100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
607万円~1298万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【業務の詳細】 ・利活用事業(カーシェア・レンタカー)、カーリース事業の事業開発・推進 - サービス企画・開発(開発パートナーとの連携、顧客ニーズ吸い上げ 等) - サービス運営(事業者との連携、販促・制度設計等のフランチャイザー業務 等) <職場イメージ> ・国内販売事業の中核部署として、商品企画、流通企画、事業企画、営業推進の機能を備えています。 ・若手、中堅、ベテランまでバランスよく人材がおり、オープンでフラットなコミュニケーションをとることができる部署です。 ・東京日本橋、名古屋駅前の2拠点を構えています。 ・現地現物、お客様の声を非常に大切にしており、目的があればいつでも現場(全国)にいける環境です。 <ミッション> ・幸せの量産に向けて、お客様の一生・クルマの一生に寄り添い、日本国内において価値・体験の提供を目指す。 ・既存ビジネスの改善に取り組みながら、新規のビジネスモデルを創造する。 <やりがい> ・国内自動車除軽シェア50%を支える販売に対してスケール感をもった企画・実行ができる。 ・会社として自社の利益追求だけでなく、カーボンニュートラル・日本の産業全体の底上げを目指した仕事ができる。 ・自らが企画したことを社会実装することができる。 <PR> ・カーシェア事業はスタートしたばかりの後発事業ですが、レンタカー事業やカーリース事業は国内大手の一角を占める事業展開をしています。 ・この事業を更に拡大強化して自動車販売に代わる事業としていくこと、さらにはそのビジネスモデルを日本発で世界へ広げていくことを目指して取り組んでいます。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・自動車関連サービスの事業企画・推進経験者 ・フランチャイズ事業の企画・運営経験者 ・シェアリングサービスの企画・運営経験者 ・リース事業の企画・営業・運営経験者 ・上記事業を運営する会社のコンサルティング経験者 <WANT> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・フランチャイズ事業の企画・運営経験者 ・リース事業の企画・営業・運営経験者 ・上記の業務に興味があり、強くチャレンジしたい意志を持つ方
【日経の高いブランド力で行うマーケティング業務】日経グループの出版社である日経BPで法人向け商品をDXを活用して販売拡大するお仕事です!
680万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
(1)SNSやデジタルチャネルを活用したマーケティングの戦略立案、販売促進 (2)自社の読者データベースを活用したクロスセル施策やサブスクユーザーのリテンション施策の策定 (3)SFAやMAを駆使したデジタルマーケティング企画 (4)リード情報をホット化するためのナーチャリング、顧客分析 (5)お客様が購入しやすいWebサイトの構築・運営 (6)販売代理店と連携した販売戦略の策定・サポート・・・など 日経ブランドのビジネスパーソン向けメディア、書籍コンテンツを、デジタルマーケティング、サブスクマーケティングやBtoBマーケティング施策で販売、成長させる事業を担当いただきます。商品の企画・設計から、販売戦略の策定、広告宣伝の企画・実行、効果検証まで担当商材のマーケティング全般に関わっていただきます。法人企業顧客の要望に応じて個別のソリューションを提案するのもお仕事です。ターゲット顧客に向けて、どのような価値を提供し課題解決が図れるのかを考えてマーケティング活動を行います。 日経グループならではの魅力として、新聞、雑誌といったメディアを使っての宣伝活動はもちろん、マーケティングオートメーションを使ったデジタルマーケティングまで幅広いマーケティング活動に携わることができます。「こういうことを試してみたい」という意欲さえあれば、チームでサポートし合い、実現に向けて挑戦することができます。 ・「日経ビジネス電子版」「日経クロステック」などのデジタルメディアのサブスクリプションを拡大させるデジタルマーケティング企画 ・書籍、電子書籍の事業拡大のためのマーケティング活動、セールス企画 ・メディアならではの先見性、知見・ネットワーク、コンテンツ企画力を生かし、企業の課題解決に取り組むソリューション提案
SNSやアプリ、デジタルチャネルを使った販売促進などマーケティング企画やセールス・プロモーションの経験者。デジタルマーケティング実務やデジタルツール活用したセールス企画に知識や経験があり、マーケティングのトレンドに敏感で、メディアや出版の世界で「こういうことを試してみたい」という意欲のある方、サブスクのユーザー体験のさらなる向上やBtoBでの新たなセールスプロモーション企画などを一緒に考えてくれる方であれば、コンテンツ事業や出版・メディア事業に関わったことがない方でも大歓迎!
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
<業務の概要> ■市場動向、販売店・整備事業者等のニーズなどに基づいた、アフターパーツ企画・マーケティングの推進 ■車両企画と連動したカーメーカーならではの商品・マーケティング企画の立案、推進 (国内販売網での商品訴求に向けたトライ施策の立案・実施) <業務の詳細> ■市場情報の収集、分析、マーケティング ■アフターパーツ商品企画と販価決定、収益管理 ■販促策の立案と推進 ■カタログなど各種販促ツールの企画と制作 <職場イメージ> ・創業当時より、国内のアフターパーツを支える組織として歴史を持ち、アフターパーツ経験の長いメンバーや他社からのキャリア入社者、若手社員など、老若男女がおり、様々な経験、バックグラウンドを持ったダイバーシティな職場です。 ・クルマの製造・販売~車検・定期入庫、中古車など、クルマが生まれて~廃車になるまでのアフターの世界をお客様の安心・安全を守り続けるためのアフターパーツ、アフターサービスを支える商品・マーケティング企画を推進する職場です。 ・お客様に愛車として安心・安全に乗り続けていただくためにも、アフターパーツ、アフターサービスを次世代に向け、商品企画を実施し、取り組む職場です。 <職場ミッション> ・日本のお客様に愛車として安心・安全に、そして快適に乗り続けていただくため、お客様の困りごとを解決し、笑顔に繋げていくアフターパーツ商品の企画・発売・供給をしていきます。 ・移動のためになくてはならないクルマ、パーソナルな空間を実現するクルマ、様々な価値を提供し続け、商品やマーケティング企画を推進し、日本のお客様のために取組み続けます。 <やりがい> トヨタの中でも直接、お客様にサービスを提供でき、お客様の声を直接聞き、その声を商品企画~発売準備、マーケティング企画、需給・供給まで幅広い業務を一貫して取り組める数少ない部署であり、責任もあるが、成果や収益が目に見えて感じられる業務です。 <PR> ・日本には8000万台もの保有車両があり、その安心安全を支えるためのなくてはならないアフターパーツの企画・発売・需給・供給を支える仕事です。日本のクルマ業界550万人の方々と繋がり、日本のインフラとしての車両を支える重要な業務です。 ・また、今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 モビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 ・我々のチームはその変革する車両のアフターパーツ、サービスを支えるための商品企画~発売準備、需給管理までを一貫して取組む職場です。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方(複数業務をご経験されている方が望ましい) ・メーカー等での市場分析、商品企画、仕入れ、収益管理、事業管理、営業などの経験を有している方。 ・自動車関連ビジネスやアフターパーツ市場に対して、自らの想いや考えを持ち、チャレンジしたいと強い意欲をお持ちの方。 <WANT> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・自動車関連分野での商品企画・マーケティング経験者 ・アフターパーツ製造・販売会社の事業運営経験者
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ■次世代コネクティッドサービス/ビジネス企画、プロモーションの推進 ■現在のお客様の利用実態を踏まえたサービス改善、事業収益化 ■ソフトウェア更新によるサービスアップデート企画・ビジネス展開 ■スマホ統合アプリの企画・開発・プロモーション ■法人のお客様向けのコネクティッドサービス企画・開発 他 <ポジション例> 次世代コネクティッドサービス国内展開の中核メンバー(10名程度のPJチーム) スマホ統合アプリの企画・開発リーダー(5名程度のPJチーム) 法人のお客様向けのコネクティッドサービス企画・開発メンバー(5名程度のPJチーム) <配属先部署情報> コネクティッドサービスの企画・開発・導入・運用・改善・収益管理まで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まったスピード感のある活気あふれた職場、社外からのメンバーも多く在籍。 <ミッションと今後の方向性> コネクティッドでクルマの新しい魅力、新し価値を創造し、お客様の期待を超えるスピードとフットワークでバリューチェーンを拡大、モビリティ社会の発展に貢献していきます。そして新たな事業を生み出し、自動車ビジネスの変革を目指します。コネクティッドカー/コネクティッドサービスの嬉しさ・商品性を見出し、あらゆるユーザ・事業者に受け入れられるビジネススキームを構築、浸透させることで、新たなモビリティサービス社会の基盤として定着させます。 <やりがい> 新しい技術を駆使し、前例のないビジネス領域へのチャレンジです。華やかさと泥臭さの両面から、日々トライ&エラーを繰り返し、ビジョンをリアリティに変える実行力が問われます。自分たちで考え、自分たちで変えていくことは、私たちにとって大きなチャレンジであり、大きなやりがいだと思います。 <PR> 当部署は、2002年のテレマティクスサービス"G-BOOK"を提供開始して以降、現在ではT-ConnectやG-Linkといった最新のコネクティッドサービスをグローバルに提供し続けており、この分野における長年の知見を所有しております。 2016年に発表したコネクティッド戦略を機に、車両から収集したデータを活用し、「もっといいクルマづくり」への貢献や新たなお客様向けサービスの提供、そして新たなモビリティサービスを創出に向け、データ分析からサービス開発まで、従来にない新たな発想で幅広く活躍できる方を歓迎します。
<MUST> ■新規事業企画、事業収支計画立案経験 ■ユーザ利用動向調査、データ分析能力 ■ソフトウェア開発の基本的な知識、スマホアプリ企画開発経験 ■プロジェクマネジメント、PJチームのディレクション、ファシリテーション能力 <WANT> ■UX、サイトデザインに対する造詣・感性 ■マーケティングの知見 ■ステークホルダーとの調整・折衝等、営業企画部門での経験 ■法律(電気通信事業法、景品法、個人情報保護法等)の基本知識、契約実務 ■O2Oの実践経験、広告収入のメディア運営、ポータルサイト、SNS、ブログ等
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【業務の概要】 ・カーボンニュートラルを目指すクルマに必須となるコネクティッド機能を、他OEMを巻き込み普及させるため、サービス企画、ビジネスモデル構築、導入および展開計画立案、各OEM、トヨタ海外事業体との調整、検討支援、導入後のフォローなど社内外の関係者を取りまとめ、プロジェクトを推進 ・各OEMや展開する国や地域によって、ニーズや各国法規の状況が異なるため、OEMごと、また地域に合わせたサービスやビジネスモデルのカスタマイズを社内外との調整を通して推進 【業務の詳細】 ・各OEM向けコネクティッドサービスのサービス企画(既存サービスの横展開と新規サービス企画) ・コネクティッドデバイス搭載車両の導入時期の調整 ・サービスの売り方や費用回収スキームなどのビジネスモデル企画 ・コネクティッドサービス導入に向けた各OEM及びトヨタ現地事業体との調整・交渉・導入支援 ・導入後のサービス利用状況のフォロー ・ビジネス収支管理 <職場イメージ・職場ミッション> コネクティッドカーに必要なプラットフォームを開発する組織内に、2020年に新設された新しいグループ。カーボンニュートラルや電動化が進むクルマにおいて、必須機能となるコネクティッドプラットフォームを、他OEMへ提案、導入し、業界標準化する事を目指しています。 社内外と広くコミュニケーションを取り、協力体制を築き、時代の最先端を行くコネクティッド機能の企画、導入、立上げを一貫して担当します。 グローバルを見渡しても、当グループの持つ自動車メーカー横断のネットワークの広さに比肩するチームはほぼ無いと考えています。 カーボンニュートラルや電動化への対応にコネクティッドカーを導入、展開したいOEMが増えているため、スピード感を持って業務を推進するメンバーが集まる、モチベーションの高い職場です。他OEMや海外とのやり取りも多く、グローバルな視点で活躍ができます。 <やりがい・PR> これからの「もっといいクルマづくり」に必須となるコネクティッド機能を提供するプラットフォームの業界標準化を目指しています。 トヨタ以外の自動車メーカーがトヨタのコネクティッドプラットフォームを採用する事で、より多くのお客様がトヨタの提供する高品質なコネクティッドサービスを利用できるのと同時に、車両から集まるデータはカーボンニュートラルや電動化と切り離せないものになります。上記の理由から各OEMがコネクティッド機能の導入を考えており、当グループがトヨタの窓口として活動しています。 社外との交渉は意見や立場の違いから難しい局面もありますが、合意形成ができたとき、プロジェクトが上手くいったときの達成感は一際大きいものがあります。また、GAFA等のITジャイアントや、その他異業種企業も強力な競合になりますが、他OEMとアライアンスを組むことで、対抗していく事ができる様になる、大きな視点での取組という側面もあります。 1社でも多くのOEMを仲間にし、未来の自動車産業を変えていきましょう!
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・新規事業の企画、立ち上げ、現場運営、収益化までの一連プロセスの実務・マネジメント経験 ・新商品企画・導入経験 ・立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・プロジェクトマネジメント経験 ・ビジネスレベルの英語力および海外プロジェクトでの実務経験 <WANT> 英語力(TOEIC 800点以上)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の概要】 ・コネクティッドカーをグローバルに普及させるための、サービス・ビジネス企画を伴う展開戦略を立案 ・サービス企画・ビジネスモデル立案・展開計画検討・現地への導入支援・導入後サポートなど、現地関係者を巻き込みながら一貫してプロジェクトを推進 ・バリュープロポジションを提示しながらも、現地関係者と協力し、各地域環境に合わせたサービスやビジネスモデルのカスタマイズを推進 【業務の詳細】 ・海外向けコネクティッドサービスの導入方針、投資計画立案 ・コネクティッドサービスの企画*1、及び導入時期・モデルの調整 ・サービスの売り方や費用回収スキームなどのビジネスモデル企画 ・コネクティッドサービス導入に向けた現地との調整・交渉・導入支援*2 ・導入後のサービス利用状況のフォロー&改善サポート *1 先進国への導入が推進される中、更なる新規国への拡大展開を進めるための当社としての足掛かりを構築することを想定 *2 国や地域によりお客様ニーズや他社の状況が異なるため、地域特性に合わせた検討を実施 <部署について> 当部署は、2002年のテレマティクスサービス"G-BOOK"を日本国内で提供開始して以降、現在では最新のコネクティッドサービスをグローバルに提供し続けており、この分野における長年の知見を所有しています。 一方で、近年では加速度的にコネクティッドサービスの海外展開を進めており、社内外から多くの人材を募った結果、多様なバックグラウンドのメンバーが集まった、若く、スピード感のある活気あふれた職場となっています。 <ミッション> 「限りなきカスタマーインへの挑戦」という部署設立時からのミッションの元、コネクティッドでクルマの新しい魅力、新しい価値を創造し、ダイレクトな顧客接点の拡大に寄与していきます。 その際、お客様の期待の延長線上ではなく、それを超えるスピードとフットワークでバリューチェーンを拡大し、モビリティ社会発展への貢献と自動車ビジネスの変革を目指します。そのためには、自社プロダクトのバリュープロポジションを意識しながらも、各地域毎に異なる価値観を持つエンドカスタマーに寄り添いながら、コネクティッドによる「つながり」をベースとした「カスタマーライフタイムバリューの最大化」に挑戦していきます。 <やりがい> 2016年に発表したコネクティッド戦略を機に、車両から収集したデータを活用し、「もっといいクルマづくり」への貢献や新たなお客様向けコネクティッドサービスの提供、展開地域の拡大、他社との協業など、活動範囲が急拡大しています。この状況に身をおいて、エンドユーザーを常に考えながら、戦略策定フェーズからあるべきビジネスモデル、サービス展開・運用手法を企画し、その実現に向けて社内、海外現地法人と一体となって日々考えています。 地域展開及びコネクティッドカーの稼働台数が急速に拡大する中において、当部のおける投資規模も年々拡大しており、様々なステークホルダーを巻き込みながら、これまでのスケール・視点とは異なる投資計画立案が必要となっています。「限りなきカスタマーインへの挑戦」のもと、クルマの枠にとらわれず、従来にない新たな発想で幅広く活躍いただきたいと思っています。 <PR> いま、自動車産業に大変革をもたらしているキーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 そのような中、これからトヨタはモビリティカンパニーへのモデルチェンジに向け、コネクティッドカンパニーはその最先鋒として変革の荒波の中でかじ取りを担うことになります。特にこの仕事は、モビリティカンパニーとしてのトヨタの顧客接点の創出・拡大をグローバルに担っており、リアルな顧客接点に触れながら、コネクティッド事業基盤構築のためのビジネスモデル立案から始まり、実際のサービス企画から運用までを一貫して担当いただくことになります。
【MUST】 ・事業・営業・サービス企画やビジネスモデルの立案経験(3年以上を想定) ・プロジェクトのリーダー経験 ・社内外同じ目線で会話できるコミュニケーション力 ・エンドユーザ目線で主体的に考え、動ける力 ・自動車ビジネス・自動車をコアとしたモビリティビジネスへの関心 【Want】 ・社内外複数の利害関係者との調整力 ・ITを活用したサービス運用経験、もしくはシステム仕様作成/開発などの実務経験 ・クラウド・通信インフラに対する基本的な知見・コスト算定能力 ・事業規模は問わないものの、事業・プロジェクトに関する投資回収計画の立案・実行経験 ・海外駐在経験、もしくは英語力(ビジネスコミュニケーションができること)
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・協業先やお客様との直接的なコミュニケーションによるニーズの把握 ・トヨタが開発するMSPFや自動運転、および、協業先の技術を活用するサービスの企画 ・ビジネスとしての成立性確保に向けた事業性検討 ・新サービス実現に向けた社内外関係者との調整などプロジェクトマネジメント ・サービス立ち上げ実務と、運用状況の分析、および、それらを踏まえた改善活動 <職場イメージ> 2018年に新設された組織ですが、社内他部門からの異動者、中途採用者、関係会社からの出向者が多く、拠点は、本社(豊田市)、名古屋から東京まで広がり、担当領域も、モビリティサービスプラットフォームの構築、自動運転車両の企画開発、空飛ぶクルマ、小型モビリティのサービス企画など多岐にわたるほか、業務領域としても、ビジネス面から技術面までと、極めて多様性に富む部署です。 <ミッション> 「Mobility for All」を掲げる当社にとっても新しい取組分野であるMaaS事業の中核を担う部署として、地上だけでなく空も含む領域の次世代モビリティサービスの実現に向け、国内外グローバルを舞台に新たな取り組みを会社の先頭を切ってチャレンジングに進めることがミッションです。 <今後の方向性> 自動車業界は100年に一度と言われる大変革の時代に突入しており、当社も世界中の人々の移動に関わるあらゆるサービスを提供するモビリティカンパニーへモデルチェンジします。その中核を担うのがMaaS事業部であり、コネクティッド技術、自動運転技術を用いた新しいモビリティ開発とサービスを展開し、誰でも自由に、どこへでも、安心・安全・快適に移動ができるモビリティ社会の実現を目指していきます。 <やりがい> トヨタの中でも新たなサービスを直接お客様に提供できる数少ない部署であり、責任もあるが成果が直接感じられやりがいのある仕事です。協業先や競合にはベンチャー的な企業が多く、スピード感に富み競争も激しい世界ですが、常に新たな取り組みが生まれ、刺激に事欠かない緊張感と面白さがあります。 <PR> ・自動車産業に大きな変革をもたらすと言われるキーワード「CASE」。「Connected」「Autonomous」「Sharing」「Electronics」、これらCASEの全てに関わるのがMaaS事業部です。 ・部内には、車両情報を収集するデバイス開発から自動運転の実用化に向けた取り組み、カーシェア等のシステム開発からサービス展開まで、それぞれの役割を担うチームがあり社内外とも連携しながら仕事を進めています。 ・トヨタは現在、グローバルにクルマのコネクティッド化を進めながら、モビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへチャレンジしており、MaaS事業部は、それを最前線でけん引している部署でもあります。 ・我々のチームは、国内を舞台に、社内関係者や社外協業先とともに、新たなサービスの実用化に向けて、その企画から立ち上げ、定着までを行っています。 ・MaaSサービスはまだまだ緒についたばかりで、ビジネスとして成立させるまでには苦労の連続ですが、誰も通ったことのない道を自らの工夫で切り拓いていくチャレンジングな仕事は、自身の成長にもつながりますし、それがうまく行けば、お客様の喜びにも直に触れられる、そのような仕事のできる場があります。
<MUST> ・お客様に貢献するサービスの創出、実現に強い意欲、チャレンジ精神を有すること ・新しいものに対する好奇心と、粘り強くより良いものを追い求める探求心、改善意識 ・未経験のことにも積極的に取り組み、問題解決に向け主体的に行動できること ・お客様をはじめ、関係する相手に寄り添い、ともに考えることができること ・社内外関係者と過不足なくコミュニケーションをとり信頼関係を築けること <WANT> 以下実務を複数経験 ・新規事業の企画、立ち上げ ・モビリティサービス事業の企画、運営 ・行政/自治体との連携、交渉 ・プロジェクトリーダー(計画立案、日程管理、課題整理/分析/解決) ・事業性評価、ビジネスデータ分析 ・車載機器、IT技術の活用
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
<業務詳細> - 国内向け車両 個別商品企画(コンセプト・仕様・価格等) - 国内向け車両 ラインナップ・横断企画(電動化・コネクティッド等) - その他売り方・発売準備業務にも参画 <職場イメージ> ・国内販売事業本部に属し、主に車両商品領域を担当する数十名のチームで、30歳前後の若いメンバーが多く、オープンで活気のある雰囲気。 ・同じ部には、部用品、中古車、金融等のバリューチェーン、新たなサービスを検討するチームもあり、日々、領域を超えて幅広く連携、活躍できる環境がある。 <職場ミッション> ・「もっといいクルマづくり」を通じ、国内のお客様のニーズに寄り添い、「お客様の幸せを量産」することに貢献。 <やりがい> ・営業本部に属しながら、企画の初期段階から、密接に、クルマづくりに携われる数少ない部署。 ・本業の領域のため責任も大きいが、関係部署と意見をかわしながら、新型車ができあがっていく、やりがいを感じる仕事。 <PR> ・クラウン、カローラ、ランドクルーザーといったお客様に愛され続けたロングセラーブランドの 商品企画に携われることは、大きな魅力。 ・カーボンニュートラルに向けた電動化等新たな要素で、商品企画業務が複雑化。単にクルマをつくって売るということだけでなく、クルマへのニーズも、クルマの持ち方も多様化、お客様の一生、クルマの一生に寄り添い、新たな自動車ビジネスモデルにもチャレンジ。
<MUST> 下記すべての要件に当てはまる方 ・自動車を中心に、商品企画から導入までの一連の業務経験がある ・クルマ好きで、情熱や拘りをもって仕事できる ・謙虚・感謝の気持ちを持ち、チームワークを大事にして仕事できる ・地道な作業もいとわず、困難な壁にぶつかっても、諦めずに最後まで粘り強く頑張れる ・世の中の変化に敏感で、お客様の声を素直に傾聴できる <WANT> 下記いずれかの業務経験がある方 ・営業施策や流通等、営業企画経験がある ・プロジェクトマネジメント経験がある
銀行はリアル(対面)からデジタル×リアルへ進化中! デザインの力で「最も選ばれる金融グループ」を一緒に創りませんか? 過渡期にある銀行で自らの力で変化の先へリードできるチャンスです。
500万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 メガバンクで、デザインの力で「最も選ばれる金融グループ」を一緒に創りませんか? SMBCに加え、SMBCグループ各社のデジタライゼーションのデザインに広く関わるポジションです。 サービスデザイナー、UI/UXデザイナーを募集しています。 【主な業務内容】 ■新規事業・サービスの戦略フェーズからの企画・開発 ■アプリおよびウェブサービスのCX設計 ■デザインプロジェクトのプランニング・マネジメント ■SMBCリテールサービス全体のカスタマージャーニーマネジメント 【デザインチームが参画するプロジェクト例】 ■ホームぺージ、三井住友銀行アプリ、SMBCダイレクト(インターネットバンキング)、SMBCタブレット(対面サービスの際に利用する端末)等のデジタルサービスのUI/UX企画・開発 →これらのツールおよび一連の顧客体験が、2021年度Good Design賞を受賞。 ■個人のお客さま向けサービス全体のカスタマージャーニーマネジメント 【配属予定部署/グループ】 リテールIT戦略部/デジタル戦略企画グループ(デザインチーム) 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【必須(MUST)】 ■サービスデザイン業務経験 事業開発、デジタルサービス設計の業務経験。UI/UXデザインのディレクション経験。 ■デザインプロジェクトのプランニング・マネジメント経験 プロジェクトゴールに向け、課題発見・調査分析・方針策定・仮説検証・開発実装等のアクションアイテムを組み合わせデザインプロジェクトを計画・実行する力。 ■組織推進力・共創力 理想に向けて、ステークホルダーと共創し推進する力。 【歓迎(WANT)】 ■デザインチームを管掌された経験 ※よくいただくお問い合わせ ■金融の業務経験、知識の有無について 金融知識を有するサービス・商品担当者と共同で案件を担当いただきますので、経験・知識をお持ちでなくても問題ありません。 入社後には、銀行の業務や商品を学べる、e-learning等が利用可能です。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県
<業務の詳細> 企画・運営・事業化まで広範囲に実行していただく仕事です。トヨタが培ってきたTPS等の考え方、土壌センシングや品種開発など農業/バイオ分野で開発中のアセットを活かした新サービス・商品を企画し、社内外パートナーを巻き込みながら事業化することを期待しています。 <職場の情報> 農業分野での事業開発、システム開発を行う部署です。農業現場での改善に取り組む改善スタッフから事業企画、運営、営業、システム開発に関わるスタッフが在籍する多様性のある職場で、キャリア採用の方も多く在籍されています。 <職場のミッション> トヨタの強みを活用した、農業事業の実践 及び 商品・サービスの提供により日本農業の課題解決に貢献することを目指しています。 <やりがい> 農業での常識に疑問を持ち、信念をもってあきらめずに粘り強く課題に取り組んでいます。課題を解決できて、お客様である農業者の方に感謝されると、とても大きな達成感が得られます。また、自ら企画・開発・運営まで一連の業務を担当できることもやりがいにつながると思います。 <PR> トヨタ自動車には、農業分野に貢献できる技術やノウハウさらにはネットワークが数多くあり、これらの強みを活かした新しい商品・サービスを生み出すことができると考えています。農業分野で新しいことにチャレンジしたい方に活躍していただけると思います。
<MUST> ・農業分野の用語、技術について一定程度理解できること ・新規事業の企画や事業立上げに関する実務経験(領域としては農業関連が望ましい) ・新しい事業についての企画・実行の経験、粘り強く・前向きに取り組む意欲があること ・自分の考えに固執することなく、多くのステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れ、柔軟な発想でよりよい解決策を見つけ出せること ・チームワークを大事にできること <WANT> ・農作物、農業機器、関連商材の販売・物流に関わる業務経験や知識が豊富な方 ・新規事業の企画や事業立上げに関する実務経験(農業関連であればなおよい)
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせる様々な仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
■健康食品・機能性表示食品等の開発業務(飲料、ゼリー飲料、錠剤、ソフトカプセル、粉末等) ●素材開発、処方設計、安定性等評価 ●生産部門(弊社生産・品質管理部門および外部製造先)への製造法移管 ●外部製造先(OEM・ODMメーカー等)マネジメント ●企画部門と連動した新商品企画立案
■大学卒以上 ■健康食品・機能性表示食品・特定保健用食品等(飲料、ゼリー飲料、錠剤、 ソフトカプセル、粉末等のいずれか)の開発に関する実務スキル、知識 ●処方設計 ●風味設計 <以下の方歓迎> ■食品会社、OEM・ODMメーカー等で飲料、ゼリー飲料、サプリメント等の処方設計・ 風味設計に携わった経験のある方 ■外部製造先(OEM・ODMメーカー等)への製造法移管、外部製造先マネジメントの 経験のある方 ■生活者視点・処方設計の観点から新たな研究方針・知財対応を立案し、企画部門と 連動の上、既存の健康関連食品とは大きく異なる斬新な新商品を企画提案できる方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
765万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【詳細】 ・中古車事業強化に向けたプラットフォームを社内外ステークホルダー(関連会社・全国トヨタ販売店等)と共に構築し、現場での活用を推進 └現場ニーズの組み上げ、要望整理、要望出し └業務進捗管理、チームマネジメント、社内外ステークホルダーとの連携、等 <職場イメージ> ・部内に自動車商品企画、流通政策の企画、国内自動車販売にかかわる新規事業企画、営業推進の機能が備わっております。 ・若手、中堅、ベテランまでバランスよく人材がおり、また育児両立者も多くいるダイバーシティに富んだ部署です。 ・オープンでフラットなコミュニケーションをとれる職場風土です。 ・東京日本橋浜町、名古屋駅前、愛知県豊田市本社の3拠点を構えています。(当室は、東京・名古屋のみ) ・現地現物、お客様の声を非常に大切にしており、目的があればいつでも現場(全国)にいける環境です。 <ミッション> ・幸せの量産に向けて、お客様の一生・クルマの一生に寄り添い、日本国内において価値・体験の提供を目指す。 ・既存ビジネスの改善に取り組みながら、新規のビジネスモデルを創造。 <やりがい> ・一物一価の「中古車」という商材をテーマに、トヨタとしてまだ伸びしろが大きい中古車事業領域で、事業拡大を自ら推進することができる。 ・トヨタ及び関係会社とのネットワークを含めたスケールでビジネスを発想できるダイナミクスを味わうことができる。 ・国内営業の中でも、新たなビジネスの創造を担う当室だからこそ、他社との協業なども積極的に検討しており、業界超えて様々な領域でチャレンジできる。 <PR> ・トヨタ内でも中古車領域は非常に注目されている事業領域のため、思い切ったチャレンジをすることができます。
<MUST> 下記すべての要件に当てはまる方 ・営業施策や流通等、事業企画経験がある ・プロジェクトマネジメント経験がある ・謙虚・感謝の気持ちを持ち、チームワークを大事にされる方 ・困難な壁にぶつかっても、諦めずに最後まで粘り強く臨める方 ・積極的に現場に足を運び、ニーズの深堀り、ビジネスを創出、実現できる方 ・エクセル・パワーポイント等での集計、資料作成スキル <WANT> 下記いずれかの業務経験がある方 ・自動車関連サービスの事業企画経験あり
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
765万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の概要】 ・カーボンニュートラル、電動化に関わる新しい事業分野/顧客接点におけるコネクティッド戦略を立案 ・車載電池のトレーサビリティ、充電インフラ、エネルギーマネジメントなどの領域で、新たなトヨタの事業を支えるコネクティッド戦略を企画 ・サービス企画、事業モデル立案、運用企画を検討し、事業の導入までをサポート 【業務の詳細】 ・BEVを活用したエネマネ、VPP事業を販売店や一般ユーザーおよび商用事業向けに企画。技術実証、事業実証を推進。 ・車両の電動化の普及に資する充電インフラサービスやネットワークの企画、実証、事業運営を推進。 ・電池トレサビシステムおよびデータを活用した新規サービスと事業の企画立案。 ・再生可能エネルギーの普及に資するコネクティッドサービス企画の立案、実証を推進。 ・カーボンニュートラルに資するコネクティッドデータの分析および活用を推進 【部署について】 当部署は、2002年のテレマティクスサービス"G-BOOK"を日本国内で提供開始して以降、現在では最新のコネクティッドサービスをグローバルに提供し続けており、この分野における長年の知見を所有しています。 近年のクルマ社会の大きな変革において、CNへの取り組みが急加速しており、これまでに培ったコネクティッドソリューションで新たな領域へのトライが求められております。 <ミッション> 「限りなきカスタマーインへの挑戦」という部署設立時からのミッションの元、コネクティッドでクルマの新しい魅力、新しい価値を創造し、ダイレクトな顧客接点の拡大に寄与していきます。エネルギーシフトが大きく進む社会においてお客様接点を開拓します。 <やりがい> BEVおよび再生可能エネルギーに資する取り組みをコネクティッドのパワフルなソリューションを用いてカーボンニュートラル社会に貢献できます。 <PR> コネクティッドのソリューションを活用して充電、エネルギーマネジメントの領域で新たな顧客接点と提供価値を創出していく立ち上がって間もない部署です。 コネクティッドの知見のみならず、トヨタ社内外と幅広く協業する中で再エネ、カーボンニュートラルの普及に資する知識と経験を積んでいただき、サービス化、事業化を推進いただきます。
【MUST】 ・サービス企画、事業設計に関する業務経験(3年程度) ・プロジェクトリーダー経験(3年以上) ・電力市場に関する一般知識を有する方 ・再生可能エネルギーに関する一般知識を有する方 ・BEV,PHEVなど電動化車両向けサービスに興味のある方 【WANT】 ・ITリテラシーがある。IT活用の経験がある方(機械学習、Blockchainなど) ・PMO経験のある方(3年以上) ・英語でコミュニケーションができる方
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
ブレーキシェアトップクラスの当社にて、ブレーキ製品の原価企画また、中長期における事業計画立案等をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・個別製品の原価企画活動 ・個別製品の事業計画立案(中・長期計画) ・国内外拠点の損益管理(予算管理~実績管理) <配属先> 基本ブレーキ事業企画部/制御ブレーキ事業企画部
【必須】 ■原価企画・管理に関する知識をお持ちの方 ■損益管理に関する知識をお持ちの方 ■製造業としての製品原価企画・管理業務の経験 ■工場損益に関する経験・知識 ■事業計画(単年・中長期計画)の立案経験 【歓迎】 ■語学力:目安TOEIC 500程度 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
741万円~1298万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
<業務の詳細> ・利活用(カーシェア等)、カーリース事業のあるべき姿の構想構築 ・構想企画した事業を支えるシステム開発のプロジェクトマネジメント └現場ニーズの組み上げ、要望整理、要望出し └スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等 <職場イメージ> ・部内に自動車商品企画、流通政策の企画、国内自動車販売にかかわる新規事業企画、営業推進の機能が備わっております。 ・若手、中堅、ベテランまでバランスよく人材がおり、オープンでフラットなコミュニケーションをとることができる部署です。 ・現地現物、お客様の声を非常に大切にしており、目的があればいつでも現場(全国)にいける環境です。 <職場ミッション> ・幸せの量産に向けて、お客様の一生・クルマの一生に寄り添い、日本国内において価値・体験の提供を目指す。 ・既存ビジネスの改善に取り組みながら、新規のビジネスモデルを創造。 <やりがい> ・国内自動車除軽シェア50%を支える販売に対してスケール感をもった企画・実行ができる。 ・会社として自社の利益追求だけでなく、カーボンニュートラル・日本の雇用を目指して仕事ができる。 ・自らが企画したことを社会実装することができる。 <PR> ・今回の基幹システムは全国トヨタ販売店の事業を支えるシステムです。 ・トヨタおよび販売店の新規事業も見据えた企画と実装をスケール感をもって実施いただけます。 ・重要度・緊急度が高い案件で、会社としてリソーセス投下をしてまいります。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・自動車関連サービスの事業企画経験 ・自動車関連システムのPM経験(開発サイドではなく事業企画サイド) ・アジャイル開発のPM経験(開発サイドではなく事業企画サイド) <WANT> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・利活用(カーシェア・レンタカー)・カーリースいずれかの事業企画経験 ・利活用(カーシェア・レンタカー)・カーリースいずれかの営業推進経験 ・自動車業界の経験があり、上記の業務に興味があり、強くチャレンジしたい意志を持つ方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【詳細】 ・カーリースを中心とした法人販売企画・流通企画 - サービス企画・開発(開発パートナーとの連携、顧客ニーズ吸い上げ 等) - サービス運営(事業者との連携、販促・制度設計等) <職場イメージ> ・部内に自動車商品企画、流通政策の企画、国内自動車販売にかかわる新規事業企画、営業推進の機能が備わっております。 ・若手、中堅、ベテランまでバランスよく人材がおり、オープンでフラットなコミュニケーションをとることができる部署です。 ・東京日本橋、名古屋駅前、トヨタ自動車本社の3拠点を構えています。 ・現地現物、お客様の声を非常に大切にしており、目的があればいつでも現場(全国)にいける環境です。 <ミッション> ・幸せの量産に向けて、お客様の一生・クルマの一生に寄り添い、日本国内において価値・体験の提供を目指す。 ・既存ビジネスの改善に取り組みながら、新規のビジネスモデルを創造。 <やりがい> ・国内自動車除軽シェア50%を支える販売に対してスケール感をもった企画・実行ができる。 ・会社として自社の利益追求だけでなく、カーボンニュートラル・日本の雇用を目指して仕事ができる。 ・自らが企画したことを社会実装することができる。 <PR> ・トヨタのカーリース事業は国内大手の一角を占める事業展開をしています。 ・この事業を更に拡大強化して自動車販売に代わる事業としていくこと、更にはそのビジネスモデルを日本発で世界へ広げていくことを目指して取り組んでいます。 ・トヨタおよび販売店の新規事業も見据えた企画と実装をスケール感をもって実施いただけます。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・自動車関連サービスの事業企画経験 ・新事業開発、新サービス開発経験者 ・上記事業を運営する会社のコンサルティング経験者 <WANT> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・リース事業の企画・営業・運営経験者 ・上記の業務に興味があり、強くチャレンジしたい意志を持つ方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / メンバー
愛知県 / 東京都
【業務の詳細】 ・コネクテッドサービスを提供するスマホアプリ・WEB及び車載機システムの企画 ・カスタマージャーニーの再設計、次世代サービスの企画推進 ・社内外関係組織との連携等 <職場イメージ> ・コネクティッド技術や基盤を活用した企画を行う部の直下に2021年に新設されたグループです。部署やプロジェクトを跨ぎ、お客様目線で全体最適化されたUXの定義と、企画開発を推進する組織です。 ・まだ数名のグループですが、今後拡充予定です。当Gや関係する主要組織も、年齢層は若くオープンなコミュニケーションができる雰囲気で、社歴やバックグラウンドが異なるメンバー同士で知見を共有し、まずはやってみようというマインドがある組織です。 ・ロケーションは名古屋駅前の高層ビルにオフィスがあります。今後は、東京拠点の組織との密な連携も想定されるため、名古屋ロケ・東京ロケそれぞれで募集します。 <やりがい> 「走る」「曲がる」「止まる」に加えて新たな基本機能である「つながる」を中心にサービスを企画します。トヨタ/レクサス向けコネクテッドサービスを、車両コックピット開発担当部署と連携し、一から企画できる面白さがあります。 また、コネクティッド領域にとどまらず、プロモーションやデリバリーオペレーション・ブランディング戦略等の観点で各部署と連携し、お客様から見たときに一貫性のある体験になるよう、全体をデザイン・ローンチまで推進していく仕事です。 お客様の声はもちろん、将来の自動車業界の変革を捉え、未来に向けありたき姿を描きリデザインしていく企画は、関係部署が多いものの、形になったときの達成感もあり、ローンチ後にマーケットの反応をダイレクトに感じられる点で非常にやりがいのある仕事です。
<MUST> ・新規事業企画、立ち上げ、現場運営の実務・PM、PMO経験 ・プロジェクト関係者(企画、エンジニア、デザイナー等)を横断したディレクション経験、ファシリテーション能力 ・トヨタの既成の在り方にとらわれず、柔軟な発想で壁を越えて仕事ができる方 ・周囲の課題を常に自分事と捉え、主体的に推進する力のある方 <WANT> 以下のいずれか。 ・立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・自動車関連業界に関わらず、顧客体験構築経験のある方 ・車両の商品企画、営業企画部門での経験 ・UXやデザインに対する造詣が深い方、感性がある方 ・IT・ソフトウェア関連の営業経験のある方 ・事業企画経験者、マーケティング経験者、UX設計デザイン経験者、アプリ/WEB企画or開発経験者
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~1416万円 / メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・ 自動車の購入・使用・乗り換え(バリューチェーン)において、より豊かなモビリティライフを提供するためのビジネス調査・企画・実行 ・ カーシェア・リース・フリートマネジメントなどMaasビジネスの開発と実行 ・ 脱炭素社会向けた様々なビジネスモデルの検討と実行 ・ 導入モデルの商品・事業企画 <職場イメージ> ・中南米室(拠点:豊田本社)は、主に、中南米40カ国にある拠点にいる多様なバックグラウンド・キャリアを持ったメンバーと日々仕事をしています。 ・特に、ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、ペルー、チリは、日本人駐在員もおり、より密な関係でコミニュケーションを実施。 <ミッション> 自動車業界を取り巻く100年に一度の変革期の中、現地暮らす人々に寄り添ったサステイナブルなモビリティライフの提供に取り組み続け、地域社会の発展とビジネスの安定成長を目指します。 <やりがい・PR> ・自分の仕事の成果が地域の販売を通して実感できる ・担当国の事業・販売をトータルで担当できる仕事のスケールの大きさ ⇒ 自らの手でその国の“ビジネスを作り、回している”感覚を味わえる ・海外への出張、赴任機会が豊富で、現地の生の情報に触れられる
<MUST> ・ビジネスレベルの英語コミュニケーション力(TOEIC 730点以上相当) ・海外のパートナーを相手にしたビジネス経験 <WANT> ・海外での駐在勤務経験 ・中南米でのビジネス経験 ・スペイン語・ポルトガル語でのコミニュケーションができる方 ・自動車業界以外での実務経験も歓迎
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県
【業務の詳細】 T-Connect・G-link、デジタルキー、ナビゲーション等のクルマのつながるサービスのビジネス企画 -開発コストとサービス販売価格、サービス内容の決定企画 -各国営業との企画 -システム概要決定とQCDの確認 -サービス実現するための車載機とOut Car の機能配置の決定 -車載の各制御ECUへの織込み機能の決定 -複数部品から構成されるシステム開発全体統括 <職場イメージ> ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、高い専門知識を持った協力会社の出向者など様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 ・勤務地ロケは名古屋市ないしは豊田市です。 ・海外事業体との会議も多いため、朝や夕方は在宅勤務でのリモート会議も積極的に活用しています。 <ミッション> 自動車業界は100年に一度と言われる大変革の時代に突入しており、当社も世界中の人々の移動に関わるあらゆるサービスを提供するモビリティカンパニーへモデルチェンジします。 これまでの主流であった新車販売以外に、より多くのお客様への“移動の自由拡大”に向けた「車とつながるサービス」における新価値創造,事業化推進が求められています。 特に今後数年間においては新興国を含む全地域のコネクティッド化に向けた新たな取り組みを推進しており、我々はその中核を担う組織です。 <やりがい> 長年クルマをつくってきたトヨタにおいて、コネクティッドは比較的新しい挑戦領域であり、トヨタが掲げるモビリティカンパニーへの変革に大きく貢献できる職場です。国内外の仲間とともに自らが企画・開発するシステムやデバイスを複数の国、地域を跨いで多くのお客様に提供していくプロジェクトの中で、開拓者の一人として業務を推進いただきます。 <PR> 今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。 このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 我々のチームはその最前線部隊として、より良い商品を素早くお客様に届けていきます。
<MUST>【下記いずれかのご経験・知識がある方】 ■スマートデバイス向けセンター開発経験 ■クラウドシステム開発経験 ■デジタルキーの企画開発経験 ■IoTインフラ(ネットワーク、サーバ)開発経験 ■携帯電話ネットワーク用インフラのシステム開発経験 ■カーオーディオ、カーナビゲーション機器等の車載マルチメディアのハードまたはソフト開発経験 ■車載LAN開発経験 ■モバイル通信デバイスの開発経験 ■車載制御アーキテクチャ開発経験 ■上記いずれかの商品企画経験 <WANT> ■サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly)への知識 ■品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO)への知識 ■海外赴任や海外協業プロジェクト、海外向け製品の開発経験者 ■英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<職務内容> ■職務概要: 日産自動車の国内アフターセールス領域における商品のマーケティング(企画~販売促進)を担当します。 日産ディーラーに加え、整備工場向けの商品展開も実施しております。日産車向けと共に他社車向けの交換部品も設定し、幅広くアフターセールスビジネスに貢献しています。 実際の取り扱い製品は「PITWORK」ブランドとして市場に流通しております。 具体的には、下記業務などをお任せします。 ・市場データ分析、商品企画 ・社内の購買、技術、物流部門との連携 ・サプライヤーとの商品開発 ・日産販売会社や部品販売会社との販売促進に向けた調整 将来的には、アフターセールス部門内でジョブローテーション含めて長期的にキャリア形成が可能です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ■商品の企画から販売促進までマーケティングに関わる幅広い業務を経験できます。 ■日産社内でもアフターセールス部門は市況感に左右されずに、収益としても安定感がある部門です。お客様に車を長く・安全快適に使っていただく為に縁の下の力持ちとなるようなやりがいのある部署です。 ■自動車業界以外の異業種の方からの応募も積極的にお待ちしております。異業種や年齢・性別など様々なバックグラウンドを持った人が活躍することにより、新しい視点での商品企画に繋がります。 ■家庭の都合でリモートワークを活用して就業している社員もおり、働き方については柔軟に相談可能です。 自動車業界は100年に1度の変革期。そのような時だからこそ我々が企画するアフターセールス商品を通じて、お客さまのカーライフ体験価値を向上させる事は何事にも変える事ができない魅力だと感じます。アフターセールスから日産ファンを増やす取り組みを一緒にチャレンジしてみませんか? ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■マーケティングまたは営業企画や販売促進に関わる業務経験があること(3年以上) ■周りの人を巻き込める対人コミュニケーション能力があること ■英語の素養があること(TOEIC730点以上目安) ※実際の業務は日本語が中心となります。アフターセールス部門の役員が外国籍スタッフであることや将来的な異動含めて社内コミュニケーションで英語を使用する可能性があります。 ※自動車業界経験は不問です
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な業務内容】 ・保険商品情報のデータ入力 ・WEBサイト表示確認(入力データの表示内容を確認、サイト内文言のチェックなど) ・WEBサイト掲載内容に関する保険会社との折衝・調整 ・WEBサイト掲載情報の拡充と掲載情報を正確性を高めるための仕組みづくり ・データ集計業務 ・定常業務フローマニュアルの作成 【今後のキャリア展開】 ユーザーを満足させるためのサイト運営に必要なスキルをつけ、部署や会社をリードする会社のコアメンバーとして活躍できます。
・WEBサイトの運用業務経験1年以上 ・HTML/CSS/javascriptに関する基本的な知識 【PRポイント】 ・月間100万人以上が利用する「価格.com保険」サイトをご自身の 企画した内容で作り上げていく楽しみがあります。 ・ユーザーの人生設計や保険選びに貢献できるサービスを自ら提案・実行できます。 ・アクセス解析などの効果検証から、つぎの施策へとPDCAを回していけます。 ・会社の成長を感じながら仕事ができます。 【職場の雰囲気】 平均残業時間が20時間程度/月でフレックスタイム制も導入しております。 出退勤のコントロールを行うことができ、ワークライフバランスを整えながら 長期的に働くことができます。また、在宅勤務制度を導入したことにより柔軟な 働き方に対応しています。 本社は2020年12月に増床とリニューアルを実施し、 働き易い環境に磨きをかけました。コミュニケーションも活発です。 また、上司や先輩もとても気さくで質問や提案など しっかりと受け止めてくれる環境を整えています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 二次元事業部では、デジタルコンテンツの販売サービスを展開しています。 今年の3月から、新体制を発足しており弊社としても注力事業となっております。 その為、これまで兼務していた業務を切り分けサービス毎に販売戦略/企画/実行を担える体制を作っていく方針となった為、 事業のコア人材となれるような方を増員する為の募集となります。 【ミッション】 サービスの年間の大型CP施策の計画立案、実行、プロジェクト管理を担っていただきます。 既存サービスの販売戦略マネージャーとして、サービスのKGI/KPI達成を目指し、チームをリードいただきます。 既存サービスにおける、課題の特定施策の立案改善等をリーダーシップを発揮いただき取り纏めていただきます。 新規サービス企画にも携わり、責任者として推進いただくことも検討しております。 まずは関係各署と円滑なコミュニケーションをとりながら、これまでのご経験を活かしてチームで動いていただきます。 【立ち位置】 販売戦略を立案し実行していくためにチャレンジとPDCAが必要なポジションになります。 顧客特性や商品特性などを考えてマーケティングチームと連携し、事業成長に貢献いただきます。 データ観点や、CX観点など、幅広い視野で事業成長に導くポジションです。 【事業概要】 配属先となる二次元事業部は、直近数年で急成長を遂げています。 今後より圧倒的な業界ポジションを構築するため、既存サービスの成長に加え、新規サービスを盛り立てていくことがミッションとなります。 ◆同人サービス(受託事業) ※既存サービス デジタル同人作品を販売するオンラインECサービスです。 CG・動画・コミック・ゲーム(VR含む)・ボイスなど様々なジャンルを取り扱っており、作品の検索や購入、閲覧が可能となります。 【業務内容】 ■ECサービスにおける販売戦略の立案 ■年間のCP戦略策定・改善業務 ■競合分析・リサーチ業務 ■既存サービスのボトルネック特定、改善業務 ■市場分析/ユーザー動向に基づく企画の提案 ■新規サービス企画推進/立ち上げ業務 【魅力】 将来的にサービスの責任者としてご活躍いただくことを想定しております。ご自身の裁量で業務を進めていただける環境であるため、自分の活動がどれだけサービス成長につながったか否かをダイレクトに感じることができます。 大規模プロモーションを企画することや、サービスのCX改善等お任せできる領域は広く、事業責任者や、新規サービス責任者、事業横断での責任者等、幅広いキャリア機会を提供できます。 また、関連部署も多いため、ご本人以降でいくつかのキャリアパスを提供できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※本ポジションは成人向けコンテンツに携わる可能性がございます。ご理解頂いた上でご応募ください。 【必須要件】※下記いずれかのご経験をお持ちの方※ ・toCサービスの事業戦略立案/推進業務の経験 ・toCサービスで、他部署を巻き込んだ業務改善の提案・実行 ・オンライン上でのエンドユーザー向けサービス経験 【求める人物像】 ・事業目標を踏まえた上で、自身で適切な課題設定ができる方 ・社内の関係各所を巻き込み、スピード感をもって施策を推進できる方 ・当事者意識を持ち、サービスの立ち上げや成長にコミットできる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
エンジニア1on1イベントならびにそれに付随したイベントの学生集客、イベント運営を行っていただきます。(企業集客や企業対応などは別チームが対応します) 【入社後、まず行っていただく業務・ミッション】 ■参加クライアントのニーズを踏まえた学生集客・学生啓蒙施策の実施 ■イベントの安定的な運営体制構築 学生集客はサポーターズに登録されている学生たちにサポーターズのイベントを告知し、申し込んでいただきます。 サポーターズのイベントは参加学生のレベルが高いことに評判があるため、レベルの高い学生を集客することがミッションとなります。また、ただ申し込みをしてもらうだけでなく面談などを行い、彼らがよりよい状態でイベントに臨めるよう支援も行います。 【中長期的に携わっていただく業務・ミッション】 ■サポーターズのデータベース強化(toCマーケティング) ■イベント商材の企画・発案(事業企画) ■サポートメンバーの採用・育成(人材育成) システム改修・アップデート(プロダクトマネージャー) などを行っていただくことも想定しております。 【本ポジションの魅力】 ■全国のエンジニア学生のキャリア支援をしているという実感が得られます (毎年多くの学生さんから感謝のお声をいただけております) ■企業様にとってもエンジニア採用は重要な課題であり、毎年多くの感謝をいただけております ■社会課題である日本のDX推進に貢献ができ、社会貢献性の高い事業です 【得られるスキルとキャリアパス】 企業ニーズを踏まえたイベント設計、集客のPDCAサイクルを回していくため、総合的なビジネス企画・運営のノウハウを学ぶことができます エンジニア採用・育成は今後も日本の重大なテーマとなりうる課題であり、その領域における知見を得られます 多様なメンバーと事業を進めるため、チーム推進の経験を得ることができます 【ミッション】 学生にとってカッコイイオトナにつながる機会を提供すること。 クライアント企業にとってよりよい採用機会を提供すること。 サポーターズをよりよいキャリア支援会社へと成長させること。 【競合優位性】 ■業界随一の学生データベース 長く培ってきたブランド力により競合の2~3倍の学生データベースがあります ■システム化による業務効率化 限られた人員で無理なく最大限の成果をあげるために、社として仕組化・システム化を進めています。専属のエンジニアチームも保有しております。 ■クライアントからの高い信頼 サイバーエージェント、ヤフー、ディー・エヌ・エーを筆頭とした人気ITベンチャー企業から高い信頼があり、毎年多くの協賛をいただいております 【組織構成】 社員数20名+アルバイトやサポートスタッフ20名の合計40名程度の組織です。イベント事業本部のほかにメディア、紹介、技育事業本部が存在しております。20~30代が全体の8割を占めており、みんなで支えあいながら働いております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■社会人経験(2年以上) ■休日(土日)出勤可能な方 ※年間40日程度(3~6月および10~12月が繁忙期)。代休取得あり、休日出勤手当あり。 【歓迎要件】 ■イベント運営に携わったご経験 【求める人物像】 ■エンジニア採用イベントに興味を持ち情熱を注げる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■採用背景:コニカミノルタ社のテキスタイル(衣服)へのプリンティングは、1999年から市場に先駆けて手掛けてきました。ファストファッションの台頭により存在感が増す中で、地域特有の民族衣装や世界的な高級アパレルメーカーにおいても利用されており、私たちの衣食住の衣を支えています。グローバル視点にて人口増の地域インドや東南アジアでの今後の拡大をミッションとしてグローバル人材をお招きします。業界の先駆者として技術革新も手掛け、捺染プリンタにおける新たな技術も開発中です。 ■業務概要:コニカミノルタ社のマーケティング担当として、主要成長市場において、販売会社やパートナー企業と共に顧客提供価値の向上を積極的に推進し、事業成長を実現させ、次期リーダー候補として組織の中核を担ってもらいたいと考えております。 ■詳細: 1)新製品、新サービスの企画・立案およびそのプロジェクト推進 2)主要展開エリアでのマーケティング活動の推進 3)新規事業開発に向けたプロジェクト推進および外部パートナー企業との協業推進 ■携わる製品:産業印刷テキスタイルインクジェット印刷機、プリントヘッド、インク等消耗品、ソフトウエア、その他関連DXサービス ■業務の魅力:成長分野である産業印刷事業部においてデジタルテキスタイル事業のみならず、ラベル事業やパッケージ事業などの大判インクジェット知識を幅広く獲得することが出来る。先進国~新興国までのグローバルビジネスによる世界各国のお客様とのコミュニケーションを通じて幅広い視野と人脈を広げることにより、自己成長すると共にその過程において数多くの経験を積み、経営マネジメントへの道を歩むことが期待されます。 【企業情報】 コニカミノルタ株式会社は、複合機、商業・産業印刷機、ITソリューション、産業用インクジェット、医療向け製品(ヘルスケア)、計測機器などの自社製品を開発する総合電機メーカーです。コニカミノルタは、1873年創業、カメラ・写真フィルムメーカーとして歩み、そこで培った4つのコア技術「材料・光学・微細加工・画像」のシナジーを発揮させ、これまで世界初や世界一を生み出してきました。現在ではオフィスサービスからヘルスケア製品、プラネタリウムまで、多彩なビジネスを展開、また、海外売上高比率は80%(日本:19.5%/米国:25.3%/欧州:28.6%/アジア:26.7%)と高く、デジタル複合機や医療用画像診断装置、計測機器などの販売・サービスを通じて、全世界約150カ国・約200万の顧客基盤が強みです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・マーケティング(プロモーション、商品企画など)のご経験 ・貿易、損益(P/L)の知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 楽楽明細は「電子請求書発行システムにおいて、圧倒的シェアNO.1」を目指しており、「プロダクトマーケティングマネージャー」は、「何が売れるか」を考え、「それをどう売るか」に責任を持ち、主に下記を担当します。 ■誰のどんな課題をどのように解決するかを考え、それを実現するためのサービスや機能を企画すること ■最新かつ正確な情報とアウトプットを提供しながら、マーケティング・セールス・CSなどの各部署と連携して売れる仕組を作ること 【具体的な職務内容】 プロダクトマーケティングマネージャーとして、「何が売れるか」を考え、「それをどう売るか」に責任を持ち、事業部の戦略とアラインしつつ、プロダクトの企画に始まり、プロダクトの販売促進・利用促進を目的とした売れる仕組み作りなどをお任せしたいと考えています。 ■市場リサーチや顧客ヒアリングなどを通じて、顧客要求を企画としてまとめる ■プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーと協働したプロダクトの企画・開発 ■リリース計画と販売戦略の策定 ■新プロダクト/機能のポジショニングやメッセージングを定めて、販促資料などの成果物に落とし込む ■各部門を横断したチームを組成し、販売・運用プロセスを構築、ブラッシュアップする ■外部サービスとの連携調査・推進 ※開発の仕様策定、スコープ定義、プロジェクトマネジメントなどのプロダクトマネジメント業務はプロダクトマネージャーと協働で推進いただきます。 <可能であればお任せしたい業務> ・顧客単価UPに向けたプロダクト戦略やロードマップの策定とKPI管理 ・その他、計画実現を目的としたプロジェクトマネジメントの推進 【本ポジションの魅力】 ■プロダクトの中長期戦略や、事業の重要な意思決定に関わることができます。高い視座・広い視野が求められ、同時にそれを身に付ける経験ができるポジションで、圧倒的な事業成長とご自身の成長を同時に実現する環境があります。 ■SaaSのビジネスプロセス全体、また開発サイドとの連携が求められるポジションであり、幅広い経験を積むことができます。 ■オーナーシップを発揮してPDCAサイクルを高速で回しながら推進いただくことを期待します。その分、大きな裁量を持って働いていただけるポジションです。 【配属組織】 クラウド事業本部 楽楽明細事業部 製品企画課 【採用背景】 楽楽明細は、2013年からサービスをリリースしており、リーディングカンパニーとして競合に対して製品力が高く、コロナの影響で急速に成長する市場においてシェアNO.1を獲得しております。さらに5か年ビジョンとして「電子請求書発行システム市場において、圧倒的シェアNo.1」を掲げています。 上記ビジョンを達成していく上で、インボイス制度や電帳法改正などの法改正や、その法改正をビジネスチャンスとして捉えた新たな競合の参入など、外部環境が目まぐるしく変化している中で、製品企画課として、 1.何が売れるか(誰のどんな課題を解決するプロダクトや機能を提供するか)、 2.それをどう売るか(関係者と連携しながら顧客に対して価値を届けるための売れる仕組み作り)、の2点を強化していきたいと考えています。 そこで、常に顧客と向き合いながら、開発とビジネスのハブとして、フィードバックループを高速に回し、プロダクトマネージャーなどの関係者と協働して、顧客が欲しいものを企画し、最新かつ正確な情報とアウトプットを提供しながら各部署と連携して売れる仕組を作ることで、事業と自分自身の成長を最大化させたい方を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■市場調査や顧客ヒアリングなどを通して、プロダクトやサービスに関する企画を自ら立案・実行したご経験 【歓迎要件】 ■プロダクトマネジメントを行ったことがあるご経験 ■Webサービス、ソフトウェア系プロダクトなどにおける営業企画経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
法人のお客様がWeb上で利用する「お客様マイページ」、登録者様限定サービス「大塚ID」の担当者として、販促企画に関わる業務全般を担当していただきます。 お客様マイページは、「webにおける大塚商会の顔」として、今後の事業成長における重要基盤を担っております。 【具体的には】 ■同社で扱う商材やサービスの販促に向けた施策立案・実行 ■新機能リリースやサイト改善 ■社内システムとの連携企画 ■社内勉強会、会議プレゼン、フェア会場対応 ■アクセスデータなどの集計・分析、会議資料作成 など幅広くご活躍頂きます。 ★お客様マイページ:https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/: 導入時の疑問や機器利用時の課題やトラブルの解決をサポートします。 ★大塚ID:大塚商会社がWebで提供するサービスをご利用いただける無料ID 【組織構成】 お客様マイページ プロモーション・メディア課 お客様マイページチーム 社員9名(20代~50代)、その他派遣・契約社員 等 正社員:50代2名 40代2名 40代1名 30代3名 20代1名 契約社員:30代1名/派遣社員:20~30代3名/出向社員:40代3名 【求める人物像】 ■多くの関係者の中で立ち振る舞いできるような調整力がある方 ■チームワークを重視して、周りに気配りができる方 ■幅広い業務にも柔軟に対応できる方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製品・サービスなどの企画/マーケティング業務経験 【歓迎要件】 ■Webマーケティング施策の立案実行経験 ■Webアクセス解析ツール、BIツールなどの利用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■プラットフォーム製品に関するお客様向けのプロモーション活動を通して、同社プロダクト・重点オファリングを提供・浸透させ、リード創出、商談発掘を推進します。当該活動により、本ビジネス領域における売上・利益の拡大に貢献します。 【担当PJ概要】 同社サーバ/ストレージ/ネットワーク製品などのお客様向けプロモーション機能を担い、デジタルマーケティング戦略・施策の立案、実行により、リード獲得、商談発掘を目指します。 【組織のミッション】 サービスプラットフォーム製品に関する商品の認知醸成、リード獲得、ホットリード化にいたる一連のお客様向けプロモーション活動を牽引し、質の高いパイプライン創出により、本ビジネス領域における売上・利益の拡大に貢献します。 【魅力・やりがい】 同本部は、「グローバルで通用するマーケティングのプロフェッショナルを育成し、 パーパス経営を駆動するマーケティング組織へ変革する。」というビジョンを掲げて活動しています。プラットフォーム製品のデジマケ戦略・施策の立案、実行を通じて実践スキルを高め、マーケティングのプロフェッショナルを目指すことが可能です! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■読み書きレベルの英語力 ■コンピュータープラットフォームやネットワークに関わる商品企画・開発/販売促進・プロモーションのご経験 【歓迎要件】 ▼Webプロモーション、デジタルマーケティングの業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 ・サービス/機能開発におけるユーザー体験を考慮した企画立案 、 要件定義、仕様策定(営業、事業責任者と連携) ・競合、市場調査 ・KPIの設計やモニタリング環境の整備(データアナリストと連携) ・企画開発のプロジェクトマネジメント(開発マネージャーと連携) ・課題特定に必要なデータ分析やヒアリング体制の構築(CSと連携)
・アプリ、Webサービスのディレクション経験をお持ちの方 ・定量/定性データに基いた課題設定・仮説立案・施策検証(PDCAの実施)の経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社では、持続可能な未来社会の実現に向けて、テクノロジーによってビジネスや社会をどのように変革していくのかを提言するFujitsu Technology and Service Vision(FT&SV)を毎年制作し、社内外に情報発信しています。 (参考:https://www2.fujitsu.com/jp/vision/) 上記FT&SV制作を推進するサブリーダーとして下記を担当頂きます。 ■顧客経営層への独自調査を行い、顧客課題や課題解決の取り組みを分析するレポートを制作し発行 ■上記調査・分析から得られた顧客課題や解決の取り組みを中心に、FT&SVの制作を支援 【組織の役割】 技術戦略本部コミュニケーション戦略統括部は、全社のR&Dに関するコミュニケーション機能として、中長期を見据えたテクノロジービジョンおよびテクノロジーに関するグローバルコミュニケーション戦略の強化・実行を担っています。 【魅力・やりがい】 ビジョンの企画、制作に携わることで最先端のテクノロジー、社会・経済・グローバルビジネスの動向に関する知識を深めることができます。また、制作を通して、研究所、事業部等の社内関係者や、顧客やアナリストと幅広くネットワークを構築する機会があります。そして、グローバルなメンバーと業務する中で、グローバルビジネスの経験値を高めることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ビジネスレベルの英語力 ※下記いずれかのご経験※ ・市場・競合調査分析、データ分析のご経験 ・研究開発、商品開発、または戦略企画部門での業務経験 ・新規プロジェクトやタスクフォースでの活動経験 【歓迎要件】 ▼新たなテクノロジーやソリューション・サービスの開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 ビジネスチャット『direct/ダイレクト』をはじめ、建設業など立って働く人向けのプロダクトを開発してきました。 今春、『ダイレクト2.0 』というコミュニケーションツールをリリースし、これまで以上にお客さまからご要望をいただいております。 そのご要望にお応えするためにさらにプロダクトを進化させる必要があるため、商品企画をお任せできる方を探しております。 職務内容 お客様とともに当社の中長期的な成長につながる事業や商品の企画をするポジションです。 業界や顧客の課題を見出し、その解決策を提案し、実現に向けて行動していただきます。 主な業務内容 ・顧客要望のとりまとめ ・新機能開発の優先順位の決定 ・製品設計(プロダクトデザイン)やプロトタイプの作成 ・製品化するためのスケジュール策定やスケジュール管理
・関連部署を巻き込んでプロジェクトを推進することができるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・スケジュール策定や進捗管理ができる方 ・法人営業経験3年以上 ※これまでの経験を活かして商品企画の仕事にチャレンジしてみたいという方からの ご応募も大歓迎です! 【こんな方と一緒に働きたい】 ・同社のMission、Vision、Valueに共感いただける方 ・上場準備フェーズの会社で経験を積んでみたい方 ・関連部門の方と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・顧客志向を忘れずプロダクトの発展を推進できる方 ・スケジュール調整力と管理力のある方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【期待する役割】 同社の(PLAN-EV)グローバルEVプログラム&エナジーエコシステムビジネス部にて、グローバルEVバッテリービジネスを担当頂きます。 本ポジションは日産が進める電動化推進活動を基盤に、バッテリーのリユース/リサイクルを通して、未来のサスティナブルなエネルギー社会構築をリードして頂くポジションです。 まだ初期段階の新事業開発に取り組んで頂きます。 この事業は社内において、非常に重要な事業に位置付けられています。技術的なスキルのみならず、ご自身のアイデアやモチベーションによって、本事業を成功に導くことを期待しています。 本ポジションは日産自動車の進めるEVエネルギー戦略の重要なパートを担っていただくポジションであると共に、事業計画からその実行に亘る一貫した活動のキーメンバーとしてご活躍いただけます。 【主な業務と役割】 ・グローバル視点での事業全体の戦略的年間計画の作成 ・世界の各地域で各々実施するエネルギー戦略事業について、計画立案と実行の双方をグローバル部署として取りまとめる ・バッテリーのライフサイクル管理についての戦略立案と実行の取りまとめ ・ビッグデータを用いたバッテリー利用状況解析の推進 ・使用済みバッテリーの回収率向上活動 ・バッテリーリサイクル事業の事業計画立案 ・バッテリーの他用途転用販売における新事業開発 ・フォーアールエナジー株式会社の事業開発への協力(フォーアールエナジーは日産自動車と住友商事が合弁で設立した会社で、EVバッテリーの再利用や他用途への転用のしくみを、ビジネス面と技術面の両面側面において構築している会社です) ・ルノー社のEVエネルギー関連子会社であるモビライズ社との協業によるシナジー創出の取り組みに参画 ・EVユーザーがバッテリーの劣化を気にせずにEVを利用できる仕組みの構築と実行 <募集背景 / Reason for hiring> 今後より強化を図るEV並びにEVを用いたエネルギーマネジメント領域の組織拡大、組織強化に伴う人員の募集。 <組織構成/組織図 / Details of the team/department of this post> 理事1名、主管1名、課長1名、課長代理1名、リーダークラス(募集ポジション)スタッフ1名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
▼バッテリー関連またはエネルギー関連ビジネスの経験 ▼複数のプロジェクトやスケジュールを並行して計画・マネージする能力 ▼海外ステークホルダーとの業務推進経験 ▼英語力(TOEIC600点程度) 【歓迎要件】 ・バッテリー技術に関する深い知見 ・電力貯蔵システムに関する基本的知識(定置型および可搬型) ・見通しの立ちにくい環境にあっても、自らの力で業務を推進できること ・プロジェクトを計画段階から実行段階まで一貫した管理ができること
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岡山県
【募集背景】 ・グループ事業のホールディングス化による、事業会社全体を見通した経営戦略立案・管理の強化 ・SM(食品スーパーマーケット)事業の拡大、収益性向上 【職務内容】 ・新商品開拓・開発・リサーチ (卓越した商品知識を持ち。戦略的な品揃えを展開することが必要です) ・各種プロジャクトの立案・資料作成・進捗管理 ・商品仕入・交渉・管理 ・お客様に魅力を感じていただける売り場商品構成の構築・管理 【配属組織】商品本部 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<必須要件> ・バイヤー経験者 ・食品商材に関心が高く、商品開発にも強い人材 <歓迎要件> ・社内外との交渉・コミュニケーションが円滑にできる人材 ・店舗指導にも力を発揮できる人材 <求める人物像> ・食べることが好きな方 ・仕事への熱量や機動力がある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務内容:顕微鏡、眼科機器及びその関連商品の商品企画業務をお任せします。 ■詳細: ・マーケティングフレームワークを理解し製品の商品コンセプトを立案 ・関連部署とのコミュニケーションを通じ、ひとつの目標に向けチームをけん引 ・KOLとの関係構築を図り、真に顧客が求めるニーズの発掘 ・商品企画案をまとめ、関係部署とのコンセンサス形成 など ■配属組織:ヘルスケア事業部 【企業情報】 ニコンは、1917年の創立以来、光学ガラスから、顕微鏡、カメラ、フラットパネルディスプレイや半導体の製造装置まで、独自のテクノロジーを駆使し、ソリューション提供する精密と光学のリーディングカンパニーです。中期経営計画では、主要事業である映像事業・精機事業の安定化と、戦略事業であるヘルスケア事業・コンポーネント事業・デジタルマニュファクチャリング事業の収益拡大をテーマに、更なる構造改革とビジネス成長を目指しております。2021年度は、売上高:5,396億円(前年度比:119.6%の伸長)、営業利益:499億円(営業利益率:9.3%)、自己資本比率:49.9%と、安定した財務基盤を誇ります。また、製造業界平均で、売上高営業利益率は4.0%平均の中、同社は9.3%と高い利益率を誇っております。全セグメントで増収増益を達成しており、2025年の中期経営計画に向けて、更なる構造改革を進めています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・商品企画の経験 ・バイオサイエンス系または医療機器に関する知識 ・英語力(目安:TOEIC750点以上) ■歓迎要件: ・顕微鏡または眼科に関する知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
広島県
◎葬儀社様向けに提供しているクラウドサービスの企画、開発のほか、葬儀に関する新しい商品、サービスを企画、開発するポジションになります。 【具体的には・・・】 ■葬儀セレモニーに関わる商品・クラウドサービス企画 ■外注先(開発ベンダー、メーカー)との打ち合わせ ■営業と同行しお客様先でのサービス説明 ■企画書等の作成 ■利用中顧客のレビューを基にしたサービスブラッシュアップ ■メインは商品企画におけるディレクション業務となります。開発業務は外部ベンダーへ依頼するため、ご自身で開発に携わっていただくことはありません。 【アスカネットの強み】 ◎遺影写真の合成・加工・配信サービスを行う当社の「フューネラル事業」は全国シェアトップクラス!高品質で手厚いサービスが同社の強みです! 同社の商材である『写真遠隔出力システム』は当社のオペレーションセンターからリモートコントロールで写真画像を取り込み、加工・プリンター出力するというもの。顧客からは手間がかからずきれいで、早く、そして安く遺影写真ができると大評判です。 ◎現在では年間約40万件の遺影写真を同社が作成しています。遺影写真だけでなくビデオの編集など、葬儀のなかで画像に関わる全ての演出のお手伝いも手がけており、新しい機種やサービスも続々と開発・展開しており、商材には事欠きません。 ◎遺影写真以外にもスマホで完結できる「弔電・香典」などをスマホで送れるWEBサービスなども展開中です! https://www.mds.ne.jp/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※職種未経験可※ ■社会人経験(2年以上)をお持ちの方 【歓迎要件】 ■業務として企画、商品開発・サービス開発を行った経験のある方 ■葬儀業界での就業経験や知見のある方を歓迎! 【求める人物像】 ■新しいことを学び、チャレンジすることが好きな方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
*これまでのご経験に基づいて商品企画をお任せします* *得意とする分野やご経験に応じて配属チームを確定いたします* 【具体的な職務内容】 ■以下の業務に従事いただきます。 ・カード決済サービス(イシュイング)の更なる改善 ・新規サービス導入 ・新たなプロモーションの企画立案 ・カード加盟店管理の提携先(包括加盟店)との折衝 ・新たなプロモーションの企画立案 〔部門特徴〕 ・チームごとの担当で協力しながら活躍可能 同社では部門内にチームがあり、適性に応じて業務をお任せしております。 そのためチームとして商品の企画改善を行い、活躍可能です。 ・ネオバンク事業との多くの連携が可能 同社の収益の柱であるネオバンク事業部の商品は、 場合に寄り商品企画部門が開発することもございます。 そのため商品企画を通じて更なるキャリアアップや 新規事業に関連するご経験を少しずつ積める可能性がございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■国際ブランド(Visa・Master)との折衝・準拠対応のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
1800万点以上の商品を扱うスケールメリットや膨大な購買データを活かして、プライベートブランド商品の開発業務をお任せします。 データを分析しながら仮説・検証を繰り返すことで効率よく商品開発に取り組むことができ、保有する顧客リストに販売促進することで早期に結果を出すことが可能です。 また、国内外から最適な仕入先(OEM先)を開拓することが求められるポジションです。製造委託先との折衝や工場選定など幅広く関わっていただきます。 【主な業務内容】 ■ユーザー分析をもとにしたプライベートブランドの企画および開発 ■海外の仕入先開拓と条件の交渉 ■数値分析による最適な販売価格の設定 ■品質管理に関わる業務 【関連ブログ記事】 『10年売れ続けるロングセラー商品を生み出す、モノタロウのプライベートブランドの秘訣』 https://note.com/monotaro_note/n/nf0faa6900d0b 【勤務地】 本社(兵庫県尼崎市竹谷町2-183 リベル3F) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■商品企画から販売計画立案まで関わったご経験がある方 ■以下のいずれかのご経験がある方 ・ECサイトで直販をおこなっている企業での商品企画のご経験 ・MonotaROの取扱い商材に関する知識やご経験 ※取扱い商材:物流/製造/厨房/農業/医療などに関する間接材全般(https://www.monotaro.com/?displayId104) 【歓迎要件】 ■ECサイトなどで直販をおこなうメーカーで商品企画や開発担当として3年以上の勤務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
*ご経験を生かし法人口座や決済サービスの接続に係る運用整備等をお任せします* 〔配属部門について〕 ■配属部門:提携事業部 提携推進グループ|20名前後の組織構成 提携事業部では、ソフトバンクやPayPayグループ企業、 グループ以外の企業と提携し、決済や融資といった銀行機能を提供しております。 現状は新規開拓はせず、企業様からの新規お問い合わせがメインの流入経路です。 メンバーは主に提携先サービスの利便性向上のためのUI改善や要件定義、 企業窓口担当者との打ち合わせ等を行い業務にあたっています。 メンバーは20-30代が多く在籍し、柔軟性に富んだ環境で活躍可能です。 【お任せしたいMISSION】 *法人企業への決済サービス各種の提案やパッケージ推進 *スポーツくじ(toto・BIG)や宝くじ、 公営競技(JRA、ボートレース等)を運営する団体との取引推進 *企業連携の際に発生するシステム要件定義やUI改善の業務推進 【具体的な業務内容の一例】 ■法人企業への決済や融資サービスの企画提案、グループ企業との連携強化 ■PayPay銀行口座保有者への提携先サービスのマーケティング推進。 ※PayPayグループ企業、くじ、公営競技他 ■取引拡大にむけた新商品企画、UI・UXの改良。 〔部門特徴〕 スポーツくじや宝くじ、公営競技のネット投票の取引拡大にむけたマーケティング、UI・UXの改善など運営企業と一緒になって取り組める楽しみがあります。また、運営企業とコミュニケーションをとりながら、新商品を企画提案することができ、自身のIT・金融スキル向上にもつながります。都市銀行や地方銀行にはない、新しい銀行のスタイルを築く楽しさもあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・金融又はIT企業での要件定義を伴う営業経験 ・社内SEとしての経験があり、フロント業務に興味のある方 〔歓迎要件〕 ・決済事業に関する知見や就業経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■現在当社では、顧客の要求に合せた空調システムを提案するソリューション型の事業を成長させたいと考えています。そのためには、空調設備の建物内の運用実態を把握して最適なシステム選定を実施する必要性があり、工数がかかることと空調設計のスキルが必要なことが課題でした。 これらの課題を解決し、省工数で差別化した提案を実現可能とするため、空調運転データを元に顧客にとって最適な空調システムの選定を行うツールの開発を進めており、この開発を中核メンバーとして推進できる人材を募集致します。 具体的には、設備設計サポートツールの開発を、技術開発メンバーの中心として担当いただくことになります。 【ポジション・立場】技術コアマン 【仕事のやりがい】当社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、空調事業を展開しています。今回、開発をするサポートツールは、弊社の事業構造を機器販売からソリューション事業へと大きく変革させるためのカギとなるため、大きな期待がかかっています。自ら、中心メンバーとして企画,技術開発したシステムが、広くグローバルで活用され、事業を変えていくやりがいのやる業務となります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■空調システム設計や制御開発、施工管理、空調設備設計などの実務経験を概ね3年以上お持ちで、空調全体をある程度把握出来ている方 【歓迎要件】 ・空調シミュレーションソフトなどを用いて、 空調システムの性能計算のご経験のある方 ・ITシステム設計の知識のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■現在開発中の新サービスの開発業務(エッジコンピューティング、海外向けサービスにおいて、開発、検証、マーケティング、営業支援) ■データセンター建設エンジニアリングソリューションの案件においてメンバーとして、データセンターの計画、設計、構築、運用の検討業務等をお任せします。 ※将来的には、次世代のデータセンター技術(脱炭素など)を取り込んだ新プロダクト、サービスの創出等をお任せします。 ★ポジションの魅力★ IIJが自社サービス基盤を長年運用する中で培った革新的なデータセンター技術(コンテナ型データセンター、外気冷却、自律運用等)に触れることができ、その技術の活用してお客様や社会に還元できるサービスの立ち上げフェーズから参画することができます。データセンター専業ではないため、ネットワークやIoT、ローカル5Gといった他事業部の最先端のサービスと連携したプロジェクトにも参画する機会があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■通信/データセンター/クラウド事業者における設備関連の業務経験(企画、サービス開発、営業/技術支援のいづれか1つ以上) ■プロジェクトマネジメント経験 ※データセンターサービスに限らず、IT分野や関連分野における経験・スキルでも可とします。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◎同社の商品部にて下記の業務をお任せ致します。 ■各チャネル共通の商品パンフレットの企画・制作および管理 ■「ご契約のしおり・約款」の企画・制作および管理 ■商品開発に係る販売態勢の構築に関する管理 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生命保険会社における下記いずれかの経験 ・パンフレットや募集資料などに関する経験 ・約款の企画、作成 ・商品開発業務
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
事業承継・M&A案件のソーシング(獲得)、その仕組み作り、事業承継・M&Aアドバイザリー業務の提供、潜在的な買い手企業の開拓(含む、融資業務)及び事業承継融資業務をご担当いただきます。 ・事業承継・M&A案件のソーシング推進に向けた、 ①新規案件発掘(架電等) ②支店との連携 ③外部企業とのネットワーク・業務提携推進 ④社外セミナーの開催等 ・潜在的な顧客への提案を含めたアドバイザリー業務 ・潜在的な買い手企業の情報収集・開拓及び当該企業への融資業務 ・顧客への提案・ストラクチャリングを含めた事業承継融資 (※ 事業承継・M&A案件のソーシングからアドバイザリー業務、融資など、多岐にわたります。) 「人材を含めた組織力の強化」について、人材の多様化をさらに進め、それぞれの能力が最大限に発揮できるよう人材を適切に活用し、組織力の一層の底上げを図っており、2015年10月には、大規模な組織の見直しを行いました。今後のさらなる成長に向けて、ユニークな商品・サービスの提供や新規顧客獲得とCRM推進のためのシステム基盤の強化およびチャネルの最適化・高度化など、新たなビジネス、顧客層、収益源の創設に向けて役職員一丸となって取り組んでまいります。 以上の経営方針を踏まえ、上記の職務を担う優秀な人材を求めています。
M&A・事業承継案件ご経験者。また、ご経験がなくても、コーポレートファイナンスや会計の知識があり、専門性を身につけたい若手も募集しています。 【経歴】 ・金融機関での法人与信業務経験者/M&Aや事業承継に強い興味がある方(未経験者)/その他会計や営業職経験者 ・M&Aブティック、投資銀行や会計事務所等でのM&A経験者、コンサルティングファーム経験者、税理士法人での事業承継に係る業務経験者、会計士/税理士資格尚可。 【学歴】大学卒以上 【語学】不問 【スキル】 ・上記経歴に伴い習得が想定されるスキル全般 ・一般的なPCスキル(Word Excel PPT) 当行では、行員や家族に、社会へ貢献する機会を提供し続けることにより、自ら考え、より自発的に仕事に取り組む姿勢を持った人材の育成や働き甲斐の醸成を進めることで、社会とともに発展することを目指しています。 従って、次世代を担う若手行員の育成に加え、金融機関の社会的使命として、次世代を担う子どもや学生に対して、それぞれが金融に関する知識を習得しさまざまな体験ができる場を提供することで、金融の重要性や社会の中での役割を理解し、将来に役立たせることができる人材を育成することを目指しています。 人材のダイバーシティの推進と働きやすい職場環境を整備し、行員がさまざまな考えのもとに議論することを通じ、それぞれの能力が最大限に発揮できる組織文化を構築することを目指します。人材と組織が活性化し、新しい価値が創出され、企業としても持続的成長を実現できると考え、ダイバーシティを推進しています。 以上の職場環境を目指す中で、上記の条件に適性のある、人材を求めています。
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
石川県
■セラミック系材料・プロセス開発をお任せします。素材開発からプロセス開発、商品企画開発まで幅広い業務に携わることができます。開発された素材・商品は当社の各事業部の技術部門で製品化されていきます。 ■同社は1908年の創業から素材開発の成果として「浄化槽」「排水処理システム」「オーダーメイドシステムバスルーム」「機能性セラミック商品」「陶磁器」という5つの事業が誕生しています。今後の研究には、さらに新たな事業が誕生させる可能性が秘められています。 ■同社の研究開発の特徴は、構想から製品まで一気通貫で対応できる点で、多くは2~3名でプロジェクト運営していきます。 【社風】同社には新しいことを取り入れようとする風土があり、社員の提案が積極的に受け入れられる社風です。各事業で新しいことに取り組むには素材は必須の要素です。そのためゼロから企画開発してくださる方を採用したいと考えています。 【時間外】月平均15時間程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■材料開発・プロセス開発の経験 ★ゼロからイチを生み出すことに興味をお持ちの方におすすめ 【ターゲット人材】 ■フットワークの良い方 ■もの創り、こと創りが好きな方 【仕事のやりがい】 素材開発からプロセス開発、商品企画開発まで幅広い業務に携わることができ、キャリアを磨く事が出来るという内向きのやりがいと、世の中に自分の開発した商品を出してゆく事が出来るという外向きのやりがいがあります。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
宮城県
■楽天モバイルパーク宮城における飲食売店管理および各種飲食施策・イベントの企画・管理をご担当いただきます。 【職務内容】 ■売店関連:出店売店の管理、コンサル、誘致 ■企画関連:PB商品企画立案、社内横断背策に合わせたメニュー開発、飲食イベント企画立案、出店者誘致 ■その他、上記業務に関わる行政交渉、事務作業、社内調整など 【具体的には・・・】 球場内に出店いただく飲食店や、売店の管理や、誘致、球場内で行われる飲食ブースを交えたイベントの企画に携わるお仕事です。 様々な年代の方々に楽しんで頂くためのボールパークとして、「グルメ」の方から球場を盛り上げるお仕事になります。 昨年も「夏スタ!ろっけんまつり」というイベントで東北各地から様々な屋台が出店し、球場を盛り上げました。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■イベント企画や、店舗企画等のご経験がある方 ■社内外との調整業務を円滑に進めるための高いコミュニケーション力 ■TOEIC630点以上お持ちの方 (業務上で英語を使用する事は現段階ではございませんが、 人事制度上、将来的に所定のTOEICスコアを取得いただきます) 【歓迎要件】 ▼HACCP及び食品衛生関連法規に関する知識 ▼飲食イベント開催に伴う行政対応、会場設営管理経験 ▼飲食イベント(フードフェスなど)に関わる実務経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ブランド事業における、商品企画担当として、ご活躍いただきます。 【同社ブランド紹介】 ★ファミリーマートのコスメブランド「s?p?(ソポ)」 「s?p?」は、みんなの"試してみたかった"を叶えるコスメブランド。売上本数10万本/年で大ヒットと言われるなか、 発売1年間で約100万本を突破して特大ヒット。データからヒット商品を生み出せることを証明。 ★ボタニカルヘアブランド「AB?R(アブール)」 「自分も地球も美しくなるサスティナブルプロダクトを、誰もが手にできるカタチで実現する。」という想いで誕生。地球上の大切な資源を守りながら、 自分にも優しいプロダクトを提供したいという想いのもと、「自然の恵みを暮らしの中に取り入れる」をテーマにプロダクトを開発。 【魅力】 同社のブランド開発チームは、CEO渡部直下の元、少数精鋭チームで数々のヒットブランドを生み出しており、 その一員として最上流工程のマーケティング戦略から携わることができ、商品企画・開発ノウハウを得ることができます。 【業務詳細】同社のプライベートブランドの商品企画・開発・進行管理業務をお任せ致します。 プロモーション戦略、販売戦略策定 / ブランド中長期開発戦略策定 / 商品のコンセプト企画・立案 新商品開発・既存商品のリニューアル / OEM企業と調整業務(開発スケジュール業務、パッケージ等入稿調整など)
・商品企画・開発・進行管理経験 ・自分自身で企画を立て、自身で進行/推進できる方 ・社内外問わず周囲を巻きこみながら推進できる方 化粧品ECプラットフォーム 『NOIN』、自社ブランド事業『sopo』や『ABUR』、 メディア事業『NOIN.tv』(≒広告事業)の主に3つの事業を展開しています。 3つの事業を運営していることで化粧品業界において特異なポジションを 確立することができています。販売、マーケティングの両面でブランド様向けに ソリューション展開が可能なこと、自社でもブランド展開していることによる 小売とのコネクションを活かしたマーケティングプランの提案が最大の強みです。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【学校・教育委員会事業について】 2019年に公教育向けにプログラミング教材「ライフイズテック レッスン」の提供を開始しました。 2020年7月には86自治体でご利用いただき、2021年5月現在で利用市区町村が、300自治体に拡大いたしました。 https://lifeistech-lesson.jp/ 令和3年度より全面実施となった新学習指導要領により、中学校でのプログラミング学習領域が拡大されたことを受け、自治体・学校での対応が迫られています。 また、プログラミング学習については、教員の専門性やスキルによって自治体内での学校間格差が生まれやすいことが懸念されています。 そこで、自治体内での学習内容に差が出ないようEdTech教材「ライフイズテックレッスン」を全ての学校に導入する動きを加速させております。 ▼期待する役割(業務内容) ・事業のKGI及びKPIの策定、及び管理/・上記、KGI・KPIの達成に向けた施策の立案、プロジェクトマネジメント ▼ポジションの魅力 ・中高生の可能性を広げ、伸ばすという、未来を作る仕事であること/・新規事業をスケールさせていくプロセスを経験できる ・不確定要素や変動要因の多い環境での、チームビルディング及びマネジメントの経験 ・多様で優秀な仲間とともに、ミッションの実現に向けて働ける環境
・自社または顧客の業務改善提案・推進のご経験 ・法人顧客との折衝経験 ・チームマネジメントのご経験 【求める人物像】 ・教育に対して思いをお持ちで、100年に1度とも言われる業界の過渡期にて、 これまでのご経験を生かしていただける方 ・ソーシャルインパクトのあるビジネスに興味があり、不確実な状況の中でも、 マーケットや未来を変えるために、事業に取り組んでいただける方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織ミッション】 meviyは、特注形状の機械加工部品を圧倒的なスピードで受注生産する革命的なオンライン機械部品調達サービスです。部品の設計データ(3DCAD データ)をアップロードすると、AI が即時に価格と納期を回答、製造プログラムの自動生成により最短1日出荷を実現しました。労働生産性向上への貢献などが認められ、これまでに「第62 回十大新製品賞」本賞、「第3回日本サービス大賞」JETRO理事長賞など、多数の賞を受賞しています 【チームミッション】 meviyの中で海外事業推進チームは、ミスミ海外現地法人と協力しサービス立上を実施します。担当商材は切削加工部品と板金部品の両方でマーケティングから商品企画、meviyシステム企画、調達戦略(現地調達メーカー開発と日本輸入管理)、生産管理、販売と全てに関わる仕事です。海外現地法人がサービスを理解し、サービスインに必要なアクション全てにおいて、教育と支援を実施し最終的には海外現地法人が自立、自走することを目指していきます 【担当業務内容】 マネジメント業務担当する地域・商品において、顧客、競合、自社の状況を捉え、担当する地域・商品のシェア拡大のための戦略立案と実行。配下の数人のメンバーのマネジメント業務、教育、労務管理を実施。また、海外現法と共同で実行するプロジェクトの管理・運営責任:50% 海外協力メーカー(企業)開発を促進、自ら開発をリードする現地法人社員向けのメーカー開発マニュアル整備と教育を実施。現地法人社員と伴奏し、リモートでの支援、時に短・中期での海外出張による支援の実施。候補メーカーとの詳細条件の擦り合わせ、本社開発のシステム導入、受注から出荷までのオペレーション指導とテストも含めて、協力メーカーの立上支援を実施 :20% meviyの商品開発各地域での市場調査から、地域毎に求められている規格、価格、納期を把握し、市場参入の為のサービス範囲を決定。それを実現する為の商品開発を行い、担当商品の業績管理・仕入先対応を現地法人社員と供に実施。必要に応じてプロダクトオーナーとしてシステム要求仕様を定義して社内のシステム開発チームと共同してシステム開発まで実行 :20% 自己啓発(知の探索)ミスミ主催、または社内外の希望するセミナーや研修への参加、資格取得など積極的な自己研鑽を奨励。評価とも連動:10% 【仕事のやりがい】 グローバルで抱えている30万社超の顧客を相手に、世界各国のパートナー企業、現地法人社員と共にダイナミックな新規プロジェクトを推進できる稀な環境が整っています。 海外出張、TV会議を通じて直接顧客やパートナー企業と対峙する機会も多く、刺激を受けることも多々あり、自身の成長を肌で感じ取ることができます。 商品事業を支える高度なIT技術を知り、実活用までを推進するため製造のDX(デジタルトランスフォーメーション)に関する高度な専門知識を得るチャンスもあります 【業務上の課題】 ■複数現地法人で同時に新規ビジネスを立ち上げる為、現地法人を支援する人員の増員とスキル向上、マニュアル整備と現地社員の育成 ■事業成長に連動したグローバル生産能力増強施策、需給コントロール、Q(品質)・C(コスト)・T(納期)の改善が必要 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 ・製造工場の生産技術または製造技術 ・加工部品の調達 ・新サービス開発の業務経験 ■チーム管理やプロジェクトマネージャー経験 ■TOEIC700点以上 【歓迎要件】 ■加工部品の製造経験(切削加工技術、板金加工技術など) ■加工品の取り扱い経験(コンサル・調達・生産管理) ■メーカーでの商品開発、生産技術経験 ■開発ベンダーとの協業開発経験 ■Eコマース事業に携わられた経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
カタログ通販に掲載する商品(雑貨)の企画・バイイング等のMD業務をご担当いただきます。 ※同社カタログは主に女性向けアパレル商品を取り扱っております。 【具体的には】 ■商品の企画・立案 ■商品とその価格の選定 ■広告の企画・立案 ■カタログ・DMの企画・立案 ■Webサイト内容の企画・立案 【同社について】 東京放送ホールディングス(TBS)の連結子会社であるスタイリングライフ・ホールディングスの事業会社です。 同グループ内で通信販売事業を展開し、安定した経営基盤の元、創業当初より、作り手のこだわりや商品の背景にある物語をお伝えすることによって、それを手にしたお客様に豊かな気持ちになっていただきたいという思いを大切に事業を展開してきました。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■家庭雑貨、趣味雑貨(キッチン・リビング・インテリア・ガーデニング・その他日用品、ホビー・ステーショナリー系雑貨、健康関連商材等々)のバイヤー経験:3年以上(またそれ相応) ■高価格帯の商材を取り扱った経験のある方 ■オリジナル商品の企画・立案経験のある方 【歓迎要件】 ▼カタログ・DMの企画・立案経験のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社の技術開発スタッフとして、下記業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■カーペットや人工芝の開発業務 ■工程管理データの統計的処理業務 ■作業標準などの作成・運営業務:製品試験業務、各種社内標準化業務 など 【同社で働く魅力】 ★腰を据えて長期的に働くことができます。 →新卒入社・中途入社社員にかかわらず、社員の多くが長年勤めており、定着率が大変高い会社です。 ★国産・自社工場での生産に徹底的にこだわっています。 →こだわりにより、長年高品質を保ち続け、多くのお客様より支持をいただいています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・商品開発業務の経験 ※業界は問いません!繊維業界未経験の方が活躍している環境です。 ・化学系学部をご卒業された方 【歓迎要件】 ■内装資材・建材・繊維の知識を有する方 ■内装資材・建材・繊維業界出身の方 ■商品開発業務の経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【期待する役割】 コネクテッドサービスは、自動車の開発に関連したマイルストーンが企画から上市前後に至るまで、多くのマイルストーンが存在します。主要マイルストーンごとに経営層に対し収益やコストの見込み等を提案し、日産コネクテッドサービスの収益最大化を図るのがミッションです。 【職務内容】 ・商品競争力・ブランド・利益の最大化のために、次期サービスの商品企画/収益計画立案と上司への提案、および現行モデルのライフサイクル収益管理 ・プロジェクトの各マイルストーン(予算確定、プロジェクト契約など)に向けた、開発、生産、購買、商品企画、Marketing/Sales等の関係部署との折衝→販売価格/台数、コスト構造を市場動向や技術ロードマップなど事実に基づき分析し、関係部署の提案が現実的かつ将来の成長を考慮したものになっているかを判断したうえで提案をまとめる 【魅力】 ◆経営(自動車という商品を通じて)に興味のある方、グローバルな環境での業務に既成概念にとらわれずチャレンジしたい方を歓迎します。 ■経営層に非常に近い立場で、初期の企画・開発段階から、販売、生産終了までのすべてのフェーズに関与するため、自動車ビジネスの全体像を把握することができる。 ■グローバル日産の中枢部門として、海外含む多様な部門をリードする立場でチームマネージメント、分析力、課題解決などの能力開発の機会が豊富にある。 ■将来的には海外勤務のチャンスあり。日本に居ながらでも日々、多くの国や地域と連携し、また在籍する社員の国籍も多様なため、グローバルな環境下で日産のビジネスに携われる。 【募集背景】 CASEをはじめとした、100年に1度の自動車業界の変革期の中、日産のさらなるプレゼンスの向上、競争力強化を推し進めるため、プログラムマネジメントの強化を図ります。ダイバーシティを積極的に推進する日産自動車として、外部の経験者の知見を取り込み、お客様の視点に立ち、お客様の期待値を超える車づくりを推し進めます。 【組織構成】配属先により異なるが、以下一例 課長1名、リーダークラス(募集ポジション)スタッフ2名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製造業でコネクテッドサービスに関連した開発、技術、マーケティング、購買、収益管理等の業務経験3年以上 ■商品企画、開発、生産、収益/原価管理、購買等、多くのステークホルダーをまとめるリーダーシップ ■各工程、各部署の課題を把握し、プロ意識を持って課題解決する力 ■英語を用いた業務経験(メール作成、資料作成、会議での発表、日々のミーティングなど) ※関係部署との連携が多く、幅広い役職の方とコミュニケーションが必要になるため、粘り強く、かつポジティブに業務に取り組んで頂ける方を募集いたします。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
お客様の生産性/セキュリティの両立・向上をコンセプトとした当社構想「デジタルワークプレース」 や、お客様のデジタルビジネスを支援・推進する「デジタルビジネスプラットフォーム」を補完するパブリッククラウドサービスにおいて、ライセンス提供の運営業務を行っていただきます。 【採用背景】 コロナ渦の影響もあり、自社ソリューション(特にデジタルワークプレイス商材)が好調のため、同社では昨対(2020年3月)170%を超える営業利益を生み出しております。更なる企業成長を支えるために自社ソリューション組織の増員を図っております。 【具体的には】 ライセンスサービスの運営業務のみならMicrosoft/AWS/Googleが提供するクラウドサービスにIIJならではの付加価値を付与した新サービスの検討にも携わって頂きますので、他社とは一味違った運営業務ができます。 また、最新のクラウド技術を生かした業務効率化の開発業務に携われます。 ★サービス ■IIJ GIO with Microsoft Azure https://www.iij.ad.jp/biz/azure/ ■IIJクラウドサブスクリプションライセンス https://www.iij.ad.jp/biz/cloud-license/ ★魅力/おススメポイント ■自社サービスの企画業務に携われます Microsoft/AWS/Googleが提供するクラウドサービスのライセンス提供・管理業務のほか、IIJならではの付加価値を付与した新サービスの検討にも携わって頂けます。 ■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス 日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。 そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い技術を身に着けられる環境です ■経営基盤が極めて安定 単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。 また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています ■フレキシブルな働き方&キャリア 「自己実現する職場の提供」という理念のもと、多彩な働き方・キャリアアップを支援しています #リモートワーク #フレックスタイム勤務 #社内公募 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■パブリッククラウドサービスの知識 (エンジニア/営業での経験は問いません)
株式会社パソナ
送信に失敗しました。