取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 自動車業界を取り巻く事業環境は劇的に変化しており、自動運転やコネクティッドなど新たな領域ではルール形成(法規制/国際標準など)が業界の方向性を決める要素と捉え、同社では渉外・標準化・特許戦略を経営戦略の重要機能として位置付けています。同社のビジョン/大義である「環境・安心」を実現する同社技術/製品をルール形成で優位な競争環境を構築することで広く普及する活動を強化しています。そのためグローバルな業界/標準化団体での折衝経験を有し、新たなトレンドを創り出す活動を一緒に実現する仲間を募集しています。 【職務詳細】 ■技術渉外(法規・国際標準化)業務 ・規制動向や標準化動向の調査および分析 ・法規もしくは標準化団体(国内および海外含む)での渉外活動 ・法規および標準化戦略の企画 ・社内の法規および標準化活動の推進 【同社について】 世界トップレベルの自動車部品メーカーである同社は、世界各国に先進的な自動車技術・製品を世界中の主要な自動車メーカーに提供しています。
【必須】 ・国内または海外の業界団体/標準化団体での折衝経験3年以上 ・国際会議での議論および法規/標準文書を読解できる英語力(TOEIC730点以上程度) 【尚可】 ・海外拠点マネジメント経験または海外駐在3年 ・自動車法規/標準または関連する標準(通信、ソフトウェアなど)に関する専門知識
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
香川県
【職務概要】 同社にて、下記業務をご担当いただきます。 法務相談、法務事案への対応など、外部の法律専門家とも連携し課題を解決していただくことを期待されるポジションです。 【職務詳細】 ・法務・コンプライアンスに関する企画・立案 ・新たなビジネススキームや各種取引の法的検討、弁護士との調整 ・各種法改正に伴う必要な手続の対応等 ◆プラチナくるみん認定 次世代育成支援対策推進法に基づき、厚生労働大臣より、「プラチナくるみん認定」を受けました。「プラチナくるみん認定」とは、「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けた企業のうち、仕事と家庭の両立支援に関してより高度な水準の取り組みを行った企業が認定を受けられるものです。 ◆えるぼし(最上位) 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づき、厚生労働大臣より、「女性活躍推進法に基づく優良企業認定マーク『愛称:えるぼし』(最上位)」認定を受けました。
【必須】 ・事業会社における法務業務の経験 ・契約書の作成・レビュー経験 【尚可】 ・金融機関の法務部門における実務経験または弁護士事務所における金融業務担当経験 ・第三者に対する説明力、解決策の構成力
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 同社にてコンプライアンスや法務関連の業務全般に携わって頂きます。 【職務詳細】 入社後、まずは契約法務を中心に担当頂きます。 ・コンプライアンス全般に関する業務(事業に関する法規制の調査含む) ・法務相談等 ・ビジネスの初期段階からの契約案件支援 ※海外との取引もある為、ご経験によっては 国際法務にも関わっていただく可能性があります。 【同社自社商品の特徴】 果実や根菜、穀類、海藻、豆やゴマ類など53種類の植物性原材料を使用し、素材本来のミネラル・ビタミンや、発酵により生まれたアミノ酸などの栄養素を含有した商品群です。 ヨーグルトに代表される発酵製品は世に多くありますが、一般的には単一素材が中心であるのに対して、同社製品は前述の通り53種類もの素材を使用しており、単に多品種の素材使用だけではなく、素材の相互作用や効能を最大限引き出す緻密なデータの取得と、多岐にわたる管理等が必要であり、23年もの歳月をかけた類似商品はありません。
【必須】 ・事業会社での法務経験 ・秘密保持契約書や業務委託契約書等、企業間でやり取りされる契約書の リーガルチェックに携わった経験がある方 ☆★こんな方におすすめ★☆ ・これまでの知識を活かして就業したい方 ・スキルアップを望まれている方 ・将来的にはマネジメントにも挑戦したい方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 国内及び海外事業に関する法務業務全般 ・社内各部門への法的支援、相談対応 ・契約書(国内・海外)の作成、審査 ・知的財産権(特許出願、権利侵害対応) ・訴訟等の係争案件への対応 ・弁護士、弁理士などの専門家との連携、交渉 ・全社向けの講習会の実施 ・法務関連の社内規定の見直し ・新商品、新事業の法的論点整理 ※案件数は現担当にて月間約100件。増員により件数分配を実施し、将来的には一人約50件を想定しています。 【募集背景】 法務担当対応案件の増加。法務業務の安定稼働と社内法務力強化のための増員。
【必須】 ・企業法務のご経験(2年~5年以上) 【尚可】 ・英文契約書の作成、審査経験 ・英語力(TOEIC730点以上)※実務経験を重視 ・独占禁止法、下請法、建設業法の知識、経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【働く環境】 ■法務本部は会社全体で約80名の組織です。 ■在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。 【職務詳細】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 同社では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。
【必須】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方(目安:3年以上) <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【尚可】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事又は商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験
株式会社ワークポート
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 国内または海外におけるいずれかの事業領域を担当領域(※1)として受け持ち、当該担当領域における法務業務(契約法務、予防法務、紛争法務、戦略法務)について設計/運用/管理を担当していただきます。 【職務詳細】 (※1 担当領域の具体的なイメージとしては、「キャリア事業(国内)」「介護経営支援事業」「キャリア事業(海外)」「ヘルスケア事業」「シニアライフ事業」といったものが想定されます。部門内ではこれを縦の事業軸と位置付けています。縦の事業軸は事業の成長・拡大に伴って変更されていくものです。) ・担当領域の事業責任者・担当者等とも連携し、担当領域の自立的なリスクコントロールを支援していただきます。 ・全社横断的なリスクマネジメント業務(統制・監査を含みます。)や会社運営に関わる業務について、業務の親和性や類似性を考慮して領域化(※2)し、一定の領域を担当していただきます。 (※2 領域化の具体的なイメージとしては、「契約書雛形の作成」「同社サービスの利用規約の整備」「許認可/規制法対応」「情報セキュリティ体制の整備(Pマーク対応を含む)」「機関運営(株主総会/取締役会/監査等委員会)」「子会社管理」「社内研修の企画・実行」といったものが挙げられます。部門内ではこれを横の機能軸と位置付けています。)
【必須】 ・事業会社における法務部門での業務経験 ※オファー時のポジションによっては人事制度や給与が求人票の表記と異なる可能性がございます。 その際は詳細を採用担当からお伝えさせていただきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
◆◇デジタルマーケティングのプロフェッショナル集団◇◆ 【職務概要】 法務責任者候補として、以下のような法務業務をリードしていただきながらメンバーマネジメントもお任せします。 (入社時はご経験やスキルに応じてできるところからお任せします。) 【職務詳細】 ・法務契約書の作成、チェック(月15~20件、新規は5件ほど)契約書管理景表法や薬機法などの社内チェックフロー構築 ・運用顧問弁護士との打合せ ・総務規定の運用・管理会議体運営の庶務業務管理 ・労務就業規則、36協定の運用・管理勤怠、管理入退社手続き、顧問社労士との打合せ ※業務割合は法務が7割、その他労務・総務関連の業務が3割程となっております。社会保険手続きや、給与計算は顧問社労士が対応しております。 【本ポジションの魅力】 現在管理部長が法務業務を兼任しておりますので、ご入社いただく方は1人目の法務担当として裁量を大きく持って勤務していただける環境がございます。今までのご経験を活かしてIPO準備中の企業で幅広い経験を積むことが出来ます。
【必須】 ・法務実務経験をお持ちの方 【尚可】※下記の経験がある方 ・上場企業での法務経験 ・IPO/ベンチャー企業での法務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 医薬品の研究、開発、製造、販売および輸出を行っている同社において、特許出願・権利化・調査・紛争対応および知財面からの研究開発や契約の支援を行っていただきます。 【職務詳細】 ■知的財産の観点からの研究開発プロジェクトへの支援と相談 ■特許出願/「運営の自由」調査とその行動計画 ■特許紛争への対応/ライセンス契約などを含む封印契約へのIPサポート <職務の特徴> 研究開発部門、ビジネス部門等との幅広い協働作業を通じて、製薬会社におけるバリューチェーン全般にわたり、製品およびサービスの価値最大化に貢献できる魅力のあるポジションです。 同社は、患者の遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」に関して、進展に貢献してきました。現在では、より高度で、患者それぞれに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供やがんゲノム医療の進展などに取り組んでいます。
【必須】 ■特許出願および権利化手続き経験5年以上 ■科学技術系の学士歴 ■英語力(中級、TOEIC650点以上) 【尚可】 ■弁理士または弁護士資格 ■企業知財部経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
外国特許事務(内外)スタッフ ■日本から海外に向けての特許出願等に関わる事務
【必須(MUST)】 ■事務経験 ■英語:読み書き(TOEIC700程度のレベル) ■大学卒以上 【歓迎(WANT)】 ■外国特許事務経験 ■スピードや正確さを求められる事務経験 (法律事務・貿易事務・金融後方事務など)
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて下記業務を担当します。 【職務詳細】 ・契約書の作成、修正、交渉等の契約締結支援 ・取引や事業運営に関する日常的な法務事案への対応、支援 ・新規事業に関わる法的観点からの調査及び課題解決策の提言 ・取締役会及び株主総会事務局運営 ・M&A等の他社との事業提携 ・DDに関する調査及び課題の解決 ・各種法令調査 ■魅力 CFOと協働しながら経営に近いポジションで会社をより大きくしていくことができるポジションです。 ■同社について 2013年の創業から売上・利益ともに急成長を続けている医療ベンチャー企業です。 現在の中核事業は、医療面で重度な方々を受け入れる医療対応型施設の全国展開です。
【必須】 ・企業法務経験 【尚可】 ・法務のスペシャリストとして活躍したい方 ・弁護士資格をお持ちの方 【求める人物像】 ・スピード感をもって業務を遂行できる方 ・円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組める方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社にて、法務マネージャーとして以下業務をお任せします。 【職務詳細】 ・業務委託契約、ライセンス契約、NDAなど契約書の作成・修正、審査及び交渉(英文契約あり) ・各種規約の作成及び改訂 ・社内法務相談、調査、論点整理、同社顧問弁護士との連携 ・社内マニュアル作成、社内説明会の実施など、法務知識の啓蒙とノウハウの共有 ・同社の事業に関連する法令への対応業務(個人情報保護対応(GDPRを含む)、資金決済法、特定商取引法、景品表示法、下請法など) ・知的財産関連業務(著作権、商標、特許など) ・訴訟対応 ・マネジメント 【同社のビジョン】 ユーザーの期待を超える驚きと笑顔をもたらす高品質なゲームというデジタルエンターテインメントコンテンツを提供し続けることで、「ユーザー満足度世界一のゲームスタジオ」になることです。
【必須】 ・企業もしくは組織内で法務関連業務の経験3年以上 ・ゲーム業界での就業経験 ・英語力(大卒レベルの英文読解力) 【尚可】 ・弁護士資格 ・ビジネス実務法務検定 ・ビジネスレベルの英語力 ・その他、法務関係の資格 ※リモート頻度:4回程度/週
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社において、新規事業・新サービスに関わる法務業務を担って頂ける方を募集します。 同社での法務業務はバックオフィスとしての業務だけではありません。事業部や経営陣の法的な観点からサポートして、多角的なリスクの洗い出し、予防/低減策の考案、提言をしたり、トラブル等の際にどのように対応するかなどを当事者意識をもって取り組んでいただきます。 【職務詳細】 ・新規事業、新サービス(主にブロックチェーンを用いたWebサービス)の立上げやサービス追加・変更等に対する法的支援 (資金決済法や特定商取引等の規制法令調査、ビジネススキーム検討、規約作成・改定、契約書作成・レビュー等) ・販売促進キャンペーンに関する法的相談その他社内法律相談 (著作権法、下請法、不正競争防止法、景品表示法等) ※ポジションについては、ご経験や能力に応じて決定いたします。 ◎新規事業・新サービスとして、NFTマーケットプレイス『FanTop』、小説・マンガ投稿サイト『エブリスタ』といったコンシューマー向けWebサービスも展開しています。
【必須】 ・企業法務経験が3年以上ある方(法律事務所等、事業会社ともに歓迎) ・事業部門、経理財務部門など関連部署と深く関わり、法務の視点で自主的な方 ・主体的に事業推進に協力してきた方 ・英語初級以上(アレルギーのない方) 【尚可】 ・ゲーム、コンテンツビジネス、エンターテインメント、広告、IT関連領域での実務経験 ・景品表示法、著作権や知的財産権に関する知見をお持ちの方 ・組織や社内プロジェクトをPMとして推進した経験 ・海外向けWebサービスに対する法的支援の経験(英文の規約作成・改定、規制法令調査、ビジネススキーム検討等) ・国内・海外(GDPR・CCPA等の)個人情報保護法制への対応経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【仕事概要】 モビリティSaaSとして急成長をしている、月極駐車場オンライン契約サービスの法務業務をご担当いただきます。 ※リモート勤務可(同社オフィスに出勤可能な地域に在住の方のみ) 【仕事内容】 法務の実務を中心に業務をご担当いただき、 ご経験やご志向を踏まえてお任せする範囲を調整いたします。 ご経験・スキルに応じて、幅広く業務をお任せいたします。 ・Park Direct契約書のレビュー ・IPO準備対応 ・登記関係、総会対応 ・資金調達関連業務 ・アライアンス契約検討 ・契約書管理 【使用ツール】 ・コミュニケーション:slack ・契約書ツール:Docusign ※一部紙も併用 ・その他ツール:Confluence、JIRA
【必須】※下記のご経験のある方 ・事業会社法務又は企業法務法律事務所での経験 ・スタートアップでの法務経験 ・IPO準備経験 【尚可】 ・弁護士資格をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 下記業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・国内外のM&A案件の対応 ・国内外の契約のドラフト、レビュー、修正等 ・国内外の訴訟・事件対応 ・法務コンサルティング グローバル事業の成長と拡大をリードする法務体制の 中核となっていただけることを期待しています。 【業務の魅力】 事業が多岐にわたり、商品数も多いため、高度で複雑な問題に直面することも多くありますが、各国の弁護士や会計士等の専門家とチームを組成し、グローバルで先進的な取組みを推進するチャレンジングな業務であり、スキルアップの実現も可能です。経営への貢献の場面も多く発生します。 <初任地> 東京、大阪(門真市、大阪市)、または各拠点(神奈川・滋賀)を予定しています。 面接を通してご経験・スキル・希望を伺い、決定します。
【必須】 ・事業会社での法務経験5年以上 ・英文及び日文契約の読解力、ドラフト力 ・訴訟・紛争・仲裁等対応経験 ・英語力(TOEIC800点以上) 【尚可】 ・弁護士資格(国内外問わず)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
フードデリバリーサイト「出前館」を運営する同社の総務法務グループの中で、主に法務業務を担当いただきます。フードデリバリー業界には大きな追い風が吹いており、現在、事業が大きく拡大しています。 【職務詳細】 ■出前館サービス全般における契約書、利用規約等の作成及び審査業務 ■サービス/プロダクト立案からリリース・運用まで、事業部署のパートナーとしてビジネス法務案件をリードする業務 ■投資契約等のコーポレート部門に関連する契約業務 等 【福利厚生について】 育児支援や時短勤務など、子育てと仕事を両立するための制度も充実しています。また、同社では女性が活躍できる環境をより良くするために日々取り組んでいます。 ・育児支援制度 ・短時間勤務制度 ・子育て一時退出制度 ・子の看護休暇 ・子育て費用補助制度 ・リフレッシュ休暇
【必須】 ■事業会社における法務担当としての経験7~15年程度 ■法律事務所での企業法務の経験5年以上 【尚可】 ■弁護士資格(日本法または外国法) ■IT企業の法務部門での実務経験 ■英語力(英文契約書が理解できるレベル)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
<同社の特徴> 同社は化学型専門商社としてグローバル展開をしています。 連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えています。 成長分野として、自動車分野、ライフサイエンス・医療分野、環境・エネルギー分野、農業を含む食品分野への新たな展開を促進しています。 農業ビジネスでは、2016年に北海道余市郡でブルーベリーを、2017年に同積丹郡でカボチャ、ニンニクなどの栽培を開始しています。 創業より受け継がれてきた「愛・敬」の理念のもと、世界に求められるベストパートナーを目指しています。 【職務概要】 法務担当者として、下記業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・英文契約書のリーガルチェック、作成 ・訴訟等紛争対応、外部弁護士と協働した訴訟追行 ・海外コンプライアンスの推進 ・国内外における法務リスク教育、法務関連情報のグループ内共有
【必須】 ・事業会社での法務経験3年以上 ・英語力(TOEIC600点以上) ※英文契約の速読/ドラフティングが可能なレベル ★中途入社でも馴染みやすく、活躍できる環境です。 <転勤> 国内外への転勤の可能性があります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 法務チームは、知的財産関連事項を含む同社の法務・リスクマネジメントに関する事項全般を扱っております。 今回の募集では、以下の業務を中心的にご担当いただけるメンバーを募集します。ヘルスケア業界における成長企業の一員として、事業部と協働して一緒に会社を成長させてくれる意欲のある方を募集します。なお、ご希望に応じて、以下の業務以外にも幅広く携わるチャンスがあります。 【職務詳細】 ・知財戦略の立案 ・知的財産権の出願、管理の支援 ・知財侵害防止体制の構築 ・知財関係の契約の支援 ・知財関係の従業員教育 ・その他、知的財産関係の業務体制の構築 【この仕事の面白さ】 10年以上の弁護士経験を有する部門長の下、法的な思考がみがける環境です。成長中のベンチャーで知財部門の体制構築を中心とした豊富な経験を積める環境です。
【必須】 ・企業内における知的財産に関する実務経験(3年以上) 【尚可】 ・ヘルスケアテック/SaaSに関する技術的知見 ・同程度以上の企業における知的財産部門のマネージャー経験 ・弁理士資格 ・ビジネスレベルの英語力
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 ABEMAの事業成長の根幹を担う「法務・契約担当」ポジションを募集します。オンラインライブ配信やグローバル展開など、成長著しい動画配信事業において、新領域、新規事業に関する意思決定が日々行われております。そのスピード感・多様性を感じながら、法務・契約の側面から支援し事業を最大化させることをミッションとしています。 番組の制作部門や編成部門、経営層と伴走しながら、事業の推進/支援の先には、全体に関わる大きな経営判断を支援する役割を担っています。入社後、まずはメンバーと共にABEMAのビジネスモデルや様々な権利・契約の理解を深め、メンバーそれぞれの適性や志向を踏まえて以下の業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・各種契約書作成/契約審査(映像の権利処理/ライセンス等) ・権利者、各団体向き合い ・他部署からの企画相談、法律相談 ・商事法務/知財関連 など 【働き方】 原則週3日出社、週2日リモートワーク(状況に応じて変動)
【必須】 ・法務・契約業務を行った経験(2~3年程度) 【尚可】 ・企業の法務、契約部門での実務経験 ・エンタメ業界で実務経験や知見、関心が深い方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
楽天グループはeコマースやメディア、スポーツ、金融ビジネスを中心に様々な事業を世界的に展開しています。同時に、事業規模拡大、グローバライゼーションに伴い、様々なビジネスリスクへの適切な対応体制、危機管理体制の強化が求められています。 楽天グループの更なる成長のため、グループにおける総合的なリスク管理体制の構築と同危機管理を取り扱うチームの仲間を募集しています。 【部署について】 急速に成長し、グローバル化する組織の中で、自らの成長と会社の成長を実感できる環境です。また、世界に展開する楽天グループ全体に影響を及ぼすことができる新しい仕組み作りや、組織全体を守るリスク管理・危機管理を任されているやりがいのある部署です。 【職務詳細】 ■特に、海外事業の総合的リスク管理体制(ERM活動・インシデント管理体制・BCP体制・危機管理体制)構築 ■ERM体制の推進 ■インシデントマネジメント ■BCP体制の構築 ■危機管理体制の構築等(ご経験と適性に応じて、採用ポジションを検討いたします)
【必須】 ■コミュニケーション能力:経営層、その他様々なステークホルダーとの折衝のための提案調整力、チームワーク能力 ■英語能力:海外事業のネイティブとの折衝のための提案調整力 ■問題解決能力:調査、分析、企画、資料作成、プレゼンテーションスキル 【尚可】 ■プロジェクト推進経験(仕組作り、マネジメント、内外のステークホルダーとのコミュニケーション、等) ■グローバル企業におけるリスク管理体制構築経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
静岡県
【職務概要】 CASEやMaaS、カーボンニュートラルを中心とした幅広い技術(制御・構造)の特許業務に携わって戴きます。 【職務詳細】 ・発明発掘、国内外の特許出願や権利化 ・他社特許調査 技術開発活動を通じて生み出された発明を技術部門と一致協力して磨き上げ、他社への牽制効果が高い特許権の取得に結び付けます。 また、特許調査では、技術部門と協力しながら他社特許調査を実施し、 開発段階での他社特許クリアランスに一緒に取り組むことで技術部門をサポートしています。 【採用背景】 自動車業界が100年に一度の大変革期を迎えCASE関連の技術革新が目覚ましく、これらの多くは特許として資産価値化され競争力の源泉となるので、特許業務の体制強化は新時代における生き残りに不可欠な要素だと考えています。
【必須】 以下のいずれかに該当する方。 ・企業での開発/設計業務のご経験(3年以上) ・企業での特許業務のご経験(3年以上) ・特許事務所での特許業務のご経験(3年以上) ・普通自動車第一種運転免許 ・TOEIC500点以上相当または正確な英文読解 ※外国特許文献の読解、英文メールの読み書き 等 【尚可】 弁理士資格、知的財産管理技能検定2級以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 同社の法務部門にて、校閲、審査業務を担当いただきます。 【職務詳細】 主に以下の業務を行っていただきます。 ■同社が作成する各種広告・販促物の校閲、審査業務 ■各種書類のチェック、管理業務 ■社内外との折衝、交渉 ■その他、部門が管轄する各種業務 将来的には、より幅広い業務にも携わっていただきます。 ■契約書等の確認や作成 ■コンプライアンス、リスク管理の体制構築 ■各種重要情報の保護 ※スキルに合わせて、業務にアサインいたします。 【会社の特長】 同社の代表商品である「万田酵素」「万田31号」は、原材料の調達から生産・出荷までをすべて自社一貫体制で行っています。この独自の「発酵技術」をコアとした同社の海外戦略も始動予定です。
【必須】 下記いずれかの実務経験のある方(3年以上) ・健康食品添付書類、販売促進ツールの校閲、校正経験 ・医薬品添付文書の校閲経験 ・広告、出版物の校閲経験 ※インハウス、受託どちらの形態でも可。 【尚可】 以下の知見をお持ちの方 ・薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律) ・景品表示法
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 業界トップクラスの独立系商社である同社にて、 法務領域の下記業務等をお任せします。 【職務詳細】 ■和文/英文契約書の審査、作成 (割合として和文が7割、英文が3割のイメージですが、今後は英文契約書の割合が増えていく見込みです。) ■紛争対応、訴訟対応 ■M&A等を始めとする法務業務 ■子会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修等 【本ポジションの魅力】 ■契約業務に関しては課内で和文担当と英文担当に分かれています。そのため、英語力を活かして働きたい方には希望が叶う環境があります。 ■契約業務をはじめとした様々な法務業務に早い段階から携われる機会があります。実際に、職種未経験(法科大卒)で入社したメンバーで入社から1年弱ほどでM&A業務に携わり、スキルを身に付けています。
【必須】 ■法学部卒または法科大学院卒 ■企業法務の経験(目安3年以上) ■英語スキル(TOEIC800点以上) 【尚可】 ■本求人票の職務詳細に記載の業務経験 【同社について】 同社は設立70年以上の独立系商社です。 鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械などの国内販売及び輸出入を主たる業務としています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の法務マネージャーをお任せします。 【職務詳細】 ・契約書のチェック・作成(日本語・英語等) ・各部門からの法務相談(海外含む全拠点) ・社員への各種の法務教育 ・各法律改正の対応 【おすすめポイント】 ・成長企業の戦略的な制度作りに携わることができます。 ・人事、法務・情報システムとともに部門として全社エンゲージメント向上に関わっていただきます。 ・事業マネージャーと連携して、事業目線の制度設計・課題解決能力にも取り組んでいただきます。 【働き方】 全社リモートワーク実施中!同ポジションは週1日程度の出社です。
【必須】 ・法務部門での経験5年以上 ・英文契約書の経験・英文メールのやり取りが可能な方 【尚可】 ・旅行業法、景品表示法、GDPR等の個人情報保護法関係の知識 ・海外法務の経験と知識 ・リスクマネジメント・コンプライアンス体制強化の経験 ・同社事業に興味関心のある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 同社にて、生産部門法令担当窓口、 及び法令遵守体制整備業務をお任せいたします。 【職務詳細】 具体的には下記業務を行っていただきます。 ・企業環境管理業務 ・ISO14001取り纏め業務 ・法令不適合事象対応及び全社水平展開業務 ・法令遵守体制整備/法令遵守仕組み作り業務 ・法令監査業務(海外拠点監査含む) ~募集背景~ 企業活動における最重要責務である法令遵守を継続して行く為、 同社として法令遵守体制整備/法令遵守仕組み作りを行っています。 今回、更に法令遵守体制改善強化して行く為に、 実務経験をお持ちの方を募集いたします。
【必須】 ■下記3つ以上に当てはまる方 ・企業環境に関わる環境法令等に関わる業務経験者 ・自動車製造/生産技術業務経験者 ・ISO14001業務経験者 ・法令不適合事象対応及び全社水平展開業務経験者 ・法令遵守体制整備/法令遵守仕組み作り業務経験者 ・法令監査業務経験者
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 同社の管理部門にて、課長候補として幅広い業務をお任せします。 【職務詳細】 ・契約書チェック/管理 ・法務対応 ・ISO業務推進 ・社用車管理 ・建物管理 ・固定資産、備品、消耗品などの管理 ・会社行事、イベント業務 ・リスクマネジメント ・社会貢献活動 ・環境対策 等 【現在の組織構成】 ■総務部 課長1名、女性スタッフ3名(労務1名・総務庶務2名※関連会社管理や営業サポート)、男性1名(経理担当)、女性パート社員3名(営業サポート)
【必須】 ・総務の実務経験 ・マネジメント経験もしくはマネジメントへの挑戦意欲をお持ちの方 【尚可】 ・総務/法務等の幅広い業務経験をお持ちの方 ・同業界でのバックオフィス経験をお持ちの方 ★おすすめポイント★ 今後は学校事業の展開等を計画されており、 組織を更に拡大していく予定です。 また、「企業年金制度」の導入など、 働きやすい環境づくりも、積極的に進めています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 2005年の創業以来、EC販売(PB、ライセンス)、ECコンサル、デジタルマーケティング、AIシステム開発、人材事業と、順調に事業を積み上げながら継続成長を続けています。 従業員数も増え、日本経済新聞が発表した「NEXTユニコーン2021年」にも選出され、今後益々の成長を目指して取り組んでいきます。上場も見据え、より強固な組織を構築すべくコーポレート体制を強化として、法務メンバーを採用します。 【職務詳細】 ・契約書の作成、チェック ・コンプライアンス制度の設計、運用(広告、個人情報、下請法、インサイダー等) ※今後増加する業務 ・株主総会、株式事務、開示業務 ・コーポレートガバナンス ・M&A業務、子会社管理(以上は経験・役職に応じて担当していただきます) ・その他、知財、登記、社内規程等(希望に応じて担当していただきます)
【必須】 ・企業の法務実務経験3年または相応するご経験をお持ちの方 【尚可】 ・法科大学院卒業
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【同社とは】 クリエイティブユーザー向けペンタブレットの分野でのリーディングカンパニーです。 ★取り扱い商材:液晶ペンタブレット、ペンタブレット、クリエイティブタブレットや、スタイラスペン など 【職務詳細】 ■他社知財を尊重し、自社技術を適切に導く設計回避・ライセンス取得・訴訟防御■知財確保を行い、競合他社に対し権利から優位な立場を築く権利確保・活用 ■共創活動に応じた技術契約や社内知財制度運営・啓蒙など時機・環境に応じた活動 ■グローバルビジネス環境に応じたグローバルレベルの知財攻撃・防御 ■短期間ビジネス交渉・長期要素技術開発など時間軸に応じた知財活動の実行 ■第三者の知的財産権を侵害しないための特許調査 ■権利形成 ■共創関係の契約、知財条項レビュー ■社内インフラの整備 【働き方】 リモートワーク:週半分以上の在宅勤務も可能です。 勤務環境を変えるため出社していただいても問題ありません。
【必須】 ■出願・中間処理の経験(目安:5年以上) ※企業の知財部門または特許事務所での経験※ ■英語スキル(TOEIC800点以上、コミュニケーションが可能な程度) もしくは、中国語スキル(コミュニケーションが可能な程度) 【尚可】 ■グローバルな知財知識(米国法・判例、中国知財、海外拠点知財管理経験など) ■下記分野での業務経験 ・機械・機構特許・電気回路・コンピュータ周辺機器 ・通信関係・その他のユーザインタフェース分野
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 国際法務における主担当者として、国際取引ならびに海外進出の推進案件をお任せします。 【職務詳細】 ●事業支援法務 ・海外事業の拡大海外サービスの導入にあたって、各種法的相談への対応や契約書確認・作成 ●戦略法務 ・外部専門家等と適宜協働の上、海外進出、M&A、投資案件、事業再編 ・同社及びグループ全体における戦略的な国内外の投資、組織再編等の法的事項のサポート 【社長の言葉】 同社は、デジタルの「可能性」を、具体的な「価値」に変えていくためのサポートを行っていくべきと考えています。 そのためには好奇心や想像力を持った人材が、デジタルの持つ新たな可能性を果敢に探究し、実現性のあるサービスをつくり出すことが必要となります。 そうした人材と、新しいものを手掛けて価値づくりをしていくための環境や情熱が、同社にはあふれています。
【必須】 ・国際法務における経験 3年以上 →英文契約書の確認・ドラフト ・企業法務経験 3年以上 →企業法務において一定の経験を有しており、 法務職としての専門性を有していること 【尚可】 ・国内外のM&A、組織再編関連業務の経験 ・インターネット関連企業やベンチャー企業等における国際法務経験 ・商事法務(会社法)の経験 ・法科大学院卒業者 ・TOEICスコア700以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
群馬県
【職務概要】 同グループの法務担当として、下記業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ・契約書の作成・審査業務 ・法令コンプライアンスルール作成・社内研修 ・会社法等への対応、東証関係等の事務手続き等 ・国内案件を中心とした事業への法務サポート 本ポジションは、同グループの法務機能・ガバナンス機能の強化を 図っていく上での募集です。 そのため、上記以外にも、会社法関連、M&A、当局対応など定常の法務業務を超える分野にも対応していただく事を想定しています。 ■同社について/社風について 同社は、世界22ヶ国・地域48拠点に事業を展開しており、海外拠点との頻繁なコミュニケーションが行われています。外資系企業のグループ傘下に入り、新体制下で事業再編を行っている最中です。 比較的自由な社風です。部署間の壁が高くないため、ご経験を生かして様々な部署で活躍いただけるのが特徴です。 挑戦意欲に溢れる人材にとっては、能力を極めることを組織として支援します。また海外との繋がりも強く、国際色豊かな職場です。
【必須】 ・法学部卒の方 ・事業会社にて3年以上の実務経験 ・民法・会社法を含む法律の基礎知識及び企業法務に関する知識 ・TOEIC700点以上 【尚可】 ・企業法務関連の業務経験 ・法科大学院を修了されている方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 同社の法務領域全般の業務をお任せします。 【職務詳細】 ・法律相談 ・契約書の審査、作成 ・訴訟対応、係争対応 ・法令調査、法令制改廃情報の収集と対応 ・社内研修講師等のコンプライアンス活動推進 ・社内法務系マニュアル、ガイドラインの制改廃 ・顧問弁護士との連携、活用 ・その他、企業法務全般 ■募集背景 現在、マンホールの蓋で培った鋳鉄技術を活かし新しい分野の製品開発なども進めており、技術を補完するためのM&Aも積極的に行っています。今回は、このような背景もあり、国内のみでなく海外も含めこれまで取引のなかった業界の企業等との取引の増加や契約書の審査等の法務業務の複雑化等も予想されるため、組織強化を目的とした増員募集を行っています。
【必須】 ・事業会社で企業法務の実務経験(目安5年以上) ・司法試験合格、法科大学院修了など、法的素養をお持ちの方 ・正確な文書を作成する能力をお持ちの方 【尚可】 ・英語力、中国語力(法律文書が読め、英文メールのやりとりができるレベル) ■組織構成 同社の法務部門は、管理職1名・メンバー5名・事務1名の7名で構成されており、平均年齢は40代程度です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の法務担当をお任せします。 【職務詳細】 <契約法務、相談> ・契約書レビュー、作成 ・個人情報の取り扱い、その他の法令解釈、相談 <法令制度対応> ・新たな法令、改正等に伴う規程改訂 ・社内業務、ビジネスモデルへの影響精査、対応提案 <プロセス改革> ・法務審査プラットフォーム導入 Hubble ・契約審査クラウド導入 GVA assist ・電子契約プラットフォーム導入 Docusign 部門としての日々の対応はもとより、本質的な業務改善のための検討すべき課題の立案から実行までを推進いただきます。 【スマートワーク制度】 各部門で定める週1日の出社日を除き、業務に支障のない範囲でリモートワークが可能です。※別途スマートワーク手当を月10000円支給します。
【必須】 ・事業会社での勤務経験5年以上 ・企業法務全般への理解 ・契約法務(審査レビュー、作成)の知見、経験 【尚可】 ・著作権、プライバシー権などコンテンツビジネス領域の法令知識 ・プライバシー関連法令の法令知識 ・広告配信、アドテクノロジー領域のビジネス理解
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 国内外の半導体・電子部品製造メーカー向けの検査装置に関する知財管理義業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 具体的には、下記のような業務を想定しています。 ・新技術・既存技術の特許申請と更新・管理 ・他社ベンチマークおよび社内法整備 ・社内全体の法務 【同社のビジョン~世界で注目を浴びる技術力~】 ■医療装置を代表として、人命にかかわる装置にも半導体は使用されています。半導体の不具合をゼロにし、人々が安心して暮らせる世の中を創りたい。そんな思いを胸に同社では技術革新に取り組んでいます。 ■世界屈指の技術力を武器に、同社製品の需要は拡大を続けています。一緒に同社の成長を支えていただける仲間をお待ちしています。 ■創業以来黒字経営を続けており、安定した経営が特徴の企業です。 自身の実力に見合う評価を得たい方や、自ら前のめりに仕事に取り組みたい方にはおすすめの環境です。
【必須】 ■機械電気分野での何らかのエンジニア経験をお持ちの方 ■英語力がある方(目安TOEIC(R)テスト600点程度) ※法律の知識は問いません。業務を通して覚えていただきます。 <教育制度・資格補助補足> OJT教育、技術研修、通信講座、各種セミナーがあります。 社員一人ひとりの技能力向上が、企業の発展にそのまま繋がると考えており、国家資格の取得支援を実施しています。 <環境> 営業、購買、製造部門等、各部門の仲間意識が高く、従業員一同が日々切磋琢磨しあう連帯感があります。本社は遠賀川の近くでのどかな場所に位置しており、ストレスを和らげられる素晴らしい環境下で業務に打ち込む事ができます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務詳細】 ■金融機関(銀行業、保険業、金商業など)の内部監査機能に係るアドバイザリー業務 -内部監査態勢の「外部評価」(国際基準およびベストプラクティス対比) -内部監査態勢およびプロセスの高度化:リスクアセスメントプロセスの構築、監査プログラム作成、品質評価態勢の構築、人材ポートフォリオの管理態勢構築、アジャイル監査導入支援 -内部監査業務のデジタライゼーション支援 ■金融機関(銀行業、保険業、金商業など)における企業文化(カルチャー)に係るアドバイザリー業務 -カルチャー評価の支援:カルチャーフレームワークの構築、アンケート調査の実施、ワークショップの実施、カルチャーの評価および改善提言の実施 -カルチャー監査支援:カルチャーをテーマとして内部監査の実施支援 〇組織構成 現状産休中の方含めて約10名強の体制です。全員が業務内容1つ目の内部監査に携わりつつ、一部企業文化に関するアドバイザリー業務にかかわっていきます。ただご経験によっては軸足を企業文化に関するアドバイザリー業務においていただくことも可能です。またディレクターの方針として裁量を持って自由に仕事ができるため、在宅勤務での仕事や新しい領域への挑戦(大学院進学など)、他サービスラインの業務経験なども積むことができます。
【必須】 ■内部監査業務あるいはコンプライアンス管理の実務経験者(業態は問わない) ■コンサルティングファームにおける内部監査あるいはコンプライアンス関連アドバイザリー業務経験者 【尚可】 ■プロジェクトマネジメントの経験 ■英語を使った業務の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
<同社について> 「食料」「水」「環境」といった世界の課題解決のために、モノづくりを通じて挑み続けています。120か国以上でビジネスを展開し、総合機械メーカー・グローバル企業として着実に海外展開を広げています。 【職務詳細】 同社のコンプライアンス・リスク管理推進として下記業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 コンプライアンス問題発生時のマネジメントサポートをメイン業務とし、新たな取り組みとしてリスクの未然防止活動の企画、実施を進めていただきます。 当面は課長を補佐するポジションとして同社のことを深く理解してもらい、将来的にはリスク全般をマネジメントいただくことを期待しています。 【仕事の進め方など】 本社組織の法務部、コンプライアンス推進部やリスク主管部門と連携しながら、会社の最適解となるリスクマネジメントを目指しつつ、事業本部にとっての最適解となるマネジメントを進めていきます。 現状課員2名と担当部長1名で業務遂行しているので、チームワークを大切にしたコミュニケーション重視で業務を進めています。
【必須】 ・弁護士資格保有の方 【尚可】 ・法務関連の知識・経験 ・海外関連の業務経験者 ・英語力:日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 【募集背景】 コンプライアンスリスクマネジメント業務は経験値によりスキルが明確になってしまうもので、事業本部内や本社にも経験値を積んだ人材が乏しく、外部からの即戦力として期待できる人材を必要としている。 【ポジションのやりがいや魅力】 事業を牽引する人達との信頼関係、より良い人間関係が構築できる。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の以下の業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・フェイス、グループ内契約審査 ・契約ドラフトの作成、検討 ・契約交渉支援 ・知的財産(特許・商標)調査、申請、管理 ・株主総会対応支援(事務局、想定問答作成) ・社内規程、規則等の作成、改定 ・訴訟、債権回収対応、法的トラブルの解決 ・M&A案件対応(ドラフト作成、交渉、法務デューデリジェンス) ・コンプライアンス体制の構築、維持、向上 ・契約データベース管理 ・法律相談対応 【フェイス・グループについて】 1999年に着信メロディを考案/実用化して以来、各種コンテンツの制作/配信を含め流通システムの構築など「音楽」を中心としたサービスを時代の変化に合わせて提供しています。
【必須】 ・事業会社での国内法務経験(2年以上) ・民法知識のある方 【尚可】 ・知的財産業務、英文契約実務 ・商法、会社法、特許、商標、著作権知識 企業理念「あるものを追うな。ないものを創れ。」の精神のもと、多くの人が笑顔になるエンタテインメントを届けるため、ゼロから創り、育てて、届ける。既存のルールや枠にとらわれず、いまを超える挑戦を楽しみながら追い続けられる人を求めます!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社およびグローバルレベルでのリーガルリスクをコントロールし、 法律や規則の遵守を確保し、事業を推進するための法務実務に従事いただきます。 【職務詳細】 ■契約書(英文契約書含む)の作成、レビュー、交渉等の契約関連業務 ■事業部門および研究開発部門ならびに海外子会社からの法務相談に対するアドバイス及びリスク管理 ■社内規程等の制定、改訂及び管理 ■顧問弁護士への相談、連携 ■コンプライアンス及びガバナンス関係業務全般 ■その他、係争やトラブル発生時の対応等 ※直近は海外子会社の立ち上げ、サポートを行う機会があり、 海外(欧米、APAC)と多くの英会話コミュニケーションをとっています。 【英語の使用頻度】 英語を使う業務の割合は現時点では3~4割です。 ご入社いただく方には将来的には英語を使用する業務割合を増やすことを想定しています。
【必須】 ■事業会社での法務経験 ■契約審査及び法律相談の経験 ■コンプライアンス、ガバナンス及びリスクマネジメントの経験 ■英語力(ビジネスレベル、読み/書き/会話が可能な程度) 【尚可】 ■モノづくりメーカー、商社、ITベンダー、Sierでの法務経験 ■弁護士資格 ■英文契約書のレビュー、作成経験 【募集背景】 新会社発足に合わせて現在不足している法務機能の補充、及び更なる強化のため。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同グループは、総合型の会計事務所として会計・税務・人事労務・給与計算・労務相談・M&A・事業承継など幅広いメニューを展開。「ベンチャー企業」から「東証プライム上場企業」まであらゆるお客様のあらゆるニーズにお応えし成長を支援しています。同社にてグループ全体の法務業務を担当します。 【職務詳細】 ・グループ全体のコンプライアンスに関する業務全般 ・情報セキュリティガバナンス業務 ・個人情報保護/プライバシー保護/マイナンバー制度対応業務の企画推進 ・法務業務 (契約関連業務、法務相談、社内規程の制定/改正管理等) 【職務環境】 同社では残業時間削減の取組みを行い、成果を上げています。社員の意識を変えていくところから始まり、業務改善、変形労働時間制の導入、 ノー残業デーや22時以降の残業不可などを実施しています。
【必須】 ・企業法務経験(2年以上) →契約書対応、法務相談、社内規定業務対応経験など 【尚可】 ・弁護士資格をお持ちの方 ※リーガルファーム設立を検討しており、設立およびランニング業務にご興味をお持ちの方のご応募もお待ちしています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 同社の法務担当として、下記業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ■各種契約書の作成・審査・交渉(和文・英文) ■社内法務相談 ■社内規程の整備 ■社外弁護士との折衝 ■グループ会社への法務業務支援 ■M&A関連法務対応 【同社の魅力】 ★グループ全社員中200名余が開発スタッフであり技術力の基礎となっています。研究体制が整っているという評価もあり学会発表にも積極的です。 ★積極的な設備投資を行っています。同社の取引先食品メーカーは多岐に渡り、そうしたあらゆる食品メーカーのニーズに応えられるだけの技術力、設備が必要です。同社ですが、福山と東京にテストプラントを設置、開発から製造ラインの設計、製造までをスピーディにできる体制があります。
【必須】 ・企業、行政機関または法律事務所での法務に関する実務経験 ・英文契約書に抵抗がない程度の英語力 【尚可】 ・マネジメントの経験 【こんな方にオススメ!】 ★裁量を持って業務に取り組みたい方! ★チームワークを大切に出来る方! ★広島にて腰を据えて働きたい方! ★英語スキルを活かしたい方!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 グループ全体の契約書の作成や相談業務をメインに法務業務全般を担っていただきます。 【職務詳細】 ・契約法務 ・新規事業や新サービス開発に伴うリーガルチェック ・M&Aやアライアンス関連業務 ・社内規定管理を含む内部統制業務 ・コンプライアンス関連業務 ・各種プロジェクトの支援 ・社内外各種法律関連の問い合わせ対応 ・株主総会の運営など ※上記業務について、現在は3名のメンバーで分担を行っており、ご入社後はまず、契約法務業務や新規事業やサービス開発に伴うリーガルチェックを中心に業務に慣れて頂きながら幅広い業務を経験頂く予定です。
【必須】 ・法務実務経験3年以上 ※法律事務所経験のみでも応募可能です。 【尚可】 ・法律事務所での就業経験(アルバイト含む)をお持ちの法科大学院卒者 ・司法試験合格に向けて勉強されていた方 ・弁護士、司法書士、行政書士の資格保有者 ・IT関連企業での法務実務経験 ・M&Aの経験 ・法務部門立上げご経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務詳細】 下記のいずれかをご担当頂きます。 ■取引法務:担当するユニットの国内外の契約書レビュー、M&A、事業提携、紛争解決、法律・契約相談など ■コーポレート法務:(1)定時取締役会・定時株主総会の運営実務、開示、株式、内部管理体制の維持関連業務、全社規程関連の整備など (2)他のコーポレート部門(特にコンプライアンス、関連企業部、コーポレートアライアンス本部等)の国内外の契約書レビュー、M&A、事業提携、紛争解決、法律・契約相談など いずれの場合も、自らプレイヤーとして案件を担当頂くだけでなく、部下や後輩を指導・育成するとともに、担当するグループの業務効率化やチーム力の向上に取り組んで頂きます 【ポジションのアピールポイント】 法務部は、過去からの蓄積を背景に社内で高く認知されており、案件に応じて経営幹部の経営判断を支援する機会があります。 また、先進的な事業や他社との提携案件に関与する機会もあり、法務スキルの向上の機会が数多く存在します。 なお、将来的には、取引法務と機関法務の両方を経験いただくことにより、企業法務のスペシャリストとなるとともに、NEC法務部のマネジメントを担う人材となって頂くことを想定しています。
【必須】 ・法務の経験が5年以上 ・幅広い契約業務に適切に対応し、後輩を指導するスキル ・英文契約レビューの経験(少なくとも5年以上) ・英文契約の作成、レビュー、交渉に必要な英語力(目安として、TOEIC800点以上) ・ネゴシエーションスキル(社外との交渉、社内の関係部署との調整力など) 【尚可】 ・国内外の合弁会社の設立、M&Aやプロジェクトファイナンスの経験 ・株主総会の運営実務対応、適時開示対応の経験 ・取締役会事務局を含む、社内の会議体運営の経験 ・内部管理体制の維持関連業務、社内調査等非常時対応の経験 ・法務部のナレッジマネジメントや業務改革をリードするスキル
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて、販売企画職をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■同社グループにおける営業に係るリスク管理の企画・推進・運用 ■同社グループにおける営業に係るガバナンス強化の企画・推進・運用 ■顧客からの調査依頼(CSR、BCPなど)の対応窓口(社内調整、回答) ◆業務のやりがい ・自動車市場のEVを中心とした電動化も進み、MLCCなどの同社主要製品への期待も大きい中で業務を行えます。 ・2025年まで会社売上構成比25%にする目標があり、会社からの期待値も大きい状況です。 ◆同社の社風 歴史のある企業でありながら、ベンチャーマインドも強く持ち、常に他社よりも先を見て、まだどこも着手していないような先端の材料技術を着々と積み重ねていくことで、今日のポジションを築いています。 強い信念や志さえ持っていれば、自分のやりたいことに自由にチャレンジできる環境と仕組みが揃っています!
【必須】下記いずれかの経験(3年以上) ・リスク管理 ・営業活動の改善、標準化 ・製造業の営業 ・英語力(TOEIC600以上) ~~働きやすい環境~~ 従業員の多様性、人格、個性を尊重し、働きやすい環境です! 平均勤続年数は、男性で約18年、女性で約19年と伸びており、腰を据えて長く働くことができる環境です! また、中途入社のハンデは無く、実力次第で上位職へのチャレンジも可能です!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 海外事業に係る以下の業務について、実務者として携わるとともに、当該業務チームの管理者として、部下の育成・指導等を行っていただきます。 【職務詳細】 ・商品化権、ゲーム化権、映像配信権等のライセンス許諾に係る売上計上、原価(印税及びその他)計上等の伝票作成・チェック ・上記に付随する各種事務処理 ・印税計算システムのマスタ管理、印税計算処理、報告書作成 ・権利関係の契約書内容確認・情報管理 【同社の魅力】 同社は1948年に設立以来、半世紀以上の長きにわたり、アニメーション製作の第一線で数々の作品を製作してきました。その数は、劇場作品257本、テレビ作品228本、総話数にして約13202話※という日本最大級、世界有数のコンテンツ数を誇ります(※2021年9月末現在)。今、日本のアニメーションは、海を越えて世界各国で放送・配信され、高い人気を集めています。海外で同社の作品を通じて友好の輪が広がることも少なくありません。さらに、近年のデジタル技術の進化により、国内外でコンテンツの活用機会は飛躍的に伸び、同社の誇るコンテンツがまさにこれから真価を発揮することが期待されます。
【必須】 ・著作権ビジネスにおいて下記の経験がある方 ・商品化権、ゲーム化権、映像配信権等のライセンス許諾に関する会計処理等の実務経験 【在宅勤務・リモートワーク】 相談可能
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 同社「法務担当」として、労働者派遣法などの法律をもとに、 契約周りの対応や労務の相談対応を行っていただきます。 派遣契約時の契約書作成業務や登記周りの業務は他担当がいるため、 その他業務を担当します。 【職務詳細】 ・業務委託契約(現状は派遣事業がメインですが、 将来的には請負事業の契約周りも担当いただきたいと考えています) ・秘密保持契約などの契約書の作成、審査 ・親会社への依頼伺い、営業拠点からの依頼対応 ・労務のトラブルの問い合わせ対応 [配属先情報] コンプライアンス推進グループ 【採用背景】 これまで法務担当は親会社に業務委託しておりましたが、 事業拡大していることもあり、 今後自社内で法務を担当してくれる方を新たに募集します。
【必須】 ・人材業界での法務経験 ※年数は問いません 【尚可】 ・人材派遣業界での法務経験 《求める人物像》 ホールディングス内で事業が統合したり、 拡大したりと変化が多い環境のため、 変化を前向きに捉えられる方がマッチします。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社は、次期10年計画で、新規事業の開発・拡大、既存事業の更なる海外展開を目指します。そのために法務機能を強化、リーダーを担っていただく人財を募集します。 【職務詳細】 ・事業再編や新規事業立上げに伴う法務対応ニーズの拡大 ・重要な経営戦略の加速に対応するため、将来を見据えた法務機能強化 ・コーポレートガバナンスの強化、関連業務 ・各種取引契約(海外含む)の作成、審査、交渉 ・M&A、事業提携等の支援 ・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行 ・コンプライアンス推進業務 【業務の魅力】 会社の重要な取引・プロジェクトに参画し、価値を付加しながら、完了させることで大いに達成感を得られます。また、解決策をひねり出し事業部門と一緒に実行するのが、この仕事の醍醐味です。 本社ほか、日本国内の各社内カンパニーや、海外グループ本社にもスタッフを配置しています。グループ全体の本部機能を果たしているため、リスクマネジメント、事業コンプライアンス、安全貿易取引管理(輸出管理)をグローバルに統括しており、幅広い職務を経験する機会があります。
【必須】 ・企業での法務実務経験3年以上 ・契約書、法律文書の作成が独力で可能なこと ・グローバル案件(契約・訴訟・M&Aなど)対応経験 ・英文契約書を読んで修正可能なレベル ・英語力:TOEIC750点相当(電話やメールで海外弁護士とコミュニケーションができるレベル) 【尚可】 ・法務専門資格(日本および米国の弁護士資格、司法書士、ビジネス実務法務検定1級・2級 等) ・メーカーでの法務実務経験 ★国内グループ会社へ出向する可能性があります。 初任地は東京または京都を予定しています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
■法務業務全般 ・国内・国際取引に関する契約書の作成、審査および作成についての助言 ・契約の履行、遵守に関する助言 ・訴訟・クレーム等の紛争処理に関する助言及び実行の補佐 ・社員に対する法務・コンプライアンスに関する教育、啓蒙 ・提供するサービスに係る法的課題の解決 ・サービス利用者からの問合せ対応に係る法務面でのサポート ・政策立案動向や業界動向の情報収集と分析 ※契約書の種類 売買、代理店、秘密保持、業務・役務・製造・加工委託、請負、 賃貸借使用貸借、技術ライセンス、共同開発など
【必須(MUST)】 ■事業会社における法務経験(法律事務所などの経験のみは不可) 【歓迎(WANT)】 ■IT・Web業界での法務経験 ■弁護士など、士業の資格をお持ちの方 ■M&A、業務提携に関する業務経験 ■知財関連の知識・経験 【求める人物像】 ■自ら考え行動ができる、主体的にチャレンジできる方 ■仲間を大切にしながらチームで仕事ができる方 ■現状に満足せず、成果に貪欲で成長欲求が高い方 ■ベンチャー気質を持ち、変化に前向きな方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
【事業について】 楽天グループはイノベーションを通じて、人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念としています。 インターネット・ショッピングモール「楽天市場」をはじめ、旅行予約サイト「楽天トラベル」などのECサービス、「楽天銀行」などの金融サービス、携帯通信、プロスポーツなど、70以上の多様なサービスを提供しています。 【部署について】 同部署のミッションは楽天グループ全体の事業戦略に沿った知的財産戦略を策定し、実行することです。楽天グループのグローバル化、さらなる事業拡大が進む中で強みを維持しながら事業を継続するために、知的財産戦略ポートフォリオを強化しつつ、知的財産にかかわるリスクを管理していく必要があります。 【職務詳細】 ・特許に関するクリアランス調査・判断業務 ・発明発掘業務・特許出願業務 ・出願案件に関する中間処理業務 ・保有特許権についての他者の実施行為の発見・検知 ・知的財産全般に関する対外的な交渉・折衝業務 ・知的財産全般に関する紛争・係争対応業務
【必須】 ・知的財産関連業務経験 3年以上 ・海外権利化業務経験 【尚可】 ・企業における知的財産係争・紛争対応業務の経験のある方 【募集背景】 事業拡大に対応するため、同社およびグループ国内関連会社の特許を中心とした知財関連業務をお任せできる方を求めています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 知的財産部にて知的財産戦略業務・企画業務を担当していただきます。 【業務詳細】 ・グループ全体の知財方針策定 ・知財ガバナンスの実行・管理 ・知財戦略マネジメント推進 ・知財業務プロセスの企画・管理 ・M&A/投資案件PJへの参画 ・知財情報調査・分析 など (募集背景) ・全社知財方針の策定、M&A/投資案件PJへの参画、 知財情報分析の提供など 会社の経営及び事業戦略に密接に関わる部門であり、 今後さらに重要性が高まると考えられ、知財人材の強化が急務となっているため
【必須】 ・日本及び海外における知財関連全般の知識及び業務経験 ・知財戦略立案経験 ・知財情報調査・分析能力 【尚可】 ・M&A(特に知財DD)対応経験 ・海外拠点での駐在経験 ・弁理士資格 ・英語力(TOEIC800点以上) ■勤務地補足: 東京本社での勤務を想定しておりますが、経験や状況によっては横浜をご提案させていただく可能性もございます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の法務担当をお任せします。 【職務詳細】 ・契約審査 ・法律相談 ・研修実施 ・M&A ・リスク管理委員会関連業務 ・訴訟 ・研修企画 ・インサイダー取引防止関連業務 ・知財管理業務 ※ご経験や志向によってお任せする業務が異なります。 ※法務にとらわれない幅の広い経験を積むことができます。 【社長メッセージ】 私たちがキャリア入社の皆さんに期待しているのは、同社以外の会社で得た経験やスキル、ビジネスに対する視点です。 同社は、長年にわたって幅広い業界・業種のお客様に対して「マルチベンダー×フルスタック」のITサービスを提供してきたとはいえ、単体でカバーできる経験値やノウハウには限界があります。皆さんが、これまでに得た経験・視点を持ち込んでいただくことで同社のビジネスに新たな強みが生まれると考えていますし、皆さんの個性と既存の同社社員の個性が融合することによって新しい文化が育まれていくはずです。 多種多様なキャリアを積まれてきた皆さんの経験やバックグラウンドは、これからの同社にとって必要不可欠な個性であり、将来にわたって大きな強みになると考えています。
【必須】 ・契約法務経験3年以上 ・英語を用いた業務に抵抗感がない方 →海外ベンダーとのやり取りも発生するため、 英語を使いたい、高めていきたいという方には充実した環境です 【魅力ポイント】 スキルアップのための仕組みや制度が整っており、別の部署・課へのジョブローテーション、米国ロースクール駐在、別会社への出向など、専門性を高めるだけでなく幅広い知見をつけていただくことが可能です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 総務チームのメンバーとして、商事法務、総務業務をお任せします。 【職務詳細】 ●商事法務 ・社内規定類の制定・改廃管理 ・取締役会(月次、決算承認、株主総会後 等)にて取締役会事務局の円滑な運営サポート ・株主総会(定時・臨時)の事務局運営メンバーの円滑な運営サポート ●全社ファシリティ業務の担当(年数件程度) ・情報システム部等と協働の上、総務チームのメンバーとして本社および各支店の移転・増床等(備品の購買・管理含む) ●その他 ・稟議書等の文書管理、反社対応等の暴対など総務業務全般 ・各種ファイリング、各種アカウント管理、固定資産管理等 【同社のサービスについて】 これまで車が買いたくても買えなかった人々が車を手にできるチャンスを広げるIoTデバイスのサービスを展開しています。様々なモビリティ(車等)の遠隔起動制御・情報センシングを実現しており、車を走行できない状態に制御したり、速度に制限をかけたりと、遠隔で制御することが可能です。
【必須】 ・事業会社での商事法務実務のご経験 ・事業会社での総務・庶務実務のご経験 【尚可】 ・上場会社の勤務、実務経験 ・英語文書のレビュー ・契約書レビュー、利用規約、プライバシーポリシーの改訂等の実務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 企業内弁護士として、具体的に下記業務をお任せ致します。 【職務詳細】 ・一般企業法務全般 ・契約書の作成、審査、交渉 ・サービスの利用規約の作成、審査 ・サービスの企画、運営に対する法的支援 ・社内規定の作成、管理 ・訴訟管理 ・その他予防法務全般 ※その他下記業務もお願いすることがございます。 ・申請業務補助/社会貢献活動 【ポジションの魅力】 ■代表は、当該領域では国内でも群を抜く実力で知られているプロフェッショナルです。代表のもとで、様々な知見や経験を積むことが可能です。(代表と1対1でやり取りしていただくことが多いです) ■設立50年という歴史があり、かつ利益率の高いビジネス展開をしています。参入障壁が極めて高い業界の中でも圧倒的なノウハウと経験により、競争優位性を保っています。
【必須】 ・弁護士資格をお持ちの方 【尚可】 ・仕事内容欄の業務内容の経験がある方 【業務の特徴】 「業界のリーディングカンパニーとしての圧倒的なノウハウ/経験」「公益認定成功率100%」「公益認定を4ヶ月で達成する非常にスピード感のある」という特徴から、競合優位性が非常に高いです。儲けや税金対策ではなく「日本の文化水準の高揚」を第一主義としており、社会貢献度の高い業務となります。 【ポジションのミッション】 法務部門強化のためのアドバイザーとなって頂き、弁護士の経験を活かして、代表の右腕として今後の経営を支えていただくことが可能です。
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。