取り扱い転職エージェント
神奈川県
※業務詳細やポジション詳細はお電話にてご説明させて頂きます※ ※下記情報は大枠となります※ ■概要 半導体前工程に使用される製造装置開発へ従事頂きます (対象領域) 半導体製造装置のエッチング プラズマ レーザー マスク エッチャー装置 ヒーターなど ■研究所の概要 ・電子産業分野の基幹技術の確保、次世代製品における革新技術及び部品の先行開発を本業に、世界水準の先端研究所として活動することを中長期ビジョンとしています。 ・研究所は敷地面積約7 200平方メートル、総床面積約19 000平方メートル、地上6階地下2階建てで先端インテリジェント機能を備えます。高水準の研究開発を通じ、日本はもちろん世界市場でのグループの競争力を強化し続け、また地域の発展に貢献いたします。
【必須要件】 ・エッチング装置開発経験者で、下記いずれか一つの専門性が高く、前工程全般の知識保有される方 <機械技術/電子技術/情報技術/システム設計> ・半導体製造装置 プロセス開発・研究の経験5年以上 ※洗浄 FPD(フラットパネルディスプレイ)は対象外 【歓迎要件】 Plasma・Laser・Mask・材料Process・エッチャー装置、ヒーター関連技術 設計、シミュレーション、プラズマ、接合技術、電極、高耐食性材料、制御技術、RF、真空、電極、流体、評価
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【概要】 半導体のウェーハを平坦加工するCMP装置のメカに関する先行開発をお任せします。 同部門では、3~5年先の装置に搭載できるような技術開発を行っており、メカ設計、電気設計からプロセス評価までを行っています。今回は、メカ設計の担当者を募集します。 要素技術開発となるため、設計のみならず、自ら組み立て・評価も行っていただきます。また、電気担当やソフトの担当者との調整も発生します。 なお、競合のベンチマークなどマーケティングに近い要素の業務は、他部署が担当しますので、現状必要なテーマに沿って開発を進めていくことができます。 テーマによっては、部品を設計したり、購入品を選定するなど部品メーカーとの打ち合わせなども発生いたします。
【必須】 ・機械設計経験3年以上(2D/3D-CAD)。 ・自らアイディアをもって設計開発に取り組める方。 【歓迎】 ・装置の機械設計経験 ・センサーに関する知識 ・半導体製造装置に関する知識 ・英語力初級
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
ディスクリート半導体(IEGT・SiCモジュール等のハイパワーデバイス、MOSFET・IGBT等のパワーデバイス、 フォトカプラー・デジタルアイソレーター等の絶縁デバイス)に関する下記業務をお任せいたします。 【具体的に】 ・半導体に関する市場調査、机上調査だけでなく、お客様の声を集める顧客VoC収集も実施 ・調査結果を踏まえ、商品を構想し、どのような商品にするか企画。 ・試作品の製作や製品評価からお客様への提案活動を実施 【業務の流れ】 市場調査/顧客VoC収集→開発製品の仕様策定(社内の瀬敬・開発担当と打ち合わせ)→製品評価→顧客対応 【魅力】 ・同社は半導体とHDDの企画、開発、生産、販売を一貫して行うことで、新たな価値の提供を続けております。 ・同社の注力事業はグリーン化、デジタル化を背景に高成長が期待されております。 ・同社取扱製品は私たちの生活を支える身近なものから社会インフラまでに必要な製品であり、幅広い市場で使われております。 ・質問しやすい、意見がしやすい、新しいことに調整んしやすい会社だと感じる若手社員が多く、自らの成長ができる環境です。 ・海外売上比率が7割以上を占めており、グローバルなお客様に展開されております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■半導体製品にかかわるエンジニア経験 【歓迎要件】 ▼ディスクリート半導体の商品企画、営業技術活動、回路シミュレーションの知識 ▼日常会話レベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
インクジェットヘッド製品開発プロジェクトのPM業務をご担当いただきます。 ※ご経験によってはPM候補としてご対応いただいたあとPMとしてご活躍いただく想定です。 ・製品の構想段階から、製品立ち上げ、量産安定化までのフェーズにおけるPMとして担当いただきます。 ※プロジェクトは約2~3年で1製品を想定しています ・商品企画、開発・設計、生産、販売・マーケティングなどのメンバーとともにプロジェクトを進めます。プロジェクトは各領域ごとに部署代表が参画するチームを組成します。 <募集背景> コンポーネント(インクジェットヘッド・インク)事業は21次中期経営計画における成長事業の位置づけであり、事業拡大を計っていくところです。 今後、新機種の開発が開始される予定であり、製品開発のプロジェクトにおけるPM人材の増員が急務な状況となっております。 <部署について> インクジェットヘッドの開発/設計 外販向けヘッド開発に係わるPM推進 インクジェットヘッドの品質・コストに関わる改良開発/設計 インクジェットヘッド要素技術の開発 インクジェットに係わる評価・計測基板技術の開発 インクジェットヘッドの量産フォロー 他社製品解析 <インクジェットについて> https://jp.ricoh.com/technology/inkjet?_ga2.2738425.870289458.1689650262-520395995.1685577192&_gl1%2a1x3wy4f%2a_ga%2aNTIwMzk1OTk1LjE2ODU1NzcxOTI.%2a_ga_1W7QW96RNV%2aMTY4OTY3ODM5OC40NC4xLjE2ODk2Nzg0MDcuMC4wLjA.%2a_ga_TPDC5KCDLH%2aMTY4OTY3ODQwNS42LjAuMTY4OTY3ODQwNy4wLjAuMA.. <アピールポイント> ・インクジェットヘッドメーカーは世界で数社しかない状況でリコーはインクジェットヘッドを自社開発しており、かつ他メーカーにも販売している状況です。リコーは業界トップレベルの技術力があります。その中で今回PM(候補)として、新しい製品を世の中に出すことをリードいただけるポジションです。 ・ヘッド採用に向けた顧客サポートを通して顧客接点機会が多いです。特に海外顧客中心に訪問する機会もあり、生の現場を体験することが出来ます。 <入社後のキャリアパス> 新規商品テーマでのsPM*からPMと経験し、マネジメントや専門性を高めることで、エキスパート、マネージャー職を目指す道筋が挙げられます。 ※sPM=サブPMといって、リコーではPMの補佐をする役割 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
精密機器の製品開発プロジェクトにおいて、PMもしくはそれに準ずるPL等のご経験があり、1製品以上商品企画から量産化までの対応のご経験がある方 ※IT系のPM経験の方は難しいです 【歓迎要件】 ・インクジェットの技術知見 ・産業用インクジェット製品に関する知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■車載向け製品におけるセキュリティ機能の開発、法規対応をお任せします。 ■責任事項 ・商品もしくはPFにおける製品セキュリティ及びサイバーセキュリティ(CS)法規の担保 ・セキュリティ機能開発及び製品セキュリティ及びCS法規の担保を推進するリーダー ・カーOEMと折衝・要件作成、社内の関連部署と連携・基本設計の実施 ・上記に関わるソフトウェアの設計、実装、評価のプロジェクトマネージメント ・CS法規を担保するための活動、エビデンスの作成の推進
【必須】 ・組み込みソフトウェアの開発経験(5年以上) 【歓迎】 ・組み込みソフトウェアのプロジェクトマネジメント経験 ・製品セキュリティの実務経験 ・暗号等のセキュリティ技術、機能の開発経験 ・語学力(TOIEC600点相当)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
神奈川県
世界最先端クラスのレーザ機器を製造する当社にて、マーケティングをベースとした当社製品の新用途/新市場/新顧客を開発、開拓し、新事業開発につなげるまでの広範業務を担当頂きます
・マーケティングをベースとした事業推進、新事業開経験 ・チームビルディング、マネジメント ・ビジネス英語力(会話、メール、契約文書など日常的に使用された経験がある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
※詳細はご面談時にお伝えします。
※詳細はご面談時にお伝えします。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
※業務詳細やポジション詳細はお電話にてご説明させて頂きます※ ※下記情報は大枠となります※ ■業務 半導体PKG設備 センシング(技術調査) 業界動向を理解把握し、報告書にまとめる、説明できる能力 ■研究所の概要 ・電子産業分野の基幹技術の確保、次世代製品における革新技術及び部品の先行開発を本業に、世界水準の先端研究所として活動することを中長期ビジョンとしています。 ・研究所は敷地面積約7 200平方メートル、総床面積約19 000平方メートル、地上6階地下2階建てで先端インテリジェント機能を備えます。高水準の研究開発を通じ、日本はもちろん世界市場でのグループの競争力を強化し続け、また地域の発展に貢献いたします。
【要件】 半導体PKG Process Integration 半導体PKG製品開発 理工学系、材料、化学、物理 実務経験:9年以上
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
α(アルファ)・レンズ交換式一眼カメラ商品群の商品企画をお任せ致します。ソニーの技術力を活かして、写真・映像文化や業界に貢献したい人を求めます。 【業務詳細】 市場・顧客の分析、既発売自社・他社商品販売状況の分析などを行い、顧客の期待を超える革新的な体験/商品/サービス/機能を企画/提案するだけでなく、商品化に向けた詳細の機能・仕様検討、社内関係者との議論・コミュニケーション、国内外販売会社とのコミュニケーションなどを担っていただきます。
・写真・映像関連知識(例:製品/焦点距離・絞りなどの撮影の基礎知識/撮影手法等)と経験 ・英語力(TOEIC:650点以上) ※メーカー等での商品企画業務またはマーケティングのご経験がある方を想定しています。
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 いすゞ量産EVの顧客実装戦略の立案及び電動化周辺ビジネスの企画、顧客実装を通じた検証と今後の普及期に向けたソリューション開発を行い将来のビジネス拡大とCASE時代のいすゞプレゼンスの確立を目指します。 【具体的には】 ・ELF-EVの導入サービスの企画立案商品化(ELF-EV導入及び、充電インフラ、エネマネ、再エネソリューション分野含む) ・顧客別実装戦略の立案(荷主様、大手の物流事業者様、電動車の社会実装企画立案推進) ・顧客実装に当たり顧客との導入コンサルテーションと導入フォロー 【募集背景】 いすゞ量産商用EVトラック投入開始に伴い日本の商用車の電動化が開始されます。商用車電動化黎明期において日本のカーボンニュートラルや商用CASEでの社会課題をお客様とのマーケティングを通じCASE分野のビジネスを企画推進を行います。 将来のいすゞを担う当分野において専門スタッフ増強により商用EV分野の企画推進をスピードアップを図るとともに日々変化するCASE分野の課題対応を先取りしていくことを目指しています。 【配属部署】ソリューション営業開発部 EVビジネス企画グループ 【働き方】 ・フレックス:可 ・リモート:可(会社規定あり フルリモート不可) ・残業:20h程度 ・新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています 【職場イメージ】 個々人の専門性やバックグラウンドを尊重し、相互支援と相互成長の関係の中で強いチームワークを創り上げています 【企業のミッション】 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 【やりがい】 ・商用EVの顧客実装から始まるCASE分野の先進ビジネスやソリューションの企画立案推進通じ専門知識の会得とともに成長分野のリーダーとして活躍が望めます ・個々人の専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます 【就業環境】 同社は従業員が長く安心して働ける環境づくりを積極的に進めております。時間外労働の削減や年次有給休暇の取得促進を進めるとともに、「育児休職」「介護休職」「ボランティア休職」などの各種休暇制度に加え、短時間勤務制度などを設けており、取得実績もございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※企画業務経験:不問※ ■EV分野における下記のいずれかのご経験 ・OEMでの商品企画やマーケティング、販売企画 ・法人営業 ・エネルギーマネジメントや電力インフラの実務 ・その他CASE分野での実務 【歓迎要件】 ■荷主、大手物流事業者との折衝経験 ■自動車業界ご出身の方 ■マネジメント経験 ■グローバル企業ご出身の方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
IHIグループの基盤技術研究を担う技術開発本部における、化学プロセス関連装置の開発業務。 各要素技術開発部門 などを取りまとめ、新たな装置の実証機や初号機の開発を推進します。 ◎当部門は工場での省人化・無人化を進めるため生産機械やFAシステムを開発し工場に導入しています。化学プロセスでは脱炭素のカギを握るアンモニア関連が当面の中心ですが、燃焼、真空化学、マイクロ波やレーザー応用装置など、幅広い研究対象があります。 ◎担当案件の5割は稼働している工場での課題解決に向けた開発案件となり、残りの5割が新技術・新分野創出に向けた技術開発案件となります。 【働き方】 ・平均残業時間は10~15時間とワークライフバランスのとれた環境 ・全員VPNを搭載したモバイルPCを持っており、業務状況に合わせて在宅勤務が可能です。 ・国内外の出張が発生します。(現在はコロナ禍の影響で海外出張無)
【必須】 ・物理,化学の知識があり、機械設計、システム開発ができる方 ・プラント設計・装置設計開発ができる能力を有する方 【尚可】 システム導入経験 ◎ドクター取得も推奨。海外案件、海外駐在などの機会もございます。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業務内容】 (1)パワエレ向けを中心としたアナログまたはアナデジ混載のCMOS集積回路(CMOS IC)設計およびその実測評価。 (2)これらICとパワーデバイスを組み合わせたパワエレモジュールの検討、および、それを通じたIC仕様検討。 業務内容は(1)もしくは(1)(2)の両方。役割はこれらの設計、検討チームの一員としての実務担当。 【魅力】 ・先端技術のアイデア出しからその製品化に至るまで、また様々な種類のアナログまたはアナデジ混載CMOS回路を開発しており、これらに関する高度で且つ広範なスキルを身につけることができます ・デバイス&ストレージ研究開発センターは、東芝デバイス&ストレージ傘下の研究開発組織で、半導体とHDDの事業部の先行・共通基盤技術の研究開発を担っています。研究開発領域は、セキュリティー基盤技術、先端回路技術、TCAD技術(Technology Computer Aided Design)、先端パッケージ技術、認識・AI、ソフトウェア基盤技術など、多岐に渡ります。 この最先端の研究部門にて、世界トップレベルの先端技術に携わることができます。 【参考リンク】 ・スペシャルインタビュー~あなたのキャリアが世界を変える~ https://toshiba.semicon storage.com/jp/company/recruit/work/message_special.html ・パワー半導体技術広告 https://www.youtube.com/watch?v=11SWvEWe4lQ
【必須】 ・アナログCMOS回路設計経験者 【尚可】 ・パワエレ回路開発(シミュレーション、実装、評価)経験者 ・英語語学力(TOEIC500点レベル)、学会(口頭発表、論文発表)経験 ※上記の必須・尚可条件は担当~課長クラス共通の要件となります。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
OpenStage事業の成長投資と事業構造改革を上長に指示を仰ぎながら推進します。 またパートナーシップ強化、アライアンス強化等、多岐にわたる事業企画関連業務を遂行していただきます。 【募集背景】 増員(事業拡大のため) ーOpenStage事業は、2021年に1st稼働を経験し、今後拡大期を迎えます。 拡大に向け、既存事業の改善、新事業の検討、アライアンスの検討等、既成概念に囚われない発想で各金融機関様を含めたステークホルダーとの協創を実行できる人財を募集します。 【職務詳細】 ■OpenStage事業のステークホルダーとの円滑な協創やアライアンスを実行 ■事業計画を策定し、計画の実施を管理し、事業利益を評価および追跡 ■事業利益を最大化するために必要な措置を明示 ■戦略的思考で既存事業の最適化 【携わるサービス】 銀行基幹系ソリューション/日立オープン勘定系パッケージ「OpenStage」 OpenStageは、<つながる><組み合わせる><連携させる>3つの観点でシステム構造を刷新した、“使う”勘定系システムへ転換した、Linuxベースのオープン勘定系パッケージです。 『環境変化に強く俊敏な仕組み』を実現することで、将来にわたって迅速な経営戦略の実現と多様な金融サービスの提供を強力にサポートします。 ■ニュースリリース https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/04/0412a.html ■ソリューションHP https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/solutions/application/banking/corebanking/index.html 【担当業界】 銀行、その他金融業界 【組織構成】 金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 金融ソリューション本部 金融ソリューション開発部 ー課長1名、社員4名 【組織のミッション】 金融機関向け銀行基幹系ソリューションである日立オープン勘定系パッケージ「OpenStage」事業をデファクト化するべく、ソリューションを拡販/開発/提供/適用します。 事業企画では当該ソリューションを軸に、現行スキームの改善を推進しつつ、事業拡大に向けた検討・ステークホルダーとの合意形成を行います。 【働き方】 拠点出社と在宅勤務の併用 (拠点出社頻度などの条件は担当業務によりますので、その時の状況により調整させていただきます。) 【ポジションの魅力】 ■成長性のあるOpenStage事業において、自由な発想による事業企画を実行することができます。 ■これまでの業務経験/キャリアを活かした業務が可能であるとともに、OpenStage事業をデファクト化する高い目標とその達成に向けたプロセスにやりがいを見出すことができます。 ■社会インフラの一つである銀行基幹システムの開発に携わることができる為、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。 ■OpenStage事業だけではなく、他のソリューションへの事業企画への異動も可能のため、多様な業務経験を得ることもできます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
(1)もしくは(2)のご経験 (1)ベンダー経験 ・ITシステムサービス提供経験(3年以上) ・ソリューション事業企画従事経験(2年以上) (2)金融機関経験 ・金融機関におけるシステム提供経験(3年以上) 【歓迎条件】 下記ご経験やスキルをお持ちの方: ・システム開発経験(担当以上) ・銀行基幹系システム更改プロジェクト経験(担当以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
'本案件では、テレビ向け電源チップの新規製品の開発業務や課題解決などができるスペシャリストを募集しております。 【業務概要】 1. 電源デバイスの仕様検討や回路設計ができる方。 2. 半導体デバイス内、各モジュールに対して仕様や回路設計を行うことができる方。 3. 半導体デバイスのテスト設計できる方。 4. 半導体デバイスの量産導入を指導できる方。 ※日本国内にて研究・開発を進めるため、神奈川県川崎市に研究所を設立し、現在50名ほどのエンジニアが活躍しております。
【必須(MUST)】 いずれか、複数のご経験をお持ちの方 1. 電源デバイスの設計をお持ちの方 2. 高効率、スイッチング電源などの開発経験をお持ちの方 3. 回路設計のみならず、プロセスに関する知見をお持ちの方。 4. 混在プロセスでの設計経験をお持ちの方 5. Cadence、Calibre、Synopsys などの回路設計ツールを利用した経験のある方。 【歓迎(WANT)】 1. 特許書類などの作成経験をお持ちの方 【その他】 1. 自立自走で、物事を検討し進めることが出来る方。 2. お互いを尊重し、チームワークを重要視できる方。 3. 成果に対し、貪欲に結果を追求できる方。 4. 中国語または、英語でメールのやり取りができる方。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 神奈川県 / 茨城県 / 滋賀県 / 奈良県
■同社生産技術統括部にて下記業務に従事いただきます。 ・新製品開発にともなう生産技術開発、設備導入 ・既存設備の更新、保全、各地工場への水平展開 商品企画⇒商品開発⇒広報開発⇒生産準備⇒導入⇒生産⇒保全までの全工程においてハブとして、最適な生産大成の確立をお任せします。
【必須条件】 ・生産技術職としての就業経験がある方 【歓迎条件】 ・住宅関連メーカーでの生産技術のご経験をお持ちの方 ・建築材料または外壁材等の技術的知見のある方 ・マネジメント経験のある方(規模問わず)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
'本国のデバイス設計部門と協力を行い、半導体デバイス(電源系)の信頼性設計できる方を募集することとなりました。下記、業務をご依頼いたします。 ■担当業務内容 1. ESD/EOS 保護回路の検討や設計 2. ESD/EOS 保護回路のレイアウト検討や設計 3. ESD/EOS テストと検証を担当。 ※2020年より、神奈川県川崎市に研究開発を進める拠点を設置いたしました。現在50名ほど在籍し各領域の研究開発を進めております。 ※こちらの部門では、上記業務をお願いするお一人目の人材となりますため、過去にご経験をお持ちの方を探しております。
【必須(MUST)】 いずれか、複数のご経験をお持ちの方 1. 半導体の 保護回路の設計や検討経験をお持ちの方 2. 半導体信頼性テストの経験をお持ちの方 3. 半導体信頼性テスト項目になど熟知された方 4. Cadence、Calibre、Synopsys などの回路設計ツールを利用した経験のある方 【歓迎(WANT)】 1.特許書類などの作成経験をお持ちの方 【その他】 1.自立自走で、物事を検討し進めることが出来る方。 2.お互いを尊重し、チームワークを重要視できる方。 3.成果に対し、貪欲に結果を追求できる方。 4.中国語または、英語でメールのやり取りができる方。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
同社はハイエンドデジタルミラーレスカメラ向けリムーバブルメディアの開発・製造・販売を行っています。 現在は顧客ブランドでの販売がメインですが、今後独自ブランドでの販売拡大を考えています。 今回の求人の業務内容は、国内・海外の映像関連会社に対して弊社製品の紹介及び使用いただくための営業活動を行っていただきます。 また、顧客への営業活動を通して、顧客が必要としているストレージ商品・ソリューションをヒアリングし、商品開発にフィードバックするようなマーケティング活動も行っていただきます。 さらに、実際に商品を販売する販路についても開拓する必要があるため、海外のディストリビューターもしくは小売業とコミュニケーションをとり販路のセットアップまで一緒にやっていただきます。
・北米・欧州のディストリビューター・顧客との渉外業務 ・北米・欧州での営業経験があれば尚可
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
官公庁が設立したグリーインイノベーション基金事業において、当本部は次世代グリーンデータセンター技術開発プロジェクト(国プロ)の次世代高性能プロセッサ開発に参画しています。本開発の成果物により、カーボンニュートラルの促進とともに、他社には真似できない差異化を通じた高付加価値なテクノロジーと一体となったサービスビジネスの強化、既存HPC顧客や他社データセンター、クラウドサービスプロバイダー含めた新規顧客への展開を目指します。 【魅力・やりがい】 ・スーパーコンピュータ「富岳」を実現した世界最高レベルの技術者集団の一員として、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。 ・商品戦略の策定と実行、パートナー開拓の実行等を通じ、パートナーとの共創、ビジネス立ち上げの経験を積むことができます。 ・社会課題解決のために富士通が注力する5つの技術分野(Key Technologies)の1つ(Computing)であり、DX実現を支えるコアテクノロジーに貢献できます。 ・新組織からのスタートとなるため、既成路線に捉われない新しい発想でのチームビルディングを経験できます。 ・グローバル視点でのビジネス開拓を経験でき、他社や他業種含め、国内外の多岐に渡る人的ネットワークを構築できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■日常会話レベルの英語力 ■サーバ・半導体・データセンターいずれかの知見 ■事業企画・ビジネスディベロップメント・商品企画いずれかのご経験 【歓迎要件】 ▼パートナーやベンダーとの協業経験 ▼グリーンデータセンター技術開発プロジェクトに携わったご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■概要 ・全固体電池の研究開発をお任せします。量産に向け将来を見据えた先行開発・研究開発に力を入れています。 ・全固体電池を構成する電解質や電極活物質について、材料合成などに取り組む他、およびその組成、組織制御、これらを組み合わせた全固体電池作製の技術開発をご担当いただきます。 ■具体的には(ご経験に応じてお任せ致します。) ・固体電解質、全固体電池の研究開発 (材料評価、実験、分析、大学との共同研究、技術調査など) ・電池材料開発 ・電池材料プロセス技術開発/工程設計 粉体配合とスラリー調整、塗工・乾燥と電極板加工など ・電池構造設計 ■将来性 ・全固体電池は、電動車時代の到来とともに、クルマづくりも大きな変革期を迎えています。電動車の性能向上、低コスト化推し進めるためには、材料にも踏み込んだ新たなモノづくり技術を開発し、革新を図っていく事が重要となります。
電池開発経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
販売金融商品拡販に向けた企画/運営を担当していただきます。 販売金融子会社である日産フィナンシャルサービス、販売会社、及び社内外の関係者とコミュニケーション取りながら業務を進めていただきます。 (1)販売金融商品の企画、拡販戦略立案 (施策・マーケティング戦略立案) (2)拡販に向けての販売会社支援 (3)実績分析、対策検討 【アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position】 ●変革期にある自動車業界においてトレードサイクルマネージメント実現の為に「クルマの定額払い・定期乗り換え」を金融商品を活用して推進していただきます。 ●多くの関係部署、関係会社を巻き込みながらチームとして拡販に取り組んでいるのでやり甲斐のある業務です。 ●部署ではバックグランドが多様な中途入社や社内他部門からの異動者も複数活躍しています。 【募集背景/Reason for hiring】 100年に一度といわれる自動車業界変革期において、いかに安定的な新車・中古車販売を将来にわたって続けていくか、とても重要な課題です。日産は10年以上先行しているEV車はじめとした電動車ラインナップを軸に、電動車だからこそのカーライフ提案をお客さまに提供し続けています。その中で販売金融はトレードサイクルマネージメント(早期新車代替による新車需要拡大と、質のよい中古車供給)を実現する要であり、さらに成長が見込まれる重要な分野です。昨年度に導入した個人向けサブスク『おまとめプラン』をはじめとしたさまざまな自動車金融商品×電動車によるカーライフバリエーションをふやし、将来の自動車販売事業を強固にしてい為に、一緒に推進してくれる仲間を募集します 【働き方】 ・想定残業時間:月15~20時間程度 ・フレックス制度:あり ・リモート制度:あり 【組織構成/組織図/Details of the team/department of this post】 日本営業本部ーバリューチェーン推進部ー金融チーム 部長、主管、マネージャー、メンバー2名(今回の募集含む) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■各種データを分析し、課題を整理できる方 ■マーケティング(販売促進等)の経験 【歓迎要件】 ■自動車業界でのご経験 ■TOEIC:730点以上 ■自動車金融に関する経験、知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
●ミッション 1)各事業の共通基盤として、付加価値を生み出すマクニカ共通プラットフォームを構築していきます。 2)各事業部門や海外開発拠点を横断したプロジェクトチームを編成し、ビジネス要件に基づくサービス開発を、コンセプトや要件の定義から設計、開発、運用まで一気通貫で主導していきます。 ●具体的な職務内容 スマートシティ&モビリティの領域において、新サービス(toG, toC)の立ち上げを加速するため、サービスアプリの開発者向けにプラットフォームを準備します。その機能コンポーネントの構想から、設計・開発を主導していただきます。 今後増えるであろうサービス要件を想定し機能コンポーネント化するため、未来を予想し、設計に落とし込み、実装することになります。 ■配属先:経営戦略本部プラットフォーム開発室 マクニカにおけるCPS(Cyber Physical System)戦略の中核を担うチームです。 これからのマクニカの新規事業(サービス事業)が、社会問題を解決するためには、CPSの概念(実世界に対するセンシング(データ)とコンピューティング(計算、意味理解)、それに基づくアクチュエーション(制御、フィードバック))は欠かせません。 新規事業(サービス事業)を、技術・システム面からリードすることで、CPSの実現と、スタートアップの加速、そして更なる付加価値の創出に貢献していきます。 ●魅力: ・幅広い商材(センサーデバイス、AIなど)を取り扱うマクニカならではのソリューション構築、新事業の立ち上げに、初期から携わることができます。 ・共通プラットフォームの立場から、様々な事業・サービスに関わるチャンスがあります。 ・自身のアイデアが形になって市場にリリース、利用されていく体験ができます。 ・新しい発想を取り入れチャレンジしていく社風であり、社歴の長さに依らず自由に意見を言い合えるチームです。 ・海外のエンジニアと連携して開発をする機会もあります。 ■配属部署について: 当部署はマクニカグループの長期ビジョンに基づいて、昨年度新設された部門です。 新規事業開発におけるシステムを幅広く担当します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 ・プラットフォームやミドルウェアの設計、開発 ・事業会社でのサービス企画や開発 ■ITシステムにおけるソフトウェア設計、開発の経験 ■開発リーダーとしてプロセスの定義やPDCAサイクルを回した経験 【歓迎要件】 ■プロダクトにおける技術方針や技術戦略策定の経験 ■プロジェクトマネジメント経験 ■AWS、GCP等を利用したシステムの開発・運用の経験 ■データベース設計の経験 ■英語力:日常会話
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
※業務詳細やポジション詳細はお電話にてご説明させて頂きます※ ※下記情報は大枠となります※ 業務 数値シミュレーション向け形状・メッシュソフトウェア開発を行っていただきます。 ■研究所の概要 ・電子産業分野の基幹技術の確保、次世代製品における革新技術及び部品の先行開発を本業に、世界水準の先端研究所として活動することを中長期ビジョンとしています。 ・研究所は敷地面積約7 200平方メートル、総床面積約19 000平方メートル、地上6階地下2階建てで先端インテリジェント機能を備えます。高水準の研究開発を通じ、日本はもちろん世界市場でのグループの競争力を強化し続け、また地域の発展に貢献いたします。
<必要なスキル> ・数値シミュレータに関わる研究開発の経験 ・プログラミング経験(C C++ Python他) ・技術文献読解レベルの英語力 歓迎条件> ・計算幾何学に関連する研究開発経験(メッシュ、コンピュータグラフィックス等) ・HPC技術を使ったソフトウェア開発の経験 ・AI技術の知識・利用経験 ※ポスドク歓迎 <ワード> ・ポリゴン、メッシュ(mesh)、メッシャー(mesher)、メッシング(meshing)、表面メッシュ(surface mesh)、ボリュームメッシュ(volume mesh)、メッシュリペア、メッシュヒーリング(mesh healing)、計算幾何学、深層学習
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・事業部の技術企画(技術戦略、知的財産、技術部門長会議の運営) ・技術管理(研究開発、技術者教育、新人採用、展博など) ・環境管理 ・輸出管理など
「スタッフ~エキスパート」での採用 【必須】 ・技術管理・企画又は輸出管理又は環境管理の経験者 ・社内外関係者とのコミュニケーションが必須なため、コミュニケーションを取ることが苦手ではない方 ・事業部の最新技術を推進することに価値を共感いただける方 ・非定型、短納期な業務に対しても前向きにとりくめる方 ・社交的な方(対外的な対応、他部門を巻き込む業務が多いため) ・一般的なOAスキルがあり、基本的なPC作業(Word、Excel、Power Point)ができる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【期待する役割】 自動車向けコネクタに関して、業界動向からI-PEXのビジネス拡大につながる製品戦略等をプランニング・マネジメントしていただきます。 自動車市場向けコネクタ製品に特化した、売り上げ拡大のためのマーケティング活動を行っていただきます。 【職務内容】 既存大手顧客との営業同行や市場動向調査を通じた新製品企画 ・技術/製造/マーコム等の他マーケファンクションや営業と共に、担当製品の売上/利益を最大化させる。企画立案 ・採算分析、最適な投資/販売計画のプランニング ・開発開始から製品リリースまでのプロジェクト進行、またはプロジェクトのマネジメント業務。 ※業務次第ですが、国内1ヶ月に1~2回、海外2~3ヶ月に1回程度の出張があります。 【企業魅力】 ■同社の製品は、スマートフォンやパソコン、自動車など、私たちの暮らしに身近なものに使われています。 ■独自開発/自社製造の一貫体制による製品力は、国内外から信頼を獲得しています。 ■グローバルなビジネス展開と共に、さらなるマーケットの拡大を目指し、「確かな製品を、確かな技術で」投入し続けることで、革新的な成果へと導きたいと考えています。 ■従来の事業領域に加え、ロボットや自動組立装置、微小電気機械システム(MEMS)デバイス分野にも参入し、製品の開発に力を注いでいます。 ■商品化を実現する設備技術においても、自社設計・製作のノウハウを生かし、汎用設備では達成できない精度の高い量産体制を実現していきます。 ※案件によっては海外拠点への出張が発生します。 ※担当製品については適性を見て決定いたします。 ※社内外のコミュニケーション機会が多いことから フットワークの軽さが求められます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件 ・自動車業界(部品・Tier1メーカー)での営業・マーケティング・商品企画・製品開発経験者 ・マネジメント経験 ・英語力(ビジネスレベル) ■歓迎条件 ・コネクタ業界出身者 ・英語力(ビジネスレベル)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
●ミッション 共創顧客との事業開発伴走と自社オリジナルプロダクト開発のディレクション ■配属先: デジタル事業開発部 価値創造型プロフェッショナル集団が、お客様と伴にデジタル事業やデジタルプロダクトの開発/スケールアウトを実現します。 ■具体的な職務内容: ・業界/市場/技術/競合動向の調査と自社戦略への応用検討 ・事業/サービス仮設、アイディア出し、価値検証 ・クライアントとの共創事業開発におけるトータルディレクション ・ビジネスプラン、事業計画の策定、具体化 ・提携/協業/コンテンツホルダーとのアライアンス交渉 ・自社サービス開発ディレクション ・自社サービス運営、グロースハック ★働き方 残業:月30時間程度 出社/在宅勤務のハイブリッド:週1回出社程度。 出張は2-3か月に1回程度(案件による) ■特徴・魅力: ・顧客との事業開発伴走における共創プロダクト開発と、これまでの経験を活かしたオリジナルプロダクトの開発に取り組んでいます ・プロダクトのアイディエーションから仮説検証、開発・リリース、グロースハックまでトータルでディレクションができます ・顧客は日本を代表する大手企業から行政、スタートアップまで多岐に渡ります。 ・デジタル事業開発部から生み出されたサービス「Re:Alize.macnica.ai」はITR AI市場2022にて、画像認識x製造業、建設、設備点検の3部門で市場シェア1位を獲得しました ■Re:Alizeについて https://www.macnica.co.jp/business/ai/manufacturers/realize/ ●求める人物像 ・社内外の様々なスキルを持った人を巻き込み、物事を進めるためのコミュニケーションを率先して取ることができる方 ・ユーザーファーストでビジネスやサービスを設計、企画するのが好きな方 ・テクノロジー先行ではなく、利用者や社会の課題から事業プランを策定することに意義を感じる方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・事業企画や商品開発などのご経験 ・DX/AI関連のクライアントとのビジネス経験 ・事業立ち上げの経験、成長戦略の策定、KPI管理などの経験 【歓迎要件】 ・DX/AI関連プロダクトの事業立ち上げ経験 ・経営企画の経験者 ・SaaSビジネスの立ち上げ経験 ・コンサルティングファームなどでの実務経験者 ・ビジネスレベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・パワートレインの差動装置部品の設計、定義を主導する(需要の定義と分析、シミュレーションと評価、パワートレインならびにその部品の設計、プロセス開発、電気駆動差動装置、部品、パワートレイン、完成車のテスト・検証など)。差動装置コンポーネントの設計、プロセス、品質、市場品質に責任をもつ。 ・差動装置のフォワード・デザインと定義能力を確立し、差動装置やその部品の設計、開発、検証を改善する。差動装置の設計、プロセス、テスト規範とチェックリストを確率する。ギア、アクスルエンジニアを指導し、差動装置関連の人材グループを構築する。 ・差動装置部品の開発計画を制定し、差動装置部品のプラットフォーム化戦略を実現し、重要なプロセス・材料を識別して技術ロードマップに落とし込む。 ・差動装置部品の技術競争力を構築し、低コスト、高信頼性、非常に低い故障率の差動装置プラットフォームの競争優位性を確立する。
口頭にてお伝えします。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
光通信インフラに関わる装置の開発設計に携わって頂きます。
以下の何れかの経験を有す方 ・機構設計の経験者 ・ハードウェア(電源回路)開発の経験者 ・制御ソフトウェア開発の経験者
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<職務内容/Main Tasks> (1)ミッション お客様の購買体験におけるパーソナライゼーション、デジタルとフィジカルの融合を進め、最高のカスタマーエクスペリエンス提供すること。 (2)期待される役割 デジタル・フィジカル体験の融合をはじめ世界のリテール環境が急速に変化する中、日産のグローバルマーケティング・セールス組織の一員として、お客様の購買体験をよりカスタマーセントリックなものに変革していくための中期戦略と計画実行をリードしていただきます。多くの本社機能及び海外拠点、代理店と連携しプロジェクトを遂行すること、全社的な意思決定を行うためのサポート、役員提案をまとめていただきます。 (3)職務内容 社内で定めた「カスタマーエクスペリエンス中期計画」にしたがって、世界各国とのプロジェクト遂行及びフォローを行います。実行計画に対するPDCA、当社販売ディーラー向け次世代 顧客対応プロセス導入、デジタル技術を活用したタイムリー且つ最適なカスタマーサーベイのパイロットプロジェクト実行および世界展開。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> (1)最新のカスタマーエクスペリエンス、DXプロジェクトの一員になることができます。 弊社のグローバルカスタマーエクスペリエンス機能の一員として、デジタル/フィジカル カスタマージャーニー融合のパイオニアとして、変化の激しいデジタル化時代における業界内外の最新のリテール動向・事例にふれ、変革をリードしていただきます。 (2)社内での存在感の高さ - アメリカ、ヨーロッパ、アジア、日本国内をはじめとして、グローバルにマーケットの担当者と働いていただきます。 - 関係する多くの本社機能のメンバーとクロスファンクショナルにプロジェクトを進めていただきます。(アフターセールス、市場情報室、品質管理、カスタマーエクスペリエンス戦略チームなど) - 副社長を含む会社幹部へ月例会議での提案作成・準備作業を通じて、多くの部課長層との調整を進めていただきます。 (3)職場環境の魅力 多様性に富んだ、多国籍な部署です。12名の中に7つの国籍のメンバーが在籍。職歴もデジタル制作、データサイエンティスト、戦略企画、販売ネットワークなど異なる経歴の持ち主が、日産のカスタマーエクスペリエンスをより良いものにするという一つの思いのもとに集まっています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下のうち、3つを満たしている方 ・カスタマーエクスペリエンス、顧客満足度(調査)、ディーラースタンダード、DX、リテール、データマネジメントにかかわる経験 ※自動車業界経験は不問です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
IHIグループの基盤技術を担う技術開発本部にて,機械学習,最適化,CAEの応用に関する技術開発を担います。設計の最適化や解析精度向上などのテーマで研究開発を行っていただきます。 ◎航空・宇宙,防衛,エネルギー,産業システム,など幅広い事業領域の最先端の設計業務・開発を支援する他,自部門が率先する形での研究テーマも多数あります。1名あたり大小合わせて6件程度のテーマに並行して取り組みます。自 らテーマを発案し,取り組んでいただくことも可能です。実際にものづくりに取り組む部門と協業し,業務を推進していただきます。 ◎一部の試験業務を除き,在宅勤務が可能。
【必須】 ・理学系,工学系,情報系いずれかの大学・大学院を卒業されている方 ・機械学習、最適化、CAEに関しアルゴリズム考案、プログラム開発ができ、論文発表できる能力を有する方 ・英語TOEIC 700点以上(※技術的な会話、論文解読、国際学会等での発表などに対応可能なレベル) ※メーカー、解析ツールベンダーご出身の方の他、ポスドクなど、大学・研究機関にお勤めの方も歓迎致します。 【期待】機械学習・最適化技術の適用先は非常に幅広く、多くの研究プロ ジェクトを行っています。様々な「ものづくり」に興味を持ち、主体的に検討・開発を推進できる積極性をお持ちの方を求めています。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
半導体ウエハ検査装置の光学設計 (フォトルミネッセンスによる結晶欠陥やクラックなどの検出技術) FPD装置事業と並ぶ新しい事業の柱を立ちあげる為に、様々な挑戦を続けています。 2018年4月に、中国の半導体メーカーのお客様へ日本の技術を活用した最先端の製造をお届けする為に合弁会社Z CSETを設立、同社を拠点に日本の技術を求める顧客と、中国での事業機会を求めるパートナー企業を結びつけるビジネスに取り組んでいます。 2019年8月に、当社独自の製品による半導体分野への参入を目指し、半導体ウェーハ検査とマスクレス露光に優れた技術と実績を誇る、株式会社ナノシステムソリューションズ(NSS)を完全子会社化いたしました。 また、グループ会社のOHT社にて半導体用の非接触電気検査装置の事業を推進しております。
【必須】 (1) 光学設計を行うことができて、その設計で使用する光学部品を製作した経験のある方(結像光学系、照明光学系) (2) 光学設計ソフト ZEMAX を使用できる方 (3) 顧客対応できる方 【歓迎】 (1) 蛍光イメージング装置、ラマン分光イメージング装置などの設計経験者 (2) 共焦点顕微鏡、プロジェクター、分光カメラなどの設計経験者 (3) 光通信システム、光波センシングシステムなどの設計経験者 【求める人物像】 (1) 課題に対して最後まで諦めず、全力で取り組める人 (2) 自ら行動し、失敗を恐れずにチャレンジできる人 (3) 現状に慢心せず、自己研鑽できる人
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
系統蓄電池システム、オンサイト蓄電池システムに関する プロジェクト業務をお任せします。
【必須】 蓄電池システム計画に関する知識およびプロジェクト経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
※業務詳細やポジション詳細はお電話にてご説明させて頂きます※ ※下記情報は大枠となります※ 【業務】 インク材料開発エンジニア *ディスプレイ製造に対応するインク材料の研究開発に 携わって頂きます ■研究所の概要 ・電子産業分野の基幹技術の確保、次世代製品における革新技術及び部品の先行開発を本業に、世界水準の先端研究所として活動することを中長期ビジョンとしています。 ・研究所は敷地面積約7 200平方メートル、総床面積約19 000平方メートル、地上6階地下2階建てで先端インテリジェント機能を備えます。高水準の研究開発を通じ、日本はもちろん世界市場でのグループの競争力を強化し続け、また地域の発展に貢献いたします。
【要件】 ・インク材料開発エンジニアの方 【検索キーワード】 ・インクジェットヘッド、インク
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
光デバイスの研究開発
光デバイスの研究開発経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■業務内容:AESCジャパン社のプロジェクトマネジメントのマネージャー職(管理職)として、当社が取引する完成車メーカー/OEM、特に大手自動車メーカーとの間でのマネジメント業務をお任せします。自動車メーカーからの製品仕様/要求内容の確認や、顧客へのフィードバックなど、上流工程から一貫してご担当いただきます。※海外の自動車メーカーや、社内コミュニケーションでは英語を使用します。 ■詳細: ・グローバルプロジェクトの計画的進行のため、EV向けリチウムイオンバッテリーに関わる設計開発、生産技術、営業を含む当社および中国のクロスファンクショナルチームをリード及びサポートしていただきます。 ・バッテリー案件の受注前から、量産立上げ前、また、量産以降に至るマイナーチェンジ、コストダウン活動、サプライヤーによる材料変更等のメンテナンス活動に至るまで、幅広いマネジメント業務をお任せします。 ・プロジェクトの各フェイズにおいて、ビジネスの妥当性/コスト/品質(QCD)等の維持・改善に向け、社内外の各機能を束ねることが求められます。 ■業務の魅力点:急成長中のバッテリービジネスにおいて、顧客向けプロジェクト全体をリードしていく経験を通じて、専門的な知識と強力なマネジメント力を培って頂けると思います。加えて、経営層との接点も多く、より高い視点での経営感覚も養うことが出来ます。早期に一プロジェクトだけでなく、会社全体を引っ張るリーダーへと成長して下さることを期待します。 ■部署・当ポジションのミッション 新しい会社であり、まさに急成長のさなかである事から、例え難しい状況に直面しても関係部署を引っ張って課題を解決し、プロジェクトを推進していける強いリーダーシップが期待されています。 ■所属組織:プロダクトマネジメント部・プロジェクトマネジメント(PM)課 所属人数:PM課員:8名(中途メンバーの在籍:あり(6名、30~50代))、年齢構成:平均年齢47歳(30代:2名、40代:2名、50代:3名、60代:1名) 【魅力ポイント】 〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。 〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。 〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。 〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート休暇制度」で、育児や介護等、家族を支える為の休暇を年5日間取得できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須経験: ・自動車業界または自動車部品業界のご出身者 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 ・下記、いずれかの職種経験がある方 └ 製品開発、設計開発 └ 生産技術 └ 購買 └ 営業
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
映像・音声に関わるクラウド(SaaS)のコミュニケーションツールであるエッジデバイスと関連するサービスの商品企画や事業企画を行います。 ・市場分析/消費者ニーズ分析 ・上記分析に基づき、ゼロベースから次世代映像・音声エッジデバイスに関する商品企画・構想・予算検討 ・商品プロジェクトが立ち上がった際、プロジェクトの企画担当者として進捗確認や開発上で仕様変更があった場合のコスト・採算・市場の再計算を行う ・リリース後のマーケティング戦略や販促企画 既存サービスを活用したり企業やサービスを買収し、新たな事業や商品・サービスを企画する場合もあります。 【募集背景】 Web会議の普及により急成長するコミュニケーション分野において、既存のエッジデバイス以外にも新たな製品の商品企画・開発の競合ノウハウが必要であり、既存サービスと新規サービスの中身やスピード感、販売チャネルも違うため、マーケットを理解し強みある映像・音声デバイスやサービス商品の企画立案による事業強化が急務であるため、人材を募集します。 【事業部について】 コロナ禍によって変化し続けるお客様の働き方をリードするため、オフィスや現場のデジタルを進め”世界一のプロダクト”を提供し続け、映像と音声に関わる事業でデジタルサービスカンパニーへの変革をリードする部署です。 そのために、コミュニケーション支援分野でリコーが提供するデジタルサービスと親和性の高いエッジデバイスをまとめて提供・お客様の課題解決を実現し、新しい働き方を提供することで”生産性向上”のみならず、”新たな価値創造に貢献”してきたいと考えています。 【部署の既存業務内容例】 これまでに商品化した一例です。 ・Web会議デバイス https://www.ricoh.co.jp/service/meeting-360 ・ポータブルモニター https://www.ricoh.co.jp/service/ricoh-portable-monitor-150/ ・プロジェクター https://www.ricoh.co.jp/projector/ ・インタラクティブホワイトボード(IWB) https://www.ricoh.co.jp/iwb/ 【アピールポイント】 ・商品企画・事業企画のご経験がないがやってみたいと思っていた方に挑戦いただけるポジションです。 ・社内外のリソースを活用して新しい事業創造に挑戦できる部門です。 ・IoT社会で需要が急拡大しているエッジデバイス、関連するサービスをオフィスという枠にとらわれず、自由な発想で企画立案し実現することが可能です。 【入社後のキャリアパス】 商品企画・事業企画の担当者として経験をしたあと、専門職や部署全体のマネジメントへ進むことも可能です。 また、商品企画・事業企画の経験を積んだ後、経営企画に携わることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下のご経験がある方で商品企画や事業企画への志向性がある方 ・映像・音声関連製品/サービス企業でご経験がおありで、製品/サービスについて深い知識がある方 例)商品企画・マーケティングのご経験、BtoB営業のご経験、設計・開発のご経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 主な担当業務は日系もしくは外資系カーメーカー様向けOEM商品のグローバルプログラム・プロジェクトマネジメントとなります。 ・顧客や社内関係者との関係性の確立・維持・コミュニケーションをはじめとしたステークホルダーマネジメント ・進捗報告ルール作り、計画変更ルール作りをはじめとしたコミュニケーションマネジメント ・リスク識別、コンティンジェンシー計画策定、リスクモニタリングをはじめとしてリスクマネジメント 【具体的には】 ・メンバーのアサインや件名受注・開発立上げ・納入までのプロジェクト運営並びに顧客対応含むマネジメント業務となります。 ・市場動向や自社の強み、顧客要望の把握などを行い、関係者を巻き込みながら・商品軸中期成長戦略策定、件名受注推進を行います。 ・仕様不明点の顧客への打上げやフォロー、仕様変更管理など開発立ち上げ推進を行います。 ・試作量産の日程・個数調整や材料費・既決コスト等を考慮した顧客見積作成、収支確認など量産移行立ち上げの推進を行います。 ・量産開始後の顧客要望による仕様変更対応や、品質問題対応など、納入や安定した量産の推進を行います。 【募集背景】 モビリティ社会の大変革が加速する中で、モビリティサービスの向上は大きな鍵を握っています。当社は家電などで培った技術を活かした新たなサービスを提供することで、お客様への付加価値を提供し、社会のニーズに応えていきます。 インフォテインメントシステムズ事業はモビリティサービスの核であり、車両毎に製品のデザイン・システム・仕様が異なる為、プログラム別での運用、決定が必要となります。 車両日程と品質を遵守した量産立ち上げ、収支管理、プロジェクト全体に責任を持ちながら新しい価値を生み、展開していく業務領域を増やすために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。 【組織構成】 インフォテインメントシステムズ事業部 IVIシステムズビジネスユニットもしくはコネクテッドDAビジネスユニット 【部のミッション】 「インフォ機器を活用したモビリティーサービス」で世界トッププレイヤーとなることを目指す姿としております。 次世代モビリティの安全性、快適性が求められる中で、インフォテインメント機器の強みを活かしたサービスでユーザ価値向上に貢献することがインフォテインメントシステムズ事業部のミッションとなります。 【課のミッション】 事業部/BU代行で担当事業の構想を描き、事業計画/中期計画達成の為、プロジェクトをリードし執行します。 「先へ先へ」と思いを巡らせ、物事を決め、事業・人を成功に導くミッション・ビジョン・ゴールを実現していくことで経営活動を担うことがミッションとなります。 【職場の雰囲気】 Heartmotiveのスローガンと、愛を持って人に寄り添う社風のもと、社員が自由闊達な意見を交わし、活発なコミュニケーションで働き方や風土を 常に改革していく活動を行っています。 【仕事を通じて得られること】 モビリティー社会へ変革していく中で、自動車メーカとパートナーシップを図り、Panasonicの強みを発揮したグローバルでの新規ビジネス創造と実現に向けた 推進リーダとして携われます。 【キャリアパス】 プログラム・プロジェクトの収支管理、中長期戦略策定含めて経営者スキルを磨き、グローバルで活躍できる経営者へのキャリアパスを用意しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■何かしらの大規模プログラム、プロジェクトマネジメントのご経験(収支・品質・契約管理等) ■海外拠点との連携が可能な方 ■お客様との要求仕様および開発日程折衝経験 【歓迎要件】 ■カーメーカ向けマルチメディア機器の開発経験 ■車載機器関連会社における組織責任者、または大規模プロジェクトリーダーの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
※業務詳細やポジション詳細はお電話にてご説明させて頂きます※ ※下記情報は大枠となります※ ■概要 フォトレジスト素材の設計、合成、分析、特性評価業務となります 次世代技術開発の為に、探査~実際の製品化まで行っていただきます。 ■研究所の概要 ・電子産業分野の基幹技術の確保、次世代製品における革新技術及び部品の先行開発を本業に、世界水準の先端研究所として活動することを中長期ビジョンとしています。 ・研究所は敷地面積約7 200平方メートル、総床面積約19 000平方メートル、地上6階地下2階建てで先端インテリジェント機能を備えます。高水準の研究開発を通じ、日本はもちろん世界市場でのグループの競争力を強化し続け、また地域の発展に貢献いたします。
<必須要件> フォトレジストの研究開発の経験(3年以上)があり、先端半導体リソグラフィに精通していること ・フォトレジストの研究開発(ArF EUV向け) フォトレジストの処方(フォーミレーション)、物性評価(特にプロセス適性)、ポリマー/感光剤(PAG)等の設計・合成、分子またはプロセスシミュレーション フォトレジストの開発経験がなくても、下記の経験があれば、対象とする フォトレジスト周辺素材;BARC(反射防止膜、アンダーレイヤー)、SOH(スピンオンハードマスク)等の処方/物性評価 <歓迎要件> ・研究開発のリーダーまたは管理職の経験 ・特許または論文の筆頭著者 ・対外協力(大学、公的研究機関、企業)の経験、海外機関が対象であればより望ましい ・語学(英語、韓国語) <学歴> 修士以上またはそれと同等以上の企業経験 <キーワード> 半導体、微細加工、リソグラフィ、フォトレジスト、ArF、KrF、EUV、EB、感光性、光反応、フォーミュレーション
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
次世代ソリューション室メンバーとして (1)太陽光発電(主に屋根置き)PPA事業における技術支援 (2)蓄電池事業における技術支援 (3)地域新電力のエネルギーサービス設備投資の技術支援(太陽光発電、蓄電池、自営線等) ※なお、技術支援とはEPC施工管理ではなく、各設備工事の計画、 工事監理、最適
【必須】 ・太陽光発電、蓄電池関連の業務経験があること。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / その他海外
【概要】ドアラッチを中心としたドア廻り,メカトロシステム製品におけるECU開発設計業務 【詳細】 ・パワースライドドア,パワーテールゲート等のシステム製品の量産開発(先行開発段階からの開発を含む) ・新製品開発において,カーメーカ,部品サプライヤー及び関係部署と連携し,企画~設計~評価~製品化に至る一連の業務を実施 ・制御対象であるメカの機構と動作を理解し、制御内容を検討し仕様を決定する ・ECU回路の概要を検討し、ハード要求仕様書を作成する ・ECUサプライヤー詳細設計内容について評価する ・実験部門やMBD部門と連携し、開発段階での検証を進め、制御の妥当性を評価する ・管理職としてプロジェクトや部下の業務マネジメントを行う 【配属】技術開発本部 開発部 横浜設計室(80名程度の社員が在席、PJT制で業務分担) 開発部門として約80名の規模で、ECUチーム(14名)、メカ設計チーム、MBD/CAE解析チームで構成されています。
【必須】 〇ECU開発設計経験をお持ちの方(下記のいずれか又は複数の設計技術,経験が有る方) ・メカトロシステム(制御)設計 ・制御回路設計(ハード設計) ・組込みソフトウェア設計 〇マネジメント経験をお持ちの方 〇将来的な海外転勤に対応可能な方 【尚可】 ・車載用ECU開発設計経験 ・モータ制御.できればブラシレスモータ制御設計の経験者 ・速度制御(PID),挟み込み検出制御 ・信頼性検証(FTA FMEA,DRBFM フェールセーフ等) ・MBD(モデルベース開発)が実施できる方(システム,ハード,ソフト設計者共通) MATLAB/Simulinkを用いた制御モデルの開発・評価(制御アルゴリズム検証,モデリング,シミュレーション,実装,実機を用いた検証等) ・機能安全(ISO26262)適用開発経験者 ・AUROSAR適用開発経験者 ・多重通信(CAN FD,CXPI,LIN等)の知識が有る方 ・CPU周辺回路設計(センサー入力回路、電源回路、I/F回路、モータ駆動回路) 【その他】 ・ECUのハード又はソフトの技術を核として,メカ(機構部)をどの様に制御すると商品性を高める事が出来るのかについて,興味が有りチャレンジしたい方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
※業務詳細やポジション詳細はお電話にてご説明させて頂きます※ ※下記情報は大枠となります※ 【求人内容】 半導体PKG設備開発 機構設計 or 光学・Vision設計 or System設計、試作、開発、評価 ■研究所の概要 ・電子産業分野の基幹技術の確保、次世代製品における革新技術及び部品の先行開発を本業に、世界水準の先端研究所として活動することを中長期ビジョンとしています。 ・研究所は敷地面積約7 200平方メートル、総床面積約19 000平方メートル、地上6階地下2階建てで先端インテリジェント機能を備えます。高水準の研究開発を通じ、日本はもちろん世界市場でのサムスングループの競争力を強化し続け、また地域の発展に貢献いたします。
【要件】 半導体PKG Process Integration 半導体PKG製品開発 理工学系、材料、化学、物理 実務経験:8年以上
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【1】車載インフォテインメントのプログラムマネジメント ・メンバーのアサインや件名受注・開発立上げ・納入までのプロジェクト運営並びに顧客対応含むマネジメント業務となります。 ・市場動向や自社の強み、顧客要望の把握などを行い、関係者を巻き込みながら・商品軸中期成長戦略策定、件名受注推進を行います。 ・仕様不明点の顧客への打上げやフォロー、仕様変更管理など開発立ち上げ推進を行います。 ・試作量産の日程・個数調整や材料費・既決コスト等を考慮した顧客見積作成、収支確認など量産移行立ち上げの推進を行います。 ・量産開始後の顧客要望による仕様変更対応や、品質問題対応など、納入や安定した量産の推進を行います。 ※プログラム・プロジェクトの収支管理、中長期戦略策定含めて経営者スキルを磨き、グローバルで活躍できる経営者へのキャリアパスを用意しています。 【2】車載インフォテインメント製品の機構設計 ・主な担当業務は、カーメーカー向け車載マルチメディア機器の新規商品提案や商品構造検討、機構設計になります。 ・車載マルチメディア機器は部品数が多く、また多くの車種に搭載されているため、他部署との連携も必要となります。積極性を持ってプロジェクトを推進することが求められます。 ・量産化に向けた設計/評価/部品熟成/コスト管理/開発日程管理など一連の開発マネジメントを行います。 ・係長以上の場合、組織運営方針策定や部下の管理/育成などのマネジメントも行います。 【3】車載マルチメディア技術・商品開発(ソフト設計開発) 以下5つの業務の内、適性のあるものを担当いただきます。 ・ソフトウェア(SW)開発:主にLinux/Android OSを活用したソフト開発を担当します。 ・インテグレーション:各種機能を実現するソフトウェアを組み合わせて最終商品ソフトウェアをリリースします。 ・データ分析:ソフトウェア開発を支えるマネジメントシステムの構築を行います。本システムから得られる各種メトリックス値の分析を実施します。 ・システムエンジニア(SE):顧客の要求から仕様を決定、システムおよび機能の上流設計を担当します。 ・ソフトウェア(SW)開発リーダー:車載ソフトウェア開発のトータルをマネジメントします。引合いから量産迄の期間だけでなく量産後についても対応し、数十から数百名のソフトウェア開発者を束ねて車載ソフトウェアを牽引します。 【4】車載インフォテインメント製品の回路設計 以下の業務の内、適性のあるものを担当いただきます。 1)インフォテインメントシステムズ製品の先行開発:新規商品の提案やシステム検討を担当します。カーメーカーとの仕様検討や提案活動があり、ステークホルダーと協調しながらプロジェクトを推進することが求められます。 2)インフォテインメントシステムズ製品の量産開発:量産化に向けた車載マルチメディア機器の回路・基板設計や評価・コスト管理、開発日程管理など一連の開発マネジメントを担当します。 ・次世代インフォテインメント機器の技術検討及びカーメーカーへの提案を通じて、当社優位性のあるアイテムを見積依頼書(RFQ)へ採用。 ・提示されたRFQを実現するために、お客様との交渉を通じて、最新技術を駆使した見積検討を実施。 ・車両開発に応じた商品開発日程の策定とお客様イベント、社内イベントを含む開発マネジメントの推進。 ・目標原価の設定と節目管理による原価構築。 ・設計ツール、シミュレーションツールを駆使した回路設計技術と品質の向上。 ・量産用部品リストの確立と調達、工場への引継ぎおよび、生産課題の解決支援。 【5】車載インフォテインメント製品の品質管理/品質保証 ・主な担当業務は車載機器の品質保証業務および推進となります。 ・品質、技術、オペレーション、この3点に長けたメーカーが、市場からは求められています。生産体制を拡充して量産化を進める中、品質の管理や向上の重要性は一層高まっています。 ・製品に不具合が起こった後の対応だけではなく、不具合を未然に防ぐことができる仕組みをつくる。それが新しい品質管理の仕事には求められます。従来の「品質管理」の可能性を拡張することも、この仕事の大切な役割です。 ・車載機器の品質保証業務全般(組織責任者候補) ・QMSの維持管理推進 ・海外拠点との市場品質保証業務推進 ・カーメーカーとの品質改善活動推進 ※・北米(USA)/欧州(チェコ)/中国/アセアン(タイ マレーシア)の拠点に日本から品質担当の駐在員を派遣しており、海外勤務含めたジョブローテーションが可能です。
【必須】 ・車載製品のプログラムマネジメント/機構設計/ソフト設計/回路設計/品質管理・品質保証いずれかのご経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【概要】 半導体のウェーハを平坦加工するCMP装置のメカに関する先行開発をお任せします。 同部門では、3~5年先の装置に搭載できるような技術開発を行っており、メカ設計、電気設計からプロセス評価までを行っています。 今回は、メカ設計の担当者を募集します。 要素技術開発となるため、設計のみならず、自ら組み立て・評価も行っていただきます。 また、電気担当やソフトの担当者との調整も発生します。 なお、競合のベンチマークなどマーケティングに近い要素の業務は、他部署が担当しますので、現状必要なテーマに沿って開発を進めていくことができます。 テーマによっては、部品を設計したり、購入品を選定するなど部品メーカーとの打ち合わせなども発生いたします。
【必須】 ・機械設計経験3年以上(2D/3D-CAD) ・自らアイディアをもって設計開発に取り組める方。 【歓迎】 ・装置の機械設計経験 ・センサーに関する知識 ・半導体製造装置に関する知識 ・英語力初級
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
カメラ部門のクラウドサービス立ち上げに向け、サービスの開発およびマーケティング最適化を実現するためのリサーチ人材を募集します。 【業務詳細】 ・ソニーのイメージング部門におけるクラウドサービス事業の立ち上げに必要な一連のリサーチ(インサイト発見、カスタマージャーニーデザイン、UXリサーチ)を一気通貫でリードいただきます ・既にイメージング部門でローンチしているサービスに限らず、完全なる新規となるサービスや、場合によっては企業買収などで参入したサービスのグロースを行うことも可能性として含んでいます 【ポジションの役割】 ①サービス開発 サービスの骨子や開発を行う商品企画/設計部門の検討状況を理解したうえで、その仕様が顧客のニーズに正しく応える ものになることを保証するためのPoCの企画/提案/実行を行います。 ②ローンチ後のグロースハック リリースされたサービスの市場からのフィードバックを適切に理解するためのリサーチプランをデザインし、実施/改善提案を行います。定性・定量双方の手法を臨機応変に組み合わせた全体プランニングができることが期待されます。
・TOEIC850点以上 ・商品企画/マーケティングに関わるリサーチの企画・実施経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【募集範囲と具体的業務内容】 デジタル時代におけるトラストなサービスを提供するにあたり、AIに対するサイバーセキュリティ対策技術に関する研究開発に従事いただきます。今後、様々なシステムへのAIの組み込みが拡大していくことが期待されます。このAIエンジンをサイバー攻撃から守ることで、システムを安全に提供可能にするため技術の研究開発業務です。 【仕事の魅力・やりがい】 ビジネスに適用する技術から、数年先の先行研究まで広く受け入れられる研究体制があります。様々な分野の専門性の高い研究員との議論や産学連携による大学教授との議論による研究成果の追究や、学位(博士号)取得も可能です。研究の進め方については、本人に裁量が与えられ、場所や時間にとらわれない研究が可能です。
■必須の経験・キャリアや資格・言語 ・チームリーダーの経験。 ・機械学習/データサイエンスの研究または実務経験 ・2年以上のプログラミング経験(Python、Java等) ■歓迎する経験・キャリアや資格・言語 ・国際ジャーナル/学会の採録、発表などの学会経験 ・機械学習/データサイエンスの専門教育の受講経験 ■英語力 日常会話レベル ■日本語レベル ビジネス会話レベル
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
※業務詳細やポジション詳細はお電話にてご説明させて頂きます※ ※下記情報は大枠となります※ ■概要 ・半導体製造装置 要素技術設計・開発です さらなる性能向上、次世代機、イノベーションを起こすべく探査探求、R D全般を行っていただきます。 ・半導体製造装置 要素技術設計・開発。 ・フェムト秒Laser光による原理試作設計および解析。 ・半導体Process、材料の基礎知識があれば なお良い。 ■研究所の概要 ・電子産業分野の基幹技術の確保、次世代製品における革新技術及び部品の先行開発を本業に、世界水準の先端研究所として活動することを中長期ビジョンとしています。 ・研究所は敷地面積約7 200平方メートル、総床面積約19 000平方メートル、地上6階地下2階建てで先端インテリジェント機能を備えます。高水準の研究開発を通じ、日本はもちろん世界市場でのグループの競争力を強化し続け、また地域の発展に貢献いたします。
【必須要件】 いずれか必須 ・光学設計のご経験(照射系) ・半導体製造装置 要素技術設計、開発 ※半導体プロセス、材料の知識もあればなおよい。 【歓迎要件】 ・フェムト秒レーザー光による原理試作設計及び解析 ・半導体外観検査、計測、分析装置の設計、試作、開発 ・半導体プロセスの膜厚、ドーパント、結晶化、物質、寸法 を計測する製品あるいは試作機の開発 ・半導体露光装置、検査計測装置、半導体加工装置の設計、開発 【キーワード】 半導体device Process integration 検査装置設計 外観検査装置設計 非破壊検査 半導体材料分析 物性計測 フェムト秒レーザー OCD Overlay装置 微細寸法計測 Critical Cimension 2次元高調波 非線形現象 分光イメージング 結像工学系 照明工学系 レーザー光学
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 社内の新規事業発足に伴い、モビリティ事業全般の管理責任者としてご活躍いただきます。 日本の乗用車市場への参入に伴い、電気自動車や水素自動車を活用した新規プロジェクト立上げにおける幅広い業務をご担当頂きます。新たに立ち上げる自社ブランドのカーシェアリング事業の業務が中心となることが想定されます。 カスタマージャーニーの統計や分析をもとに売上拡大に向けた「HMJブランドの経営戦略、販売戦略の企画」や「5年後、10年後のプランニング」など、経営視点でご活躍頂きます。 初年度はブランディング中心(引き出しをいかに増やせるか)となりますので、自由度が高く裁量権を持ってご活躍が可能です。 チーム長とスタッフ2名でコミュニケーションを取りながら、ゆくゆくは事業責任者を目指していただきます。 【具体的には】 カーシェアリングサービスの運営/管理総括をご担当頂きます。 ■運営現況管理、人材管理、予算樹立、PL管理 ■車両/拠点詳細展開計画樹立、車両増車/縮小実施 ■プロモーション企画および執行、VOC 2線対応 ■車両管理外注業者などパートナー社管理 ■売上/稼働率/費用/プロモーション現況/主なVOC/改善事項など現況レポーティング 【募集背景】事業拡大に伴う増員 乗用車部門の日本市場参入が決定し、ディーラーや代理店経由ではなく、販売はオンラインに絞ります。 車種、グレード、カラーやオプションの選択、試乗予約、購入、新車の配達先設定をアプリで完結するサイトを開設し、購入希望者の相談やアフターサービスに対応するカスタマーエクスペリエンスセンターを横浜市内にオープンしており、順次展開してまいります。 【配属部署】モビリティ事業チーム ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■MaaS関連事業に関する下記いずれかのご経験 ・事業企画・新規事業立上げ・営業企画・サービス企画・PM 等 (車、自転車、電動キックボード、バイク 等) ■普通自動車免許 【歓迎要件】 ■カーシェアに関するご経験 ※韓国語ができる方は歓迎ですが、通訳がおりますので語学力は不問です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
※業務詳細やポジション詳細はお電話にてご説明させて頂きます※ ※下記情報は大枠となります※ ■概要 業務内容 半導体製造装置Photo/Etch/Clean Process開発におけるのセンシング(技術調査)業務をして頂きます。 ・優先順位が高いKey Word 半導体製造装置において Clean、Dry Ether、Photo、Heater、Vacuum ・有ると望ましいKey Word 高耐食性材料、制御技術、次世代半導体構造など ■研究所の概要 ・電子産業分野の基幹技術の確保、次世代製品における革新技術及び部品の先行開発を本業に、世界水準の先端研究所として活動することを中長期ビジョンとしています。 ・研究所は敷地面積約7 200平方メートル、総床面積約19 000平方メートル、地上6階地下2階建てで先端インテリジェント機能を備えます。高水準の研究開発を通じ、日本はもちろん世界市場でのグループの競争力を強化し続け、また地域の発展に貢献いたします。
■必要スキル ・機械技術、電子技術、情報技術、System設計のいずれか一つの専門性が高く、 他の技術の汎用的な知識保有 ・Clean・Dry Etcher・Photo設備に関する幅広いスキル ・海外学会参加、論文投稿 ■経験した製品 ・半導体製造装置 Photo/Etch/Clean Process開発・研究 ■経験年数 半導体製造装置 Process開発・研究の経験が10年以上ある方。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
'現在、本国にて開発を進めております医療用内視鏡のHD及び4Kの画像処理及び画像調整に関する研究開発を行います。 【業務内容】 ・製品の要件定義やシステム検討 ・アルゴリズム開発を行います。 ・システム評価方法の検討 ・技術課題の解決 ※本製品は中国本国での上市を目標としております。
【必須(MUST)】何れかのご経験をお持ちの方 ・内視鏡の画像に関する経験をお持ちの方。 ・画像に関するソフトウエアの開発経験 ・画像に関するハードウエアの開発経験をお持ちであること。 ・上記に加え実務開発経験をお持ちであること 【歓迎(WANT)】 ・内視鏡の製品開発経験をお持ちの方 ・多様な立場の方とコミュニケーション能力をお持ちであること ・異文化のの中でも、抵抗感を感じず他者とかかわりを持てる方 ・自ら能動的に業務遂行できる方 ・物事を考え・検討を行い、仮説を立てることが出来る方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 モビリティサービスに関するサービスデザイン/UXデザイン等を担当頂きます。 プロダクトマネージャー等と連携し、市場課題・ニーズの発掘、体験設計、ソリューション検討・開発を担当頂きます。 体験設計では、ペルソナ作成やカスタマージャーニーマップの作成、理想となるユーザーシナリオ等の設計を担当頂きます。 ソリューション検討・開発では、アイデア創出から具体的なユーザーインターフェーズ(UI)の設計を担当頂き、開発チームへインプットし、他の職種の方々と一緒になって開発推進しローンチ・サービスインまで担当頂きます。ローンチ・サービスイン後は、カスタマーサクセスにも関与頂きます。 また、自部門のメンバー育成や他部門のサポートを担っていただく可能性があり、教育を含めた業務を行っていただきます。 ■期待する役割 ・自ら手を動かし提案及び実行し、プロジェクトに貢献できる ・様々なメンバーや他部門と連携し、プロジェクト遂行できる ・メンバーの育成ができる 【具体的には】 ・ユーザーリサーチ (設問設計、リクルーティング、アンケート調査、インタビュー調査、行動観察、分析等) ・ユーザーモデリング (ペルソナ、カスタマージャーニーマップ、各種手法を用いたモデル化、等) ・ユーザー要求事項の明示 (コンセプトデザイン、ユーザーシナリオ等の体験設計、等) ・ソリューション検討/設計 (ユーザーストーリー、要件定義、ワイヤーフレーム、情報設計、デザインガイドライン、等) ・プロトタイピング ・UX評価 (専門家評価、ユーザビリティ評価、等) ・VOC解析、改善立案 ・メンバーの育成、等 【募集背景】 配属組織のミッションであるモビリティサービスを作り出すために、サービスデザイン、人間中心設計、ユーザーエクスペリエンス(UX)デザインの知識・経験豊富なデザイナーを採用し、ハードウェア関連・ソフトウェア関連で培ってきた技術と組み合わせて新しいサービスを作り出せる人材が必要です。ハード系人材豊富な弊社ですが、体験価値・体験設計、およびユーザーのタッチポイントとなるスマホアプリ、Webアプリのユーザーインターフェースデザインをリードする人材が必要となっています。 【組織構成】新事業推進準備室 CASEと呼ばれる大きな技術的変化を捉え、次世代のモビリティサービスを作り出すことをミッションとした組織です。ハードウェア事業で培った資産とソフトウェア技術を組み合わせて新しい体験となるモビリティサービスを創出します。新規事業を創出するために新設されたパナソニックオートモーティブシステムズ社の直轄組織となります。 【職場の雰囲気】 ・歴史のあるメーカー企業ですが、当部署はキャリア採用も多く多様性のある組織です ・メンバー一人一人の希望に沿った配置を前提にしており、ご自身のモチベーションに基づいて働くことができます ・年齢層はさまざまで、相対的に若いメンバーが多い職場です。 ・大手企業ならではの社会への影響や働きやすさ、ベンチャー企業ならではの風通しのよさやスピード感が合わさった職場です 【仕事を通じて得られること】 弊社は老舗メーカーとして有名ですが、近年はサービス事業に非常に力を入れており、自動車業界でも積極的に仕掛けていきたいと考えています。 カーナビゲーションといった市販用品だけでなくカーメーカー様への納品実績も豊富で、様々な資産を有し、一般的な企業にはない資産を活用した新しいサービス開発を経験できます。 ・新規事業開発を経験できます。 ・0→1、1→10、10→100といった、新事業開発から事業成長フェーズまでを経験できます。 ・全社横断プロジェクトにも積極的に参加することができます。 【キャリアパス】 ・ご自身で育成されたメンバーが成長し、リーダー人材になることができます。その結果、マネージャーとして組織責任者の道へ進むことができます。 ・得意なスキルを追求し、あえて現場のエキスパートとなることも可能です。 ・ご自身で事業企画を作成し、事業責任者の道へ進むこともできます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製品やサービス(2B or 2C)に関して、企画・設計開発等でデザインリードやデザインメンバーとして参加し、ローンチ(市場投入・顧客へ提供)させたご経験 ■サービスデザイン、人間中心設計、UXデザイン、または他のデザイン(プロダクトデザイン、UIデザイン、グラフィックデザイン等)において、具体的な以下の実務経験が3つ以上ある方 ・ユーザーリサーチ、ユーザーモデリング ・ユーザー要求事項の明示 ・ソリューション検討、UIデザイン、グラフィックデザイン ・プロトタイピング ・UX評価 ・VOC解析、改善立案
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
'弊社、研究開発部門に在籍していただきまして、業務上出てくる新技術に対し下記業務を行っていただきます。 業務内容 1.インバーターとモーターのモデリング、制御アルゴリズムシュミレーションの設計と研究を担当する。 2.インバーター駆動アルゴリズム研究、駆動ソフトウェアの設計を担当する。 3.プログラムフレームワーク、ソフトウェアモジュール開発、ソフトウェア問題分析および解決を担当する
【必須(MUST)】 ・専門分野:電子電力、モーター制御などの専門分野 ・仕事経験:インバーター制御チップに関するソフトウェアのあれば尚可 1.電力電子、モーター等の知見をお持ちの方。 2.モーター制御のアルゴリズムのプログラミングの経験 3.組み込みソフトの開発経験。 4.資料をまとめ、アウトプットする能力。 【歓迎(WANT)】 1.中国語または英語でメールのやり取りができる方は優先
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
送信に失敗しました。