コロナ禍で大きな変革を迫られる「医療の最前線」を舞台に、医師・薬剤師、研究者など専門職向けの新たなコンテンツ作りに挑戦したい方を大募集!
680万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
■当社では、「日経メディカル」「日経メディカル Online」「日経ドラッグインフォメーション」「DIOnline」「日経ヘルスケア」「日経バイオテク」などの医療メディアを展開しています。医師や薬剤師、製薬企業の研究者、医療機関の経営層などを対象にしたこれらの専門誌やWebサイトで、企画立案、取材・執筆、編集業務などに携わっていただきます。 ▼具体的な業務 ・各メディア(雑誌・Webサイト)における企画立案、取材・記事執筆 ・動画や音声コンテンツの企画立案、制作 ・寄稿記事などの編集 ・書籍やムックの企画立案・編集 ・読者向けセミナーや教育事業などの企画立案
▼必須要件 ・「雑誌やWebメディアでの取材・編集経験」もしくは「医療業界における勤務経験」 ・企画立案や取材・執筆などへの能動性・自立性 ・組織成果につながるコミュニケーション力 ・新たな取り組みへの積極性 ・医療技術や医薬品の開発、医療行政の動きなどに関する強い関心と情報収集意欲 ▼歓迎スキル ・医学系出版社・医療系メディアでの取材・編集経験 ・医療機関の経営・運営部門、医療機関へのコンサルティング業務での従事経験
取り扱い転職エージェント
東京都
◎医療用医薬品のプロモーションに関わる各種資材(パンフレット、患者さん・一般向けの冊子、ウェブサイト・動画のコンテンツなど)の企画・制作をお任せします。 【具体的には】 ■医薬品メーカーで使用するMR研修資料の企画・作成 ■医療用医薬品のパンフレットや製品情報概要などの作成 ■薬事申請書類(承認申請の際に必要となる、臨床データのまとめ資料)のデータ収集・作成 【本ポジションの特徴】 ★同社は社内にデザイナーもいるため、制作まで内製化してしており、メーカーから厚い信頼を得ています。(外注する場合もございます)そのため、案件ごとに他職種の方々とチームを組み、社内で協力しながら業務に取り組んでいただきます。 ★東京・大阪ともに20人程度のメディカルライターが在籍しており、そのうち女性が8割を占めています。落ち着いており、風通しの良い社風です。 【同社の魅力】 ・同社ではメディカルライターの在籍数が多く、また神田美倉スタジオを自社で保有しているため資材作成の内製化に力を入れております。 ・関連会社のメディカルレビュー社では医学と薬学の中立的な立場を目標にする『Pharma Medica』や、臨床の視点で新たな知見を発見する『喘息』など数多くの医療雑誌を出版しているため、KOLやAOL等、多数の医師との信頼関係が構築されています。そのため、医薬品のプロモーション資材の作成にあたっても臨床現場の声や知見を反映することができ、医師との繋がりが強固にある同社だからこそが持つ強みとなります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 ・製薬会社でのMR、CRA、研究、学術等のご経験 ・薬剤師資格をお持ちの方 ・看護師のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ペット医療保険の保険金請求内容の精査(一部、保険金支払査定を含む) ◆治療内容について動物病院等への問い合わせ ◆査定スタッフへの獣医療研修の講師 ・ペット保険に関する保険金の支払いを適切に行うための仕事です。 ・査定とは、お客さまからいただいた保険金の請求に対して、動物病院の明細から治療内容や病気を調べ、保険金の支払いが可能かどうかの判断をすることです。 ・査定スタッフへの獣医療知識の提供、教育もしていただきます。 ・将来的には、契約引受や商品設計等の領域についても携わっていただく可能性があります。 ※週に2回~3回程度のリモートワークあり (社内規定では8割リモートワーク推奨) ※勤務時間前後2時間の時差出勤あり
【必須要件】 ◆学歴:四年制大学卒業 ◆最適年齢:40歳前後まで ◆獣医師免許 ◆臨床経験3年以上
株式会社保険キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
■ペット保険の支払管理業務全般 ・適切な保険金支払態勢の構築・維持を目的として、支払保険金の認定基準の策定および点検、管理を行う。 ■支払漏れ検証 ・保険金の支払漏れの有無に関する点検を月次で行う。 ■有無責判断業務 ・保険金支払時の有無責に関する相談対応および有無責判断を行う。 ■各種マニュアル作成・修正 ・認定基準やオペレーションフローの変更・新設を行う際に、損害サービス本部内にて制定しているマニュアルの修正あるいは作成を行う。 ■支払保険金の適切性に関する検証(CFR:Closed File Review) ・支払った保険金の適切性の検証を年2回実施し、分析および改善策の立案を行う。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■獣医師資格 ■臨床経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【採用背景】 当社は、積極的なグローバル展開、従業員が年齢に関係なく安心して働けるような雇用対策の実施を行うなど、今まさに成長拡大期を迎えておりますが、その成長を支える根幹にある「従業員の安全・健康」は確実に守っていくべく、健康管理サポート体制の再構築を進めており、体制作りの主翼を一緒に担っていただける産業保健分野の経験がある方を募集いたします。 経験、スキル等に応じて様々なお仕事をお任せいたしますが、何より1番は意欲ある方を歓迎いたしますので、是非とも力をお貸しください。 【業務内容】 ■健康管理サポート体制作り ⇒健康課題の抽出・解決、健康管理教育の企画・実行、その他予防に重きを置いた体制作りにおける各種提案、等 ■健康診断関連業務 ⇒企画、実施、事後面談指導、再検査受診勧奨、データ分析、産業医との連携 ■ストレスチェック対応 ⇒実施、受診勧奨、データ分析、産業医との連携 ■安全衛生委員会の運営 ■体調不良者、休職者への対応 ■長時間労働者の健康管理サポート ■海外派遣者の健康管理サポート ■その他安全衛生にかかる施策の企画立案、実行 現在、国内外で1,700を超える飲食店舗を運営していますが、2028年までに5,700店舗、3,000億円という中長期目標を設定しており、 グローバル化に向けて、様々な変化が求められています。その変化に対応可能な組織と体制強化の為の新規採用になります。 【組織】 ■人事部(約18名) ⇒人事企画課(人事制度等企画)(4名) ・人事労務課(人事労務実務)(6名) ※配属予定先 ・ 採用企画課(採用実務)(8名) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■保健師の資格を有していること ■企業における産業保健師としての経験2年以上 【歓迎要件】 ■健康経営への取り組み経験 ■労働安全衛生コンサルタント資格 ■読み書きレベルの英語力 ■全国出張が可能な方
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
企業内保健師として活躍頂きます 【採用背景】 コロナ対策班事務局機能継続(第6波警戒、段階的緩和策検討・実行)や、 インフルエンザ予防接種実施準備(ブースター接種も想定)などに対応するべく体制強化が必要であるため。 【業務内容】 ・健康診断業務 ・健康相談業務 ・メンタルヘルス対策 ・長時間残業者対策 など。(保健師中心の業務推進体制です。) ■配属部署に関して 人事本部 人事企画部 健康管理グループ 同グループ:13名(保健師は9名:グループリーダーも保健師) ■働き方について ・出張頻度:1か月に数回(日帰り~2泊/回程度) ※現在はコロナ禍のため出張はなし ・リモートワーク:週2-3日のリモートワーク可 ★魅力 ■当社はDXファーストパートナーを戦略の中核に掲げ、事業を発展させる重要な局面にあります。人材育成施策も経営戦略と合わせて刷新するタイミングであり、企画に一から携わることができます ■業界トップクラスの給与形態と福利厚生 同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。 「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」 https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/environment/welf ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■保健師としての就業経験 ■宿泊前提での出張が可能であること 【歓迎要件】 ■企業における産業保健師経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
査定医として以下の業務をご担当いただきます。 ①新契約引受査定 ②保険金支払・給付金査定に関する助言 ③査定基準・診査基準の改定 ④新商品開発に関する助言 ⑤各種研修会の実施
【必須要件】 ◆大学卒業以上 ◆最適年齢:50歳くらいまで ◆医師免許 【歓迎する経験、スキル】 ◆生命保険会社における査定医経験があれば尚可
株式会社保険キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
◆新契約の引受査定業務、支払査定業務、引受査定基準作成業務への医的支援 ◆その他引受に関する医的支援 ◆知識や経験を生かし査定業務やチームメンバーの育成に関与していただきます ※月~金までのうち原則週4日勤務となりますので臨床を継続してただけると尚可
【必須要件】 ◆学歴:大学卒業 ◆最適年齢:30歳~50歳くらいまで ◆2~3年以上の臨床経験がある方
株式会社保険キャリア
送信に失敗しました。