【広報】ミッションは、ヤマハ発動機の経営戦略やコーポレートガバナンスを株主などに伝え、理解・支持を得ること。/ファン株主クラブの企画・運営も担当いただきます!
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・株主総会の企画・運営 ・電子提供制度に対応した書類の作成・発信 ・法令諸規則(会社法、金商法、取引所規則、CGコード等)対応 ・個人株主と当社ファン拡大を目指すファン株主クラブ活動の企画・運営 【やりがい・魅力】 グローバルに幅広い事業を展開している経営層の声を直接聞き、経営戦略やコーポレートガバナンスについて株主・機関投資家とコミュニケーションを行う大変やりがいのある業務です。 また、当社は個人株主の拡大を目指しており、ユニークな活動として力を入れているファン株主クラブの企画・運営も担当していただきます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・上場企業管理部門で5年以上の実務経験のある方 ※以下はあれば尚良 ・コーポレートガバナンスに関する法令諸規則対応経験のある方 ・事業会社における財務会計・IR業務経験のある方 ・TOEIC600点以上 【求められる人物像】 ・当社の企業目的・経営理念・行動指針に共感いただける方 ・多様な立場の方と円滑なコミュニケーションができる方 ・課題解決思考を元に、主体的なアクション・PDCAを回せる方 ・多様な意見を調整し、最適な回答を時間内に導き出せる方
【広報】今までの枠にとらわれない自由な発想で、新しいスタイルのIR・SRを一緒に企画・運営できる人材を募集!
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・決算発表の企画運営および開示資料の作成 ・機関投資家向けのIRイベント(事業説明会・海外IR・スモールミーティング)の企画運営 ・個人投資家向けの説明会(大規模・オンライン)の企画運営 ・取材対応(アナリスト・投資家) 【やりがい・魅力】 過去最高の売上高・各利益を達成し、次のステージへと進む当社の成長ストーリーを投資家に伝える大変やりがいのある業務です。企業価値向上のために、投資家の声をフィードバックするなど経営層との接点も多いです。グループで大切にしていることは、「お互いを尊重し、個性豊かなメンバーの強みや得意分野を生かしながら、個人としての市場価値を向上させる」ことです。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・IR、経営企画、財務、事業企画、広報などの経験者 ・TOEIC650点以上 ※以下はあれば尚良 ・海外駐在、海外留学の経験者 ・企業価値分析の経験や、ファイナンス知識を有する方 ・データ分析から仮説を導き、ストーリー構築ができる方 【求められる人物像】 ・当社の企業目的・経営理念・行動指針に共感いただける方 ・他者とコミュニケーションを取ることが好きな方 ・変化を機会ととらえて前向きにチャレンジできる方 ・当社の多様な事業や製品に魅力を感じていただける方
【東証グロース上場】「社会課題の解決」を目指し、独自のビジネスモデルを用いた不動産開発事業を展開/物流・ホテル・自然エネルギー・ヘルスケアほか、新規事業を次々と実現
550万円~1050万円 / リーダー | メンバー
東京都
【業務内容】 ・決算説明会資料、年次報告書等のIR資料作成 ・アナリスト、投資家向け資料作成 ・決算説明会・IRミーティングへの参加、議事録作成等 ・マネジメントインタビューの日程調整等 ・全社的な広報活動の企画、立案、実施に関する事項 ・会社案内・ホームページの企画、作成および運営 ・プレスリリース作成、配布、記事化を初めとする、対外発信コンテンツの作成 ・各種情報の収集
【必須スキル・経験】 ・不動産関連業界、金融業界の経験者 ・企業の社外広報実務経験2年以上 【歓迎スキル・経験】 ・基本的な経理財務の知識(BS、PL、CFなど) ・WebやSNSでの発信業務経験者
【IR担当】証券アナリスト資格保有者歓迎!東証プライム上場企業でのIR業務をお任せします。
700万円~1400万円 / 管理職 | リーダー
東京都
・国内・海外投資家向けIR業務全般 (国内・海外投資家向けSRも含む)
■財務会計の知見 ■ビジネスレベルの英語力(TOEIC目安:800点以上) ■IT業界に対する理解 【希望条件】 ■証券アナリスト資格 ■英語による財務諸表・決算短信・アニュアルレポート等の作成経験 <マインド> ■物事をポジティブに思考できること ■周囲や外部企業と連携しながら、自分の役割を限定せず、自律的に仕事を進めることができること ■新しい技術に興味があり、変化に対して柔軟であること
【MC事業(モーターサイクル)】世界中の最高峰で戦うレース活動に携われる仕事/海外のモータースポーツ活動の情報発信を担う《広報担当》を募集!《TOEIC600点以上》
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・既存ネットワークを通じたレース情報発信の強化 ・マーケティングチームとの協業によるモータースポーツを活用したブランド貢献業務 ・各海外販社との連携強化業務 ・各種スポンサーとの連携、サポート業務 ・モータスポーツON/OFFメディアミックス戦略立案 ・モータスポーツ活動を生かしたグローバルマーケティングプロセスの標準化と横展開 【やりがい・魅力】 世界中の最高峰で戦うレース活動に携われる仕事です。特に海外のモータースポーツ活動に携わり、その情報発信を担う広報担当として世界中のお客様に感動をお届けしましょう。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方 ※以下はあれば尚良 ・メディア(Web/他)を通じた顧客コミュニケーション企画の経験 ・海外拠点との協業への積極性、英語でのコミュニケーション
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
東証スタンダード上場の同社 広報・PR担当として、同社エンジニアの技術紹介や外部イベントへ協議参加などの情報を社外に発信していただける方を募集いたします。 【募集背景】 同開発部門では、会社や技術の認知度向上のため積極的な広報活動を行っていますが、メイン業務である開発と並行しての広報業務実施となっているため、現場への負担が大きくなっています。そこで、より積極的・戦略的な広報・PR活動の展開と、現場エンジニアが開発業務の遂行に集中できる環境構築のため、広報担当者を専属で設置し、同社エンジニアの外部への様々な情報発信をサポートしていただきたいという思いがあります。 【具体的には】 ■エンジニア部門の広報・PR(SNS等による情報発信) ■社外採用イベントの準備、参加 ■社内イベントの企画・計画、運営、マネジメント ■大学へのアプローチ ■スカウト業務 ■システム開発等(エンジニア組織の中で開発も並行で行いますが、上記の活動を優先します) 【働きやすい環境】 ■育児支援手当:扶養する18歳未満の子供の数だけ毎月3万円を支給致します。 ■時短勤務制度:育児・介護・障碍などの状況に応じて時短勤務などで家庭との両立と図ることが可能です。 ■育児看護休暇:小学校就学前までの子供が病気などで看護が必要だった場合用の有給休暇が別途あります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれか&開発エンジニアとしても業務に従事できる方 ■IT・不動産業界での広報PRのご経験をお持ちの方 ■エンジニア経験から広報PR・採用にチャレンジしたい方 【歓迎要件】 ■SNSのヘビーユーザーの方・SNSを使いこなせる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
総合エンジニアリング企業である当社オフィスにて、IR業務全般を担当していただけるスタッフの募集です。 当社IRにおける中核メンバーとしてご活躍いただき、将来的にはリーダー候補になって頂くことを想定しております。 1.決算発表資料の作成、決算説明会アレンジ、決算他IR資料の公開 2.機関投資家向け説明会や面談の企画・実施 3.個人株主向け施策の立案・実施 4.統合報告書「CHIYODA REPORT」作成業務 5.社内広報のコンテンツ作成業務 【部署名】 総務本部 総務部 IR・広報・サステナビリティ推進セクション
【必須条件】 1.事業会社でIR業務を5年以上経験している方 2.英語力を有し、英文仕様書・報告書・レターの読解・作成ができ、 顧客を含む社内外のメンバーとの円滑なコミュニケーションが可能な方 【求める人物像】 当社の基本理念に共感できる方 英知を結集し研鑽された技術を駆使してエネルギーと環境の調和を目指す当社の一員として、 持続可能な社会の発展に貢献する意欲のある方 当社の求める基本姿勢(業務遂行力を発揮するための土台)を持つ方 自分の役割を理解し、慢心することなく自己能力の拡張・深化に努めている方 相手の意見を傾聴でき、双方向のコミュニケーションを実践している方 自ら新しい領域を探し主体的に挑戦をしている方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■配属部門:経営企画部・CN企画室 ■業務内容: LCA(ライフ・サイクル・アセスメント/Life Cycle Assessment)に関する算定(カーボンフットプリント算定)、新製品設計におけるLCAレビュープロセスの構築などをメインにお任せします。 ■詳細: ・弊社製品のEVバッテリーにおけるLCA算定(カーボンフットプリント算定) ・新製品設計におけるLCAレビュープロセスの構築 ・CO2マネジメントシステム導入によるエネルギー見える化 ・LCA算定結果に基づくCO₂排出削減に向けた提案・取組み推進・調査 ・海外グループ企業と連携したLCA,CO₂データ管理 ■採用背景:現在、海外グループ会社と一丸となり 環境経営企業として様々な取組み行っており、社内外とのコミュニケーションを取りながら活動を推進しています。特にCO₂排出量の削減活動のために欠かせないLCA(Life cycle assessment)の運用を構築し、カーボンフットプリントの算定レビュー、製品の低炭素化に向けた分析や戦略の立案が出来る人財を求めています。重要性の高まる製品の環境影響評価の理解を深めながら、キャリアを築く事のできる将来性のある業務です。“持続可能な未来へ向け挑戦し続ける”という企業ミッションと、グループが掲げる先進的なカーボンニュートラル目標達成に向け、社内関係者と積極的且つ前向きに連携し、全社目標の達成を目指します。 <魅力ポイント> 〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。 〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。 〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。 〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート休暇制度」で、育児や介護等、家族を支える為の休暇を年5日間取得できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件:下記いずれかの経験をお持ちの方 ・LCAやカーボンフットプリント算定の業務経験(経験期間は不問) ・CO₂排出量の削減に関する業務経験(経験期間は不問) ・環境活動/カーボンニュートラル活動/サスティナブル活動など、環境経営に関連する何かしらの業務経験、または強い興味 ■語学力: ・英語力(目安:TOEIC650点)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
大気社グループのサステナビリティ/ESGに関する諸活動の企画、調整および推進業務を担っていただきます。 【具体的には】 ※以下職務のいずれかまたは複数を担当いただきます。 ■統合報告書、サステナビリティサイト等によるステークホルダーへの情報発信と対話 ■サステナビリティ/ESGを経営に統合するための各種施策の実行、仕組みの導入 ■サステナビリティ関連の目標やアクション策定・推進、目標達成に向けた社内調整 ■社外ステークホルダーとのエンゲージメントや評価機関対応 ■TCFD、CDPなど外部イニシアチブへの対応(情報のキャッチアップと社内展開・啓蒙活動) ■人権デューデリジェンス、サプライチェーンマネジメント(CSR調達)など、広義のサステナビリティのテーマに関しても、必要に応じて提案実施や仕組み構築を行う ■サステナビリティ推進委員会の事務局業務 ■関連動向の調査、分析 【企業としての魅力】 ・エネルギー・空気・水に関わる先進技術で、人の暮らしやモノづくりに最適な環境空間を創造するエンジニアリング集団であり、気候変動問題をはじめサステナビリティ課題の解決に親和性が高いです。 ・グローバル展開に強みを持ち、海外拠点においては多くのナショナルスタッフが活躍しています。 ・創業以来100年以上の歴史に裏付けられた、省エネ・環境負荷低減を主軸としたソリューション技術により、お客さまの環境課題の解決と、豊かな地球環境を未来へ引き継ぐことに貢献できます。 【当該職務の重要性】 以下(1)~(3)の立ち位置を兼ね備えているため、社内における重要性を感じることができます。 (1) 社長直轄プロジェクトであり、経営トップとの直接的なコミュニケーション、提言が可能。 (2) 2つの事業部とも距離が近く、これらと連携することで事業戦略企画・策定に関与できる。 (3) (1)(2)のもとで、社内啓蒙活動の企画・推進を牽引できる。 【期待できること】 ・大気社グループのさまざまな企業活動に多角的に関わることができる。 ・企業や業種を超えたサステナビリティ/ESGに関する専門性を磨くことができる。 ・広く社内外のネットワークが構築できる。 ・ステークホルダーの期待を踏まえ、グループ内の関係各所と協働し、大気社グループの目指す方向性や、サステナビリティへの取り組み方針の策定、開示とコミュニケーションに取り組むことができる。 ・会社の今後の成長にも大きく関わるため仕事の重要性の高さを感じることができる。 ・より良い社会の実現にもつながり、やりがいを感じやすい。 ・取り組みに注力するようになってまだ歴史が浅いため、拡充すべき部分が多い。問題意識を持ち、ご自身の強みを発揮するテーマが見つけやすい。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書の写真が必須となります。 ■サステナビリティ/ESGに関する実務経験( 3年以上) (例:企業のサステナビリティ推進業務、国際基準に準じたレポーティング、ESG評価へ対応、関連データやKPI設定・管理) ■経営企画などのコーポレート部門において、サステナビリティや全社に関わる業務の取りまとめの経験、もしくは、人権デューデリジェンス、サプライチェーンマネジメント(CSR調達)などの構築経験がある方 ■Word、Excel、PowerPointの業務使用経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
同社サステナビリティやESG、SGDsに関する企画や課題の整理、推進、各部門への牽制を担当頂きます。 【採用背景】 同社におけるESGやSDGsへの取り組み・PRを更に拡大させるための増員 以前より社会課題解決へ向けた社会貢献活動や同社主催のロボット相撲などを行ってきましたが、より社会的責任が高い課題や事業のPRを進めて行きたく募集を致します。 課題の一例:気候変動対策 ~排出物の量をどう削減するか~ 【具体的な職務内容】 ■環境法例対応 ■持続可能な社会に貢献するために企業として取り組むべき対応の企画と推進 ■塩飽現状の課題を抽出し、サステナビリティ推進課題として取り組む内容を説明 ■調査、企画提案内容を役員会議等への付議、説明 ■組織の統制管理 ■各部署からの課題ヒアリング/取りまとめ⇒課題抽出⇒解決 同社の具体的な取り組みや実績については サステナビリティレポートをご覧ください! <https://www.fsi.co.jp/csr/csr_report.html> 【配属組織】 サスティナビリティ推進部 7名在籍 (年齢層20~40代) 【同ポジションの魅力】 ■高い裁量権 独立系SIであるため親会社からの環境戦略など縛りがなく、裁量権を持って自分たちで企画していきます。立ち上がりすぐの為、個々の意見を反映しやすい環境です。 ■WLB◎の環境 フルリモートに近い就業形態であり月1-2回出社頂くイメージです。 また残業時間が10時間前後と非常に働きやすい環境です。 【同社のポイント】 ◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。 ◆働き方改革を推進し、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。 ◆基本的には転居を伴う転勤はありません。 (管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります) ◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■サステナビリティ(CSR)部門、総務などで、サステナビリティ/環境推進業務を経験されている方 ■マネジメント経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■サステナビリティ推進における経営課題、戦略の対応の経験 ■CSR、サステナビリティレポート、統合報告書などの作成経験 ■エネルギー管理士資格 ■EMS事務局の運営経験 ■サステナビリティ検定(~3級) ■エネルギー管理士
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■配属部門:経営企画部 ■業務内容: ・カーボンニュートラル達成に向け、当社製品EVバッテリー及び自動車のライフサイクル全体におけるCO2削減活動へサプライチェーンで協業し、取り組んで頂きます。 ・顧客要求に基づくCFP目標値を基点にロードマップを作成し、自社製造工程及び調達部材のCO₂の排出削減のため課題/分析を行い、具体的な削減方法を提案/実行頂きます。 ・複数のお客様/お取引先様とのコミュニケーション窓口として、中長期的なCO₂削減活動を推進します。(お取引先様向け説明会開催や、EUバッテリー規制情報の展開などの実施) <魅力ポイント> 〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。 〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。 〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。 〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート休暇制度」で、育児や介護等、家族を支える為の休暇を年5日間取得できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・お客様/取引先様などと対外的なコミュニケーションを円滑に実施した経験(業種等は不問) ・再エネ導入/省エネ推進などCO2排出量の削減推進活動への強い興味 ・環境活動/カーボンニュートラル推進など、環境経営に関連する何かしらの業務経験、または強い興味 ■語学力: ・英語力(目安:TOEIC650点)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 組織強化のため。 2022年4月からスタートした「2024中期経営計画」の3カ年計画において、日立全社で注力するデジタル事業である「Lumada」の新たな成長を進めておりデジタルの存在感が増すほどに、ステークホルダーに正しく、適切なタイミング・方法で情報発信を行うデジタルシステム&サービスセクターの広報のミッションも重要度が増しています。 【職務内容】 ■経営広報 ・社会の変化や日立に対する期待などを広報業務・経営幹部/事業部門へフィードバック ・エグゼクティブコミュニケーション支援(経営イベントなどにおける幹部プレゼンテーション企画・推進) ■メディア広報 ・記者会見や説明会、ニュースリリースなどの企画・立案・運営・メッセージ/コンテンツ作成・フォローアップ、また、広報を起点としたPESO各種メディアを効果的に活用したコミュニケーション戦略の立案 ■危機管理広報 ・事件、事故などリスク発生時のクライシスコミュニケーション 【働く環境】 ・部長以下8名組織 ・オフィス勤務と在宅勤務は半々の割合となります ★魅力 ■日立社の中核を担う部門での広報業務 事業拠点50カ国・地域、従業員約10万人を有し、2021年度の業績実績では、全社における売上の20%を占める部門となります。 ■高いビジネス観点を身に着けることが可能です 経営層とも密に連携し、時には、その代弁者としてメディアと向き合い、ステークホルダーに情報発信する機会が多いのが特長です。 また、コーポレート広報だけでなく、事業を担っている各ビジネスユニットの広報活動をコーポレート視点でサポートすることで、マーケティングコミュニケーションにも携われることが醍醐味であり、やりがいにもつながります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■広報業務経験(ニュースリリースの作成や記者会見の準備・運営や取材対応、日々の記者とのコミュニケーションなど) ■TOEIC L&Rスコア800点以上またはその相当能力のある方 ※事業会社の広報部門だけでなく、PR代理店で経験を積まれた方も歓迎しております
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
トヨタは創業時から自分以外の誰かのためにという考えが根底にあります。 常に社会に必要とされる企業であるために、従業員一人ひとりにその考えを一層浸透させ、より良い業務に取組めるようにする。また必要な取組みは世の中にお伝えし、社会から応援を頂けるようになりたいと考えています。 このような取組みを推進いただけるリーダーを求めています。 【業務の詳細】 ■外部動向(規制等)の収集 ■サステナビリティ活動(ESG)の推進(課題把握/対策立案/実行/定着) ■対外情報発信(サステナビリティレポート等) 【魅力】 トヨタのサステナビリティへの取組みは、現在、幸いにして概ね評価を頂いています。 しかしながら、常にBetter/Betterを目指し、課題を洗い出し改善を進めるためメンバーが一丸となり取組んでいます。 【募集背景】 社会の期待に応えるべく、サステナビリティの取組みを加速させていきたいと考えています。 その為に、トヨタ外で積まれたご経験/視点/仕事の進め方を現在の我々の取組みに注入/融合いただき、新しい取組みの企画、現行取組みの改善に力を発揮いただきたい。 【組織構成】 サステナビリティ室 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■経営企画、人事、広報、社会貢献、サステナビリティのいづれかの領域で5年以上の業務経験 ■外国人と英語でのコミュニケーションが円滑に出来る ■世の中に対してのアンテナの高さ、センサーの鋭さ 【上記に加え】 ■社内外の関係部署を巻き込みプロジェクトを推進した経験 【歓迎要件】 ■海外での居住、勤務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 近年、株式市場ではESG投資の拡大など投資の流れに大きな変化が起きています。当社では丁寧な情報の発信、機関投資家や株主との面談対話の促進や新規のIR業務など広報・IR活動を強化しているところであり、強化のための募集となります。 【業務内容】 広報・IRグループのスタッフとして、国内外の機関投資家や証券アナリストなどに対して当社の経営・業績に関するコミュニケーションを行う広報・IRグループのスタッフとしてご活躍いただきます。 【具体的には(業務例)】 ※社内広報、社外広報、IR業務などあり、ご経験・ご志向等考慮し、業務についてはアサインいたします。 1) 証券アナリスト、国内外の機関投資家・株主への経営情報の説明:面談、電話会議、問合せ対応 2) 決算説明会、施設見学会、個人投資家向け説明会等のイベント企画、運営 3) IRウェブサイトのIRページコンテンツ原稿作成 4) 四半期ごとの決算説明資料と適時開示資料および想定問答の作成 5) 経営幹部に対するフィードバックレポート資料作成を含むIR業務全般 【配属先】コーポレートコミュニケーション室/7名 【働き方】 ・平均残業時間:10-20時間/月 ・フレックス制度:有(コアタイム無し) ・リモートワーク:有(週2回程度) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■広報やIR、企画等のご経験を有する方 ■英語:読み書き(英文資料作成等の業務がございます) 【歓迎要件】 ●会計に関する基礎知識(財務分析等) ●資料の数値や記載内容の検証、チェック能力等 ●TOEIC 700以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
製品環境管理担当として下記業務をお任せします。 【具体的に】 ■製品環境分野の法規制対応業務(ルール策定、実行、定着など) 最新の化学物質の規制を把握しながら、サプライヤーと連携し規制対象の物質において法令を順守していることを管理し、法令順守の証拠として技術文書を集めます。その他現在または今後取り組むルール策定・運用としては、RoHS指令全面改正に向けた管理体制の構築、TSCA PBT物質規制・PFAS規制に向けた新たな管理体制の構築、その他医療機器分野をはじめ新分野進出時の法順守管理体制の構築などがございます。 ■顧客の製品環境分野法規制に関する要求対応業務 顧客が製品を販売する先の環境関連規制の法順守を行います。同社では、いずれの国に出しても問題ないよう、主要な法規制であるRoHS指令やREACH規則、米国のTSCA、POPs条約をはじめとした国際条約は、規定で順守するよう定めております。 ■業界団体活動を通じての環境環境分野法規制情報の入手および社外活動 コロナ禍の現在はWeb会議が主流となっており、今後も出張ベースではなくその流れが続くと想定されています。 【組織構成】所属員3名(主査2名、メンバー1名) 今回は、課長職クラスとしてご活躍頂ける方を求めております。 【働き方】基本的には定時で業務を終了しております。残業をする場合も、遅くとも18:30頃には終業しております。 【語学力について】 法令の改正があった際には英文の原文を読むことがあります。また、現地のスタッフやサプライヤと英語でのコミュニケーションをとる機会もございますが、入社段階では、辞書などを用いながらも英語の読み書きができればまずは問題御座いません。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■環境規制、化学物質管理規制(RoHS指令、REACH規則等)に関する知見がある方 ■辞書を使いながらも英語での基本的な読み書きができる方 【歓迎要件】 ■電気電子製品分野での環境法規制対応経験がある方 ■ビジネスレベルでの英語力(海外拠点との英会話が可能なレベル) ■化学の専門知識(大卒あるいは同等のレベル)をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■採用背景:当社は、今まで重大不具合0件という世界唯一の優位性を誇る技術力を持ったバッテリーメーカーとして、現在、業務拡大、バッテリー工場の新規建設、自動車メーカーからの需要拡大に伴い、急成長をしている中、マンパワーを強化していきたいと考えております。 ■業務内容:サステナビリティ推進担当として、ESG(環境/Environment、社会/Social、ガバナンス/Governance)のS周りを中心にご担当いただく予定です。 下記に、業務内容の一例を記載しておりますが、採用する候補者様のスキルやご志向性に応じて業務をアサインメントする想定ですので、下記全てを担当するという意味ではございません。直近では、当社として、サステナビリティ戦略の企画立案を強化したい、各マテリアルオーナーや海外コンサルとの窓口業務を強化していきたい構想がありますので、強化したい部分でスキルを活かしていただける方を求めたいと考えております。 将来的には、チームの課長職(マネジメント職)として活躍していただけることを期待しております。 ■業務内容(一例): ・サステナビリティ戦略立案と実行 ・グローバルサステナビリティ委員会の事務局対応 ・12のマテリアリティの進捗確認、見直し検討・提案 ・サステナビリティレポートの全体企画と取りまとめ、各マテリアリティオーナーや海外コンサルとの窓口業務 ・外部評価(アンケート)の取りまとめ ・OEMからのサステナビリティに関する調査依頼対応 ・人権方針に沿った人権尊重につながるプロジェクト立案・対応 ・社内啓発/情報開示 ・国連グローバルコンパクトやBASC等の社外団体との連携。協議内容の社内インプット ・Envisionグループ会社、当社海外拠点(中米英)との連携 ・関連部門との既存ガイドライン・方針の更新(例:人権方針、グリーン調達ガイドライン、サプライヤCSRガイドライン等) など ■対応する社内関連部門:日時業務として、社内の購買部門や開発部門の方とのやり取りが発生しますので、社内間でのコミュニケーションは日々密に行います。 ■組織構成:経営企画部・サステナビリティ推進室は、現在、課長1名、担当1名の計2名で運営しております。 ■事業の魅力:車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の急速な普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される、スピードとダイナミズム溢れる業界です。当社は、日産リーフの電池開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績と品質・安全性を保持しており、その資産を活かして現在グローバルな事業拡大を急ピッチで進めています。 <魅力ポイント> 〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。 〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。 〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。 〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート休暇制度」で、育児や介護等、家族を支える為の休暇を年5日間取得できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・サステナビリティやCSR部署でのご経験(業界問わず) ・英語力(日常会話レベル)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岡山県
【期待する役割】 ターゲット(要件・人物像)を明確にし、そのターゲットが求める情報を届ける役割をお任せします。情報を受け取ったターゲットにどのように動いてほしいか、戦略的に考え活動できる方を求めています 【職務内容】 ・採用活動全般…新卒採用、中途採用、企業説明会、人材会社対応等 ・広報活動…採用広報、プレスリリース配信、取材対応、ブランディング(SNS・ブログ配信含)、イベントの企画、危機管理対応 【配属部署】管理部総務課 <役立つスキル> ・関係者に対して要点を的確に説明できる資料作成、プレゼンテーション能力 ・採用広報や、組織内広報、コーポレートブランディングの実務経験 ・ソーシャルメディア(SNS)を活用した新たな広報手法への取組経験 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
<必須要件> ・人事業務(主に採用活動)の経験かつ広報業務の経験をお持ちの方 <求める人物像> ・画一的な対応ではなく一人一人に合わせたコミュニケーションができる対応力のある方 ・環境の変化へ積極的に適応し業務に活かしていける強い意思のある方 ・高い自走力、主体性、未知の領域でも自身でキャッチアップしながら対応できる柔軟性のある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
※下記より適性に応じて※ ・サステナビリティに関わる方針 ・カーボンニュートラル対応 ・ライフサイクルアセスメント(LCA) ・TCFD対応 ・サステナビリティレポート制作、企業webサイトでの情報開示 ・ESG外部評価対応(FTSE・CDPなど) 【募集背景】 会社としてのサステナビリティへの熱量は高く、サステナビリティ領域の強化に向けて当部門を6年前に立ち上げ、毎月の経営会議に参加するような立ち位置となりました。 社長を筆頭にしたサステナビリティ委員会のメンバーも増えており、取り組み事業部の責任者だけでなく、副社長の皆様やオブザーバーとして監査役の方も参画されており、経営会議に近いメンバーでプロジェクトが進んでいる状況です。 そのような状況の中、現在の組織内の管理職におけるベテラン社員の割合が高く、指導専門職の方もまだ経験が浅いメンバーが多いため、組織強化を目的にCSR領域と環境領域で1名ずつマネージャーを募集いたします。 【配属部署】 サステナビリティ推進部:部長ー環境グループ・CSRグループ ・環境グループ: →担当部長ー課長2名ー指導専任職2名ーシニアスタッフ1名 ・CSRグループ: →担当部長ー課長1名ー指導専任職3名ー担当3名 【残業時間】20~30時間/月 【出社頻度】週1回以上 介護や子育てをしながら働いている方や育休中、育休予定の方なども在籍されており、柔軟に働ける環境が整っております。 【配属部署】 近年はSDGs、パリ協定、ESG投資、気候変動対策など、サステナビリティに関する社会からの要請が高まっており、「社会の変化を成長機会と捉え、本業の事業を通じて社会課題解決へ貢献することが、企業に求められるサステナビリティである」という認識が定着しつつあります。 これらの状況を踏まえ、グローバルな動向をとらえ自社の活動にフィードバックしつつ、社内の多用な部署とのコミュニケーションを通じて活動のレベルアップを図り、持続可能な社会の実現と当社の持続可能な成長の両立に貢献する、自発的・自立的な人材を募集いたします。 <部署の担当業務> ・サステナビリティ委員会事務局(全社のサステナビリティ活動の推進、計画とりまとめ、活動状況フォロー) ・サステナビリティレポート制作、企業webサイトでの情報開示 ・ESG外部評価対応(FTSE・CDPなど) ・社内教育・啓発(人事の階層別研修への参画、独自の全社向け研修の実施) ・人権対応(全社取り組み推進、監査受審対応) ・新環境計画パッケージフォロー、TCFD提言賛同と対応後の全社活動推進、製品CO2排出量モニタリング、 ライフサイクルアセスメント(LCA)対応 ・製品環境負荷物質、生物多様性保全の活動推進 ・自動車リサイクルの業界団体連携 ・渉外(自工会・環境省・経産省) <風土> ・サステナビリティ推進部は2グループ構成だが、横断的に取り組む業務が多く、相互に協力して仕事を進めている。 ・外部セミナーの積極的な受講など、積極体かつ自発的な学びを推奨している。 ・育児をはじめ各人の環境に合った働き方を実践しており、ワークライフバランスを推奨している <部門のミッション> 1.サステナビリティに係る社の基本方針策定 サステナビリティ委員会事務局として全社のサステナビリティ活動を推進(計画とりまとめ、活動状況フォロー) 2.情報開示(サステナビリティレポート制作、企業ウェブサイトでのニュースアップ) 3.外部ESG評価の対応(FTSE・CDPなど) 4.社員のサステナビリティ教育及び啓発 5.自動車リサイクルの業界団体連携 6.外部団体連携(国連・自工会など)と社内への情報還流 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■サステナビリティ推進の実務経験 (全社方針策定、LCA、TCFD、サステナビリティレポート、ESG外部評価、など) ■英語力:読み書き 【歓迎要件】 ■製造業の開発や生産部門での業務経験 ■TOEIC500点以上 ■CSR検定3級以上合格者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■食品の製造や研究に関する情報探索の窓口(メイン) ・新しい事業/技術/味の探索情報を研究所員に提供する情報発信 ・情報提供方法およびツールの質向上 ・研究所員の情報収集意識の向上 ■研究所のIT化推進 ・研究所のIT環境整備 ・研究所員のデジタルリテラシー向上 【配属組織】 ・研究所「the WAVE」内の管理部門である研究管理部 ※人事総務経理などの役割を担っている部門ですが、その中で情報発信やIT化を担当いただく方を募集いたします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
写真付履歴書のご提出お願い致します 【必須要件】 ■ITやデジタルに関わる業務改善のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 主要な担当業務は「メディアコミュニケーション」をご担当いただきます。 家電・空調など各事業の強みや個別の商品・ソリューションを発信する広報活動に加え、会社全体の方向性や環境への取り組みなど総合的な発信が求められています。 【職務詳細】 ・メディア(記者)に対し、取材・会見などを通じ同社の経営戦略を発信 ※メディアからの意見や声を、経営にフィードバックすることも重要な役割です。 ・関連部門から情報を収集/重要性の見極め/発信方法の企画 (記者会見/取材/リリース/問合せ対応) ・会場や日時の設定/ニュースリリースの執筆やQ&Aの準備/Webへの掲載など ※発信後にはメディア掲載の確認と共に、その反響について総括を行い、次回以降の発信に反映させます。 一部、インナーコミュニケーション業務も発生します。 ・社内での主要行事やトップの動静等について取材を行い、写真撮影、記事の執筆など 2022年4月より事業会社制へと移行し、「専鋭化」を進めながら、「パナソニック」ブランドの下でそれぞれの強みを発揮することで、「理想のくらし」の実現を目指しています。
【必須】 ・メディア広報業務経験5年以上 ・主担当として、企画から発信実務、総括に至るまで完結した経験 ・英語力(ビジネス使用経験、コミュニケーションが可能なレベル) 【尚可】 ・SNSなどデジタルツールを活用したPR経験 ・社内コミュニケーション(社内報、イントラネット)の実務経験 ・海外駐在経験 <リモートワーク:有> 出社頻度週2~3回程度 <出張:有> 国内出張月2~3回程度、海外出張年1回程度の可能性あり
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
(開示) ・四半期決算開示(開示資料作成、QA 作成、決算説明会実施) ・開示内容拡充検討 (債券・株式IR) ・株式投資家(国内・海外)に対する当社戦略の浸透、エクイティストーリーの構築 ・社債(国内、海外)発行に伴う債券投資家向けIR実施 ・役員の海外IRロードショーの随行・サポート (格付会社対応) ・アニュアルレビュー対応(資料作成、プレゼン実施) ・決算説明等随時コミュニケーション 【魅力】 ・同社は2015年に設立され、2019年に現在の形となった若い会社です。一方で大企業でもあり、売上ベースで日本企業のトップ20に入る規模の会社です。日本の電力需要の約3割を担う日本最大の発電会社であると同時に、世界最大級のLNG取扱量を誇るエネルギー会社でもあり、世界のエネルギー問題の解決をミッションとして10か国以上で事業を展開しております。 ・約100年の歴史を持つ電力会社の系譜を継ぎつつも新しいことに挑戦するベンチャー精神を重んじており、日本を本拠地としながらグローバルに展開しようとする多面的な企業体であり、多様なキャリア背景を持つ人財が活躍しています。 ・財務・経理に所属する150人以上の従業員の過半はキャリア採用であり、転職者を受け入れる土壌と文化が整っています。 ・IRユニットでは投資家とのコミュニケーションを通じて同社の魅力を資本市場に伝えると同時に、資本市場からの声を経営に届けることによって企業価値を向上させる任務を担っています。これまでのIR業務のご経験を同社の企業価値向上のために活かせるポジションです。 【働き方】 在宅:現在は月の半分は在宅利用中(流動的) 残業:20~40時間程度 フレックス:活用している ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社におけるIR業務、またはコンサルティングファームや金融機関等におけるIR支援業務 ■Microsoft Excel/PowerPoint/Wordのビジネスレベルの操作 ■財務・経理の資格(日商簿記2級相当以上、ないし証券アナリスト資格) ■英語スキル(目安:TOEIC800点以上) 【歓迎要件】 ▼電力業界における経理財務業務 ▼コーポレートファイナンスに関する知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
気候変動の緩和と適応や循環型経済システムの確立は、持続可能な社会の実現において喫緊に取り組むべき課題であり、未来世代に対する責務であると認識しています。当社グループでは、事業活動における温室効果ガス排出量削減のほか、ビジネスにおけるお客様へのサービス提供を通じた幅広い環境貢献によるゼロエミッション社会の実現を目指すために、環境経営を強化しており、環境経営の戦略立案・実行をリーダーとしてご担当いただく方を募集いたします。 【採用背景】 「ゼロエミッション社会の実現」は中期経営計画「Vision2030」の3つの柱の1つであり、その速やかな推進が必要なため 【具体的な業務内容】 ■環境貢献活動の戦略立案、実施、モニタリングなどグループ全社の活動推進 ■環境貢献委員会の運営や取組みの推進/事業と連携した環境貢献の推進 ■環境貢献に関する戦略的な情報発信(サステナビリティ・レポート、統合報告書) ■GHG排出量の算定/環境関連の法令対応 ■環境分野に関するサプライヤーマネジメント(SAQやモニタリング) ■環境貢献にに関する社内の情報発信 ■社外の環境関連機関や当社グループの経営層との連携 【組織構成等】 業務部業務最適化・環境推進室:10名 ★魅力 ■環境経営の取り組みを強化 気候変動の緩和と適応や循環型経済システムの確立は、持続可能な社会の実現において喫緊に取り組むべき課題であると同時に、未来世代に対する責務であると認識し、環境経営の取り組みを強化しています。2020年には、「日本ユニシスグループ環境長期ビジョン2050」の策定や、RE100の加盟、TCFD提言への賛同表明を行いました。 ■社名変更を伴う組織変革期 同社では2022年4月に現在の社名から「BIPROGY」(ビプロジー)社へと社名が変更になりました。今までのSIビジネスからDXソリューションカンパニーへ変貌するため、最大のブランディングである社名を変更するほどの変革期となっており、中途社員としてジョインするには良い時期になります。 ■圧倒的な就業環境 社員ファーストの文化が根付いており、長期的な就業が可能な就業環境が整っております。 平均年収837万円、離職率2.81%の定着率の高さ、平均残業時間16.3H/月、有休取得率86.2%、育休復職率95%以上、リモートワーク稼働率99.9% ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■サステナビリティ・CSR・ESG等に関わる実務経験2年以上(サステナビリティレポート、環境関連の審査受審、統合報告書、非財務情報の開示など) 【歓迎要件】 ■ビジネスレベルの英語力(テキストベースのコミュニケーション)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社経営企画部門にて、主に同社のIR戦略およびそれらに基づく施策の検討、実施をお任せいたします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■経営企画のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
2022年7月1日に新設された「サステナビリティ経営推進室」において、サステナビリティ経営のベースとなるESG対応などの企画・推進をお任せします。 主なミッションとして、環境情報の開示や情報共有体制の確立、事業所における環境負荷低減に向けたグリーン戦略の企画などがあり、CSR事務局としての中長期経営計画の策定などもおこなっていただきます。 【主な業務内容】 ■情報開示への対応(ESG、TCFD等) ■グループ全体のESGデータの取りまとめ ■グループ全体の環境マネジメント体制の構築 ■グリーン戦略の企画・立案 ■CSR委員会の運営、取りまとめ(CSR中長期の環境ビジョンの策定) ■従業員に対する環境関連情報の周知、教育 ■グループ会社への環境技術に関する支援 【配属予定部署】 サステナビリティ経営推進室(2022年7月1日新設) 2名在籍 ※サステナビリティ経営推進室では、これまで総務部広報課が担ってきたマテリアリティの特定やCSR中期計画の策定などの業務を引き継ぎ、ESG施策の推進などをより専門的におこなっていきます ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 ・サステナビリティに関する業務のご経験 ・サステナビリティ評価機関でのご経験 【歓迎要件】 ■英語力(日常会話レベル) ■マネジメント経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 経営企画部門に属し、経営に関わるコーポレート広報をご担当いただきます。 同社の戦略や活動を社内外のステークホルダーに正しく伝え、 企業価値の最大化を図ることが広報課のミッションです。 【職務詳細】 ・コーポレート広報としてのメディアリレーション (PR戦略の設計・実践、プレスリリースの作成、取材対応など) ・コーポ?レートサイトの運営 ・インナーコミュニケーションの戦略企画立案と実行 関係部門を巻き込んだプロジェクトのリーダーもしくは担当者として、事業貢献やブランド価値向上につながる論調形成を目的とした一連の広報業務を担当いただきます。リスクが発生した際に、企業価値や同社ブランドの毀損を最小限に抑えるためのリスクコミュニケーションも重要な役割のひとつです。 社会課題に対する企業姿勢やGX経営への関心が高まる中、独自のサービス事業や技術、家電リサイクル事業などの情報発信を通じて、社会課題解決への貢献、サーキュラーエコノミーへの取り組みなど、社会へのお役立ちを実感することができます。 <リモートワーク:有>出社頻度:週2回程度
【必須】 ・広報業務経験3年以上 (オンラインメディアの運営、広報ドキュメント作成など) ・経営/事業戦略を結び付けたコミュニケーション戦略経験 【尚可】 ・ブランディングに関する実務経験 ・ウェブやSNSの企画制作、および運営経験 ・サステナビリティ/SDGsに関する実務経験 ・英語力(ビジネスレベル) ・海外赴任、グローバル広報の経験 <部署について>2021年10月に新設された部署です。 新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社経営企画部門の管理職候補として、グループ会社の監督および経営分析、財務報告支援を中心に経営企画業務をご担当していただきます。 【職務詳細】 同社の経営企画部門は業務を完全に分業せず、業務ごとにチームを編成し、メンバーそれぞれが複数業務を担当しています。 グループ会社の監督業務をメインでご担当いただき、ご経験やタイミングに応じてその他経営企画業務をお任せいたします。 ・ステークホルダーへの実績及び財務報告 ・IR業務 ・M&A戦略立案/実行 ・対象企業の価値算定 ・デューデリジェンス/コスト削等 ■入社後のサポート体制 ・中途入社の方もオンボード研修(入社時研修)を実施いたします。 ・配属後は、メンターを配置しOJTで業務習得をして頂けます。
【必須】※下記いずれかの業務経験が3年以上ある方 ・経営企画 ・財務領域 ・事業企画 ・営業企画 ・経営分析業務 ・財務報告支援
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
以下の業務を経験に応じて行っていただきます ◇対外広報業務 プレスリリース作成、取材誘致、取材対応、説明会等の イベント企画・実施、ウェブサイトのコンテンツ作成・管理 等 ◇危機管理広報 SNSモニタリング等を通じた風評リスク管理及び、リスク発生時 の対応 ◇社内広報 社内報の企画・作成・発行、従業員向け各種イベントの企画・ 実施 等 ◇グループ内広報(MUFGグループ) グループ内サイト及び広報誌の企画参画、記事出稿等 ◇企業及び商品(投資信託)のブランディング業務 等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■社内外向け広報のご経験 ■金融業界もしくは投資への興味関心がある方 [歓迎要件] ・(NISAやiDecoの制度を利用して)投資信託への投資経験のある方 ・金融、経済の動向に興味があり、知識が豊富な方 ・投資信託委託会社等の資産運用会社において業務経験があり、投資信託に関する基礎知識を有する方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
北海道
◆上場会社の経理・財務・IRを担う会社の中核人材としての活躍を期待します! 今後は管理会計に注力する計画があり、管理会計の企画・運用にも期待します。業務が軌道に乗ってきたらマネジメントもお任せの予定です。 【具体的には】 四半期決算、年次決算/米国子会社との連結決算/財務諸表作成/IR資料作成等の開示関連業務/決算説明会や監査などの対外的な対応/管理会計の企画・立案、制度設計/係長、課長クラスあるいは課長代理としてのマネジメント業務 【採用背景】 会社戦略実行を控えた管理機能強化のための「増員募集」となります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■上場企業での経理経験 ■開示関連の知識 ■マネジメント経験 【求める人材要件】 社内外の様々な関係者とのコミュニケーションが発生するため、円滑なコミュニケーション能力が求められます。また役員との折衝や、部下のマネジメントなどご自身の裁量をもって業務を推進できる方からのご応募をお待ちしております! ◎上場企業の管理部門での経理業務に携わりやりがいがあり! ◎残業は20時間程度、ワークライフバランスを実現できます。 ◎住宅手当や家族手当など福利厚生が非常に充実しています。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 IR部において、投資家対応や企画をお任せします。 【職務詳細】 ・IRイベント(決算説明会など)の企画及び運営 ・国内外機関投資家対応 ・決算開示書類の作成全般 ・統合報告書の企画及び製作 ・IRウェブサイトの管理 全世界のステークホルダーに同社の財務的・非財務的な強みを情報発信する重要な仕事です。投資家からの期待・要望を正確にマネジメントへフィードバックする事も求められ、経営陣と近い距離でIR業務全般に携わるため、経営マインドを養成する事もできます。 海外の機関投資家との打合せも多く、将来的には、海外出張の機会も増えてきます。グローバルで活躍でき、達成感を感じることができる仕事です。 <職場環境> 「働きやすさ」を重視しているので、勤務時間の管理も徹底しています。 新卒や中途を問わず、グローバルなフィールドで活躍できるチャンスがあります。
【必須】 ・IR業務経験3年以上 ・英語力(TOEIC700点以上/実務経験) 【尚可】 ・経理、財務、もしくは金融業界での実務経験の中で、 IR業務に準ずる経験をお持ちの方 <転勤> 総合職として、将来的に転勤の可能性があります。 <リモート> 有:出社頻度週1~2回
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 ・部門強化 【職務内容】 経営企画室にて広報業務をお任せします。 ・プレスリリース/メディア対応 ・オウンドメディアの企画・作成・運用 ・ウェブサイト管理 ・社内外イベント運営 ※イベント運営:工場見学会(投資家向け、年1回~2回レベル) 【魅力】 現時点では事業部からの依頼の案件が多くを占めていますが、今後は後方から全社に向けた発信をしていきます。 今年方オウンドメディアを運営していく予定のため、広報を強化してく予定です。 【組織構成】 広報・IR 5名 ※広報主担当1名、1名は広報とIRを兼任
【MUST】 ・広報業務のご経験 ・ライターのご経験(制作会社の方可) ・大卒以上 【WANT】 ・メーカでの広報業務のご経験(BtoCでもBtoBの製品でも可) ・英語力(読み書き以上) 【求める人物像】 ・フットワークが軽く、上層部とも臆せずコミュニケーション取れる方 ・目線が高い方が良い、自分がどうしたら価値提供できるか ・提案ができる方、課題意識をもった方 ・何か新しいことにチャレンジしたことのある人、出来る人
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
北海道
◆店舗のチラシやパンフレットから、POP、社内報まで基本は外注していますが、デザインに関する取り纏めと細かい修正・チェックなどを行います。 ※将来的にはマネジメント業務と実務(広報物の制作作業等)両方を担当していただきたいと考えています。 組織構成は30代と20代が中心で明るい雰囲気の中、チームワーク良く仕事を進めています。 【配属先情報】 「広報宣伝課」30代5名、20代2名 の計7名です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※なんらかの広報・宣伝業務にまつわる経験をお持ちの方で、チャレンジしてみたい方。 *実務経験に限らず趣味の範疇でも、何かしらのクリエイティブ経験をお持ちの方を歓迎します。 【以下のような方歓迎】 ◆コミュニケーション能力の高い方。 ※経営陣や店舗の意見を取り入れ、調整しながら広告の方向性を明確に打ち出す必要性がある為。 【募集背景】社内体制・部門体制強化のための募集となります。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 2022年4月より株式会社博報堂DYホールディングス入りをし、今後ソウルドアウトグループとしての広報強化を図ってまいります。 その上で、広報責任者の候補を募集しております。お任せする業務については下記ご確認くださいませ。 【お任せする業務内容】 ■社外の新規リード獲得を目的にグループ全体、カンパニー個々の戦略方針策定~製品サービスのリリースに関わる業務全般 ■自らメディアリレーションを作り、相手のニーズに合った情報提供を行いながら、各カンパニーの取り組みや方針の情報を収集し、戦略的に取り上げてもらえる取り組みを主導頂きます。 ■新たにカンパニー制、大手広告代理店グループ参入、経営者の交代などを経て新たな当社グループのブランド規定を行い、現存するコーポレートサイト、各カンパニー独自のカンパニーサイトの統合を図っていただきます。 ※ご経験によっては社内向けインナーブランディング(社内報の企画運営)も含めてお任せします。 ※社内報は社内用Webと社員のご家族向けに書面郵送を1回/Qの頻度で実施 【組織構成】 メンバーは現在2名、外部協力PRエージェント1社(常駐2名)で進めています。 ※今後の体制強化に伴い増員し、メンバー採用は当責任者の方との協議で増員予定 【同社について】 同社は2009年設立のデジタルマーケティングベンチャーです。 「中小・ベンチャー企業が咲き誇る国へ。」という企業理念を掲げ、日本の中小・ベンチャー企業を、デジタルマーケティング、IT、HRの3領域からサポートしており、現在は全国20営業所を展開しています。 2022年4月1日博報堂DYグループに加わり、企業理念実現に向けてより一層邁進していきます。 【同社の特徴】 ★上場企業子会社の安定とベンチャーマインド。 博報堂DYホールディングスグループで非常に安定している経営基盤のもと、日本全国の中小・ベンチャー企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。 ★リモートワーク/規定有り、コアタイムなしフレックス制、副業可、年間休日125日以上、有給は入社初日に付与など働きやすい環境が整っています。 ※会社の成長を間近で見ることができる絶好の機会です。全く新しい領域にチャレンジしている企業であり、「中小企業支援」や「地方活性化」といった理念に共感した熱い想いと高い志を持つ勇者が集まった強固な企業です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・中小/ベンチャー企業支援に共感性や関心がある方 ・各種メディアを用いた広報経験(仕掛けた結果として取り上げられた経験のある方) ・少数メンバーのマネジメント経験 【歓迎要件】 ・PRやプレスリリースの記事作成経験 ・外部ベンダーやWebデザイナー、ライターなどのパートナーとのディレクション経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 同社のESG推進グループにおける部長代理として、関係各所と連携しながら、国内外の日立建機グループ全体のサステナビリティ推進の企画実行をしていただきます。 【具体的には】 ■ESG情報開示(TCFDへの対応、統合報告書作成など) ESG評価機関への対応(Dow Jones Sustainability Indices(DJSI)の回答取りまとめを含む) ■サステナビリティのグローバルトレンドの情報収集、分析、新たな戦略立案 ■WEB,イントラ,メルマガ,ニュースレター等での情報発信 ■サステナビリティ(SDGs/ESG)に関する社内啓発・浸透施策の企画・運営 (セミナー・ワークショップ・ダイアログなどの施策立案、計画策定、プロジェクト・日程管理、部門間調整等) ■グローバルチームと連携したフラッグシップ活動の模索 など 【配属部署】サステナビリティ推進本部:本部長ー部長 →1.ESG推進グループ(本社在勤):社内サステナビリティ推進、社外情報開示 部長代理(★)ー課長1名ー主任1名ー担当3名 →2.環境管理グループ(工場在勤):環境負荷削減推進、環境法令遵法管理 主任技師(課長)3名ー技師(主任)2名ー担当6名 〈部門ミッション〉 DJSI、CDPなど世界的にメジャーな評価機関の評価/ランク向上を目指し、『気候変動対応1.5℃シナリオ対応目標の認定を得る。』『GXリーグに参加する。』など社会からサステナビリティ推進を積極的に取組んでいる企業と認識され、企業価値向上を目指します。 【募集背景】 日立建機グループのサステナビリティ推進が主な業務です。サステナビリティ推進策を関係する各部門と協議しながら企画・立案し、国内外へ展開して推進してもらう業務です。 【新常識】の下、気候変動や人権その他、社会が抱えている課題を長期視点に立って、会社全体に動向のインプットと進むべき方向性を示すという、会社の事業戦略の大元を創ることに携われること、また、会社の企業価値向上を大きく左右するような大方針決定に携われることができます。社内外でネットワークが拡大でき、柔軟な発想で新しいことに挑戦できる、非常にやりがいのある業務です。特定のプロジェクト管理に留まらず、会社の方針や方向性に基づき、全体的な視野を持って業務に携わっていただくことを期待します。 【ポジションの魅力】 ・サステナビリティ推進として挙げている環境価値(特にCO2排出量削減)向上 ・社会課題(土木・建築・鉱山業における安全性と生産性の向上)を解決する ・社会価値向上する各種施策を、事業戦略と融合させて、当社グループの企業価値を向上するという会社の事業戦略の大元を創ることに携われること ・また、会社の企業価値向上を大きく左右するような大方針決定に直接携われること 「新常識」の下、気候変動や人権その他、社会が抱えている課題を長期視点に立って、会社全体に動向のインプットと進むべき方向性を示すという、会社の事業戦略の大元を創ることに携われること、また、会社の企業価値向上を大きく左右するような大方針決定に携わることができます。社内外でネットワークが拡大でき、柔軟な発想で新しいことに挑戦できる、非常にやりがいのある業務です。 特定のプロジェクト管理に留まらず、会社の方針や方向性に基づき、全体的な視野を持って業務に携わっていただくことを期待します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■CSR・ESG・SDGs/サステナビリティ推進業務のご経験 ■英語力:日常会話~ビジネス(目安:TOEIC600以上) ■マネジメント経験 【歓迎要件】 ■広報関連のご経験 ■製造業やその他グローバル企業ご出身の方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 ・当社のSDGs経営、特に脱炭素化に向けた動きの推進、関連施策の取り纏め/社内外対応 ・SMFGのSDGs関連(特にCO2排出量ネットゼロに向けた活動)取り組みの協働推進 <本ポジションの魅力> ・将来の企業価値に影響を及ぼす脱炭素化に向けた当社の取り組みをリードし、SMFGとの連携により日本の金融業界の動きを理解し、場合によってはその動きもリード出来る可能性があります。 ・今後の企業活動において、「最も重要」と言っても過言ではないSDGsを理解し、1企業群のリード役になることで得られる知見、ネットワークがあります。 【組織構成】企画部 サステナビリティ推進室 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■CSR・SDGs推進に係るご経験 ※社内向け、社外向けかは不問
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■グループ事業会社各社によるマスコミ・アナリスト・投資家向け事業戦略説明会における、プレゼン原稿の作成や想定QAの作成 ■その他の上記各種IR発信の企画推進、コンテンツ・想定QAの制作 ■IR情報開示の社内啓発および合意形成 ■業界動向や他社決算情報、アナリストレポート等の情報収集および社内への情報発信 【採用背景】 事業の法人化に伴い、事業会社としてコーポレートコミュニケーション機能を強化していく為。これまでは大きな企業グループの社内分社として非常に限定されたB2B顧客とのビジネスを行ってきた会社であった為、独自のIR/コミュニケーション活動は限定的でしたが、これからはリクルート市場や資本市場との直接的な向き合いをはじめ、多面的なステークホルダーとの関係構築が必要となっております。「CASE」という言葉に代表される自動車業界の大きな変化に伴い、事業内容や業態の変革を進めるなかで、新たな顧客や共創パートナーとの関係構築も必要性が高まっています。 このような背景の中、特にIR分野に精通した即戦力を求めており、経営数値を活用したステークホルダーへの発信・対話を通じて、企業価値向上に貢献いただける人材を募集します。 ●キャリアパス ・当社HQの企画機能の一員として経験を積んでいただくなかで、コーポレートコミュニケ―ション機能の基幹人材としてマネージャーに登用する可能性 ・持ち株会社を含むグループ内のコーポレートコミュニケーション/IR関連部門への本人希望による出向・転籍が実現する可能性 などをキャリアパスとして用意しています。 【勤務形態】リモートワーク可・出社頻度週1~2回 ■テレワークを活用して業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイル ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■各種IR業務の企画・推進(進行管理・調整・折衝)能力 ■B/S・P/L等の財務数値、経営数値の読解能力 ■経営戦略の理解力 ■アナリストレポート等の分析力 ■TOEIC600点以上目安 【歓迎】 ・自動車もしくは車載関連製品の事業会社で広報IR経験がある方 ・金融機関または商社での広報IR経験がある方 ・財務データ分析の知識または業務経験のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
マーケティンググループ所属の広報担当として、ミッション・バリューの社内浸透の推進および エンゲージメントの向上促進といった社内広報活動全般をご担当いただきます。 (課題設定、広報・PR戦略立案、具体的な施策への落とし込み、関係者を巻き込みながらの施策実行までを一貫して実行いただきます) 【具体的には】 ・社内イベントの企画・運営 (年2回開催のキックオフ、月次開催の締め会、不定期開催のファミリーデイ・周年イベントなど) ・オープン社内報の記事企画・運営(編集・執筆およびディレクション業務) ・その他、社内広報として有効な新たな施策の立案・進行 ・採用およびインナーブランディングを目的とした、TV・新聞・雑誌・Web等の取材対応 ・広報活動による効果測定・改善活動 ・その他、一部社外広報業務もご担当いただきます ※人事グループ所属の採用広報担当者と連携して、取材やイベント運営等の社外コミュニケー ションも行います。
【求めるご経験】 ・当企業様のミッション・ビジョン・バリューへの共感できる方 ・社内イベントの企画〜運営経験がある方 ・2年以上の広報経験がある方 ・メディアでのライティング・編集経験がある方 【歓迎されるご経験】 ・PRイベントの企画〜運営経験がある方 ・何らかのイベントの企画・運営経験がある方 ・メディアの運営経験がある方
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
静岡県
【募集背景】 株主総会運営・コーポレートガバナンスに関する法令諸規則対応担当者として即戦力となる方を募集します。ヤマハ発動機の経営戦略やコーポレートガバナンスを株主等に伝え、理解・支持を得ることがミッションとなります。 【職務内容】 ・株主総会の企画・運営 ・電子提供制度に対応した書類の作成・発信 ・法令諸規則(会社法、金商法、取引所規則、CGコード等)対応 ・個人株主と当社ファン拡大を目指すファン株主クラブ活動の企画・運営 【やりがい・魅力】 グローバルに幅広い事業を展開している経営層の声を直接聞き、経営戦略やコーポレートガバナンスについて株主・機関投資家とコミュニケーションを行う大変やりがいのある業務です。また、当社は個人株主の拡大を目指しており、ユニークな活動として力を入れているファン株主クラブの企画・運営も担当していただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・上場企業管理部門で5年以上の実務経験のある方 ・コーポレートガバナンスに関する法令諸規則対応経験のある方 【歓迎要件】 ・事業会社における財務会計・IR業務経験のある方 ・TOEIC600点以上 【求められる人物像】 ・当社の企業目的・経営理念・行動指針に共感いただける方 ・多様な立場の方と円滑なコミュニケーションができる方 ・課題解決思考を元に、主体的なアクション・PDCAを回せる方 ・多様な意見を調整し、最適な回答を時間内に導き出せる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
長野県
IR業務全般 ・投資家対応(アナリスト、機関投資家とのIRミーティング) ・決算開示対応(決算短信・有価証券報告書作成、決算説明会運営) ・株主総会対応(総会資料作成、想定問答集作成)
・IR業務経験 ・投資家対応経験 ・経験業界不問 ・高卒以上 ・男女不問
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・環境インスペクション、各拠点及びグループ各社訪問チェック、是正及び運用定着の確認(公害防止管理) ・環境ISO対応 ・アルバックグループ環境パフォーマンスデータ集計、資料作成、傾向管理、環境関連基準書の策定 ・各種エネルギー管理、省エネ管理 ・弊社サスティナビリティ経営、環境パートの推進、管理 ・製品含有化学物質管理 ・環境及びサステナビリティ業務全般 ■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。 ※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件: ・企業のサステナビリティ経営及び環境部門経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
国内外の投資家に対し、ミネベアミツミの経営を正確に伝え、企業価値の向上に寄与するIRスタッフとして以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ※ご経験や適性などを踏まえ、担当業務を調整させていただきます。ご希望がある場合は、詳細を面接時に伺います。 ※メンバークラス~マネージャークラスまで幅広く募集をしております。 ■アナリスト、投資家への経営情報の説明 ・面談、電話会議、問合せ対応の実施 ・説明会、工場見学会等のイベント企画、実施 ・IRウェブサイトの企画、運用 ■四半期ごとの決算説明資料の作成、その他レポート資料の作成 ■アナリスト、投資家の考え・意見などの情報収集 ■経営層や社内関係者への情報提供およびフィードバック ■業界や同業他社の動向調査、分析 ■ESGに係る社内外に対する活動推進 ■上記に関連するスケジュール調整、アレンジ その他、関連業務全般を幅広くご担当いただきます。 ※係長候補としての活躍が期待されているポジションです。 【将来のキャリア】 同社のスポークスマンとして活躍していただきたいと考えています。 【会社の特徴と業務のやりがい】 同社は「総合精密部品メーカー」として、「超精密加工技術」「大量生産技術」「エレクトロニクス技術」を組み合わせ、ステッピングモーターをはじめとする多数製品が世界シェアNo.1となっています。更には、スマホや自動車、更に医療、住宅設備、インフラなどにおいて新たな価値を創出し、社会課題の解決に貢献しています。 事業拡大と海外展開に積極的な会社であり、そのぶん、投資家からの期待も大きく責任も大きいですが、経営のメッセージを外部に伝え、市場の声をトップマネジメントや社内にフィードバックしていくIRとしてのやりがいがあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■IR、経理、財務等での実務経験 ■英語力 ■プレゼンテーションや財務分析等に必要なPPT、EXCELの資料作成経験 【歓迎要件】 ■社内外に対する財務情報/非財務情報のプレゼン経験 ■金融業界や株式市場に関する知識・経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
広報業務をメインに担当頂く予定で、リリース記事の作成やメディア開拓などを中心に考えています。 <具体的には> ・広報PR戦略の企画立案 ・プレスリリース作成メディアリレーション構築 ・外部メディアからの問い合わせ対応、取材対応 ・SNS関連 ・PR活動の効果測定 ・採用広報の推進 ・イベント企画立案および運営 など ※広報の仕事に慣れてきたら、IRやSDGs業務に幅を広げていくことも可能です。(もちろん広報専任でもOKです) 【募集背景】広報部門強化、売り上げ増収のための増員 【組織構成】広報担当専任は現在いないため、広報・PRのメイン担当として業務頂きます。 【働き方】入社後2~3ヶ月は出社頂きますが、慣れてきたらリモートワーク可能です(週2程度)。 【残業】平均10~15時間程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■事業会社でのPR・社外広報経験 (サービスのPR担当経験は除く) ■PR会社や広告代理店等4マスとのリレーション営業経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■広報課は、中期経営計画の達成に向けて、全ステークホルダーに対して、当社の経営方針や会社動向、商品情報などの訴求ポイントを社内外へ発信し、「つばきのファンづくり」や「社員のエンゲージメント向上」など共感・理解を促進する役割を担っています。その中で、経営環境に合わせた情報受発信のアプローチ方法を検討。より効果的な訴求ができるようWEBサイトなど広報ツールの強化を図りたいと考えています。 【具体的には】 社内広報やポータルサイトのコンテンツの企画や原稿作成、各広報ツールの制作会社との調整折衝など幅広くご担当いただきます。その後、対外広報も担当範囲を広げていただき、将来的には広報のスペシャリストもしくは、マネジメントにてご活躍いただくことを期待しています。 1.社内広報 (1)社内報、ポータルサイトの企画・制作(運用) (2)海外拠点窓口、その他 2.対外広報 (1)マスコミ取材対応、ニュースリリースをはじめとするパブリシティ業務 (2)統合報告書、工場案内などの各種広報ツールの企画・制作 (3)企業広告(新聞・雑誌、CM、看板等)の企画・制作 (4)グループWebサイトの企画・制作・運用 【やりがい・魅力】 全ステークホルダーに対する広報活動を企画から制作まで一貫して行い、社内・対外広報のいずれも経験することで幅広い経験とスキルを積むことができます。経営層や従業員、社外関係者など様々な方と仕事を進めるため、視野や知見の広がりもあります。また、自身の制作したものが形に残り、反響を実感できるため、大きなやりがいに繋がります。 【募集背景】 組織強化 【残業時間】 10時間程度/月 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・広報関連業務経験(業界不問) ・会社あるいは商品の訴求に際して、コンテンツ企画から原稿・記事作成まで経験された方 (新聞社、旅行代理店、広告代理店、求人広告、WEB製作会社等の経験者も歓迎します) 【歓迎要件】 ◆WEB制作における企画・編集・運用管理経験 ◆英語力(TOEIC 500点以上) ※英語版社内報・統合報告書の翻訳チェック、海外拠点の情報収集などメールのやり取りで活用する場合があります。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
<広報及びIR業務全般> ■IR活動の企画・管理全般 ■株主、投資家からの問い合わせ対応 ■機関投資家向け決算説明会の運営、実施 ■機関投資家との個別ミーティングアレンジ、対応 ■リリースの作成 ■四半期毎の決算関連資料の作成 ■株主優待制度の運営、管理 ■IR関連ツールの企画・制作 ■子会社とのリレーションによる広報対応 【魅力】事業企画を担う部署に配属となりますので、ご本人の素養と希望次第ではより経営に近い業務に携わっていただくことが可能です。 【募集背景】増員募集 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■株式の動きが分かる方 (上場企業またはIPOにて経理、経営企画を担う部署に所属していた等。独学習得した経歴でも可) 【歓迎要件】 ■IR業務経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
CSR本部 サステナビリティ推進部にて、以下業務を通じ、日立グループが掲げる環境ビジョンと環境長期目標の実現に向けて、グループ全体の環境活動推進を担当していただきます。 ・ISO14001マネジメントシステムに基づく環境監査 ・当社および国内・海外グループ会社の環境法令遵守と環境負荷の管理 ・環境法規制改正情報の確認および社内周知、法令Q&A対応 ・日立ハイテクグループにおける環境改善への取り組みについての企画立案、推進 ・グループ会社が行っている環境取り組みへのサポートおよびグループ統制 【日立環境イノベーション2050にて掲げる目標】 ・脱炭素社会をめざすために バリューチェーン全体でのCO2排出量を2050年度までにカーボンニュートラル、2030年度までに2010年度比で50%削減する。 自社事業所からのCO2排出量を2030年度までにカーボンニュートラルにする。 ・高度循環社会をめざすために 日立が使用する水・資源の利用効率を2050年度までに2010年度比で50%改善する。 ・自然共生社会をめざすために 自然資本へのインパクトを最小化する。 日立グループの環境ビジョンと環境長期目標 【仕事の魅力】 ・対象となるのは医用機器、バイオ、電子顕微鏡、半導体製造装置など日立ブランド製品の他に、社会・産業インフラ分野の装置・部材、IoTソリューションの事業を取り扱っており、複数の業界の一端に触れることができます。 ・世界トップクラスのシェア製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 ・グローバルに日立ハイテクグループの環境活動推進に携われるため、大きなやりがいを感じる事ができます。 【日立ハイテクについて】 当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 “ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
【必須条件】 ・機械電機メーカーにて環境に関する実務経験を5年以上お持ちの方 ・ISO14001等環境法令に関する知識をお持ちの方 ・英語コミュニケーション能力(TOEIC650点以上が望ましい) └海外現地法人とのメールのやり取りや会議の際に英語を使用します。 ・大学卒以上のご経歴の方 ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・ISO14001の審査員資格・経験をお持ちの方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
戦略本部 IR・SRグループ IR部にて以下業務をお任せします。 ・IRイベント(決算説明会など)の企画及び運営 ・国内外機関投資家対応 ・決算開示書類の作成全般 ・統合報告書の企画及び製作 ・IRウェブサイトの管理 【募集背景】 全世界のステークホルダーへ向けて情報発信するIR・SR部門強化に伴うIRスタッフの募集です。 【求職者向けのメッセージ】 電子部品・エレクトロニクスの分野でのリーディングカンパニーとして、全世界のステークホルダーに当社の財務的・非財務的な強みを情報発信する重要な仕事です。投資家からの期待・要望を正確にマネジメントへフィードバックする事も求められ、経営陣と近い距離でIR業務全般に携わるため、経営マインドを養成する事もできます。海外の機関投資家との打合せも多く、将来的には、海外出張の機会も増えてきます。グローバルで活躍でき、達成感を感じることができる仕事です 【魅力ポイント】 ◆広がる市場と優位性 日本における電子部品業界は世界でも競争力が高く、5Gやデータセンターの拡充が急がれることから、高品質の電子部品の需要は一層高まります。短期的にも、車載向け部品の需要が回復してきている中でTDKは国内4位の売り上げを誇り、5G関連の電子部品に強いため、今後の拡大も見込めています。 ◆良好な就業環境 1人1人の「働きやすさ」を重視しているので、勤務時間の管理も徹底しています。新卒や中途を問わず、誰にでも同じように、グローバルなフィールドで活躍できるチャンスもございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■TOEIC700点程度の英語スキルがあり以下いずれかの経験 ・IR業務経験3年以上 ・経理、財務、もしくは金融業界でのご経験でIR業務に準ずる経験をお持ちの方 【組織】戦略本部 IR・SRグループ IR部
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【主な業務】 ・IR/PR活動 ・Webサイト、会社案内、統合報告書等のIR・PRツール制作 ・決算説明資料、その他法定開示・任意開示資料、社内資料等の作成 ・決算説明会の運営 ・報道機関対応 ・機関投資家、アナリストの取材対応、エンゲージメント ・株主の問い合わせ対応 持ち株会社の岡三証券グループ広報・IR部での募集です。 IR、広報対応、Webサイト運営等まで広く担当していただきます。 緻密な業務も多く責任も大きいですが、様々な情報を収集・分析・整理し最終的に目に見える形で発信していける魅力があります。
【必須条件】 ・IR実務経験 ・プレスリリース等の作成業務経験 ・社内外の交渉、調整等を行うコミュニケーション力 ・PCスキル(Word、Excel、Powerpoint等) ・大卒以上 【歓迎条件】 ・上場企業における財務経理・経営企画経験 ・金融機関での実務経験
岡三ビジネスサービス株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
同社の総務法務部総務グループにて下記業務をご担当頂きます。 株式実務を担当して頂くと共に、リーダー的な人材で、将来の中核人員・幹部候補となる管理職候補として他の総務業務も幅広く担当して頂く想定です。 ・株式実務(株主総会事務局業務を含む) ・管財業務(不動産管理、損害保険業務等) ・危機緊急時の事務局業務 ・広報に関する業務 ■就業環境: 【入社3年後の新卒定着率】94.0%【平均勤続年数】15.5年【年間有給取得平均日数】14.2日 ■受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
■最終学歴:大学以上 ■必須条件: 事業会社での総務実務経験があり、以下業務1つ以上の経験がある方 ・株式実務(株主総会事務局業務を含む) ・管財業務(不動産管理、損害保険業務等) ・危機緊急時の事務局業務 ・広報に関する業務
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【事業内容】 ・企業理念、文化などコーポレートブランドの社内外への浸透施策の立案と実行 ・ブランドデザインガイドラインの設定、運用、管理 【職務内容】 ・コーポレートブランドの社内外浸透に向けた発信 ・社内ガバナンスの為のCIマニュアルの整備と管理、運用 【携わる製品】 ・企業理念、フィロソフィー、パーパスなど、コーポレートブランド戦略に関わる業務 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 ・コーポレートブランド発信の推進役として、社内外の各種ステークフォルダーに対し、共感をベースにしたより良き関係性の構築を期待します。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 ・コーポレートブランディングを通じて、社員の意識改革や社外での認知度を上げていく活動に、自らの考えを反映できます。 ・各事業ブランディングとも連携し、具体的な現場でのプロジェクトにも関わることができます。 【身につくスキル】 ・様々な社内部門と連携することにより、コーポレートブランドだけでなく、様々な企業戦略に関わる総合的なスキルを身につけられます。 【転職者へのメッセージ】 弊社は来年150周年を迎える歴史のある会社です。創業当時から、お客さまの 「みたい」 を実現することで、人と社会の持続的な 成長に貢献するイノベーション企業として歩んできました。事業領域は多岐にわたり、様々な分野で感動創造を与えることを モットーとしています。 そのような歴史ある弊社のコーポレートブランドを一緒に進化させていくメンバーを募集しています。 今までの経験を活かし、一緒に新しい価値を創造していきましょう。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業、コーポレートブランディングに携わった経験 ■広告宣伝などクリエイティブに携わった経験 ■英語力(TOEIC600点以上。ビジネスでのコミュニケーション力) ※応募の際は、携わった業務のポートフォリオの提出をお願い致します
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 グループのSDGs/ESG/サステナビリティに関する戦略・企画の立案、社内外とのコミュニケーション促進による推進・調整をお任せします。 【職務内容】 グループ全社における取り組みの充実に向けて、メンバーを巻き込んでの施策立案・推進の中心者として期待。グループ全社の牽引者として専門性を磨きながら成長できる環境。具体的には以下の職務を想定 ・サステナブルファイナンスの企画・推進、具体的な案件におけるコンサルティング ・事業者としてのCO2削減等の取り組みや、投融資ポートフォリオを含むサプライチェーンにおけるCO2削減に関する企画立案・推進、関連当事者とのコミュニケーション ・ダイバーシティ&インクルージョン・人的資本向上の更なる加速に関する企画立案・推進、関連当事者とのコミュニケーション促進 ・各種イニシアチブ賛同、外部認定取得等の企画・推進 ・統合報告書等における適切な開示の企画・推進 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■金融機関もしくは大企業にて企画業務に携わる方 (経営企画・営業企画・部門横断型) [歓迎要件] サステナビリティ・CSR・SDGs推進等の経験 ~働き方改革・福利厚生の充実~ ◎積極的なリモート活用 週4でリモートを取得推奨している部署もあるようです。 ◎完全フレックス制 コアタイムなしで多くの行員が利用している制度です。 ◎借り上げ社宅制度 職位、居住地、家族構成によって支給は異なります。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
トランスコスモスにおけるサステナビリティ関連施策、社内浸透・情報発信、 ESGレーティング向上、人的資本経営などについての実務を担っていただきます 【具体的には】 ■サステナビリティ全般(SDGs・ESG)の社内浸透施策検討・実行:同社のITアウトソーシング事業をフックにお客様のサステナビリティ推進にも寄与していきます。事業部営業部隊がサステナビリティという文脈にのせたご提案をできるように社内啓蒙・意識改革を実施いただきます。 ■気候変動対応(TCFD対応) ■ESGレーティング向上(FTSE、MSCI等) ■人的資本経営対(現状の取り組みの集約、あるべき姿の定義づけ&企画、情報開示、KPI設計) ■サステナビリティ関連の事業開発:公共系の新規事業開発部署もあるため、連携の上でサステナビリティに関する事業開発に取り組んでいただきます。 各タスクについて、関係部署・外部パートナーとのやり取りを行い、成果物を作成していきます。 【ポジションの魅力】 ◎世界のトレンドであるESG・SDGsのスキルを得ることができ、キャリアアップにつながります。 ◎社会課題解決の一端を担うことができ、事業推進に関する裁量も大きいです。 ◎国や自治体の最新の動向を常にキャッチアップしながら動くことができるで、得るものの幅も広いことが特徴です。 【組織】本社管理総括 SDGs推進部 4名 【働き方】 ・既存メンバーは70~80%程度在宅勤務を取り入れています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■何らかのプロジェクトマネジメント経験 ■ESG・SDGsへの強い情熱をお持ちの方 ■Excel, Powerpointを駆使した提案資料作成スキル 【歓迎要件】 ・CSR・ESG・SDGs関連業務の経験(統合報告書作成、社内浸透など) ・CSR・ESG・SDGs関連の事業経験 ・非財務等情報開示資料作成経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC600点程度)
株式会社パソナ
送信に失敗しました。