未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ 経営管理本部 【職務内容】 当社の社内法務担当窓口として法務業務全般をお任せいたします。 ご経験、スキルに応じてリーダーとしてチームの牽引もお任せします。 ■具体的な業務 ・契約法務(契約書作成・審査) ・各種社内法律相談 ・訴訟・紛争対応 ・コンプライアンス関連業務(社内向け法務研修の実施・各種マニュアル類の整備等) ・新ビジネス立上げ時等の法律相談 ・新規制対応(経済安保等)
【必須】 企業または法律事務所にて、企業法務実務を3年以上経験していること 【あると望ましい経験・資格】 ・5年以上の企業法務実務経験 ・英語力(目安はTOEIC800点以上) ・弁護士資格(日本、米国) ・IT、情報セキュリティに関する知見 ・グループ子会社における法務実務経験 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
【パナソニック オペレーショナルエクセレンス(PEX)募集】グループの知財活用(ライセンス、売却等)の推進を担当/業界最先端かつグローバルな案件に携わる経験ができます!
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
大阪府 / 東京都
【担当業務と役割】 主な担当業務は、パナソニックグループが保有する特許権や著作権について他社へライセンスアウトし、他社の特許権などのライセンスを受けるための戦略立案、交渉、契約締結です。 ◎IT化やデジタル化が進む中、特定製品で使用された技術分野の特許権が、業界を超えて様々な製品やサービスで利用されるようになりました(車が電話技術[通信技術]を利用するなど)。このような背景から、特許権や著作権のライセンスの重要度は一層高まっています。 ◎事業会社である当社は、特許権を持つ者としての視点と事業で特許権を使う者としての視点の両方のバランスを取りながら、ライセンス活動を行います。 ◎世界中の特許権を有する会社および特許権を実施する会社が集まって、一括でライセンスをする仕組みを設立・運営すること、他社と2社間でライセンス交渉をすることの両方が我々の重要な業務です。 【具体的な仕事内容】 ◎特許権・著作権のパナソニックグループのライセンスアウトに関する戦略策定とその実行を担います。また、事業会社と連携して事業活動を理解し、今後の方向性を踏まえ全社横断的なライセンスアウトおよびライセンスインに関する戦略立案と実行を担当します。 ◎多くの交渉相手は日本国外の会社であり、通常、英語を用いて外国企業と交渉します。また、交渉結果を契約書(英文・和文)とすることも担います。 ◎専門性を持ち寄ってチームで活動をしています。チームで助け合って活動することで、大きな成果が得られます。 【配属部門】 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社にご入社いただき、パナソニックIPマネジメント株式会社(※ライセンス部 渉外2課)に出向いただきます。 【ライセンス部のミッション】 パナソニックグループに対し、価値を継続的に提供することです。 具体的には 1.パナソニックグループが保有する特許権のライセンス活動による特許収入獲得 2.知的財産を活用した当社事業活動の優位性確保のための戦略策定および実行 です。 【渉外2課のミッション】 ◎パナソニックグループが保有する特許権に関する共同ライセンス設立・運営、2社間でのライセンス推進が、渉外2課ののミッションです。 ◎また、ライセンス環境を整えるために当社の標準規格特許に対する考え方を世界に発信します。 【この仕事を通じて得られること】 ◎グローバルサイズでの知的財産の課題に向き合っていることを実感できます。業界の最先端で活動をしており、我々の活動の結果、世界の判例や法律ができることもあります。 ◎日本を代表する企業で、幅広い事業に関係する様々な技術、知的財産に触れる経験を積むことができます。 ◎技術開発・知的財産権の取得・事業化・知的財産の活用、そして次の技術開発という大きな流れを感じながら、当社の知的財産について世界の大企業と向き合って活躍できます。 【職場の雰囲気】 ◎20代〜60代まで幅広い年齢層のメンバー構成です。新卒、キャリア入社、技術からの異動者など、様々なバックグラウンドの人が活躍しています。 ◎女性は約40%、男性が約60%です。子育て中の男性も女性もたくさん活躍している職場です。 ◎米国国籍、中国国籍、日本国籍など多様な国の個性あるメンバーが、自らの強みを生かして活動しつつ、専門性を磨いて成長しています。 ◎多彩なメンバーが集まっているため、年齢や役職を意識せずフラットに議論・相談できる組織です。 ◎テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 【キャリアパス】 ◎初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な拠点での業務を経験できるキャリアパスを用意しています。例えば、ドイツ駐在やシンガポール駐在から帰国し、現在当部門で活躍中のメンバーがいます。 ◎昨年当部署から米国駐在員として派遣されたメンバーもいます。その他、パナソニックグループの知財には中国やインドにも拠点があります。
【必須】 [経験] 以下の実務経験があること ◎特許ライセンス業務(他社交渉、契約交渉他)。特に、条件交渉、契約交渉の経験 ◎知的財産を含む契約業務(※目安 3年以上) [知識] ◎産業財産権、著作権に関する法律知識を有すること ◎契約書作成、契約条件の交渉スキルを有すること [語学] 英語のビジネス使用経験があること(TOEIC750点以上目安) 【歓迎】 [経験] ◎海外での業務経験、留学経験 ◎標準化関連技術に関するプールライセンス等の共同ライセンス経験 [知識] 契約に関係する法律知識全般を有すること(特に、特許ライセンスに関連する契約) [語学] ◎中国語のスキル ◎その他言語のスキル 【その他】 弁護士/弁理士資格保有者 【人柄・コンピテンシー】 以下のような能力を有する方と一緒に活動できることを期待しています。 ◎能動的、主体的に活動し、困難があっても粘り強く最後までやり遂げる強い意志をお持ちの方 ◎周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ◎異なる意見を聞いて、尊重しながらチームで活動ができる方 ◎グローバルな規模、長期的影響のある大きな活動を楽しめる方 ◎新しい考え方や知識の吸収に興味がある方
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
技術統括部門にて、弊社製品/技術の知的財産管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・ブレーキ製品全般の知財活動 ・国内外権利化業務 ・知財戦略立案 【仕事の魅力】 ◎知的財産の専門家として開発部門と一体となって、当社製品・技術を守る知的財産および競合他社に対して、当社競争力を確保する知的財産の確保を進める業務、特許・技術情報を調査分析して知財戦略を策定し当社事業戦略に提言反映させる業務に取り組むことができます。 ◎事業・開発・知財の三位一体の一翼を担う立場で仕事ができることが大きな魅力です。 <配属先> 技術統括部 第4室
【必須】 ・特許事務所や企業で国内外特許権利化業務のご経験のある方 【歓迎】 ・弁理士資格保有者または弁理士資格取得を目指している方 ・開発リソーセス関連業務経験(人・モノ・金) ・ものづくりの流れを理解されておられる方 ・ロジカルに物事を考えられる「頭」と「実行力」に自信がある方 ・社内外の関係者とのコミュニケーションに自信がある方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
◆職場の女性社員比率は約4割/約2割が転職者 ◆“法務のプロ”として「日立」の事業・経営を支える ◆【歓迎】メーカー法務経験、司法修習経験 ◆幅広い事業領域・最先端の法律案件に携われる ◆在宅勤務中心
600万円~930万円 / リーダー | メンバー
東京都
法務スタッフ(主任相当職)として、日立グループの企業法務/コンプライアンス全般を幅広く担当いただきます。 ※入社後は本社または事業部門でご活躍いただきます。 【具体的には】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 9.コンプライアンスに関するルール策定、教育提供、監査、その他企画 10.内部通報案件対応、コンプライアンス個別案件相談 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギー、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業に携わります。 【やりがい、働きやすさ】 ★ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントへの取り組みもその一環。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。 ★日立製作所では多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ★幅広い事業分野の法務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 【配属組織】 法務本部またはコンプライアンス本部 ★活躍する女性が多く、女性社員比率は約4割です。 ★会社全体で法務本部約90名、コンプライアンス部門約45名(うちコンプライアンス本部約10名)の組織です。
【必須条件】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)または法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方(目安:計5年以上) ※弁護士資格の保有は必須ではありません。 【具体的には、以下のようなスキルやご経験をお持ちの方】 ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・法的交渉経験(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席を含む) ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 ・コンプライアンス業務経験をお持ちの方 【あれば望ましい経験・スキル】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験 ・コンプライアンス業務経験 【こんな方を歓迎します】 ・関係者と積極的かつ円滑に連携し、業務を遂行できる方 ・業務目的の達成のために、日程・進捗を管理し、確実に業務遂行できる方 ・変化や挑戦を前向きに捉え未経験領域への知的好奇心と学習意欲が旺盛な方
【パナソニック オペレーショナルエクセレンス(PEX)監査部 募集】グローバル企業にて内部監査のスペシャリストを目指しませんか?/テレワーク業務が中心(監査出張を除く)
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
大阪府 / 東京都
【担当業務と役割】 ◎機能部門(第2ライン)において、リスク管理(方針・ ルールの策定、チェック・モニタリングなどを含む)が適切かつ効率・効果的に実施されているかを、独立的・客観的な内部監査部門の見地から検証し、必要に応じて助言・提案を行います。 ◎対象となる機能部門は、コーポレート部門ならびに事業会社の機能部門 ◎内部監査における知見や経験を生かして、例えば調達、ものづくり、物流/貿易、情報システム、法務、人事などの機能部門が管理する重要リスクに対するリスク管理活動についての監査に当たっていただきます。 【具体的な仕事内容】 ◎機能部門(第2ライン)において、リスク管理(方針・ ルールの策定、チェック・モニタリングなどを含む)が適切かつ効率・効果的に実施されているかを、独立的・客観的な内部監査部門の見地から検証し、必要に応じた助言・提案 ◎ERM(エンタープライズ・リスク・マネジメント)のリスクアセスメント結果から重要リスクの確認 ◎内部監査部門が重要リスクから監査計画を策定することをサポート ◎監査計画に選定された機能部門のリスク管理活動に対し、その部門が策定している方針・ルールと実施に行われているチェック・モニタリングを独立的・客観的な内部監査部門の見地から適切性、有効性、効率性について検証し、必要に応じた助言・提案 【この仕事を通じて得られること】 ◎当社グループの業態は多種多様であり、またグローバルに展開しています。それらに触れることで、ビジネスの視野・識見の拡大につながります。 ◎内部監査の専門的知識を生かし、さらに磨くことができます。 【職場の雰囲気】 ◎監査という職種上、年配者が多いですが、フラットに議論・相談ができる雰囲気です。 ◎生え抜き社員だけではなく、キャリア採用の方も在籍しています。 ◎監査で出張する場合を除き、通常勤務時はテレワークで業務を進めて、必要に応じて出勤するというスタイルで問題ありません。 【キャリアパス】 ◎内部監査のプロフェッショナルなスキルを生かした内部監査要員のスペシャリストとしての道があります。 ◎内部監査部門における監査リーダー、監督者への道があります。 【配属部門】 監査部
【必須】 グローバルな企業における内部監査の経験 【歓迎】 ◎CIA(公認内部監査人)、CPA(公認会計士)の資格保有者 ◎管理者としての経験 ◎英語、中国語などの語学力(読解力中心に) 【人柄・コンピテンシー】 ◎周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ◎自説にいたずらに固執せず、人の話を素直に聞ける方 ◎納期意識を持ち、計画的に業務を進められる方 ◎能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
高給与・好条件の多くは未公開求人です
東証プライム上場企業/100年以上の歴史を持つグローバル総合化学メーカー
500万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
●事業支援担当責任者として、割り当てられた事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件の担当、後輩・部下の指導。 ●北米、南米、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の6地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働。 ●法令遵守を含むコンプライアンス体制の確立・推進、社内教育 ●取締役会対応、株主総会対応、会社法改正対応(CGコード対応含む) など
【必須の知識・スキル・経験】 ●契約(日英)審査を業務に含む、メーカーでの法務部または弁護士事務所での5年間以上の経験 ●外国弁護士との協働経験 ●競争法、腐敗防止等の重要法分野に関する法的アドバイス経験 ●部下指導経験 ●TOEIC700点以上程度の英語力
ビジネスの最前線から経営上の意思決定の支援まで、幅広く事業・経営を法務面でサポート
420万円~750万円 / メンバー
東京都
【職務概要】 法務スタッフ(担当者)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当していただきます。 ※本社または事業部門等でポジションをご用意 【職務詳細】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続き、その他の許認可届け出法令上の手続きへの対応、相手方との契約対応、会社法上の手続き対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギ―、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。 【働く環境】 ①法務本部は会社全体で約90名の組織です。 ②在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【必須条件】 企業法務経験(特に国内法務についての経験)、または法律事務所で弁護士業務経験(司法修習の経験も可)をお持ちの方 <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【歓迎条件】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の法務担当として業務をお任せします! 【職務詳細】 ・国内子会社のコンプライアンス遵守活動支援業務 ・国内子会社の法務関連規則制定支援業務 ・国内子会社の契約書締結支援業務 ・その他、国内子会社に対する法務教育等 【部・チームの人数や雰囲気】 ・部員数7名 ・2020年6月に新設された部署のため、これから組織が作られていく状況 【ミッション】 矢崎グループ子会社の法務に関する対応。現場でのヒアリングを通して課題解決を実施頂き、将来的にはご経験に応じて本社法務や海外法務を担当する可能性もございます。 海外トレーニー制度や出向を経験し、グローバル法務を学ぶこともできるキャリアアップの目指せる環境があります。
【必須】 ・企業の法務部門又は法律事務所での事務経験3年以上 ・PC操作(Word/Excel/PowerPoint) 【尚可】 ・語学力(英語) ・コンプライアンス・契約法務の両方もしくはいずれかのご経験 [キャリアステップの一例] グローバル企業の為、海外拠点やグループ企業へ出向し海外法務の経験を積むことも可能です。キャリア支援が充実しており、語学研修や留学制度などがあります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の法務アシスタントをお任せします。 【職務詳細】 ・電話/メール対応/来客対応 ・法律事務 ・PCによる依頼案件の登録 ・事件書類の整理/ファイリング/請求書発行管理 ・各種証明書の取り寄せ ・訴状等の法律関係書類の作成 ・弁護士のスケジュール管理 等 ※交通事故関連・不動産関連・金融関連の事件対応を中心とする一般民事事件対応を担当します。 【こんな方におすすめ】 ・法律事務所で一般民事事件対応の経験がある方 ・損害保険会社 不動産管理会社 家賃保証会社 クレジット・信販 証券会社のいずれかで実務経験がある方
【必須】 ●下記のうちいずれか必須 ・パラリーガルの経験 ・法律事務経験者(一般民事事件) 損保会社で交通事故の対応 ・不動産会社等で明渡訴訟関連の業務経験 ※経験に応じ、出来ることから担当していただきます。 ※「弁護士法人鈴木康之法律事務所」にて勤務します。 一部上場企業をはじめ250社のクライアントを持つ「弁護士法人鈴木康之法律事務所」。IT活用を重視し、ベンチャーマインドを持った法律事務所です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
法務又は審査(債権管理)を主とするリスク管理業務に携わって頂きます。 【具体的には・・・】 ■国内外契約審査(国内案件がメインとなります。) ■コンプライアンスリスク管理(競争法、下請法、輸出入、個人情報保護) ■債権管理(取引先・案件審査、債権保全・回収) ■事件・事故対応 【ポジションのやりがいやビジョン】 ■課題である多様化するビジネスリスクへの対策について立案・実行が可能 ■エンジニアリング含め多様なスキームの個別案件への関与が可能 ■将来のマネジメント候補として採用 【中途採用実績】 有 ※メーカー、商社、銀行、弁護士事務所等の出身者が活躍されております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかに該当する方 L事業会社の法務部門(同等組織含む)での実務経験(契約審査・作成や債権管理、事故・事件対応など) L国際法務経験のある方 ■英語力(目安:最低限TOEIC500以上) 【歓迎要件】 ■エンジニアリング業務関連の契約、リスク管理 ■弁護士資格をお持ちの方 ※司法修習期間等の就業ブランクは考慮致します。 ※弁護士資格の維持にかかる費用は会社が負担をします。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【Mission】 ・債務整理における債権の保全、過払い金の抑制 ・法務担当社員の育成 【具体的な業務内容】 ■主に債権回収・債務整理・過払い金の交渉に関する業務 ・簡易裁判所、地方裁判所への出廷 ・法文書の作成・アドバイス 【ポジションの魅力】 1.最先端の情報を得られる環境 キャッシュレス社会が急速に拡大する中で、決済に関する最新テクノロジーや各種規制に対する対応、関連する訴訟案件を経験することが出来る環境です。 2.チャレンジを推奨する環境 当社の理念や全社的な業務内容を習熟することによって、法務担当部門などで社内弁護士として活躍できる環境です。 3.マネジメント・教育の経験ができる環境 ご自身の知識・経験を勉強会の実施などにより他者へ教育する経験ができる環境です。また、当社の人事制度を活用したマネジメントの経験もできる環境です。 4.フラットな職場環境 上司・現場のメンバーと同じ職場で、フラットな意見交換が可能なオープンな職場環境です。 5.女性にも働きやすい職場 職場の8割以上が女性社員で、産休・育休などの人事制度も充実しています。育休後の社員も実際に勤務しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
弁護士資格を保有 〔歓迎要件〕 以下いずれかのご経験 ・弁護士事務所における実務 ・債務整理・過払い金の訴訟対応
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■訴訟対応 ■対外交渉、監督官庁対応(サポート) ■自社の法的問題の検討 ■契約書作成・審査業務 ※英文契約書の対応も行って頂く予定です。 ※案件の振り分け、進め方については、業務量に応じて振り分けますので、幅広く案件に携わって頂きます。 <主な担当分野> ■金融取引契約法務、業法規制関連業務、その他 <将来的にご担当頂きたい業務内容> ■内部統制 ■法務部門の統括 ■商品開発、債権回収 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■弁護士資格をお持ちの方 ■司法修習を終えられた方 (弁護士経験不問) [歓迎要件] ・英語(英文契約書対応有) 【求める人物像】 ▼周囲と協調しながら、冷静に業務を進めることができる方 ▼他部署とも、しっかりとコミュニケーションを取ることができる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【同社の企業法務担当としてご活躍頂きます】 ■契約法務全般 契約書案の作成、審査(国内/英文含む)、秘密保持契約対応ほか ■M&Aにおける法的側面からの支援、審査 ■渉外対応、紛争解決への関与 ■社内各部署・グループ会社に対する法的側面からの業務支援 (知的財産権に関して関係部署との連携など) 【勤務地】東京本社 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■契約法務の業務経験(5年~) ※企業・事務所経験いずれも可 ■弁護士資格 【歓迎要件】 ■マネジメント(リーダー)経験 ■英語スキル(目安:TOEIC600点以上) ※海外対応比率も大きくなってきています
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【募集背景】 ■経営方針にて最重要課題として発信された「安全・コンプライアンス・品質」のコンプライアンスを担います。 ■コンプライアンスは、企業の持続的な成長の土台です。社会の変化に伴うリスクへ柔軟に対応し、ESG 経営を推進するためにも、コンプライアンス部門の人員を増強したいと考えています。 【業務内容】 本社にて、コンプライアンス推進及びリスク管理活動の企画及び実行をご担当頂きます。内部通報制度窓口及びリスク管理活動事務局等の業務をお願いする予定です。 ≪内部通報制度窓口業務≫ ■クボタホットラインとして、クボタグループで働く従業員や派遣社員の皆さまからの通報を受付します。 ■その後の調査や改善については、該当部門の関係者の協力を得て進めます。 ■対応については、同僚窓口担当者、及び課長、部長と相談して行います。 ■また、グループ各社や各事業所の通報対応従事者への教育も行います。 ≪リスク管理活動業務≫ ■クボタグループリスクマネジメント委員会事務局として、各主管部門(安全や品質など12 部門)と調整やヒアリング等を実施して、方針等の企画立案を実施し、コンプライアンス本部内で関係者と協議をしながら、企画案を固めていきます。 ■社長や監査役への報告資料の作成も行います。 ■また、監査の実務も行い、各社・各事業所とのコミュニケーションも行います。 【ポジションのやりがいや魅力】 ■習得できるスキルや経験: リスク管理活動の経験、内部通報制度対応の実務経験 ■経験できる環境: L法務部とは同じ本部内で同じフロアで働くことができるため、連携して業務を進めるなかで、企業法務に触れる環境にはあります。 Lまた、部内には米国弁護士資格を保有する人材もおり、コンプライアンス体制構築の進め方において深く学べる環境もあります。 Lまた、経営幹部と直接対話できる経験やコーポレートスタッフ部門や事業部門を幅広く知ることも可能です。 【入社後のキャリアパス】 ■海外コンプライアンス推進も部のミッションであるため、海外担当もあり得ます。 ■また、事業部部門にもコンプライアンス推進部門をもつところもあり、当該部門への異動もあり得ます。 ※将来、海外のコンプライアンス体制が構築された場合には、海外の子会社への赴任も有り得ます。(ご本人と相談) 【部門の魅力】 ■クボタグループは農業や社会のインフラを支える会社です。 ■コンプライアンスはクボタグループの持続的な成長のための土台であり、「会社の品格を損なってまでも追求しなければならない売上や利益は存在しない」という基本指針のもと、創業者以来引き継がれてきた「誠実な仕事」を企業風土としてグローバルで維持していくことが弊部の役割です。 【配属先部署の平均残業時間】 10時間程度/月 【中途入社者の有無】 有 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 L コンプライアンス推進活動の経験 L リーガルリサーチ業務の経験(企業の法務部門や弁護士事務所での業務経験など) 【歓迎要件】 ■英語力 ■相談窓口対応の経験 ■ビジネス法務検定知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【募集背景】 グローバル事業の成長と拡大をリードする法務体制の中核となる人材増強の為 職務内容 [具体的な仕事内容] ・国内外のM&A案件の対応 ・国内外の契約のドラフト、レビュー、修正等 ・国内外の訴訟・事件対応 ・法務コンサルティング 【当社で働くことの魅力】 事業が多岐に亘り、商品数も多いため、他社の企業法務との比較において、高度で複雑な問題に直面することが多く、かつ、経営への貢献の場面も多い。各国の弁護士や会計士等の専門家とチームを組成し、グローバルで先進的な取組みを推進するチャレンジングな業務であり、スキルアップの実現も可能 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■英文及び日文契約の読解力、ドラフト力 ■訴訟・紛争・仲裁等対応経験 ■TOEIC 800点以上 【歓迎】 <資格> ・日本国/外国弁護士の資格保有者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ■特許技術担当 ・知財戦略策定業務 ・研究開発部門からの発明の発掘 ・国内外の特許出願 ・権利化業務 ・特許調査 ・侵害発見 ・鑑定業務 ・権利活用 ・係争対応業務 【制度について】 ・褒賞制度 会社業績に多大な貢献をした場合や、有益な発明をした場合など、功績に応じた褒賞制度があります。
【必須】 ・弁理士資格 ・化学系の知識または研究開発の経験 ・化学系企業や特許事務所での実務経験、国内外の特許出願や権利化業務の経験 【尚可】 ・「検索検定」1級、知的財産アナリスト等の有資格者
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 ・同社にて、必要に応じて社内の事業開発 法務や外部の法律事務所と連携しながら、下記の業務をご担当頂きたいと考えております。 【職務詳細】 ・新規事業及びサービス開発に伴う法的論点の検討及び対応 ・個人情報保護法対応 ・IPOを見据えたコーポレート・ガバナンス体制、内部統制の強化、社内規程等の整備 ・国内外における他企業とのアライアンスにおける交渉、法務的支援 ・海外事業展開の支援、海外子会社に対する法務・コンプライアンス業務の提供 ・契約書の作成・レビュー、外部サービス利用規約のレビュー・自社サービス利用規約の改訂検討 ・社内の各チーム(主にコーポレート部門、営業部門)からの法的質問対応 ・契約等に関する業務フローの整備・改善 ・株主総会、取締役会の運営 ・社内向けコンプライアンス研修の実施 【求める人物像】 ・論理的思考力のある方 ・問題解決能力・課題発見能力の高い方 ・経営に携わりたいという思いが強い方
【いずれか必須】 ・企業法務の経験が5年以上ある方 ・弁護士事務所におけるコーポレートもしくはスタートアップ分野での業務3年以上ある方 【尚可】 ・弁護士資格をお持ちの方 【働き方について】 リモートワーク可能 →会社やチームが必要と判断する際には出社をお願いしています。 (出社例:月次の事業進捗共有ミーティング、3ヶ月に一度のオフサイトなど)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 現在、第二創業期を迎え、構築済みの顧客基盤をもとに、お客さまに複合的な価値をもたらす新たな顧客プラットフォーム育成に力を注ぐフェーズにあります。これにかかわり、数々の新規事業の立ち上げや社外パートナーとの提携も進めています。加えて上場準備フェーズにもありますので、法務部門の充実・強化が急務となっています。 【職務詳細】 ■契約書の作成・審査 ■社内の法務相談 ■社内ガバナンス体制、コンプライアンス強化、業務フローの構築・整備 ■個人情報の保護 【ポジションの魅力】 契約書作成審査、社内法務相談をメインに担当していただきますが、社内ガバナンス体制、コンプライアンス強化、業務フローの構築・整備など、上場準備フェーズでの経験を積むことができます。 ・月平均残業20時間、テレワーク可、フレックス等就業しやすい環境が整っています。 ・中途入社者も多く、チャレンジングで風通しの良い環境です。
【必須】下記いずれも必須 ■契約書作成審査(事業会社法務部門での実務経験を重視) ■現場との折衝力 ■民法、会社法についての知見、リーガルマインド ■管理部門等でのリスクマネジメント ■各種規程等の策定・運用 【尚可】 ■IT(クラウドサービス・ECサイト等)、エネルギー、EPC業界での企業法務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
同社にて知財をお任せ致します。 ■技術開発と連携し、先行技術に対する特許権を早期に権利化するため、知的財産の権利化業務全般を、積極的に推進する業務(出願、中間処理、維持管理、係争対応) ■同社先行技術に対する他社知財の情報収集、分析および分析結果の提供 ■特許権のライセンス、共同開発・出願契約などの他者との契約に対するの知財専門家としてのサポート ■特許調査、知財相談 ■自社権利行使のための情報収集、情報提供、管理・相談サービス ■知的財産権に関する契約、係争対応 ■特許・意匠の調査・出願・権利化業務 ■保有知的財産権の管理、特許事務所への連絡、期限管理 ◎求める人物像◎ 同社全体として知財戦略を強化をしたいというミッションをお持ちです。 受けの知財でなく、開発部を中心に他部署と連携をして、「攻めの知財」を戦略的に推進できる方を求めています! 【配属】技術企画知財チーム 3名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■知財・特許出願/調査のご経験をお持ちの方 (※特許事務所のご出身の方も大歓迎です) ■機械系のバックグラウンドをお持ちの方 【歓迎要件】 ■英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同グループは、総合型の会計事務所として会計・税務・人事労務・給与計算・労務相談・M&A・事業承継など幅広いメニューを展開。「ベンチャー企業」から「東証プライム上場企業」まであらゆるお客様のあらゆるニーズにお応えし成長を支援しています。同社にてグループ全体の法務業務を担当します。 【職務詳細】 ・グループ全体のコンプライアンスに関する業務全般 ・情報セキュリティガバナンス業務 ・個人情報保護/プライバシー保護/マイナンバー制度対応業務の企画推進 ・法務業務 (契約関連業務、法務相談、社内規程の制定/改正管理等) 【職務環境】 同社では残業時間削減の取組みを行い、成果を上げています。社員の意識を変えていくところから始まり、業務改善、変形労働時間制の導入、 ノー残業デーや22時以降の残業不可などを実施しています。
【必須】 ・企業法務経験(2年以上) →契約書対応、法務相談、社内規定業務対応経験など 【尚可】 ・弁護士資格をお持ちの方 ※リーガルファーム設立を検討しており、設立およびランニング業務にご興味をお持ちの方のご応募もお待ちしています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
所属:コンンプライアンス統括G 所属概要_人員構成等・コンプライアンス統括グループ36名内、企画チーム7名コーポレートチーム5名 業務内容:資産運用会社におけるコンプライアンス全般業務 コンプライアンスの企画・立案、態勢整備 ・国内外規制対応にかかる調査・態勢整備 ・コンプライアンスプログラム・お客さま保護計画・FDアクションプランなどの計画管理 ・コンプライアンスマニュアル整備、コンプライアンス研修等コンプライアンスの推進 ・コンプライアンス委員会事務局 コンプライアンス管理体制の整備・運営・高度化 ・情報管理業務、AML/CFT等管理業務、利益相反管理業務、他
・法律事務所又は企業でのコンプライアンス若しくは法務に係わる業務(相談業務を含む)経験 ・弁護士資格 ・英語力が高ければ尚可 その他 規制動向や業界環境の変化にかかる調査とその対応を含むコンプライアンス業務に積極的・意欲的に取り組み、部署を超えたコミュニケーション・調整ができる方
株式会社ウィルハーツ
取り扱い転職エージェント
千葉県
知的財産戦略担当者として、下記業に携わっていただきます。 【詳細業務】 ■海外子会社の特許出願・権利化、知財管理の支援 ■知財戦略の企画および施策の推進 ■知財情報の分析、IPランドスケープ ■模倣品対策 ■知財売却 ■知財関連契約対応 など ※出願や管理、特許分析の経験の方も歓迎。今回は経験を活かし、戦略の企画・推進とフォローします。 【配属先】 技術・知財本部 知的財産権センター 知財戦略部 グローバル知財戦略室 【本ポジションに期待すること】 知的財産を取り巻く環境が大きく変わるなかで、指示を待つ受け身の姿勢ではなく、自ら率先して考え、行動することが求められています。TDKグループ全体を舞台に活躍し、その中で充実感・達成感を味わい、業務を通じて成長したいという、情熱・熱意をもって行動できる方を期待しております。 【魅力】 ■やりがいのある業務 近年、TDKの事業活動はグローバル化が進んでおり、グローバルに仕事をしたい方は是非、ご応募ください。また、本業務では、知財経験を活かしてグローバル企業での「戦略部分」に携われることも魅力です。 ■重要性ある業務 近年、TDKの事業活動はグローバル化が進むと同時に、M&AなどによるTDKグループの拡大が急速に進んでいます。この動きに合わせて、世界中に点在するTDKグループ全体をカバーする知財活動が求められており、TDKグループの知財戦略の立案とその推進を強化しているため、非常に重要なポジションになります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社での知財実務(特許分析、出願、管理など)経験 ■業務での英語もしくは中国語の活用経験 ※TOEIC700点以上のスコアをお持ちの方は歓迎
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
業務増加に伴い、発明創出支援・特許明細書作成・中間処理等の幅広い業務に携わる意欲がある方の増員を希望しております
【弁理士資格者様】 ・技術分野:電気、ソフトウェア、機械分野 ・特許事務所での明細書作成経験があるかたを歓迎します。 (特許事務所未経験の、企業内弁理士様もぜひお問い合わせください) ・研究開発経験があるかたを歓迎します。 ・テレワークが可能な方 ・男女とも歓迎します。
株式会社トランサーチ・ジャパンアソシエイツ
取り扱い転職エージェント
東京都
法務部長(34歳、弁護士)と共に以下の業務に従事していただきます。 ・契約書の審査、作成(和文) ・各種法律相談対応 ・商業登記、登録事務 ・社内教育 ・社内法務インフラの整備 ・株主総会対応 【募集背景】 法務体制強化のため
【必須条件】 ・弁護士資格をお持ちの方 ・実務経験3年以上(法律事務所、司法書士事務所、事業会社の法務部いずれも可) ・M&Aに関する知見や実績を積みたい方 【歓迎条件 】 ・組織再編を含む商業登記の経験がある方 ・M&Aの実務経験がある方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・課題に対して肯定的な提案ができる方
株式会社KEY ROLE
取り扱い転職エージェント
東京都
特許技術担当として下記業務をお任せします。 ■知財戦略策定業務 ■研究開発部門からの発明の発掘、国内外の特許出願、権利化業務 ■特許調査、侵害発見、鑑定業務 ■権利活用、係争対応業務 など 【募集背景】 同社では事業が多岐にわたっているため、それぞれの知的財産の管理や各分野での発明の発掘、権利化は今後のさらなるビジネス展開においても非常に重要な業務となります。そこで特許部門の組織強化を図るため、増員での募集を行っています。 《事業の強み》 【機能化学品セグメント】 国内外より調達した天然油脂を自社で精製して得る「油脂系原料」と、石油コンビナート等から購入する「石油系原料」の大きく2つの原料を用いて、様々な誘導体を製造しています。同セグメントは、高機能・高付加価値製品へのシフトが順調に進んでおり、以下の強みがあります。 ・約3000種の製品バリエーションを揃えています。/・国内外の様々な業種の企業とお取引があります。/・ニッチながら競争力のある製品が多数あります。 【ライフサイエンスセグメント】 ・食用加工油脂(機能性油脂)は、油脂に酵素・乳化剤等を加え、パン・お菓子の食感をおいしく変える配合技術の蓄積があります。/生体適合性素材は、超親水性のMPCモノマーおよびMPCポリマーを大量に安定供給することが可能です。/・DDS医薬用製剤原料は、他社が追随できない高純度の製品を供給でき、分子設計のカスタマイズも可能です。 【化薬セグメント】 ・産業用爆薬類、宇宙関連・防衛関連製品は、大幅な需要増は見込めない一方、堅調な需要があります。/・これまで蓄積したエネルギー制御技術(パイロテクノロジー)は、多様な民生品へ展開できる可能性があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募時、履歴書へ証明写真の添付必須※ ■化学系企業や特許事務所での知財実務経験をお持ちの方 ■弁理士資格取得に向け勉強された経験 【歓迎要件】 ◆弁理士の資格をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 日立はIoT時代のイノベーション・パートナーとして、進化した社会イノベーション事業を展開し、お客様との協創を国内外で加速しています。そのような環境ですので、取引が複雑化・多様化し、契約締結交渉が重要となっており、また、紛争も複雑化・大規模化しています。 そこで契約締結局面や紛争局面において、法的交渉やその前提としての事実把握・法的分析・法的戦術立案等に対応できる方を募集いたします。 【職務詳細】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応
【必須】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方(目安:5年以上) <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【尚可】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事又は商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 高い専門性やスキル、経験を持ち自律自走して業務を進められる方を募集します。 ※お任せする業務は次のようなものを想定しています。 【職務詳細】 ・事業戦略コンサルタント ・人事コンサルタント ・IT・DXスペシャリスト ・ブランディングスペシャリスト ・税務・会計コンサルタント ※拡大フェーズ/多様なサービスメニューがあり成長できる環境
【必須資格】 ※以下いずれかの資格を持ちコンサルティング経験をお持ちの方。 ・税理士 ・公認会計士 ・弁護士 ・司法書士 ・社会保険労務士 ◎働き方について 打ち合わせの頻度など業務を進める具体的な方法は、 選考過程での面談を通して調整いたします。 ※出社を伴わないリモートワークでの業務も可能です。 ※契約元は日本クレアス税理士法人となる可能性もございます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
京都府
同社にて知的財産の権利化業務をお任せ致します。 【具体的には…】 ■技術開発と連携し、強い特許権を早期に権利化するため、知的財産の権利化業務全般を、積極的に推進する業務(出願、中間処理、維持管理、係争対応) ■特許権のライセンス、共同開発・出願契約などの他者との契約に対するの知財専門家としてのサポート ■特許調査、知財相談 ■他社知財の情報収集、分析および分析結果の提供 ■自社権利行使のための情報収集、情報提供、管理・相談サービス ■社内向け知財システムの利用提供 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社での知財権利化の実務経験もしくは知財管理・特許情報の収集のご経験をお持ちの方 ■機械、電気、化学、制御、生物のいずれかの分野での知財経験をお持ちの方 ■英語力(TOEIC500点目安) ※英文の明細書の読解、および米国特許事務所とのやり取りが可能なレベル 【歓迎要件】 ■企業内の知財管理業務のためのシステム管理、運営経験 ■公報情報の分類コード、検索式作成経験 ■中国語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・内部通報制度の運用 ・コンプライアンスに関する高リスク分野の未然防止体制の構築・運用 ・コンプライアンス研修の立案・実行 ・グループ各社のコンプライアンス体制状況の監査 ・グループ全体のリスク管理プログラム実施のサポート ■法務の規模及び構成: コンプライアンス部:部長以下4名
・法的思考力、高い倫理観を有している ・英語力(会話/会議に躊躇なく参加できること※目安:TOEIC(R)テスト800点以上) ・コンプライアンス関連業務の経験(3年以上) ・コミュニケーション、調整能力 ・基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint) ※日本語の履歴書・職務経歴書に加え、英文職務経歴書の提出必須。
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の知的財産担当者として、下記業務等をお任せします。 【職務詳細】 ■同社製品における知的財産関連の業務全般 ・管理 ・運用 ・戦略構築 等 【ワークライフバランス】 残業時間は基本的に短く、全社として20:00までに退社をしています。 短い時間で生産性を発揮することに重きを置いています。 また、誕生日休暇等のユニークな制度も導入しており、歴史ある企業でありながら、福利厚生含め各種制度は最新のものを、積極的に取り入れています。 【同社について】 同社は、医療施設や高齢者施設で療養中の患者や高齢者が「在院日数は短く」「より回復した状態で退院」出来ることを目指して、幅広い製品を取り揃えています。 また、患者本人はもちろん、介助する家族や医療従事者の方など、双方のリスクを軽減するため身体に負担をかけず、より安全に毎日を過ごすためのさまざまな取り組みを行なっています。
【必須】 ■弁理士資格 ■特許事務所だけでなく、事業会社(製造業など)での経験 【尚可】 ■知的財産マネジメント、パテント戦略の立案・実行の経験 ■海外パテントに関する知識・経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社管理本部 法務・知財室にて、以下法務業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ・紛争解決(裁判・仲裁・調停等)に関する業務 ・知的財産権(工業所有権、著作権等)に関する業務 ・各種法令の制定・改廃に伴う対応策の立案・推進 ・契約書、協定書等の文書のリーガルチェック ・顧問弁護士・弁理士の対応に関する業務 ・その他、各種企業法務に関する業務 【同社の魅力】 ・同社は橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物の補修・補強などのメンテナンスを行っている企業です。 ・高度経済成長期に建設された構造物のメンテナンスは、非常に需要が高まっており、ホールディングスとして売上右肩上がり、営業利益率は19%、自己資本比率80%超えと上場企業の中でも高い水準です。
【必須】 事業会社での法務業務経験をお持ちの方 【尚可】 海外法務に関係する業務経験がある方 【残業に関して】 基本的に残業なし
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
フードデリバリーサイト「出前館」を運営する同社の総務法務グループの中で、主に法務業務を担当いただきます。フードデリバリー業界には大きな追い風が吹いており、現在、事業が大きく拡大しています。 【職務詳細】 ■出前館サービス全般における契約書、利用規約等の作成及び審査業務 ■サービス/プロダクト立案からリリース・運用まで、事業部署のパートナーとしてビジネス法務案件をリードする業務 ■投資契約等のコーポレート部門に関連する契約業務 等 【福利厚生について】 育児支援や時短勤務など、子育てと仕事を両立するための制度も充実しています。また、同社では女性が活躍できる環境をより良くするために日々取り組んでいます。 ・育児支援制度 ・短時間勤務制度 ・子育て一時退出制度 ・子の看護休暇 ・子育て費用補助制度 ・リフレッシュ休暇
【必須】 ■事業会社における法務担当としての経験7~15年程度 ■法律事務所での企業法務の経験5年以上 【尚可】 ■弁護士資格(日本法または外国法) ■IT企業の法務部門での実務経験 ■英語力(英文契約書が理解できるレベル)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
プラットフォーム推進室では、製造業を主な対象としたプラットフォーム型の新サービスの立ち上げを行っています。 本サービスは、「売り手」と「買い手」間の取引を実現するためのサービスです(イメージとしては製造業向けの出店型ECサイトです)。 今回はそんな部署にてプラットフォームの規約・ルール・仕組み設計をご担当いただきます。 【担当業務内容】 ■プラットフォームの規約/ルール設計:40% 実現したいサービスや機能、プラットフォーム・ビジネスに関連する法規制、他のプラットフォーマーのベンチマーク等を踏まえた、規約・ルールの設計・更新、説明コンテンツの作成 ■プラットフォームの仕組み設計:40% 利用料体系、ユーザー評価方法、利用状況や評価に基づいたインセンティブ制度、安心・確実な取引を実現する各種仕掛け等の設計※規約・ルールと表裏一体 ■M&A・提携タームシート・合意書の設計・交渉:20% ■その他チーム関連タスク 【仕事のやりがい】 主にプラットフォームの規約/ルール・仕組みづくりを、またアドホックにM&A・提携交渉をリードして頂くことを期待しており、以下のやりがいを感じることができます。 プラットフォーム・ビジネスを取り巻く環境は、日々ダイナミックに変化し続けています(新しいビジネスモデルの出現と急成長・撤退、法規制の動向等)。自らもこの変化のうねりを作り出しているというダイナミズムを実感できます。 プラットフォーム・ビジネスにおける規約/ルール・仕組みはビジネスモデルそのもの。戦略と実行の両側面を責任もって推進するやりがいを感じることができます。 少数精鋭で立ち上げを行っているため、提案力・実行力があれば自らの意思で新しいことにどんどんチャレンジできます。 【3~5年後の想定されるキャリアパス】 ・ディレクター(事業責任を持つ立場)として、プラットフォーム事業の成長を推進して頂くことを想定しています。 【業務上の課題】 社内知見が乏しく、また法規制を始めとした環境変化がダイナミックなため、社外に対し感度高くアンテナをはる必要があります。 事業・業務の担当と、法務や法律事務所といった法規制・契約のスペシャリストをブリッジし、攻めと守りを加味した現実的な規約・ルールに落とし込むことが求められます。仕組みの設計にあたっては、社内外の関連組織との調整や協力が不可欠です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験※ ■ベンチャー企業や大手事業会社の新規事業立上における規約・ルール設計経験、またはM&A/提携契約とりまとめ経験 ■法律事務所におけるビジネス法務経験 ■コンサル会社でのクライアント向けプロジェクトとしての規約・ルール設計経験 ■投資銀行等におけるM&A/提携契約とりまとめ経験 【出社頻度】:週1~3日
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の法務課において、下記業務をご担当いただきます。 【ミッション】 同社グループの社内弁護士として法務と連携を取りながら、現場での問題に対して初期から関わる事によって、問題の早期解決をし、サービス向上や顧客満足度を上げるための増員募集となります。 【具体的には】 ◆法律相談(グループ会社含む) ◆契約書、文書レビュー、チェック ◆訴訟対応(顧問弁護士や事業部門との打ち合わせや調整メイン) ◆予防法務(各事業部や地方拠点に出向き、法律相談会などを実施) 《配属部署》 ■法務課 4名(主に30代メンバーが活躍中) ※業務は各事業部門ごとに担当していただき、上記業務分野を一連して担当いただくイメージです。 《残業時間》24時間程度/月平均 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■弁護士資格 ■企業法務経験 【歓迎要件】 ▼不動産または建設業界での経験 【同社について】 総合デベロッパーとして都市再開発事業をはじめ、オフィスビル、分譲マンション、住宅再生(リフォーム)、注文住宅等、幅広く事業を展開。各事業で業界トップクラスの売上、シェアを誇ります。 東証一部の盤石な安定経営の中でキャリアを積んで頂ける貴重な機会です。是非ご応募下さい。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 案件獲得後、PJメンバーの一員として、主に知財関連のコンサルティング、および知財が関係する取引におけるFA・DD・Valuation業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ■Due Diligence/Valuation ・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価 ・ロイヤルティ料率検討 ・対価設計支援/知的財産関連訴訟支援、PPA/減損テスト ■Execution ・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援 ■組織再編・権利移転スキーム検討 ・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転スキーム検討支援 ■コンサルティング/リサーチ ・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援 ・知的財産起点の新規事業戦略立案 ・技術、市場、企業動向調査/知的財産調査 ■その他サービス ・よろず相談(知的財産顧問契約) ・知的財産に係る研修、セミナー実施
【必須】 ■知財系バックグラウンドの方、以下のいずれかの実務経験者(3年以上) 事業会社の知財部/事業会社の経営企画・事業開発/法律事務所・特許事務所/コンサルティング会社 ■会計系バックグラウンドの方、以下のいずれかの実務経験者(3年以上) 金融機関、証券会社、ファンド等での投資業務(M&A、コーポレートファイナンス系)/事業会社の経営企画・事業開発/監査法人、FAS系ファーム/コンサルティング会社 【尚可】 ■公認会計士、USCPA、税理士等の有資格者(試験合格者) ■「会計」×「知財」の領域に関心があり、チャレンジしたい方 ■弁護士、弁理士、知的財産アナリスト等の有資格者(試験合格者) ■中国語スキル
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社にて、法務・総務業務をお任せします。 【具体的には】 ■法務業務 和文・英文の契約書のドラフト及びレビュー、法律相談業務、紛争対応(弁護士対応を含む) ■株式事務業務 招集通リの作成、株主総会の運営、コーポレートガバナンスコードの見直し、ガバナンス報告書の作成・提出 ■総務業務 許認可に関する手続き、社内規定の改廃、社内文書管理、資産備品管理、社内イベントの企画運営 【部署構成】3名(40代男性課長、20代後半女性) 【残業時間】月平均10時間、多くても20時間程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書には写真の貼付をよろしくお願いいたします 【必須要件】 ■法律関連の知識/経験のある方(パラリーガル経験歓迎) ※弁護士事務所・司法書士事務所での経験も歓迎! 【歓迎要件】 ■ビジネス法務検定資格をお持ちの方 ■英語力 ■マネジメント経験 【求める人物像】 ■様々な業務に関して柔軟に対応出来る方 ■周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方 ■スピード感をもって業務を遂行できる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■米国BHC法に関連する様々な社内ルールの制定・改定や運用を通じて、MUFGグループ各社の法令遵守をリードする業務をお任せします。 【業務内容】 ・Regulation Yにおいて改定されたルールに基づき、事業法人、およびファンド投資に関するコントロール分析および取引関係の調整サポート ・各投資についてBHC法における保有権原の確認 ・FRB宛年次報告作成 ・各投資先について全MUFG法人(BHC法においてMUFGがコントロールする法人)の保有する議決権の合算(直接投資、およびファンド投資を経由した保有も含む) ・BHC法における新コントロール推定ルールの順守に関する社内規定類の整備 ・各投資について、コントロール推定テストを実施し、MUFGが当該投資先をコントロールしているかを確認 ・必要に応じ、MUFGがコントロールすると推定される投資先との取引官営の調整をサポート ・コントロール推定テストの実施に資する中長期的なデータベース構築に関する要件定義を実施 【魅力】 英語力や米国法に関する知識・スキルを活かせる業務です。 米国法令対応を通じて、MUFG各社のグローバルな投資戦略や買収戦略に触れる機会があり、 日本最大の金融機関でグループ各社への経営指導、経営管理業務を経験出来ます。 【募集背景】 MUFGとしての米国法令対応、監督当局対応を更に高度化すべく、スペシャリストを募集します。 【キャリアパス】 MUFGの米国BHC法対応をリードする専門部署にて経験を積んで頂き、 意欲と実績次第で、将来はマネジメントポストへの昇進も可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ビジネスレベルの英語力(目安TOEIC900点以上) ■米国弁護士資格 ※金融業界での経験は不問です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
日本クレアス、コーポレート・アドバイザーズグループは、2022年9月2日付で「弁護士法人日本クレアス法律事務所」を設立しました設立後のサービス力強化のため、企業法務として課題解決にお力添えいただける方を募集します。 グループ会社の法務に携わりながらリーガルファーム設立に向けランニング業務も行っていただきます。 【職務詳細】 ・リーガルファーム設立の準備 ・法務業務(契約関連業務、法務相談、社内規程の制定・改正管理等) ・グループ全体のコンプライアンスに関する業務全般 ・情報セキュリティガバナンス業務 ・個人情報保護/プライバシー保護/マイナンバー制度対応業務の企画推進 【働き方】 同社では残業時間削減の取組みを行い、成果を上げています。 社員の意識を変えていくところから始まり、業務改善や原則22時以降の残業不可など実施しています。 今後も残業時間削減の取組みを継続していきます。
【必須】 ・弁護士資格(日本)をお持ちの方 【尚可】 ・事業会社での法務経験 ・新規事業立ち上げの経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務詳細】 ・経営・事業展開に対する法的側面からの各種施策の検討、立案、実施すること ・コーポレート・ガバナンス関係業務(株主総会運営、取締役会関係業務、開示関係業務等) ・契約書の作成・検討・交渉(日・英)(共同開発やライセンス契約等、技術に関連する契約を含む) ・アライアンス関連の法的対応 ・訴訟案件対応(日本・海外) ・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応 ・社内法務教育(リーガルマインド、コンプライアンスの向上及び予防法務) ・グローバル・ベースでの法務業務管理、海外子会社との連携 ・その他法務・ガバナンス関係業務全般 ・法務・ガバナンス関係業務以外でも経営・事業展開に関する各種の課題・問題を整理し、解決に向けた主管部門・関連部門への働きかけ。 <職場の雰囲気> ・部内だけではなく、同じ役員傘下の部とも積極的に助け合い、分からない事は気軽に相談し易い職場環境。
【必須】 ・企業/法律事務所での法務業務の10年以上の経験(国内・海外いずれでも可) ・英語力上級:TOEIC800点以上(目安)→英語で海外子会社の法務担当者及び社外弁護士とコミュニケーションが取れる。 【尚可】 ・弁護士資格(日本又は米国) ・課レベルにおけるマネジメントの経験 ※出張有 (国内・海外) ※海外駐在の可能性 有 ※海外留学の可能性 有 (ご本人の経験・能力等により決定)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 企業内弁護士として、具体的に下記業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ・一般企業法務全般 ・契約書の作成、審査、交渉 ・サービスの利用規約の作成、審査 ・サービスの企画、運営に対する法的支援 ・社内規定の作成、管理 ・訴訟管理 ・その他予防法務全般 ※その他下記業務もお願いすることがございます。 ・申請業務補助/社会貢献活動 【ポジションの魅力】 ■代表は、当該領域では国内でも群を抜く実力で知られているプロフェッショナルです。代表のもとで、様々な知見や経験を積むことが可能です。(代表と1対1でやり取りしていただくことが多いです) ■設立50年という歴史があり、かつ利益率の高いビジネス展開をしています。参入障壁が極めて高い業界の中でも圧倒的なノウハウと経験により、競争優位性を保っています。
【必須】 ・弁護士資格をお持ちの方 【尚可】 ・仕事内容欄の業務内容の経験がある方 【業務の特徴】 「業界のリーディングカンパニーとしての圧倒的なノウハウ/経験」「公益認定成功率100%」「公益認定を4ヶ月で達成する非常にスピード感のある」という特徴から、競合優位性が非常に高いです。儲けや税金対策ではなく「日本の文化水準の高揚」を第一主義としており、社会貢献度の高い業務となります。 【ポジションのミッション】 法務部門強化のためのアドバイザーとなって頂き、弁護士の経験を活かして、代表の右腕として今後の経営を支えていただくことが可能です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 プロジェクト支援、海外展開・事業展開の多角化に伴い、法務部門を強化しています。スキルに応じて下記業務をお願いいたします。 【職務詳細】 ・契約業務(契約書作成・審査・契約交渉支援) ・法令抵触リスクマネジメント体制の整備(海外現地法人を含む) ・取締役会 ・株主総会の運営 【魅力ポイント】 社内の法務専門家として契約や法律に関する様々な相談が寄せられます。社内各部門から信頼され、働いていると実感していただける職場です。その上で日本の法令への対応はもちろん(日本の法令への対応を基礎に)めまぐるしく変わる各国の法令に対応する手法をいろいろ検討する発想力が求められます。会社を影から支える必要不可欠な仕事です。
【必須】 ・企業法務業務の実務経験者(3年以上が目安) ・英語力(TOEIC(R)テスト600点以上が目安)(海外現地法人との折衝あり) 【尚可】 ・機関法務(取締役会の招集手続から議事録作成に至る業務全般)の実務経験(注:上場会社ではないので株主総会の実務は問いません) ・海外子会社に対するガバナンス構築、指導の実務経験 ・製造業において法務とは異なる分野(物流、経理、人事労務、営業など)の実務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
■海外顧客の特許権利化及び特許権利行使に係る業務 またはそれらの補助(外内) 分野:化学・バイオ・医薬
【必須(MUST)】 ■大学卒以上 ■化学・バイオ知識 ・化学は特に高分子、材料または無機化学の専門知識のある方優遇 ・バイオは企業での研究経験のある方、博士卒や元アカデミック研究者の方歓迎 ■技術英語の読解能力。 ※未経験可 【歓迎(WANT)】 ■大学院博士課程卒 ■英会話の得意な方 ■特許審査官経験のある方 ■弁理士資格
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
福岡県
Hyperfluorescence技術の商品化に向けた知的財産部のメンバー職の募集です。 <具体的には> ■出願権利化 ■弁護士対応 など <部門構成> 知的財産部:部長(東京在住)、主任、メンバー4名、業務委託1名 <Kyuluxの技術について> 有機ELディスプレイや照明に用いる次世代材料として世界から注目を集めています。 https://www.kyulux.com/our-technology/?langja ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業知財部もしくは特許事務所での出願権利化の実務経験(3年以上) 【歓迎要件】 ▼化学・材料系特許実務経験 ▼TOEIC 650点以上 ※応募時には、履歴書・職務経歴書と併せて、同社からのアンケート(15項目)にもご回答頂きます。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 インハウスのロイヤーとして、社内のコンサルタント・公認会計士・税理士や社外の弁護士・司法書士等と協働して、M&A等の案件におけるストラクチャー設計、DD対応、契約書等のドキュメンテーション・レビュー等、フロントをサポートするミドルオフィスのポジションです。 【職務詳細】 ・契約書の審査や作成 ・文書や業務のリーガルチェック ・法律相談や確認(顧問弁護士事務所と連携)など ・リスクマネジメントに関する業務 ・新規事業における法的観点からの調査及び法的課題を解決する業務 ・コーポレートガバナンスに関する業務 など 【社風】 同社の事業内容は今日明日を頑張ればすぐに結果がでるものではなく、一つのプロジェクトで早くても半年から一年は要します。多岐に渡る業務及び現象があるため、幾度も壁を乗り越えてクロージングに至ることから、「フルマラソンを走り切るような感覚」に例えられることが多いです。社員一同ゴールを想定しながら前に進むモチベーションと道中に起こり得る困難に立ち向かうバイタリティをもって仕事に取り組んでいます。
【必須】 ・弁護士有資格者の方 【尚可】 ・M&A・再生支援 ・企業内弁護士経験のある方 【このポジョンの魅力】 ・一定の規則のもとに就業できる ・年収が安定する ・自分のスキルを上げられる など ※法律事務所では働き方が柔軟に変えられないことも多いため、同社の企業内弁護士となって柔軟な働き方の元これまで培ってきた経験・スキルを活かしたい方歓迎です
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【働く環境】 ■法務本部は会社全体で約80名の組織です。 ■在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。 【職務詳細】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 同社では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
【必須】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方(目安:3年以上) <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【尚可】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事又は商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
・契約書作成と審査、同社の法的問題の検討および相談対応。 ・独禁法遵守の推進と実践、相談対応。 ・社内規程の改定 ・法的相談窓口 備考: 主業務は契約書審査となります。 (案件は月30件程度) ・契約書は国内案件がメイン、海外案件も一部含まれます。 【募集背景】 同社の法務部では同社におけるリーガルリテラシー向上のため、契約書検討や法務相談(法務案件検討依頼・法務案件相談フォーム)の対応強化とともに、当該対応を通して認識した課題についての情報発信等の啓蒙活動に取り組んでいます。 最近は、PFIやDBO案件等提案型一括発注事業案件の増加により、締結契約の多層化やスキームの複雑化が進んでおり、今後も提案型事業案件の検討依頼が増加見通しです。 また、コーポレートガバナンス等商事法務分野での対応力、SDGsに関連する新規事業分野での法務対応力への備えも必要となるため、今回は戦力増強のための募集となります。 【部署構成】 部長(弁護士)、正社員2名、派遣スタッフ1名の計4名。 全員中途入社。男女比率:男1女3です。 【部署の雰囲気】 意見を言いやすい雰囲気であります。入社後やりたいことについて要望を出せば検討できます。 部署の交流についてはリモートワークが実施されているため、対面の交流が少なく、主にチャットでの交流が多いです。業務上他部署との連携する場合もございますので他部署とのコミュニケーションする必要があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下の要件いずれか満たしている方 ・企業の法務部門内での法務業務(特に契約書審査業務)を7年以上経験している事。 ・企業法務中心の中規模法律事務所での経験4年以上 ・弁護士資格お持ちの方(企業法務経験があれば応募可能) 【歓迎要件】 ■契約書の承認業務経験を継続して2年以上有している事(ただし、法律事務所での経験の場合は、取り扱い契約や取引の種類、役割内容に応じて面接で判断をします) ■BtoB系の契約書審査経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■募集背景:市場環境の変化が激しい中で研究開発においてスピーディな価値提供をおこなっていくため、 グローバルでニーズを確実に捉えて国内外を問わずに協業や開発拠点の強化をおこない新技術の創出を進めております。研究開発統括部に所属する知的財産部においては、この動きに合わせて海外での知財権利化強化、グローバルでの活用・統制を進めていく必要があります。このため海外拠点の現状と課題を把握し、全体としてどのように統制していくべきかを考え、グローバル知財体制を構築していきます。今回は上述の研究開発機能のグローバル統制を進めていくため、海外を含めたグループ全体の知財体制構築を推進できる人材を補強するための募集となります。 【ご担当いただく業務】 ・グローバルでの出願体制構築、推進 ・知的財産に関わる出願と権利化 └ 発明発掘から特許権利化 / 商標の権利化 / 特許調査・分析 業務 ・先行調査・無効調査・抵触分析などの知的財産権調査 など ■仕事の魅力:前職にとらわれることなく向上心・向学心に溢れる社員は、どんどん仕事を任せる社風であり、新しいことへのチャレンジなどでやりがいを感じる社員が多くいます。フレックス勤務とともに時短勤務や在宅勤務も採用しており、生活スタイルに合わせた勤務が可能です。 ■配属部署について:知的財産部・IP推進課への配属となります。 【企業情報】 当社は、国内自動車照明ランプメーカー御三家の1社として、国内外問わず幅広い取引実績を誇るグローバルサプライヤーです。「光に勝つ」をグループスピリットに掲げ、光の価値の限りなき追求と光の無限の可能性を究め、研究開発から製造・販売まで一貫生産体制で取組んでいます。 【魅力ポイント】 ◎成長性:東証プライム市場上場のグローバルサプライヤーとして、2021年度における売上高は3,825億円超(売上高成長率106.3%/前年度比)を誇ります。今後の戦略投資として、2022年度、当社過去最高の456億円を投資し、その内、成長のための改革投資=「環境(カーボンニュートラル)、IT化、原価低減、拠点整備、ポートフォリオ健全化」の5つに分類される戦略投資へ約100億円を投入します。また、2025年までに5つの戦略分類で800億円程度の投資を想定しており、今後、IT化・環境に関する施策を具体化します。 ◎安定性:2021年度の自己資本比率は78.5%と、安定的な財務体質を誇ります!自己資本比率は、一般的に50%以上あれば、財務的にかなり良好な安定性を誇ると言われております。 ◎働きやすさ・ワークライフバランス:当社では、全社員が対象となる「チャージ休暇制度」という有給での連続休暇制度を導入しています。例えば、勤続5年で連続5日間(費用補助5万円)、勤続10年で連続20日間(費用補助20万円)の有給休暇を付与する制度がございます。また、年間休日121日に加えて、月1回以上の有給休暇取得が奨励されています。※有給取得日数:11.8日/年(全社平均) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・グローバル企業における知的財産業務の経験(5年以上) ・TOEIC600点以上 ※特許事務所ご出身の方でも応募歓迎します。 ■歓迎条件: ・弁理士資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 同社知的財産室に於いて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・特許ポートフォリオ構築・管理 ・発明発掘・特許手続き業務(出願・中間対応) ・他社特許調査・分析業務 ・残業:10~20/月程度 ・出張:出張頻度は2か月に1度程度、出張先は、大阪、軽井沢、浜松、藤沢、稀にドイツに出張することもあります。 【仕事のやりがい】 開発部門や各事業部と密接に連携し、特許の発掘や処理、他社の問題特許の解決を図ります。また、特許ポートフォリオの戦略的構築にも積極的に関与していただくことで、当社の技術的競争力の重要部分に貢献しやりがいを感じることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下の条件を満たす方 ・企業知財部または特許事務所における特許実務経験5年以上 ・理系大学卒もしくはそれと同等程度の技術的な知識をお持ちの方(文系卒でも可) 【歓迎要件】 ・弁理士資格保有者 ・米国を中心とした海外での特許実務のスキルをお持ちの方 ・電気・機械系技術の知識(大学学部卒レベル)をお持ちの方 ・TOEIC600点程度の語学力をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■税理士法人を中心に、成長企業への様々なサービスを創出している同社にて、グループ会社の法務に携わりながらリーガルファーム設立に向けランニング業務も行っていただきます。 ■詳細: ・リーガルファーム設立の準備 ・法務業務(契約関連業務、法務相談、社内規程の制定・改正管理等) ・グループ全体のコンプライアンスに関する業務全般 ・情報セキュリティガバナンス業務、個人情報保護/プライバシー保護/マイナンバー制度対応業務の企画推進 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■弁護士資格をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
弁理士事務所で企業からの依頼に対して知財業務を経験された方で、発明の現場である企業に入って、その経験を活かしたいという方を歓迎します。 当社は、10名以下の知財部員ですが、各事業部の発明の現場に入り込んで、能動的に発明発掘、出願支援できる方を募集します。 ■国内外の知的財産権(特許権、意匠権、商標権等)の出願・権利化に関わる業務(弁理士資格不問) ■特許調査、特許分析、発明発掘、知財契約、知財管理業務、知財教育 【募集理由】 増員 【募集部署】 開発・技術本部 知的財産室 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■化学(無機・有機材料、特に無機材料)分野や電子関連、機械分野における以下のいずれかの業務ついて3年以上の経験をお持ちの方 ■国内外の知的財産権(特許権、意匠権、商標権等)の出願・権利化に関わる業務(弁理士資格不問) ■特許調査、特許分析、発明発掘、知財契約、知財管理業務 ■理系大卒 【歓迎要件】 ■運転免許(AT) 【経験職種】こだわらない 【経験業種】こだわらない
株式会社パソナ
送信に失敗しました。