【クライアントの課題に沿った、最適なWeb戦略コンサルティングを提供】20代~40代で、Web・マーケティング・ITなどに精通したキャリア入社者が多数活躍中!
500万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都
・自社メディアおよびCMSを提供しているクライアントサイトの収益の最大化と多角化をミッションとしています。 ・企画構想提案フェーズからシステム実装後のコンサルティングまで幅広い業務に向き合っていただき、プロジェクトマネージャーとしてのキャリアだけではなく、マーケティングの軸でもキャリアを積み上げることが可能です。 ・プロジェクト全体の指揮・管理として、クライアント・社内チーム・外部パートナーと連携しながら、進行管理を行い、クライアントの求める成果に対し、最適なWeb戦略のプランニング・コンサルティングをご担当いただきます。 ■主な仕事内容 ・自社メディアおよびクライアントサイト(外部メディア)のマネタイズに関わるコンサルティング業務 ・ツールなどによるWebサイト数値分析、集計業務、レポーティング業務 ・Web戦略の企画立案、コンセプト策定 ・クライアント対応、制作進行 ・エンジニアやデザイナーなどプロジェクトメンバーとのやり取り ■チーム構成 DXソリューション部 副部長(2名)、シニアWebディレクター(1名)、チームリーダー(1名)、メンバー(12名) ■やりがい・魅力 今回配属となるリンクタイズデジタル株式会社では、Webマーケティング、Webデザイン、システム開発といったデジタル戦略を専門としています。一般的なデザイン制作会社との最大の違いは、私たちのミッションは制作物の納品ではなく、お客様がWeb戦略において何を目的としているかという点を大事にしていることです。お客様の本来の「目的・目標」を共有させていただき、「成果達成に向け永続的に支援」したいというスタンスを守り続けることだと考えています。そういったお客様視点での提案を一貫して続けてきたことで、創業以来日本を代表する多くの企業から選ばれています。 〜チームと個人を尊重し、共に成長しあえる環境で一緒にスキルアップしませんか〜 チームは少人数ですが、国内外のパートナーと協力してテクノロジーや分析など多岐にわたる手段を用い、皆で「クライアントが抱えている問題は何か」を考え、様々なニーズごと最短ルートでの課題解決を目指します。1人はチームのために、チームは1人のために。チームと個人を尊重し、共に成長できる仲間を探しています。 ※リンクタイズデジタル株式会社では、主に以下の3つの事業を柱としています。 1)企業様のWebコンサルティング・サイト制作・システム開発 これまでに様々な企業様の課題解決に向けて、WEBサイトデザインや管理システムの導入など、大小合わせて300のWEBプロジェクトを担当しています。 2)メディアのWebコンサルティング・システム運用 自社開発したデジタルメディア向けCMS(システム)の提供から、メディアサイトの成長や広告運用、またサイト分析レポートを含めたコンサルティング業務を行っています。 3)『Forbes JAPAN』『OCEANS』のデジタル領域のサポート 世界最大のビジネスメディア『Forbes JAPAN』、男性向けライフスタイルメディア『OCEANS』のデジタル領域を支援。また様々な業界の企業様へ共同提案等も行っています。
■必須スキル・経験 ・顧客の環境とビジネス目標を理解し、それに紐づくお客様のIT課題の解決を支援しながら、顧客との長期リレーションを構築する能力 ・プロジェクトマネジメント能力 ・顧客の要求に答えるための社内調整能力 ・クライアントに対する提案、交渉、折衝の経験 ■歓迎スキル・経験 ・WEB制作、システム開発などの進行管理経験 ・広告代理店やシステム開発会社でのクライアント対応経験 ・Web(Webマーケティング、数値分析、システム開発等)についての経験 ・チームマネジメント経験 ・IT、デジタル、マーケティング領域でのコンサルティング経験 ・開発したシステムを評価、レビューできるレベルの知識や技術(開発経験はなくて構いません) ■求める人物像 ・Webマーケティングやテクノロジーのトレンドについて情報感度の高い方 ・最上流工程でのキャリアを考えている方 ・柔軟な発想力をお持ちの方 ・社内外問わず自ら進んでコミュニケーションを取れる方 ・現状に満足せず、自己の能力・スキルの向上を真摯に目指したい方 ・チームワークを大事にし、自ら進んで動ける方
社内報や社内セミナー・イベントなどを通じて、“双方向”のコミュニケーションを強化していただきます。広報・IRの経験、グローバルな発信力が生かせる仕事です。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・経営目線でグローバルなインターナルコミュニケーションの強化策を企画立案、推進し、発信力強化。 ・社内報や社内セミナー・イベントなどを通じ、一方的な情報提供ではなく“双方向”のコミュニケーションを地域横断で実現。 ・活動のグローバル展開に際し、各地域の特性・意向・法規制などを踏まえ、関連部と調整や交渉を実施 【配属予定部署/グループ】 グローバルガバナンス統括部/経営基盤グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 以下のいずれかの経験を有すること(3年以上の経験が望ましい) ・広告代理店/PR会社/ベンチャー企業/事業会社/金融機関等での社内外広報に関わる部署での就業経験 ・法人Webサイトの管理等の実務経験者(含む、SNS) (あればなお可) 金融ビジネスに関する実務経験 <スキル> ・グローバルにコミュニケーションが取れる方 ・プレゼンスキル、書類作成、進捗管理に長けている方 ・PCスキル(Word、Excel≪四則演算、簡単な関数≫)、PowerPoint、各種広報ツール活用できる方 <資格> ・広報関連等の資格保有者は優遇 <その他> ・ビジネスレベルの英語力 ・英語圏での帰国子女・海外留学・海外駐在の経験者は優遇
<リーダーを目指す方>顧客の導入支援から導入後のサポート・フォローまでを担当するカスタマーサクセス◎東証グロース上場/業界トップクラスの不動産管理クラウドSaaS
500万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都
当社のクラウドサービスの顧客の導入支援から導入後のサポート・フォローまでカスタマーサクセスとしてご活躍いただきます。 リーダーとして、メンバーの指導、育成、管理もお任せします。 ■顧客の課題把握と解決策提案 ■オペレーションコンサルティング ■導入支援及び利用率向上による顧客の価値最大化支援 【導入支援】スムーズな運用を目指し、運用開始までの導入支援、データ登録、講習会 【顧客フォロー(アクティブサポート)】運用開始後の問い合わせ対応。更なる機能の利用拡大に向けた支援 【サポート】ご利用中顧客のQA対応、顧客の声を製品開発へフィードバック、マニュアル・サポートサイト作成
【必須】 ■IT業界でのカスタマーサクセスまたはソフトウェアサポートの経験(目安:2年以上) 【歓迎】 ■ERP導入コンサルタント経験 ■SaaS業界でのカスタマーサクセス経験 ■コンサルティング営業経験 【求める志向性】 ■顧客の課題把握力の高い方 ■課題に対してのソリューション提案力の高い方・強い目標達成嗜好性 ■物事の仕組化を考えられること ■高い論理的、戦略的思考力
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
<業務の概要> ■市場動向、販売店・整備事業者等のニーズなどに基づいた、アフターパーツ企画・マーケティングの推進 ■車両企画と連動したカーメーカーならではの商品・マーケティング企画の立案、推進 (国内販売網での商品訴求に向けたトライ施策の立案・実施) <業務の詳細> ■市場情報の収集、分析、マーケティング ■アフターパーツ商品企画と販価決定、収益管理 ■販促策の立案と推進 ■カタログなど各種販促ツールの企画と制作 <職場イメージ> ・創業当時より、国内のアフターパーツを支える組織として歴史を持ち、アフターパーツ経験の長いメンバーや他社からのキャリア入社者、若手社員など、老若男女がおり、様々な経験、バックグラウンドを持ったダイバーシティな職場です。 ・クルマの製造・販売~車検・定期入庫、中古車など、クルマが生まれて~廃車になるまでのアフターの世界をお客様の安心・安全を守り続けるためのアフターパーツ、アフターサービスを支える商品・マーケティング企画を推進する職場です。 ・お客様に愛車として安心・安全に乗り続けていただくためにも、アフターパーツ、アフターサービスを次世代に向け、商品企画を実施し、取り組む職場です。 <職場ミッション> ・日本のお客様に愛車として安心・安全に、そして快適に乗り続けていただくため、お客様の困りごとを解決し、笑顔に繋げていくアフターパーツ商品の企画・発売・供給をしていきます。 ・移動のためになくてはならないクルマ、パーソナルな空間を実現するクルマ、様々な価値を提供し続け、商品やマーケティング企画を推進し、日本のお客様のために取組み続けます。 <やりがい> トヨタの中でも直接、お客様にサービスを提供でき、お客様の声を直接聞き、その声を商品企画~発売準備、マーケティング企画、需給・供給まで幅広い業務を一貫して取り組める数少ない部署であり、責任もあるが、成果や収益が目に見えて感じられる業務です。 <PR> ・日本には8000万台もの保有車両があり、その安心安全を支えるためのなくてはならないアフターパーツの企画・発売・需給・供給を支える仕事です。日本のクルマ業界550万人の方々と繋がり、日本のインフラとしての車両を支える重要な業務です。 ・また、今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 モビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 ・我々のチームはその変革する車両のアフターパーツ、サービスを支えるための商品企画~発売準備、需給管理までを一貫して取組む職場です。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方(複数業務をご経験されている方が望ましい) ・メーカー等での市場分析、商品企画、仕入れ、収益管理、事業管理、営業などの経験を有している方。 ・自動車関連ビジネスやアフターパーツ市場に対して、自らの想いや考えを持ち、チャレンジしたいと強い意欲をお持ちの方。 <WANT> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・自動車関連分野での商品企画・マーケティング経験者 ・アフターパーツ製造・販売会社の事業運営経験者
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / リーダー | メンバー
東京都
【業務の概要】 ・進化し続けるクルマの事業化へのチャレンジ ・お客様に寄り添い、お客様のライフスタイルの変化に併せてクルマを進化させることで、お客様により良いカーライフを過ごして頂くことを目指します。 【業務の詳細】 ・既販売レクサス車両向けのハード・ソフトのアップデート商品企画・事業計画 ・次世代レクサスバッテリーEV向けソフトウェアサービス UXコンセプト・サービス・事業企画 【職場イメージ】 ・レクサスコト事業推進部は、2年間のプロジェクトチーム期間を経て2023年に新設された組織です。 ・東京水道橋にオフィスがあり、そこを拠点に活動しながら、各々のプロジェクトの進捗確認や施策実施の為、部員は全国へ出張に出かけます。 ・日常のコミュニケーションは日本語ながら、東京オフィスには海外事業体からの駐在メンバーもおり、英語も使用します。 ・トヨタ自動車の商品企画を担当していたメンバー、車両開発を担当していたメンバー、キャリア採用で他社経験・スキルを持ったメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが、知識と経験を持ち寄って新しい「レクサスのバリュー創り」に取り組んでいる、そんな意欲溢れる職場です。 【職場ミッション】 ・クルマに対する価値観が「所有」から「体験」にシフトする中、モビリティを軸としたレクサスらしい「体験価値」のお客様への提供をミッションに、2年間のプロジェクトチーム期間を経て、2023年に新設された組織です。 ・電動化時代を見据え、車両+αの付加価値を提供するビジネスモデルの構築、に挑戦いたします。 【やりがい・PR】 ・トヨタの中でもお客様に提供するサービスを決定できる数少ない部門であり、責任もあるが、成果を直接確認することが可能なやりがいを得られる仕事です。 ・技術・生産部門含む社内関係部署、国内外広告代理店等の社外協力会社、海外のレクサス担当等、幅広い関係者との協力・調整が必要となります。当該仕事の難しさでもあり、面白さでもあります。 ・ブランディングやマーケティング担当部署との連携が深く、単なる商品・事業企画だけでなく、世の中に発信する仕事に従事することも面白さの一つです。
<MUST> ・3年以上の商品企画、またはマーケティング経験者 ・ビジネスで利用可能な英語力
高給与・好条件の多くは未公開求人です
【マリン事業】ヤマハファンを創造/デジタル技術を活用し、ヤマハファンを創造するための新しいサービス活動を企画立案/国内外への出張や海外駐在あり
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・デジタル技術を活用し、ヤマハファンを創造するための新しいサービス活動を企画立案、グローバルネットワークを通じた市場への展開活動 ・ボートやエンジン開発へサービス視点で参画、市場要望のフィードバック ・市場品質情報を製品にフィードバックする品質向上活動 ・代理店や販売店のサービススタッフへ新機種や整備技術等を教育するカリキュラムの作成と展開 【やりがい・魅力】 ○マリン分野においてグローバル・トップクラスブランドのヤマハ発動機で、サービス活動の企画を立案し、お客様に非日常なマリンライフを提供・感動を創造することで、ヤマハファンを増やすことができます。 ○国内外への出張や海外駐在も視野に入れたグローバル人材に成長できます。
【応募資格】 ・理工系の大学、大学院を卒業された方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※以下はあれば尚良 ・4輪、2輪、舶用に関わる業務経験 ・サービスに関する業務経験 ・TOEIC 550点以上 【求める人物像】 ・物事を客観的に捉え、主体的に行動できる方 ・関係者と連携、協力して円滑に業務を遂行できる方 ・高いコミュニケーション能力がある方 ・グローバルな活動に興味のある方
成長著しい教育・キャリア領域のマーケティング人材を募集します!
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
・新規顧客を獲得するため、メール・Web広告・SNS活用などのプロモーション施策を企画提案し、実施します。 ・法人向けサイトへの集客施策やマーケティングオートメーションツールを活用し、優良法人リードを獲得し、営業部門へ引き継ぎます。 ・顧客分析・行動分析をデータドリブンで実施し、最適なマーケティング手法にとどまらず、サービスのUI/UXやコンテンツの改善を提案します。
・デジタルサービスのマーケティング実務経験(BtoB、BtoC問わず)をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・デジタルサービスにおけるKPI設計と改善策立案の経験 ・データ分析によりビジネス上の改善を実施した経験 ・データ分析のためSQL、pythonなどのプログラム言語の経験
【リコーグループのグローバル企業で、20代~30代のキャリア入社社員が活躍中】プロモーション・マーケティングの経験を生かせる/在宅勤務あり/健康経営優良法人「ホワイト500」認定
440万円~680万円 / リーダー | メンバー
神奈川県 / 石川県
■具体的には・・・ <販促資材の企画・開発> 社外公開Webの企画・管理(プロファイル、販推)、プレスリリース発行、営業支援サイト運営 <イベント対応> 各種展示会、セミナー、ウェビナー、ショールーム(UMC、各地)等の企画・運営 <宣伝活動> 拡販施策の立案、デジタルプロモーション、DM発行、サービス動画制作 など ■あなたに期待する役割・ミッション 配属部門では、ITインフラの構築/運用、クラウド、セキュリティなど、お客様のIT基盤を支える様々なサービスを提供してます。 将来的には、インフラ、クラウド、セキュリティいずれかの分野の専任リーダーとして、下記の一連の業務をご担当いただきます。 ・販売戦略の立案 ・商品価値を伝える拡販コンテンツの企画・作成 ・展示会やセミナー等の企画・運営 ・デジタルプロモーション など
■必須(MUST) ・Office365の操作スキル(Word、Excel、PowerPointなど) ■歓迎(WANT) ・デジタルプロモーションの実務経験がある方 ・デジタルマーケティングの実務経験がある方 ・Web、動画、広告、リーフレットなどコンテンツ制作実務の経験がある方
新聞事業を中心に、電子メディアやデータベースなど広範囲にビジネス系情報サービスを展開。圧倒的なエクセレントメディアを目指し、豊富なコンテンツと最新テクノロジーを両輪としたデジタル事業を進めています
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
マーケティングチームに所属し、プロダクト横断で法人需要の創出を推進していただきます。BtoB領域で獲得型マーケティングを推進した実績があり、開発や営業、インサイドセールスと連携して事業成長を推進できる方を募集しています。 <主な業務> ・各サービスが顧客に提供する価値を正しく理解し、データや顧客との対話を通じて課題を把握し、最適な顧客コミュニケーションを設計。 ・認知からサービス利用にいたるまでのカスタマージャーニーを設計・提供。 ・コンテンツやクリエイティブの制作ディレクション。 ・CRM(顧客情報管理)や各種指標で現状分析を行い、業務プロセスや施策の最適化。
・マーケティングチームのチームリード、マネジメント経験 ・新サービスのマーケティング運用の立ち上げ経験 ・SFA(営業支援システム)をはじめデジタルマーケティングツールを使える方 ・サブスクリプションサービスの営業・マーケティング経験 ・新しい取り組みに対して、挑戦する意欲が高い方
外資製薬会社での情報提供活動で、MR経験・MR資格を生かして活躍いただけます。リモートワーク中心。
525万円~700万円 / メンバー
東京都
・ワクチン接種実施施設のHCPに対し、適正情報伝達のための活動 ①架電(70~80%):対象製品の情報提供/収集、講演会案内、PV業務等(10~15軒/日) ②受電:過去に活動した顧客やHPの専用ページを見た顧客(4~5軒/日) ③トークスクリプトの作成、架電内容についての打ち合わせ等 ・メール送信(情報提供、講演会等の案内、HPからの質問への回答等) ・Web説明会(年間5回くらい、本社から実施) ・Web面談(顧客要望により随時) ・関連チームとのMtg.、コール記録、報告作業等
【必須】 ・MR経験があり、MR資格を保有されている方 ・PCスキル:Word/Excel操作可能な方 ・主体的に業務改善の提案やアイデアを考えて活動いただける方 ・チームメンバーと協力しながら活動いただける方 ・知識の習得に積極的に取り組んでいただける方 【歓迎】 ・変化に対応した働き方がご相談できる方
【日経の高いブランド力で行うマーケティング業務】日経グループの出版社である日経BPで法人向け商品をDXを活用して販売拡大するお仕事です!
680万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
(1)SNSやデジタルチャネルを活用したマーケティングの戦略立案、販売促進 (2)自社の読者データベースを活用したクロスセル施策やサブスクユーザーのリテンション施策の策定 (3)SFAやMAを駆使したデジタルマーケティング企画 (4)リード情報をホット化するためのナーチャリング、顧客分析 (5)お客様が購入しやすいWebサイトの構築・運営 (6)販売代理店と連携した販売戦略の策定・サポート・・・など 日経ブランドのビジネスパーソン向けメディア、書籍コンテンツを、デジタルマーケティング、サブスクマーケティングやBtoBマーケティング施策で販売、成長させる事業を担当いただきます。商品の企画・設計から、販売戦略の策定、広告宣伝の企画・実行、効果検証まで担当商材のマーケティング全般に関わっていただきます。法人企業顧客の要望に応じて個別のソリューションを提案するのもお仕事です。ターゲット顧客に向けて、どのような価値を提供し課題解決が図れるのかを考えてマーケティング活動を行います。 日経グループならではの魅力として、新聞、雑誌といったメディアを使っての宣伝活動はもちろん、マーケティングオートメーションを使ったデジタルマーケティングまで幅広いマーケティング活動に携わることができます。「こういうことを試してみたい」という意欲さえあれば、チームでサポートし合い、実現に向けて挑戦することができます。 ・「日経ビジネス電子版」「日経クロステック」などのデジタルメディアのサブスクリプションを拡大させるデジタルマーケティング企画 ・書籍、電子書籍の事業拡大のためのマーケティング活動、セールス企画 ・メディアならではの先見性、知見・ネットワーク、コンテンツ企画力を生かし、企業の課題解決に取り組むソリューション提案
SNSやアプリ、デジタルチャネルを使った販売促進などマーケティング企画やセールス・プロモーションの経験者。デジタルマーケティング実務やデジタルツール活用したセールス企画に知識や経験があり、マーケティングのトレンドに敏感で、メディアや出版の世界で「こういうことを試してみたい」という意欲のある方、サブスクのユーザー体験のさらなる向上やBtoBでの新たなセールスプロモーション企画などを一緒に考えてくれる方であれば、コンテンツ事業や出版・メディア事業に関わったことがない方でも大歓迎!
業界問わず営業経験2年以上の方を中心に募集。 お客さまの課題解決や新規ビジネスの提案に意欲的に取り組める方を歓迎します。
500万円~800万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県
自治体、製造業、流通業、金融機関、日立グループ企業などへのソリューション営業 【具体的には】 担当クライアントのDXや業務効率化に貢献するソリュ―ション営業。 下記いずれかのクライアントを担当する部門で、SEと協力してお客さまの課題解決やビジネス拡大に向けたソリュ―ションを提供。 社内の各部署を巻き込みながら、フロントとしてお客さまの課題解決にあたります。 <担当クライアント> (1)中央省庁、自治体 (2)製造業/自動車、家電、精密機器、産業機械 重電、化学など (3)流通・小売・サービス業/スーパー、百貨店、ゼネコン、不動産など (4)金融機関/銀行、証券会社、生保損保、リース、クレジット、ノンバンクなど (5)日立グループ企業/日立製作所、日立グループのメーカー(モビリティ・建機・昇降機・精密機器など) <業務内容例> ・お客さまの課題抽出、解決策の企画・提案 ・各種契約書の作成と締結 ・引き合いに対しての提案書(見積もり)の作成と説明 ・社内関係部署(主にSE部門)との調整交渉 ・アフターサポート(一部トラブルシューティングを含む) ◎案件はコンペになるものも多いため、情報収集が大切になります。製品情報や同業他社の動向をこまめに提供するなどして、お客さまとの関係強化に努めてください。現場などに足を運んで、お客さまのビジネスやモノづくりを理解することも重要です。 <日立システムズの自社パッケージ> ・自治体ソリュ―ション「ADWORLD」 ・製造・流通業向け基幹業務ソリューション「FutureStage」 ・公共事業向けソリュ―ション「CYDEEN」 ほか ◎自社パッケージはもちろん、高い生産性を実現するためのERP・RPAやサイバーセキュリティの脅威に対応するセキュリティ商材など自社製品にこだわらず最適なものを組み合わせて提案・提供できます。
◎業種問わず、法人営業の経験者歓迎します。 【具体的には】 業界未経験の方歓迎 業種問わず法人営業の経験がある方を歓迎します。 ※PCの基本スキル(Excel、Powerpoint、Word)をお持ちの方 ※お客さまとじっくり向き合う仕事がしたい方 ◆下記いずれかの経験・知識をお持ちの方は歓迎します。 ・IT関連の営業経験 ・公共分野の営業経験 ・製造業の営業経験 ・流通/小売業界の営業経験 ・金融機関の営業経験 ◎SEや生産管理などエンジニアからのキャリアチェンジも歓迎します。
移り変わる時代。複雑化する世界。 多様化する価値観の中で生きていく人々のために、 真に必要なメディアを届けられる多様な人材を求めています。
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
・広告主や広告会社、自社の営業とのコミュニケーションを通じてトレンドやニーズを拾い上げ、データや自社資産を組み合わせた新規商品の開発 ・営業へのより良いリード(クライアント候補)の提供や業務プロセスの改善提案など、デマンドジェネレーション(営業案件の創出)全般を遂行
・事業会社等での、デジタルを活用したマーケティング業務経験 ・事業会社等での、事業やサービスの企画・開発経験 ※以前当社に応募したことがある方も応募できます。 【歓迎要件】 ・HTML/CSS/JavaScriptの基本的な知識やSQLの知識(データベースなどの構造に関する知識)のいずれかもしくは両方をお持ちの方 ・社内でプロジェクトを率いて、ゴールに導いた経験をお持ちの方 ・業務における課題を発見し、主体的に改善に取り組める方
マーケター(マネージャー候補)【デジタル支援室】
520万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【募集背景】 JACリクルートメントのブランドのひとつ、JAC Digitalは、Digital領域を推進していく方々のお仕事のご縁を支援しながら、社会のデジタル化に貢献していくことをミッションとしています。 デジタル領域のマーケットは活況で、レッドオーシャンとなっており、より多くの方に当ブランドを知ってもらい、キャリアのご支援までつなげられるように支援をしているのが、デジタル支援室です。 2022年に社内のジョブポス異動者や中途入社者が集まり、新たな体制で再始動したため、業務面だけでなく組織運営についても日々改善していっている状況です。 そこで、即戦力としてスピード感をもって社内外を巻き込んで推進いただける方を募集いたします。 以下の2ポジションでそれぞれ1名採用予定です。 【ポジション概要】 ①CRMマーケティング ②セミナーの企画・運営・実施/コンテンツマーケティング企画・運用 【主な業務内容】 ①CRMマーケティング セミナーなど各種施策で呼び込んできたデジタル領域の方々に弊社サービスをご利用いただくべく、CRM施策の全体図(戦略)を創り実施する(MAツール導入を検討中) データドリブンでPDCAを回していく <想定されるタスク> ・数百名規模で開催しているウェビナーの集客設計 ・弊社にご登録いただいている休眠顧客のアクティベーション ・SNSやアライアンス(他社との業務提携)などによる新たなご登録者の獲得 ・CRM施策の検討から実行まで ・(MAツールの選定と導入) ②セミナーの企画・運営・実施/コンテンツマーケティング企画・運用 デジタル領域の方々との接点創出のためのセミナーの企画・運営を行い、データドリブンでPDCAを回していく <想定されるタスク> ・ターゲット設定、コンテンツ設計 ・イベントスケジュール管理、プロジェクトマネジメント ・集客設計(各種SNS・メール配信・社内依頼・広告など) ・イベント当日までの社内、社外の関係各所との打ち合わせなどの進行 ・イベント当日の運用 ・イベント後のレポート作成や集客数字の振り返り ・公式X(旧ツイッター)の運用 両ポジション共通して上記のロールにとらわれることなく、ご経験に応じて幅広いミッションをお任せします。 やりたい施策や改善したいことは手を挙げて実行していただくことが可能です。 【所属部署について】 現在、正社員4人、派遣社員2名の組織 ■参考URL note 部署紹介 JAC Digitalの【デジタル支援室】ってどんなところ?(前編) https://note.com/jac_mid_hr/n/n6f34d150de0c JAC Digitalの【デジタル支援室】ってどんなところ?(後編) https://note.com/jac_mid_hr/n/n835ea483f61c 「JAC Digital」サービスサイト https://www.jac-digital.jp/ 「JAC Digital」公式X(旧ツイッター) https://twitter.com/jac_digital 「JAC Digital」公式YouTube https://www.youtube.com/c/JACdigitalChannel
【必須】 ■デジタルマーケティングの実務経験 ■データをもとにPDCAを回して施策実行をしてきた経験 ■基本的なPCスキル(簡単な報告書・提案書作成可能レベル) 【歓迎】 ■自社の事業への貢献価値を創り出す自社コミュニティを企画/運営経験 ■各種SNSの運用経験 【歓迎/ポジション別】 ①CRMマーケティング MAツールの導入や運用経験 ②セミナーの企画・運営・実施/コンテンツマーケティング企画・運用 オンラインセミナーの企画・運営経験 コンテンツマーケティングの企画・運用経験(X(旧ツイッター)の運用経験は尚可) 【求める人物像】 ■Digital領域の人材紹介業を推進することで社会に貢献したい方 ■プロジェクトを推進していける方(自分なりに考えて他部署を巻き込みながらPJを推進していけるレベル)
【デジタルマーケティング課題に対する、コンサルティングを提供】20代~40代で、デジタルマーケティング(リサーチ・プランニング・コンサルティングなど)の経験者が多数活躍中!
500万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都
クライアントのデジタルマーケティング課題に対する統合的な提案のプロジェクトをリードいただきます。 ■主な仕事内容 ・営業担当とともにクライアントと関係構築をしながらプロジェクトマネジメント全般を担い、関連部署への指示や案件推進を担う。 ・クライアントのマーケティング課題に沿って、社内のアセットを活用し、幅広いプランニングを行う。 ・クライアントのビジネス成果最大化に向けて、戦略やKPIを理解した上で達成に向けた最適な顧客体験設計、コミュニケーションシナリオを設計し、その実行支援まで含めてビジネスパートナーとして伴走支援を行う。 ■配属先/メンバー構成 データマーケティング部 部長(1名)、メンバー(4名) リンクタイズグループ オウンドメディアである『Forbes JAPAN』、『OCEANS』を中心とした各種メディアのデジタルに関する業務を一手に担っている組織です。 カバレッジする業務範囲は、社内のDXの推進、デジタルマーケティング、デジタル関連のマネタイズに関わる業務、メディアのグロースに関する業務です。 ■やりがい・魅力 今回配属となるリンクタイズデジタル株式会社では、Webマーケティング、Webデザイン、システム開発といったデジタル戦略を専門としています。一般的なデザイン制作会社との最大の違いは、私たちのミッションは制作物の納品ではなく、お客様がWeb戦略において何を目的としているかという点を大事にしていることです。お客様の本来の「目的・目標」を共有させていただき、「成果達成に向け永続的に支援」したいというスタンスを守り続けることだと考えています。そういったお客様視点での提案を一貫して続けてきたことで、創業以来日本を代表する多くの企業から選ばれています。 〜チームと個人を尊重し、共に成長しあえる環境で一緒にスキルアップしませんか〜 チームは少人数ですが、国内外のパートナーと協力してテクノロジーや分析など多岐にわたる手段を用い、皆で「クライアントが抱えている問題は何か」を考え、様々なニーズごと最短ルートでの課題解決を目指します。1人はチームのために、チームは1人のために。チームと個人を尊重し、共に成長できる仲間を探しています。 ※リンクタイズデジタル株式会社では、主に以下の3つの事業を柱としています。 1)企業様のWebコンサルティング・サイト制作・システム開発 これまでに様々な企業様の課題解決に向けて、WEBサイトデザインや管理システムの導入など、大小合わせて300のWEBプロジェクトを担当しています。 2)メディアのWebコンサルティング・システム運用 自社開発したデジタルメディア向けCMS(システム)の提供から、メディアサイトの成長や広告運用、またサイト分析レポートを含めたコンサルティング業務を行っています。 3)『Forbes JAPAN』『OCEANS』のデジタル領域のサポート 世界最大のビジネスメディア『Forbes JAPAN』、男性向けライフスタイルメディア『OCEANS』のデジタル領域を支援。また様々な業界の企業様へ共同提案等も行っています。
■必須スキル ・資料作成および提案に必要なスキル(Word、Excel、PowerPoint等) ・データ分析(Google Analytics / adobe analyticsなどの分析ツール、Google Tag Managerへの理解と使用経験) ・広告運用(Facebook、Twitter、Google広告、Yahoo / LINE広告など) ■必須の経験 ・マーケティングリサーチ、プランニング、コンサルティング経験(目安:いずれかを2年以上) ・デジタルマーケティング/コミュニケーション全体の施策設計におけるリテラシーと経験 ・デジタルマーケティング実務における推進、ディレクション経験(キャンペーン立案・実施、データ分析、効果検証・改善など) ・メディア業界でのご経験あるいは広告代理店/コンサルティング企業でのご経験 ■歓迎スキル・経験 ・Google Ad Manager使用経験 および プログラマティック広告に関する知見 ・Looker Studio(Googleデータポータル)、Big Query(GCP)、SQL ・Google Apps Script(GAS) ・HTML、CSS に関する知識 ・SEO、SEMに関する知識 ・CDP・BI・MA等ソリューションの導入経験や知識 ■求める人物像 ・自らの業務領域を限定せず積極的に拡げていけるマインドをお持ちの方 ・トレンドに敏感な情報収集力、および、それらを言語化する表現力/クリエイティブ力をお持ちの方 ・データを分析/解析し、筋道を立て結論を出す/KPIを設定する、などの論理的思考力をお持ちの方
SMBCグループ全体のデータ活用を推進するポジションです。データ分析を用いて、各部門の課題や業務ニーズの解決に取り組んでいただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
・SMBCグループにおける「データ分析・利活用」と「データガバナンス」を主なミッションとする組織で、データサイエンティストとして、SMBCに加え、SMBCグループ各社の「データ分析・利活用」を広く推進するポジションです。 ・ホールセール・リテール・市場・グローバルの各事業部門やコーポレート各部の課題・業務ニーズに対しデータ分析により解決を図っていきます。 <取組例> ・リテール部門におけるターゲティングリストへのAI活用 ・リスク管理部門における企業の劣化予測モデルの構築 等多数 【主な職務内容】 ・銀行・グループ横断的なデータ分析・利活用にかかる施策の企画・立案・推進、およびデータ分析環境の整備 ・機械学習等のAIを活用した各種予測モデルの構築 ・事業部門のビジネス課題解決等に向けたデータ分析・利活用の支援 ・データ分析・利活用にかかる最新動向調査、技術検証等 【ダイバーシティを感じる分析集団】 ・部員は銀行員の他、グループ各社からの出向者も多数在籍しており、多種・多様な個性の集団で構成 ・SMFGデータマネジメント部を兼務しており、グループ各社のSMFG兼務者と協働で分析業務も実施 ・在宅勤務やサテライトオフィス勤務等、柔軟な働き方も可能 【配属予定部署/グループ】 データマネジメント部 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 下記のいずれかの業務経験がある方 ・金融機関やコンサルティングファーム等でのマーケティング企画やビジネス上の課題解決に向けた調査分析等の実務経験 ・職務内容に関する分野で、複数のプロジェクトマネジメント経験 ・データ分析部署または専門企業での分析実務経験 ・機械学習モデルの本番環境での実装・運用経験 <スキル・資格> ・統計・機械学習に関する知識 ・統計分析ソフト(SAS、Python、SQL等)のスキル ・大規模ファイルやデータベースから、分析に必要なデータセットの設計や、データの加工から集計/分析ができることが望ましい ・ビジネスレベルでの英語力があれば、なお可
国内最大級の経済ニュースメディアのデジタルマーケティングを支援しませんか?
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■各事業と向き合い、メールをはじめ様々なチャネルを用いたコミュニケーション施策の実施にあたり、適切なターゲットリストの抽出から結果分析、施策実現のためのシステム改修やワークフローの整備までを担っていただきます。 具体的には ・事業部門と向き合い、施策に合わせた最適なターゲットを導き出し、最適化に向けた提案と実際のターゲット抽出 ・当社で運営する各事業/サービスに紐づくメール配信や MAツールなどの入稿、設定管理 ・コミュニケーション施策結果の分析、SQL を用いたレポート生成 ・マニュアル整備、メンバーの育成および協力会社のディレクション ・関連する社内システムを理解し、依頼元や委託先などのステークホルダーと連携して円滑なワークフローの実現 ■この仕事の魅力 ・国内最大級の経済ニュースメディアのアクセスログやデータに触れることができる ・自社の様々な事業と向き合い、改善提案した結果が直接見え、周囲と協力しながらPDCA を回すことができる ・リモートワークと出社を自身で自由に選択できる ・業務を通じて、自身のマーケティングやプロジェクト管理など幅広いスキルアップが望める
【求めるスキル・経験(全て)】 ・SQLなどのツールを利用し、データ抽出、分析、可視化を行うことができる ・メールやMAツールなどを用いて、顧客とのコミュニケーション施策を主導した経験がある ・ステークホルダーを整理し、各所とコミュニケーションを取りながら円滑にプロジェクトを進行できる 【歓迎条件】 ・インターネットビジネスに携わった経験がある ・業務フローの可視化や整備に携わった経験がある 【求める人物像】 ・ホスピタリティーがあり、相手の話を傾聴しつつも現状を維持するのではなく、改善活動につなげることができる
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
765万円~1479万円 / リーダー
愛知県
【業務の詳細】 全社モビリティサービスのCX戦略・実行企画策定 現実を鑑みた実行可能なCX戦略の策定 ・他業界・競合のベンチマーク及び社内の現状のファクトファインド ・実行可能な戦略策定及びアーキテクチャー全体像整理 ・各サービスキーマン、開発部隊とのすり合わせ・合意 プロジェクトの企画推進 ・プロジェクトの目的・KPI・スケジュール・体制策定 ・企画策定、進捗・課題管理 ・実現のための論点整理のつぶしこみ <職場イメージ> 2021年新設の部署です。 社内の様々な部署から集まったバックグランドの異なるメンバーや途中入社のメンバーが多く、新しい方でもすぐに実力を発揮できる開放的な雰囲気です。 リモートワークを積極的に取り入れており、部署のオフィスがある名古屋だけでなく、本社のある愛知県豊田市や、官公庁やパートナー様との接点が多い東京に拠点を置くメンバーもいます。 また、当室は海外との連携をミッションのひとつとしており、インターナショナルな雰囲気です。 <ミッション> トヨタグループが世の中から必要とされる企業であり続けるために、全社的なDXの取り組みをリードする部署です。ルールが日々変わるデジタル世界では、新しいルールへの対応能力は競争力に直結します。 また、最低限のルールとして法規を守るだけでなく、お客様の受け止めや安心まで配慮した企業プロセスを構築することが社会的な信頼とブランド価値に繋がります。自分たちのアイディアとリーダーシップで、その実現を目指すのが我々のミッションです。 <やりがい> 世界のデジタル化がめまぐるしく動く中、世界各地のルール作りを把握し、対応するのは非常に大変です。 また、これまで弊社は「自動車という製品」が守るべきルールにはしっかり対応してきましたが、世の中の変化や新しいビジネス領域から生まれる新しいルールへの対応は常に手探りで、いつも頭を悩ませています。しかしながら、この苦労も世界のデジタル化の最前線にいるからこそのものであり、苦労した分だけ自らの成長に繋がることを日々実感しています。 またグローバルで仲間と繋がり、一緒になって困難を解決した時の達成感は非常に大きく、得難いものと感じています。 <PR> ヒトやモノの移動を支えるモビリティサービスは、社会の重要なインフラです。それゆえに、この領域では既存の自動車関連企業のみならず、GAFAを始めとしたIT企業も含めた様々な企業がビジネスチャンスを求めています。 そのような中で、リアルの世界とデジタルの世界の両方にコミットしている企業は世界でも限られており、トヨタ自動車がその一つであると考えています。 リアルの世界では、グローバルで1億台のトヨタ車が世界中を走っており、車とそれに関わるオペレーションからデータが日々生まれています。 一方で、デジタルの世界では、コネクティッドカーに加えて、「ウーブン・シティ」のようにデジタルを武器にモビリティの在り方を根本から考え直す取り組みを進めています。 リアルとデジタルの世界を融合させた新しいサービスやビジネスを生み出すチャレンジに、一緒に取り組む仲間がいて、素早く臨むことがができるのは、その両方を手の内として持っている当社の強みと考えています。
<MUST> ■ コンスーマービジネス(B2C/B2B2C)でのブランド・マーケティング戦略、事業企画経験 ■ デジタル技術を主とした商材・サービス理解 ■ 海外企業での勤務、海外向けビジネスなど、日本以外のビジネス文化、お客様文化における経験 <WANT> ■ 新規事業企画・構築経験 ■ 英語力(海外とメールやTV会議等で議論できるレベル) <ヒューマンスキル> ■ 多くのメンバと広く協調し、リーディングができる ■ ご自身の経験から判断される事業提案をはっきり主張できる <他> ■Outlook、Teamsなど、基礎的なofficeツールを使いこなせること
【リコーグループのグローバル企業で、20代~30代のキャリア入社社員が活躍中】日系グローバル企業で、あなたの英語力を生かせる/在宅勤務あり/健康経営優良法人「ホワイト500」認定/30年以上黒字経営
440万円~600万円 / メンバー
神奈川県
業務スキャナ、AI-OCRソフトウェア『DynaEye(ダイナアイ)』におけるデジタルプロモーションをお任せします。 ■具体的には・・・ ・業務スキャナー「DynaEye」における国内向けプロモーション活動の計画立案、実行 ・メディアへの記事広告、ウェビナー協賛による認知度向上活動と新規リードの創出 ・MA(マーケティング・オートメーション)によるリード育成 ・オウンドメディア運営および導入事例、ユーザー反響の発信によるブランド価値訴求の計画、実行 ・新製品/既存製品の各種拡販コンテンツ制作の計画、制作、ディレクション ・展示会、パートナー向け勉強会等の企画、運営 ■あなたに期待する役割・ミッション 業務スキャナー「DynaEye」のデジタルプロモーションを軌道に乗せ、新たな施策で進化させ、製品売上拡大に貢献。 ★DynaEye(ダイナアイ)とは★ 高精度な文字認識を実現する、業務用OCRソフトウェア製品群です。 <https://www.pfu.ricoh.com/dynaeye/>
■必須(MUST) ・社内や社外(お客様や外注業者)とのコミュニケーションスキル ・販売促進資料の作成スキル(Office系ソフト操作スキル)
【リコーグループのグローバル企業で、20代~40代のキャリア入社社員が活躍中】日系グローバル企業で、あなたの英語力を生かせる/在宅勤務あり/健康経営優良法人「ホワイト500」認定/30年以上黒字経営
520万円~680万円 / メンバー
神奈川県
■具体的には・・・ ・当社海外拠点のビジネス拡大のための、営業/拡販戦略の立案 ・当社海外拠点の営業活動における、商談・マーケティング支援 ・予実管理、商談管理、出荷管理、拠点管理(決算や損益) ・本社グローバル方針の担当地域展開 など ■あなたに期待する役割・ミッション ・イメージスキャナービジネスの海外拠点の営業支援。 ・グローバルでのイメージスキャナービジネスの拡大を推進。 ★イメージスキャナーとは(一例)★ ScanSnap:ご家庭やデスク周りの書類を、ワンタッチで簡単にデジタル化。 <https://www.pfu.ricoh.com/products/>
■必須(MUST) ビジネス会話レベルの英語力(目安:TOEIC 730点以上)
新規事業立ち上げのプロジェクトリーダー職の募集です!
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【業務内容】 ・ビジネス、エンジニアリング、編集各チームをつなぐハブとなって一体化させるチームビルディングに取り組み、プロジェクトを牽引していただきます。 ・立ち上げ期のビジネス全般にかかわり、グロースに必要な施策を企画・検討のうえ、実践をリードしていただきます。 ・顧客、ビジネス、システムそれぞれのニーズを調整し、システム要件に落とし込むことでエンジニアチームを動かし、プロジェクトを牽引していただきます。 ・少人数/アジャイルで進行する事業開発とシステム開発をリードするほか、既存システムと外部/新規システムの滑らかな連携を調整いただきます。 ・ステークホルダーにプロジェクトを適切に説明し、必要な支援を獲得できるよう努めていただきます。 【チーム概要】 ライフ&キャリアビジネス部門 IDビジネスユニットに配属となります。 所属組織のコアメンバーは約20名です。 【募集背景】 VUCA、ポストコロナ時代のビジネスパーソンには、所属企業や組織に依存せず自らのキャリアを主体性をもって育む「キャリアオーナーシップ」がますます重要になっています。 「キャリアオーナーシップ」を形成するには、信頼できる必要な気付きや刺激という「情報」、情報によってスイッチが入る「学び」、学びによって成長した自身をより生かす「仕事」、という一連の滑らかな機会の提供や実践が必要です。 私たちは「より自由で豊かな『はたらく』を実現するプラットフォーマーとなる」という組織ミッションを掲げ、有力パートナー企業とともに、ビジネスパーソンに最も必要とされる「キャリア&ラーニングジャーニー」の創造という、意義と可能性あるビジネス作りに着手しました。 【ポジションの魅力】 ・長い歴史のある有力メディアの未来を創造する可能性ある仕事であること。 ・ビジネスパーソンに、学びと仕事を通じた生涯にわたる成長をもたらす、社会と市場の双方に意義と可能性のある仕事であること。 ・黎明期のビジネス丸ごとにかかわり、主体的な経験をすることで自身も大きく成長できる貴重な機会を得られること。
【必要条件】 <経験> 以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・Webサービスの開発のリードまたは主体的にかかわった経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントのリードまたは主体的にかかわった経験をお持ちの方 ・事業会社におけるサービス開発、運営経験をお持ちの方 ・事業会社における法人ビジネス企画、推進の経験をお持ちの方 <マインド> ・不確実性にポジティブに対処し、何事も当事者意識をもってあたる精神(アントレプレナーシップ)をお持ちの方 ・ダイバーシティを尊重するコミュニケーション力をお持ちの方 ・会社・組織のパーパスやミッション、ビジョン、バリュー等を理解をし、その実現に向かって力を尽くしてくださる方 【歓迎要件】 ・プロダクトマネジメントのリードまたは主体的にかかわった経験をお持ちの方 ・人材ビジネス、教育ビジネスにおける経験をお持ちの方 ・デジタルサービスの立ち上げやグロースのリードまたは主体的にかかわった経験をお持ちの方 ・SFA(セールスフォース・オートメーション)やMA(マーケティング・オートメーション)を活用した法人営業や顧客管理を通じた事業グロースのリードまたは主体的にかかわった経験をお持ちの方 ・努力と献身で少々の知識・経験不足は補えるという熱意とパワー、チャレンジ精神をお持ちの方 【求める人物像】 ・周囲を前向きに巻き込み、チームで仕事に取り組める方 ・やりぬく責任感があり、 粘り強くプロジェクトを推進できる方 ・チャレンジ精神があり、新しいことや分からないことにワクワクし、楽しめる方 ・顧客が求める本質的なサービスバリューを見出し、理解してプロジェクトに実装できる方
世界最大級の経済メディアでこれまでに培ったマーケティングスキルを活かしませんか?
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
BtoBチームに所属し、売上と会員の拡大に向けて活動します。デマンド創出のための認知・獲得・育成の施策を実行するほか、販売戦略・業務プロセスの改善によりグロースを加速する仕事です。 BtoBマーケティングチームは、営業、開発、バックオフィスと一体となって顧客と事業成長に向き合うスピード感のあるチームで、中途採用メンバーや若手が中心となって活躍しています。 <主な業務> ・ターゲットと訴求価値の設計、コミュニケーションのための各種制作 ・販売パッケージのマーケットフィットや、顧客体験を最適化するためのPDCAの実践 ・デマンド創出のための顧客DBや会員DB、MA(マーケティングオートメーション)を活用したオンラインコミュニケーション ・インサイドセールス、DMなどのオフラインコミュニケーション
【求めるスキル・経験(全て)】 ・上記記載の業務領域を5年程度経験し、即戦力として推進できる方 ・弊社のメディアとコンテンツに共感し、顧客への提供価値を理解できる方 ・顧客を起点に考え、行動できる方 【歓迎要件】 ・サブスクリプションビジネスに携わった経験がある方 ・複数の施策をプロジェクトとして管理・推進したことがある方 ・自ら成果を上げるだけでなく、チームワークやメンバーの育成を通じてチームの成果に貢献できる方
【SBIグループの安定基盤】六本木一丁目駅直結の本社オフィス/転勤なし
800万円~1200万円 / 管理職
東京都
マーケティング部のマネジメント業務全般を行っていただきます。 ・マーケティング部の業務全体統括 ・営業戦略、戦術の企画・実施・評価(PDCA) ・予算策定と実績管理 ・保険代理店、提携先との折衝 等 【マーケティング部について】 マーケティング部は、代理店チャネル(セールス推進課)、非対面チャネル(Webビジネス推進課)の2つの課で構成されており、部直轄でアウトバウンドコールの機能も有しています。2課の各役割は以下の通りです。 ・セールス推進課 当社のパートナーとなる代理店(来店型ショップ、乗合代理店)に対しての営業企画および推進等 ・Webビジネス推進課 自社Webサイト、SNS、メルマガ、デジタル広告等の施策の企画立案、クリエイティブ開発、デジタル広告の運用、管理等 【当社について】 ■新しい事業、それにともなうポジションも増加中。新しいことに挑戦してみたい、裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。 ■少数精鋭の組織であるため、社内の風通しが良く、協力関係を築きやすい環境があることも、当社で働く大きなメリットです。 ■SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■社内勉強会、座談会、懇親会等、様々な社内交流の機会があります。これら交流会への参加はもちろん自由です! ■当社社長および社員が登場する紹介動画 https://youtu.be/QJu7h6lp8Q8 ■当社商品はお手頃な保険料と充実した保障内容でお客様に安心をお届けしています https://www.sbilife.co.jp/products/ ■顧客中心主義実践の一つ。生命保険に関する商品やサービスのアイデアを公募しています https://www.sbilife.co.jp/corporate/goteianbosyu.html
【必須要件】 保険会社での営業経験をお持ちの方 【歓迎要件】 Webマーケティング経験を有する方(実務経験なくてもディレクション経験あれば可) 【こんな方にお勧めのポジションです】 ・ネットサービスや新たなビジネスモデルの構築に興味をお持ちの方 ・リアルチャネルのみならず、今後は、Webチャネルにも携わっていきたい方 ・支社長/営業所長として活躍してきたが、今後は、本社機能でマーケティング/営業戦略策定に携わりたい方 ・プレゼンテーション能力に自信のある方 ・当社マーケティング部門の役割を理解し、分析力、思考力、判断力を発揮できる方 ・マネジメントコミュニケーションが得意な方
【ロボティクス事業(営業・セールスエンジニア)産業用ロボット】SMT(表面実装)関連設備や工場自動化設備の営業をお任せします/業務での英語使用の経験必須、中国語使用の経験歓迎
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 SMT(表面実装)関連設備(印刷機、実装機、AOI/外観検査機)およびその他の工場自動化設備の営業 ・海外営業(日本以外、日系企業の海外拠点含む) ・キーアカウント開拓営業 ・キーアカウント開拓のための商品企画、戦略立案 【やりがい・魅力】 ◎自分のチャレンジと会社の成長が連動している。 ◎技術、サービス、営業メンバーと協力して、キーアカウント顧客から装置を受注できた時の達成感は何物にも代え難い。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・工場設備関係の直販営業の経験 ・業務上、英語を使った経験 ※以下はあれば尚良 ・業務上、中国語を使った経験 ・マーケティング知識 ・TOEIC 600点以上 【求める人物像】 ・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方 ・前向き思考で粘り強く業務遂行できる方 ・英語を使った業務にストレスのない方 ・海外駐在/出張にストレスのない方 ※採用人数が一定に達した場合、選考途中であっても選考を終了させていただきます。
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 三菱ブランドを体験できる統一感ある商品価値”三菱らしさ”の企画(車種商品群の包括的な企画)をご担当いただきます。 新設された商品企画グループにおいて、三菱自動車の強みと自社将来戦略を踏まえた、”三菱らしさ”の企画立案に携わっていただきます。 【具体的には】市場ニーズと他社動向を調査し、その中で自社製品の商品競争力を維持・強化する車種横断の計画を提案・立案するという商品企画のプロセスに取り組んで頂きます。 【募集背景】 2022年4月に新設された”三菱らしさ”の企画の機能強化のため、当ポジションを募集し、企業ブランドから商品に落とし込む仕組み作りを担っていただきます。 ”らしさ”はずっと同じではないので、外からの風を取り入れることで、”三菱らしさ”の進化を目指します。 【配属部署】商品戦略本部 商品企画部 三菱自動車独自の新たな感動価値を創造し、商品企画で全社をリードする ・当社ブランドに基づくクルマ作りの方向性を商品で見える化する ・お客様の共感を得た上で、想像を超える商品価値を提供することにより、次への期待につなげる ・社員に方向性を示し会社の進む方向へ導く、やる気にさせる(ファン化する) <部門概要> 車種を横断する商品企画を行う 1.三菱ブランドを体験できる統一感ある商品価値”三菱らしさ”の企画 2.車種を横断するポリシー、部品の企画 <部署の役割:商品企画部> ・ブランド力を強化しすべての新型車計画に三菱らしさを浸透させるための浸透活動 ・”三菱らしさ”の企画立案(三菱車に共通した提供価値とそれを具体化する性能・機能、装備、特別仕様など) ・車種横断で採用する部品(ステアリング・コンビメーター・ドアミラー等)の展開計画の企画立案 ・車種横断的に策定が必要なポリシー(安全戦略・ペットネーム戦略・技術名称統)の企画立案 <仕事の面白み/やりがい> 三菱自動車のすべての車種の魅力の根源に関わる企画の立案が出来、それを量産車として世の中に送り出す事が出来る点。 <成長できる点> ・全車を横通しする提供価値の規定~具現化を通じて、企業理念から商品の具体化に至る戦略構想スキルが習得できます。 ・関連部門が全社に渡るため、自動車製造業の全体像に触れる事が出来ます。 ・企画を製品として実現していくための問題解決能力や調整力が養えます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書に写真添付必須※ ■製造業における下記いずれかのご経験 ・商品企画・マーケティング・製品開発・経営企画・営業企画等 ■普通自動車運転免許 【歓迎要件】 ■英語力:読み書きレベル(目安:TOEIC500点以上) ■BtoCの製造業におけるご経験 ■自動車の基礎知識、製造業の仕組み、自動車の営業などの理解 ■国内外における市場動向分析、商品企画、事業計画等の経験 ■開発、営業、経営関連部との折衝あり、柔軟なコミュニケーション
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
以下の①~④からスキルと経験、キャリア志向等を踏まえて配属部署を決定します。 ①マーケティング企画 ・会社のマーケティング戦略を立案 ・魅力ある保険商品を開発 ・CM、Web等の広告宣伝を通じたブランド力向上 ②マーケティングサポート ・パンフレット等のお客様向け資材の企画、作成 ・お客様向けDM、アウトバウンドコールの企画・運用 ・代理店営業社員、代理店への教育の企画、実施 ③代理店管理 ・代理店の募集管理、情報管理等の代理店管理を企画・運用 ・代理店手数料の支払い等代理店業務に関わる支援を企画・実施 ④営業推進 ・代理店チャネルに関わる推進サポートを実施
【必須要件】 ◆学歴:大卒以上 ◆最適年齢:35歳程度まで ◆過去の転職回数が2回以下 ◆金融機関における以下のいずれかの経験(2年以上) ・営業企画、マーケティング ・営業推進、営業マネジメント ・営業管理、代理店管理 ・代理店営業、法人営業 ◆PCスキル
株式会社保険キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 1. マイニングESGにおける最新技術およびスタートアップ企業の調査 2. 顧客価値の観点から課題優先と目標値の設定。 3. マイニングマシンおよびサイトマネジメントツールへの技術連携の検討 4. 新規事業の提案と施策策定 5. 事業推進および管理 【組織構成】 マイニング事業の戦略企画部門として計11名が在籍 部長クラス3名、課長クラス3名、主任・担当クラス5名 当該ポストのレポート先は課長クラスです。 【募集背景】 環境、社会課題解決と持続的成長を両立させるサステナブル/ESGを重視した新しい事業を構築していただきます。 マイニング業界のトレンド、レギュレーションの調査や海外拠点のマーケティング部門との連携によりESGソリューションを推進していただきます。 【ポジションの魅力】 日立建機グループのビジョンとして豊かな大地、豊かな街を未来へ…快適な生活空間づくりに貢献すること、マイニングビジネスにおいては社会やマイニング顧客の成功に貢献するソリューションプロバイダーを目指しています。 この方針のもと、サステナブル/ESGを重視した新しい事業を初めから携わり推進して頂くポジションになります。海外拠点の関連会社と協力して市場調査からビジネスまで構築します。 【キャリアパス】 まずはESGソリューション事業の技術調査および施策の立案と実行していただきます。 その後はESG以外のデジタル技術全体に視野を広げ、将来的には管理職として活動の範囲を広げていただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■サステナビリティ推進/ESGへの興味 ■下記いずれかのご経験(業界不問) ・プロジェクトや事業の企画/推進 (計画策定、日程管理、部門間調整等) ・デジタルテクノロジー分野における業務 ■英語力:読み書き+日常会話(海外拠点とコミュニケーションをとれる方) 【歓迎要件】 ■英語力:ビジネス ※関連キーワード:脱炭素、ESG、ソリューション、デジタル、事業企画
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
家電量販店やソフトバンクショップ向けの通電系モバイルアクセサリーおよびAudio/Visual製品の仕入/Go to Market施策の提案を実施いただきます。 【具体的な業務内容】 <仕入> ・通電系モバイルアクセサリー(充電器・ケーブル・メモリー・バッテリー等)およびAudio/Visual製品の仕入、条件交渉 ・取扱製品拡販のための販売企画立案 ・新規プロダクト発掘 ・新規仕入先開拓(国内・海外問わず) ・在庫マネージメント <Go to Market> ・販売店向けチャネルマーケティング ・販売キャンペーン施策立案 ・営業に対する支援(製品勉強会など) ・販促ツール作成支援 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Microsoft Officeの基本操作 ■コンシューマ向けプロダクトの営業/MD(仕入れ窓口)のいずれかの経験 【歓迎要件】 ■モバイルアクセサリーの営業/MD経験 ■英語、中国語など外国語スキル(ビジネス会話レベル)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■FLC/PSSの事業計画に基づいて、製品ポートフォリオのロードマップを設計、戦略的なマーケティングおよび販売計画と年間計画の策定 ■顧客満足度を向上のため、調査を実施して対象顧客と市場/顧客ニーズの特定 ■販売チャネルの決定 ■製品の財務上の影響を理解するためのコスト/データ分析 ■FLC/PSS S&OPのディストリビューターマネージャーおよび運用チームとの連携 ■企業/APACのマーケティング戦略に合わせて、既存の資料を再ブランド化/改善し、日本のニーズに特化した資料作成 ■営業スタッフ、代理店、地元ディーラー向けのマーケティングおよび販促ツール/資料の作成 【配属先】 FLC事業部(診断機器) PSS事業部(ICUベッド、移乗リフト) ■レポートライン:PSS/FLC Marketing manager ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医療機器のマーケティング経験 ■ビジネス英語スキル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・MAツール(Marketo)を活用したメールマーケティング ・ホワイトペーパーの企画、LPの制作ディレクション ・リード獲得のためのプロモーション施策の実行 ・Tableauを用いたデータ分析 ・セールスと連携したMA施策の実施(リードナーチャリング) 2016年のローンチし、現在では、利用企業が27万社を突破し、国内No.1の採用支援サービスに成長しました。今後は数十億規模の投資を行う方針で、今期発表した中期経営計画では、2年後に売上100億規模を目標とすることを発表。急成長を目指し、事業を推進しています。
・MAツールの実務経験 ・マーケティング戦略の立案・実行経験 ・デジタルマーケティングを通じて事業やサービスを育てることに興味・関心がある方 【歓迎条件】 ・Tableauを用いたデータ分析の経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
日々変化する市場動向や顧客ニーズを的確にとらえ、弊社独自の戦略を踏まえたうえで、商品・サービスの企画・開発を行い社内外へ発信していただきます。 ・新規商材の開拓、新しいサービスの企画 ・商品のマーケティングプラン策定とプロモーション活動 ・メーカーとの連携、協同マーケティング活動 ・市場動向調査 【本ポジションの魅力】 ・海外の最先端のトレンドの把握やハイレベルな人材との接触など成長の機会が豊富 ・国内外のメーカーとの太いパイプがあり、市場に先駆けた取り組みを推進可能 ・専門性の高い、また、顧客志向・ビジネスマインドの高い優秀な人材が豊富 ・テレワーク等の制度、テレビ会議やモバイル活用など、新しい働き方が可能 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・5年以上のIT業界での経験 ・新しい取り組みやスキル習得に前向きでコミュニケーション能力が高い方 ・英語力(TOEIC650点相当以上)※ビジネスにおける英語利用経験あれば尚良 【歓迎要件】 ・プロダクトマーケティングまたはプロダクトマネジメントの経験 ・情報処理、ITインフラ関連の標準的な知識・経験、資格の保持 ・ビジネスにおける英語経験、概ね3年以上 ・Cisco、 AWS、 VMwareなどのクラウド、ITインフラ関連の標準的な知識、資格や経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務内容】 日本ではまだ競合が少ないキャリア価値の高いポジション。 経験がなくても、将来的にプライベートバンカーを目指したい方にもおすすめ~ 【業務内容】 ・台湾、中国、香港、シンガポール等の外海投資家(富裕層個人・法人)向けインバウンドバンキング業務。 ・口座開設(日本国外にいる非居住者向け含む)、海外送金、外貨預金、仕組預金、外為、不動産担保融資、コーポレート融資、為替・金利デリバティブ、M&A等の推進。 ・親会社のシンガポール支店にあるプライベートバンキング本部と連携したクロスボーダーマーケティングを展開。海外富裕層ネットワークを構築し、日本へのインバウンドビジネスの提案営業を行う。
■期待人材のイメージ 【経歴】 ・銀行、証券会社、投資会社等での海外投資家向けビジネス経験(インバウンド・アウトバウンド問わず)。 ・アシスタントRMに関しては、融資事務と外為事務経験とやる気があれば応募可。 【学歴】 大学卒以上 【語学】 以下の組み合わせのどちらか ・中国語ネイティブ+日本語ビジネスレベル ※英語力は必須ではないが、あれば尚可 ・日本語ネイティブ+中国語ビジネスレベル+英検2級/TOEIC700程度以上の英語力 【スキル】 一般的なPCスキル(マイクロソフトWord、Excel等)
株式会社ウィルビー
取り扱い転職エージェント
東京都
これまでこちらのチームでは、2020年2月には、確定申告を苦行からお祭りに変える「確定申告FES」を開催したり、11月には短編映画をつくり「スモールビジネス映画祭2020」を開催したりしました。 そして2023年4月には、freee自らがスモールビジネスを実践すべく、子会社を設立し、東京・蔵前に「透明書店」をオープン。リアルな空間を拠点に、行動でfreeeの価値観を広げています。 ■関連記事 売り上げも利益もさらけ出す透明書店の正体 クラウドSaaSのフリーが異色書店に託した役割 https://toyokeizai.net/articles/-/668441 引用:「東洋経済ONLINE」 そしてその結果、スモールビジネスや、世の中の挑戦者たちをさらにかっこよくすること。一人でも多くの人に、スモールビジネスを通して、人生や社会を面白くしていくきっかけをつくること。つまりfreeeのブランド活動を、ソーシャルインパクトにつなげていくことも、チームのミッションに含まれます。 【業務詳細】 「透明書店」を通じたブランディングを行なっていただきます。大きく分けて「実践」と「発信」があります。 ■実践 「透明書店」をスモールビジネスとして黒字化の継続を目指して経営。新規事業への挑戦や新たなテクノロジーの導入など、他のスモールビジネスの参考になるような取り組みを継続的に実施する ■発信 上記の過程をfreeeのブランドチームとして発信。スモールビジネスにとって価値あるコミュニケーションの設計を行なう。 またより中長期的には、今後も、社会をあっと驚かせ、新しい価値観をつくりだしていく新たなブランドアクションを企画・実施していただきたいと考えています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・ブランディングやマーケティング、もしくはそれに準ずる実務経験1年以上 ・大小問わず、自ら企画オーナーとして立案・実行・発信された経験 【歓迎要件】 ・スモールビジネスの経営経験 ・プロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャーとしてWebアプリケーションの開発に携わった経験 ・WebメディアやSNSのディレクション経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■職務内容:社会課題の解決に直結するコニカミノルタの新規事業である5つのSaas事業と、それを包含した事業群全体のブランド価値向上や社会機運の醸成がミッションとなります。横串で全体マネジメントをしつつ、各サービスにも入り込みながら認知度向上を図ることで、顧客・パートナー・社員獲得といった側面で事業貢献いただきます。 ■詳細: 1)BtoB系のSaaSなど自社IP事業における全体ブランド・マーケ戦略策定 2)個別プロジェクトのブランド・マーケ戦略策定支援 3)SNSマーケティングの推進・実行 ※近々の事業収益追及ではなく、本事業を核とした日本が抱える社会課題を解決できるコミュニティ作りを期待しています。 ■携わる製品/サービス:法人向ITサービスやDXサービス ・MELON(医療機関向けハイブリッド通訳アプリ)、KOTOBAL(自治体・他業種向けハイブリッド通訳アプリ)、COCOMITE(オンラインマニュアル共有サービス)、tomoLinks(学習支援サービス)、aiDocuDorid (AI-OCR、RPA)など ■キャリア入社者の担当業務/期待する役割: 1)SaaS事業新規開発組織としての全体ブランディング・マーケティング戦略の策定と実行(広報等との部門連携含め) 2) 個別プロダクトのマーケメンバーへのプロフェッショナル支援 3)SNSマーケの積極展開(全体ならびに個別プロダクト) ■仕事の魅力/やりがい: ・社会課題に直結するテーマを取り扱うため、やりがいを感じやすい(各種メディアでの取り上げなども含め) ・様々なバックグラウンドを持っている社員やパートナー先とのコミュニケーションを通じてOpen Innovationの経験を得られる。 ・新規事業・DX事業を推進しながら、新しい価値・サービスを作るという革新性の高い仕事に携われる。 ・キャリア市場で価値の高い、新規事業開発に関わる経験を得る事ができる。 ■トピックス: コニカミノルタで働く社員やカルチャーが伝わるオウンドメディアやエンジニアブログを通じて、積極的に情報発信しています。下記URLを参照ください。 「シン企業人」 https://shin-kigyojin.konicaminolta.com/ 「エンジニアブログ」https://forxai.konicaminolta.com/service/technology/blog ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件:下記いずれかのご経験 ・マーケターとしての経験 ・ブランドマネジャーとしての業務経験 ・SNSマーケティング実行経験 ■歓迎条件: ・B2BのSaaSにおけるブランディング・マーケティング経験 ・B2BでのSaaSにおける技術動向(AI、クラウド、ブロックチェーン、モバイル、各種業務アプリケーション) ・特定の地域・業界における市場トレンドや業界動向(例:ヘルスケアIT、Fintech、Edutech等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
コニカミノルタの各事業(オフィス情報機器/医療機器/産業用光学機器)を対象にしたデータ分析や機械学習による価値創出や新規データビジネスを創出に向けた企画/提案/実施をお任せします。 【具体的には】 ・社内のデータ分析業務 例)生産設備のデータ分析、人事データ分析など ・新規ビジネス創出に向けたデータ分析の企画と実施 ・先端技術の獲得 ・データサイエンス人財の育成
・データ分析の業務経験 ・機械学習関連分野での開発経験 ・データサイエンス分野での研究開発経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
急成長を遂げているプロダクトである現場データ管理ソリューション「Smart Field( https://www.optim.co.jp/smartfield/ )」、および遠隔作業支援サービス「Optimal Second Sight( https://www.optim.co.jp/remote/secondsight/ )」の製品企画、アライアンス、プロダクトセールスをご担当いただきます。 この募集によって、どのようなクライアントに対して能動的に販売促進をしていくか、オプティム側からの意思に基づいた営業活動、企画業務を進めていき、サービス拡大を図っていきたいと思っています。 【職務内容】 ■マーケティング(市場/技術調査・方向性検討) ■プロダクトビルドアップ(マーケティング結果の反映) ■提案活動(提案書作成、プレゼンテーション) ■ビジネス環境(販促資料、規約等)整備 ■プロモーション企画/検討/実行 ■アライアンス(パートナー発掘・調整) ■パートナーフォロー そのほかにもAI・IoT・Cloudの技術を用いた他の自社サービスに関わっていただく可能性もあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記の中で複数の経験がある方 ■製品企画 ■パートナーとのアライアンス ■サービス販売、運用のスキーム構築 ■プリセールス ■新規事業開発
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
徳島県
ECアパレルサイトの管理業務(楽天・ZOZO・SHOPLIST)として、 以下の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・商品撮影、商品撮影準備・撮影補助 ・画像加工 ・WEBサイトのページデザイン、レイアウトコーディング ・バナー制作 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Illustrator・Photoshop ・一眼レフカメラ ・HTML・CSS 【歓迎要件】 ・JAVASCRIPT 【PCスキル】Word、Excel、PowerPoint 【求める人物像】 周囲からの信頼を獲得し、組織として高い成果を追求できる人
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 プロセス営業本部 プロセスマーケティンググループにて製品企画業務をお任せ致します。 デバイス解析~顧客のワークフロー解析で同定された顧客課題に対して、差別化を意識した新技術・製品企画を行っていただきます。当社は半導体製造装置の製造・販売をしており、マーケットシェア拡大や付加価値戦略は各営業組織で日錯誤をしております。当部署は中長期に向けた新技術・製品の企画業務を担います。現在、プロセスマーケティンググループでは顧客の将来課題を検証しており、自社内の開発部隊との実現可能な新技術の模索と製品化を目指したいと思っております。 顧客の将来課題に対して実現可能な技術・製品は何かを見出し、自社内の開発部隊に伝達できる人財を求めております。一例ですが、プラズマ知識、デバイス加工技術の知見があり、顧客のワークフロー、ニーズに対して自社製品の開発の方向性に対して技術的な助言ができる方を求めております。 中長期で当社の装置が選ばれ続けるための技術・製品開発を一緒に担える方を募集しております。
【求める学歴】 大学以上 【求める経験】 【何れか必須条件】 ①要素開発経験者 (半導体製造装置の経験は不問です) ②加工工程の技術知見、プラズマの知見、研究・開発経験 (事業会社での就業経験不問) 【歓迎】 ●研究・開発職・ポスドク、加工技術やプラズマにおける論文制作経験 【求める人物像】 ●研究開発や要素開発だけをお任せするポジションではなく社内外の関係各所を巻き込んだ 動きが求められる業務です。関係各所とのディスカッションやヒアリングを積極的に行える方 【求める英語レベル】 日常会話レベル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都 / 愛知県
【仕事内容】 ・スイーツ及びベーカリー商品のマーケティング統括(外注先の活用も可) -ブランディング、デザイン統括 -SNS運用の差配/ガイダンス -PR施策の差配 -広告宣伝・プロモーション施策の差配 -商品開発部門等の関係部署との連携・協業
【必須】 ・スーパー、コンビニ等の量販店向け製品のマーケティング経験 ・プロモーション施策(特にデジタル系)の企画/実行経験 【尚可】 ・雑誌広告/雑誌記事掲載 ・テレビ出演施策 【歓迎】 ・同社の「世にもおいしい」ブランドと売上規模が近い中小ブランドでの経験 備考: 組織の年齢構成上、40歳台までの方を求めております。
エージェント・パートナーズ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■組織の役割 当部はソニーグループ株式会社の本社組織に属し、CEO室、広報等の本社組織や、世界のグループ会社と連携しつつソニーのブランド価値を高める活動をしています。具体的にはブランドコミュニケーション戦略の策定や、様々な施策を通してステークホルダーに理解・共感・期待をもってもらうことでブランド価値向上を目指します。(グローバルイベントやウェブサイトやSNSのようなデジタルメディア、ショールーム等のステークホルダーとの接点等を戦略的に活用します) 管轄活動例:イベント https://square.sony.com/ja/ces2023/ 、ウェブ https://www.sony.com/ja/ ■担当予定の業務内容 ・統合ブランドコミュニケーション施策のストラテジック・プランニングと実施 ・ブランドコミュニケーション施策のためのプロジェクトマネジメントと推進。 ・数人のメンバーを率いるあるいは複数のチームをリードする立場 ・本社の他部署がリードするプロジェクトやミーティングなどへの参加と当組織へのフィードバック ■想定ポジション 当ブランドコミュニケーショングループのコミュニケ―ション施策またはプロジェクトのリーダー・サブリーダー。プロジェクトは部横断のものから本社他部署横断、海外のグループ会社が絡む世界規模のものなど複数あり、経験と実績から適切な役目をお願いします。もちろん当部署で経験を積み、より大規模の取り組みにステップアップしてもらうことも考えています。 ■描けるキャリアパス 本ポジションはグローバルにビジネスを展開する複合企業において、企業のブランド価値を上げていく戦略・企画・実施を、世界のグループ会社と連携して行う稀有な経験をすることができます。またスケールの大きな案件も大きいため、プロジェクトマネジメントや戦略企画も世界規模のものを手掛けることが可能です。 ■職場雰囲気 30代~40代を中心に幅広い年齢層のメンバーで構成されています。ライフステージも様々で、業務を自分で管理しながら出社と在宅を組み合わせた多様なワークスタイルで働いています。 国籍、専門性、バックグラウンドなども多様なメンバーが多く、それぞれの強みを活かしながらチームワークよく業務に取り組んでいます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■英語力(目安TOEIC900点以上) ■コミュニケーション戦略立案、実施の経験 ■デジタルコミュニケーション(WEBサイト、SNS、オンライン広告のいずれか)の経験 ■海外のスタッフ、会社との英語での協業経験 【歓迎要件】 ■ブランドマーケティングまたはコーポレートマーケティング経験 ■ショールームやイベントなどの企画・実施経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 二次元事業部ではデジタルコンテンツ販売のサービスを展開しています。 圧倒的にサービスを成長させるためにマーケティング部署の強化中です。 今回募集するポジションは部署横断のマーケティング責任者候補になります。 ミッションはわかりやすく売上・利益の最大化です。 新規の顧客を獲得していくこと、効率の良い獲得手法を見つけていく、既存顧客の購買単価を上げるなど。 現状を把握し、課題を見つけてトライをしていく、常にチャレンジとPDCAが必要なポジションになります。 顧客特性や商品特性などを考えて新しい広告にチャレンジしていくのはもちろんOK。 データ分析力と発想力どちらも発揮できる仕事です。 【事業概要】 二次元事業部で扱うデジタルコンテンツのプラットフォームを提供している部署内では直近数年で急成長を遂げています。 今後より圧倒的な業界ポジションを構築するため、事業のマーケティングをけん引いただき以下サービスを盛り立てていくことがミッションとなります。 ◆デジタル二次元作品を販売するオンラインECサービスです。 CG・動画・コミック・ゲーム(VR含む)・ボイスなど様々なジャンルを取り扱っており、作品の検索や購入、閲覧が可能となります。 【業務内容】 プラットフォームを利用するユーザーを増やしていただくことをがミッションです。 ・集客のための広告出稿の戦略立案 ・出稿内容の管理、効果測定、改善および予算管理 ・広告代理店との折衝 ・新規会員のアクティブ率向上施策の立案 ・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析 ・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む) ・ユーザー動向分析に基づくサービス企画/改善 【魅力】 入社後、組織に慣れていただきながら現メンバーの業務・権限を委譲し、将来的に事業部のマーケティング責任者としてご活躍いただくことを想定しております。 ご自身の裁量で業務を進めていただける環境であるため、自分の活動がどれだけサービス成長につながったか否かをダイレクトに感じることができます。 やりがいのある分責任も伴うポジションとなりますが、将来的には巨大なプラットフォーム事業のマーケティング責任者としてのキャリアが形成できます。 【開発環境/チーム体制】 人数:10名 男女比:男70%:女30% ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※本ポジションは成人向けコンテンツに携わる可能性がございます。ご理解頂いた上でご応募ください。 【必須要件】 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・WEBマーケティング ・マーケティング設計 ・アクセス解析実務経験(ツール問わず) 【歓迎要件】 ・事業会社での広告予算1億円以上のマーケティング実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【ミッション】 世界シェアNo.1を誇るHonda二輪の新機種開発におけるサービス領域のプロジェクトリーダーをお任せいたします。設計、開発、生産技術、購買、営業等が一体となった部門にて、サービス領域の担当として全世界の市場の声やサービス要望を新機種に反映するミッションを担っていただきます。 【具体的には】 Honda二輪の新機種、新技術開発時における ●アフターサービスの観点からお客様目線に基づいた仕様提案を実施 ●整備書の内容検討やパーツリスト、取扱説明書の制作調整 ●お客様・販売店へ販売促進に向けた訴求内容の企画提案等をお任せいたします。 【募集背景】 電気自動車(EV)や自動運転車など新技術の普及が著しい中、プロダクトアウトの開発ではなく「お客様・販売店の視点で、開発車両の検証・検定を行い仕様に反映する。また、お客様への訴求内容・方法を提案する」という役割が不可欠です。 本質的にお客様のためになる技術、製品、サービスを作り上げたいという思いに共感していただける方と100年に一度の変革期に立ち向かっていきたいと考えております。 【働き方】 ・残業:20時間程度/月 ・フレックス制度:あり ・リモート制度:あり(出社を基本とし必要に応じリモート活用) 【業務の魅力】 ●開発初期段階において、全世界の市場の代弁者として製品を実際に使用するお客様や整備側の視点に立ちます。 ●整備性改善や販売訴求方法の立案まで幅広く開発業務に携わり、初期段階における仕様改善はHonda二輪の使い勝手や安心感に直結します。 ●量産前に公道でテスト走行をしたり、新技術の実機を確認するなど、現地現物で新機種開発に携わることができます。 ●製品づくりの一連の過程を経験することで、Honda二輪1台分の様々な技術やトレンドに携わることができます。 【キャリアパス】 サービス領域のフィールド、人材育成、先進サービス、市場品質等などで幅広くご経験を積んでいただいた後は各国の現地法人への海外駐在へキャリアを広げていただくこともあります。今後世界各国がカーボンフリーに向け大きく変化していく中、重要な役割をお任せします。 【組織ビジョン】 全世界のお客様に安全・安心・快適な商品/サービスと最適な部品形態を提供する為に、SED開発フローと連動し開発のより源流から展開し、お客様/現売視点での仕様反映/お客様訴求対応の確実な実施と、リリース準備活動を支援していきます。 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
●自動車業界で設計、開発、生産技術、購買、営業、アフターサービス等のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ●普通二輪免許をお持ちの方 ●二輪に対する強い思いをお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
トヨタは、「もっと良いクルマづくり」に向け、新型車の企画・開発に「やる気・情熱」を持った人材を求めています。 トヨタ/レクサス/GR車を一緒につくってみませんか 【期待する役割】 トヨタ、レクサスモデルの車を お客様にお届けする大変魅力的でやりがいのある仕事です。「もっと良いクルマづくり」に向け、より魅力あるクルマを企画・開発していきます。 車両コンセプト企画から設計、実験/評価、原価/収益性、品質、認証、生産準備、新型車発表/発売関係まで 一連のクルマに関わる業務を推進していただきます。 全世界のお客様にご満足頂けるようチーム一丸となってクルマづくりをすすめながら専門性を広げ続け、 学び続ける意欲を持った方々にとって能力発揮と成長のチャンスに溢れています。 【採用背景】 環境が激しく変化する大変革期の中、上記ミッションを達成するために新たな視点や創造力を持った方を募集します。「情熱・やる気」を持った方と一緒に企画/開発できることを期待しています。 <職場イメージ> 幅広い年齢層の社員構成、上司/同僚とも気軽に話せる雰囲気です。 「チーフエンジニア/主査を中心にワンチームで新型車の企画/開発していく文化」があります。 (各領域でのコアな技術を備えたメンバーの終結組織です) <ミッション> トヨタ自動車の自動車事業そのものを支える企画/開発を推進する部署です。お客様により良い商品をお届けするとともにカーボンニュートラル推進といった世の中のためにクルマの製品化を通じて貢献しています。 〈PR〉 「世界中の多くのお客様に、世界トップレベルのクルマをお届けする」という非常にやりがいのある仕事です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記すべての要件に当てはまる方 ・主に自動車関連産業にて、製品企画及び製品化までの一連の開発経験のある方 (例:部品/システム開発の設計から製品化までの1サイクルのプロジェクトを2回以上経験および5年以上経験) ・情熱を持って 「もっと良いクルマ」を実現したいという意欲のある方 ・製品企画/チーフエンジニア、主査と共にチームワークを大切にして仕事ができる方 ・関係部署に対するリーダーシップを発揮することができる方 ・英語力:TOEIC 600点以上 ・自動車普通免許保有
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
対面決済サービスの業務設計および運用管理が主な業務です。 決済サービスの競争力を向上するための改善活動の実施。 【仕事内容】 ・新サービスの導入や改善の実施 ・仕様の維持・管理 ・構築済み業務の改善(効率化、品質向上、委託派遣業務化) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下のいずれかのご経験 ■何かしらの業務設計、オペレーション企画、サービス企画等のご経験 ■アライアンス営業、代理店営業のご経験 【歓迎要件】 ■決済業界、クレジットカード業界でのご経験 ■業務企画・販促企画などでプロジェクトに携わった経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 各エリアの販売サポートについて、下記業務を中心に幅広くご活躍頂きます。 【具体的には】 ・販売戦略、マーケティング戦略、広告宣伝戦略の策定 ・広告宣伝素材制作、各国広告宣伝活動支援 ・CI(コーポレートアイデンティティ)VI(ビジュアル・アイデンティティ)の展開 ・販売代理店契約の締結・解除・改定 ・カスタマーエクスペリエンス、顧客満足向上 ・イベント対応、モーターショー対応 ・営業部門からの受注報告に基づく生産手配、生産調整 ・請求・債権管理 ・関連システムの維持・更新 等 【働き方】 ■フレックス:可 ■出社比率:週2回程度 【募集背景】 2020年度はコロナ禍で全世界的に販売が激減しましたが、2021年度はV字回復を実現することができました。2022年度は、中期経営計画『Small but Beautiful』の最終年度として達成に向けて、更なる飛躍を目指しています。 中期経営計画では、ASEAN地域を成長ドライバーと位置づけ、また、ASEAN以外の地域も第二の柱への成長や収益性改善など明確なテーマを設定して、選択と集中を図りながら、引き続き三菱自動車の屋台骨としての重要な役割を果たしていきます。 【配属部署】海外営業部 三菱自動車の販売台数の約9割は海外市場が占め、各国の販売代理店(ディストリビューター)をパートナーとしたB2Bのビジネスを担っていただきます。 ~補足情報~ 海外営業部門は「ミッション」×「エリア」でそれぞれ役割分担が決定しております。 ■ミッション:営業/商品計画/販売サポート/事業管理/現地生産プロジェクト ■北米/中南米/欧州/ロシア/中東/アフリカ/アセアン/オセアニア/中国・台湾/コーカサス/その他アジア ※直販ではなく、代理店経由の販売活動が主です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■工業製品に関する下記いずれかのご経験 →販売戦略、マーケティング戦略 等 ■マネジメント経験 ■英語力:ビジネス(目安:TOEIC700以上) ■普通運転免許 【歓迎要件】 ■自動車関連業界ご出身の方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
ブランド・商品戦略の企画立案、市場動向・商品動向の分析及び市場調査、ブランド・商品別の販売促進、広告宣伝の企画立案、ブランド・商品別の売上利益計画の立案と予算実績管理、新製品委員会の事務局(会議準備、プレゼンテーション等)など、新製品を開発するだけでなく、損益管理を行い、会社の成長に貢献します。 【期待役割】 マーケティング理論や調査に基づきクリエイティブな感性で、世の中の人々に楽しみや喜びで満たされる商品を開発し、より多くの人々にその商品を味わっていただくためのマーケティング活動を行って頂きます。 【配属部署について】 中途採用の方も多く在籍されており、男性55%、女性45%。20~30代が活躍されている部署となります。また、ブランド毎にチームが分かれており、各チームに管理職がおりますので、他部署と比較し早い段階で管理職を目指せる部署となっております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
写真付履歴書のご提出お願い致します 【必須要件】 ■マーケティング業務経験5年以上 ■商品企画経験 【歓迎要件】 ▼英語力(TOEIC650点以上が目安)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【仕事内容】 「単なるシステム商品を説明して販売する営業ではなく、企業側が検討しているヘルスケア機能を活用したサービスへの提案を行いながらシステムを販売する営業から、受注後のサービスリリースまでの導入サポート、さらには、リリース後のサポートまでを行います」 <主な業務内容> □法人(B2B)営業・マーケティング、顧客企業への事業企画提案 □顧客企業へのX.SINCEサービス導入と保守運用窓口 □顧客管理(契約、売上請求、支払)
【必須要件(MUST)】 ◎法人営業におけるマーケティング経験1年以上 ◎IT関連の法人営業経験3年以上 ◎高卒以上の基本学力保有者 【歓迎要件(WANT)】 ○ヘルスケアサービス関連の法人営業経験1年以上 〇新規事業開発経験3年以上
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属部署のミッション】 EVや蓄電池を活用することで再生可能エネルギーを効率的に利用し、脱炭素化に貢献する事業を開発することがMobility事業部のミッションです。そのミッションへのアプローチとして以下2つの事業開発を行っています。 ■Mobility事業:国内外におけるEV Mobilityに再生可能エネルギーを効率的に供給し、交通・物流の脱炭素化を図るRE100 Mobility事業の開発およびその関連新規事業計画策定、立ち上げ、事業推進。 ■ESS事業:国内外におけるESS(Energy Storage System)をマルチユースし、電力取引市場を通じた電力需給調整を行う事業開発、事業計画立案、立ち上げ、事業推進。 ※当求人では上記ESS事業をご担当いただく方を募集しております。 【配属部署/募集背景】 配属部署:戦略事業本部 Mobility事業部 ESS事業 7名 募集背景:事業が1→10のフェーズに入り事業拡大に向けた増員 【ESS事業について】 ・再エネの普及拡大に伴い、蓄電池を系統調整力として活用する事業の市場が急拡大しています。 ・同社ではこれまでにない新たな取り組みとしてESSのマルチユース事業(ESSを用いた卸売/容量/調整力の複数市場への参入)、蓄電池を活用した新規事業の立ち上げを進めており、本事業の計画立案、立ち上げ・推進を担って頂きます。 【主な業務】 ・日本国内におけるESSのマルチユース事業(卸売/容量/調整力の各市場へのESS活用)の事業開発 ・国内外における蓄電池を活用したエネルギーマネジメント分野の新規事業企画及び 事業計画策定/実行 ・国内外パートナー企業やベンダーとの交渉/折衝業務 ・契約交渉/締結業務 ・プロジェクトの進捗管理/予算管理/チームマネジメント ・各種プレゼンテーション/議事録/報告資料の作成 ・バッテリー(含むリユース・リサイクル)、VPP、DERMSなど業界情報/関連情報の調査、マーケティング 【求める人物像】 ・常に新しいチャレンジを求め、責任感を持って業務を完遂できる方 ・再生可能エネルギーを活用した新規事業創出に興味がある方 【働き方】 転勤:無し 残業:月20~40時間程度 在宅:推奨 (週1~2日出勤程度/ハイブリット) フレックス:スーパーフレックス制度活用 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■蓄電池や太陽光発電などの電源開発に関する実務経験 【歓迎要件】 ▼パワーエレクトロニクス、蓄電池メーカーに関する経験・知見 ▼EMS(エネルギーマネージメントシステム)、データ分析に関する経験・知見 ▼新規事業を実務担当として推進した経験 ▼エネルギー事業の新たな領域に関する経験・知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務内容】 各国の薬機法に相当する法に基づく薬事・法規対応業務をお任せします。 ■ライフ&メディカルシステム製品本部内にある設計部を横断して、海外の薬事・法規を管轄しています。(国内の薬事・法規対応は品質保証部が行っています) ■当社の主力製品のひとつである体外診断用医療機器の法規制対応と海外パートナー企業等との法規制対応に関わる契約を含めた協議などを行います。 ■法令変更の際の社内規則の維持、整備を行います。 【働き方】 平均残業時間は時期にもよりますが、月20時間〜30時間程度です。 クリーンスーツを着用し、クリーンルームのなかで業務 【当社のビジョン・ミッション】 当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野においてコア技術である「見る・測る・分析する」を基盤とした技術・製品・サービスを展開しています。 あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。 【組織体制】 ライフ&メディカルシステムセンタ 内に法規制対応13名 (60代3名/50代5名/30代3名/派遣2名) 【働き方】 ■平均残業時間は時期にもよりますが、月20時間〜30時間程度です。 ■入社後半年程度は品質保証部や設計部で業務をしていただき、当社の装置について学んでいただきます。 ■業務を覚えていただくまでは基本的に出社をしていただきます。習熟後は在宅勤務制度や各種オンラインツールを活用しながら、柔軟な働き方を実現していただけます。 【当社のビジョン・ミッション】 当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野においてコア技術である「見る・測る・分析する」を基盤とした技術・製品・サービスを展開しています。 あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。
【必須条件】 ◇以下いずれかのご経験 ・医療機器法令の実務経験者(薬機法・FDA QSR, IVDD, ISO 13485:2016など) └専門の部署でのご経験だけではなく、製品開発や品質保証などの業務のなかでの、法令に関する実務経験も含みます。 ・医療機器設計、またはQAの実務経験者 ◇大学卒以上の学歴をお持ちの方 ◇転職回数の少ない方 【歓迎】 ◇語学スキルがある方 ・海外企業との英語での業務経験がある方 【求める人物像】 ・担当領域に対して勉強する熱意と業務に対して前向きな姿勢をお持ちの方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
ユーザー獲得から初回利用までのナーチャリングをメインに、事業の理解と事業の戦略に沿ったマーケティング戦略から施策立案、成果創出を担っていただきます。 役員や各部門長をはじめ、カスタマーサクセス、プロダクト等の主要責任者とシームレスに連携しながら、成果に責任を負っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・マーケティング戦略立案と推進・重要KGI KPI等の目標数値設計 ・オンライン/オフライン問わず、チャネル選定と各チャネル施策の推進 ・マーケティングプロセスの改善による、ユーザー獲得および成果最大化 ・広告代理店折衝・広告代理店選定 【担当頂く事業】 ・オンライン診療事業(救急/メンタル/生活習慣病) 【配属予定先】 ・新規事業開発室 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■toCマーケティング戦略の立案経験
株式会社パソナ
送信に失敗しました。