに関するデータは Google Analytics 360, BigQuery に蓄積しており、これらの一次データを活用して 企画立案・仮説検証を行います。また社内には、日々求職者や事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が 80名以上在籍しており、気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。定性的な意見を尊重しつつ、データドリブンな意思決定を行います。
◆Webサービスのプロジェクトマネジメントの経験 (事業会社/制作会社問わず) ======================== プロダクトに関するデータは Google Analytics 360, BigQuery に蓄積しており、 これらの一次データを活用して企画立案・仮説検証を行います。また社内には、日々求職者や 事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が80名以上在籍しており、 気軽にユーザー・カスタマーの意見が聞ける環境です。定性的な意見を尊重しつつ、 データドリブンな意思決定を行う環境です。 ・ディレクターとして活躍する事業企画室・澤渡のインタビュー記事 https://www.medley.jp/team/creator-story-sawatari.html ・取締役 / 人材プラットフォーム本部長・石崎の記事 https://forbesjapan-career.com/story/35 ・note「issue #2:ジョブメドレーのアセットを活用した新サービスをつくる」 https://note.com/medley/n/n68d7b996f392
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】:CLを調査・分析し理解し、その課題の本質を掴み、解決に向けた事業戦略プロジェクトの提案や施行・立案の主導をお任せいたします。 Webやマーケティングなどの事業に関する問題に対して、中長期的な戦略の立案や課題解決提案を行っていただきます。 新規事業立案・マーケティング戦略立案・ブランディング施策など多岐に渡る方法で解決を目指します。 どのようなフィールドでもご自身がリードできると思われるものがありましたら、是非ご応募ください。 【業務詳細】:◆CLの課題に対する解決方法を立案し提案 ◆CLの理想像の実現に向けたプロジェクトを設計・推進 ◆CLのビジネスを理解し、事業戦略を立案 ◆CLグループ各社、各部署間の調整支援 ◆Webサイトにおけるログ分析、事業戦略を理解したサイト改善提案 ◆新規・既存CLに対する提案活動 ◆リソース、予算、スケジュールなどのプロジェクト全体のマネジメント 等 【組織概要】:hap事業部は、同社の中でもブランディング・マーケティングなどの領域に特化し、CLのパートナーとして戦略から制作・運用まで一気通貫で行います。 同事業部の得意領域はブランディング・マーケティングですが、その業務領域に制限は設けず、CLのPJを戦略的にサポートし、 プロダクトや販促物の開発など多角的に発展させていきます。 【案件例】 :・大手製造メーカーのインナーブランディング施策をデジタルから支援 ・結婚式場探し・婚活サイトにおけるアウターブランディング支援(Web/紙媒体含む) ・オウンドメディアサイト立ち上げ支援 【働き方】 :リモートも可能で、常駐は基本発生しないで本社もしくは在宅での勤務となります。
・事業戦略の立案・デジタル戦略の立案などのご経験 ・クライアントで決定権のある各役職に対する提案・プレゼン経験 ・能動的・主体的に動ける方 ・クライアントの立場で物事を考えられる方 ・仮説検証など論理的な考え方を好まれる方 ・自身の専門領域において常に必要とされる点や課題とその解決策を自ら考え、先回りして行動できる方 ※大手クライアント多数!そのほとんどが直接案件! クライアント以上にクライアントのことを考え抜くそんなメンバーが揃っております。 【魅力】 ・ただ言われたものを創るのではなく、クライアント課題解決や成長のために 何を創るべきなのかというフェーズから議論し、実際のデザイン制作や開発実装まで手がけます。 また、クライアントとの日常的な議論が可能な距離感の中で、 リリース後も中長期的に深く携わり、施策がどう結果に繋がったのか、 クライアントのビジネス成長にどのように寄与したのかを認知できます。 ・有名サービスの案件等、多数バリエーションも増えており、 多様な大規模サービスや技術環境に触れ、各自のキャリアパスを選択できる環境を創っています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
「自分が毎日使いたいもの」をコンセプトに誕生したブランド「SHIRO」。スキンケア、メイクアップ、フレグランス、ホームケアなどの商品を展開し、上質なライフスタイルの提案から多くの消費者の支持を集める成長著しいブランドです。本ポジションには、自社ECサイトとSHIRO店舗の販売促進に関わる業務をお任せします。 ■対象 :SHIRO製品(スキンケア・メイク・フレグランス・ヘアケア等)を展開するEC・実店舗 ■内容 : SHIRO製品のオンライン・オフラインでのブランドプロモーション業務をお任せします。 〇製品および会社の取り組みのメッセージ具現化・施策の検討、実施 〇オンライン・実店舗の販促含めた施策・具現化 ・ECと実店舗の販促 ・集客数を増やす施策やCV向上プランニングの具現化 ・SNSやメルマガ配信・コピーライティング など ■特徴 : 同社には、SHIROブランドをより良くする積極的な提案が歓迎される社風があります。店頭で香りをお試しする際に使用する紙(ムエット)は、使用後捨てられてしまうことも多いです。そんな点に着目し、同社では何度でも使える香りを試す方法を模索。加工がしやすく、PERFUMEも染み込みやすく、香りの持続性もあり、お店の雰囲気にマッチする、本来であれば用途にならない石の札幌軟石をムエットして使用し始めました。これは、捨てられる素材を余すことなく使いたいというSHIROのものづくりの考えを体現したSHIROならではの取り組みです。このように従来の方法をただ受け継ぐのではなく、SHIROらしさを常に考え、新たな提案をしていくことが求められる環境です。これまでにないことをしていくのは難しい点もありますが、ご自身の発想力を存分に活かしていただけるやりがいと楽しさのあるポジションです。
【応募資格】 ■ECと実店舗の販売促進・マーケティング業務経験 3年以上 ■SHIROブランドに共感頂ける方 ■エントリー職種への実務経験3年程度、もしくは同等のスキル保有者 【優遇されるスキル・経験】 ■化粧品、日用品、アパレルなどの女性向け商材を扱ったご経験 ■SNS運営のご経験 【求める人物像】 ■実店舗を含めた販売戦略を立案し、実行できる方 ■関わるメンバーを巻き込み、タスク遂行出来る方 ■成長するブランドにおいて、前向きに変化と挑戦を楽しめる方 ■常に主体的に自分自身の意見を持って行動できる方 ■部署や役割の垣根に囚われず、お客様・チームメンバーのために積極的に行動できる方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の主力製品であり、高い認知を持つ「楽楽精算」「楽楽明細」におけるブランド戦略の立案・実行~メッセージ・クリエイティブ開発・管理などを幅広くお任せします。業界トップの自社サービスのブランディング・マーケティングに携わりたい方にはおすすめです! ■対象 :累計20,000社以上の導入実績があるラクスの「楽楽クラウド」 ※楽楽精算(https://www.rakurakuseisan.jp/) ※楽楽明細(https://www.rakurakumeisai.jp/) ■概要 :「楽楽クラウド」のブランド確立や認知向上に関わる活動を推進していただきます。ターゲットのインサイトを深く理解し、「Who/What/How」の整合性を担保しながら「楽楽クラウドとしてどのようなメッセージを発信していくのが最適か」をチームメンバーと協同しながら企画・実行していく役割となります。(経験やご志向に合わせて段階的に業務をお任せすることも想定しております。) <具体的な業務内容> ・顧客インサイトに基づいたメッセージやクリエイティブ(TVCM等)の企画・開発 ・プロモーション戦略設計 ・社内ブランド理解促進のためのインナーブランディング活動 ・定量/定性調査の設計・実行・分析 ・ブランド資産管理(ツール整備、運用ルール策定など) <配属組織> 楽楽クラウド事業本部 マーケティング統括部 マーケティング戦略企画1課 ■特徴 : 国内累計導入社数No.1の経費精算システム「楽楽精算」や電子請求書発行システムにおいて2年連続シェアNo.1の「楽楽明細」のブランディング担当の募集です。毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場であるため、更なる事業拡大を目指しております。本ポジションが所属するマーケティング戦略企画課は、バックオフィス向けクラウドシステム事業に関する動向や市場トレンド、競合環境及び顧客インサイトについての第一人者となるチームです。「楽楽クラウド」のブランドを確立し、ターゲットとなる顧客へ最適なメッセージを発信することをミッションとします。事業のさらなる成長のため、受注増加、売上増加をミッションとした企画ポジションです。
【応募資格】 ■事業会社または代理店におけるブランドマーケティングやプロダクトマーケティングの経験 ■マーケティング業務3年以上のご経験 【優遇されるスキル・経験】 ■マーケティング戦略企画~効果測定までの経験 ■クロスファンクショナルな環境での業務経験 ■同時に複数のプロジェクトを管理する能力 ■商品やサービス開発の経験 ■市場や顧客のニーズやインサイトに基づいた活動をした経験3年以上 ■ターゲット分析、市場調査スキル 【求める人物像】 ■多くの関係者との折衝多いため、コミュニケーション力の高い方 ■様々なことに興味を持ち、楽しんで取り組める方 ■自発的に提案ができ、行動できる方 ■チームワークを尊重し、取り組める方 ■同社のサービスに共感いただける方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
カメラなどの映像事業や精密事業で多くの実績を持つ同社で、ブランド部門と連携したブランディング業務から、お客様との重要なタッチポイントとなるグラフィック、Web、展示会、動画などのコミュニケーションデザインをお任せします。 ■対象 :ブランディング・コミュニケーションに関わるグラフィック、Web、展示会、動画など ■業務内容 :インハウスコミュニケーション・ブランドデザイナーとして、下記業務をご担当いただきます。 <ポジション概要> 〇ミッション 当課では、従来のグラフィックアイテムだけではなく、動画・HP・展示会などで、お客様との大事な接点となるものを「コミュニケーション」と捉え、ニコンブランドを魅力的に伝えることをミッションとしています。 〇組織の役割 ニコンブランド・製品を魅力的に伝えるためのコミュニケーション領域を幅広く担当しています。 ・ブランディング業務、ブランドに関わる発信物の企画、グラフィック制作 ・製品ロゴ、製品カタログ、パッケージ、販促物など、ニコン製品に関わるグラフィック制作 ・展示会のブースデザイン、グラフィック制作 ・ブランドムービー、製品ムービーなど動画のディレクション <業務内容> 〇ブランディング業務 ・ブランド部門と連携しながら、ニコンの目指す姿の策定、ビジュアル化、コンテンツ製作 ・ムービー、展示会業務については、企画立案、各事業部と内容の検討、外部協力会社とのやりとりを行い、クリエイティブ面でのディレクション主担当 〇各事業部のコミュニケーションアイテムの制作 ・各事業部からの依頼を受け、各事業の製品、サービスに関わるグラフィックを制作 ・プロジェクトの企画、管理、ファシリテーション、実際のグラフィック制作、提案のプレゼンテーション、納品作業 ■特徴 :事業の変革期であるニコンにおいて、デザイン経営を掲げたデザインセンターは、経営層と距離感が近い他社にはあまりない立ち位置で業務を行います。ブランド部門とともにニコンのあるべき姿のブランディングやコミュニケーションをつくっていくことができる、インハウスデザイナーならではの経験を積むことができます。
【応募資格】 ■コミュニケーションデザイン領域(CI・ロゴ・プリントメディア・デジタルメディアなどのグラフィック、パッケージ、空間、映像など)の実務経験を3年以上積んでいる方 ■デザインの企画、制作、ディレクションまでを担当いただける方 (将来的にアートディレクターができる方) ■基本的なデザインアプリケーションを使いこなせる方 (Adobeソフト Photoshop、illustratorなど) 【優遇されるスキル・経験】 ■簡単なプレゼンテーション動画が制作できる方 ■ブランディング、広告の経験がある方 ■UI、UX、HPなどの業務経験がある方 ■グラフィックレコーディングが可能な方 ■英語(TOEIC600点以上) ■映像関連アプリケーションが使える方(Adobeソフト:XD、Aftereffect、Premiere) 【求める人物像】 ■デザインの役割が広がっていく中、ニコンの中でのコミュニケーションデザインの領域が変わってきています。そんななかでも、自他グループメンバーと協力して活動範囲を柔軟に切り開いていける方をお待ちしております。 ■チームとして業務を遂行できる方。また、自ら前向きに挑戦できる方。 ■好奇心を持って業務に取り組むことができる方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
「自分が毎日使いたいもの」をコンセプトに誕生したブランド「SHIRO」。スキンケア、メイクアップ、フレグランス、ホームケアなどの商品を展開し、上質なライフスタイルの提案から多くの消費者の支持を集める成長著しいブランドです。本ポジションには台湾を中心に海外ECサイトなどを担当いただくディレクターとして、ご活躍いただきます。 ■対象 :SHIRO製品(スキンケア・メイク・フレグランス・ヘアケア等)の海外ECサイト ■内容 : 自社オンライン(EC)サイトと関連サイトの運営チームに所属となります。台湾ECサイト主担当として、日々のコンテンツ追加、メール配信、機能追加におけるディレクション・業務進行管理が主な業務になります。成長途中のWebサイトに対し、スピード感をもって繰り返し改修・改善を積み重ねています。 ■特徴 :同社には、SHIROブランドをより良くする積極的な提案が歓迎される社風があります。従来の方法をただ受け継ぐのではなく、SHIROらしさを常に考え、新たな提案をしていくことが求められる環境です。これまでにないことをしていくのは難しい点もありますが、ご自身の発想力を存分に活かしていただけるやりがいと楽しさのあるポジションです。SHIROは現在、ロンドンに2店舗構えており、2020年10月に台湾でのEC販売をスタートし、同年11月には米国での展開を店舗からECにシフトするなど、国内に留まらず海外でもブランドを展開しています。
【応募資格】 ■日本語・中国語(簡体字)の両方がネイティブ同等レベルで理解できる方 ■SHIROブランドに共感頂ける方 ■エントリー職種への実務経験、もしくは同等のスキル保有者 【優遇されるスキル・経験】 ■Web業界・ECシステム開発のディレクション実務、プロジェクトマネジメント(経験2年以上) ■ECサイトの運営の管理業務(経験2年以上) ■Adobe系ソフト(Photoshop/Illustratorなど)スキル ■HTML/CSSコーディングスキル ■化粧品、日用品、アパレルなどの女性向け商材を扱ったご経験 【求める人物像】 ■関連部署との連携が多く発生するので、相手を選ばずコミュニケーションをとることが好きで、スケジュール管理が得意な方 ■業務の効率化にやりがいを感じる方 ■常に主体的に自分自身の意見を持って行動できる方 ■成長するブランドにおいて、前向きに変化と挑戦を楽しめる方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
「自分が毎日使いたいもの」をコンセプトに誕生したブランド「SHIRO」。スキンケア、メイクアップ、フレグランス、ホームケアなどの商品を展開し、上質なライフスタイルの提案から多くの消費者の支持を集める成長著しいブランドです。本ポジションには、実店舗での魅力的なブランド体験を創出し、売り上げに貢献するVMD業務をお任せします。 ■対象 :SHIRO製品(スキンケア・メイク・フレグランス・ヘアケア等)を展開する実店舗 ■内容 : 新商品から既存商品まで、全製品の店舗での見せ方を企画していただきます。 ・店舗VMDの企画・実行(新商品発売の展開方法~既存の売場のリニューアルなど) ・販促担当、エリアマネージャー、売場スタッフとの連携・調整 ・内装、什器、販促物、備品などの制作・設計など ■特徴 :同社には、SHIROブランドをより良くする積極的な提案が歓迎される社風があります。店頭で香りをお試しする際に使用する紙(ムエット)は、使用後捨てられてしまうことも多いです。そんな点に着目し、同社では何度でも使える香りを試す方法を模索。加工がしやすく、PERFUMEも染み込みやすく、香りの持続性もあり、お店の雰囲気にマッチする、本来であれば用途にならない石の札幌軟石をムエットして使用し始めました。これは、捨てられる素材を余すことなく使いたいというSHIROのものづくりの考えを体現したSHIROならではの取り組みです。このように従来の方法をただ受け継ぐのではなく、SHIROらしさを常に考え、新たな提案をしていくことが求められる環境です。これまでにないことをしていくのは難しい点もありますが、ご自身の発想力を存分に活かしていただけるやりがいと楽しさのあるポジションです。
【応募資格】 ■VMDとしての2年以上のご経験 ■SHIROブランドに共感頂ける方 【優遇されるスキル・経験】 ■化粧品、日用品、アパレルなどの女性向け商材を扱ったご経験 ■化粧品やブランドショップ(アパレル、雑貨、外資ハイブランド等)のVMDのご経験 ■内装のクリエイティブ職、マーケティング職、ブランディング職のご経験 【求める人物像】 ■関連部署との連携が多く発生するので、コミュニケーション力が高い方 ■関わるメンバーを巻き込み、タスク遂行出来る方 ■成長するブランドにおいて、前向きに変化と挑戦を楽しめる方 ■常に主体的に自分自身の意見を持って行動できる方 ■部署や役割の垣根に囚われず、お客様・チームメンバーのために積極的に行動できる方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
「ORBIS U」や「ORBIS DEFENCERA」で人気の有名化粧品メーカーで、PR担当としてマスブランドである同社製品の魅力を発信し、ブランド力向上・認知拡大に貢献する一連の業務をお任せします。 ■対象:同社商品(スキンケア、メイクアップ、インナーケア、ボディウェア) ■内容:オルビスの製品に関するPR業務を担っていただきます。 ・雑誌/Web/SNSを活用したPRプランの策定・実行 ・雑誌/Webメディア・インフルエンサーとのリレーション構築 ・キャラバン、イベント、新製品発表会などの企画・運営 ・新製品リリース作成および制作物などの管理進行 ・貸出商品の手配・管理 ・取材対応および掲載記事の確認・校正 ・広告計画の立案およびタイアップの進行 ・その他上記に付随する業務 ■特徴:オルビスの世界観を理解し、ブランド・製品に対する信頼を獲得・ファンを増やすPR施策に力を発揮していただきます。それぞれの肌の個性を美しさに変え、「あなたらしさ」を引き出すスキンケア商材など、同社のブランドに共感いただける方のご応募を歓迎します。
【応募資格】 ■化粧品(ヘアケア・サプリ含む)の製品PRのご経験 【優遇されるスキル・経験】 ■メディアとのネットワークをお持ちの方 ■雑誌などのライターのご経験がある方 ■業務でのSNS発信のご経験がある方 【求める人物像】 ■自発的にコミュニケーションができ、主体的に行動できる方 ■成功するまで何度でも挑戦を続けられる方 ■俯瞰的、多角的に物事をとらえて考えることができる方 ■柔軟な行動ができる方 ■社内外とのコミュニケーションが円滑に取れる方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
「ORBIS U」や「ORBIS DEFENCERA」で人気の有名化粧品メーカーで、トップ~ミドルファネルのマーケティングを担うPR・ファネル戦略グループにて、ファネル戦略領域のリーダーとして認知拡大に向けた戦略立案から実行を担っていただける方を募集します。 ■対象:同社商品・ブランド(スキンケア、メイクアップ、インナーケア、ボディウェア) ■内容:広告/メディアプランニングとSNS運用を通じてブランドのメッセージ、商品・サービスの魅力を伝える仕事です。将来的にはマネジメントポジションも目指していただけます。 <具体的な業務内容> ・ブランド認知拡大に向けたプロモーション施策の立案から実行(CM、YouTubeのWeb広告、インフルエンサー施策など) ・SNS戦略立案から実行(Instagram、TwitterouTube、TikTok公式アカウントの運用) ・クリエイティブ、コンテンツのディレクション ・チームリーダーとしてメンバーの育成/教育支援 ■特徴:オルビス製品・ブランドの認知拡大~「試してみたい」「買いたい」という興味・関心を高める広告・メディアプランニング、SNSマーケティング、デジタルプロモーションの戦略立案業務をお任せします。それぞれの肌の個性を美しさに変え、「あなたらしさ」を引き出すスキンケア商材など、同社のブランドに共感していたただける方のご応募を歓迎します。
【応募資格】 ■以下、いずれかのご経験がある方 ・toC事業における認知拡大を目的としたSNSアカウント運用経験 5年以上 ・Web広告代理店での認知拡大を目的としたSNSアカウント運用経験 5年以上 【優遇されるスキル・経験】 ■Instagram、Twitter、Youtubeの運用経験 ■化粧品メーカーでのご経験 ■クリエイティブ制作ディレクション経験 【求める人物像】 ■社内外とのコミュニケーションが円滑に取れる方 ■俯瞰的、多角的に物事をとらえて考えることができる方 ■成功するまで何度でも挑戦を続けられる方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
<職務内容> 2020年の経営体制の刷新以降、業績が急成長(前年比170%の入会者数を記録)する中で、 婚活イベント部門の体制強化に向けてマネージャー候補を募集します。 <業務詳細> ・イベントの企画、立案 ・会場手配、集客(WEB)の実施 ・当日のイベント運営(一部) ・会場別の損益分析と改善策立案 <イベントについて> イベントは次の2種類を開催しています。 ▼マッチングイベント:ツヴァイの店舗で実施。 どなたでもご参加可能で、1対1でお話をしていただきます。 ※テーマ企画の例 「穏やか・優しいと言われる方」「恋人夫婦が理想の関係の方」「家事は分担したい派の方」「動物好きの方」…など、 価値観のあう方同士の出会いを提供できるようなテーマで企画をしています。 ▼会員様限定イベント:会員様限定で、店舗外で実施。 観光地へ行ったりレストランでお食事会をしたりします。 ※テーマ企画の例 会員様限定のイベントでは、博物館やテーマパークの見学、レストランでのお食事会、BBQパーティーなど、 「出会い+α」を提供できるようなイベントを企画。ターゲットとなる年齢を決めて、喜んでいただけそうな企画を組んでいきます。 <イベントプランナーの業務イメージ> 様々なマッチングイベントを企画し、条件検索だけでは知り合えないような ビビッとくる新しい出会いの場を演出しているのが、ツヴァイの婚活イベントプランナーです。 企画が決まったら、参加者の方の集客、当日の運営スタッフの采配など、一貫して担います。 自分の担当企画は自ら裁量をもって動かしていけるため、イチからイベントを作り上げたという手ごたえは十分です。 ▼イベントの企画: 2ヶ月ほど前から企画を考え、募集を開始します。 店舗で実施するマッチングイベントは、過去の集客状況を分析し、 毎月決まった回数を企画して開催。 月2回の企画会議では、季節などにあったイベントを各々アイデアを持ち寄って企画を決めていきます。 ▼手配・集客: 1つの企画を、1人で一貫して担います。 運営スタッフの募集、HP内にイベント情報を告知して集客をするなど、当日に向けて準備を進めていきます。 ▼運営: 当日は現地の運営スタッフがスムーズに進行できるよう、本社からフォローを行ないます。 スタッフが不在の日や新人教育がある場合などは、各店舗に行き、準備~片付けまで一連の運営を対応します。 <組織> 4名(20~30代)
<必須> ・短大卒以上 ・イベント業界での経験もしくは飲食店で店長、マネージャーの経験がある方 <歓迎> ・営業、販売、接客経験者
株式会社ディンプル
取り扱い転職エージェント
東京都
調剤薬局の運営からオリジナル健康食品・化粧品の展開など多角的にビジネスを行い、創業以来、連続黒字経営を継続、増収増益を達成している安定企業で、同社のデジタルマーケティングをリードし、薬局の患者数増加などに貢献していただきます。 ■対象:同社の展開する事業 ■内容:調剤薬局や化粧品など多角的に経営展開している同社において、デジタルマーケティング業務全般をお任せします。 ・広報・企画および運営 ・WEB・動画・SNSなどのデジタルツールを活用した集客・プロモーション・採用活動、ブランディング業務 ■特徴:同社のWeb、IT、デジタルマーケティングは、まだまだ未発達の領域です。社内にもデジタルマーケティングの専門家はいないため、デジタルを強みにオフラインも掛け合わせた集客に力を発揮してくださる経験者を募集します。上層部や関連部署に対して、会社としてやったことのない新しい試みを提案することも多く、説得・実現する難しさもあるポジションです。しかし、それらを実行し成果に繋げることができた際には大きなやりがいを感じることができます。
【応募資格】 ■制作会社や事業会社でのデジタルマーケティング業務経験 【優遇されるスキル・経験】 ■WEB・動画・SNSなどのデジタルツールを活用した集客・プロモーション・採用活動、企業ブランディング業務経験 ■事業会社でのデジタルマーケティング業務経験 【求める人物像】 ■社内の関連部署や上層部への提案活動も多いため、コミュニケーション力・プレゼンテーション力の高い方 ■柔軟かつ粘り強く仕事に取り組める方 ■受け身ではなく、積極的に提案できる方 ■事業会社で自社サービスのデジタルマーケティングに取り組みたい方
株式会社コンフィアック
送信に失敗しました。