100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県
【業務の詳細】 T-Connect・G-link、デジタルキー、ナビゲーション等のクルマのつながるサービスのビジネス企画 -開発コストとサービス販売価格、サービス内容の決定企画 -各国営業との企画 -システム概要決定とQCDの確認 -サービス実現するための車載機とOut Car の機能配置の決定 -車載の各制御ECUへの織込み機能の決定 -複数部品から構成されるシステム開発全体統括 <職場イメージ> ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、高い専門知識を持った協力会社の出向者など様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 ・勤務地ロケは名古屋市ないしは豊田市です。 ・海外事業体との会議も多いため、朝や夕方は在宅勤務でのリモート会議も積極的に活用しています。 <ミッション> 自動車業界は100年に一度と言われる大変革の時代に突入しており、当社も世界中の人々の移動に関わるあらゆるサービスを提供するモビリティカンパニーへモデルチェンジします。 これまでの主流であった新車販売以外に、より多くのお客様への“移動の自由拡大”に向けた「車とつながるサービス」における新価値創造,事業化推進が求められています。 特に今後数年間においては新興国を含む全地域のコネクティッド化に向けた新たな取り組みを推進しており、我々はその中核を担う組織です。 <やりがい> 長年クルマをつくってきたトヨタにおいて、コネクティッドは比較的新しい挑戦領域であり、トヨタが掲げるモビリティカンパニーへの変革に大きく貢献できる職場です。国内外の仲間とともに自らが企画・開発するシステムやデバイスを複数の国、地域を跨いで多くのお客様に提供していくプロジェクトの中で、開拓者の一人として業務を推進いただきます。 <PR> 今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。 このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 我々のチームはその最前線部隊として、より良い商品を素早くお客様に届けていきます。
<MUST>【下記いずれかのご経験・知識がある方】 ■スマートデバイス向けセンター開発経験 ■クラウドシステム開発経験 ■デジタルキーの企画開発経験 ■IoTインフラ(ネットワーク、サーバ)開発経験 ■携帯電話ネットワーク用インフラのシステム開発経験 ■カーオーディオ、カーナビゲーション機器等の車載マルチメディアのハードまたはソフト開発経験 ■車載LAN開発経験 ■モバイル通信デバイスの開発経験 ■車載制御アーキテクチャ開発経験 ■上記いずれかの商品企画経験 <WANT> ■サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly)への知識 ■品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO)への知識 ■海外赴任や海外協業プロジェクト、海外向け製品の開発経験者 ■英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当)
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~1416万円 / メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・ 自動車の購入・使用・乗り換え(バリューチェーン)において、より豊かなモビリティライフを提供するためのビジネス調査・企画・実行 ・ カーシェア・リース・フリートマネジメントなどMaasビジネスの開発と実行 ・ 脱炭素社会向けた様々なビジネスモデルの検討と実行 ・ 導入モデルの商品・事業企画 <職場イメージ> ・中南米室(拠点:豊田本社)は、主に、中南米40カ国にある拠点にいる多様なバックグラウンド・キャリアを持ったメンバーと日々仕事をしています。 ・特に、ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、ペルー、チリは、日本人駐在員もおり、より密な関係でコミニュケーションを実施。 <ミッション> 自動車業界を取り巻く100年に一度の変革期の中、現地暮らす人々に寄り添ったサステイナブルなモビリティライフの提供に取り組み続け、地域社会の発展とビジネスの安定成長を目指します。 <やりがい・PR> ・自分の仕事の成果が地域の販売を通して実感できる ・担当国の事業・販売をトータルで担当できる仕事のスケールの大きさ ⇒ 自らの手でその国の“ビジネスを作り、回している”感覚を味わえる ・海外への出張、赴任機会が豊富で、現地の生の情報に触れられる
<MUST> ・ビジネスレベルの英語コミュニケーション力(TOEIC 730点以上相当) ・海外のパートナーを相手にしたビジネス経験 <WANT> ・海外での駐在勤務経験 ・中南米でのビジネス経験 ・スペイン語・ポルトガル語でのコミニュケーションができる方 ・自動車業界以外での実務経験も歓迎
銀行はリアル(対面)からデジタル×リアルへ進化中! デザインの力で「最も選ばれる金融グループ」を一緒に創りませんか? 過渡期にある銀行で自らの力で変化の先へリードできるチャンスです。
500万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 メガバンクで、デザインの力で「最も選ばれる金融グループ」を一緒に創りませんか? SMBCに加え、SMBCグループ各社のデジタライゼーションのデザインに広く関わるポジションです。 サービスデザイナー、UI/UXデザイナーを募集しています。 【主な業務内容】 ■新規事業・サービスの戦略フェーズからの企画・開発 ■アプリおよびウェブサービスのCX設計 ■デザインプロジェクトのプランニング・マネジメント ■SMBCリテールサービス全体のカスタマージャーニーマネジメント 【デザインチームが参画するプロジェクト例】 ■ホームぺージ、三井住友銀行アプリ、SMBCダイレクト(インターネットバンキング)、SMBCタブレット(対面サービスの際に利用する端末)等のデジタルサービスのUI/UX企画・開発 →これらのツールおよび一連の顧客体験が、2021年度Good Design賞を受賞。 ■個人のお客さま向けサービス全体のカスタマージャーニーマネジメント 【配属予定部署/グループ】 リテールIT戦略部/デジタル戦略企画グループ(デザインチーム) 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【必須(MUST)】 ■サービスデザイン業務経験 事業開発、デジタルサービス設計の業務経験。UI/UXデザインのディレクション経験。 ■デザインプロジェクトのプランニング・マネジメント経験 プロジェクトゴールに向け、課題発見・調査分析・方針策定・仮説検証・開発実装等のアクションアイテムを組み合わせデザインプロジェクトを計画・実行する力。 ■組織推進力・共創力 理想に向けて、ステークホルダーと共創し推進する力。 【歓迎(WANT)】 ■デザインチームを管掌された経験 ※よくいただくお問い合わせ ■金融の業務経験、知識の有無について 金融知識を有するサービス・商品担当者と共同で案件を担当いただきますので、経験・知識をお持ちでなくても問題ありません。 入社後には、銀行の業務や商品を学べる、e-learning等が利用可能です。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
765万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の概要】 ・カーボンニュートラル、電動化に関わる新しい事業分野/顧客接点におけるコネクティッド戦略を立案 ・車載電池のトレーサビリティ、充電インフラ、エネルギーマネジメントなどの領域で、新たなトヨタの事業を支えるコネクティッド戦略を企画 ・サービス企画、事業モデル立案、運用企画を検討し、事業の導入までをサポート 【業務の詳細】 ・BEVを活用したエネマネ、VPP事業を販売店や一般ユーザーおよび商用事業向けに企画。技術実証、事業実証を推進。 ・車両の電動化の普及に資する充電インフラサービスやネットワークの企画、実証、事業運営を推進。 ・電池トレサビシステムおよびデータを活用した新規サービスと事業の企画立案。 ・再生可能エネルギーの普及に資するコネクティッドサービス企画の立案、実証を推進。 ・カーボンニュートラルに資するコネクティッドデータの分析および活用を推進 【部署について】 当部署は、2002年のテレマティクスサービス"G-BOOK"を日本国内で提供開始して以降、現在では最新のコネクティッドサービスをグローバルに提供し続けており、この分野における長年の知見を所有しています。 近年のクルマ社会の大きな変革において、CNへの取り組みが急加速しており、これまでに培ったコネクティッドソリューションで新たな領域へのトライが求められております。 <ミッション> 「限りなきカスタマーインへの挑戦」という部署設立時からのミッションの元、コネクティッドでクルマの新しい魅力、新しい価値を創造し、ダイレクトな顧客接点の拡大に寄与していきます。エネルギーシフトが大きく進む社会においてお客様接点を開拓します。 <やりがい> BEVおよび再生可能エネルギーに資する取り組みをコネクティッドのパワフルなソリューションを用いてカーボンニュートラル社会に貢献できます。 <PR> コネクティッドのソリューションを活用して充電、エネルギーマネジメントの領域で新たな顧客接点と提供価値を創出していく立ち上がって間もない部署です。 コネクティッドの知見のみならず、トヨタ社内外と幅広く協業する中で再エネ、カーボンニュートラルの普及に資する知識と経験を積んでいただき、サービス化、事業化を推進いただきます。
【MUST】 ・サービス企画、事業設計に関する業務経験(3年程度) ・プロジェクトリーダー経験(3年以上) ・電力市場に関する一般知識を有する方 ・再生可能エネルギーに関する一般知識を有する方 ・BEV,PHEVなど電動化車両向けサービスに興味のある方 【WANT】 ・ITリテラシーがある。IT活用の経験がある方(機械学習、Blockchainなど) ・PMO経験のある方(3年以上) ・英語でコミュニケーションができる方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
765万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【詳細】 ・中古車事業強化に向けたプラットフォームを社内外ステークホルダー(関連会社・全国トヨタ販売店等)と共に構築し、現場での活用を推進 └現場ニーズの組み上げ、要望整理、要望出し └業務進捗管理、チームマネジメント、社内外ステークホルダーとの連携、等 <職場イメージ> ・部内に自動車商品企画、流通政策の企画、国内自動車販売にかかわる新規事業企画、営業推進の機能が備わっております。 ・若手、中堅、ベテランまでバランスよく人材がおり、また育児両立者も多くいるダイバーシティに富んだ部署です。 ・オープンでフラットなコミュニケーションをとれる職場風土です。 ・東京日本橋浜町、名古屋駅前、愛知県豊田市本社の3拠点を構えています。(当室は、東京・名古屋のみ) ・現地現物、お客様の声を非常に大切にしており、目的があればいつでも現場(全国)にいける環境です。 <ミッション> ・幸せの量産に向けて、お客様の一生・クルマの一生に寄り添い、日本国内において価値・体験の提供を目指す。 ・既存ビジネスの改善に取り組みながら、新規のビジネスモデルを創造。 <やりがい> ・一物一価の「中古車」という商材をテーマに、トヨタとしてまだ伸びしろが大きい中古車事業領域で、事業拡大を自ら推進することができる。 ・トヨタ及び関係会社とのネットワークを含めたスケールでビジネスを発想できるダイナミクスを味わうことができる。 ・国内営業の中でも、新たなビジネスの創造を担う当室だからこそ、他社との協業なども積極的に検討しており、業界超えて様々な領域でチャレンジできる。 <PR> ・トヨタ内でも中古車領域は非常に注目されている事業領域のため、思い切ったチャレンジをすることができます。
<MUST> 下記すべての要件に当てはまる方 ・営業施策や流通等、事業企画経験がある ・プロジェクトマネジメント経験がある ・謙虚・感謝の気持ちを持ち、チームワークを大事にされる方 ・困難な壁にぶつかっても、諦めずに最後まで粘り強く臨める方 ・積極的に現場に足を運び、ニーズの深堀り、ビジネスを創出、実現できる方 ・エクセル・パワーポイント等での集計、資料作成スキル <WANT> 下記いずれかの業務経験がある方 ・自動車関連サービスの事業企画経験あり
高給与・好条件の多くは未公開求人です
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・協業先やお客様との直接的なコミュニケーションによるニーズの把握 ・トヨタが開発するMSPFや自動運転、および、協業先の技術を活用するサービスの企画 ・ビジネスとしての成立性確保に向けた事業性検討 ・新サービス実現に向けた社内外関係者との調整などプロジェクトマネジメント ・サービス立ち上げ実務と、運用状況の分析、および、それらを踏まえた改善活動 <職場イメージ> 2018年に新設された組織ですが、社内他部門からの異動者、中途採用者、関係会社からの出向者が多く、拠点は、本社(豊田市)、名古屋から東京まで広がり、担当領域も、モビリティサービスプラットフォームの構築、自動運転車両の企画開発、空飛ぶクルマ、小型モビリティのサービス企画など多岐にわたるほか、業務領域としても、ビジネス面から技術面までと、極めて多様性に富む部署です。 <ミッション> 「Mobility for All」を掲げる当社にとっても新しい取組分野であるMaaS事業の中核を担う部署として、地上だけでなく空も含む領域の次世代モビリティサービスの実現に向け、国内外グローバルを舞台に新たな取り組みを会社の先頭を切ってチャレンジングに進めることがミッションです。 <今後の方向性> 自動車業界は100年に一度と言われる大変革の時代に突入しており、当社も世界中の人々の移動に関わるあらゆるサービスを提供するモビリティカンパニーへモデルチェンジします。その中核を担うのがMaaS事業部であり、コネクティッド技術、自動運転技術を用いた新しいモビリティ開発とサービスを展開し、誰でも自由に、どこへでも、安心・安全・快適に移動ができるモビリティ社会の実現を目指していきます。 <やりがい> トヨタの中でも新たなサービスを直接お客様に提供できる数少ない部署であり、責任もあるが成果が直接感じられやりがいのある仕事です。協業先や競合にはベンチャー的な企業が多く、スピード感に富み競争も激しい世界ですが、常に新たな取り組みが生まれ、刺激に事欠かない緊張感と面白さがあります。 <PR> ・自動車産業に大きな変革をもたらすと言われるキーワード「CASE」。「Connected」「Autonomous」「Sharing」「Electronics」、これらCASEの全てに関わるのがMaaS事業部です。 ・部内には、車両情報を収集するデバイス開発から自動運転の実用化に向けた取り組み、カーシェア等のシステム開発からサービス展開まで、それぞれの役割を担うチームがあり社内外とも連携しながら仕事を進めています。 ・トヨタは現在、グローバルにクルマのコネクティッド化を進めながら、モビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへチャレンジしており、MaaS事業部は、それを最前線でけん引している部署でもあります。 ・我々のチームは、国内を舞台に、社内関係者や社外協業先とともに、新たなサービスの実用化に向けて、その企画から立ち上げ、定着までを行っています。 ・MaaSサービスはまだまだ緒についたばかりで、ビジネスとして成立させるまでには苦労の連続ですが、誰も通ったことのない道を自らの工夫で切り拓いていくチャレンジングな仕事は、自身の成長にもつながりますし、それがうまく行けば、お客様の喜びにも直に触れられる、そのような仕事のできる場があります。
<MUST> ・お客様に貢献するサービスの創出、実現に強い意欲、チャレンジ精神を有すること ・新しいものに対する好奇心と、粘り強くより良いものを追い求める探求心、改善意識 ・未経験のことにも積極的に取り組み、問題解決に向け主体的に行動できること ・お客様をはじめ、関係する相手に寄り添い、ともに考えることができること ・社内外関係者と過不足なくコミュニケーションをとり信頼関係を築けること <WANT> 以下実務を複数経験 ・新規事業の企画、立ち上げ ・モビリティサービス事業の企画、運営 ・行政/自治体との連携、交渉 ・プロジェクトリーダー(計画立案、日程管理、課題整理/分析/解決) ・事業性評価、ビジネスデータ分析 ・車載機器、IT技術の活用
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
607万円~1298万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【業務の詳細】 ・利活用事業(カーシェア・レンタカー)、カーリース事業の事業開発・推進 - サービス企画・開発(開発パートナーとの連携、顧客ニーズ吸い上げ 等) - サービス運営(事業者との連携、販促・制度設計等のフランチャイザー業務 等) <職場イメージ> ・国内販売事業の中核部署として、商品企画、流通企画、事業企画、営業推進の機能を備えています。 ・若手、中堅、ベテランまでバランスよく人材がおり、オープンでフラットなコミュニケーションをとることができる部署です。 ・東京日本橋、名古屋駅前の2拠点を構えています。 ・現地現物、お客様の声を非常に大切にしており、目的があればいつでも現場(全国)にいける環境です。 <ミッション> ・幸せの量産に向けて、お客様の一生・クルマの一生に寄り添い、日本国内において価値・体験の提供を目指す。 ・既存ビジネスの改善に取り組みながら、新規のビジネスモデルを創造する。 <やりがい> ・国内自動車除軽シェア50%を支える販売に対してスケール感をもった企画・実行ができる。 ・会社として自社の利益追求だけでなく、カーボンニュートラル・日本の産業全体の底上げを目指した仕事ができる。 ・自らが企画したことを社会実装することができる。 <PR> ・カーシェア事業はスタートしたばかりの後発事業ですが、レンタカー事業やカーリース事業は国内大手の一角を占める事業展開をしています。 ・この事業を更に拡大強化して自動車販売に代わる事業としていくこと、さらにはそのビジネスモデルを日本発で世界へ広げていくことを目指して取り組んでいます。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・自動車関連サービスの事業企画・推進経験者 ・フランチャイズ事業の企画・運営経験者 ・シェアリングサービスの企画・運営経験者 ・リース事業の企画・営業・運営経験者 ・上記事業を運営する会社のコンサルティング経験者 <WANT> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・フランチャイズ事業の企画・運営経験者 ・リース事業の企画・営業・運営経験者 ・上記の業務に興味があり、強くチャレンジしたい意志を持つ方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県
<業務の詳細> 企画・運営・事業化まで広範囲に実行していただく仕事です。トヨタが培ってきたTPS等の考え方、土壌センシングや品種開発など農業/バイオ分野で開発中のアセットを活かした新サービス・商品を企画し、社内外パートナーを巻き込みながら事業化することを期待しています。 <職場の情報> 農業分野での事業開発、システム開発を行う部署です。農業現場での改善に取り組む改善スタッフから事業企画、運営、営業、システム開発に関わるスタッフが在籍する多様性のある職場で、キャリア採用の方も多く在籍されています。 <職場のミッション> トヨタの強みを活用した、農業事業の実践 及び 商品・サービスの提供により日本農業の課題解決に貢献することを目指しています。 <やりがい> 農業での常識に疑問を持ち、信念をもってあきらめずに粘り強く課題に取り組んでいます。課題を解決できて、お客様である農業者の方に感謝されると、とても大きな達成感が得られます。また、自ら企画・開発・運営まで一連の業務を担当できることもやりがいにつながると思います。 <PR> トヨタ自動車には、農業分野に貢献できる技術やノウハウさらにはネットワークが数多くあり、これらの強みを活かした新しい商品・サービスを生み出すことができると考えています。農業分野で新しいことにチャレンジしたい方に活躍していただけると思います。
<MUST> ・農業分野の用語、技術について一定程度理解できること ・新規事業の企画や事業立上げに関する実務経験(領域としては農業関連が望ましい) ・新しい事業についての企画・実行の経験、粘り強く・前向きに取り組む意欲があること ・自分の考えに固執することなく、多くのステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れ、柔軟な発想でよりよい解決策を見つけ出せること ・チームワークを大事にできること <WANT> ・農作物、農業機器、関連商材の販売・物流に関わる業務経験や知識が豊富な方 ・新規事業の企画や事業立上げに関する実務経験(農業関連であればなおよい)
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【詳細】 ・カーリースを中心とした法人販売企画・流通企画 - サービス企画・開発(開発パートナーとの連携、顧客ニーズ吸い上げ 等) - サービス運営(事業者との連携、販促・制度設計等) <職場イメージ> ・部内に自動車商品企画、流通政策の企画、国内自動車販売にかかわる新規事業企画、営業推進の機能が備わっております。 ・若手、中堅、ベテランまでバランスよく人材がおり、オープンでフラットなコミュニケーションをとることができる部署です。 ・東京日本橋、名古屋駅前、トヨタ自動車本社の3拠点を構えています。 ・現地現物、お客様の声を非常に大切にしており、目的があればいつでも現場(全国)にいける環境です。 <ミッション> ・幸せの量産に向けて、お客様の一生・クルマの一生に寄り添い、日本国内において価値・体験の提供を目指す。 ・既存ビジネスの改善に取り組みながら、新規のビジネスモデルを創造。 <やりがい> ・国内自動車除軽シェア50%を支える販売に対してスケール感をもった企画・実行ができる。 ・会社として自社の利益追求だけでなく、カーボンニュートラル・日本の雇用を目指して仕事ができる。 ・自らが企画したことを社会実装することができる。 <PR> ・トヨタのカーリース事業は国内大手の一角を占める事業展開をしています。 ・この事業を更に拡大強化して自動車販売に代わる事業としていくこと、更にはそのビジネスモデルを日本発で世界へ広げていくことを目指して取り組んでいます。 ・トヨタおよび販売店の新規事業も見据えた企画と実装をスケール感をもって実施いただけます。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・自動車関連サービスの事業企画経験 ・新事業開発、新サービス開発経験者 ・上記事業を運営する会社のコンサルティング経験者 <WANT> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・リース事業の企画・営業・運営経験者 ・上記の業務に興味があり、強くチャレンジしたい意志を持つ方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【業務の概要】 ・カーボンニュートラルを目指すクルマに必須となるコネクティッド機能を、他OEMを巻き込み普及させるため、サービス企画、ビジネスモデル構築、導入および展開計画立案、各OEM、トヨタ海外事業体との調整、検討支援、導入後のフォローなど社内外の関係者を取りまとめ、プロジェクトを推進 ・各OEMや展開する国や地域によって、ニーズや各国法規の状況が異なるため、OEMごと、また地域に合わせたサービスやビジネスモデルのカスタマイズを社内外との調整を通して推進 【業務の詳細】 ・各OEM向けコネクティッドサービスのサービス企画(既存サービスの横展開と新規サービス企画) ・コネクティッドデバイス搭載車両の導入時期の調整 ・サービスの売り方や費用回収スキームなどのビジネスモデル企画 ・コネクティッドサービス導入に向けた各OEM及びトヨタ現地事業体との調整・交渉・導入支援 ・導入後のサービス利用状況のフォロー ・ビジネス収支管理 <職場イメージ・職場ミッション> コネクティッドカーに必要なプラットフォームを開発する組織内に、2020年に新設された新しいグループ。カーボンニュートラルや電動化が進むクルマにおいて、必須機能となるコネクティッドプラットフォームを、他OEMへ提案、導入し、業界標準化する事を目指しています。 社内外と広くコミュニケーションを取り、協力体制を築き、時代の最先端を行くコネクティッド機能の企画、導入、立上げを一貫して担当します。 グローバルを見渡しても、当グループの持つ自動車メーカー横断のネットワークの広さに比肩するチームはほぼ無いと考えています。 カーボンニュートラルや電動化への対応にコネクティッドカーを導入、展開したいOEMが増えているため、スピード感を持って業務を推進するメンバーが集まる、モチベーションの高い職場です。他OEMや海外とのやり取りも多く、グローバルな視点で活躍ができます。 <やりがい・PR> これからの「もっといいクルマづくり」に必須となるコネクティッド機能を提供するプラットフォームの業界標準化を目指しています。 トヨタ以外の自動車メーカーがトヨタのコネクティッドプラットフォームを採用する事で、より多くのお客様がトヨタの提供する高品質なコネクティッドサービスを利用できるのと同時に、車両から集まるデータはカーボンニュートラルや電動化と切り離せないものになります。上記の理由から各OEMがコネクティッド機能の導入を考えており、当グループがトヨタの窓口として活動しています。 社外との交渉は意見や立場の違いから難しい局面もありますが、合意形成ができたとき、プロジェクトが上手くいったときの達成感は一際大きいものがあります。また、GAFA等のITジャイアントや、その他異業種企業も強力な競合になりますが、他OEMとアライアンスを組むことで、対抗していく事ができる様になる、大きな視点での取組という側面もあります。 1社でも多くのOEMを仲間にし、未来の自動車産業を変えていきましょう!
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・新規事業の企画、立ち上げ、現場運営、収益化までの一連プロセスの実務・マネジメント経験 ・新商品企画・導入経験 ・立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・プロジェクトマネジメント経験 ・ビジネスレベルの英語力および海外プロジェクトでの実務経験 <WANT> 英語力(TOEIC 800点以上)
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
<業務の概要> ■市場動向、販売店・整備事業者等のニーズなどに基づいた、アフターパーツ企画・マーケティングの推進 ■車両企画と連動したカーメーカーならではの商品・マーケティング企画の立案、推進 (国内販売網での商品訴求に向けたトライ施策の立案・実施) <業務の詳細> ■市場情報の収集、分析、マーケティング ■アフターパーツ商品企画と販価決定、収益管理 ■販促策の立案と推進 ■カタログなど各種販促ツールの企画と制作 <職場イメージ> ・創業当時より、国内のアフターパーツを支える組織として歴史を持ち、アフターパーツ経験の長いメンバーや他社からのキャリア入社者、若手社員など、老若男女がおり、様々な経験、バックグラウンドを持ったダイバーシティな職場です。 ・クルマの製造・販売~車検・定期入庫、中古車など、クルマが生まれて~廃車になるまでのアフターの世界をお客様の安心・安全を守り続けるためのアフターパーツ、アフターサービスを支える商品・マーケティング企画を推進する職場です。 ・お客様に愛車として安心・安全に乗り続けていただくためにも、アフターパーツ、アフターサービスを次世代に向け、商品企画を実施し、取り組む職場です。 <職場ミッション> ・日本のお客様に愛車として安心・安全に、そして快適に乗り続けていただくため、お客様の困りごとを解決し、笑顔に繋げていくアフターパーツ商品の企画・発売・供給をしていきます。 ・移動のためになくてはならないクルマ、パーソナルな空間を実現するクルマ、様々な価値を提供し続け、商品やマーケティング企画を推進し、日本のお客様のために取組み続けます。 <やりがい> トヨタの中でも直接、お客様にサービスを提供でき、お客様の声を直接聞き、その声を商品企画~発売準備、マーケティング企画、需給・供給まで幅広い業務を一貫して取り組める数少ない部署であり、責任もあるが、成果や収益が目に見えて感じられる業務です。 <PR> ・日本には8000万台もの保有車両があり、その安心安全を支えるためのなくてはならないアフターパーツの企画・発売・需給・供給を支える仕事です。日本のクルマ業界550万人の方々と繋がり、日本のインフラとしての車両を支える重要な業務です。 ・また、今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 モビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 ・我々のチームはその変革する車両のアフターパーツ、サービスを支えるための商品企画~発売準備、需給管理までを一貫して取組む職場です。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方(複数業務をご経験されている方が望ましい) ・メーカー等での市場分析、商品企画、仕入れ、収益管理、事業管理、営業などの経験を有している方。 ・自動車関連ビジネスやアフターパーツ市場に対して、自らの想いや考えを持ち、チャレンジしたいと強い意欲をお持ちの方。 <WANT> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・自動車関連分野での商品企画・マーケティング経験者 ・アフターパーツ製造・販売会社の事業運営経験者
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
741万円~1298万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
<業務の詳細> ・利活用(カーシェア等)、カーリース事業のあるべき姿の構想構築 ・構想企画した事業を支えるシステム開発のプロジェクトマネジメント └現場ニーズの組み上げ、要望整理、要望出し └スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等 <職場イメージ> ・部内に自動車商品企画、流通政策の企画、国内自動車販売にかかわる新規事業企画、営業推進の機能が備わっております。 ・若手、中堅、ベテランまでバランスよく人材がおり、オープンでフラットなコミュニケーションをとることができる部署です。 ・現地現物、お客様の声を非常に大切にしており、目的があればいつでも現場(全国)にいける環境です。 <職場ミッション> ・幸せの量産に向けて、お客様の一生・クルマの一生に寄り添い、日本国内において価値・体験の提供を目指す。 ・既存ビジネスの改善に取り組みながら、新規のビジネスモデルを創造。 <やりがい> ・国内自動車除軽シェア50%を支える販売に対してスケール感をもった企画・実行ができる。 ・会社として自社の利益追求だけでなく、カーボンニュートラル・日本の雇用を目指して仕事ができる。 ・自らが企画したことを社会実装することができる。 <PR> ・今回の基幹システムは全国トヨタ販売店の事業を支えるシステムです。 ・トヨタおよび販売店の新規事業も見据えた企画と実装をスケール感をもって実施いただけます。 ・重要度・緊急度が高い案件で、会社としてリソーセス投下をしてまいります。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・自動車関連サービスの事業企画経験 ・自動車関連システムのPM経験(開発サイドではなく事業企画サイド) ・アジャイル開発のPM経験(開発サイドではなく事業企画サイド) <WANT> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・利活用(カーシェア・レンタカー)・カーリースいずれかの事業企画経験 ・利活用(カーシェア・レンタカー)・カーリースいずれかの営業推進経験 ・自動車業界の経験があり、上記の業務に興味があり、強くチャレンジしたい意志を持つ方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の概要】 ・コネクティッドカーをグローバルに普及させるための、サービス・ビジネス企画を伴う展開戦略を立案 ・サービス企画・ビジネスモデル立案・展開計画検討・現地への導入支援・導入後サポートなど、現地関係者を巻き込みながら一貫してプロジェクトを推進 ・バリュープロポジションを提示しながらも、現地関係者と協力し、各地域環境に合わせたサービスやビジネスモデルのカスタマイズを推進 【業務の詳細】 ・海外向けコネクティッドサービスの導入方針、投資計画立案 ・コネクティッドサービスの企画*1、及び導入時期・モデルの調整 ・サービスの売り方や費用回収スキームなどのビジネスモデル企画 ・コネクティッドサービス導入に向けた現地との調整・交渉・導入支援*2 ・導入後のサービス利用状況のフォロー&改善サポート *1 先進国への導入が推進される中、更なる新規国への拡大展開を進めるための当社としての足掛かりを構築することを想定 *2 国や地域によりお客様ニーズや他社の状況が異なるため、地域特性に合わせた検討を実施 <部署について> 当部署は、2002年のテレマティクスサービス"G-BOOK"を日本国内で提供開始して以降、現在では最新のコネクティッドサービスをグローバルに提供し続けており、この分野における長年の知見を所有しています。 一方で、近年では加速度的にコネクティッドサービスの海外展開を進めており、社内外から多くの人材を募った結果、多様なバックグラウンドのメンバーが集まった、若く、スピード感のある活気あふれた職場となっています。 <ミッション> 「限りなきカスタマーインへの挑戦」という部署設立時からのミッションの元、コネクティッドでクルマの新しい魅力、新しい価値を創造し、ダイレクトな顧客接点の拡大に寄与していきます。 その際、お客様の期待の延長線上ではなく、それを超えるスピードとフットワークでバリューチェーンを拡大し、モビリティ社会発展への貢献と自動車ビジネスの変革を目指します。そのためには、自社プロダクトのバリュープロポジションを意識しながらも、各地域毎に異なる価値観を持つエンドカスタマーに寄り添いながら、コネクティッドによる「つながり」をベースとした「カスタマーライフタイムバリューの最大化」に挑戦していきます。 <やりがい> 2016年に発表したコネクティッド戦略を機に、車両から収集したデータを活用し、「もっといいクルマづくり」への貢献や新たなお客様向けコネクティッドサービスの提供、展開地域の拡大、他社との協業など、活動範囲が急拡大しています。この状況に身をおいて、エンドユーザーを常に考えながら、戦略策定フェーズからあるべきビジネスモデル、サービス展開・運用手法を企画し、その実現に向けて社内、海外現地法人と一体となって日々考えています。 地域展開及びコネクティッドカーの稼働台数が急速に拡大する中において、当部のおける投資規模も年々拡大しており、様々なステークホルダーを巻き込みながら、これまでのスケール・視点とは異なる投資計画立案が必要となっています。「限りなきカスタマーインへの挑戦」のもと、クルマの枠にとらわれず、従来にない新たな発想で幅広く活躍いただきたいと思っています。 <PR> いま、自動車産業に大変革をもたらしているキーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 そのような中、これからトヨタはモビリティカンパニーへのモデルチェンジに向け、コネクティッドカンパニーはその最先鋒として変革の荒波の中でかじ取りを担うことになります。特にこの仕事は、モビリティカンパニーとしてのトヨタの顧客接点の創出・拡大をグローバルに担っており、リアルな顧客接点に触れながら、コネクティッド事業基盤構築のためのビジネスモデル立案から始まり、実際のサービス企画から運用までを一貫して担当いただくことになります。
【MUST】 ・事業・営業・サービス企画やビジネスモデルの立案経験(3年以上を想定) ・プロジェクトのリーダー経験 ・社内外同じ目線で会話できるコミュニケーション力 ・エンドユーザ目線で主体的に考え、動ける力 ・自動車ビジネス・自動車をコアとしたモビリティビジネスへの関心 【Want】 ・社内外複数の利害関係者との調整力 ・ITを活用したサービス運用経験、もしくはシステム仕様作成/開発などの実務経験 ・クラウド・通信インフラに対する基本的な知見・コスト算定能力 ・事業規模は問わないものの、事業・プロジェクトに関する投資回収計画の立案・実行経験 ・海外駐在経験、もしくは英語力(ビジネスコミュニケーションができること)
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / メンバー
愛知県 / 東京都
【業務の詳細】 ・コネクテッドサービスを提供するスマホアプリ・WEB及び車載機システムの企画 ・カスタマージャーニーの再設計、次世代サービスの企画推進 ・社内外関係組織との連携等 <職場イメージ> ・コネクティッド技術や基盤を活用した企画を行う部の直下に2021年に新設されたグループです。部署やプロジェクトを跨ぎ、お客様目線で全体最適化されたUXの定義と、企画開発を推進する組織です。 ・まだ数名のグループですが、今後拡充予定です。当Gや関係する主要組織も、年齢層は若くオープンなコミュニケーションができる雰囲気で、社歴やバックグラウンドが異なるメンバー同士で知見を共有し、まずはやってみようというマインドがある組織です。 ・ロケーションは名古屋駅前の高層ビルにオフィスがあります。今後は、東京拠点の組織との密な連携も想定されるため、名古屋ロケ・東京ロケそれぞれで募集します。 <やりがい> 「走る」「曲がる」「止まる」に加えて新たな基本機能である「つながる」を中心にサービスを企画します。トヨタ/レクサス向けコネクテッドサービスを、車両コックピット開発担当部署と連携し、一から企画できる面白さがあります。 また、コネクティッド領域にとどまらず、プロモーションやデリバリーオペレーション・ブランディング戦略等の観点で各部署と連携し、お客様から見たときに一貫性のある体験になるよう、全体をデザイン・ローンチまで推進していく仕事です。 お客様の声はもちろん、将来の自動車業界の変革を捉え、未来に向けありたき姿を描きリデザインしていく企画は、関係部署が多いものの、形になったときの達成感もあり、ローンチ後にマーケットの反応をダイレクトに感じられる点で非常にやりがいのある仕事です。
<MUST> ・新規事業企画、立ち上げ、現場運営の実務・PM、PMO経験 ・プロジェクト関係者(企画、エンジニア、デザイナー等)を横断したディレクション経験、ファシリテーション能力 ・トヨタの既成の在り方にとらわれず、柔軟な発想で壁を越えて仕事ができる方 ・周囲の課題を常に自分事と捉え、主体的に推進する力のある方 <WANT> 以下のいずれか。 ・立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・自動車関連業界に関わらず、顧客体験構築経験のある方 ・車両の商品企画、営業企画部門での経験 ・UXやデザインに対する造詣が深い方、感性がある方 ・IT・ソフトウェア関連の営業経験のある方 ・事業企画経験者、マーケティング経験者、UX設計デザイン経験者、アプリ/WEB企画or開発経験者
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ■次世代コネクティッドサービス/ビジネス企画、プロモーションの推進 ■現在のお客様の利用実態を踏まえたサービス改善、事業収益化 ■ソフトウェア更新によるサービスアップデート企画・ビジネス展開 ■スマホ統合アプリの企画・開発・プロモーション ■法人のお客様向けのコネクティッドサービス企画・開発 他 <ポジション例> 次世代コネクティッドサービス国内展開の中核メンバー(10名程度のPJチーム) スマホ統合アプリの企画・開発リーダー(5名程度のPJチーム) 法人のお客様向けのコネクティッドサービス企画・開発メンバー(5名程度のPJチーム) <配属先部署情報> コネクティッドサービスの企画・開発・導入・運用・改善・収益管理まで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まったスピード感のある活気あふれた職場、社外からのメンバーも多く在籍。 <ミッションと今後の方向性> コネクティッドでクルマの新しい魅力、新し価値を創造し、お客様の期待を超えるスピードとフットワークでバリューチェーンを拡大、モビリティ社会の発展に貢献していきます。そして新たな事業を生み出し、自動車ビジネスの変革を目指します。コネクティッドカー/コネクティッドサービスの嬉しさ・商品性を見出し、あらゆるユーザ・事業者に受け入れられるビジネススキームを構築、浸透させることで、新たなモビリティサービス社会の基盤として定着させます。 <やりがい> 新しい技術を駆使し、前例のないビジネス領域へのチャレンジです。華やかさと泥臭さの両面から、日々トライ&エラーを繰り返し、ビジョンをリアリティに変える実行力が問われます。自分たちで考え、自分たちで変えていくことは、私たちにとって大きなチャレンジであり、大きなやりがいだと思います。 <PR> 当部署は、2002年のテレマティクスサービス"G-BOOK"を提供開始して以降、現在ではT-ConnectやG-Linkといった最新のコネクティッドサービスをグローバルに提供し続けており、この分野における長年の知見を所有しております。 2016年に発表したコネクティッド戦略を機に、車両から収集したデータを活用し、「もっといいクルマづくり」への貢献や新たなお客様向けサービスの提供、そして新たなモビリティサービスを創出に向け、データ分析からサービス開発まで、従来にない新たな発想で幅広く活躍できる方を歓迎します。
<MUST> ■新規事業企画、事業収支計画立案経験 ■ユーザ利用動向調査、データ分析能力 ■ソフトウェア開発の基本的な知識、スマホアプリ企画開発経験 ■プロジェクマネジメント、PJチームのディレクション、ファシリテーション能力 <WANT> ■UX、サイトデザインに対する造詣・感性 ■マーケティングの知見 ■ステークホルダーとの調整・折衝等、営業企画部門での経験 ■法律(電気通信事業法、景品法、個人情報保護法等)の基本知識、契約実務 ■O2Oの実践経験、広告収入のメディア運営、ポータルサイト、SNS、ブログ等
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
<業務詳細> - 国内向け車両 個別商品企画(コンセプト・仕様・価格等) - 国内向け車両 ラインナップ・横断企画(電動化・コネクティッド等) - その他売り方・発売準備業務にも参画 <職場イメージ> ・国内販売事業本部に属し、主に車両商品領域を担当する数十名のチームで、30歳前後の若いメンバーが多く、オープンで活気のある雰囲気。 ・同じ部には、部用品、中古車、金融等のバリューチェーン、新たなサービスを検討するチームもあり、日々、領域を超えて幅広く連携、活躍できる環境がある。 <職場ミッション> ・「もっといいクルマづくり」を通じ、国内のお客様のニーズに寄り添い、「お客様の幸せを量産」することに貢献。 <やりがい> ・営業本部に属しながら、企画の初期段階から、密接に、クルマづくりに携われる数少ない部署。 ・本業の領域のため責任も大きいが、関係部署と意見をかわしながら、新型車ができあがっていく、やりがいを感じる仕事。 <PR> ・クラウン、カローラ、ランドクルーザーといったお客様に愛され続けたロングセラーブランドの 商品企画に携われることは、大きな魅力。 ・カーボンニュートラルに向けた電動化等新たな要素で、商品企画業務が複雑化。単にクルマをつくって売るということだけでなく、クルマへのニーズも、クルマの持ち方も多様化、お客様の一生、クルマの一生に寄り添い、新たな自動車ビジネスモデルにもチャレンジ。
<MUST> 下記すべての要件に当てはまる方 ・自動車を中心に、商品企画から導入までの一連の業務経験がある ・クルマ好きで、情熱や拘りをもって仕事できる ・謙虚・感謝の気持ちを持ち、チームワークを大事にして仕事できる ・地道な作業もいとわず、困難な壁にぶつかっても、諦めずに最後まで粘り強く頑張れる ・世の中の変化に敏感で、お客様の声を素直に傾聴できる <WANT> 下記いずれかの業務経験がある方 ・営業施策や流通等、営業企画経験がある ・プロジェクトマネジメント経験がある
取り扱い転職エージェント
東京都
プライベートウェルス戦略部において、大口富裕層向けの商品企画、開発および推進をご担当いただきます。 「人材を含めた組織力の強化」について、人材の多様化をさらに進め、それぞれの能力が最大限に発揮できるよう人材を適切に活用し、組織力の一層の底上げを図っており、2015年10月には、大規模な組織の見直しを行いました。今後のさらなる成長に向けて、ユニークな商品・サービスの提供や新規顧客獲得とCRM推進のためのシステム基盤の強化およびチャネルの最適化・高度化など、新たなビジネス、顧客層、収益源の創設に向けて役職員一丸となって取り組んでまいります。 以上の経営方針を踏まえ、上記の職務を担う優秀な人材を求めています。
・運用会社、証券会社、外資系金融機関などにおいて、富裕層向けの商品企画、開発、販売支援及び運用提案経験の有る方。 ・機関投資家向け商品組成や商品提案・顧客フォロー等の経験あれば尚可。 当投資銀行では、行員や家族に、社会へ貢献する機会を提供し続けることにより、自ら考え、より自発的に仕事に取り組む姿勢を持った人材の育成や働き甲斐の醸成を進めることで、社会とともに発展することを目指しています。 従って、次世代を担う若手行員の育成に加え、金融機関の社会的使命として、次世代を担う子どもや学生に対して、それぞれが金融に関する知識を習得しさまざまな体験ができる場を提供することで、金融の重要性や社会の中での役割を理解し、将来に役立たせることができる人材を育成することを目指しています。 人材のダイバーシティの推進と働きやすい職場環境を整備し、行員がさまざまな考えのもとに議論することを通じ、それぞれの能力が最大限に発揮できる組織文化を構築することを目指します。人材と組織が活性化し、新しい価値が創出され、企業としても持続的成長を実現できると考え、ダイバーシティを推進しています。 以上の職場環境を目指す中で、上記の条件に適性のある、人材を求めています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
▼仕事内容 ・新規顧客創出のためのマーケティング、法人・自治体向け営業 ・新規事業企画立案、及び企画実現までのプロジェクト管理 ・他社、地方自治体とのアライアンス施策の企画・実行 ・ワーケーション施設、地方自治体、地域企業間の連携促進 ▼このポジションで得られるもの ・事業開発の経験から、営業、企画など多岐にわたる経験値の向上につながります。 ・既存領域ではなく、新たな領域でサービスを広げていく醍醐味を味わうことができます。 ・大きな裁量権を持って事業運営に関わることができます。 ・お客様の様々なニーズに応えていくので、提案力が身に付きます。 ・スカラグループのアセットを活用して、新たなことに挑戦できるフィールドを提供します。 ・実績次第で、若いうちからより大きなポジションへの挑戦が可能です。 【ワーケーションビジネスについて】 法人に特化したワーケションサービスで、提携先の全国150のコワーキング・宿泊施設の中から好きな施設を毎月選んで従業員が利用できるサービス、チーム利用に特化したワーケーションサービスなどを提供しています。 また、施設を利用する際の予約代行や企業の利用目的に応じた提案を、「ワーケションコンシェルジュ」が行うことでお客様に負担がかからないサービスとなっていることが大きな特徴です。 to Cではなく、to Bサービスとした企業向け(人事or各事業部のリーダー等)に特化しているビジネスモデルで、業界の中でも新規性のある領域です。 具体的な企画内容: ・新たな働き方を推進している企業というブランディング ・リモートにおける質の高いコミュニュケーションのため(月に一回リアル会議で利用など) ・合宿、研修利用、など。 この事業について ビジョン:「どこでも暮らせる」「どこでも働ける」「どこでも学べる」 〜場所にしばられることのない自分らしく心豊かな社会の実現〜 法人向けワーケーションサービスを通じ、都市の人口集中、地方の人口減少、地域間の機会格差の是正など、地方創生に関わる社会課題を解決する事業を創出、展開しています。 ここでで手掛けるワーケーションサービスの特徴は、ターゲット設定とサービスの質です。 法人をターゲットとしたワーケーションサービスを展開することで他社サービスとの差別化を図り、且つ法人が求めるサービスを徹底的に追求することを強みにしております。 今後もワーケーションサービスを通じ、「経営課題解決」「人材育成」「健康経営」「共創イノベーション」など、新しい価値を生み出し続けています。
【必須(MUST)】 ・四年生大学卒以上 ・法人向け「提案」営業経験 (商材は有形、無形どちらでも結構です。目標達成実績やMVPなど営業力に自信のある方) ・地方創生に興味関心のある方 ・新規事業に興味関心のある方 求める人物像 ・自ら起案してコミュニティを立ち上げるなど、人脈形成に取り組んだご経験 ・スタートアップ、ベンチャー企業における事業推進経験 ・新規事業に関するご経験(企業所属、起業、副業など形態問わず) 選考フロー 書類選考→1次面接→最終面接→適正検査→内定
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
商品デザイナーとして、以下の業務をお任せします。 ■内容:同社ブランドの商品開発(コンセプト企画、デザイン・プラン開発など) ・商品全体の企画、コンセプトの掘り下げ ・商品シリーズ別のコンセプト整理、デザイン、プラン、仕様の開発 ・既存商品の改良改善 ・商品動向の分析 ・各プロジェクトの運営(リーダー、ディレクター)、他部署との調整 ・外部業者とのディレクション業務 今後の事業の安定化を見据え、自社ブランドの強化を図るため新商品のデザインや新規展示場のモデルハウスのデザインなどご自身の経験や知見を活かしながら、デザイナー業務を行うことができます。 【配属先】 建築部設計課 50代のベテランデザイナーの元、勤務していただきます。 ■募集背景: 創業から60年以上の歴史を持つ当社。お客様の住まいへの夢をカタチにするべく、"完全自由設計"による住まいづくりを行なってきました。 現在も、柔軟な設計力とマイスターの確かな技が評価され、依頼が舞い込み続けています。 新しくオープンする住宅展示場も決まっており、昨年9月に武蔵小杉に新展示場をオープン。 更に、1月に八王子、4月には池袋、2023年中にはつくば・仙台・福岡・名古屋・大阪にも新展示場をオープン予定です。 そこで今回は、展示場の増加/将来の事業拡大を見据えて、商品デザイナーを増員することになりました。 ■同社の魅力: ・同グループは1956年創業以来、20社を超え約4000名の社員が働いています。同社は「総合生活企業」をめざし、不動産やそれに伴うサービス、介護や映像・音楽等様々な側面から人々の生活に豊かさを提供しています。 ・同グループは人々の人生に寄り添うサービスを提供しています。介護や保育ニーズは引き続き高まっており今後も需要が伸びていくことが想定されています。 ・同社の特徴は「完全自由設計」で設計している点です。多様な働き方、生活スタイルが広がり時代に合わせた提案が可能です。直営施工で高品質な住宅を適正の価格で提供しています。お客様の希望にとことん寄り添い、作り上げた住宅、リフォームは満足度の高いことが多いです。
【必須】 ・住宅の企画・開発、デザイン・意匠設計のご経験 【歓迎】 ・一級建築士、または、二級建築士の資格保有者の方
株式会社エボルカ
取り扱い転職エージェント
東京都
弊社は成長が著しいSaaS業界に置いてリッチコンテンツの活用をHorizontalに提供する AIを活用した動画自動編集ツール「VideoBRAIN」を運営しています。 リリース後ご活用企業も積み上がってきており、今後さらなるサービス並びにプロダクトのグロースに向け、顧客の意見や活用状況を分析し、ビジネスと開発のハブとなり より良いプロダクトやカスタマーサポートにつながる役割を募集しています。 【仕事内容】 ビジネス-開発の仲介役となり、顧客コミュニティの運営、プロダクト要望・利用シーンの吸い上げを行い、 開発に対する要望依頼と顧客に対する成功事例の提供を行うことで、より顧客価値の高いプロダクトを作っていき、 かつ顧客に対してのベストな利用シーン・用途を提案することで利用率を向上させ、 顧客-プロダクトの最適なフィードバックループを作ってもらいます。 ◆クライアント:業界問わず、大企業からSMB規模の企業 【具体的な仕事内容】 ・顧客コミュニティの運営、ウェビナーの実施 ・利用用途×利用業種の分析を行い成功事例を増やしていく ・成功事例の提供(セールス、カスタマーサクセス、顧客へ) ・新しい事業機会の創出 ・顧客要望の収集と開発部門へフィードバック、サービス改善案のとりまとめ ・各種レポート作成 ■「Video BRAIN」について: 当社が開発したAIによる自動動画生成ツールです。 専門知識をお持ちでない方でも、簡単にプロモーション動画等を作成することが可能です。 写真やテキストなどの素材を入稿すると、AIエンジンが自動で入稿した素材を分析しストーリー性のある動画を作成します。 最短3分で動画を制作することができる動画ツールであり、現在特許出願中です。 ■当社について:~AI動画自動編集クラウドのサービスを開始~ 動画×テクノロジーを軸に、マーケティング・メディア・SaaS事業を手掛けています。これまで約70億円の資金を調達。 「心を動かす体験を創り続ける」「AI・動画の活用」という方針のもと事業を多角的に展開。 ◎子育て中の社員も在籍。 ワークライフバランスを保った働き方ができるように社内環境を整備しています。 新入社員歓迎のお花見、部署横断の交流会(通称ナナメ交流会)、部活動制度、月に1回All Staff MTGの実施、誕生日サプライズ等。
【必須要件】 ・オンラインサービスの運営経験(プロダクトマネージャー・カスタマーサクセス・マーケティング・セールスなど) ・高いコミュニケーション力(顧客課題抽出、メンバーマネジメントなど) ・データ・ドリブンにオペレーションを解決していく力 ・顧客に対する高いソリューション能力(課題発見、施策立案、推進に関する具体的な経験) ・実務レベルのOffice利用(Excel/Word/Power Point) 【歓迎要件】 ・BtoB SaaSビジネスでの経験 ・IT製品やWebサービスに関する営業企画、オペレーション改善経験(コンサルティング営業またはソリューション営業、経験目安︓3年以上) ・システムを用いたコンサルティング経験 ・プロジェクトの管理やディレクションの経験 ・営業戦略、商品戦略、広告戦略、事業戦略の企画経験 ・カスタマーサクセス業務経験 【求める人物像】 オープンエイトでは3つの行動指針を定めております。 - KEEP MOVING / まず動く・動き続ける - BREAK THE BORDER / 壁を超えていく - PLAY FOR TEAM / 全員で会社を育てる 上記の行動指針に共感し、チームで常に新しいチャレンジをしていくマインドの方がマッチします。
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
アセットビジネス事業部では、ネット向けおよびIFA事業向けにiDeCo・ラップサービス・投資信託等を提供しています。 拡大する個人投資家向けの資産形成サービスの事業推進、企画、マーケティング等、資産形成関連業務全般を担当していただきます。 日本において今後大きく成長が見込まれるアセットビジネスの分野において、新しい価値を創造し、日々挑戦していくことで、業界のリーディングカンパニーを目指していきます。自ら考え、積極的にチャレンジしていただける方を求めています。 【主な業務内容】 ・投資信託・投資一任商品のサービス企画推進業務。 ・オンラインチャネル経由での投資信託・投資一任商品の拡販に向けた企画業務全般への対応。具体的には、投信の採用から管理(目論見書・約款等管理業務)、マーケティングプランの策定など、運用会社とのリレーションを通じたマーケティングプランの企画・推進まで全般を担当いただきます。投資一任商品では、システム開発を伴うサービス全般の改善策の取組み、商品管理を担っていただきます。
・銀行、証券等において、商品・サービスの開発、営業推進企画に携わった経験のある方。 【具体例】 - 銀行証券等の販売会社で、投信・保険等の本部企画、営業推進の経験者 - DC運営管理機関におけるDC推進業務経験者(とくにiDeCo) 運用会社等での営業企画、RM経験者 - 銀行証券等においてネット販売の企画業務の経験 - 投信、ファンドラップ等の投資性商品の販売業務の従事経験かつ販売担当者向け勉強会等の講師経験がある方で新たな業務にチャレンジしたい方。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
金融法人・事業法人等宛てに、主にファイナンス・ニーズに応えるソリューション型提案を行い、オーダーメード型ファイナンス・ストラクチャーの商品開発・契約締結に結びつける業務をご担当いただきます。 「人材を含めた組織力の強化」について、人材の多様化をさらに進め、それぞれの能力が最大限に発揮できるよう人材を適切に活用し、組織力の一層の底上げを図っており、2015年10月には、大規模な組織の見直しを行いました。今後のさらなる成長に向けて、ユニークな商品・サービスの提供や新規顧客獲得とCRM推進のためのシステム基盤の強化およびチャネルの最適化・高度化など、新たなビジネス、顧客層、収益源の創設に向けて役職員一丸となって取り組んでまいります。 以上の経営方針を踏まえ、上記の職務を担う優秀な人材を求めています。
・金融法人・事業法人顧客に対するオーダーメード型ファイナンス・ストラクチャーの商品開発を主たる業務としているため、会計・法務・クオンツ業務等に関して、いずれかの経験・知見等を有している人材が望ましい。 ・更に、以下のいずれかの分野に対する強い関心を有している方歓迎。 ①企業財務分析及びコーポレートファイナンス ②マーケティング及び顧客とのリレーション構築 ③グローバルな経済・市場動向・規制 会計・法務については弁護士・会計士等の資格を有していれば尚良く、また、クオンツ・スキルであれば実務経験があれば尚良いが、そうでない場合でも、将来に向けて習得の意欲を有し、他に秀でたスキル(プログラミング、コーポレートファイナンス、英語力等々)があれば応募を歓迎したい 当投資銀行では、行員や家族に、社会へ貢献する機会を提供し続けることにより、自ら考え、より自発的に仕事に取り組む姿勢を持った人材の育成や働き甲斐の醸成を進めることで、社会とともに発展することを目指しています。 従って、次世代を担う若手行員の育成に加え、金融機関の社会的使命として、次世代を担う子どもや学生に対して、それぞれが金融に関する知識を習得しさまざまな体験ができる場を提供することで、金融の重要性や社会の中での役割を理解し、将来に役立たせることができる人材を育成することを目指しています。 人材のダイバーシティの推進と働きやすい職場環境を整備し、行員がさまざまな考えのもとに議論することを通じ、それぞれの能力が最大限に発揮できる組織文化を構築することを目指します。人材と組織が活性化し、新しい価値が創出され、企業としても持続的成長を実現できると考え、ダイバーシティを推進しています。 以上の職場環境を目指す中で、上記の条件に適性のある、人材を求めています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】業容拡大に伴う増員 【職務内容】 ・家庭用洗剤の商品企画、、マーケティング、販売促進 ・取扱い製品:ワックス、洗剤等家庭用ケミカル製品 ・配属部署:企画開発部
・商品企画の経験 ・メーカー・商社の経験 ・化学品、日用品、化粧品、食品等の経験 ・大卒以上。文系・理系不問。
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
創業当初よりアミューズメント施設の金字塔として数々のエンタメを世に送り出してきた同社。本ポジションには、若い世代に人気の作品や今後ヒットするであろう作品のまだ見ぬゼロベースでのキャラクターグッズづくりに取り組んでいただきます。 ■対象:ゲームセンター、コンビニ向けのくじの景品(フィギュア、ぬいぐるみ、玩具、雑貨ほか) ■内容:下記業務をお任せします。 <MD事業内容> ・アミューズメント施設向けの「プライズ」やコンビニ向けの「くじ」、ECやイベントを通じての「物販商品」を取り扱っています。 ・企画、開発、版権取得、製造、販促、販売まで商品に関わる一連の業務を行っています。 ・スクエア・エニックス・ホールディングスグループの一員だからこその盤石なIPタイアップを強みとしています。自社IPはもちろん、他企業様からの依頼も多く年間500アイテム、2000種類以上の開発実績がございます。年代やジャンルを問わない展開の広さは同社の強みです。 ・企画段階では、「自社運営施設の分析による人気IP・プライズの傾向の特定」「次のトレンド情報をもとにアニメ化前IPへプライズ化のご相談」など能動的な姿勢で取り組んでいます。 ・プライズ(景品)ゲームの人気は年々高まり市場規模は2200億円の注力事業となります。 ※タイアップIP例 ドラゴンクエスト、SPY×FAMILY、ミッフィー、初音ミク、チェンソーマン、ファイナルファンタジー、ブルーロック、カナヘイの小動物、ムーミン、他多数 <仕事の進め方> 入社後は企画開発の実務として企画立案から採算の管理まで一連の業務を経験いただきます。 ・商品企画・開発・マネジメント ・版権元を始めとする各関係者との調整業務 ◎「手に届く」までトータルに携わる 企画立案から、製造段階まで携われるほか、自社運営のゲームセンター・オンラインクレーンゲームを展開しているので売上・人気度など「ユーザーの反応」まで知ることができます。同社アミューズメント事業は営業利益前年比約32%増と、今後も社内におけるMD事業部の重要性はますます高まります。 ■特徴:1人あたり月20~30ほどの案を練り、そのうち5~10案件ほどを実際に商品化していきます。固定担当で1つの版権に対しアイディアを練ることもあれば、案を持ち寄ってチームでまとめることもあります。
【応募資格】 ■商品企画/開発の経験がある方(グッズの企画制作経験がある方) ■版権元との交渉経験がある方 ■一般的なPCスキルをお持ちの方 ■新作アニメへの高い興味・関心を持っている方 【優遇されるスキル・経験】 ■キャラクター商品の企画/開発の経験がある方 ■Illustrator、Photoshop等が使える方 ■玩具又はホビーメーカー等での商品企画/開発経験がある方 ■原価の制限が厳しい中でのモノづくり経験がある方 【求める人物像】 ■社内外での折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■柔軟かつ粘り強く仕事に取り組める方 ■ゼロベースからのアイディア提案が得意な方 ■受け身ではなく、積極的に提案できる方 ■トレンドに敏感で、情報収集することが好きな方 ■ゲーム、漫画、アニメ、キャラクターグッズなどに興味のある方、好きな方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
自社ブランドマンションの事業計画を具体化し、推進いただくお仕事です。 担当業務はマンション企画・開発・マーケティング、営業支援、関係者との折衝業務等。スケールの大きな仕事に携わりたい 方はおススメです。 【詳細】 商品企画、建築企画の立案・基本計画、住戸プランの検討 外観デザイン、共用施設の企画・各種図面チェック 営業部門へのコンセプト説明・施工会社との調整業務 等
【必須要件】以下いずれかのご経験 マンションの商品企画、設計などの経験 マンションのボリュームチェックを行った経験 ゼネコンでの営業経験、施工管理経験 【歓迎要件】 宅地建物取引士 建築士・建築施工管理技士の資格
株式会社エボルカ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 更なるプロダクトの進化を目指し体制の強化していくため、「人事・労務」の専門知識を用いて プロダクトの企画から運用まで幅広く携わっていただきます。 プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア、カスタマーサクセス、カスタマーサポートなど 様々な関係者とコミュニケーションを取りながら、「プロダクト企画段階」から「顧客に活用して もらうところ」まで、幅広い範囲でプロダクトの価値最大化を目指していただきます。 【具体的には】 ・法改正の把握および社内外への共有 (キャッチアップした法改正内容をPMM・PdMへ共有することでプランニングのきっかけを作ったり 法改正内容についての「社内ドキュメント」や「お知らせ」「オウンドメディア」等を作成します) ・新機能や機能改善に関するプランニングへの関与 (高度なドメイン知識が求められる内容において、PMM・PdMと協力してプランニングを行います) ・ドメイン観点のプロダクトレビュー (プランニングや実装について、PdMやQAと協力してドメイン知識の観点でのレビューを行います) ・カスタマーサクセスやカスタマーサポートへの関与 (プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうための企画(ウェビナーなどのコンテンツ) レビュー、チャット対応等のドメイン知識観点でのフォローを行います。)
【求めるご経験】 ・「社会保険、労働保険等の届け出・手続き」や「給与計算」に関する一連の業務の流れがわかる方 ・HR系システムに関与されていた方 (例:PM/PjM/開発/カスタマーサポート/営業/マーケティング/アドバイザリーなど関与ポジションは問いません) ・プロダクト開発に興味がある方 【歓迎されるご経験】 ・人事労務管理や給与計算のプロダクト開発経験がある方 ・自社プロダクト開発におけるプロジェクトマネジメントの経験がある方 ・e-Gov APIを用いたプロダクト開発経験がある方 ・人事給与BPOのサービス運用経験がある方 ・バックオフィス業務(主に人事労務管理、給与計算)経験がある方 ・e-Gov を用いた業務経験がある方
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 商品企画:顧客課題を解決するための商品(オプション/関連製品/新規製品)企画および製品検証 商品企画:商品企画における下記の業務のうち、特に製品検証/PoC遂行を中心にお任せします。意向/適性によって、対応範囲をより広げていただきたいと考えております。 ・清掃/床洗浄ロボットの改善・オプション企画 ・IoT市場調査と商品選定 ・新規プロダクトの競合優位性/製品検証 ・ユースケースを含めた取り扱い検討 ・サービス企画(販売価格・販売方法)および事業性検証(仕入れ価格・開発コスト・販売計画) ・事業性を裏付けるためのPoC遂行 【同社の魅力】 当グループが考えるAI軍戦略の一環であり、会長直下案件として投資先との初の共同開発製品を販売/サービス企画し、実現することができる点。また、それを社会に提供することで、人手不足などの社会問題の解決に貢献できる点。ロボットを世の中に広げるパイオニア企業、市場創造に貢献できる。
■必須条件: ・商品企画経験 ■歓迎条件 ・法人向けソリューションエンジニア(HW・SW・クラウド・モバイルアプリ),商品企画,プロジェクトマネジメント等を経験された方 ・IT企業で上流工程(要件定義・基本設計)、下流工程(詳細設計・開発)等を経験された方
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
新たにスタートしたAirpeakの事業拡大を見据え、地域展開や商品・サービス戦略、他社とのパートナーシップの展開などを進めており、これらを推進するための業務を担当いただきます。 ■組織としての担当業務 当社グループのAI、ロボティクス、センシング、イメージングの技術を結集したドローン Airpeakの事業戦略策定、プロダクトプランニング、マーケティングを担当する部署です。 ・https://www.youtube.com/watch?v=MKIK4CIQk3g ・https://www.youtube.com/watch?v=o_XWbHuwsfw ・https://www.youtube.com/watch?v=jnyUPbM9H7Q ■職場雰囲気 新しい領域の技術やビジネス検討を領域の垣根なく議論し、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。若手のメンバーも多く、様々なバックグラウンドを持つメンバーが集結し、様々な角度からの意見をぶつけ合いながらスピード感を持って業務にあたっています。 ■担当予定の業務内容 新たにスタートしたAirpeakの事業拡大を見据え、地域展開や商品・サービス戦略、他社とのパートナーシップの展開などを進めており、これらを推進するための業務を担当いただきます。 ・ドローンの事業戦略策定・新商品企画立案 ・ドローンの地域展開プランと導入計画立案 ・ドローンを活用したサービスに求められるソフト・ハード双方のパートナー連携強化・拡充企画と施策推進業務 ますます活用の幅が広がっていくドローンを通じてお客様に新しい価値を提供するために、技術、サービス、ビジネス全般と、幅広い視点を持って計画を立て実行していきます。 ■想定ポジション 国内外のパートナーとのコミュニケーションや社内関係部署へのディレクション出しなどを行うリーダークラスのポジション ■描けるキャリアパス ますます活用範囲の拡大が期待されるドローンに、ソニー独自の要素技術や最先端技術を余すことなく投入し、商品化やサービス導入、地域展開を進めるプロセスを経験することができます。 この領域において、ソニー内での第一人者になるとともに、この経験を活かして将来的にはグループ内の他の事業の立ち上げをマネジメントするキャリアにもつながります。 ■補足 センシング、ユーザーインターフェース、エンタテインメント、AI、クラウド、通信など、最先端の技術を結集・融合し、安心かつダイナミックな飛行が可能なドローンを企画・開発・販売をしています。 益々活用範囲の広がるドローン事業をユーザーの方々とともに育てていくことがこの組織の大きな目標です。業界トップレベルの技術を開発するとともに、当社のシンボルのひとつとなりうる商品&サービスを一緒に創りませんか?
【必要となるスキル/経験】 (必須) ドローンメーカー、ドローン向けサービス、ドローンを活用したソリューションなどのドローン業界にて、以下のいずれかを有すること。 ・事業戦略・商品企画や施策推進経験 ・セールスマーケティング、広報、カスタマーサポート業務経験 (尚可) ・ドローンパイロットの資格を有する ・英語で折衝・調整できるコミュニケーション能力がある ・海外拠点でのリーディング経験がある 【求める人物像】 ・新しい仕組みやプロセスを積極的に提案し実現できる人 ・困難な課題でも粘り強く、達成するまで取り組める方 ・高い行動力とチャレンジ精神がある方 ・異なる文化・意見を受け入れ、チームワークを大切にする方 ・企画や新たなアイデアを出す仕事が好きな方 ・学ぶ意欲の高さ、成長への意欲がある方 【求める語学力】 TOEIC 730点以上
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
8K/4K Android TVをベースに、新しい映像体験を届ける商品、UX、アプリの企画担当。ターゲットとする顧客ニーズの深堀りにより、新しい顧客価値を創出する商品企画を行い、社内の設計開発部門および社内外のパートナーと協業しながら市場導入していきます。 ■組織としての担当業務 コンテンツの高画質化やスマートTV化など、外部環境が大きく変化する中、高画質高音質モデル、UI操作性の商品企画機能と、コンテンツ戦略や事業開発などのパートナー戦略業務を統合し、1つの部として運営してるのが特徴です。 ■職場雰囲気 多様性は組織を強くするがモットー。入社間もない20代の若いメンバーから専門性を備えたプロフェッショナルまで。経験者採用による入社者も多く、年齢性別国籍専門性バックグラウンドも多種多彩な人材からなるハイブリッド集団です。 ■担当予定の業務内容 【商品企画/UX・アプリ企画】 モデル担当は、1つあるいは複数の商品セグメントを、コンセプト創りから、詳細商品仕様の策定、市場導入、レビューまでモデルライフサイクルのすべてを主体的に実行する。 画質/音質/デザイン担当は、モデルを横断した全体戦略の策定からコミュニケーションのトーン設定までをカバーする。 UX・アプリ担当は、新規機能およびサービスのコンセプト創り、Google/Amazonなどのパートナー交渉、市場導入のマーケティングプランニングまで担当。 いずれの業務においてもWWをスコープに入れた活動を行う。 TV事業の中期商品戦略も担当領域。 ■想定ポジション ・チーム人数 25名 ・求人対象者: 実務担当、あるいはリーダー(リーダーの場合は数名のメンバーとともに協働) ■描けるキャリアパス コンスーマー商品について、商品そのもの企画に加えて、ネットワークサービス企画、新規事業企画までカバーできる総合商品プロデューサーとしての活躍が期待できる。 また、海外拠点での勤務(海外赴任)も可能です。
<必要となるスキル/経験> ■必須 CE/IT業界で商品、UX、アプリケーションの企画、もしくはマーケティング業務に従事した経験を有すること。 ※CE:コンシューマエレクトロニクス ■歓迎(あれば尚可) TVやProjectorなどのVisual商品、もしくはAndroid関連商品やアプリケーションの開発企画経験、またはビジネスディベロップメントの経験。 <求める人物像> ・明るく対応ができ、コミュニケーション能力が高い方。 ・戦略的思考のある人。 ・自社・自身の意見を持ちつつ、相反するステークホルダーとの調整を誠意を持って粘り強く行う。相手の意見も良く理解し自分の意見も公平に客観視して新たなレベルの案で合意できる人間性・交渉スキルを併せ持つ方。 ・更に望ましいのは、これまでのTVの時代背景を含めた歴史文化を理解しつつ、他業界、他カテゴリをグローバルに俯瞰し、新しいTVの価値提供を実現できる独自の見識を持つ人。 <求める語学力> 必須:英語 業務遂行上、支障なく、説明・プレゼン・交渉ができるレベル。TOEICのスコアに関係なく、実務経験を重視。
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
特に製造業を対象とし、イメージセンサー、カメラ、Edge AI機能、クラウドを融合したソリューションの、新規ビジネス立ち上げができる意欲ある人材を求めています。グローバルな環境で、事業立ち上げの商流構築から、ソリューション開発部署とのコミュニケーションまで幅広く活躍いただくことを想定しています。 ■組織の役割 社内開発センサーとEdge AIを活用したクラウド関連の新規ビジネス立ち上げを担当している組織です。主として製造業のお客様を対象としており、グループ内工場、開発部署と協力して創り上げたサービスを、社外展開することを考えております。 ■担当予定の業務内容 個人のスキル、経験を見ながらの業務割り当てになりますが、新規ビジネスの立ち上げに参画いただきます。下記は想定業務例です。 ・ビジネス展開の順序、投入リソースなどの戦略立案に必要な分析作業 ・海外顧客展開時の契約・金銭の流れ整理、関係者説明、運用にのせるまでのリード ・顧客対話からサービスに必要なフィードバックを得て、開発側へフィードバック ・顧客との契約作業 新規ビジネス立ち上げ経験豊富なメンバーも多く、間接部門のサポートもあるため、最初は各種業務のサポートを対応いただきつつ、適性を見て一定範囲の業務を全般的にリードいただくことを想定しています。 ■想定ポジション コアとなるチームの規模は開発側20人、ビジネス側5人程度です。協力部署が多数あり、関係するグループ内メンバーはグローバル規模で100名を超えます。 ビジネス側の立ち上げメンバーとして参画いただくため、関係部署のリードと、実作業担当、二つの側面があります。 ■描けるキャリアパス ・worldwideでの新規ソリューションビジネス立ち上げ経験 ・AI、クラウド、センサーデバイスの最先端技術知識 ・製造業を中心としたB2Bビジネスでのソリューション・コンサルテーション技術 ■職場雰囲気 ビジネスチームと開発チームが密に連携しています。現在はほぼ100%在宅勤務ですが、TeamsやSlackを使ったコミュニケーションも盛んでとても賑やかな雰囲気です。 新しいチームなので、メンバーは20代〜40代と幅広く、バックグランドも様々です。自発的な仕事の進め方が求められますが、チームとして助け合って対応する雰囲気が強く、孤立した雰囲気はありません。業務の性質上、最先端のAI技術、クラウド技術の導入にも積極的で、幅広い知識に触れることができます。
【必要となるスキル/経験】 ■必須 ・海外メンバーとのオンライン会議でコミュニケーションできる程度の英会話能力 ・B2B業種でのソリューションのマーケティング、またはビジネス企画、営業経験があること ■尚可 ・製造業顧客、またはシステムインテグレーターとの折衝、プロジェクト推進 ・クラウドサービス、機械学習、画像処理、イメージセンサーに関する知識 【語学力】 必須:TOEIC 700点以上 尚可:TOEIC 850点以上 [必須] 簡単な議題であれば、英語ベースのオンライン会議でファシリテーションができること。 [尚可] 海外顧客・開発メンバーやパートナーとの折衝等、実務経験があること。 【求める人物像】 ・明るく、前向きに物事を考え、組織を越えて業務を進めるバイタリティが高い人 ・考え方がロジカルでありつつも、感情面を考慮してメンバーやパートナー、顧客と良好なコミュニケーションを取ることができる人
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
スキルやご経験に合わせて、下記を担当頂きます。 ・インサイドセールス:マーケティング戦略に基づき、リード獲得やナーチャリング、顧客 アポ獲得等 ・フィールドセールス:課題を抽出するためのヒアリング、業務要件に基づく業務フロー の提案、自社サービスのセールスとアフターフォロー等 ・カスタマーサクセス:サービス導入支援、機能説明、現場運用推進など、顧客価値実 現のための活動を実施します。 ・営業戦略の立案 ・マネジメント業務
無形商材の法人営業経験 3年以上
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
同社はホワイトニング分野のリーディングカンパニー。 自社工場を持たないファブレス型企業であり、研究開発を中心とした研究開発型企業。 そのため、社員の約1/3が研究職。自社の研究所はもちろん、 大学や研究機関との共同研究を含めた研究開発を精力的に行っている。 「かたよらず、こだわらず、とらわれず」をモットーに 柔軟かつ大胆な発想で、人と世界に役立つ商品開発と市場の創出を目指していくべく、 今回は、マーケティング(リサーチャー)ポジションとして下記業務をお任せいたします。 【具体的には】 *アンケート・キャンペーン等の運用・分析。 *個人情報管理、データの収集、整理。 *新規市場の開拓時や新商品開発に関わる調査 等 【組織構成】 *8名(男性2名/女性6名) ・50代/2名 ・40代/4名 ・30代/2名 ※広報・PR関連業務を6名、通販を2名で対応しておりますが、 その都度、業務量に応じて互いに助け合っているような組織となります。
【必須】 *マーケティングリサーチなどの調査業務の経験が有る方 【歓迎】 *自分のアイデアをカタチにしたい方 *商品の効果的な販促方法の提案をしたい方 *コミュニケーション力に自信のある方
株式会社メディアハウスホールディングス
取り扱い転職エージェント
東京都
創業当初よりアミューズメント施設の金字塔として数々のエンタメを世に送り出してきた同社。今回はMD商品マネージャーとして、メンバーが作成したアイディアを精査し、売り上げに繋がる企画かどうか判断するマネジメント業務をお任せします。 ■対象:ゲームセンター、コンビニ向けのくじの景品(フィギュア、ぬいぐるみ、玩具、雑貨ほか) ■内容:下記業務をお任せします。 <MD事業内容> ・アミューズメント施設向けの「プライズ」やコンビニ向けの「くじ」、ECやイベントを通じての「物販商品」を取り扱っています。 ・企画、開発、版権取得、製造、販促、販売まで商品に関わる一連の業務を行っています。 ・スクエア・エニックス・ホールディングスグループの一員だからこその盤石なIPタイアップを強みとしています。自社IPはもちろん、他企業様からの依頼も多く年間500アイテム、2000種類以上の開発実績がございます。年代やジャンルを問わない展開の広さは同社の強みです。 ・企画段階では、「自社運営施設の分析による人気IP・プライズの傾向の特定」「次のトレンド情報をもとにアニメ化前IPへプライズ化のご相談」など能動的な姿勢で取り組んでいます。 ・プライズ(景品)ゲームの人気は年々高まり市場規模は2200億円の注力事業となります。 ※タイアップIP例 ドラゴンクエスト、SPY×FAMILY、ミッフィー、初音ミク、チェンソーマン、ファイナルファンタジー、ブルーロック、カナヘイの小動物、ムーミン、他多数 <仕事の進め方> 入社後は企画開発の実務・マネージャーとして企画立案から採算の管理まで一連の業務を経験いただきます。 ・メンバーの管理・各案件の進捗管理、キャラクター商品企画・開発、関係各所との交渉業務 ◎「手に届く」までトータルに携わる 企画立案から、製造段階まで携われるほか、自社運営のゲームセンター・オンラインクレーンゲームを展開しているので売上・人気度など「ユーザーの反応」まで知ることができます。同社アミューズメント事業は営業利益前年比約32%増と、今後も社内におけるMD事業部の重要性はますます高まります。 ■特徴:1人あたり月20~30ほどの案を練り、そのうち5~10案件ほどを実際に商品化していきます。固定担当で1つの版権に対しアイディアを練ることもあれば、案を持ち寄ってチームでまとめることもあります。
【応募資格】 ■MD事業において商品企画/開発の経験がある方(業界不問) ■工場へのクオリティ管理経験 ■版元様や関係部署とのコミュニケーション力・調整力 ■商品の製造管理業務 ■Illustrator、Photoshopのスキル(実務レベル) ■プレゼンテーション能力 ■IPコンテンツ領域への強い興味・関心 【優遇されるスキル・経験】 ■チームマネジメント経験 ■同業他社でのMD経験あり ■玩具メーカーでの商品企画・開発経験 ■オリジナルグッズ製作経験 ■トレンド情報のキャッチアップ習慣 ■キャラクタービジネスに関する業務経験 ■SNSでの広報担当経験 ■マーケティング観点をお持ちの方 ■売上に対する効果測定経験 ■Excel(関数)/PowerPointのスキル 【求める人物像】 ■社内外での折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■柔軟かつ粘り強く仕事に取り組める方 ■チームワークを大切にできる方 ■トレンドに敏感で、情報収集することが好きな方 ■ゲーム、漫画、アニメ、キャラクターグッズなどに興味のある方、好きな方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
【事業部のミッション】 新プロダクトの量産までの推進、Global Head Officeとしてのサービス企画、推進 【主な業務】 サービスロボット業界の拡大、サービスDX市場の拡充、ロボティクスがさらなる成長のため、新しいプロダクトを開発、取り扱いに向けて、新プロダクトの生産が開始されるまでのプロジェクトの推進、企画を担う人材を募集します。 【業務詳細】 ・新プロダクトの商品企画、プロジェクト推進 ・開発パートナーなどとのビジネス条件や契約などの交渉 ・新プロダクトをグローバル展開するため、プロダクト仕様の整理、サービス仕様の企画、推進 【ミッション】 新プロダクトの量産までの推進、Global Head Officeとしてのサービス企画、推進。 【魅力】 ・サービスロボットの戦略~企画 ・実行までを担うことができる ・最新のサービスロボットが世の中に浸透するまで過程を自分で推進することができる ・小規模組織のため、リーダーシップを発揮しやすい環境 【同社の魅力】 2014年以来ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。配膳・運搬ロボットやお掃除ロボットなど、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。日本でのシェアも増え今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。
■必須条件: ・サプライチェーンマネジメントや需給のご経験 ・サプライヤー管理 ・業務での英語会話経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
・トレーディング商品等に係る財務時価の検証、承認等、時価の統制に関する業務 ・時価の評価方法に関する業務 ・トレーディング商品等に係る財務損益の管理及び分析に関する業務 ・その他、プロダクト・コントロールに係る企画、態勢整備に関する業務 「人材を含めた組織力の強化」について、人材の多様化をさらに進め、それぞれの能力が最大限に発揮できるよう人材を適切に活用し、組織力の一層の底上げを図っており、2015年10月には、大規模な組織の見直しを行いました。今後のさらなる成長に向けて、ユニークな商品・サービスの提供や新規顧客獲得とCRM推進のためのシステム基盤の強化およびチャネルの最適化・高度化など、新たなビジネス、顧客層、収益源の創設に向けて役職員一丸となって取り組んでまいります。 以上の経営方針を踏まえ、上記の職務を担う優秀な人材を求めています。
大手金融機関において、以下何れかの経験を有する方。(複数該当有りは尚可) ・ デリバティブディーラー ・ クオンツ ・ プロダクトコントロール ・ デリバティブ商品に係る監査・コンサルティング。 当投資銀行では、行員や家族に、社会へ貢献する機会を提供し続けることにより、自ら考え、より自発的に仕事に取り組む姿勢を持った人材の育成や働き甲斐の醸成を進めることで、社会とともに発展することを目指しています。 従って、次世代を担う若手行員の育成に加え、金融機関の社会的使命として、次世代を担う子どもや学生に対して、それぞれが金融に関する知識を習得しさまざまな体験ができる場を提供することで、金融の重要性や社会の中での役割を理解し、将来に役立たせることができる人材を育成することを目指しています。 人材のダイバーシティの推進と働きやすい職場環境を整備し、行員がさまざまな考えのもとに議論することを通じ、それぞれの能力が最大限に発揮できる組織文化を構築することを目指します。人材と組織が活性化し、新しい価値が創出され、企業としても持続的成長を実現できると考え、ダイバーシティを推進しています。 以上の職場環境を目指す中で、上記の条件に適性のある、人材を求めています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 長野県
toBリード獲得の既存チャネル(ペイド広告除く)の獲得効率の改善・最大化、新規チャネルの立ち上げをお願いいたします。 現状リード獲得は、ペイド広告を除くと他サービスとのクロスセル・ハウスリスト活用がメインの状況で、その他施策を検討中の状況です。 過去の受注データを元にターゲット及び施策の選定〜実行までを行っていただきます。 ▼toB拡大に向けて ・マーケと連動した広告・サイト改善・事例等コンテンツ企画 ・PRと連携し、既存資産を活用したメディア等とのアライアンス ・自治体や大手企業など新規領域開拓に向けた戦略検討 また、下記改善や組織創りを推進していただきます。 ▼既存サービス改善 ・各種業務フローの改善 ・各種数値のモニタリング環境の改善 ・単価・継続率向上のためのプラン企画〜実行、商談〜成約後までのフロー改善 ・既存エージェントモデル以外の集客orマネタイズサービスの企画推進 ▼組織 ・事業のMVV・価値観の策定・ブラッシュアップ ・採用活動全般 ・会社全体のvalue浸透のための施策立案〜実行 ・オンボーディングフローの改善 ※事業内容理解のため、入社後半年間はCAやRAなどを経験していただきます。 ※MGR採用の場合、下記経験を必須とします。 ・事業計画の策定経験 ・マネジメント経験 【本事業部の魅力】 ▼フリーランスとの協業を推進しているため、ハイレベルなビジネスマンとともに働くことができます!すでに社員3名に対しフリーランス2名(ex.社員数100名超えの元役員など)を迎え入れています。 ▼事業・組織立ち上げフェーズのため、成長事業における事業戦略や方針策定、事業計画策定の経験が可能です。 ▼20代中心の成長志向が高いメンバーとの協働、マネジメント経験を積むことができます。 ▼顧客(ユーザー・法人ともに)にビジネスサイドの責任者〜CXOレイヤーが多く、必然的に視座が高まり経営視点の学びを得ることができます。 ▼法人属性・ニーズが多岐にわたる(規模・ビジネスモデル・業務ニーズ)ため、さまざまなビジネスの構造的な理解につながります!
【必須条件】 下記の中でいずれか1つ該当される方 ・定量的な現状分析、課題抽出、施策検討経験 ・営業組織でのマネジメント経験 ・人材サービス企業での営業経験 ・課題解決型の法人営業経験 ・マーケティング代理店でのコンサルティング経験 ・ベンチャー企業での新規事業企画経験 【歓迎条件】 ・Webマーケティングの知見 ・人材開発、組織開発、人事コンサル事業などの営業経験、知見 ・営業組織の構築経験 【求める人物像】 ・Hajimariのvision・valueに共感する方 ・出来上がった組織ではなく、これから作り上げることをわくわく感じられる方 ・事業作りに必要なあらゆる力をつけたい方 ・スピード感や変化を楽しめる方 ・個人主義ではなくチームプレーが好きな方 ・過去の成功体験にとらわれずアンラーンできる方・学ぶのが好きな方 ・達成志向が強く、事業数字にコミットしてきた方
LUF株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
製薬会社にて以下業務を担当していただきます。 特定の疾患領域(帯状疱疹、単純疱疹などヘルペスウイルス感染症)における プロダクトマーケティング業務 ・ライフサイクルマネジメントプラン、マーケティング戦略の立案、推進 ・市場・競合等の分析に基づく販売予測、KPI設定 ・Key Opinion Leaderとの関係構築 ・各種学会、講演会対応 ・ツール作成 ・MR教育
・医療用医薬品のプロダクトマーケティング経験3年以上 ・マーケティング戦略立案、実行経験 ・プロモーション施策の企画力、実行経験 ・大卒以上 ・MR認定資格
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
東京都
一人一人の子供の個性を尊重し、少しずつのできた!の「スモールステップ」を積み重ねることで、知力に加え、運動能力を伸ばすことにも貢献する楽しいから続けられる魅力的な知育玩具の商品企画に力に携わります。(以下詳細) ■対象 : ジグソーパズル・カード、知育玩具、文具、囲碁・将棋などのその他子どものためのコンテンツ開発 ※同社の知育玩具は、「学び」の土台となれる力をはぐくみ、遊びの中で達成感が味わえ、自然に集中力や知識を身に着けられるよう工夫しています。 ■内容 : 新商品の企画立案、開発を中心に、市場調査、社内調整、情報発信などの一連の業務 ①子供の観察、市場調査 ②チームメンバーとのアイディア出し・企画・商品企画案だし ③ラフスケッチ、試作品作成(外部協力会社への依頼・ディレクション) ④試作品によるモニタリング ⑤企画書作成・社内会議での決済 ⑥関連部署・制作会社との打ち合わせ ⑦販促イベント等への参加など ※開発の技術的なところは社内外のパートナーとともに行います。 ※チームで年間約10点程度の新商品を制作します。 ■特徴 : 「考える」「できる」「身につく」を繰り返し、遊びを通じて成長できるようなアイディアを出し、商品企画に取り組みます。学びに役立ち、もっとやってみたくなる、子供の成長を促進する知育玩具・文具の提案していただきます。同グループの教室や直営店などでご自身のアイディアを実際に遊んでもらって確認をしながら開発を進めることができるのは、同社の商品開発の醍醐味です。0→1のアイディア商品の企画に力を発揮していただきます。 ※例)3Dロジカルルートパズルなど
【応募資格】 ■一般消費者向けの商品企画のご経験 ■0→1を生みだしたご実績ある方、または、意欲ある方 【優遇されるスキル・経験】 ■玩具、文具などに関する知識、ご経験ある方歓迎 ■デジタル、アプリ、プログラミングに関して、玩具開発へ応用できるスキルをお持ちの方歓迎 ■3DCADなどの開発ツール、画像編集、デザインソフトウェアを実務レベルで使用できる方歓迎 ■子供向け商品企画の企画計画のある方歓迎 【求める人物像】 ■ものづくりに関する知識があり、企画力のある方 ■子供たちが夢中で繰り返し遊べ、「できた!」という達成感を感じられる知育玩具とはどのようなものかを常に考え、追及することに楽しさを感じられる方 ■ご自身の意見をしっかり発信しつつ、柔軟なコミュニケーションができる方 ■指示を待つのではなく自ら提案・改善して動ける方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
その他海外 / 大阪府
国際部門 ・海外現地でのプロジェクトマネージメント
<歓迎要件> 下記のご経験をお持ちの方、歓迎します。 ・商社等において、プロジェクトマネージメントの経験が豊富で、案件開発の即戦力となる方。 ・ファイナンスやリーガル分野での経験が豊富な方。 ・海外現地のインナーサークルにコネクションを有する方。
株式会社ジャストフィット
取り扱い転職エージェント
京都府 / 東京都
・GaN HEMT開発 ・高周波システム開発
【必須(MUST)】 ・パワー半導体の研究・開発・製造のいずれかに5年以上関わった事がある方 パワー半導体:Si MOS・SBD、IGBT、SiC MOS・SBD、GaN、HEMT その他 Ga2O3、ダイヤモンドなど 半導体物性、デバイス、プロセス、パッケージ、接合技術、 信頼性技術、アプリケーション開発のうちいずれの経験でも可 【歓迎(WANT)】 以下のご経験をお持ちの方。 ・パワーモジュール製品の開発、製造 ・アナログ集積回路設計 ・高周波デバイス 設計、評価、製造 f>2GHz ・高周波集積回路設計 f>100GHz ・ビジネスレベルの英語力
キャリア・デベロプメント・アソシエイツ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
テニス・バドミントンなどのスポーツ用品で高いシェアを誇る同社。世界の頂点を目指すアスリートから気軽に楽しみたいアマチュアまで、幅広いユーザーに愛用されるシューズの中でも、日々の「歩く」を楽しみにするウォーキングシューズの企画デザイン業務をお任せします。 ■対象:ウォーキングシューズ ■内容:下記一連のシューズ開発業務をお任せします。 ・企画立案 ・デザイン画作成(アッパー・ソール) ・サンプル作成指示~サンプルチェック ・ソール図面作成指示~図面チェック・修正 ・性能確認・検証 ・規格書作成 ・試験生産確認・修正事項擦り合わせ ・社員への商品説明(資料作成含む) ■特徴:同社のウォーキングシューズは、12mの高さから生卵を落としても割れずに6m以上跳ね返す衝撃吸収力・反発力を併せ持つ素材「パワークッション®プラス」等を搭載し、疲れにくく歩きやすいのが特長です。「軽い。疲れにくい。ひざにやさしい。」などユーザーのお悩みに寄り添った、ウォーキングを楽しくするものづくりに力を発揮していただきます!
【応募資格】 ■シューズデザイン画作成経験者 ■PC操作(Excel、Word、PowerPoint、Illustrator、Photoshop) 【優遇されるスキル・経験】 ■英語・中国語ビジネスレベル(海外出張あり) ■シューズ開発関連の業務経験3年以上 ■スポーツ好きの方 【求める人物像】 ■社内外での折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■モノ作りに情熱を持って望める方 ■スポーツに興味・関心のある方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
自社コスメブランドの新商品企画、商品戦略立案、販売計画、販促計画、発注・在庫計画立案、実績分析などに携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 ・月毎の企画アイデア ・市場調査(店舗・EC・雑誌等の情報収集) ・商品開発に必要な資料作成や確認作業・事務作業(主にExcel作業) ・読者取材のリクルーティングやレター対応 ・通販誌面の校正 ・コスメ課内の生産・編集、また他部署や取引先との連携業務 ・担当商品の振り返り分析 ・販売後商品ーフォロー 【入社後の流れ】 入社後はOJTにて業務をお教えいたします。 コスメのみならず、ファッション、雑貨、食品といった他カテゴリーと連動できる面白さもあります。 【配属先】 通販本部 コスメ課 メンバー構成:課長1名、MD4名、編集6名 【求人のポイント】 ▼製品・サービスの優位性が高い 主にシニア女性向けのプラットフォームビジネス を展開しています。 雑誌『ハルメク』(女性誌実売部数 第1位)があり、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、広告・マーケティング支援事業、アライアンス事業など様々なドメインを展開し、高成長を実現している ユニークな企業です。 ▼事業が立ち上げフェーズ 女性誌実売部数No.1「ハルメク」ですが、とはいえ競合は多数。顧客深耕の力と、課題解決提案力が求められます。
・コスメ全般、美容商材の商品企画経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
IT戦略責任者として、主に以下業務に従事する。 ・ユーザー部門のシステム化ニーズの精査、および当該ニーズを踏まえた各種開発案件の企画・立案 ・経営およびユーザ部門のニーズを踏まえ、最新のIT動向を加味したIT戦略立案、ロードマップ作成 ・開発案件進捗フォローおよび実行支援 ※将来的なマネージャー候補としての採用となります。
【経歴】 金融機関(特に銀行)における大規模システム開発・管理の業務経験 【学歴】 大学卒以上 【語学】 日本語ビジネスレベル(尚可:英語、中国語) 【資格・スキル】 ・銀行システムに関する高度な知識、最新のIT動向に関する知識 ・銀行業務に関する深い理解 ・高いコミュニケーション(含む文書)能力および調整能力 ・高い業務分析能力、問題解決力、提案力 【その他】 常に前向きでリーダーシップを発揮し、チームメンバーをけん引いただける方
アイブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 宮城県
「アイ ラブ アイデア」をコーポレートプロミスに掲げる大手日用品メーカーの同社は、時代の流れを捉え、安い且つ高品質なお客様が本当に求めている商品をスピード感を持って提供しています。本ポジションには、ペット用品の商品企画・開発業務に取り組んでいただきます。 ■対象:ペット用品 ※開発可能性のある製品例: ・トイレタリー用品および消耗品 ・ケージ/サークル/フェンスなど ・ペットキャリー/お出かけ用品 ・ペットフード など ■内容:ペット用品の企画・デザイン・開発業務を担当いただきます。 ・商品企画、アイディア提案 ・商品開発・設計 ・量産立ち上げ ・OEM開発 ■特徴:創業者から受け継がれる理念“ユーザーイン発想”は、生活者目線に立ち不満を解決するものづくりへの考え方です。そんな“ユーザーイン”の視点から生活者のお困りごとを解決し、喜ばれる商品の企画・開発に力を発揮していただきます。若手~即戦力まで、同社のものづくりに共感し、ご活躍いただける方のご応募を歓迎します!
【応募資格】 ■ペット用品(および関連商品)の企画/開発の実務経験3年以上 【優遇されるスキル・経験】 ■ペット用品(および関連商品)の企画/開発の実務経験5年以上 ■商品企画/マーケティングの経験 ■ヒット商品を手掛けたご経験があれば尚可 【求める人物像】 ■社内外の折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■なにより「ペットが大好き」で実際に犬や猫を飼っていらっしゃる方 ■自分のアイディアを具現化したい方 ■好奇心を持ち、新しい分野に目標を持ちチャレンジできる方 ■量産品に携わることに喜びを感じられる方(多くの人に使われるものを作ること)
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
[ポジション概要] Product Marketing Senior Coordinatorは、製品ポートフォリオの戦略やプログラムを計画・実行し、カテゴリー/ヒーロー製品の成長を促進する役割を担う。ブランドのイメージやブランド・エクイティの目標、製品のリニューアル、プロダクトラインのプロモーションやローンチ、Affiliateの予測や製品分析の推進、またブランドの長期・短期戦略やソリューションを実行する。GlobalチームやRegionチームを含むクロスファンクショナルな部門と協力し、ブランドの管理を行う チームとしての役割と責任を果たすために、Product Marketing Managerの指導とサポートを受ける Key Accountabilities (but are not limited to): (1)Product Marketing (2)戦略策定 (3)リテールと店舗デザイン (4)マーケティング・サービス (1)Product Marketing Product Marketing オペレーション 以下の業務について、Product Marketing Managerと協業して行う 標準化かつ可視化されたワークフロー/プロセスを検証し、製品の継続・停止の管理、製品価格管理、製品ビジュアル資産管理、VMD/店舗資料の案内などのProduct Marketingオペレーションを実行する (2)戦略策定 ■オムニマーケティングカレンダーの策定 以下の業務について、Product Marketing Managerをサポートする ・オムニコミュニケーションチャネルにおいて、カスタマーコミュニケーションが関わるカスタマージャーニー全体の戦略的コミュニケーション計画とKPI設定をProduct Marketing Managerをサポートして策定する ・各ステークホルダーが組織的に行動し、マーケティング責任を果たせるよう、ブランド全体に対するオムニマーケティングカレンダーをProduct Marketing Managerをサポートして策定する ■オムニ需要計画/ 予測 以下の業務について、Product Marketing Managerrをサポートする ・年次、四半期、月次の需要予測の策定する ・過去トレンドや経営陣にから共有されるビジネスの将来像をもとに、オムニ需要計画/予測結果を各部門に配分・調整する (3)リテールと店舗デザイン ■店舗デザイン/VMD実行 以下の業務について、Product Marketing Managerと協業して行う ・ローカルベンダーおよび中国ベンダーを管理し、限られたコスト、タイムライン、高い品質の中で、ストアデザインとVMDが具現化されることを担保する ・店舗デザインとVDMに関する競合他社分析結果を確認し、その結果をローカルとロージョンに反映させるよう、APACと交渉する RDDCチームと協力し、店舗デザインとVDMの導入を検証する (4)マーケティング・サービス 以下の業務について、Product Marketing Managerをサポートする ・マーケティング・サービス業務の効率性と有効性を確保するため、ワークフロー/プロセスの標準化と可視化や日本独自の輸入システムについてF&Aと協力して実行する ・製品ラベル登録、製品名登録、輸入トラッキング、QA、ローカルセット/キット/GWP等の物流業務をF&Aと協力して実行する
【経験】 ※優先順位順 ・外資系化粧品プロダクトマーケティング経験有りだとなお可、その他、日用品、食品飲料など ・製品オペレーションの経験(インポートものの製品に関わっている方、国内ブランドでも、商品開発ではなく、プロダクトを回していくのみでもいいならOK) ・マーケティング経験 2-3年以上 【スキル・知識など】 ・英語理解力(読み、書き、聴く、話す)目安:TOEIC 850点レベル ※読み・書きは必須。聴く・話すもある程度。 ※定例ミーティングへの参加はMustではなく、日々リージョンとのやりとりが発生する。基本的にはメールかチャットで対応。その他、プロジェクトキックオフミーティングへの参加(2-3か月に1回、参加して理解する。プレゼンはなし。)。ラウンドテーブルの参加。(キャリアの広がりも考えるとある程度できる方) ・PC スキル(ワード、エクセル、パワーポイント) ※Excel:基本操作、Volook、ピボットPPT:スクラッチから作成できるレベル(キャンペーンのDeckを作成したりなど)Word: 翻訳等で使用
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
東京都 / 宮城県
「アイ ラブ アイデア」をコーポレートプロミスに掲げる大手日用品メーカーの同社は、時代の流れを捉え、安い且つ高品質なお客様が本当に求めている商品をスピード感を持って提供しています。本ポジションには、家電製品の新商品企画・開発から販促企画まで、マーケティング業務全般に取り組んでいただきます。 ■対象:家電製品 ※開発可能性のある製品例: 洗濯機、冷蔵庫、エアコン、クリーナー、調理家電、医療機器、TV、パソコン・パソコン周辺機器、オーディオ関連製品、OA機器 ほか ■内容:家電製品にかかるマーケティング・販促企画業務をお任せします。 ・新商品の企画・開発 ・市場分析/消費者ニーズ分析 ・販売促進の仕掛け(販促物制作・考案) ・店頭販売企画立案(消費者キャンペーン等) ・商談応援(企画書・仕様書作成) ■特徴:創業者から受け継がれる理念“ユーザーイン発想”は、生活者目線に立ち不満を解決するものづくりへの考え方です。そんな“ユーザーイン”の視点から生活者のお困りごとを解決し、喜ばれる商品の企画・マーケティングに力を発揮していただきます。若手~即戦力まで、同社のものづくりに共感し、ご活躍いただける方のご応募を歓迎します!
【応募資格】 ■企業でのマーケティング、商品企画・開発などのご経験 ■ヒット商品を手掛けたご経験があれば尚可 ■同社のものづくりの姿勢に共感していただける方 【優遇されるスキル・経験】 ■家電製品(関連製品含む)に関わるマーケティング・商品企画・販促企画などのご経験 ■家電製品に関する知識、ご経験 【求める人物像】 ■社内外の折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■自分のアイディアを具現化したい方 ■好奇心を持ち、新しい分野に目標を持ちチャレンジできる方 ■量産品に携わることに喜びを感じられる方(多くの人に使われるものを作ること)
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
業務概要 *同社製品に関するのマーケティングをお任せ致します。 PR&コミュニケーションを含む、プライシング、マーケティングインテリジェンス、プロダクト管理等、マーケット予算内で効果的なマーケティングミックスを行い、すべてのマーケティングの統括となります。 戦略: ▪ マーケティング戦略(製品/コミュニケーション/PR) ▪ マーケティングとプロダクトプランニングの会議での情報提供 ▪ ゼネラルマネージャーと協力し、予算目標を達成するために、国内マーケティング&セールス戦略を考える ▪ 必要に応じてセールスや他の部門と協力し、すべてのマーケティング戦略の実施を行う ▪ コントローリング部門やリージョンのHRと協力し、年間、月次マーケティングコミュニケーション予算の立案、管理を行う ▪ 国内の必要条件に基づき、セールス/プロダクトの専門性において、社内外顧客に対する全体的なトレーニング戦略を開発する 製品管理: APAC製品のプランニングプロセスに意見を提供する ▪ 市場条件と競合製品に関する最新情報の獲得 ▪テクニカルカスタマーサービス部門と協力して製品性能のモニタリングと補正業務を行う ▪ 競合選定、市場動向の確認、新製品開発 ▪ ローカル、リージョナル製品プランニングミーティングで日本代表として出席する 価格設定: ▪ プライシング戦略に基づき価格設定業務に取り組み、プライシング部門を監督する ▪ 市場、競合価格をモニタリングし、相場価格を設定する ▪ 一般的な会社戦略に基づき、価格戦略の開発、維持を行い、価格調整のプロセスを指導する ▪ 競合の価格設定に関して定期的に市場スクリーニングを行う ▪ セールスと協力して営業開発、提案を行う ▪ 実際の販売価格を確認し、戦略的な補正措置を行う 人事管理: ▪ 予算に基づきマーケティング部の従業員を採用する ▪すべての従業員のトレーニングと人材開発を確実に行う ▪ 他部門やHRと共にチームスピリットを構築し、維持する 市場情報: ▪ 市場占有率を含む市場情報を得るために、タイムリーに体系化された市場データ(関連するマクロ/ミクロエコノミックデータ、自動車およびタイヤ関連の市場データ、関連法) を実行する ▪市場調査: 小売業者、卸売業者へのブランド価値提案を取り入れ、更新するために、BUマーケティングや外部機関と協力して、ブランドファネル、市場(メガ)傾向、顧客ニーズ/要求、競合他社との比較価値認識を行う ▪BUマーケティングと適時にコミュニケーションをもつ ▪国内市場調査(価格、ブランド、競合他社、小売、その他)のサポート、実行、効果的な結果を保証する 小売チャネルへのPR、コミュニケーション、販売促進プログラム: ▪ BUと共に開発したPRとコミュニケーションコンテンツを市場に取り入れる ▪ 小売チャンネルと協力し、セールスへのマーケティングプログラムを立案し、業務に取り組む ▪ ブランド、メッセージ、コンテンツのコーポレートテンプレートに従い、すべてのメディア関係者と定期的に適切なコミュニケーションをもつ ▪BU マーケティングテンプレートに基づき、会社のすべてのインターネット活動の計画、展開 ▪定期的に企業や業界の情報を全ての従業員に提供する(社内ニュースレター、その他)
・BtB、BtCなどでマーケティングの御経験 ・ビジネスレベルでの英語力
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
東京都
テニス・バドミントンなどのスポーツ用品で高いシェアを誇る同社。世界の頂点を目指すアスリートから、気軽に楽しみたいアマチュアまで、幅広いユーザーに愛用される国内バドミントン・ソフトテニス向けのウェア開発業務をお任せします。 ■対象:バドミントン、テニス向けウェア(アスリート向け、一般消費者向けとも) ※市場の種類としては、部活、アマチュア、プロ向けがあり、全てに携わる可能性があります。 ■内容:下記一連のウェア開発業務全般をお任せします。 ・商品企画立案、遂行 ・デザイン画作成 ・品質確認及び検証 ・素材開発・選定 ・生産工場との折衝 ・規格書作成 ・市場動向調査 ■特徴:季節や天候など様々な外的要因が影響するスポーツだからこそ、様々な機能が求められます。UV機能、暑さに負けない快適素材、激しい動きにも対応できるフィット感など、プレイヤーを最大限サポートします。このため、素材メーカーと共同で先端的な製品開発にも取り組みます。スポーツをする人たちを支える細部までこだわったモノづくりに取り組みたい方にはおすすめのポジションです。バドミントンやテニスが好きな方、競技経験のある方のご応募を歓迎します!
【応募資格】 ■PC操作(Word、Excel、PowerPoint、Illustrator) ■日本語(ビジネスレベル、JLPTN2以上) 【優遇されるスキル・経験】 ■スポーツ競技経験者(バドミントン、ソフトテニスの競技経験者だと尚可) ■アパレル業界経験者(スポーツ業界なら尚可) ■英語でのメール、英会話等のコミュニケーションができる方 【求める人物像】 ■社内外での折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■モノ作りに情熱を持って望める方 ■スポーツに興味・関心のある方 ■プロジェクトを進行する推進力のある方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
テニス・バドミントンなどのスポーツ用品で高いシェアを誇る同社。世界の頂点を目指すアスリートから、気軽に楽しみたいアマチュアまで、幅広いユーザーに愛用されるスポーツウェアの開発業務をお任せします。本ポジションには特に新規事業開発を推進していただきます。 ■対象:新規事業開発におけるスポーツウェア(アスリート向け、一般消費者向けとも) ※市場の種類としては、部活、アマチュア、プロ向けがあり、全てに携わる可能性があります。 ■内容:下記一連のウェア開発業務全般をお任せします。 ・素材研究・開発 ・パターン構築 ・生産工場との折衝 ・規格書作成 ・市場動向調査 ■特徴:季節や天候など様々な外的要因が影響するスポーツだからこそ、様々な機能が求められます。UV機能、暑さに負けない快適素材、激しい動きにも対応できるフィット感など、プレイヤーを最大限サポートします。このため、素材メーカーと共同で先端的な製品開発にも取り組みます。スポーツをする人たちを支える細部までこだわったモノづくりに取り組みたい方にはおすすめのポジションです。スポーツが好きな方、競技経験のある方のご応募を歓迎します!
【応募資格】 ■アパレル業務経験3年以上(スポーツ業界なら尚可) ■基本的なパタンナー知識(CLO等3Dシステム操作経験なら尚可) ■PC操作(Word、Excel、PowerPoint、Illustrator) ■日本語(ビジネスレベル、JLPTN2以上) 【優遇されるスキル・経験】 ■スポーツ競技経験者 ■MD業務もしくはマーケティング業務経験者 【求める人物像】 ■社内外での折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■モノ作りに情熱を持って望める方 ■スポーツに興味・関心のある方 ■プロジェクトを進行する推進力のある方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都
<職務内容> 海外拠点とも連携して、顧客企業のサステナビリティに係る経営課題に対するソリューション提供を通じて、サステナブルビジネスを推進していただきます。 1.サステナビジネス推進に係る戦略およびソリューションの企画・立案・推進、顧客向けの情報発信 2.多排出産業の国内外顧客企業とのエンゲージメント、エネルギー展開支援 3.国内外顧客企業向けサステナブルファイナンス等案件の推進 【組織】 ◆調査G:国内外のサステナブルビジネス情報収集、行内向け/対顧客情報発信 ◆業務推進G:国内顧客企業向けサステナブルファイナンス等案件の推進 ◆成長産業クラスターG:水素等特定事業分野での事業共創活動の推進 【採用背景】 世界でサステナビリティ(ESG/SDGs)に対するニーズが広がる中、国内外の顧客基盤/情報網を駆使し、商業銀行としてのソリューション提供を強化するため 【当行のサステナビジネス推進】 当行グループでは、サステナビリティへの取組に関する態勢強化を目的に、「サステナビリティ本部」を設置し、グループベースで、サステナビリティに関する機能・知見を集約し、環境・社会課題への対応力を強化しています。 【当行の取り組み】 世界でサステナビリティ(ESG/SDGs)に対するニーズが広がる中、サステナブルソリューション部は、フロント部署と協働して、ESGやサステナビリティの情報提供・提案活動を行い、ビジネス機会の創出に取組むことで、お客さまの経営課題を解決するグローバル・ソリューション・プロバイダーを目指しています。
<人材イメージ> <経験> サステナビリティ、ESGに関する一定の経験を有すること。 特に、以下いずれかの経験を有することが望ましい。 ・金融機関、コンサル、事業会社でのESG/SDGsにおける企画・提案等の実務経験 ・事業会社、ESG評価機関等でのESG評価、資産運用会社等でのESG投資の分析 <スキル・資格> ・海外勤務経験および業務遂行に必要な英語力(TOEIC®テスト 730点以上)を有することが望ましい。
株式会社ウィルビー
送信に失敗しました。