バルミューダの新製品や既存製品のデザインに関わる業務全般を担当していただきます。
525万円~855万円 / リーダー | メンバー
東京都
バルミューダの新製品や既存製品のデザインに関わる業務全般を担当していただきます。 初期のコンセプト段階を含む商品企画から量産対応まで、他部門と協業し作業を進めます。 全体のデザインはもちろん細部まで、プロフェッショナルとして、製品に携わり、ブランドを創り上げる即戦力として活躍いただきます。 <具体的には> ・ディレクターの示す新製品の企画発案からデザイン、現地での量産対応までを一貫して対応 ・具体的なデザイン形状の2D・3Dデータでのアウトプット ・機構・回路・ソフトのエンジニアと協業しながら最終製品を実現するまでのデザイン業務 ・製品のCMFコントロールや、品質の最良化 ※設計メンバーはじめ社内各部署と密に連携を取りながら、デザインコンセプトを製品化までつなげていただく業務です。 ※少数精鋭部隊のため、裁量権も責任も非常に大きく、主体性や交渉力が高く求められます。
・金型成形による製品のデザイン・量産化経験(実務経験3〜5年以上) ・企画発案から、現地での量産対応までを独力で遂行できる能力 ・新製品企画の検討段階から、あるべきデザインを独力で提案できる能力 ※デザイナー自ら生産拠点へ出向き、品質を確認していただくため、海外出張が可能な方を求めます。 <必須要件> ・スケッチや文章で、デザインやアイデアを明瞭・簡潔に伝える能力 ・3Dモデリングソフトを使用してのデザインスキル(Shade/ライノセラス等) ・製図能力・形状を2Dで把握する能力 ・Illustrator / Photoshopを使用しての2Dデザインスキル ・日本語(口頭・文章)での高いコミュニケーションスキル
当社のコンシューマー製品におけるビジュアルコミュニケーション全般の企画立ち上げから制作完了まで幅広くご担当いただきます。
525万円~720万円 / リーダー | メンバー
東京都
当社のコンシューマー製品におけるビジュアルコミュニケーション全般の企画立ち上げから制作完了まで幅広くご担当いただきます。媒体はWEBサイト、製品カタログ、広告など多岐にわたります。 <具体的には> ・ビジュアルコミュニケーション企画のコンセプト立案、実行 ・WEBサイト、広告、パッケージ、製品カタログ、動画等の制作、ディレクション ・撮影時の製品スタイリングやカメラマンのディレクション など ・他部門へのデザインに関するアドバイス 製品自体の魅力や特性を理解し、ビジュアルコミュニケーション全般の企画・提案から具体的なイメージ制作、撮影ディレクション、制作作業、外注先のコントロール等を幅広くご担当いただきます。複数の案件を同時並行して進めながら、自ら手を動かして制作作業を担当いただくこともあれば、一部業務は外注先へ依頼をすることもあります。 ディレクションだけでなく、自ら手を動かしデザイン作業を行いながらバルミューダブランドを体現するビジュアルコミュニケーションの企画・制作をリーディングいただきます。 <配属先情報> ・コミュニケーションデザイン部 グラフィックデザイナーの所属する部であり、現在はデザイナーが4名、WEBの担当が1名所属しています。(2022年5月現在)
・グラフィックデザイナーおよびアートディレクターとしての実務経験(目安5年程度) ・紙媒体またはWEBいずれかにおけるディレクション~デザイン制作の経験 ・llustrator / Photoshopの使用経験 ・撮影ディレクションの経験 <歓迎条件> ・Indesign/XDの使用経験 ・CGを扱える方 ・ライティングができる方 ・写真撮影の経験や知識(簡単なブツ撮りなど、自身で撮影を行える方歓迎) ・デザイナーを牽引し、他部署と連携したプロジェクトのディレクション経験 ・複数の案件を同時並行して企画・提案・ディレクション・デザインを行った経験 ・コンシューマー向け製品のデザイン・ディレクション経験 ・企画・設計したデザインの意図を意思決定者や社内外関係者に説明できる方
取り扱い転職エージェント
東京都
Webサイトやアプリ、ECサイトなどのデジタル接点を中心とした顧客体験(UX)およびユーザーインターフェイス(UI)の設計/デザインをリードする役割をお任せいたします。 <具体的には> ■「クライアントの事業やサービスの理解」と「ターゲット洞察」にもとづく、魅力的で競争優位性の高い顧客体験(UX)の基本設計(ストーリーボード、カスタマージャーニーなど) ■マルチデバイスかつオムニチャネル視点を前提とした、先進的なユーザーインターフェイス(UI)の設計(サイト構造マップ、ユーザーフロー、ワイヤーフレームなど) ■プロトタイプの作成、検証にもとづくスピーディなブラッシュアップ ■Webデザイナーやマークアップエンジニアへのディレクションと体験品質のレビュー
■GAのログ分析経験、統計知識、データ処理(SAS、SPSS,python,R,SQLなど)、フロントエンド(HTML,CSS,Javascriptなど)、バックエンド(システム連携、API,FTP,リレーショナルDBなど)、SFDC,Googleなど各種マーケツール経験、定性調査、定量調査 ■マーケティング戦略策定、マーケティングを支えるITや仕組みの構築に関するコンサルティングスキルおよびご経験 ■実務でUXデザインの経験がある ■ファシリテーションの経験がある ■HCD(人間中心設計)やデザイン思考などUX的な手法の基本的な理解と実戦経験がある方 ■ウェブサイトやアプリの構造設計 ■戦略から要件定義と構造設計へのブリッジ ■UI・モジュール設計をリード 【以下いずれかに該当する方歓迎】 ※ご自身でサービスを開発、運用などPJを経験されている方 ※デジタル広告の運用経験、または運用に関する知見 ※PrivateDMPやMAなどのクラウドソリューションやベンダーの選定、導入、定着化支援業務経験 ※ワークショップの設計と実施経験がある方 ※ユーザーリサーチ、UXデザインリサーチ、ユーザーインタビューの経験がある方 ※事業会社におけるプロダクト立ち上げ、プロダクト運用経験がある方 ※Photoshop、Illustrator、Sketch、figma、Adobe XDなどを使用したデザイン業務。 ※法人クライアント向けビジネスの経験(営業やそれに類するフロント業務)
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
クライアントのビジネス戦略やデータ分析結果に基づいた、UXデザインの提案設計及び、プロジェクトマネジメントがミッションとなります。具体的には以下のようなタスクになります。 ・UXを導き出すためのリサーチや分析 ・ターゲットとなるユーザーの定義 ・目的を達成するためのUXシナリオ策定 ・最適なUXを生み出すための要件や、UX上の目的を達成するためのKPI導出 ・UX要件を満たすための施策プランニング ・UI設計タスク、課題や仮説・アイディア発見のための調査・評価、およびタスク、施策や設計のアイディアを試すための評価・検証タスクを主体的に実行 ・社内外研修の講師 ・プロジェクトにおけるワークショップのファシリテーション ・UXプロセスの研究
・UXデザイナー/インフォメーションアーキテクト(IA)経験5年以上 ・セミナー講師経験または、ワークショップ等のファシリテーション経験がある方 ・ディレクションやプロジェクトマネジメントスキル ・デジタルマーケティングの基礎理解 ・市場調査、データ分析の経験 ・社内教育経験
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
~シミックグループという安定した基盤を元にスタートアップ企業の面白さや、ゼロから創り上げていく経験をご提供出来ます!~ 【 業務内容 】:harmoのネイティブアプリの全面リニューアルを実施しており、アプリデザインをより使いやすく、 より親しみやすいプロダクトに変更していこうと構想しており、ユーザー層はシニアな方、お父さんお母さん世代の ユーザーが多くいらっしゃいます。そのharmoのプロダクトデザインを担当いただく、UIデザイナーをお任せいたします。 2022年10月リリース予定の新システムについて、医療機関や一般利用者様へお渡しするデザイン作成をお任せしたいと考えています。 【 サービス 】:・harmoワクチンケア:100万ユーザーを有する小児向け予防接種、コロナワクチン管理アプリ・Webアプリ ・harmoおくすり手帳:40万ユーザーを有するおくすり手帳アプリ・Webアプリ 【 ツール 】:・Adobe XD ・Adobe Illustrator 【 PHRとは 】:デジタルを活用して健康・医療・介護に関する患者の情報を統合的に収集し、一元的に保存したデータです。 具体的には、個人医療機関での診療や治療履歴、現状の健康状態や検診データ等、様々な医療に関する情報が統合的に管理しております。 今後後期高齢化社会が到来する日本においては、非常に重要で注目が集まっているデータとなります。 【 働き方 】:月残業は10hほどでリモート勤務も可能で、非常に働きやすい環境となっております。 服装も自由で、副業も可能です。
・AdobeXDなどのデザインツールを使って、スマートフォンアプリの デザインやプロトタイプを作成した経験 ・チームでデザインデータ管理の経験 ~開発環境①~※常にモダンな技術選定をしております。 ■Webアプリ :TypeScript ■Android :Kotlin/Flutter ■iOS :Swift/Flutter ■バックエンド: TypeScript ~魅力~ ・カスタマーサクセス、マーケティング、エンジニアチームと一丸となって プロダクトコアから着手していく経験を得ることが出来ます。 ・新規開発するアプリのデザインをいちから手掛けられます。 ・サービス全体のデザインという広い視点でのデザイナーとしての経験を得られます。 ・ユーザーインタビューなどの機会も多く、患者様の目線に近い仕事を経験できます。 ・DTPなどの経験値も積むことをご希望であれば、拡げることも可能です。
株式会社キャリアデザインセンター
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 クリエイティブな思考やデザイン等の各種制作の知見をもとに、クライアント企業の事業成長を支援するプロジェクトに携わっていただきます。 ・クライアントの課題発見やビジョンの設計 プロジェクトごとに異なりますが、企業が抱える事業・組織課題を発見したり、解決方向性を定めるビジョンの設計を行っていただきます。 ・CI/VIの規定や体験価値の実装 クリエイティブな発想・思考により、どのような体験(CX・EX)が適当であるのかを導き、また、デザインの知見を活かして、課題解決策となるクリエイティブのアウトプットを担当していただきます。CI/VIの規定やウェブサイトの開発、ストーリーブック作成など、体験価値の実装方法は様々です。 ・事業開発、プロダクト開発 同社の事業もまだスタートしたばかりなので、事業開発や戦略策定、今後開発する予定の自社プロダクトの企画などにも携わっていただきたいです。また、同社をどのように世の中に打ち出していくかのプラニングについてもリードしてください。 基本的にご入社いただいてから1人前のコンサルタントになるまでは、代表や取締役を始め、ベテランのコンサルタントと一緒に業務を進めます。
【必須】 ・クリエイティブディレクターのご経験 ・顧客の課題を上流から解決していくことに興味がある方 【尚可】 ・Adobe Photoshop、Illustratorなどを使用したグラフィック制作経験 ・マーケティング/ブランディング業務のご経験 ・新規事業やサービスに携わったご経験 ・顧客課題を論理的に解決に導いてこられたご経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
ココラブルは、デジタルマーケティングの強みを活かしECを軸に複数の事業開発を行っている企業です。 顧客向け事業から自主事業まで幅広い事業展開をしており、今回は全社のクリエイティブを担うデザイナーの募集です。 ▼ココラブルのデザイナーポジションの魅力 ・webデザイン/広告バナー/動画/SNS向けクリエイティブなど幅広い業務をおまかせします ・顧客向けと自主事業両面のクリエイティブに関わることができます ・社内のコンサルタントやマーケティング担当と一緒にクリエイティブ企画から関わることができます <ご入社間もない時期の業務イメージ> ・広告コンサルタントと協議しながら広告で使用する画像加工や動画編集を行う ・Webプロデューサー/ディレクターの指示踏まえSNS広告(ショートムービーを中心に)デザインを行う ・効果分析をもとに新たなデザイン企画を作成 <お仕事に慣れてきたらお任せする業務イメージ> ・顧客との打ち合わせに同席し新しいクリエイティブの企画提案を行う ・ご自身のアイディアで広告プランニングやデザインを行う
WEBデザイナーとしての実務経験がある方 ▼デザイナーポジションの魅力 ・webデザイン/広告バナー/動画/SNS向けクリエイティブなど幅広い経験が可能 ・顧客向けと自主事業両面のクリエイティブに関わることが可能 ・社内のコンサルタントやマーケティング担当と クリエイティブ企画から関わることが可能 ▼ご入社後のキャリア これまでのご経験を活かしながら、対応領域を徐々に広げていただきます。 最初は具体的な指示の元で制作をしますが 慣れてきた段階でプロジェクト担当との企画から入っていただきます。 SNSをはじめ新しい媒体などの利用も多いため、トレンドを押さえたクリエイティブが常に求められ また、技術力だけでなく数値分析力や課題抽出力、企画力なども身につくため クリエイティブのスペシャリストとしてキャリアを積んでいただくことが可能です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とアプリでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるモバイルアプリのユーザーエクスペリエンス実現を担っていただきます。 【業務内容】 ■モバイルアプリのデザイン ■ECサイトのデザイン ■ユーザビリティテスト/ユーザーインタビューの実施 ■複数部署やチームと連携し、新サービス等のUI具体化 【ポジション魅力】 ニトリグループは今、様々な業態拡大やグローバル拡大を行う成長フェーズにたっています。今後世界中に広がるニトリの幅広い客層に対して、ユーザエクスペリエンスを一から磨き上げるチャンスは、今しかない醍醐味だと考えます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※写真付き履歴書必須※ ■必須条件 ・5年以上のアプリ or Webサイト(PC / スマートフォン)のデザイン経験 ・ワイヤーフレーム、モックアップ等のUX/UI開発経験 ・社内関係者と協業する為のコミュニケーション能力 ■歓迎条件 ・ユーザビリティテスト/ユーザーインタビューの経験 ・グーグルアナリティクス等の分析経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
●業務内容 ・BOTANISTを始めとした既存ブランドのサイト運用ディレクション ・新規ブランドのサイト企画・ディレクション ・キャンペーン/プロモーション特設サイトの企画・ディレクション ・Google AnaliticsでのWebアクセスレポーティング ●業務イメージ ・ブランドリーダー、ブランドディレクターと連動し、Webコミュニケーション戦略を立案する ・目的に沿った構成(WF)を作成する ・社内デザイナーと連携してデザイン制作の進行管理を行う ・社内コーダーと連携してコーディング~公開を行う ・アクセスレポーティングを行う <ご参考:社内制作(一部)> ●ブランドサイト https://botanistofficial.com/shop/default.aspx https://salonia.jp/ https://droas.jp/ ●特設サイト https://botanistofficial.com/special/skincare_ever/ https://salonia.jp/campaign/shareno1/ https://salonia.jp/select/ ●組織体制(修正) BDクリエイション課 └ディレクター 4名 ★ここのポジション └デザイナー 2名 └コーダー2名 ●おもしろみ ・Webコミュニケーションの戦略立案・企画ができる └制作物のターゲット設計および目標設計、それに基づいたコンテンツ設計ができる! ・チーム連携で大きな仕事ができる └I-neの強みの一つが、「インハウスクリエイター」という点です。 他のチームや他部門との連携も頻繁に発生する中で 自分の動き次第で、大きな仕事ができるのは面白みのひとつです! ・ブランドの世界観の構築から発信までを経験できる └インハウスでのブランドクリエイティブの制作を行うため、ブランドに深く関わることができ、世界観を世の中に発信できる! ・自ら効果検証まで関わることができる └制作だけではなく公開後の効果検証ができ、 よかった点と改善点をベースにすぐに社内でPDCAを回せる! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■サイト制作の実務経験含み、Webディレクションの実務経験(2年以上) ■Google Analytics等でのアクセス解析経験のある方(レポート作成含む) ■美容系ブランドサイトディレクション経験 ■キャンペーン特設サイトディレクション経験 ※デザイナー/エンジニアとしてのご経歴がある方優遇 【歓迎要件】 ■グラフィックデザイン経験 ■Photoshop、illustratorを使用してのデザイン経験 ■GoogleTagManagerを使用してのタグ管理経験がある方 ■HTML/CSS (実務1年以上) ■JS/jQuery
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
イノベーション共創コンサルタントコンサルタントとしてご活躍頂きます。 【業務ミッション】 日本企業が本来持っているイノベーション創出力を開花し、共に新たな実りを社会へ届ける 【具体的な業務内容】 ■ビジネスサービス創出、UXデザイン、UIデザイン、プロダクト/サービスビジネスのグロースマネジメント ■若手PdM/デザイナー育成 【対象】 ■BtoB/BtoCサービス (例: EC等) ■社内システム (社員エンゲージメント、基幹システムなど) 【同社のコンサル領域の強み】 ■IT構築から導入後支援まで幅広い領域をカバー 革新的生産性向上、既存ビジネス変革、新規事業創出、組織変革と総合的に顧客に価値提供が可能です。絵に描いた餅に終わらず顧客のDX支援を最後まで見届けることが可能です。 ■技術のNssol社として 技術に尖った各部署(例:DXICデータ活用、アーキ、サービスデザイン、シス研)と融合したサービス提供が可能です ※同社のDX事例について https://www.nssol.nipponsteel.com/ss/dx/ ★魅力 ■主に売上数1,000億円以上の企業の中で、イノベーションを推進しようとしている方々を対象とし、デジタルイノベーション共創プログラム「Angraecum」を提供しています。 ■CIO/CDO、部門長といったハイレベルな方々と企業のIT組織(IT部門、DX推進部門)の将来像を検討する超上流工程を担います。 ■コンサルタント業務以外に、IT組織変革の事業企画も行っています。今後のDX時代において重視される事業企画力を獲得する格好の機会を提供可能です。 ■自社でシステム研究開発センターを保有しており、「研究のための研究ではなく3年後のビジネスに繋がるための研究」をテーマの元、「DX」「IoT(IoX)」「ローカル5G」「デジタルワークプレイス」といった最先端技術の提案が可能です。 ■業界トップクラスの給与形態と福利厚生 同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。 「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験 ■UXデザイン業務 ■IT業界でのPdM業務
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
ECをベースとしてクライアントのデザインパートナーとしてプロジェクトに参加し、UI/WEBデザインを軸に活動してもらいます。 上流フェーズでは、リサーチ・ワークショップ・ブレストなどに参加してもらい、UI・インタラクション・ビジュアルデザインの専門家としての意見が求められます。 また、設計に深く関わり、プロトタイピング・ユーザーテストを経て、最終的なアウトプットを作り上げていきます。 最近の主流になってきている作り方ではありますが、具体的に実践できるところは数少ないと思いますので、 これまでのご経験を十分に生かしながら新しい領域にもチャレンジいただけるかと思います。 <具体的な業務内容> ■デザインリサーチ ■情報設計 ■デザイン制作、プロトタイプ制作 ■その他必要なディレクション業務等 ■デザイナー/協力会社のマネジメント など
■デザインの新しいトレンドや用語へのアンテナが高い方 ■ハイレベル、概念的なコンセプトや統合されたエクスペリエンスのビジュアルデザインを定義するスキル・経験 ■ECサイトのWebサイト、スマホアプリ、PC webアプリいずれかのUI・情報設計の実務経験2年以上 ■Photoshop、Illustrator、Sketch、figma、Adobe XDなどを使用したデザイン業務。 ■クライアントへの企画書、提案書作成、プレゼンテーション業務経験 ■リモートワークでデザイン業務経験 【歓迎】 ※ブランディグデザインのご経験 ※アートディレクターのご経験 ※新規事業のサービス立ち上げ経験
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 世界展開のオリジナルIP作品におけるアートデザインをお任せいたします。 IPの世界観を踏襲しつつ、キャラクターデザインや背景制作などで作品の特色付けを担っていただきます。 日本、中国~グローバル展開行う、世界に挑戦できる環境が整っています。 【職務詳細】 デザインリーダーのオーダーに則り以下の業務を担当 ・設定に沿った、キャラクターのアートデザインの作成 ・上記の清書 ※コミュニケーション能力や柔軟なアートの提案能力、独創的なアイデア、画力が必要不可欠です 【この仕事の魅力】 ・新たなIPを1から作ることに携われます ・国内のみならずグローバル規模で作品展開予定のため幅広い地域から評価される機会があります
【必須】 ・特定のアーティストへの絵柄寄せが出来る事 ※作品ポートフォリオのご提出が必須となります 【尚可】 ・魅力的なキャラクターデザインの制作能力 ・ディレクションスキル ・海外知見 ・外注管理スキル
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
■UIの設計、ビジュアルデザインをお任せいたします。 ご経験に応じてサービス開発の根幹となる企画構想段階から関与頂くことも可能です。 【具体的には】同社とお付き合いがあるさまざまなサービスのUIデザイン、プロトタイプ制作などをお任せします。 【魅力】ユーザビリティに訴求できるようなUIデザインが可能。調査・分析、ワークショップから関与するため最適な提案・サービス設計が可能です。 将来的にはデザインコンセプトの策定などUXデザイナー、サービスデザイナーとしてキャリアアップ頂くことも可能です。
【必須】 ・UIデザインのご経験もしくはWEBサービス・WEB画面の設計経験がある方 ※応募時にポートフォリオの提出をお願いします
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
北海道
社内システム開発におけるUI/UXデザインをお任せします。 ■業務内容:アプリ、webサイト、ポスター等のデザイン ・コンシューマー向けスマホアプリ開発 ・業務系アプリケーション開発 ・その他、情報システムに関わる業務 ■開発環境(使用するツールは自由です) OS:Windows/Linux/mac 言語:html,css,jsが扱えれば尚可 ソフト:illustrator Photoshop XD フェーズ:要件定義/基本設計/詳細設計/プログラミング/テスト/運用 ■業務の特徴:必須であるアプリケーションの優先度を確認し、高い重要度のアプリケーションから戦略的に開発を行っていただきます。また、開発に使用するツールおよび環境については技術選定から関わるため広い裁量がございます。 ■配属先:IT推進室 室長(40歳/男性)、スタッフの計4名で構成されており、スマホアプリ開発の他、ホームページ制作、動画コンテンツの作成、ブロックチェーンアプリ開発、ECサイト構築などを行っています。※ベテランデザイナーがサポート ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれか ・UI,UXデザイン経験者 ・デザイン学科卒業 【歓迎要件】 ・スマートフォン向けアプリケーションの開発経験(iOSまたはAndroidいずれか) ・自身が開発を行ったプロダクトの影響力を、ユーザに近い環境で実感したい方 ・本当に企業に必要とされるプロダクトの開発を、事業会社において戦略に沿いつつ進行していきたい方 ・企業のプロダクトに自身のアイディアを反映したい方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
「バーチャル経済圏のインフラをつくる」というビジョンを実現するために、同社はバーチャルSNS「cluster」の開発・運営を行っています。今回、案件増加や事業拡大に伴って、CG制作チームのディレクター専任者の募集を行うことにしました。ポケモンや横浜ベイスターズ等の大型案件もこなすCG制作の現場を引っ張ってくれるディレクターとしてご活躍いただける方をお待ちしています。 【業務内容】 ■営業チーム/CG制作チーム間のコミュニケーションハブ ■CG制作要件の整理 ■リソース状況やスケジュール等の進行管理 ■制作物の品質管理 【募集背景】 コロナの流れでお問い合わせが非常に増えており、案件増加による人員募集となります。クラスターはライブ中継に登場をするアバターはすでに存在していることが多いため、ゼロからアバター(キャラクター)制作をすることは多くありません。 ただ、ライブ中継をする際のイベント会場の設計、3D背景制作はイベントごとに作成しなくてはならないことが多いです。 「バーチャル渋谷」では以前「攻殻機動隊」とのコラボも実施しておりこの先もこのようなプロジェクトを多く控えています。 直近、フォートナイトが若年層の遊び場(プラットフォーム)となっていますが特性として「今ある一定以上の関係性がある人と時間やタスクを消化して、関係性を深める」という立ち位置になるかと考えています。 ゲーム要素、SNS要素、イベント開催場所の要素がある「cluster」はより1人でもそこまで深くない関係性にある人たちとも気軽に遊べ、仲良くなった人たちとはもっと多くの時間を共有できるプラットフォームだと考えていただければ幸いです。 【参考資料】 「バーチャル渋谷 au 5Gハロウィーンフェス」 https://virtualhalloween.cluster.mu/ ※きゃりーぱみゅぱみゅ、Nulbarich、Rin音、ミライアカリなどが出演します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■CG/ゲーム制作会社での制作ディレクション経験 ■キャラクター、背景などのテクスチャ制作を含めた3Dモデルの制作経験 【歓迎要件】 ■ゲーム開発の経験 【求める人物像】 ■特定の技術領域にとどまらず、サービスの成長とともに新しい試みを行うことを楽しめる人
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
UI /UXデザイナーとして、スマホ・PC・VRを用いたマルチプレイ・マルチデバイスという特徴を持つclusterのユーザー体験の向上に取り組んでいただきます。 プロダクトマネージャーと課題点を抽出・構造化し、エンジニアと協力しながら具体的な改善を実施します。 時には抽象度が高く仕様化が難しい問題に対して能動的にユーザーのペインポイントを理解し、ビジュアルによって改善点を提案することも求められることもあります。 【具体的には】 ■スマホ/PC/VRにおけるUIデザイン制作(Unity/figma/Adobeなど) ■Web/iOSにおけるUIデザイン制作(figma) ■画面遷移図/画面仕様書の制作 ■サービスに関わるグラフィックワーク(社内資料/バナーやOGPなど) 【ツール】 ■制作:Unity/figma/AdobeCCなど ■コミュニケーション:Slack/Miro/Meets/Zoom ■データ管理:Github/GoogleDrive 【同社の特徴】 【「cluster」について】https://cluster.mu/ イベント数NO.1、総動員数NO.1、売上NO.1! スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に集ってイベントに参加したり、友達とコンテンツを楽しめるバーチャルSNSです。活動の場を提供するプラットフォームとして、音楽×VR、Vtuber×VRなどのコラボレーションの実現のために大手エンタメ企業と業務提携をしています。 バーチャルライブのような、家にいながら熱狂体験の共有ができる世界を目指しています。 【働き方について】 週1出社(毎週水曜日)以外はリモート勤務を推奨しており、 フレックス制とWLBの整った働き方が実現できます! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いづれかのご経験 ■ゲーム、WEB、アプリなどUIデザイナーとして携わったご経験 ■リリースしたプロダクトや中間成果物(画面遷移図やワイヤーフレーム)をまとめたポートフォリオをご提出できる方(経験年数不問)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
現在同社のデザイナーは100名超が在籍しており、様々なクライアントのビジネス課題の解決や事業成長に伴走しています。 その中で各プロジェクトを統括し、最大15名のデザイナーを牽引していただける、マネジメントメンバーの増強をしたいと考えています。 Webサイトやアプリケーションのデザインと開発プロジェクトの立ち上げ、メンバーのアサイン、工程管理、成果物の品質管理など、良いデザインを良いビジネスにすることに、より深く向き合っていただきたいです。 【業務内容】 デザイナー組織のマネージャーとして、大きく2つの役割があります。 ■組織上のデザインマネージャーとして -最大15名のデザイナーのマネジメント(アサイン調整、各メンバーのスキル指導、工程/工数管理など) -組織改善施策(各メンバーから意見を吸い上げて改善策を半年で3つを実行する、カルチャー浸透施策など) -プロジェクト提案と見積もり(営業の後半段階で、営業と連携しながら提案内容を検討して、アサイン計画を立案するなど) ■プロジェクト統括として -常時3つプロジェクトの統括として、プロジェクト全体のマネジメントを担当 -クライアント側のステークホルダーとのコミュニケーション -プロジェクト設計 -プロジェクトの品質管理(Webディレクション、Webデザインの各領域のマネジメントと協力しながら品質を向上させる)
■Webディレクション、Webデザイン、UXデザイン、またはUIデザインの実務経験5年以上 ■インターネットサービスの制作経験(職種不問)が有り、 複数名のチームマネジメント経験をお持ちの方(メンバー人事評価の経験を含む) ■コーチング・ティーチングスキル (メンバーとの1on1など) ■リーダーシップ・プロデュース業務の経験(予算獲得・新規サービス立ち上げ・外部とのアライアンス経験など) ・ディレクションの経験(複数名の制作プロジェクトのマネジメント経験) ・クリエイティブ・ディレクションの経験(数名のデザイナーのアウトプット管理や指導経験) ・事業部門でのチームマネジメント経験 ・目標数字の管理 ※制作部門であれば費用のみの管理でもOK
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【理想像を打ち出し、辿り着くための道筋をつくる】 デザインによるアプローチで事業/サービスが実現する「ありたい未来」を描き、その未来を実現するための道筋を設計するポジションです。 クライアントとデザインパートナーとしての関係を築き、事業やサービスの戦略を検討する段階からプロジェクトを推進していきます。 ※取り扱うプロジェクトは新規事業が多数を占め、以下の様なプロセスでデザインを進めていきます。 ■クライアントのマーケット(社会)から、妄想の材料を引き出す。 ■「ありたい未来」としてのVisionを妄想し、事業やサービスのあらすじを描く。 ■事業やサービスのマーケット(社会)との接続を設計する。 ■「ありたい未来」を実現するためのステップを設計する。 ゴールは、マーケット(社会)の課題を解決する、マーケット(社会)に新しい価値を提供すること。その結果どの様な世界が創られるのか、現在はまだ見えていない理想像を打ち出し、事業/サービスをデザインしていきます。 ビジネスの根幹を担うボジションで、デザインの力でビジネスを成功に導く事を目指したい、そんな方の応募をお待ちしています。 【業務内容】 ■クライアントワークにおけるビジョンアーキテクチャ業務 ■ビジョンの実現に向けた戦略立案 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■UXデザインの実務経験 ■事業会社でのプロダクト立ち上げ~運用のご経験 ■HCD/人間中心設計やデザイン思考を活用したデザイン経験 ■クリエイティブディレクション/アートディレクションの経験 ■事業戦略やサービス戦略立案の経験がある方 ■戦略立案(事業戦略、サービス戦略、マーケティング戦略、ブランド戦略等)の経験 【参考ブログリンク】 ・https://goodpatch.com/blog
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
以下の業務をご担当いただきます。 ・モーション製作パートの管理業務 ・3Dモデルのモーション制作 ・3Dモデルのセットアップ作業 モーション製作者として入社後、モーションパートのリーダーやPJのデザインリーダーとしての活躍も視野に入れています。
・ゲーム、CG映像制作においてモーション制作経験があるかた(3年以上) ・MAYA、Softimageなど3DCGツールに熟練している方 ・チームリーダーや他のPJメンバーと円滑にコミュニケーションをとりながら制作進行できる方 ※ポートフォリオのご提出をお願いいたします。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
ニコン製品(カメラ、露光装置、顕微鏡、その他BtoB製品)のUI・UXデザイン業務をご担当頂きます。 プロダクトの一例) ・デジタルカメラに関するUI/UXデザイン ・測定装置や顕微鏡等のPCソフトウェアに関するUI/UXデザイン ・新規サービスに関するUI/UXデザイン 選考過程で、スキル・経験に応じてどの領域を担当して頂くかご相談させて頂きます。(マネジメント候補ポジションも有り) いずれのプロジェクトにおいても、仮説を基にユーザー課題を解決する高いクオリティのUI提案や、仮説検証及びチームのコミュニケーションを促進させるプロトタイプの作成、ピクセルパーフェクトな最終デザインへの落とし込み等のスキルを発揮される事を期待しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下のようなご経験 ・UI・UXデザイナーとして、3年以上の実務経験 ・Adobe CC/Sketch等のデザインツールを使った実務レベルの経験・スキル ・Adobe XD/Figma等のプロトタイピングツールを使ったUX設計業務経験 【歓迎要件】 ・チームリーダーやマネジメント経験 ・コンセプトやアイデアを視覚化し、他人へ効果的に伝達する力 ・UIデザインの枠を超えたプロダクトやブランディング観点等を含む包括的なUX構築能力 ・カメラや映像文化の発展への関心
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
山形県
■コンシューマゲーム機、スマートフォン等向けアプリ及びアミューズ系デザインの開発業務 ■アプリ向け2D・3Dデザイン素材作成の他、AfterEffectsを使用した映像作成も含む 【募集背景】 事業拡大による増員募集 【組織構成】 所属部署:13名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
各種デザイン制作業務経験 【歓迎要件】 2Dツール(Photoshop/AfterEffects/Spine等)を用いたデザイン制作業務の経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆生活者事実データを、マーケティング課題の解決に合わせて動線設計。データ解析技術を駆使した、 顧客のビジネス・マーケティング施策に貢献するソリューションの開発をお任せします。 ⇒同社の生活者事実データ(EC購買データ、APP起動ログデータ)などを取り扱うデータビジネスデザイン本部にて、 自社開発分析ツールのUIUXデザインを担っていただきます。プロダクト開発チームと連携し、顧客課題と解決する分析の整理、 そこに至るまでの顧客体験のデザインを行い、分析ツールを開発する業務です。 定量的な分析に留まらずN=1に着目をした定性的な分析など、 判断&発想に寄与する為に技術と発想を駆使してUI/UXデザインに取り組んでいただきます。 例えば・・・▼市場分析を行う為に最適なUI/UXの構築 ▼分析者視点で最適なユーザープロファイリングを行う際の動線設計 ▼各グラフのレイアウト、カラーコーディネーションのディレクション などが主な業務となります。 【生活者データとは】 ◆同社百万人の方からデータ提供同意取得の上で継続的に取得している購買データやAPPの起動ログデータのことを指します。 昨今の技術の革新、データニーズの拡大により収集データの量質が進化を続けております。 集積されたデータは、事業会社・代理店・小売の営業戦略、商品開発、流通商談などの 裏付け・根拠データとして重要な意思決定に活用されています。
◆業務でのウェブサービス等でのUIデザイン経験(3年以上) ◆UXデザインのプロジェクトの関与経験と、業務への強い興味 ◆データ分析領域の理解 【魅力ポイント】 ◆マクロミルはマーケティングリサーチ会社として国内最大規模のパネル(モニタ)に紐づく 豊富かつ希少なデータを保有しており、自由な発想で分析商品の開発に取り組むことができます。 顧客のマーケティング課題は幅広く、顧客とのPoCを通しながら開発を行う為、 ダイレクトに顧客の声を拾いながらUIUX開発に携わることが出来る為、 やりがいのある業務です。 昨今特に注目されているBI領域で、マーケティング課題を解決するツール を開発する経験を積むことが出来ます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
~業種問わず、専門的なUI/UXデザインスキルを活かして、様々なビジネス・システム要件に対するユーザー体験のデザインを担当していただきます~ 【業務詳細】 大規模システム開発案件にて、UI/UXデザインを担当いただきます。 ビジネスアナリスト、フロントエンドエンジニアなど、多様なチームと連携し、ユーザー体験を実現していきます。 対応いただく案件は、BtoCだけでなく、BtoBのソリューションも多く、さまざまなビジネス要件に対し、 ユーザー体験のコンセプト定義、情報設計、具体的な画面のデザイン、デザインシステムの定義など、幅広くご対応いただきます。 また、作業としてデザインをこなすだけでなく、ワークショップを通した お客様との課題定義、プロトタイプ開発など、タイトルにとらわれず、 よりよいユーザ体験の定義と実現に上流から貢献いただくことを期待します。 同社のExperience Designチームには、多様なスキルセットのメンバーが存在します。 あなたのスキルを活かし、さまざまな案件での経験を通して、スキルの幅を広げていくイメージで考えていただければと思います。
■Webサイト、アプリなどの ユーザーインターフェースデザインの実務経験 ■デザインツール いずれかのご経験がある方 (Sketch、Photoshop、Illustrator、AdobeXDなど)を使ったデザイン作成経験 ■フロントエンド開発者を含むチームでの実務経験 応募の際には、履歴書および職務経歴書と共にポートフォリオも必ずご提出ください。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 Goodpatchは2011年の創業以来、デザインカンパニーとして業界をリードし、日本を代表する大企業から、スタートアップ・地方自治体など、多彩なクライアントのデザインパートナーとして、多くの事業・サービスの体験をデザインしてきました。 その中でもUXデザイナーは、クライアントとのプロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい価値を創出するために、以下のような活動を行っています。 【職務内容】 ・プロジェクトにおけるゴールや解くべき問いを言語化し、旗を立てる ・クライアントと対等に議論し最善のアウトプットを探究するために、チームビルドする ・ユーザーやマーケットなどの多様な観点でリサーチを行い、本質的なインサイトを発掘する ・クライアントとのアイディエーションを通して、革新的なコンセプトを打ち立てる ・UIデザイナーとプロトタイプを制作し、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める ・UIデザイナー・エンジニアと協働し、最高の体験を最高のプロダクトに落とし込む 【魅力】 特にGoodpatchでは、デジタル領域にとどまらないあらゆるユーザータッチポイントの体験設計や、体験の背後にあるクライアント内のオペレーションやカルチャーの設計などにも力を入れています。クライアントの事業成長にコミットし、細部のあらゆる体験までを一貫してデザインしきることを目指している点が特徴です。 このような活動の中で、GoodpatchのUXデザイナーならではの成長環境があります。 ●日本を代表する大企業やスタートアップの新規事業やフルリニューアルを数多く手がける経験を積むことができる ●クライアントの経営メンバーや事業責任者の方々と対等に協働するプレッシャーとスピード感の中で成長ができる ●多様な業種・企業規模のクライアントのユーザー課題や組織文化に触れる事で自身の知見を増やすことができる ●30名を超えるGoodpatchのUXデザイナーチームの組織づくりやメンバー育成に携わることができる ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ 必須要件 ※以下のいずれかに該当する方 ・デジタルプロダクトのグロースや運用の経験がある方 ・デジタルプロダクトの新規立ち上げやフルリニューアルの経験がある方 ■ 歓迎要件 ・実務でUXデザインの経験がある方 ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインのご経験がある方 ・UIデザイナーやエンジニアを含めたチームでのプロジェクトマネジメント経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■内容 ビジネスサービス創出、UXデザイン、UIデザイン、プロダクト/サービスビジネスのグロースマネジメント 若手PdM/デザイナー育成 ■対象 (1) BtoB/BtoCサービス (例: EC等) (2) 社内システム (社員エンゲージメント、基幹システムなど) ・現在は当社での少数精鋭部隊。そのため活躍の場は多い。 またスタートアップと同じようなチーム成長を経験できる。 ・様々な業界、例えば、製造業、小売業界、金融業界、プラットフォーマーのビックアカウントに対しての サービス提供、あるいは一緒にtoB/toCサービスの創出ができる。また開発も同一チームでアジャイルで行い、 ビジネスグロースにも貢献。 多くの経験を積める場である。 ・Business/Technology/Design の知識と経験を積んだキャリアを歩める。
UXデザイン業務、またはPdM(ITを伴う)従事 3年以上 <マインド/基礎スキル> ・ユーザーに価値を届けることに対して熱い想いがある ・チームおよび社内外でのコミュニケーションを大切できる ・アジャイル/柔軟/環境変化に強い ・論理的思考 ・IT知識
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
Sansan株式会社のコーポレートサイトをはじめ、自社サービスや施策などに関する各種ウェブサイトのコーディング業務全般を担当します。各種ランディングページ、オウンドメディアなど、幅広い領域でウェブサイトの設計・制作・運用を行うポジションです。 【担当するウェブサイトの例】 ・コーポレートサイト https://jp.corp-sansan.com/ ・コーポレートサイト(IRカテゴリー) https://ir.corp-sansan.com/ja/ir.html ・オウンドメディア https://jp.corp-sansan.com/mimi/ ・新規事業関連 https://bill-one.com/ ※将来的には、個人のスキルや希望に応じて、制作ディレクションやデザインなども担当していただく可能性があります。 【本ポジションの魅力】 ★自社のブランディングを統括する部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務に取り組むことができます ★担当した制作物を通して、企業やサービスの世界観を広く世の中に発信することができます ★幅広い領域でウェブサイトの制作に携わることができます 【制作環境】 ・OS:Mac/Win選択可 ・開発環境・言語:HTML、CSS、JavaScript、PHP(WordPress / Laravel)、AWS ・制作ツール:Sketch、Adobe CC(?Photoshop、Illustrator)など ・その他利用ツール:Git、Backlog、Slack、Boxなど ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■フロントエンドエンジニアとしての実務経験(3年以上) ■WordPressを使用したサイトの構築・運用保守の実務経験 ■クロスブラウザに対応できるHTML/CSS/JavaScriptの知見 ※ポートフォリオの提出が必須となります。 【歓迎要件】 ■サーバーサイド言語/技術の実務経験 ■CMSを利用したウェブサイトの構築、運用経験 ■自社サイト/コーポレートサイトの実装経験 ■Git/Subversionなどでのバージョン管理の経験 ■ウェブサイト/サービスのディレクション経験 ■SEO関連の業務に携わった経験 ■Adobe CCを業務で使用していた経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
WEBフロント領域における業務横断活動を実施頂きます。 【具体的な業務内容】 ■WEBフロント領域で、バックエンドとのAPI設計実装含んだ、アプリケーションの設計・実装 ■個別システムのマイクロサービス化に関する、主にフロント側を中心とした移行パスの検討 ★魅力 ■CIO/CDO、部門長といったハイレベルな方々と企業のIT組織(IT部門、DX推進部門)の将来像を検討する超上流工程を担います。 ■コンサルタント業務以外に、IT組織変革の事業企画も行っています。今後のDX時代において重視される事業企画力を獲得する格好の機会を提供可能です。 ■自社でシステム研究開発センターを保有しており、「研究のための研究ではなく3年後のビジネスに繋がるための研究」をテーマの元、「DX」「IoT(IoX)」「ローカル5G」「デジタルワークプレイス」といった最先端技術の提案が可能です。 ■業界トップクラスの給与形態と福利厚生 同社の平均年収は844.9万円。かつ独自のキャリア支援体制と下記福利厚生の下、長期的な就業・活躍ができる社員ファーストの文化が根付いております。 「フレックスタイム勤務」「時短勤務」「在宅勤務」「15時退社推奨」「リフレッシュ連9(休)」 https://www.nssol.nipponsteel.com/recruit/careers/environment/welfare.html ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自身が事業部案件でエンジニアとして、システムの設計全体もしくは部分のアーキテクティングに関わったことがあること ■TypeScript若しくはES6+のJavaScript + 周辺SPA向けフレームワーク(React/Angular/Vue)を用いた開発を行うための基礎的な知識があること ■サーバ側のシステムにつき、Java/C#でシステムを開発する上での基礎的な知識があること ■英語でドキュメントを読むことが困難でないこと
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
多角的な視野で企画検討した上で、アイディアをデザインに落とし込むことのできるデザイナーを募集します。 「ディスコのブランドを築いていく」という視点で、デザイン業務に取り組んでいただきたいと考えています。 進化を大切にする社風のため、ご自身の発想を存分に活かし、かたちにすることができます。 一緒に楽しく働ける方をお待ちしております。 【直近案件】 ・Webサイトデザイン、新規開発技術ブランディング、採用広告制作など 【配属先】 ・広報室 ブランディング推進チーム(広報室:室長以下8名、デザイナー2名) 【残業時間】 ・20~40h/月程度 (残業代全額支給) 【求める人物像】 参考URL:https://www.disco.co.jp/jinzai/new_gr/jinzai.html ディスコでは、就職を希望される方にディスコで働くイメージを持ってもらうために、社員像を明らかにしています。 ディスコでは、自分の意志を持ち、自責で考え前向きに挑戦する姿勢を重要視しています。 物事を悲観的に捉えず「どうすれば良くなるのか。」と前向きに考え、未知なる事にワクワクできる方を求めます。 ご自身の「こうしたい!」という想いを実現できる環境です。自身を高め成長したい方は是非ご応募ください。 会社説明:https://www.youtube.com/watch?vWiDeCTI0hiU&t0s キャリア採用サイト:https://www.disco.co.jp/recruit/ CM:株式会社ディスコ 公式チャンネル:http://www.disco.co.jp/cm/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Web デザイン、グラフィックデザインいずれかの実務経験3年以上 ※別途、ポートフォリオをご提出ください(原則、PDFでの提出)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 200組以上の人気音楽アーティストのファンクラブサイトを中心に、自社運営サービスのWebデザインをお任せします。 【職務詳細】 ・Webデザイン、コーディング 【将来的には・・】 ・デザイナーの業務量把握、他部門との調整、制作進行のフォロー ・ディレクター部門、エンジニア部門との窓口、協力体制の構築 ・チームミーティングの実施、ファシリテーション ・アシスタントデザイナーへの技術指導 ・デザインレビューの実施 ・デザイナーの目標設定、面談実施 ★将来的には、プレイングマネージャー(リーダー候補)としてデザイナー組織のチーム運営にも携わっていただきます。 ※株式会社Fanplusは、株式会社エムアップの100%子会社です。
【必須】 ・制作会社や事業会社でのWebサイト実務制作経験 ・UIデザインだけでなくコーディングまで一貫して制作した経験 ポートフォリオや作品実績が分かるwebページなどがございましたら共有の上ご応募ください。 【こんな方をお待ちしています!】 ・WordPressなど、CMSによる制作・運用経験 ・フロントエンドまわりの知識・制作経験 ・広告・冊子・グッズなどのデザイン経験 ・協力会社と連携してプロジェクトを進行させた経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
■「TIMELINE」ではミッションの実現に向け、制作チームの「企画/取材/制作力」やメディアの「拡散力」により想いを持って自らの道を生きる人物のストーリーを多くの方にお届けしています。今回、6月にローンチした新規Webサービス『TIMELINEクラウドファンディング』のUI/UXデザイナーとして下記業務など幅広く携わって頂ける方を募集しています。 ・サービス向上の為のUI/UX改善 ・ユーザー体験を考慮したUIデザイン ・バナー、LPなどのビジュアルデザイン ・デザインプロセス全体の設計、戦略立案 ・プロダクトマネージャーやエンジニアと協力したデザイン制作業務 ◇◆…このポジションの魅力…◆◇ デザイナーのクリエイティビティを存分に発揮して、既存のクラウドファンディングとは異なるTIMELINEならではのカルチャー誌のような新しいサービスデザインを世界観から作り上げることに携われることが魅力の一つです。サービスグロースのためのUI/UX改善やバナー・LPなどのビジュアルデザインと幅広いデザイン業務の経験を得ることができます。
・WEBサービスのUI/UXデザイン経験 ・デザインのトーン&マナーやガイドラインの策定 ・Sketch、Figma、Photoshop、Illustratorなどを使用したデザイン経験 ・LP、バナーなどのビジュアルデザイン経験 〈具体的には・・・〉 ・ユーザーの課題を広い視点で捉え、プロダクトのデザインに落とし込める力 ・UXを導き出すためのリサーチや分析、シナリオ策定 ・インターフェイスのUIデザイン・改善 ・UI設計タスク、課題や仮説・アイディア発見のための調査・評価タスクを主体的に実行できる方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】ブロックチェーン技術を活用したNFT、ERC-20トークンなどを用いた新たな音楽体験サービスの開発を進めていくにあたり、 NFTプラットフォームでのUI/UX設計をご担当頂きます。 (参考記事:https://jp.techcrunch.com/2022/01/18/recochoku-web3/) 【NFTについて】 NFTとは「Non-Fungible Token(ノン ファンジブル トークン)」の略で、非代替性トークンのことです。 仮想通貨に使われているブロックチェーンの技術が使われており、デジタルコンテンツなどにデータを紐づけることで、 世界で一つしかないものであると証明することができます。 ※今まではデジタル上の画像やデータなどは複製されてしまうと、元のデータ、制作者、所有権が判断できなかったのですが 著作物やゲーム内のアイテムや通貨などといったデジタル資産をNFTに紐づけることで、「本物」であることが証明することが可能です。 同社は「次世代インターネット」とも呼ばれるWeb3時代を見据え、NFTの発行から販売、 またチケット・ERC-20トークンや音楽業界へのDAO(自律分散型組織)の提案など 様々なブロックチェーンを活用したソリューション事業に本格参入しています。 取り組みの第1弾として、音楽業界向けワンストップECソリューション「murket」(ミューケット)に NFTアイテムの販売機能を追加しました。※特に音楽やアーティストのデジタル商品とNFTの相性は非常に良いため追い風となっています。
【下記のご経験をお持ちの方】 ■WEBサイトのUI/UX設計経験(3年以上) ■各所と連携し、業務を遂行するコミュニケーション能力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
クラウド名刺管理サービス「Sansan」の機能デザインを通して、サービスの価値をユーザーに伝えていくことがミッションです。 ウェブアプリ、スマートフォンアプリなどで利用されるSansanの機能設計と、ユーザーのコミュニケーション設計(UI/UX)全般を担当していただきます。 【具体的な職務内容】 ■プロダクトの改善施策や新機能実装における情報設計、プロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン全般 ■他のデザイナーやプロダクトマネジャー・エンジニアと協働しながらのプロジェクト推進 ■設計のスピードアップとクオリティ担保を両立させるため、チーム内のデザインプロセス改善 【『Sansan』について】 法人向けクラウド名刺管理サービスです。 名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。 高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、 ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。 営業・マーケティング・コンプライアンスなど企業の成長に欠かせないあらゆる課題がSansanの導入によって解決します。 【本ポジションの魅力】 ★世の中をデザインする 当社はValuesと呼ばれるいくつかの行動指針があり、そのうちのひとつに「Lead the customer」という言葉があります。 顧客が欲しいものをただ提供するのではなく、私たちが生み出す価値によって顧客を成功に導く。それは何か奇天烈なものをデザインするということではなく、すべてのビジネスパーソンの「明日の当たり前」をつくりだすことです。世の中を本気で変えていくプロジェクトにデザイナーとして参画することができます。 ★成長できる環境 プロダクトデザイナーとしてさまざまな経験(大規模サービス運営、グローバル展開、UXリサーチを重ねた上での本質的な改善、デザインシステムの構築など)を積むことができ、大きく成長できる環境があります。 【開発環境】 ▼OS Mac・Windows選択可 ▼プロトタイピングツール Figma、Sketch、InVision ▼その他デザイン関連ツール Adobe Creative Cloud、Abstract ▼社内コミュニケーション G Suite、Slack、Confluence ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験 ■スマートフォンアプリのUI/UX設計 ■ウェブサイトやウェブサービスのUI/UX設計 【歓迎要件】 ■BtoBサービスのUI/UX設計の経験 ■自社プロダクトのメインデザイナーとしての経験があること ■UXリサーチの実務経験 ■プロダクトマネジャーとしての実務経験 ■ユーザー体験を向上させるライティングへの理解・関心 ■IA(情報設計)への深い理解 ■イラストを用いたグラフィックデザインスキル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 クライアントのWEBサイトやアプリ等の顧客体験(UX/ユーザーが得る感覚や体験の心地よさ)の設計・推進支援していただきます。 【職務詳細】 クライアントの課題感を理解しUXのフレームワークや知識から適切なアプローチ、案件メイク(UX部分)および提案、案件進行を行っていただきます。 顧客体験のデザイン・具現化力を武器に、専門家として本質的な課題を解決し、クライアントとユーザーをより良い方向に導くことをミッションにしています。 ====魅力==== 顧客体験の価値向上を目的としたUI/UX戦略立案・クリエイティブ開発・運用支援の実施します。 品質を追求し、価値を生み出し、案件の拡大・継続化から次のビジネスを作り出します。 「DDとしての成長マーケット拡大」をミッションとし、CX/DX/B2Bなどを中心にアカウント創出からプランニング、その先のエグゼキューションから改善までを実行することで、クライアントの今後の中核となるビジネスに寄与するフラットな部門です。 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。
【必須】 ・UXやIAのフレームワークや知識 ・実案件でのフレームワーク/知識の活用 ・定性、定量調査分析の組み立て/設計ができる 【尚可】 ・大規模IA、複数の分析を用いた複雑なUX設計 ・各開発フェーズ/目的/作成期間に応じた、適切なプロトタイピング ・プロトタイプツールの利用によるラビッドプロトタイプができる方 ■■■■■■■■おすすめポイント■■■■■■■■ 5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーは、クライアントに対するDX(デジタルトランスメーション)推進の一環として、当社コアビジネスであるM&A、クライシスマネジメント分野におけるデジタルプラットフォームの提供をしております。当部門のコアビジネスは、デジタルプラットフォームの開発とクライアントへの導入に伴うITコンサルティングおよびITエンジニアリングサービスの提供をしてまいります。また、M&A、クライシスマネジメントにおける重要な課題のひとつとして情報ガバナンスの実現によるリスクマネジメントが不可欠であると考えており、有事を想定した平時から取り組む文書情報管理・データマネジメント実現のためのコンサルティング・アドバイザリーサービスの提供もしております。 【職務内容】 ・クラウド型業務システムの企画・提案 ・クラウド型業務システム開発のプロジェクトマネジメント ・クラウド型業務システムの開発 ・情報ガバナンス/データマネジメントに関するコンサルティング ■サービス事例 ・M&Aプラス → 中堅・中小企業オーナーの経営承継を支援することを目的にするM&Aマッチングプラットフォーム(https://ma-plus.com) ・ODR(Online Dispute Resolution)システム → 世界各国で導入が進められている、個人や企業の紛争解決のためのオンラインプラットフォーム ・LD3 →は国内で安全に電子データを管理することができるクラウドサービスであり、国内のセキュアな環境で重要なデータを預かるプラットフォーム 【組織構成】P&Sチーム18名 【魅力】 ・M&A、事業再生というサービスではステークホルダーが「投資家」「経営者」「事業運営者(現場)」と複数の関係者と連携する特徴があり、サービス開発にあたって投資家目線の上流から経験していくことが可能。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Photoshop、illustrator、AdobeXDの活用し、UI/UXに基づいた画面設計経験 [歓迎要件] ・ビジネスモデル、スキーム検討した経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社が展開するプロダクトの機能デザインを通して、サービスの価値をユーザーに伝えていくことがミッションです。 ウェブアプリ、スマートフォンアプリなどで利用されるサービスの機能設計と、ユーザーのコミュニケーション設計(UI/UX)全般を担当します。 具体的には以下の業務です。 ・プロダクトの改善施策や新機能実装における情報設計、プロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン全般 ・他のデザイナーやプロダクトマネジャー・エンジニアと協働しながらのプロジェクト推進 ・設計のスピードアップとクオリティー担保を両立させるため、チーム内のデザインプロセス改善 担当するプロダクトについては、経験や希望に応じて選考の中で決定します。 ・営業DXサービス「Sansan」 ・キャリアプロフィール「Eight」 ・インボイス管理サービス「Bill One」
以下すべてを満たす必要はありませんが、このような能力を活かすことができるポジションです。 ・自分の制作物に関し、「論理性」「客観性」をもってデザインの意図を言語化することができる ・複雑な仕様・システム要件を理解し、適切な情報設計ができる ・適切な手法を用いて顧客の課題を特定し、ソリューションを提案することができる ※ご応募の際、デザインプロセスを含んだポートフォリオをご提出ください。 【いずれか必須、かつ合計で3年以上の経験があること】 ・スマートフォンアプリのUI/UX設計 ・ウェブサイトやウェブサービスのUI/UX設計 ・エンジニアと一緒に仕事をした経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】インテグリティ・ヘルスケアは、メディカルスタートアップ企業です。自社プロダクト「YaDoc」を中心に事業を展開しており、 顧客や医療従事者、患者への提供価値拡大を目指しUIデザイナーの募集をします。 【業務内容】自社プロダクト「YaDoc」の改善や顧客と共に新機能開発をするプロダクト開発部のUIデザイナーとしてご入社いただきます。 デザインチームは「アウトプットを見ながら議論する」ことを大切にしており、プロトタイピングをしながら精度を高めていく文化です。 患者や医療従事者、顧客などのステークホルダーの課題を解決する良いユーザーインタフェースのプロダクトとなるように ソフトウェアのデザインをすることが主なご担当になります。 【業務詳細】■個別プロダクトのUIデザイン ■デザインシステム、UIコンポーネントの構築・運用 ■エンジニアとの連携・デザインチェック 【使っているツール】miro(設計情報共有)/Figma(UIデザインモックアップ) /Jira,ConfulenceなどのAtlassian製品(タスク管理)
【以下のいずれかの経験のある方】 ■オブジェクト指向のUIデザイン ■デザインガイドラインの理解: Apple HIG、Google Material Design ■ユーザーストーリーマッピング、構造化シナリオ、ユーザージャーニーマップの作成 -------------------- <デザインチームの強み> ■人間中心設計推進機構(HCD-Net)の認定資格を保持したデザイナーが在籍。 HCDプロセス、UXデザインプロセスをベースにプロジェクトを進行。 ■まずは作ってみる、可視化してみる、というプロトタイピング文化 ■担当領域を狭めず、他ポジションメンバーと協業しながらプロジェクトをデザインし、リードする ■デザインチーム内でディスカッションを繰り返して、全員でプロジェクトを推進
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にてWEBデザイナーとして以下業務をおまかせいたします。 【職務詳細】 ▼デザイン業務 ・キャンペーンLP作成 ・バナー作成 ・メルマガ作成 など 社内でも今後の成長に期待がかかる重要なセクションとなります。 【配属情報】 本社勤務または客先常駐どちらかの配属となります。 客先常駐の場合はクライアントのオフィスにて担当顧客と直接接点を持ちながら業務にあたっていただきます。 【主なクライアント】 楽天グループ、ファミリーマート
【必須】 ・デザイナーとしての実務経験が3年以上ある方 【尚可】 ・WEBデザイン、LP・バナー制作経験をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
<担当業務> UI/UXデザイン サービスロゴ・VIのデザイン 仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 施策や機能の企画立案 ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング <開発環境> Photoshop、Illustrator HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング 【募集背景】 増員 <求める人物像> 課題解決、価値創造に対して意欲的に取り組める方 最新技術や知識を積極的にインプット、活用できる方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■アプリもしくは、WebサービスのUI/UXデザインの実務経験 ■HTML5・CSS3のマークアップ経験 ■プロダクトマネージャーやエンジニアと共に協力しつつ、目標達成のためへの主 ■体的に動ける行動力とコミュニケーション能力 ■論理性と客観性を持ちながら、デザインの提案/実施する力 ※応募の際には履歴書、業務経歴書の他、ご自身の作品が分かるようなポートフォリオの提出が必要です。 【歓迎要件】 ■Javascriptを使ったフロントサイドのUI/UX開発経験 ■新規事業の立ち上げの経験 ■インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データに基づいたプロダクト改善経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 グローバル市場向けのHonda四輪製品の商品戦略の企画・実行をお任せ致します 【職務内容】 四輪海外営業領域の代表として、 お客様の声を元に日々変化する市場環境、技術を見極めながら喜びの更なる拡大、ブランド強化、グローバル安定成長に向けて以下の業務を担当頂きます。 ●市場動向、顧客ニーズ、競合製品等のリサーチ・分析 ●分析結果を踏まえた商品戦略、商品企画の策定 ●売価、コスト、商品性、販売戦略の提案 ●関連部門(研究所、工場、現地法人営業部門)との商品開発の推進 【魅力】 ●Hondaの四輪事業に関わることによって、グローバルに展開する業界のダイナミズムを肌で感じることができる環境があります。 ●部門内外にて活発なジョブローテーションがあります。数年後には海外営業、将来的には海外駐在など幅広く活躍頂くことを期待しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※異業界出身者歓迎 ●ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上目安) ●普通自動車免許 ●サービス企画or事業企画or商品企画orマーケティングor営業企画に携わった経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社の特徴】 デジタル、クラウドおよびセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナル サービス企業です。 戦略策定から実行まで、ファームの規模とフルラインサービスを活かしたワンストップでの包括的なソリューション提供はクライアントにも高く評価されています。 特にグローバルネットワークを活かした海外戦略立案や、大規模M&A案件、その他 スマートグリッド・スマートシティなど環境系のプロジェクトにも力を入れています。 また、既存のコンサルティングの枠に留まらず、成果報酬型のプロジェクトを手掛けたり、また、ジョイントベンチャーで別法人を立ち上げる等、リアルビジネスの展開にも積極的であることも特徴。 ■業務内容 商品開発からマーケティングまで一気通貫で使われるクリエイティブなCGIコンテンツを制作します。 ■業務詳細 ・Unreal Engineなどのリアルタイムアプリケーションを用いたフォトリアルビジュアライゼーションの制作 ・Substance DesignerとPainterを使用したPBRベースのリアルワールドマテリアルのデザイン ・アートディレクターや他のアーティストと協力し、ビジョンと実装の一貫性の保持 ・最高水準のコンテンツ制作とタイムリーな完成 ・プロジェクトの一貫性を保つためのスタイルガイドに従ったコンテンツ制作 ・最高の結果を得るために、与えられたプラットフォーム上での新しい技術の探求 ・技術開発部門と協力し、ワークフローの改善 【社風】 他戦略ファームよりも若くて活発な組織であり、高いパフォーマンスをあげれば若くして速いスピードで昇進できる傾向にあります。 また、同社を卒業したコンサルタントが多く起業家として活躍していることも特徴的です。 また、ワークライフバランスの改善や、女性にも働きやすい職場環境づくりにも積極的に行っております。
■Must 下記いずれかの項目で4年以上の業務経験がある方 ・ゲーム開発 ・ゲームエンジン(Unreal Engine および/またはUnity)などによるコンテンツ制作 ・他のゲームエンジン(例:Three、Babylon JSなど)などによるコンテンツ制作 ・工業品(自動車、アパレルなど)のCG制作 ■Want 下記に関する幅広い知識とスキル、能力がある方 ・C++/C#、Python ・Mayaまたは3ds max ・Substance ・CLO3dまたはMarvelousデザイナー ・Photoshop ・Zbursh ・Mudbox ・現在のゲーム環境の開発プロセス、制限、依存関係に関する知識 ・英語でのコミュニケーション能力やライティング能力 ・中堅・若手のアーティストを管理・監督、指導するスキル ・創造的な挑戦を受け入れ、克服しようとする能力 ・テンポの良い環境の中にあっても、様々な角度から芸術的な解決策を見つけられる能力 ・最高品質のゲームやCGI画像や動画を作ることに対する強い情熱
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
■スマートフォンアプリ、WebサイトのUIデザイン ■UI設計、情報設計 ■ビジュアルデザイン ■インタラクション ■アニメーション作成 ■プロトタイプの制作 【やりがい】 デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけているフェンリル。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディアを通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。 世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、アニメーション、企画提案、ユーザー視点での課題解決など、ユーザーが触れる全てをデザインしています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※ご応募の際、ポートフォリオのご提出必須 ■Webサイト、もしくはアプリのUIデザイン実務経験3 年以上 ■Photoshop、Illustratorの実務使用経験3年以上 【歓迎条件】 UXに関する深い知識 HCDスペシャリスト/専門家などの資格もしくは同等の知識 アニメーション、及びインタラクションの知識及び実務経験 HTML/CSS/JavaScriptによるコーディング実務経験 Sketch、プロトタイプツールなどの使用経験 グラフィックデザイン、アートディレクション実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
フォーネスビジュアス検査および測定事業におけるCX(顧客体験)/EX(従業員体験)向上施策のデザイン・遂行をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・検査受診者、提携医療機関のCX改善(検査依頼、検体提出、納品確認業務の効率化) ・社内DX推進(検体検査システム導入、集荷・納品情報/在庫管理、原価管理等) ・検査/測定事業におけるEX改善(シフトデザイン、従業員マネジメント等) 【組織構成】メンバ4名 ※今後体制強化予定 【本ポジションの魅力】 ・今後市場の成長が見込める「ヘルスケア」領域での新事業の立ち上げ、拡大に関わることができる。 ・CX、EX向上に向けたデザイン、またDXの業務に関わることができる。 ・検査/測定の専門性や知見を身につけることができる。 ・英語を活かした仕事ができる。(アメリカのSomaLogic社とのコミュニケーションなど) 【同社全体における魅力】 ■ベンチャー×NECの堅実な経営基盤 ※NECが元々展開していた「デジタルヘルス」領域がスピンアウトした企業。 ■早期発見ではなく「予防・予測サービス」の観点でサービス展開中で注目度の高い新進気鋭の企業。 ■競合他社にはない「タンパク質研究の成果をサービスに利用」という観点。 ■定年が長く、日本の健康寿命と同じ「75歳」を定年と定めています。誰も自分らしく生きられる社会を整えていくために同社の制度自体がそのように敷かれています。 ■同社サービスで世界を健康にしていくことで健康寿命をも延ばしていくというミッションは、昨今叫ばれている「健康経営」「人生100年時代」などのキーワードに絡めて重要度・影響度が高いと言えます。 ■フルフレックス(コアタイムなし)で生産性を重視した柔軟な働き方を実現。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・CX/EX、デザイン領域等における、仮説検証~課題設定~施策検討・企画~実行を含めた一連の企画業務の経験(規模や業種等は問わない) 【歓迎要件】 ・同社のビジョンへ共感でき、新しいことにチャレンジされたいご志向性 ・業務設計/IT活用によるDX推進を主導した経験 ・UIやUXのデザインに関わる業務経験や学習経験 ・英語での業務経験/コミュニケーション力(中級以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【お任せしたいミッション:「つくれるチカラでリードする」】 ◆クライアントである製薬企業が新規開発する患者サポートツールにおいて、ユーザーリサーチ、本質的なニーズや課題の定義など、 患者と医師への仮説検証を繰り返しながら、双方のコミュニケーションツールとしてのあるべき姿をデザインし、サービス価値の向上を目指します。 ・顧客の達成したいこと、医療従事者と患者というユーザーが達成したいことを両立させるデザイン ・プロトタイピングによる開発要件定義 ・議論を前に進めるために論点を可視化・言語化しながらのファシリテーション ◆デザイナーの持つスキルの中でも、可視化と検証を繰り返すプロトタイピングを大切にしています。 そのスキルを存分に活かして、顧客も含めたプロジェクトメンバーをリードしていただきます。 【具体的には】 ◆プロジェクト設計 ◆プロジェクトの目的に応じたユーザーリサーチの設計・実施 ◆リサーチ結果の分析・課題定義、モデル化 ◆サービスコンセプトの設計 ◆プロトタイピングによる開発要件の定義 ◆ユーザーへの仮説検証 ◆MTG時のファシリテーション、合意形成のためのアクション ◆ステークホルダーの要求の整理 【デザインツール】 ・miro(設計情報共有)・Figma(UI設計、テスト) ※必要に応じて最適なツールを取り入れてデザインします。
※以下のいずれかのご経験をお持ちの方※ ◆デザインファーム、または事業会社におけるUXデザインの経験3年以上 ◆BtoB業務システムやアプリの開発・設計の経験2年以上 -------------------- 【デザインチームの強み】 1. 人間中心設計推進機構(HCD-Net)の認定資格を保持したデザイナーが在籍。 HCDプロセス、UXデザインプロセスをベースにプロジェクトを進行します。 2. まずは作ってみる、可視化してみる、というプロトタイピング文化 3. 担当領域を狭めず、他ポジションメンバーと協業しながら プロジェクトをデザインし、リードする 4. ディスカッションを繰り返して、メンバー全員で前に進めていく
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 DMM TVリリースに伴いプロダクトをリードする、シニアデザイナー募集! 2022年12月1日にリリースを迎えたDMM TV。 サービスリリース後、多くの反響をいただいているDMM TVですがユーザーの満足度を高めるため 更なるサービスとしての進化を目指しております。 そのためにも今回DMM TVの全体のビジョン設計やリードデザインをできるシニアデザイナーを募集します。 【業務内容】 DMM TVのビジョンやミッションに沿ったデザイン戦略を考え、 それらをデザイナーと一緒に実行していくための体制づくりを行うお仕事です。 ■クオリティマネジメント ■事業・サービスのUI/UXグロースの戦略設計 ■デザインシステム、デザインルールの制定・管理・運用 ■コンセプト策定/プランニング/体験設計 ■デザイン組織の運営/ピープルマネジメント ■採用活動への参加 【事業概要】 ★DMM動画配信サービスについて DMM.comの動画配信サービスは、売上が2000億円を超えるDMMグループの中でもかなり規模の大きいサービスであり、創業当初から20年以上にわたって収益を支える柱の1つとなっています。 これまで市場シェアの獲得とマルチデバイス対応をキーワードに成長を続けてきました。 その結果、圧倒的コンテンツ量を有しPC/スマートフォンはもちろんのこと、ゲーム機、テレビ等の豊富なデバイスに対応しています。 近年ではさらなるユーザー体験の向上や、ユーザーに最適な価値を提供するための取り組みを加速させており、VR動画や2.5次元ライブ配信等が生まれています。 これらのサービスを構成するクライアントアプリケーション、配信システム、Webシステムのほぼ全てが内製で開発されています。これらを支えるべく、様々な技術スタックを有したエンジニアが所属しており、日々、ユーザーにより良い価値提供を行い、事業をさらに発展させるべく取り組んでいます。 また、2022/12/1 に新サービス「DMM TV」をリリースしました。 プレスリリース「アニメ・エンタメ作品が見放題の新動画配信サービス「DMM TV」を提供開始」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004090.000002581.html DMM TVは「推しが見つかる。世界が変わる。」をコンセプトに、アニメを主軸に12万本の作品が見放題で楽しめるサービスです。 今後2年間で200万人の「DMMプレミアム会員」の獲得と、DMM.comのプラットフォーム全体での売上3,000億円の達成を目指すにあたって、 このサービスを一緒に盛り上げていただける方を募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・会員数は開始2週間で30万人突破のDMM TVのサービスデザインに携わることができます! ・サービス戦略に携わることで、より影響力の大きいデザインをすることができます ・デザイナーだけではなく、関連各所とコミュニケーションを取りながら業務を進めることができます 【DMM.comグループの事業紹介】 「なんでもやってるDMM」として成長中! 会員数3,500万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。 1998年の創業からこれまで 動画配信、FX、英会話、ゲーム、太陽光発電、3Dプリントなど50以上のサービスを展開。 沖縄での水族館事業参入、ベルギーでのサッカークラブ経営など、様々な事業を手掛けてまいりました。 また2018年より若手起業家の支援を強化、「DMM VENTURES」による出資や M&Aなどを積極的に展開しています。 今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに 変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。 ★公式オウンドメディア 『DMM inside』 カルチャーとテクノロジーに関する記事を通して、DMMの一番深くておもしろいトコロを発信しています! https://inside.dmm.com/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・事業戦略の理解からグロースに関わる仮説検証~施策設計~実行経験 ・マルチデバイス(Web/アプリ)におけるUI/UX設計経験 【歓迎要件】 ・マネージャーまたはリーダーとしての経験、もしくはそれに準ずる経験 ・大規模サービスの継続的な運用経験 ・定性分析でサービス改善した経験(ユーザーインタビュー、ユーザーテストなど) ・テレビ/VRデバイスにおけるUI/UX設計経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
具体的にはブランディングを考慮しながらより良いプロダクトの改善を模索し、企画・設計・ビジュアライズまでアウトプットいただきます。改善結果や数値目標などの成果が見えやすいサービスなので、トライ&エラーを繰り返しながら品質を向上していきます。 ・ソフトウェアデザイン、UI設計 ・プランニング・デザイニング ・ブランディングに関連したクリエイティブ制作 (キービジュアル制作、コンセプト策定など) ・プロモーションに関連したクリエイティブ制作 (Webサイト、イベント、広告、ポスター、パンフレット、販促/営業資料など) ・PR・広報に関連したクリエイティブ制作 (プレスリリース・リリースメール・SNS) 【働きがい】 顧客接点のすべてに関わることができる為、様々なデザインに触れることができスキルアップしやすい環境です。 また、実際の感想をもとに改善していくため自身の仕事が役立っていることを実感しながら働くことができます。
・デジタル媒体にてデザイナーの実務経験を5年以上お持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
大阪府
●業務内容 ・ブランドの世界観を構築し、(商品戦略から)プロダクトデザイン、広告展開、販促物展開など プロモーションまで多岐に渡った(クリエイティブディレクションと)アートディレクション ・プロダクト、販促物、広告物のアートディレクション ・キャリアステップのひとつとして、新ブランドのブランディングもお任せしていきたいと考えています ●組織構成 ブランディング戦略部 └クリエイティブ戦略1課(BOTANIST) └クリエイティブ戦略2課(BOTA以外/新規ブランド) └クリエイティブ戦略3課 ※適性をみてどちらの配属になるか判断・考慮させて頂きます ●おもしろみ ・ブランドの世界観を作りあげられる ・自分でヒットする商品を作れるチャンスがある ・お客様に喜んでもらえる実感ができる ・チーム連携で大きな仕事ができる 【求める人物像】 ・I-ne philosophyへ共感いただける方 ・ディレクション経験がなくても、「ブランドをディレクションしたい!」「ブランディングをしたい!」というモチベーションの高い方 ・マルチタスクをいとわず楽しめる方 ・全体を俯瞰でき、どうアクションすべきか主体性を持って動ける方 ・クリエイティブの基礎知識、経験があり、 新しいクリエイティブ表現を生み出せる方 ・チームプレーが好きな方 ・トレンドに敏感な方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募時に、履歴書・職務経歴書のほか、ポートフォリオなどの「制作実績」の提出も併せてお願い致します。 【必須要件】 ■Illustrator、Photoshop使用3年以上 ■デザイナー経験者 ■オフィス使用経者 【歓迎要件】 ■デジタルリテラシーの高い方(SNS/WEB/MOVIE) ■クリエイティブに関するディレクター経験 ■撮影ディレクションスキル ■海外(特に中華圏)の知見、ローカライズの実績がある方 ■マルチプロジェクト制作進行経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆MAMADAYSは「すべての家族が毎日を幸せに過ごせるようにママ・パパの365日に寄り添う」をビジョンにママ・パパの課題を解決するためのプロダクトを提供しています。SNSフォロワー数180万人を超え、ママをターゲットとしたメディアでは国内最大規模となりましたが新たなチャレンジとして2019年10月にはアプリをリリースしました。現在は、育児記録や離乳食レシピなど、ユーザーであるママパパの課題を解決するために新規機能の開発に注力しています。 ・不安を少しでも取り除く / ・幸せを家族でシェアする / ・毎日に寄り添う MAMADAYSでは、上記ミッションに向かって前向きに課題解決に取り組める、UI/UXデザイナーの新たなメンバーを募集しています。 【具体的な業務内容】・サービスコンセプトの設計 / ・ユーザー体験の設計 ・デザインプロセス全体の設計、戦略立案 / ・インターフェースのUIデザイン ・サービス向上の為のUI改善 / ・デザインガイドライン作成 ・デザインのトーン&マナー策定 /・ステークホルダーとの折衝、進行管理 ※特にUIに強みを持つ方は大歓迎です!
・スマホアプリにおけるサービスのUI/UXデザイン経験 ・Sketch、Photoshop、Illustratorなどを使用したデザイン経験 〈具体的には・・・〉 ・ユーザーの課題やトレンドだけでなく、ビジネスの状況などを広い視点で捉え、プロダクトのデザインに落とし込める力 ・ターゲットとなるユーザーの定義 ・UXを導き出すためのリサーチや分析、シナリオ策定 ・インターフェイスのUIデザイン・改善 ・デザインのトーン&マナーやガイドラインの策定 ・ステークホルダーとの折衝、進行管理 ・UI設計タスク、課題や仮説・アイディア発見のための調査・評価タスクを主体的に実行できる方 ・エンジニアリングへの関心・理解
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
本募集は、カウカモのプラットフォーム化に向けた、新たなSaaSプロダクトのデザイン全般をお任せするUI/UXデザイナーの求人です。 【ミッション/役割期待】 「『売りたい』と『買いたい』を繋ぐマッチングプラットフォーム」から、「個人顧客・不動産仲介・ディベロッパーそれぞれに向けて サービス展開し、中古不動産流通市場全体へインパクトを与えられるようなプラットフォーム」への発展を目指しているcowcamo。 そんな新たなSaaSプロダクト開発のデザインをリードし、事業企画・開発メンバーと共に不動産流通市場の構造をともにアップデートする プロダクトを開発するUI/UXデザイナーを募集しています! また、エンドユーザー向けプロダクト(App/Web)を担当するシニアデザイナーやデザイン部門の室長とともに、 事業のスケールに耐えうるプロダクトデザインの体制構築やデザイナーにとっての働きやすい環境づくりについて前向きにディスカッションし、 固定観念にとらわれない新たなデザイナーの働き方を模索していける方を求めています。 【具体的な業務内容】・システム要件を加味した上での情報設計、デザイン制作 ・デザインシステムの構築 ・デザイン視点での事業課題の解決、プロダクトの開発計画・コンセプト策定 ・SFA/CRM/CMSなどの、SaaSツールのUI/UXデザイン
・SaaSツールのUI/UXデザイン経験 ・システム要件や事業要件を加味した情報設計・デザイン経験 ・SketchやFigmaなどのUIデザインツールを使用したプロダクトデザイン経験 ・エンジニアやマーケティング、ディレクターなど、他職種の人たちとチームでのプロダクト開発経験のある方 【求める人物像】 ・社会課題に向き合いながら、ポジティブに変革していきたい方 ・テクノロジー、プロダクトの力で不動産業界を変えていくデザインがしたい方 ・ユーザーへ価値提供をすることを第一に考え、自らが主体的に推進していける方 ・デザインのトレンドに高い関心があり、プロダクトに落とし込んでいきたい方 ・デザインの力で、世界をちょっと美しく、世の中をちょっと便利に、と思っている方 ツクルバが展開するカウカモ( https://cowcamo.jp/ )は、中古リノベーション住宅に特化した流通プラットフォームです。 中古住宅のリノベーションプロデュース、物件情報をコンテンツとして発信するメディアの運営、そして顧客の物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスまで、リアルとオンラインを複合したサービスを展開しています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
Classiプロダクトの顧客体験設計や情報設計など、プロダクトづくりの根幹となるフェーズをプロダクトマネージャーやディレクター、エンジニアなど多様なチームメンバーと一緒に推進していただきます。 【業務内容】 ■アプリ・WebのUXデザイン、情報設計(IA) ■ペルソナ策定、ユーザー行動分析、体験設計・価値設計、サイトストラクチャーやワイヤーフレーム作成 ■既存機能のUIおよびUX観点からの改善提案 等 【Classi(クラッシー)とは?】会社HP:https://classi.jp/ 学校の先生・生徒・保護者向けのB2B2Cの学習支援プラットフォームサービスです。サービス提供開始から急成長で提携校を増やしており、現在までに全国の公立・私立高校約3,000校(全国の高校の約50%)高校生の3人に1人が利用するしております。(2022年1月現在) 今後、さらに小・中学校や塾、専門学校へもサービスを拡充していきます。 ※会社紹介動画:https://vimeo.com/256886756 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■UXデザイナーとしてWebサービスやアプリ開発に携わった経験(3年以上) ■画面遷移図や画面設計など、Webサービスやアプリ開発における情報設計の経験 【歓迎要件】 ■サービスデザイン/UXデザインに関する体系的な知識・経験 ■ユーザーリサーチの設計・実査・分析の実務経験 ■ベンダーマネジメントの経験 ■ジュニアメンバーのメンターもしくは育成経験 ■BtoBサービスの開発・運営経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
自社サービスである暗号資産取引サービス「Coincheck」の開発/運用と、その他の新しいサービスのリリースに向けた開発、それぞれにおいて設計からリリースまでのフロントエンド開発全般を担当していただきます。 【具体的な開発内容】 ■今後サービス提供予定の新規画面をNuxtを使って実装/改修/機能追加 ■既存のRails上のモノリシックなアーキテクチャを見直し、Nuxtを使ったマイクロサービスへのリファクタリング ■既存Rails上で展開しているサービスの改修/機能追加 ■Vueコンポーネントの運用開発 ■Atomic Designの採用 ■デザイナーとの連携 ■TypeScript導入の推進 ■ユニットテスト、E2E導入の推進 ■リサーチデータに基づいたUX改善 ■法律対応や他部署要望による改修/機能追加 【配属部署】 所属:プロダクト開発運用部 フロントエンドグループ 担当業務:ソフトウェアエンジニア(フロントエンドエンジニア) ※プロダクト開発運用部は、サービスをご利用いただいているユーザーの顧客満足度及び信頼性向上のためのUI/UX改善や新機能開発を行っている部署です。 【おすすめポイント】 ・ボトムアップで改善や機能を提案できます ・HRTのあるレビュー、議論ができます ・リモートワークとフレックス制度を利用し柔軟な働き方が可能です。 ・ユーザー数が多く社会的にインパクトのある大きなサービスに携われること、またそのようなサービスのフロントエンド全般に関われることが一番の魅力だと感じています。自ら手掛けたものが、ユーザーや会社の収益にダイレクトにつながっていく過程を直に感じることができる環境だからこそ、きっとやりがいを感じていただけるはずです。 【現在の課題】 ■保守性や開発効率の向上 メンテナンス性向上を目的に、フロントエンド領域を完全に Nuxt にリプレイスしていきます。 旧来の部分(AngularJS1.x系)をスピーディにリプレイスすることでメンテナンスコスト削減や開発効率の向上を図ります。加えて、自動テスト導入やドキュメント/コンポーネントカタログ整備を進めながら、同時に保守性も担保する予定です。 ■人員の確保 現在のサービス規模に対してまだまだ人員が少ないのが現状です。 今後は、複数の案件をスピーディに進められるよう、より強いチーム体制を構築する必要があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webアプリケーションのフロントエンド開発経験(2年以上) ■モダンJSフレームワーク(Vue.js もしくは React.jsなど)を使った開発経験(2年以上) ■コンポーネントベースのフロントエンド開発手法の理解 [歓迎要件] ・Nuxt.js、Vue.js、TypeScript、AngularJSを用いたフロントエンド開発経験 ・AtomicDesignに基づくフロントエンドコンポーネントの設計、構築経験 ・MySQL DBのデータ設計やインデックスの知識 ・Ruby/RailsでのバックエンドおよびAPI開発の知識
株式会社パソナ
送信に失敗しました。