顧客はグローバル企業/薬機法の知見を生かしたプロジェクトに参加しませんか?
960万円~1150万円 / その他
東京都
弊社のコンサルタントとして、グローバル植物系原材料クライアントにおいて、薬機法関連のリーガル業務をサポートしていただける方を募集します。 主な業務 法務チームのサポート •薬機法関連ドキュメントの作成&申請 •関係部署との折衝 •法務業務のサポート
以下のご経験とスキルをお持ちの方が対象となります。 •3年以上、製薬またはヘルスケア業界で薬機法関連業務の実務経験のある方 •英語での業務推進経験(Versant40点以上相当)
知見を生かせるプロジェクトです
340万円~400万円 / その他
東京都
米系ヘルスケア企業において、社内データ統制・強化プロジェクトを弊社コンサルタントとしてサポートしていただける方を募集します。 <主な業務内容> ◆社内データユーザーアクセス権の確認と制御 ◆データやシステムへアクセスを制御し、ユーザーアクセス権の見直しをし、統制を強化していただきます。
以下のご経験とスキルをお持ちの方が対象となります。 ◆倉庫、ファイナンス、サプライチェーン&購買において、ビジネスサイドでのユーザーアクセス権限を理解している方 ◆以下のスキルをお持ちの方 ・データ分析(Data Analysis) ・データマッピング(Data Mapping ) ・データセキュリティー(Data Security) ・データベース・アドミニストレーション(Database Administration) ◆英語での業務推進経験 【歓迎要件】 監査法人などでIT監査経験
取り扱い転職エージェント
静岡県
【期待する役割】 【職務内容】 ●契約書のレビュー、相談対応(英文契約あり) ●M&A・アライアンスにおける契約、法的支援業務 ●新事業における法規制調査 ●他部門、子会社からの法務相談対応(下請法、人事労務、知的財産法等) ●コンプライアンス委員会運営業務 ●内部通報対応、人事労務問題対応業務 ●法務教育(契約、ハラスメント、適正取引、情報管理、安全保障貿易管理等) ●社内規程類管理業務 ●機密管理の統括業務 ●安全保障貿易管理業務 【募集背景】中核人材の確保を目的とした採用 【配属部署】総務部法務課 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務経験(目安:3年以上) [歓迎要件] ・英文契約の実務経験があれば尚可。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
本社法務部にて、国内法務全般を幅広くお任せします。 【具体的には】 ■担当領域における契約書チェック・修正・作成 ■営業・サービス部門からの法務相談対応 ■トラブル対応支援 ■法令・ガイドライン・裁判例リサーチ~内容の取り纏め ■社内法務研修 ■その他法務関連業務全般 (担当事業領域) 同社は事業領域が多岐に渡りますので、領域ごとに担当制で運用しています。まずはDEC領域(DM、DX、DI、コールセンター等)を予定していますが、3年程度ごとに担当領域をローテーションしていきますので、幅広い法務経験を積んでいただくことが可能です。 【ポジションの魅力】 ◎同社は多岐に渡る事業を展開しており、様々な業界業種に特化した複数のサービス部門と管理部門で組織構成されている中で、今後さらにグローバル展開が加速していきます。会社の業務が目まぐるしく変化し常に新しい取引の対応を考えることができるため、法務のプロとしてキャリアアップやスキルアップにつながる可能性が十分にある環境です。 ◎業務改善や法務本部全体の課題解決など、現状維持のみでなくブラッシュアップを一緒に図っていただくことも大歓迎です。 【キャリアパス】 事業理解・課題&リスク対応力を身に着け、国内法務全般に対応できるスペシャリストを目指していただきます。適性に応じてマネジメントへのステップアップも図れます。 【教育体制】 基本的に実務を通じて(OJTベースで)習得していただきます。また、実務に関連する社外セミナーなどの参加機会も設けています。 【配属部署について】本社管理総括 法務本部 国内法務部 法務課 部長以下4名の組織です(男性:3名、女性:1名)40代のベテラン揃いの組織です。 【働き方】 ・在宅勤務:既存メンバーは80~90%程度在宅勤務を取り入れています。(2022/06時点) ・残業時間10~20H/月程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれか ●法律の学位を取得している人 ●法律関係の学部にて学位を取得している ●弁護士事務所、司法書士事務所等の法務関連業務の実務経験がある方 【歓迎要件】 ・企業法務で法務関連業務の実務経験がある方(1年以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
外内特許事務 ■海外からの日本出願、中間処理、審判、登録手続、年金管理等に関する方式業務 に基づいて、受任管理、期限管理、報告業務、請求書発行、顧客管理 ■現地出願人・代理人とのコレポン対応等
【必須(MUST)】 ■外内特許事務の実務経験2年程度以上 ■英語力
株式会社アーベイン・スタッフ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
愛知県
本社総務部にて、法務業務をメインに幅広く業務をご担当頂きます。 ■国内外の契約法務(作成、修正、交渉の支援) ■株主総会対応 ■コンプライアンス維持向上のための諸施策の実施 ■係争関連業務 ※その他必要に応じて、総務業務も行って頂きます。 【同社について】 ■メイン市場上場、独立系技術商社である同社は自動車業界・電機業界・医療業界・インフラ業界等幅広く様々な業界に顧客を持ち、景気の影響を受けにくい体制がございます。 ■社風についても風通しが良く中途入社者も溶け込みやすい雰囲気がございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・企業法務経験をお持ちの方 ・英文契約対応のご経験、もしくは対応可能な英語力をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 デジタルガレージはインキュベーション(投資・事業育成)、マーケティング(販促支援)、ペイメント(決済代行)の3つのセグメントから成り立っています。今回の求人は、これらの領域から成る事業を支えるバックオフィス業務の中でも重要な商事法務・株式実務をメインに担当頂く予定のポジションです。事業展開が多様かつ迅速に変化しているため、スピード感を持って会社規模の拡大や変化に応えられる体制を強化するため、新しいメンバーの採用をすることとなりました。 【採用背景】 領域と規模の拡大が続く国内事業を支援しビジネスのスピードを加速化するため、商事法務・株式実務を担当いただくメンバーを迎え、組織体制強化を図るべく、今回の中途採用を実施することとなりました。 【業務内容】 法務部にて下記業務を担当していただきます。 ■商事法務業務(取締役会事務局業務、商業登記、子会社の株主総会・取締役会業務) ■株式実務(株主総会および取締役会議案資料の作成等、ストックオプションの行使手続き対応等) ■グループ内再編にまつわる法律業務 ■契約書の作成・審査(国内対応がメイン) 【組織体制】 [法務部について] 部長1名 シニアマネージャー4名 マネージャー4名、メンバー12名程度 【本求人のポイント】 ■商事法務や株式実務を中心とする業務を通じ、専門性を高めることができ、コーポレート領域におけるスペシャリストや、将来的にはマネージャーを目指していただけます。 ■国内の契約法務など、ご経験・ご志向性に合わせて様々な業務に携わって頂けます。 ■組織の文化はスピード感がありかつフラットで、自ら手を上げればチャレンジングな仕事を任せてもらえる風土があります。 ■様々な事業が日々新しく生まれる環境であるため、他の会社では経験出来ない仕事に関わることが可能です。 【デジタルガレージについて】 同社は1995年に新しいインターネットの未来をつくることを目指し、設立された企業です。インターネットと様々なプロダクトとの融合、テクノロジーの進化によってもたらされる新たな ビジネスチャンスやサービスを生み出し、あらゆるパートナーから必要とされる”コンテクスト カンパニー”として更に存在価値を高めていきたいと考えています。 ※同社の事業沿革は以下のをご覧ください https://recruit.garage.co.jp/about/dg-history/ ※同社HP https://www.garage.co.jp/ja/ ※同社アニュアルレポート https://www.garage.co.jp/ja/ir/library/annual_report/ 【募集背景】 体制強化による増員募集 【同社の魅力】(HP:https://recruit.garage.co.jp/) ■マーケティング、フィンテックなど幅広い領域で活躍をする1995年創業のインターネット企業 ■カカクコム(価格ドットコム、食べログ運営)の親会社 ■プライム上場企業の組織構築にも関わることが出来ます。 ■スピード感のある環境で優秀な仲間と成長を感じることが出来ます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験 ・事業会社での1年以上の法務業務経験 ・司法書士事務所、法律事務所等の1年以上の勤務経験 【歓迎要件】 ・会社法関連の実務経験のある方 ・信託銀行等での証券代行サポートの経験 ・法学部を卒業された方 【必要なヒューマンスキル】 ・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる方 ・社外や社内チームメンバーとのコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる方 ・細かい事務作業を正確かつスピーディに取り組める方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 Geographic Compliance & Corporate(コンプライアンス・コーポレート法務部、以下「GCC」)は、法務本部の一部門であり、主に日本(および韓国)のアクセンチュアのコンプライアンス全般とその適法な運営を担います。なお現在、韓国での事業は極めて限られており、韓国に関する業務はごく一部です。 【職務内容】 ・日本におけるコンプライアンス・プログラムの策定・実行・支援およびコンプライアンス体制の整備 ・アクセンチュアのグローバル・コンプライアンス・プログラム(汚職防止、データ・プライバシー、競争法など)の日本における実施・支援 ・コンプライアンスや倫理的問題に関する事案について、他部門(調査部門や労務部門)と連携しての対応 ・コンプライアンスや倫理的問題、許認可等の規制に関する他部門へのアドバイス ・日本の管理部門(購買、財務、広報、総務など)への法的アドバイス(アクセンチュアとサプライヤーとの間の契約書審査を含む) ・アクセンチュアの日本および韓国における適法な運営(許認可の取得・維持、取締役会・株主総会等の運営、登記) ・アクセンチュアが日本または韓国において買収した会社の統合(吸収合併などの組織再編) 【組織構成】 GCCはCompliance, Operations, Regulatory and Ethics(「CORE」)部門の一部門となります。日本にはその他、主にクライアントとの契約を担当するコントラクティング部とコントラクト・マネジメント部、労働法務を取り扱う労働法務部、一定の調査を担当する社内調査部があります。 現在、日本のGCCには2名(いずれも日本の弁護士)が所属して おり、今後、募集中のマネジャーおよびアソシエイト・マネジャーを含めて4名体制で業務を遂行する予定です 。また、日本のGCCをサポートするため、Global Legal Networkというチームが海外にあり、主にアクセンチュアとサプライヤーの契約審査を担当しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
マネージャー 英語:基本的なビジネス英語力(TOEIC 800点以上) 職歴:企業の法務部門または弁護士事務所での5年以上の勤務経験 アソシエイト・マネージャー 英語:基本的なビジネス英語力(TOEIC 700点以上) 職歴:企業の法務部門または弁護士事務所での3年以上の勤務経験 【歓迎要件】 ・コンプライアンス業務の経験 ・海外の関係者とやり取りする業務の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
社内の各部門からくる法律関連の問い合わせに対応します。内容に応じ、親会社である三菱商事の法務部や顧問弁護士と連携します。また、コンプライアンス委員会事務局として、法令遵守体制の強化、推進を進めるとともに、管理部門の他チームと協力しながら、幅広い業務を遂行していただきます。 具体的には、ご経験、スキルに応じて下記のような法務業務全般管理をお任せします。 - 事業会社における法務業務全般、マネジメント業務 - 各種法務相談対応 - コンプライアンス・ガバナンス体制の整備(社内規程整備、法令遵守体制推進、社内教育等) - 弁護士/弁理士との折衝 - 係争、訴訟対応 - 知財(特許、商標 等)の申請・管理 【業務の魅力】 - 経営に近いポジションで、全社的な視点で業務を把握し、結果の見える業務戦略に携わることが出来る - 業務改善のための新しい提言を歓迎する社風です。主体的に動くことで、契約法務のみならず企業法務としての幅広い業務経験を積むことが出来ます。 - フレックスタイム制、在宅勤務と有休休暇取得を推奨しており働きやすい環境です。全社の平均残業時間は25時間程度で更なる業務効率化を進めているため今後減少の見通しとなっております。 【配属先】 経営企画管理部 法務チーム 本部長(リーダー兼務)1名、メンバー2名 【就業環境】 自由なワークスタイルで働くことが可能であり、社内はフリーアドレスとなっております。社内に設置しているカフェエリアにおいても、社員の思いつきや考えを刺激する大きな役割を担っております。また、フレックスタイム制を導入しておりますので、有給休暇の取りやすさも魅力の一つと言えます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書には写真の添付をお願い致します。 ■ 事業会社で法務実務の経験がある方 【歓迎要件】 ・IT・SaaS・Web関連業界の経験 ・建設業界の経験 【企業の魅力】 三菱商事グループとしての圧倒的な安定感と潤沢な資金がありながら、急成長を遂げている企業です。大企業のグループ会社ならではの安定感のなかで、ベンチャー企業さながらの急成長、それに伴う個人の成長の両方を感じられる大変おすすめ企業です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
法務業務全般 ■各種契約書作成、審査等の法務業務 ■社内法律相談 ■コンプライアンス・社内規定の整備 ■新規事業・各種プロジェクトの立ち上げ及び新設会社の開業準備
【必須(MUST)】 ■事業会社での法務業務経験5年程度 ■コミュニケーション能力(ビジネス部門と円滑に対話できるレベル) ■英語力(英文契約書の理解、取引先および社内での英語によるコミュニケーション) ■ビジネス英語 (TOEIC800点レベル) 【歓迎(WANT)】 ■プロジェクト・事業等の立ち上げ経験 ■金融関連の経験と知識 【求める人物像】 ■チームで創意工夫をし、チームワークを大切にする方 ■セルフスターターとして主体的に行動できる方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
【事業部門法務担当】事業部門に寄り添いながら「攻め・守りの法務」としてビジネスに付加価値を創出 【概要】 当社の社内カンパニーであるマーケティングテクノロジーカンパニー※1の持続的な成長を支えるため、事業部門の責任者や担当者と伴走していただきます。 またコーポレートの法務部門とも連携し、法務面から支えるビジネスパートナーとして、幅広い業務に携わっていただきます。 ※1:マーケティングテクノロジーカンパニーとは マーケティングテクノロジーカンパニーとは、デジタルガレージの事業領域(マーケティングセグメント)の一つです。 当カンパニーでは、最先端のテクノロジーとデジタルガレージグループが保有するアセットを活用し、お客様に対して多種多様なデジタルマーケティングの戦略とソリューションを提供しています。 マーケティングテクノロジーカンパニーHP:https://dgmt.garage.co.jp/ 【採用背景】 デジタルガレージのマーケティングテクノロジーカンパニー内にて、法務担当者を募集いたします。 法務チームは、事業部門に寄り添い、ニーズに合わせたさまざまな法務領域の業務に取り組んでいますが、急速に変化する事業環境に対応しながら更なる企業価値の向上に貢献していきたいと考えています。 私たちと一緒に法務の専門知識と経験を活かしたい方、または成長意欲を持って業務に取り組める方からのご応募をお待ちしております。 【業務内容】 ・契約書マネジメント(折衝・改正法対応支援・体制構築、契約書のDB化対応等) ・法務課題(業務効率化、コンプライアンス)の改善 ・ガバナンス体制の提案 ・事業部の法務支援 ・新規事業の契約方針の整理と提案 ・社内啓発活動(社内教育) ・カンパニー全体のミドルオフィス業務 (所属予定の部署にはPR・人事・会計・総務・システムの担当も在籍しているため、管理部門全体の業務に携わる機会があります。) 【組織体制】 マーケティングテクノロジーカンパニー :約300名 事業管理室 :約14名 【本求人のポイント】 ★市場価値の高い法務パーソンとしてのキャリア成長 当社では、Fintech・広告・デジタルマーケティング・リテールテック事業等に関する新規サービス・プロダクトの開発を行っています。これらの事業を取り巻くリーガルリスクや契約に関するマネジメントの役割を担っていただきます。 法務観点で積極的に意見・提案することが求められるので、ビジネスに付加価値を創出する、市場価値の高い法務パーソンへと成長する機会をご提供することができます。 ★様々なステークホルダーと連携し、持続的成長につながる価値創出を行う 経営層と直接やり取りする機会やコーポレートの法務部門など関連部署との連携が必要な業務も多いため、さまざまなステークホルダーと連携をして、業務を進めていただきます。 経営課題に直結するプロジェクトの企画・推進など、社全体に関わる大型プロジェクトに能動的に関わることができるため、法務としては貴重な経験も積むことができます。 ★自らの意見を発信しやすい環境 法務担当として既存施策の改善・実行だけでなく、新しいプロジェクトも率先して提案を行い、周りと協力して進めることが可能です。自らの業務範囲を広く捉え、事業部門と積極的に意見を交わし、会社として合理的な意思決定を行うことにぜひ貢献いただきたいと考えています。 【フォロー体制】 入社後、上長や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数か月を目安に、法務の主担当として、業務をリードしていただくことを想定しています。 【キャリアパス】 まずは法務の主担当として、契約マネジメント体制の構築、現場の法務支援(契約書作成の折衝、改正法対応支援、等)をメインミッションとして行っていただきます。 その後は、本人の志向・特性を踏まえて、法務のスペシャリストを目指す、または経営管理・PR・総務も含めた、カンパニー内のミドルオフィスにおけるマネジメントを目指すなど、さまざまなキャリアパスがございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・法学部卒又は法律系資格を保有している ・法務関連部門の所属経験経験1年以上 ・部門からの法律相談の経験1年以上 ・契約審査の経験1年以上 【必要なヒューマンスキル】 ・変化を楽しみなか自ら柔軟に対応し、スピード感と責任感をもって業務に取り組める方 ・持続的な成長に向けて、自ら考え、本質を理解する努力を惜しまない方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
ご経験やご希望に応じ、以下の業務に携わっていただきます。 ■法務業務 ・契約書の作成・点検 ・社内諸規程の整備・点検 ・各部門からの法務相談に対する対応 ・訴訟・ADRなどの対応 ・個人情報保護関連業務 ・その他保険事業および事業会社における法務業務 ■コンプライアンス業務 ・コンプライアンス態勢・ルールの整備および推進 ・コンプライアンス研修 ・広告等の点検・管理 ・マネーロンダリング・テロ資金等に関する整備・対応 ・事件・事故に関する調査などの対応 ・監督官庁や関連団体への対応 ・その他保険事業および事業会社におけるコンプライアンス業務
■金融機関(銀行・証券・保険など)や事業会社において、コンプライアンスや法務関連の業務経験(2年以上)を有する方 【歓迎】 ■生命保険会社・損害保険会社・少額短期保険会社・共済等において、下記の実務経験をお持ちの方 ・コンプライアンス関連業務 ・法務関連業務 ・代理店管理、契約管理に関する業務 ■法科大学院修了の方 ■金融機関および事業会社における法務・コンプライアンスの知識や経験をお持ちの方
株式会社マーキュリースタッフィング
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割・募集背景】現在は部の組織責任者、パートタイムの業務委託、顧問弁護士とで業務を分担し実務を遂行していますが、今後の事業拡大を見据えてフルタイムで社内の法務・総務のオペレーション整備と実行を推進していただける方を募集しております。 【職務内容】 ■契約書の作成及び管理■各種自治体への事業者登録などの対応 ■サービス利用規約の作成及び修正■サービス運営に関する法的問題への対応 ■知的財産(特許、商標)関連業務■訴訟対応、トラブルへの法務面からの対応支援 ■顧問弁護士や外部専門家との折衝、連携 ■取締役会運営等の会社法関連業務 ■社内の各種法務相談窓口■社内諸規程の管理、更新 ■社内コンプライアンス研修の企画・実施■Pマーク/ISMSの取得、更新、運用 ■法務関連業務の標準化 ■新規サービス立ち上げプロジェクトへの参加・法的スキームの提案 など 【組織構成】経営企画部:責任者1名、メンバー3名(業務委託者1名)平均年齢:30代後半、男女比:半々 ※レポートラインは、経営企画部の組織責任者を想定しており、また、外部の顧問弁護士を交えて業務を行っていきます。 【魅力】 経営陣と近い位置で、中期経営計画や予算の策定、財務分析及びレポーティングなどの業務に携わることができることが特徴です。事業企画と連動して、アライアンスや投資検討業務にも携わる機会があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社もしくは法律事務所においての企業法務の実務経験 ■契約書の作成/審査スキル 【歓迎要件】 ▼SaaS事業に対する理解 ▼IT企業/SaaSサービスでの法務経験 ▼教育業界への興味関心
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 2005年の創業以来、EC販売(PB、ライセンス)、ECコンサル、デジタルマーケティング、AIシステム開発、人材事業と、順調に事業を積み上げながら継続成長を続けています。 従業員数も増え、日本経済新聞が発表した「NEXTユニコーン2021年」にも選出され、今後益々の成長を目指して取り組んでいきます。上場も見据え、より強固な組織を構築すべくコーポレート体制を強化として、法務メンバーを採用します。 【職務詳細】 ・契約書の作成、チェック ・コンプライアンス制度の設計、運用(広告、個人情報、下請法、インサイダー等) ※今後増加する業務 ・株主総会、株式事務、開示業務 ・コーポレートガバナンス ・M&A業務、子会社管理(以上は経験・役職に応じて担当していただきます) ・その他、知財、登記、社内規程等(希望に応じて担当していただきます)
【必須】 ・企業の法務実務経験3年または相応するご経験をお持ちの方 【尚可】 ・法科大学院卒業 ◎働き方: 週3日程度リモート勤務可能(ただし、入社1か月程度はOJTのため基本出社)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
□契約書の起案、レビュー □社内各部門・グループ各社からの法律相談の対応 □社内規程の整備支援 □役員・従業員向けコンプライアンス研修の実施 □訴訟等トラブル対応 □その他企業法務全般
<必要な能力・経験> 【必須(MUST)】 ◎事業会社での法務経験3年以上 ◎大卒以上 【歓迎(WANT)】 ○英文契約のレビュー、ドラフティングの経験 ○事業会社における法務の立場における他社との交渉経験 ○知的財産(商標、著作権、ライセンス等)に関する法務の経験
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
知財の価値評価、知財を用いた収益化スキーム検討、知財の管理と対価設計など、ファイナンス知識を用いた知財アドバイザリー ■Due Diligence / Valuation ・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価/ロイヤルティ料率検討・対価設計支援/知的財産関連訴訟支援、PPA / 減損テスト ■Execution ・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援 ■組織再編・権利移転スキーム検討 ・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転スキーム検討支援 ■コンサルティング / リサーチ ・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援、知的財産起点の新規事業戦略立案、技術・市場・企業、動向調査/知的財産調査 ■その他サービス ・よろず相談(知的財産顧問契約)、知的財産に係る研修・セミナー実施 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下のいずれかの実務経験者(3年以上) ・会計ファームでのValuation経験者(知財のValuation経験は不要) ・企業の経理・財務経験者 ・金融機関出身でファイナンス業務経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
富山県
・開発部門への技術ヒアリング ・先行技術調査 ・特許事務所等との折衝・特許出願・権利化 ・権利の維持管理 【魅力】 「働き方改革関連認定企業」 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法務または知財の ご経験(特許事務所での就業経験の方も歓迎致します) 《研修・教育制度について》 OJTを基本に、階層別教育や専門技術教育、語学教育、マネジメント教育など様々な教育プログラムを用意しています。 また自己啓発についても推奨・援助しており、資格によっては技能資格手当を付与しています。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション】 同社のContract Administratorとして、確定した取引の割賦販売及びリース契約書の作成、リモートドキュメントシステムの入力、資金調達の準備を取扱います。 他の契約管理担当へのトレーニングと指導により、カスタマーサービスサポートマネージャーをサポートします。 【具体的には】 ・販売部および審査部の依頼を応じて、割賦販売、リースのファイナンス契約書の作成します。 ・契約書の作成とディーラーにファンドするために、融資条件と契約情報をキャタピラー・ファイナンスのリモートドキュメントシステムに入力します。 ・ファイナンス契約書をメール、及び電子署名のシステム経由ディーラーや顧客に発送します。 ・電子署名のテンプレートと電子署名プロセスを管理します。 ・キャタピラー・ファイナンスへの契約書のタイムリーな返却を確実にするために、ディーラーや顧客にフォローアップします。 ・返却された書類の完全性と正確性を確認します。追加情報または書類が必要な場合は、お客様または販売店と連絡を取って、情報を入手します。 ・部門の継続的改善目標の達成に参加します。これらの達成に向けた進捗は、必要な指標の維持と関連データの分析によって測定されます。問題領域を特定し解決方法を見出します。 ・会社のハラスメント方針を理解し、雇用のあらゆる場面で適用する責任があります。 【募集背景】 社内のJob Postingで1名異動となり、その後任募集となります。 【働き方】 ・テレワーク:可 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■金融/リース製品、ポリシー、および手順に関わる知識 ■ファイナンス文書の作成手順や原則に関わる理解 ■請求及び支払い手続きに関する知識 ■契約書管理の経験、一般事務のスキル 【歓迎要件】 ■英語力:読み書き、基礎会話
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
現在、売上規模・人員数ともに急拡大しており、 当社の第二創業期を担う方を募集しております。 ■新規事業&オープンイノベーションのための技術・知財の分析/コンサルティング クライアントの新規事業開発や研究開発戦略管理およびその実行を支援するための、 技術・特許、様々な研究内容の調査分析、コンサルティング、レポート作成などを 基本業務として行っていただきます。 <分野> 「再生医学」「機能性食品」「生体情報デバイス」「先端材料」「半導体」「機械工学」など技術分野は多様です。 主にご自身の専門分野を中心に、広く様々な分野を担当していただきます。 ■具体的には、下記のような業務をご担当いただきます。 ・新規事業開発やアライアンス支援のための技術・知財分析 (現存技術の異分野展開、ライセンス先・M&A先候補の抽出と戦略策定) ・クライアント保有技術・知財の評価分析・棚卸しおよび技術・知財力強化等の支援 ・将来有望と考えられる分野・市場の技術分類体系の構築 ・有望技術・知財の異分野用途展開案の考案 ・技術から見た業界内の技術勢力・技術動向の評価分析・未来予測 ・技術・特許の経済的価値算出 ・特許情報と財務情報の両面からの企業価値評価(グローバルランキング、グローバルスコア) ・特許出願時の先行技術・類似競合技術調査
■いずれか必須 ・機械・理工農学系または医歯薬学系の修士・博士課程修了者で且つ 研究機関で研究開発・実験実技の現場業務に携わったことがある方 ・企業にて研究開発業務に従事されている方 ■必須 ・Microsoft Word, Excel, PowerPointで各種レポートを自在に作成できる方 ・調査分析は日本語文献のみならず、米国特許、欧州特許など英語文献も対象となるため、 英文技術文献の読解力が必須 ・数値分析、解析業務
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
リーガルテック・契約審査プラットフォームの開発・営業支援 ■プロダクトの実務にマッチするコンテンツ及び機能拡充に関する業務 ・自動レビュー支援機能の法務観点からの内容の検討 ・顧客の使用満足度を上げるためのプロダクトの機能の機能改善 ・新機能やコンテンツの企画・開発 ■営業支援に関する業務 ・営業チームによる製品やコンテンツの訴求の支援 ・営業チームと共に顧客への提案支援のための商談への同席 ■市場啓蒙や認知拡大施策への貢献業務 ・法務・契約に関するセミナーへの講師としての登壇 ・各種媒体への記事の寄稿や取材対応
【必須(MUST)】 ■日本法弁護士資格 ■企業法務における実務経験が3年以上(法律事務所も可) 【歓迎(WANT)】 ■特定の契約類型だけではなく、多くの種類の契約書の審査・作成の経験があること ■法改正への対応のご経験 【求める人物像】 ■自律性高く、主体的に動ける方 ■これまで培った法的知見・経験を、プロダクトやコンテンツの開発に活かす挑戦をしてみたい方 ■明るくチームメンバーと接することができるチームでの仕事を推進する能力が高い方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
NEXTユニコーン(未上場企業時価総額)トップ13位、 アジア急成長企業83位ににランクインしている同社にて、 法務業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・契約書の作成、チェック ・コンプライアンス制度の設計、運用(広告、個人情報、下請法、インサイダー等) ▼今後増加する業務 ・株主総会、株式事務、開示業務 ・コーポレートガバナンス ・M&A業務、子会社管理(以上は経験・役職に応じて担当していただきます) ・その他、知財、登記、社内規程等(希望に応じて担当していただきます) 【責任者インタビュー】 岩田:https://www.wantedly.com/companies/inglewood/post_articles/230587
・企業の法務実務経験3年または相応するご経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
コンプライアンス体制をゼロベースから構築、運用を進めていただきます。 ■部署の業務内容 ・社内の法律相談対応 ・契約書レビュー ・契約書管理 ・商標調査 ・特許(国内)、商標(国内外)、ドメインの管理など ・特許、商標出願時の出願事務 ・各種規程類の作成や更新 ・法改正対応 ・訴訟その他法務対応事項 ■募集職種の具体的な仕事内容 コンプライアンス対応全般 ・コンプライアンス推進体制の整備・運営 ・企業活動に関するコンプライアンスチェック ・コンプライアンスに関する教育・研修 ・コンプライアンス推進に関する広報 ※基本的に社内の全部署とやりとりがあります。
■必須条件 ・大卒以上 ・コンプライアンスに関する業務について豊富な経験がある人(業界不問) ・数年に渡り、上場企業レベルの組織の中で、コンプライアンス担当もしくは責任者として業務を担当した経験がある方。 ※コンプライアンス室長やそれに準ずる経験者は尚可。 ・転職回数の多くない方 ■求める人物像 ・社内の各部署と口頭や対面でのコミュニケーションを積極的に取れる方 ・マネジメント経験はプラス評価になるが、あくまでプレイングマネジャーとして、ハンズオンで業務担当ができることが大前提
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
宮城県
■ユーザーイン経営の理念のもと、多事業展開により成長を続けるアイリスグループ全体の法務部として下記の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■契約書の作成、審査、交渉支援 ■法令、判例調査 ■社内相談窓口の対応 ■顧問弁護士との連携 ■企業M&Aや業務提携 ■コンプライアンス教育 など ※海外展開も行っているため、英語が得意な方は海外の案件に携わるチャンスもあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■なんらかの法務に関するご経験のある方 ※サブリーダー相当を想定しておりますので、何等かのご経験のある方を歓迎いたします。 【歓迎要件】 ▼法務部門のご経験 ▼弁護士資格をお持ちの方 ▼法学部卒業し弁護士資格取得を目指しておられる方 ▼英語を使った関連業務のご経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
日本初となるアフィリエイトサービスをスタートさせた、ASPのパイオニア企業である同社にて、広告審査業務をお任せ致します。 【職務内容】 同社への登録を希望するメディア(アフィリエイトサイト)や、広告主より登録依頼を受けたサイト・広告の内容が各種法令・利用規約・審査基準に違反していないかをチェックして頂きます。また、メディア側(アフィリエイトサイト)に関しては、利用規約や各種法令を遵守し、不正な手段で注文を発生させていないかを調査して頂きます。 ■広告主の審査、広告クリエイティブ、リンク先ページの審査 ■掲載媒体の登録審査 ■掲載媒体のパトロール、指摘や改善の連絡 ■社内(担当営業)/社外(広告主・外注先)との連絡業務等 【同社について】 日本初のアフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)で、これまでに多くのアフィリエイターにご利用いただいています。延べ75万を超えるアフィリエイトサイトが登録する、 国内最大級のアフィリエイトネットワークとなっています。 実際にサービスを利用するには、登録後にサイトの登録審査を実施する必要がございます。 【組織構成】 ネットワーク品質管理チーム (リーダー1名 メンバー4名)平均年齢35歳 【募集背景】 体制強化のための増員募集です。 【働き方について】 基本はフルリモート勤務、フレックス&副業も可能です。 残業も全社平均20時間と、かなり働きやすい環境です! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記のいずれかのご経験のある方 ■インターネット・紙媒体などの広告の審査・考査 ■ウェブメディアやゲーム内のテキスト・画像などの校正・チェック ■SNSメディア、投稿動画などの表現や投稿ページのチェック ■化粧品・健康食品業界での従事 【歓迎要件】 ■法令に対して一般的な理解(特定商取引法、景品表示法、健康増進法、薬機法、著作権、金商法、その他必要に応じて各業界関連法) ■インターネット広告に関する一般的な知識 ■代理店、広告媒体においての広告審査業務全般
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
管理部門総務部法務課にて、下記業務をお任せします。 ●お取引先との企業間各種契約書の審査・作成(代理店契約書、業務委託契約書、売買契約書、賃貸借契約書、ライセンス契約書、秘密保持契約書など) ●商事法務関連業務(株主総会事務局、許認可申請など) ●各種営業案件に対する法的対応 ●訴訟・紛争対応 ●法令対応 ●法律相談 ※親会社(株式会社ノジマ)へ出向あり 【魅力】 ■メイン業務の予防法務のみならず戦略法務にも携われ、経営の一端を担うことが可能です。 ■充実した研修プログラム、個人の希望に応じたキャリアパス ■明確な評価制度 【募集背景】欠員募集 【組織構成】法務部法務課7名(構成は平均年齢40代前半、男女比は6:4) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社または法律事務所での法務実務経験をお持ちの方 ※下記のご経験がある方 ・各種契約書を審査・作成 ・Word、Excel、Power Point ・臨機応変に対処できる「法律知識」があること
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
<具体的には> ・契約書や利用規約の作成および審査(和文9割・英文1割) ・既存事業や新規事業のサービス提供や設計に関する法的検討、リスク分析とその対策の提案 ・営業、カスタマーサポート、マーケティングなどの担当者からの法律相談に関する検討と対応 ・コンプライアンスに関する研修 ・取締役会および株主総会に関する業務 ・不正利用に関する業務(捜査関係事項照会、送信防止措置依頼、発信者情報開示請求など) ・商標や特許の調査および取得に関する業務 【募集背景】既存事業から新規事業まで法的な相談が増え続けており、効果的かつスピーディーに事業の成長や立ち上がりをバックアップしていくために、法務部の体制を強化しようとしています。現在法務部では、契約書の起案や審査、法令のリサーチを中心に、企業法務としてこれから意欲的にステップアップしていきたいと考えていらっしゃる方を求めています。 【組織構成】法務部は部長以下3名のメンバーで構成され、それぞれが柔軟に企業法務の案件を担当しています。若いメンバーで構成されていることもあり、関係もフラットでコミュニケーションが多いチームです。 男性:2名、女性:1名 20代中心 【働き方】リモートワーク実施しており、午前は家でリモートワーク、午後は会社に出社するなどの分割勤務も可能です。在宅勤務手当、在宅勤務環境整備一時金も制度としてございます。 またフレックス制も導入しているため個人の裁量をもって業務対応することができます! 【魅力】事業部と法務の距離が近く、コロナ禍であっても互いが気軽にコミュニケーションを取れる環境にあります。事業部の相談に細やかに対応していくことでビジネスが進む様子を体感できるので、法務でありながら事業を育てているという実感を持つことができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法務の実務経験(事業会社、弁護士事務所、パラリーガル可) ■英文契約を読むことに抵抗がないこと
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
会社運営に係る総務業務全般をお任せいたします。 【具体的には】 ■株主総会・取締役会事務局運営 ■リスクマネジメント ■危機管理 ■BCP、防災・減災対応 ■法務・コンプライアンス ■安全衛生 ■ファシリティ管理など 上記を中心に、数年後には人事・採用、労務等も含めた総務グループ全体のマネジメントもお願いいたします。 【配属部署】管理部 総務グループ リーダー1名ー★係長ースタッフ7名 【仕事の魅力】 2013年のTOBを機に、優良企業の子会社化、海外拠点の開設等、同社は急激な成長を遂げてきました。モーターの需要は年々高まっており、世界トップシェアを誇るモーター用巻線設備を中心に、同社に求められる技術等も日々重要性を増しています。成長に応じた投資、人材育成に関わることで、今後の会社の成長に携われる点は仕事の面白さ、やりがいに繋がるはずです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験 (1)総務経験(施設管理、安全衛生、BCP 等) (2)法務経験(契約書締結管理 等) (3)経営管理経験(子会社管理、広報・IR 等) (4)人事経験(人事制度構築、労務管理、教育・研修 等) 【歓迎要件】 ▼取締役会運営に関する知識や、株主総会運営に関する業務経験 ▼上場企業での開示業務経験 ▼法務、契約管理及び契約締結に関する業務経験 ▼経営企画経験(子会社管理やM&A 等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社が運営する自動車アフターマーケット※でのITソリューションに関する知財戦略の実現、および知的財産の適切な保護、活用を行います。 高価値の知的財産に関する権利取得とともに、優良な提携パートナーとの関係構築のための知財情報の調査および解析を行い、経営層等に提供することで新たな事業分野への進出等に関して提言やリスク回避を行います。 ※ 車を購入してからの、給油、自動車アクセサリーの購入、車検、点検整備、部品交換、車の売却、廃棄処理などの市場領域を指します。 【職務内容】 ■自社製品に関する知的財産(技術・ブランド等)の適切な保護、活用 ■企業経営上の重要な知財情報を収集、管理、提供すること 【詳細】 ・特許、実案、意匠、商標(四法)における各種手続方針の決定 ・出願手続、中間手続(審査、審判等)など ・著作権に関する各種の手続方針の決定 ・特許、商標に関する先行技術文献調査、IDS ・各種権利の維持に関する手続(年金手続、訴訟対応等) ・知財ナレッジ(各種問い合わせ内容、事件対応、各種プロジェクト等)の整理、部内共有、社内共有 ・問い合わせ対応(知財(四法、著作権)に関する問合せ対応、各種必要情報(調査結果、他社情報を含む)の提供等) 【期待すること】 ・業務内容の中で上司、チームリーダーから任された役割に応じて実務担当者として、自らの仕事に責任をもってやり遂げていただくこと。 ・将来的には、他部署を巻き込んだ企画業務の提案など、会社全体の法務スキルやリスク・コンプライアンス体制の向上に向けた提案などを行っていけること。 【ミッション】 ・同社が保有する自動車アフターマーケットにおけるビックデータ等の情報資産や技術などをもとに、新たな事業分野へ進出することを計画しています。 ・既存の知財保護、管理の在り方に捕らわれず、積極的な提案や取組みを推進するなど、会社の成長に合わせた変化が求められている一方、将来的な事業を支援する役割を担っていきたいと考えています。 ■受賞歴 顧客中心主義経営に向け、成果を上げている企業や組織、団体を表彰する「CRM ベストプラクティス賞」を3年連続で受賞いたしました。 【魅力】 ■同社は圧倒的業界トップシェアで、安定した経営基盤で長期的なキャリア形成が可能です。 ■現在、組織の変革期であり、裁量権が高く業務に臨むことが可能です。コロナ渦の影響も少なく、積極的な投資を行っています ■中途社員も多く活躍する風土で上長にあたる部長兼課長職の方も中途で入社なさっており、風通しの良い職場環境となっておりリモートワークを積極的に取り入れています ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社での知財部門または特許事務所の実務経験 ■知財業務全般(発明抽出を含む権利化業務、各種調査(SDI,FTO等))の実務経験 【歓迎要件】 ▼IT関連の知財経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
<同社について> ヘルス&ビューティケア領域を中心としたEC事業などを手掛ける企業です。 自社でSP、CRMを一貫して実行しています。 取り扱い商材:スキンケアブランド「肌ナチュール」、インナーケアブランド「Cobody Slim+」、P2Cブランド「Page.」など 【職務詳細】 ■法務業務 ・契約審査/契約書作成/契約書管理 ・取引先与信調査 ・薬機法、景表法に関する広告チェック、薬事チェック (Web、SNS、紙、DM、動画、店頭販促物など) ・広告表現文言や判定基準の見直し ・その他各部署からの法務相談対応、社内教育 ・外部コンサルタントとの連携 ・社内申請フロー対応 ・印刷物、連絡書の整理とファイリング/管理 等 ■総務業務 ・取締役会/株主総会の運営 ・株主総会招集通知作成 ・適時開示業務 ・株式事務 ・株主/投資家からの問い合わせ対応 等 ■マネジメント業務
【必須】 ・上場企業での企業法務の経験(3年以上) ・マネジメント経験 ・下記は「いずれか」必須 ・薬機法と景表法に基づく広告チェック(薬事チェック)の経験 ・上場企業又は上場準備企業での総務業務の経験 【尚可】 ・薬事法関連の知識 ・下記のような資格をお持ちの方 →薬事法管理者・コスメ薬事法管理者・コスメコンシェルジュ・化粧品検定一級 <働き方> リモートワーク:業務に慣れた後、週2~3日程度で実施可能
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
同社のコンプライアンス意識を高め、より倫理観の高い組織の醸成に貢献できるメンバーを募集しております。 管理部門の法務・コンプライアンス関連の部署に所属していただき、社内のコンプライアンスの推進や事案対応に関わっていただきます。 メインとなる業務は以下の通りです。 ■コンプライアンス推進:コンサルティング会社の業務運用を理解のうえ、各種コンプライアンス関連の研修の企画・実施、情報発信(コンプライアンス動画(実写・アニメーション)、NewsLetter等の作成・配信)、イントラの運営、経営報告資料のまとめ等 ■コンプライアンス事案対応:社内でコンプライアンス事案(通報事案・ハラスメント相談事案等)が発生した際の一次対応、調査の企画・実施、弁護士対応、調査報告書の作成とコンプラ委員会・経営層への報告、措置(厳重注意や懲戒提起)の検討・実施、再発防止策の検討・実施等 ■委員会運営:コンプライアンス委員会/懲戒委員会の運営・事務局業務 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■一定規模(社員数約500名規模以上)の企業での管理部門以下業務経験[通報対応、ハラスメント相談対応、インシデント対応、懲戒事案対応、その他人事、労務、法務、コンプライアンス関連] ■報告書、資料作成 ■会議、委員会等での報告、プレゼンテーション 【歓迎要件】 ■事業会社/コンサルティング会社でのご経験 ■マネジメント/プロジェクト管理のご経験 ■社内研修企画担当経験 ■経営陣/上位職/従業者を含む相手に対するコミュニケーション、調整 ■厳秘情報の取扱、情報統制 ■英語力(資料の英訳)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【法務担当募集!日系大手総合広告代理店】●総合広告代理店における法務業務 デジタルテクノロジーの進化やソーシャルメディアの急速な浸透等による、広告業界を取り巻く急速な経営環境の変化の中で、当社の成長を支える法務部門のメンバーとして、契約審査、法律相談、紛争対応、知財管理、M&A等のプロジェクト支援業務などにご対応。 【具体的な業務内容】 ・和文、英文の各種契約書の審査、作成、交渉支援 ・広告表現における法規(景品表示法、著作権法等)に関する相談および対応 ・国内、海外での紛争、訴訟対応 ・特許、商標等の知財管理 ・M&A、JV設立、提携等のプロジェクトへの法務支援 ・社内教育、情報発信 など デジタルテクノロジーの進化やソーシャルメディアの急速な浸透等による、広告業界を取り巻く急速な経営環境の変化の中で、当社の成長を支える法務部門のメンバーを募集します。
・4年制大学卒業以上 ・企業での法務経験または弁護士事務所での勤務経験(2年以上) ・契約書の審査、作成の経験 【歓迎条件】 ・広告業界での法務経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・海外案件を扱った経験 ・M&A等のプロジェクト案件を扱った経験 ・デジタル分野の案件を扱った経験 ・マネジメント業務の経験 ・広告表現の審査の経験(著作権・景表法・薬機法など) ・法務担当者として、環境の変化や過去に事例がない状況にも積極的に前向きに取り組んで頂ける方。 ・英語スキルあれば尚可
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
リスクマネジメントチームは、グループ会社も含めた、法務、コンプライアンス、内部統制、危機管理、リスク管理全般を担当しています。 【業務内容】業務割合は(1)法務事務7割、(2)ガバナンスサポート3割程度を予定 (1)法務事務 ・個別案件毎の契約に関する事項 (具体例:契約書雛形類等の整備の管理、及び運用状況の監視) ※契約書の1割が英文。契約書レビューは平均して1日/1~2件程度 ・各士業の広告規制関連条項、風評被害防止を意識した各種原稿のレビュー ・法改正、危機管理・リスク管理に係る各種対応(具体例:各種法に紐づく規程類、マニュアル類等の整備、教育の啓蒙、運用状況の監視) ・その他、チームの業務分掌に付随する各種業務の補助 ※契約書レビュー業務を通じて、事務所内の各業務内容・ビジネスリスクを習得して頂くことを想定しています。 ※契約書のタイプとしては、準委任の業務委託契約書が殆どです。システム開発契約書(弊所が発注者や、その逆)などの請負契約もあります。 (2)ガバナンスの整備サポート ・内部統制に係る各種対応のサポート ・継続的な業務改善の指示等(含む運用状況の監視)のサポート ・業務改善指示のサポート ※金融機関がクライアントのため、上場企業相当の内部統制レベルを維持しております。今後もホールディングス化など、内部統制を強化していきます。 【組織構成】チームリーダー1名、メンバーが4名。男女比は男性1名・女性4名 【働き方】2021年度以降のアドミニストレーション部の平均在宅勤務率は30~40%となっております。多々チームがある中でもリスクマネジメントチームの在宅勤務取得率は他チームよりも高く、在宅勤務でも業務が可能なフローが整えられています。また在宅勤務が推進されつつも、チーム内コミュニケーションの形骸化を防ぐため、週次でリーダーとの相談タイムを設けるなどの施策を実施しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験 ・法科大学院を修了された方 ・管理部門(例:総務・人事・法務)又は法務部門での法務に関する実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■特許明細書の作成、中間処理、その他知的財産に関する業務全般 (特許技術者についてはこれらの業務の補助) 分野:無線・通信(自動運転及びコネクテッドカーなど) ☆30代でも年収1000万円以上が可能です。
【必須(MUST)】 ■大卒(理系・分野不問) ■英語力(読解) ■社会人経験3年程度 ■特許業務および自動運転及びコネクテッドカーへの興味・関心 ※特許/知財業務未経験でも歓迎です。 【歓迎】 ■特許事務所や企業知財での実務経験 ■弁理士有資格者・弁理士を目指している方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■債権管理リーガルマネジャー 主に債権回収・債務整理・過払い金の交渉に関する業務 ・簡易裁判所、地方裁判所への出廷 ・法文書の作成・アドバイス ・債務整理における債権の保全、過払い金の抑制 ・法務担当社員の育成
【必須(MUST)】 ■日本法弁護士資格 ■弁護士事務所における実務経験6か月以上(インハウス経験は不問) 【歓迎(WANT)】 ■債務整理・過払い金の訴訟 ■債権回収、過払い金の会社の交渉方針を踏まえた法的解釈、柔軟な対応ができる方 ■法的知識を教育できる方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務メンバークラス ・社内の各部門への法的支援 ・法改正対応 ・商標等の知的財産権の管理 ・訴訟等の係争案件への対応 ・全社向けの勉強会の実施 ・弁護士、弁理士などの専門家との連携、交渉 ・M&A・アライアンスの際の契約審査、デューデリジェンスの実施
【必須(MUST)】 ■事業会社の法務部門で1年以上 【歓迎(WANT)】 ■事業会社の法務部門での実務経験3年以上 ■IT/Web業界での実務経験・広告業界での実務経験 【求める人物像】 ■会社や事業を理解するよう努め、スピード感をもって法務業務に従事できる方 ■社内メンバーが相談、依頼しやすい雰囲気をもって働ける方 ■主体的に問題発見、解決に取り組める方 ■法改正の動向把握などに積極的で新たな知識の習得に貪欲な方 ■法律の知識を現実に即したバランス感覚をもって活用できる方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
東証プライム上場企業の法務部門で、株式やガバナンスなどの会社法を中心としたコーポレート法務に担当者として携わっていただきます。 【具体的には】 ■株主総会業務 ■株式事務 ■SR業務 ■インサイダー取引防止規制 ■指名・報酬諮問委員会事務局 ■各種法律相談 他 【ポジションの魅力】 当社の法務部門は、コーポレートガバナンス部として主にガバナンス業務とコンプライアンス業務を司っており、グループを統括する企業の良心ともいえる組織です。今回ご担当いただくコーポレート法務に携わる業務は、株主総会の運営や社会的に注目されているコーポレートガバナンス・コードへの対応がミッションとなっており、経営陣を支える極めて重要なポジションです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■上場企業における企業法務経験のある方 【歓迎要件】 ・TOEIC500点以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
当グループ(デロイト トーマツ グループ)で推進している企業買収(インオーガニックグロース)における、コンプライアンス、リスクマネジメント、独立性(※)領域の業務をお任せします。 ■業務内容 ・企業買収(インオーガニックグロース)における、コンプライアンス、リスクマネジメント、独立性領域の業務(100%) -買収企業に対するデューデリジェンス -買収企業の、当グループへの受入れにあたっての各種準備 -当グループの各法人、デロイト海外オフィスとの各種やり取り 他 (※)独立性 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/about-deloitte-japan/independence.html ■出社/在宅勤務 ・定期的な出社は想定していません ・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安0~数回/月 ・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません ・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります ■担当ビジネス(主たるサービス提供先) 当グループ全体が対象です。 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/organizational-structure.html ■英語使用場面 いずれも一定頻度で発生します。 ・ガイドラインの読解 ・デロイト海外オフィスとのメールのやり取り ・デロイト海外オフィスとのテレカン ■キャリア ・企業買収(インオーガニックグロース)における、コンプライアンス、リスクマネジメント、独立性領域の知見、経験を得ることができます ・近い将来のリーダー候補となる方に入社いただきたいと考えています ・コンプライアンス領域、内部統制領域の専門家としてのキャリアを築くことが可能です ・社内にルールの啓蒙・周知を行うにあたっての方法論、スキルを身に付けることが可能です ・当チームの上席者(マネジャー他)、関連部署への異動 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募書類全てに今までの雇用形態をご記載下さい ※ご応募の際は、英文レジュメもご提出ください ■以下いずれかの経験 ・インハウス法務経験(2年以上) ・M&A経験(2年以上) ・会計監査経験(3年以上) ■英語力(目安TOEIC800点) ・読む書く メール、チャットができること。要実務経験 ・聴く話す テレカンにおいて、自身の担当領域について過不足無くやり取りできること。実務経験不問 【歓迎要件】 ・コンプライアンス・リスクマネジメント領域の経験 ・日本国外のメンバーとの協業経験 ・より高度な英語能力 ・監査法人、コンサルティングファームでの業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
金商法、税法、信託業法、信託法等、多様な法律を照らし合わせながら、契約に際してのレビューや社内・クライアントからの法務相談対応、商品開発に向けた法的サポート等をお任せいたします。 【業務内容】 ・契約レビュー(和文中心です) ・各種契約書の管理 ・ガイドラインの説明(クライアント企業のオーナーに対して法的根拠の立場から内容の説明等を行います) ・社内からの法務相談対応(対応可能な範囲でお任せいたします) 【募集背景】 事業の立ち上げ期から成長期への移行に伴う体制強化 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法務経験(事業会社問わず)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社は国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業を展開しています。国内外を問わず、支援先の医療機関数や弊社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。 自社および連結子会社の法務担当として、国内外事業の課題設定・解決の支援をお任せします。付随する事務サポートをしていただきながら、徐々に業務領域を拡げて頂くことが可能です。 【具体的には】 ご経験とご志向に応じて以下いずれかのミッションをお任せいたします。具体的なミッションは面談の中ですり合わせしながら決定する予定です。 ■契約書の作成とチェック (秘密保持契約書、業務委託契約書、保守契約書、売買契約書、他) ■コンプライアンスに関する業務 (社員への教育、相談窓口、規程管理、資料作成、他) 【配属予定部署】法務コンプライアンス部 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法務の実務経験3年以上 【求める人物像】 ・変化適応性が高い方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
徳島県
法令や税務・労務に関する事務総務職。 ※会社の事業内容は、大手部品メーカーなどの工場で使用される製造ラインの機械設計・開発および自動制御設計・開発・製造しています ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法学部、経済学部、商学部等出身者 ■PCスキル(Excel・Word・powerpoint) 【歓迎要件】 ▲海外との取引が増えているため、英語ができれば歓迎。 ▲法学部、経済学部、商学部等出身者で、簿記の経験がなくても、共に仕事をしながら理解、習得できる人 (★簿記の知識、経験があればなお良い) 【求める人物像】 ●経営サイドのことも考える事のできる人(単に事務処理するだけに限らず、たとえ反対意見であっても、自分の意見が言えるような人)・誠実な人
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の法務・コンプライアンス部門は、マネーフォワードだけでなく、グループ13社の法務・コンプライアンス業務を担当しており、法人向けサービス(バックオフィス向けSaaS、SaaSマーケティング支援)、個人向け家計簿・資産管理サービス、金融機関等向けFintech推進・DX支援、法人向けファイナンスサービスなど多岐に亘るサービス提供を支えています。 マネーフォワードグループは、直近の1年で従業員数が1200名超へ急増し、また、グループ会社も毎年増えており、グループ全体が急拡大するにつれて、法務・コンプライアンス部門の更なる体制整備が早急に必要になっています。 そこで、単純に法令を遵守するだけではなく、どうすればリスクを抑えながら事業成長できるか、攻めと守り双方の視点を持って、経営・事業部門の判断を後押しする役割を担っていただける方を募集しています。 法務・コンプライアンス部門の動き方としては意思決定や実行スピードが早いだけでなく、代表の辻を始めとした経営陣の思い・考えを直接受け取りながら、それぞれの仕事に活かしていただける、やりがいがあり成長も自覚できる環境です。 2022年4月4日には、東証プライム市場に変更されましたが、まだまだベンチャーらしさも残っており、スピード感やチャレンジが溢れる法務業務を希望される方からのご応募をお待ちしています。 【主な業務内容】 ※特に今回はビジネス法務の募集になります ■ビジネス法務: ・契約書・利用規約・約款等の作成やレビュー ・新規事業・新規ビジネススキームのための法的調査、助言、関連書類の作成 ・各種法務に関する相談や質問への対応 ・法令改正対応その他法務・コンプライアンス業務 ■コーポレート法務: ・M&A・資本業務提携における契約交渉、デュー・ディリジェンス ・株式発行等のコーポレートアクションに関する法的調査、助言 ・グループ会社設立や組織再編に関する助言、関連書類の作成 ・上記に際して必要となる会社法や金融商品取引法等に基づく法定手続の履践 ・取締役会、株主総会、指名・報酬委員会の運営 ■コンプライアンス: ・法務知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための研修・啓蒙活動 ・社内規程の作成、運用徹底その他内部管理体制の構築・運用 ・各種コンプライアンスに関する相談や質問への対応 【採用ピッチ資料】 https://moneyforward.app.box.com/s/4w5oor5yw04vy4esctt0zbl29jzdap0t ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務の実務経験(法律事務所、事業会社問わず) 【歓迎要件】 ■英語(英文契約レビュー程度) ■金融 or IT分野での業務経験 ============================= 【社内コミュニケーション活性化の取り組み】 ■全社週次/月次朝会/半期総会 ■代表との意見交換会(CEOセッション) ■全社懇親会(MF Happy Hour) ■他部門社員との交流会(シャッフルランチ・ディナー) ■上長との定期1on1(ツキイチ面談) ■社内公募制度(MFチャレンジシステム) ■社員満足度調査(MFグループサーベイ)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
freeeは、ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に向けて事業・組織ともに継続的に成長を遂げている企業です。2019年末の東証マザーズ上場後、社会のインフラを支える企業としてより大きな責任を担っています。 その責任を果たすべく、経営上想定される重要なリスクを多角的に把握するとともに、新規や既存の事業・サービス・プロダクト開発を安全に推進する体制を整備することをリードしていただきます。 潜在的なリスクを指摘するだけでなく、多くのテック企業の目標となるようなリスクマネジメント体制を実際に構築できるよう、組織横断的に対応策を検討・実行していくことを期待しています。 【業務内容詳細】 ■リスクマネジメント ■全社的なリスクマネジメントに向けた戦略の立案と計画の実行 ■リスク評価・分析の体制整備と組織横断の業務プロセスの設計・改善 ■リスクマネジメントに関わる経営会議の運営、意思決定の支援 ■有事の緊急対策本部の運営など顕在化したリスクに対する対応 ■入社後のイメージ ・入社3か月後 事業への理解を深め、freeeが事業を行う上で生じ得るリーガルリスクを見つけ出し、リスク分析とその対応について、自ら考えて提案することができる 初見の分野或いは難しい事案についてついても、自ら必要な知識を身に着けつつ上長・同僚と協働して解決策を自ら考え出すことができる。 関係組織との関係においても、対等に議論や問題提起ができ、成果物に対して適切なコメント・フィードバックを行うことができる。 ・入社1年後 社内における潜在的なリスクを自ら発見しに行き、リスクの洗い出しと評価を行ったうえで、その結果に基づき、関係組織を巻き込みながら、打ち手の検討、計画・実行・プロマネを遂行できる ★このポジションの魅力★ ・日本を代表するスタートアップの上場直後のフェーズ、かつバックオフィスのサービスを開発するfreeeにおいて、管理部門で責任ある立場を担えることはエキサイティングな役割であること、またキャリア上でもプラスになると考えます ・リスクを特定し、問題点を分解して、関係組織を巻き込んで改善を推進することで、会社のレベルを引き上げた経験は、今後どのようなFintech/SaaS企業に行っても重宝されると考えます ・その他、他にない速度で成長する企業の中で、自分自身もその速度に合わせて成長できる機会を持つことができる ・社会の進化を担う責任感をもって働く同僚に囲まれて会社のミッション実現に向けて働ける就労環境と、ソフトスキルを含めた自身の成長を得られる ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■リスク管理または組織横断での施策推進の経験が2年以上 【歓迎要件】 ■リスクマネジメント業務(業種・会社規模は問いません) ■コンプライアンス関連業務(業種・会社規模は問いません) 【freeeの魅力】 ◆メンバーも事業運営・経営に参画できる土台作りにより「働きがいのある会社」ランキング上位 ◆CEOやCTOなど経営人や男性Mgrも多く育休を取得するなど、子育ても大切にする環境です。家族やお子さんの病気時にかかわる突発的な家庭の都合にも、出勤時間や自宅勤務含め柔軟に対応出来ます。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
国内No.1/世界No.5のグローバル展開をするコネクタ部品メーカーである同社にて、法務領域のプレイングマネージャー(主任~課長)としてご活躍いただきます。 ※顧問弁護士と協力しながら業務遂行をして頂きます。 【募集背景】 今後の事業拡大に向けた増員募集です。 管理職のうち1名が定年近く、もう1名にプロモーションの予定があるため、組織の中心としてご活躍いただける即戦力の方を募集いたします。 【配属部署】 法務部ー契約法務担当:管理職2名―★―スタッフ2名 ※商事法務、知財は別部門が担当しております。 【在宅勤務】可(週1程度) 【同社について】 同社は、国内有数の精密電子機器、部品メーカーです。1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業(インターフェース・ソリューション事業、航機事業)との相乗効果によって、独創的な商品開発。生産工場を持つことで、開発~製造~販売までの一貫体制を構築しているのも同社の強みです。 【同社の魅力】 ◎安定の経営基盤 産業になくてはならないコネクタメーカーでニッチトップ! 自己資本比率じつに60%を超える優良な経営体質を誇っています。 ◎“個”を大切にした社風 長期的なスパンで人材を育てていく「“個”を大切にした社風」が実体として定着していることから離職率の低さも同社の強み。社員食堂や診療所、社員寮など充実した施設も完備。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■契約法務のご経験(3年以上) ※事業会社/法律事務所:不問 ■英文契約の取り扱い経験 【歓迎要件】 ■製造業 or 商社における経験 ■マネジメント経験 ■TOEIC:700点 ■総務法務の幅広いご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
法務(マネージャー候補) ■法務業務全般 ・契約書の審査、作成 ・知的財産管理 ・社内からの法的質問及び法的トラブルへの対応 ・個人情報保護 ・コンプライアンスに関わる業務 ・会議運営等
【必須(MUST)】 ■企業の法務部門における実務経験2年程度 ■大学卒業 【歓迎(WANT)】 ■個人情報保護や情報セキュリティに関する実務経験 ■語学力(英語、中国語) 【求める人物像】 ■柔軟性やバランス感覚があり、自ら積極的に動ける方 ■周囲と協調しながら業務に取り組める方 ■向上心のある方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■知財担当 ・プラスチック容器・製品等の特許出願業務 ・特許調査業務 ☆将来的には、権利活用(ライセンス契約、自社・他社特許侵害調査)や 出願方針、権利活用方針立案等もお任せしたいと考えております。 ☆幅広い知財業務を担当できることが同ポジションの魅力です。
【必須(MUST)】 ■特許事務所・企業知財での特許業務経験 ■特許出願経験をお持ちの方 ■大学卒(理系素養をお持ちの方) 【歓迎(WANT)】 ■弁理士資格をお持ちの方、又は現在取得を目指している方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■弁理士・特許技術者 ・国内・外国への特許出願、中間処理、鑑定等に関わる特許業務全般 (外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) ・分野:機械一般、構造系 ☆経験の浅い方や未経験の方はベテラン弁理士の指導が受けられます。
【必須(MUST)】 ■弁理士資格者または取得を目指している方 ■機械一般、構造系分野の知識・経験 ■大卒以上 【歓迎(WANT)】 ■機械系学部(以上)卒 ■特許事務所やメーカー等における特許明細書作成経験 ■英語力(読み・書き)
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務メンバー ・契約・文書作成及びチェック ・新規事業・M&A関連業務 ・会社法対応 (取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連) ・コンプライアンス関連業務 ・リスクマネジメント関連業務
【必須(MUST)】 ■企業法務経験2年以上 ■ビジネス法務(契約・新規事業など) または会社法関連(取締役会・株主総会)のいずれかの経験 ■転職回数2回まで 【歓迎(WANT)】 ■上場企業での法務経験 ■リスクマネジメント経験 ■ホットラインの運営 ■法改正対応の業務 【求める人物像】 ■自ら考え行動できる方 ■大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方 ■ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
国内アセットマネジメント会社でのリーガル担当マネージャー ■投資信託等の商品組成における法的検討、契約書法務審査 ■コンプライアンス
■金融商品取引業(アセットマネジメント、証券会社等)でのご経験 ■法務経験、コンプラアンス経験(特に法務経験があれば尚可) ■PCスキル(Word、Excel(関数)) ■英語力(メール、契約書) ※商品組成に対応された経験がある方は歓迎します。 【歓迎】 ・弁護士資格
株式会社マーキュリースタッフィング
取り扱い転職エージェント
東京都
法務マネージャー ■法務相談受付 ・契約書や規約類(英検の受験規約など)の作成・審査等 ・規約の作成・整備 ■個別事案の対応 ・インシデント対応、トラブル対応 ■チームマネジメント
【必須(MUST)】 ■企業法務のご経験(年数:約3年程度) ■マネジメントのご経験(規模:5~10名程度) ■大卒 【歓迎(WANT)】 ■ビジネス法務関連の知識歓迎 【求める人物像】 ■セルフスタートができる方 ■社内外問わずタフな交渉が求められるため、精神的にもタフな方 ■環境が目まぐるしく変化する中でも、柔軟に最適解を検討し、自らが解決策を提案できる方 ■主体的に学ぶことに意欲的な方 ■業務に必要な情報や知識を自主的に獲得できる方・学び続ける姿勢
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【教育体制】 ・現在、在職中の法務スタッフのサポートにより、OJTで徐々に行える業務を増やしていってもらいます。また、社内研修制度によりOFFJTでの専門スキルも磨くことが可能です! ■入社後にお任せしたい業務 ・契約法務:NDAやライセンス契約書などの契約審査業務 ・商事法務:新規事業推進のためのリスクヘッジ対応検討や株主総会、取締役会等の運営 のどちらかから、経験度などを踏まえてご相談のうえ、現在の法務スタッフのサポートのもとで取り組んでいただきたいと考えています。 ■将来的にお任せしたい業務 ・社内各種コンプライアンス施策の推進(個人情報保護施策含む) ・全社CSR活動施策の推進 ・電子契約システムやAI契約審査など時代に対応した法務ITシステムの導入・更改 ★ポイント:法務の仕事は社内他部門・弁護士等との折衝が多く発生しますので、社内外関係者とコミュニケーションを取りながら、業務を進めていくことになります
【必須】 ・民法・会社法をはじめとした基礎的な法務知識がある方(実務経験不問) 【尚可】 ・英語に抵抗のない方 →親会社(米国法人)向けの書類作成、海外企業取引にて英文契約書に対応するケースがあるため 【応募検討者様のメッセージ】 ・会社が新たなステージに突入し事業の成長を図る中で、法務部門は経営陣に事業戦略のリスク提言を行うなど、より前向きかつ戦略的に業務を進めていく必要があります。
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。