100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県 / 東京都
<業務内容> ◇企業法務全般、コーポレート、M&A(投資・業務提携)、訴訟・トラブル対応、重要法令対応・コンプライアンス推進、渉外法務 <職場イメージ> 上司-先輩-同僚間で、気軽に相談しながら、チームワークよく仕事をしています。業務では、相談者の困りごとを正確に把握し、適切な検討ができるよう、社内部署や、社外関係先(弁護士・海外子会社等)とのコミュニケーションを大切にしています。全員活躍をテーマに、誰もが安心して働ける職場を目指しています。 <職場ミッション> モビリティカンパニーへの変革に向けた従来にない事業活動を法務面からタイムリーにサポートします。現場に根差した法務部として高い付加価値を追求しています。 トヨタ自動車 法務部。「リスクから会社を守る」だけではなく、未来を見据えた「攻めの姿勢」で拓いていく https://www.dodadsj.com/content/220909_toyota-legal/ <やりがい> メンバーからは以下のような声があります。 ・社内の多くの部署の方と関わるため、当社ビジネスについて幅広く勉強する必要があるが、会社の動きを幅広く知ることができる。 ・法的な是非を回答するだけでなく、依頼部署のニーズを満たすにはどうすればよいかを提案し、納得いただけるとうれしい。 ・経営判断に関わる大きなプロジェクトや、国内外の様々な案件に携わることができ、やりがいを感じる。
<必須要件> ・企業内法務部門又は社外弁護士としての実務経験3年以上 ・ビジネスレベルの英文の読み書きに支障のない英語力(目安:TOEIC 730点以上) ・各種プロジェクトの法的スキーム検討から実行まで、関係者を巻き込みながら自ら主体的に推進できる実行力 ・社内のクライアント部署と一緒に汗を流し、信頼を獲得できる人間力 ・相手の立場/目線に立って、柔軟に物事を考え、分かりやすい説明ができる共感力 ・進取の気性、常に学ぶ姿勢 <歓迎要件> ・ノンネイティブとして業務に大きな支障のない英語力(目安:TOEIC 860点) ・その他外国語力 ・欧米その他の国/地域の法律知識、実務経験
ビジネスの最前線から経営上の意思決定の支援まで、幅広く事業・経営を法務面でサポート
420万円~750万円 / メンバー
東京都
【職務概要】 法務スタッフ(担当者)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当していただきます。 ※本社または事業部門等でポジションをご用意 【職務詳細】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続き、その他の許認可届け出法令上の手続きへの対応、相手方との契約対応、会社法上の手続き対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギ―、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。 【働く環境】 ①法務本部は会社全体で約90名の組織です。 ②在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【必須条件】 企業法務経験(特に国内法務についての経験)、または法律事務所で弁護士業務経験(司法修習の経験も可)をお持ちの方 <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【歓迎条件】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験
【パナソニック オペレーショナルエクセレンス(PEX)募集】グループの知財活用(ライセンス、売却等)の推進を担当/業界最先端かつグローバルな案件に携わる経験ができます!
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
大阪府 / 東京都
【担当業務と役割】 主な担当業務は、パナソニックグループが保有する特許権や著作権について他社へライセンスアウトし、他社の特許権などのライセンスを受けるための戦略立案、交渉、契約締結です。 ◎IT化やデジタル化が進む中、特定製品で使用された技術分野の特許権が、業界を超えて様々な製品やサービスで利用されるようになりました(車が電話技術[通信技術]を利用するなど)。このような背景から、特許権や著作権のライセンスの重要度は一層高まっています。 ◎事業会社である当社は、特許権を持つ者としての視点と事業で特許権を使う者としての視点の両方のバランスを取りながら、ライセンス活動を行います。 ◎世界中の特許権を有する会社および特許権を実施する会社が集まって、一括でライセンスをする仕組みを設立・運営すること、他社と2社間でライセンス交渉をすることの両方が我々の重要な業務です。 【具体的な仕事内容】 ◎特許権・著作権のパナソニックグループのライセンスアウトに関する戦略策定とその実行を担います。また、事業会社と連携して事業活動を理解し、今後の方向性を踏まえ全社横断的なライセンスアウトおよびライセンスインに関する戦略立案と実行を担当します。 ◎多くの交渉相手は日本国外の会社であり、通常、英語を用いて外国企業と交渉します。また、交渉結果を契約書(英文・和文)とすることも担います。 ◎専門性を持ち寄ってチームで活動をしています。チームで助け合って活動することで、大きな成果が得られます。 【配属部門】 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社にご入社いただき、パナソニックIPマネジメント株式会社(※ライセンス部 渉外2課)に出向いただきます。 【ライセンス部のミッション】 パナソニックグループに対し、価値を継続的に提供することです。 具体的には 1.パナソニックグループが保有する特許権のライセンス活動による特許収入獲得 2.知的財産を活用した当社事業活動の優位性確保のための戦略策定および実行 です。 【渉外2課のミッション】 ◎パナソニックグループが保有する特許権に関する共同ライセンス設立・運営、2社間でのライセンス推進が、渉外2課ののミッションです。 ◎また、ライセンス環境を整えるために当社の標準規格特許に対する考え方を世界に発信します。 【この仕事を通じて得られること】 ◎グローバルサイズでの知的財産の課題に向き合っていることを実感できます。業界の最先端で活動をしており、我々の活動の結果、世界の判例や法律ができることもあります。 ◎日本を代表する企業で、幅広い事業に関係する様々な技術、知的財産に触れる経験を積むことができます。 ◎技術開発・知的財産権の取得・事業化・知的財産の活用、そして次の技術開発という大きな流れを感じながら、当社の知的財産について世界の大企業と向き合って活躍できます。 【職場の雰囲気】 ◎20代〜60代まで幅広い年齢層のメンバー構成です。新卒、キャリア入社、技術からの異動者など、様々なバックグラウンドの人が活躍しています。 ◎女性は約40%、男性が約60%です。子育て中の男性も女性もたくさん活躍している職場です。 ◎米国国籍、中国国籍、日本国籍など多様な国の個性あるメンバーが、自らの強みを生かして活動しつつ、専門性を磨いて成長しています。 ◎多彩なメンバーが集まっているため、年齢や役職を意識せずフラットに議論・相談できる組織です。 ◎テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 【キャリアパス】 ◎初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な拠点での業務を経験できるキャリアパスを用意しています。例えば、ドイツ駐在やシンガポール駐在から帰国し、現在当部門で活躍中のメンバーがいます。 ◎昨年当部署から米国駐在員として派遣されたメンバーもいます。その他、パナソニックグループの知財には中国やインドにも拠点があります。
【必須】 [経験] 以下の実務経験があること ◎特許ライセンス業務(他社交渉、契約交渉他)。特に、条件交渉、契約交渉の経験 ◎知的財産を含む契約業務(※目安 3年以上) [知識] ◎産業財産権、著作権に関する法律知識を有すること ◎契約書作成、契約条件の交渉スキルを有すること [語学] 英語のビジネス使用経験があること(TOEIC750点以上目安) 【歓迎】 [経験] ◎海外での業務経験、留学経験 ◎標準化関連技術に関するプールライセンス等の共同ライセンス経験 [知識] 契約に関係する法律知識全般を有すること(特に、特許ライセンスに関連する契約) [語学] ◎中国語のスキル ◎その他言語のスキル 【その他】 弁護士/弁理士資格保有者 【人柄・コンピテンシー】 以下のような能力を有する方と一緒に活動できることを期待しています。 ◎能動的、主体的に活動し、困難があっても粘り強く最後までやり遂げる強い意志をお持ちの方 ◎周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ◎異なる意見を聞いて、尊重しながらチームで活動ができる方 ◎グローバルな規模、長期的影響のある大きな活動を楽しめる方 ◎新しい考え方や知識の吸収に興味がある方
【東証グロース上場】「社会課題の解決」を目指し、独自のビジネスモデルを用いた不動産開発事業を展開/物流・ホテル・自然エネルギーほか、新規事業を次々と実現
550万円~2000万円 / 管理職 | リーダー
東京都
【ポジション】 管理職候補~管理職(副部長以上) 【概要】 物流・不動産・金融・ヘルスケアなど複数業種が事業部としてあるため、すべての業界知識、法務経験が必要となります。 【業務内容】 ■メンバーのマネジメント ■レビュー ■リーガルチェック ■ドラフト作成 ■紛争処理 ■商標管理 ■M&A ・法務が取り扱う業務の範囲は広いですが、その中でも特に、不動産開発に係るプロジェクトのドキュメンテーションおよび法律相談対応が主要な担当業務として想定されます。 ・案件の発掘、スキームの構築、不動産開発からファンドの組成、投資商品の提供まで一気通貫して携わることとなりますので、民法・借地借家法等の基本的な法律、金融商品取引法や宅建業法等の業法、金融(不動産ファイナンス)や不動産に関する知識・経験を積極的に活用して活躍する業務となります。 ・他にも、訴訟・紛争対応や知的財産に関する業務(著作権法、商標法)、M&A取引における法務対応なども業務に含まれます。 ・入社後は、当社の事業理解を深めてもらうことがスタートラインになります。 ・法務業務はもちろん、メンバーのマネジメント、社内でコミュニケーションに携わっていただきます。
【必須のスキル・経験】 ・弁護士資格有資格者 ・法律事務所での案件処理経験5年以上 ・向上心のある方(興味関心学習意欲のある方) ・マネジメント経験 【歓迎するスキル・経験】 ・企業法務経験者(5年以上) ・企業法務経験者かつ、不動産、金融業界経験者 ※とくに物流・不動産・金融・ヘルスケア業界の企業法務経験者を歓迎 【歓迎言語・レベル】 ・英語:日常会話以上 【求める人物像】 ・型にはまらずより良い提案ができる ・ベンチャースピリッツがある ・正確さを心掛け、細部に注意を払いながら全体を見渡せる ・課題達成への強い執着 ・周囲の巻き込み ・タイムアグレッシブ ・自由な発想を有しチャレンジ精神が高い ・スピードが速く、変化に富んだ環境を楽しむことができる
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 下記①②のどちらかをお任せします。 ①開発、製造、販売、サービス部署に対して、わかりやすく法令・規格・標準や手続きを共有・周知し、社内体制や適正な実務運営・管理のしくみ構築・ルール策定の渉外を行う実務担当者、もしくはリーダー ②世界各国の関連法令・規格・標準の調査、課題解析、必要な法整備・改正に向けた提案策定、海外事業体と連携した各国規制当局との交渉から許認可取得までを推進する実務担当者、もしくはリーダー <職場イメージ> 法規渉外のほか、実際の車両認証取得も行っている職場です。適切な製品をお客様にお届けするため、「法」および「認証」に関する様々な問い合わせに対し、迅速な法規調査や課題提起、対応推進等を行い、国内外・社内外多くの人たちと日々広くつながる仕事をしています。 <ミッション> 大きく分けて下記3つのミッションに取り組んでいます。 ◇グローバル法規情報収集、技術基準及び認証制度におけるフェアな競争環境整備への貢献 ◇適正かつ効率的な認証取得企画と取得 ◇法規適合や環境・安全品質の確保とCSR遂行に向けたグローバルな仕組みづくり <やりがい> 私たちの部門では、モビリティや関連するサービスに関わる「法」を守ることを通して、製品企画から設計・開発、生産、販売、アフターサービスまで幅広いフェーズでのものづくりに携わっています。 世界中のお客様へ安全・安心で高品質な製品をご提供するうえで、法の遵守は基本中の基本です。新技術や時代のニーズに応えてしなやかに自らを変革しつつも、トヨタが変わらずに守るべきものを守れるようリードするのも私たちの重要な役目であると自負しています。 <PR> お客様に安全・安心な商品をお届けするために、法規、認証面で法規適合と認証品質確保を担ってきました。カーボンニューラル、交通事故死傷者ゼロ等の社会課題解決や、ソフトウェアファースト等の新たな価値の可能性拡大に向け、さらなる成長と社会への貢献を目標に、仕事に枠をはめず挑戦し続けています。 自動車業界に限らず多様な知識・スキルを身につけ、多くの情報を自分からとりにいき、従来の発想に囚われず挑戦を楽しめる方を歓迎します。
<MUST> 下記いずれかの経験がある方 ◇各種製品関連の法令・ISO等の規格や標準類の調査、分析、許認可取得手続き (経験年数5年以上) ◇許認可取得のための、関連ステークホルダーを束ねての社内体制整備、教育、啓発の担当もしくは推進リーダー(経験件数3プロジェクト以上) <WANT> 下記いずれかの経験がある方 ◇法規情報・ISO等の規格や標準類の情報収集、認証取得(自動車に限定せず) ◇ISO9001、ISO26262、ISO/SAE21434の社内体制整備・推進 ◇自動車、産業機械、ソフトウェア等の開発・製造、DX推進 (製品認証、許認可関連、製品開発、情報処理システムでご経験のある方を広く募集します)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / メンバー
愛知県 / 東京都 / 静岡県
【業務の概要】 知的財産業務全般 【業務の詳細】 具体的には、下記4項目 ◇社内から発明を発掘し、価値の高い特許を取得(世界30か国以上で権利取得) 問題がある他社特許に対し、適切な対応を実施 他社の特許情報を解析し、経営・開発へ戦略提言 ◇コーポレート目線でビジネススキームを構築 ・技術提携の企画 ・特許ライセンス契約締結 ・ブランド管理/商標権取得 ◇知財訴訟/紛争対応 ・全世界の知財に関係する訴訟/紛争の戦略的対応 ◇グローバルトヨタの知財戦略/方針を統括 ・知財企画/管理 ・知的資産活用 ・グローバル知財渉外 ・国際標準化を軸とする知財戦略 -標準必須特許に係る特許出願権利化・他社特許対応業務 -国際標準化に関する知財渉外業務 ・OSSを含むIT/通信/情報処理関連分野での知財戦略 <職場イメージ> 多くのキャリア入社の方が活躍しており、キャリア採用者にも働きやすい職場です。また、世界の開発拠点でも知財メンバーが活躍しています。 トヨタ自動車 キャリア採用ページ「知的財産は、企業ではなく、社会のために。」 https://www.toyota-recruit.com/interview/010/?_ga=2.95617820.1285007714.1662944178-723214291.1643077106 <ミッション> 「もっといいクルマづくり」を常に意識し、価値ある知的財産権の創出および紛争の未然防止・解決を通じて、トヨタの持続的成長に貢献します。 <やりがい> CASE(コネクティッド、自動運転、ライドシェア、電動化)の波が、トヨタの新しい研究開発に押し寄せています。この研究開発をリードできる知財戦略の立案/実行と、その成果である知財権の適切な管理活用という、非常にやりがいのあるチャレンジングな業務です。 <PR> 国内外のプロフェッショナルとグローバルに仕事が出来る楽しい職場です! ◇最先端の技術・特許情報をもとに、経営に資する戦略提案を行い、開発をあるべき方向に導く 《例》他社との技術提携に関する全社プロジェクトに参加し、知財のプロとしてプロジェクトの遂行に貢献 ◇技術と法律に関する深い知識・語学力を武器に、紛争・訴訟を解決 《例》 米国特許訴訟において、開発・協力会社・米国弁護士・米国拠点のリーガル部員と密に連携し対応した結果、勝訴の判決を勝ち取る!
【必須要件】 下記の両方を満たす方 ◇企業での知的財産実務業務経験5年以上(特に知財訴訟/紛争対応とIT/通信/情報処理関係分野の出願権利化対応)有し、コミュニケーション能力の高い方 ◇英語能力 TOEIC 730点以上 【歓迎要件】 弁理士資格のある方
【法務・知財】企業の知財部門・特許事務所での経験者、知財関連の資格保有者などを求めています! ★ヤマハ発動機の成長戦略・事業戦略を知財面から支え、推進いただきます。
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ●当社基幹事業、成長領域に関連する知財活動全般: 国内外特許出願・権利化業務、特許調査・分析(IPランドスケープ)、知財鑑定業務、ライセンス・係争、模倣対応、当社グループ内の知財教育・啓蒙活動、知財戦略策定・推進 ●技術分野: 自動二輪車、ボート・船外機、スノーモービル、産業用ロボット、電動アシスト自転車、自動車用エンジン等等 ※ご本人の志望などを考慮し、適宜担当業務を決めていきます。 【やりがい・魅力】 「IP for Business」を旗印に掲げ、真に事業に貢献する知財活動の実践に挑んでいます。特に近年では、特許出願や調査といった既存業務に加え、IPランドスケープを通した戦略立案、事業提案など、知財活動の幅が拡がっています。 基本的に、戦略立案から発明発掘・権利化、権利活用まで一貫して担当するため、知財実務者として様々な知財活動にチャレンジすることができます。また、海外への出願比率も高く、欧米などの先進国から新興国まで多様な国・地域の知財を扱い、事業戦略・技術戦略の推進に貢献することができます。
【応募資格】 ・理系大卒 ※以下はあれば尚良 ・企業の知財部門、特許事務所での2年以上の実務経験 ・知財関連資格(弁理士、知的財産管理技能士1級・2級) ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・グローバルな視点で知財業務へ取り組む意欲がある方 ・知財を基軸とした企業価値向上に興味がある方 ・社内外で円滑にコミュニケーションが取れる方 ・特許分析など新たな知財業務に対するチャレンジ精神のある方 ※応募時に当社への志望動機(書式は自由)についてもご提出ください。 ※弁理士の場合、登録費用は会社負担可。
【東証グロース上場】「社会課題の解決」を目指し、独自のビジネスモデルを用いた不動産開発事業を展開/物流・ホテル・自然エネルギーほか、新規事業を次々と実現
550万円~1050万円 / 管理職 | リーダー
東京都
【ポジション】 主任、課長以上(宅建士資格必須) 【概要】 物流・不動産・金融・ヘルスケアなど取扱商材が多岐にわたるため、事業理解、業界知識を蓄積しながら各種届出、リーガルリスク対応など行っていただきます。 【業務内容】 ◇関係当局への報告/届出等の業務 ・国土交通省・関東地方整備局・東京都・協会関連 ・投資顧問業協会・第二種金融商品取引業協会・金融庁・関東財務局 ◇その他の法令遵守に関する業務 ・宅地建物取引業法・不動産特定共同事業法・貸金業法・建築士法 ・金融商品取引法 ◇不動産売買、開発、投資、その他の事業に係るリスク管理業務 (コンプライアンスリスク/リーガルリスクの管理) ◇規程等の整備業務 ・ライセンス取得時の提出のため、内容確認、法改正対応 ◇その他付随する業務 ・ライセンス維持管理のための確認指導 ※内部監査業務補助も業務に入ります。
【必須のスキル・経験】 ・宅地建物取引士資格必須 ・社内コミュニケーション ・契約書を元にコンプライアンス・リスクマネジメントができる方 ※契約書が読める方 ※法律知識 【歓迎するスキル・経験】 ・不動産AM(アセットマネジメント)会社/銀行証券の業務経験 ・不動産関連業務経験 ・周りを巻き込むコミュニケーション能力 ・前例にとらわれず、当事者意識・柔軟な考え方を持って主体的に提案・行動ができる方 ・内部管理責任者、証券外務員等の資格(または資格取得見込) 【歓迎言語・レベル】 英語:日常会話以上 【求める人物像】 ・不動産AM会社において内部管理業務に関するスキルを高めたい方 ・チームワークで仕事を進めることができる ・型にはまらずより良い提案ができる ・ベンチャースピリッツがある ・正確さを心掛け、細部に注意を払いながら全体を見渡せる ・課題達成への強い執着 ・周囲の巻き込み ・タイムアグレッシブ ・自由な発想を有しチャレンジ精神が高い ・スピードが速く、変化に富んだ環境を楽しむことができる
社内の契約審査、法務相談対応が主要業務です。経験に基づき、国内案件、海外案件をご担当いただきます。
500万円~700万円 / メンバー
東京都
主に各事業部の営業職からの依頼を受けて、契約に関する審査、相談に対応していただきます。 ■契約審査 他社製品と自社製品を組み合わせてお客さまの要望に応えるため、他社製品に関して企業と契約を取り交わす際に必要な業務です。 ■法務相談対応 契約の前段階の法務相談です。進行中の案件について締結に問題がないかどうか、適宜、外部の弁護士や専門家に協力を仰ぎながら回答します。 ■補足 ・契約審査・法務相談対応の件数は月40件程度を想定しており、うち7割が契約審査です。 ※内容によっては1つの案件を3、4カ月かかって対応する場合もあります。 ・ご経験に基づいて国内案件、海外案件を担当いただきます。 ・平均残業時間は月20~30時間です。 【配属先について】 全13名の部署で、ベテラン社員が多く所属しています。 不慣れであってもOJTで丁寧に指導していきますので、安心して業務に取り組める環境です。 ■上司から一言 事業拡大に伴って案件が複雑化していますが、むしろそれを楽しみながら、やりがいを感じて業務にあたっていただける方をお待ちしています。
【必須】 ・大卒以上(法学部歓迎) ・契約審査や法務相談対応3年以上の経験 ※経験業界不問 【あれば望ましい経験】 ・IT業界での法務経験
各国の弁護士や会計士等の専門家とチームを組成し、グローバルで先進的な取り組みを推進するチャレンジングな法務業務/スキルアップの実現も可能。
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
神奈川県 / 東京都 / 大阪府 / 滋賀県
●国内外のM&A案件の対応 ●国内外の契約のドラフト、レビュー、修正など ●国内外の訴訟・事件対応 ●法務コンサルティング
【必須】 <経験> ・英文及び日文契約の読解力、ドラフト力 ・訴訟・紛争・仲裁等対応経験 <語学> TOEIC 800点以上 【歓迎】 <資格> ・日本国/外国弁護士の資格保有者
東証プライム上場企業/100年以上の歴史を持つグローバル総合化学メーカー
500万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
●事業支援担当責任者として、割り当てられた事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件の担当、後輩・部下の指導。 ●北米、南米、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の6地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働。 ●法令遵守を含むコンプライアンス体制の確立・推進、社内教育 ●取締役会対応、株主総会対応、会社法改正対応(CGコード対応含む) など
【必須の知識・スキル・経験】 ●契約(日英)審査を業務に含む、メーカーでの法務部または弁護士事務所での5年間以上の経験 ●外国弁護士との協働経験 ●競争法、腐敗防止等の重要法分野に関する法的アドバイス経験 ●部下指導経験 ●TOEIC700点以上程度の英語力
【貿易管理】「安全保障貿易管理の社内制度企画」などの業務をご担当 ★法令読解能力がある方、TOEIC600点以上の方は歓迎★
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・安全保障貿易管理の社内制度企画(法令改正対応など) ・外為法や社内ルールの教育 ・該非判定、顧客審査、取引審査の実務 ・インテリジェンス活動 【やりがい・魅力】 米国と中国の対立が激化している中、経済安全保障などが新たな課題となってきており、日本として企業としての立ち位置を確認し、将来進むべき道の決定に携われます。インテリジェンス活動や新たなチャレンジにより、企業活動を防御しながら法令遵守だけでなく、その先の新たな輸出管理が行えます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ※以下はあれば尚良 ・法令読解能力 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・業務を自分事ととらえ、主体的に取り組める方 ・他部門やメンバーとのコミュニケーション能力 ・どの年代からでもチャレンジ意欲のある方 ※以下はあれば尚良 ・論理的思考と説明能力 ・インテリジェンス能力
【監査】グループの内部監査、監査体制の運営・管理サポートなどをお任せします。監査機能のグローバル展開を進めているため、英語でコミュニケーションを取れる方は歓迎!
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ◎弊社グループ(当社および海外現地法人を含む関係会社)の内部監査業務 ◎グループ内部監査体制(海外拠点内部監査機能含む)運営 ◎管理サポート業務・J-SOX評価活動の推進および基盤改革業務 ◎グループ内部監査業務の品質向上に向けた体制整備・推進業務 など 【やりがい・魅力】 社内の問題点を見つけて指摘することばかりが内部監査の仕事と思われがちです。ただ私たちは、内部監査により「業務改善のきっかけ」を見つけることや「不正を未然に防ぐ」ことで、監査された側とのWin-Winの関係をつくり、それを積み重ねることにより会社を良くすることを目指しています。 現在弊部では内部監査機能のグローバル展開を進めており、英語にて海外とのコミュニケーションを積極的に取れる方を歓迎します。興味を持っていただける方をお待ちしております。
【応募資格】 ◎大学/大学院卒 ◎他社における内部監査・内部統制推進・J-SOX・法務知財・会計、いずれかの業務経験 ※以下はあれば尚良 ◎CIA(公認内部監査人)、CISA(公認情報システム監査人)、CFE(公認不正検査士) ◎監査法人での業務経験 ◎コンサルティングに関する業務経験 ◎TOEIC 700点以上 【求める人物像】 ◎「会社を良くしたい」という考えを持ち、専門性に基づき前向きに業務に取り組める人 ◎周囲と円滑なコミュニケーションを取りながら仕事ができる人 ◎指示された業務だけでなく、自律的かつ柔軟に業務を進めていくことができる人 ◎弊社グループにて、長期的に働いていただける人 ※以下はあれば尚良 ・英語でのコミュニケーションをいとわない人 ・ETLツールやBIツールの使用経験があり、業務においてそれらを応用可能な人
【トヨタ自動車・アイシン・デンソー・住友電工の合弁企業】世界トップレベルのブレーキシステムサプライヤーである私たちと一緒に、最高のブレーキ開発を推進し、世界を変えていきませんか?
500万円~750万円 / リーダー | メンバー
愛知県
技術統括部門にて、弊社製品/技術の知的財産管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・ブレーキ製品全般の知財活動 ・国内外権利化業務 ・知財戦略立案 【仕事の魅力】 ◎知的財産の専門家として開発部門と一体となって、当社製品・技術を守る知的財産および競合他社に対して、当社競争力を確保する知的財産の確保を進める業務、特許・技術情報を調査分析して知財戦略を策定し当社事業戦略に提言反映させる業務に取り組むことができます。 ◎事業・開発・知財の三位一体の一翼を担う立場で仕事ができることが大きな魅力です。 <配属先> 技術統括部 第4室
【必須】 ・特許事務所や企業で国内外特許権利化業務のご経験のある方 【歓迎】 ・弁理士資格保有者または弁理士資格取得を目指している方 ・開発リソーセス関連業務経験(人・モノ・金) ・ものづくりの流れを理解されておられる方 ・ロジカルに物事を考えられる「頭」と「実行力」に自信がある方 ・社内外の関係者とのコミュニケーションに自信がある方 ★職場環境★ ◎若手が成長できる、風通しが良く自由に仕事に取り組める環境があります。 ◎若い会社だからこそ、若い世代が自分のチャレンジングな目標に対して、1人ひとりが裁量を持って活動できます。 ◎仕事への姿勢や取り組み方も型にはまったものではなく、社員それぞれの意見が尊重される雰囲気があります。 ◎社員の年齢構成は「20~30代が60%以上」を占めます。
◆職場の女性社員比率は約4割/約2割が転職者 ◆“法務のプロ”として「日立」の事業・経営を支える ◆【歓迎】メーカー法務経験、司法修習経験 ◆幅広い事業領域・最先端の法律案件に携われる ◆在宅勤務中心
600万円~930万円 / リーダー | メンバー
東京都
法務スタッフ(主任相当職)として、日立グループの企業法務/コンプライアンス全般を幅広く担当いただきます。 ※入社後は本社または事業部門でご活躍いただきます。 【具体的には】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 9.コンプライアンスに関するルール策定、教育提供、監査、その他企画 10.内部通報案件対応、コンプライアンス個別案件相談 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギー、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業に携わります。 【やりがい、働きやすさ】 ★ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントへの取り組みもその一環。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。 ★日立製作所では多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ★幅広い事業分野の法務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 【配属組織】 法務本部またはコンプライアンス本部 ★活躍する女性が多く、女性社員比率は約4割です。 ★会社全体で法務本部約90名、コンプライアンス部門約45名(うちコンプライアンス本部約10名)の組織です。
【必須条件】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)または法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方(目安:計5年以上) ※弁護士資格の保有は必須ではありません。 【具体的には、以下のようなスキルやご経験をお持ちの方】 ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・法的交渉経験(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席を含む) ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 ・コンプライアンス業務経験をお持ちの方 【あれば望ましい経験・スキル】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験 ・コンプライアンス業務経験 【こんな方を歓迎します】 ・関係者と積極的かつ円滑に連携し、業務を遂行できる方 ・業務目的の達成のために、日程・進捗を管理し、確実に業務遂行できる方 ・変化や挑戦を前向きに捉え未経験領域への知的好奇心と学習意欲が旺盛な方
取り扱い転職エージェント
千葉県
知財開発部にて下記業務をお任せいたします。 ■発明の掘起し、特許出願から権利化までの実務 ■他社特許調査および他社特許対策 ■そのほか海外事業部門との知財業務連携、知財係争対応 ■共同研究・開発における知財対応、知的財産権の活用(売却、権利行使) 【期待すること】 知的財産を取り巻く環境が大きく変わり、単に発明を出願し権利を蓄積するのではなく、いかに知的財産を使って開発や事業を有利な状況に導くかという戦略的な思考が求められています。積極的に現場に足を運び、開発状況、事業状況にもっとも適した知財戦略を自ら練り上げ、実務にアウトプットすることが出来ます。開発試算も潤沢にあるため、活躍のフィールドを大きく広げることが可能です。 【配属部門】技術・知財本部 知的財産権センター 知財開発部 【募集背景】 事業のグローバル化が進むと同時にM&Aなどによる同グループの拡大が急速に進んでいます。この動きに合わせ、世界中に点在する同グループ全体をカバーする知的財産権活動が求められており、知財組織の拡充が急務となっています。現在は開発・事業戦略に同期した知的財産戦略を重視する活動にシフトしています。 【同社の魅力】 同社はフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。 社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く在籍します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■特許出願・権利化の経験(事業会社・事務所は問いません) ■何らかの技術系のバックグラウンドをお持ちの方(電気電子分野や、システム分野、化学分野など) 【歓迎要件】 ■弁理士資格をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
高知県
<国内において以下の業務全般を担当> ■契約書作成・審査・管理(和文・英文) ■係争対応、訴訟対応(国内・海外) ■事業部門や子会社からの法律相談 ■株主総会対応 ■社内規程整備 ■その他、庶務業務のフォロー ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械系メーカーや建設業などで企業法務の経験を 3 年以上有している方 【歓迎要件】 ■上場企業での法務経験、株主総会運営等の経験 ■法科系大学卒業の方 ■英語力 【求める人物像】 ■同社の経営理念に共感し「グローバル企業で成長したい」「法務としてプロフェッショナルを目指したい」という方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【部署のミッション】 法務相談や法務チェック依頼への対応、新規商品等のリスクチェック、外部弁護士の委嘱管理、係争案件の管理・報告、グループ取引委員会事務局業務、法令知識に関する情報発信などを行います。 今回の募集では法務・コンプライアンス部 法務チームとして契約法務を中心とした業務をお任せいたします。 ■法律相談への対応 ■契約書等のレビュー・ドラフト ■訴訟その他紛争への対応 ■外部弁護士との折衝 ■法令調査・情報発信業務 ■社内重要会議の運営業務 ■訴訟管理業務 ■その他の法務部門の運営に係る諸業務 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社での契約法務としてのご経験(3年以上) 【求人の魅力】 法務チームでは、法務相談や法務チェック依頼への対応などを通じて、法律知識や判断能力を養いながら、論理的な思考能力を向上させていくことができます。また、社内の様々な部署がクライアントとなりますので、他部署との業務上の交流を通じて、銀行業務全般に亘る様々な実務知識を習得することもできますので、大きなキャリアアップに繋がります。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
下記業務からご経験に合わせて業務をお任せします。 ■各種契約作成・審査 ・業務提携契約、業務委託契約、商標使用許諾契約、フランチャイズ関連契約、賃貸借契約等 ■表示審査・知的財産権関連業務 ・表示物や懸賞企画など景品表示法関連の相談対応 ・商標等知的財産の出願、更新手続き、侵害対応 ■社内研修・コンプライアンス対応 ■紛争対応 ■新規事業等のサポート ・新規分野や海外で事業を展開する際にあたっての法的論点の事前整理や、各種契約審査 上記に留まらず、M&Aや海外案件など多岐にわたって業務範囲のお任せが可能です。 【配属組織】約30名(パート社員含) 【働き方】 ・転勤:当面なし(将来的には転勤の可能性がございます) ・在宅:相談可 ・残業:月15時間程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社における契約審査のご経験2年以上 (各種契約書のレビュー・作成能力) 【歓迎要件】 ▼法務部門におけるマネジメント経験 ▼景品表示法に関わるご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
■総務法務室にて、法務業務を中心に併せて内部統制業務をお任せいたします。 ・契約書の審査、作成 ・訴訟対応 ・弁護士との連携 ・社内法務相談対応 ・株主総会関連業務 等 ★総務法務室のミッションとして、コーポレートガバナンスの更なる強化・浸透を図っています。経営陣および本社・グループ会社への提言や働きかけを、室?とともに推進いただける方を募集しています。 ■組織:総務法務室/7名程度 ■募集背景: 組織強化を図る為のの募集。特に法的知見への専門性に課題があるとの事です。 ■同社の特徴: 住宅設備機器の総合メーカーです。身近なところでは、風呂や一般家庭向けのガス・石油給湯器、風呂釜、システムキッチン、システムバス等から業務用の給湯・ろ過システム、太陽熱温水器等を作っています。給湯器を主力事業とするノーリツグループにとって、「お湯のある生活を通して人々を幸せにすること」が変わることない社会的役割と考え、持続性のある成長を通じた長期的な企業価値向上にコミットしています。創業時から研究開発を重視して、エネルギー効率が高く、経済性と環境負荷の両面から優れた商品を生み出し続けることで、「お湯のある豊かな暮し」に貢献し、日本の風呂文化を創造してきました。さらに、1993年には中国上海で現地企業と合弁会社を設立し、翌年にはガス給湯器の現地生産、2002年には米国でタンクレスガス給湯器の販売を開始しました。国内で培った技術力を活かし活動の場を世界に拡げ、2011年からグループビジョンである「新しい幸せを、わかすこと。」を実践しています。東証一部上場の企業ですが、社内では一人ひとりが裁量、責任をもち、アイデアを活かしながら仕事に取り組んでいます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■上場企業における法務業務の経験 【歓迎要件】 ■内部統制やコーポレートガバナンス関連業務に携わった経験 ■弁護士や内部監査士、公認内部監査人等の資格 ■ビジネスにおける英語使用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・契約書作成 ・社内稟議対応 ・各部署からの問い合わせ対応 ・各種登記 ・顧問弁護士対応 など ※業務の状況に応じて、規定管理、リスク管理員会の運営など、その他総務業務サポート頂く可能性もございます。 ※コンプライアンスに関しては別部署が担当しているため、総務部では契約関連業務をメインで担当しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法務(契約関連業務)の経験をお持ちの方 【おすすめポイント】 ★契約関連業務の主担当として、裁量権をもって業務に取り組み専門性を深めることができます。また経営陣と同じフロアで距離が非常に近く、経営企画に近いポジションとして活躍いただけます。 ★安定性◎:コンビニ業界最大手のセブン-イレブンを主要顧客とし、中食業界のリーディングカンパニーとして業界を牽引しています。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
本社総務部にて、法務業務をメインに幅広く業務をご担当頂きます。 ■国内外の契約法務(作成、修正、交渉の支援) ■株主総会対応 ■コンプライアンス維持向上のための諸施策の実施 ■係争関連業務 ※その他必要に応じて、総務業務も行って頂きます。 【同社について】 ■メイン市場上場、独立系技術商社である同社は自動車業界・電機業界・医療業界・インフラ業界等幅広く様々な業界に顧客を持ち、景気の影響を受けにくい体制がございます。 ■社風についても風通しが良く中途入社者も溶け込みやすい雰囲気がございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・企業法務経験をお持ちの方 ・英文契約対応のご経験、もしくは対応可能な英語力をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 Sansan株式会社では、法務業務を主に3つの役割に分けています。 サービス規約や契約書に関する対応を行い、営業部門や各プロジェクトをリーガル面でサポートするビジネス法務担当、取締役会や株主総会などを担う商事法務担当、特許・商法・グローバル法制などへの対応を担う知財法務担当です。 同社は創業から16年目に入り、現在を第二創業期と位置づけさまざまな新規サービスを生み出しています。法務でも対応業務がさらに増えている中、ビジネス法務チームの強化のため人材を募集します。 【業務詳細】 ■各部門が締結する契約内容の審査、作成(利用規約・ライセンス契約・業務委託契約など) ■各部門で展開する施策・提案に対し、法務的助言や法的観点からのレビュー ■プロダクトのグローバル展開における、海外拠点を絡めた上記業務 ■データ保護法制に関する法務的助言および法的観点からのレビュー まずは同社のメイン事業となる営業DXサービス「Sansan」を中心に経験した後に、海外展開のサポートや新規サービスを担当します。 【ポジションの魅力】 ■市場を創るSansanだからこそ、先例がない中で自主的に思考しクリエイティブに事業推進に貢献できる環境です。 ■目まぐるしく変化するデータビジネスの世界において、ビジネススキームや法務的な潮流を作る醍醐味があります。 ■海外子会社の販売支援、海外ユーザーとの契約交渉など、グローバルな法務業務を経験できます。 【募集背景/組織構成】 事業拡大に伴う人員強化のため ビジネス法務グループは、マネジャー、事務担当含め約6名で構成されています。 【働き方】 ビジネスサイドは週3日の出社、週2日は在宅勤務可能です。 【同社について簡単にご説明】 ”日本のビジネスインフラ”になることを大きな目的として掲げ、そのために重要な2つのキーワードとして「出会い」と「アナログ文化のデジタルへの変革」を掲げてサービスを提供しています。 具体的には、企業の「出会い」を醸成する法人向け名刺管理サービス『Sansan』、個人の「出会い」を醸成する個人向け名刺管理サービス『Eight』、「アナログな経費処理」を変える請求書管理プラットフォーム『BillOne』など様々なサービスを開発して参りました。 現在も継続的にサービスをリリースし続けており、日本企業全体の成長に寄与できるような会社への成長を目指しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社または法律事務所でのビジネス法務に関する経験(目安3年以上) 【歓迎要件】 ・IT企業での法務経験 ・上場企業での法務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務メンバークラス ・社内の各部門への法的支援 ・法改正対応 ・商標等の知的財産権の管理 ・訴訟等の係争案件への対応 ・全社向けの勉強会の実施 ・弁護士、弁理士などの専門家との連携、交渉 ・M&A・アライアンスの際の契約審査、デューデリジェンスの実施
【必須(MUST)】 ■事業会社の法務部門で1年以上 【歓迎(WANT)】 ■事業会社の法務部門での実務経験3年以上 ■IT/Web業界での実務経験・広告業界での実務経験 【求める人物像】 ■会社や事業を理解するよう努め、スピード感をもって法務業務に従事できる方 ■社内メンバーが相談、依頼しやすい雰囲気をもって働ける方 ■主体的に問題発見、解決に取り組める方 ■法改正の動向把握などに積極的で新たな知識の習得に貪欲な方 ■法律の知識を現実に即したバランス感覚をもって活用できる方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【ミッション】同社の使命はクライアントの開発活動に密着し、1)情報収集・分析により戦略を提案、2)アイデア発掘等の知財活動を支援、3)海外での強力な特許取得支援を総合的に行うことで、クライアントの企業競争力を高めることです。同社は特許の専門家集団として、クライアントへベストな知財活動を提供することが、主な役割です。 ■仕事の概要:技術情報などの収集・調査・解析、特許戦略立案 ◎多種類の特許、技術情報の検索ツール、独自のデータ解析ツールやそれらを活用する技術力は国内トップクラスです。 特許検索競技大会でも入賞者が多数在籍し、特許庁が毎年公募する技術動向調査の競争入札においても、継続的に受注しています。 ■対象技術: 1)自動運転やテレマティクス、コネクティッド、EV(要素技術含む)などの自動車技術 2)IT/通信/情報処理/半導体関連分野 ■組織:IP事業本部 180名、うち特許技術者120名(知財・特許業界国内トップクラスの規模)※外国出願、技術情報の調査解析、知財活動支援を担当する事業部がございます。 ■仕事の魅力:技術動向調査から特許戦略、技術開発戦略を立案、提案、開発現場での発明発掘、出願・権利化といった技術開発の上流から下流まで、幅広く携わることができます。進歩・発展スピードが非常にはやい自動車業界で、世の中に公表されていない最先端かつ重要な技術に触れる事ができる環境です。 ■働き方:在宅勤務率70%以上 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■技術情報などの収集・調査・解析、特許戦略立案の業務経験が3年以上ある方 ■理系の大学院、大学、高等専門学校卒以上 【歓迎要件】 ■外国出願のご経験 ■英語でのメール・レター作成経験のある方 (TOEIC 600点以上の語学力を有することが望ましい) ※弁理士資格の有無、業種、経験分野は問いません ◎マイカー通勤可。名鉄梅坪駅、愛環梅坪駅から通勤バス完備 ◎労働組合あり。住宅補助あり(備考参照、支給条件あり)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【ミッション】同社の使命はクライアントの開発活動に密着し、1)情報収集・分析により戦略を提案、2)アイデア発掘等の知財活動を支援、3)海外での強力な特許取得支援を総合的に行うことで、クライアントの企業競争力を高めることです。同社は特許の専門家集団として、クライアントへベストな知財活動を提供することが、主な役割です。 ■仕事の概要:知財活動支援 ◎トヨタ自動車はじめ、多くのクライアント技術者とのアイデア発掘、権利化支援を通した長く継続した取引により、一人ひとりが深い技術的知見と知財活動のノウハウを保有しています。 ■対象技術: 1)自動運転やテレマティクス、コネクティッド、EV(要素技術含む)などの自動車技術 2)IT/通信/情報処理/半導体関連分野 ■組織:IP事業本部 180名、うち特許技術者120名(知財・特許業界国内トップクラスの規模)※外国出願、技術情報の調査解析、知財活動支援を担当する事業部がございます。 ■仕事の魅力:技術動向調査から特許戦略、技術開発戦略を立案、提案、開発現場での発明発掘、出願・権利化といった技術開発の上流から下流まで、幅広く携わることができます。進歩・発展スピードが非常にはやい自動車業界で、世の中に公表されていない最先端かつ重要な技術に触れる事ができる環境です。 ■働き方:在宅勤務率70%以上 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■クライアント技術者とのアイデア発掘などの知財活動支援 企業の知財部門で業務経験が3年以上ある方 ■IT/通信/情報処理関連分野の技術知識のある方 弁理士資格の有無は問いません ■理系の大学院、大学、高等専門学校卒以上 【歓迎要件】 ■英語でのメール・レター作成経験のある方 (TOEIC 600点以上の語学力を有することが望ましい) ◎マイカー通勤可。名鉄梅坪駅、愛環梅坪駅から通勤バス完備 ◎労働組合あり。住宅補助あり(備考参照、支給条件あり)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岐阜県
出願、調査、契約といった縦割りの業務分担ではなく、事業部ごとに複数名の知財担当を配置し、上流から下流まで一人ひとりが幅広い業務を担当する組織体制をとっております。 ・発明発掘・奨励活動(開発部門と連携しR&D活動の中から発明を抽出、特許出願に結び付ける) ・国内及び外国出願・権利化業務(特許明細書作成、中間処理対応を社内処理または特許事務所に依頼し実施) ・特許調査・分析・クリアランス業務(他社特許を監視、分析し第三者特許の侵害回避を図る) ・事業・R&D支援業務(パテントマップ作成等による技術動向分析。開発戦略への提言) ・技術契約処理業務(NDA、共同開発、研究委託、ライセンス等各種技術契約書の作成、修正案検討) ・海外子会社の知財サポート(特許出願、調査などの子会社における知財活動の支援)
<必須要件> ・特許事務所、またはメーカー知財にて国内外特許出願処理、特許調査に関する4年以上の経験 ・材料・化学系知識を有する方(大学で化学・材料専攻 or 化学・材料分野の特許担当経験) ・中級レベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)or海外特許関連のご経験 ・大卒以上 <歓迎要件> ・ビジネス会話可能な英語力(目安:TOEIC800点以上) ・技術契約の処理経験
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
調査~出願・権利化~権利活用(模倣品対策)までの全プロセスをご担当頂きます。(適性を見て業務をお任せします。) 【具体的業務内容】 1.特許・意匠の調査・出願・権利化業務/社外弁理士と協力して出願、中間処理 2.特許・意匠係争業務/係争・裁判の担当として、社外弁理士・弁護士と共同対処(模造品対策など) 【企業魅力/おすすめポイント】 ■シマノ社は、スポーツ自転車向け部品で世界シェア85%を誇る最大手自転車部品メーカーです。『自転車業界でのインテル』と称され、営業利益率が驚異の20%前後、株価時価総額は東芝や資生堂、イオンなどよりも高い2.94兆円、自己資本比率は89%と財務体質も「超」優良企業です。 ■製品開発のサイクルが早く、常に高品質で最先端の製品を世の中に出し続けています。いち早く海外へ進出し、特に欧州では非常に高い評価を得ています。また、現在のコロナ禍における世界中の自転車部品と釣具の需要増につき、2021年12月期には初めて営業利益1000憶円を超えました。 ■シマノ社では、年収水準が非常に高く、自動車含む輸送機器メーカーの中では、上位に含まれます(平均年収:約800万円)。若手でもステップアップしていくチャンスが豊富にありますので、実績次第では早期に役職につくことが叶う環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■特許事務所もしくは企業での知財業務(特許)のご経験(3年以上) 【歓迎要件】 ・弁理士資格またはドイツ語の語学力(主に読解) ・中国語 ・機械あるいは電気系のバックグランド(学科卒)もしくは経験を有する方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社における法務業務全分野を把握したうえで、メンバーマネジメントや、法務組織方針の策定・遂行を担当頂きます。 【採用背景】 現在、同社では法務マネージャーが管理本部長を兼任する体制となっており、法務領域においても着手できていないことが多くあります。力をさけていない領域や新しい分野にもチャレンジしていくため、同社のようなフェーズやそのマネジメントにご興味をお持ちいただける方に、ぜひご入社いただきたいです。 現マネージャーからの引き継ぎ期間もありますので、ご安心ください。 【具体的な業務内容】 ■メンバーマネジメント(目標設定、進捗管理、1on1等) ■業務分担の全体指揮(契約、知財、機関運営、コンプライアンス、社内教育等) ※現状では1次受けをマネージャー⇒メンバーごとに業務振り分けを行っています。 ■法務組織のアクションプラン(年2回)や活動方針の策定 ■法務組織における業務プロセスの整備や改善、DX推進 ■訴訟、係争対応 ※入社後数ヶ月間は、同社法務業務・領域を把握するために、実案件にも多く携わっていただきます。 【同社の働き方や社員についてはこちらをご覧下さい!】 「ピープル・サクセス サイト」URL:https://ps.vcube.com/ 【配属組織】 管理本部 法務グループ マネージャー1名、メンバー4名 週次で1ON1を行うなど、働きやすい雰囲気です。 ※管理本部全体では14名程度 【同ポジションの魅力】 ■企業法務を網羅できる領域の広さ 同社では、契約・機関運営・ガバナンス・コンプライアンス・知的財産・現場力強化など、企業法務における領域をすべて網羅した業務が発生するため、幅広い法務の知見を得られ、さらなるスキルアップが可能です。 ■経営陣との近さ マネージャーの上が管理本部長、社長となり、 経営陣と距離が近く直接やりとりできるため、意思決定のスピードが早く、スムーズに業務を遂行できる環境です。 【キャリアステップ】 ■入社後数ヶ月間は同社の法務業務の実案件に幅広く携わっていただき、まずは業務や組織に慣れることを優先しますが、早いうちに法務マネージャーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■キャリアドック 個人のキャリアプランに合わせて一つの業務・分野だけにこだわらず、幅広く業務や役割へのチャレンジをサポートするべく、キャリア制度「The GOLD」を制定し、年に1度上長とキャリアプランのサポートや見直し、すり合わせを行っています。 【同社おすすめポイント・魅力】 ■IT×製造系 独自のプロダクトを思っておりITだけでなく製造系やメーカご出身の方もご活躍頂ける環境です。 ■最近JRや私鉄の各駅で目にする電話BOX型のテレワークルーム、現代に欠かせないインフラを構築する企業 ■東証プライム上場でWebクラウド市場TOP企業。コロナ禍で事業成長中! ■スーパーフレックスやテレワーク、託児所費用補助など福利厚生が充実していて、働きやすい環境。有給消化率約70%、育休産休取得率高・復帰率100% ■柔軟な働き方 コアレスフレックスタイム制度 1カ月営業日(平日)×8時間で月の総労働時間を算出。総労働時間に達すれば、毎日の労働時間/場所は自由に調整可能。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社における法務組織でのマネジメント経験3年以上 ■法務実務経験5年以上(契約、法律相談、トラブル対応は必須) 【歓迎要件】 ■海外子会社での法務実務経験 ■ビジネスレベルの英語スキル(TOEIC700~800点目安) ■IT企業での就業経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・契約書の審査/締結業務 ・法務相談対応業務 ・社内規程管理業務(規程作成/改定など) ・稟議申請対応、取引先審査業務 ・商事法務業務(株主総会/取締役会対応など) ・内部統制推進業務(リスクマネジメント/コンプライアンスなど) ・文書管理業務 ・入退社対応業務 ・ファシリティ関連業務(設備/備品の管理など) 【組織構成】 派遣1名、正社員4名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■弁護士資格保有者 ■契約書検討業務の経験がある方 ■英語力※TOEIC(R)テスト650点以上(英文契約を辞書なしで読めるレベル)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■総務業務(主任、課長クラス) ・会社法やCGコードに基づいたガバナンス体制の構築、運営、改善 ・株主対応全般、株主総会企画運営 ・持株会、株式報酬、商事法務全般 ・リスクマネジメント、BCP策定 ・組織や権限、稟議書管理など会社の意思決定に関わる統制業務
【必須(MUST)】 ■上場会社におけるガバナンス業務経験5年程度 【歓迎(WANT)】 ■役員報酬業務経験 ■機関投資家対応業務経験 【求める人物像】 ■関係者と積極的にコミュニケーションし業務遂行ができる方 ■自ら主体的に行動し、問題提起と改善提案ができる方 ■常に向上心をもって業務に取り組む方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
国内外におけるM&A取引、各種ビジネスパートナーとの提携・協業契約交渉等の戦略的案件の法務サポート(以下を含む)をお任せします。 ■ストラクチャーアドバイス 契約書の起案・交渉、役員・関連部門へのアドバイス(リスク回避措置の提案を含む) ■届出・規制対応 ■Closing、Post-closing支援 ■関連法令の動向調査 ■紛争・訴訟対応 ■レポートライン:法務室主管(Duputy General Manager)にレポート 【本ポジションの魅力】 ■世界中で開発・生産・販売・サービス提供等の活動を行う多国籍企業のグローバルヘッドクォーターにおいて、様々な国籍・バックグラウンドを有する他の法務室員と共に国内外のビジネスに関する法務業務に従事することができます。 ■部門内異動や担当者変更により、上記記載の業務内容に留まらず、開発・生産等のものづくり領域、販売・アフターセールス等のダウンストリーム領域、比較的新しい事業であるCASE領域に関する法務業務を経験頂ける可能性もあります。 【募集背景】 100年に一度と言われる業界の転換期において、複数の戦略的投資・売却案件をタイムリーに実行するため、クロスボーダーM&A取引をリードできる法務人員の拡充が必要となっています。さらに、アライアンスパートナーとの協業関係の深化に伴い、経営幹部から法務に対する戦略的アドバイスの期待度が高まっており、関連契約及び法規制・財務知識を踏まえ、迅速かつ実用的なアドバイスを提供できる人材の育成が求められています ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■10年以上の事業会社または法律事務所での法務業務実務経験 ■企業法務において必要とされる基本的な法律知識及び契約レビュー・ドラフト能力 ■英語力(TOEIC:730点目安) 【歓迎要件】 ■英文契約レビュー・ドラフティング・交渉能力を含む英語力 ■会社法、金融商品取引法、主要国の関連規制(独禁法・外資規制等)の知識 ■国内外のM&A取引案件の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
【携わる商品】 ムラタ商品全般 【職務内容】 ■日々発生する、新商品/設備/部資材の輸出関連の適用法令の確認、顧客や取引の審査など、輸出規制の判断及び対応(リスクテーキング、トラブルシューティングを含む)並びにこれらを効率的に進めていくための仕組みの改善 ■海外の安全保障貿易関連の法規制に関する情報収集・分析と、それに関わる国際ビジネスの対応戦略の立案、海外への投資・M&Aにおける当該国の投資規制対応 ■海外子会社の輸出管理体制の構築支援 ※連携地域…米国・欧州・アジア・アセアン地域 ※使用ツール…Word・Excel・Powerpoint等、一般的なMicrosoft Officeソフトを使用 【働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)】 フレックス制度有だが、事業部門と連携のため基本的に8:30~17:00勤務 【この仕事の面白さ・魅力】 ■グローバルにビジネスを展開するムラタグループの「輸出」業務を法務面から支援・コントロールする仕事です。 ■海外の行政機関・子会社・弁護士事務所とのやりとり・出張を通じて、グローバルにビジネス(セールス、出荷、物流等)に貢献できます。 ■米国や中国による輸出規制強化など、新しい安全保障貿易規制の課題に取り組むことをとおして、ムラタグループ全体のリスクコントロールや経営レベルでの事業戦略構築に参画できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法令の読解、解釈・運用、他部門への解説・教育等の実務経験のある方 ■英語力(TOEIC600点以上) 【歓迎要件】 ■該非判定書作成、取引審査を実施したことがある等、安全保障輸出管理関連業務の経験 ■法令(外為法・米国輸出管理法令)、通関、物流の知識、行政機関との折衝実績 ■商品/設備/部資材等の専門知識 【求める人物像】 ■協調性があり、向上心のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■組織構成:現在、知的財産部は計5名(渉外課:2名、特許課3名)の構成になります。本ポジションは渉外課へアサインする予定となります。 ■業務内容:持続的な企業価値向上に向けて、主に「知財リスク・マネジメント」「調査・分析」の知財活動により、エンビジョンAESCジャパン全体への事業貢献を行っていただきます。具体的な業務詳細は下記となります。 <主な業務> ・知的財産リスクの調査と、リスク管理/コントロールの主導(他社特許への対策検討、知財条件に関する他社交渉支援等により関係部門(開発、営業、購買)をリードする) ・関連する技術分野の特許の監視、分析、追跡 ・各種契約対応(開発契約レビュー、ライセンス契約アレンジメント等) ・他社製品の調査、自社特許活用に関する戦略立案の実行 ・様々な知的財産紛争への対応 ・関係部門に対する知的財産リスクの教育 <魅力ポイント> 〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。 〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。 〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。 〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート休暇制度」で、育児や介護等、家族を支える為の休暇を年5日間取得できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・知的財産のご経験 ・英語読解力(海外文献を閲読する機会が多いため) ※特許事務所のご出身の方でも大歓迎です! ■歓迎要件: ・知的財産リスク管理(特許侵害/FTOの調査分析)の経験 ・リチウムイオン二次電池に関連する技術分野に携わったことのある方 ・材料化学分野に関する実務経験を有することがさらに望ましい
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 国内・海外法務業務全般に係わる実務 これまでのご経験に応じ、以下の中から幅広くご担当頂きます。 【具体的には】 ・経営・事業展開に対する法的側面からの各種施策の検討、立案、実施 ・コーポレート・ガバナンス関係業務(株主総会運営、取締役会関係業務、開示関係業務等) ・契約書の作成・検討・契約交渉(日・英) ・訴訟案件対応(日本・海外) ・M&A等、各種プロジェクトにおける関連法務対応 ・社内法務教育(リーガルマインド、コンプライアンスの向上及び予防法務) ・グローバル・ベースでの法務業務管理、海外子会社との連携 ・その他法務・ガバナンス関係業務全般 【募集背景】 自動車業界は、100年に1度の大変革期にありますが、その中でも当社は経営の転換期にあり、より高度な法務業務に対応していく必要が生じています。従来のM&A等の業務やコーポレート・ガバナンス関連、訴訟対応等の業務に加えて、新たなビジネスモデルの検討や異業種との提携検討など様々な業務に対応していくため、法的素養とビジネスセンスを備えた方を新たに法務部員として採用予定です。 【配属部署】法務部 本社法務部として、全世界のグループ会社の法務をリードする役割を担っています。(契約や訴訟、コーポレートガバナンス、内部統制システム、リスクコントロール 等) ※出張有 (国内・海外) ※海外駐在の可能性 有 ※海外留学の可能性 有 (ご本人の経験・能力等により決定) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法務の実務経験(2年以上) ■英語の使用に抵抗が無い方 【歓迎要件】 ■製造業界(or製造業に近い業界)でのご経験 ⇒製造業の開発や投資の考え方がイメージできる方 ■弁護士資格(日本又は米国) ■TOEIC:700点以上 ⇒英語で海外子会社の法務担当者及び社外弁護士とコミュニケーションが取れる方は尚歓迎です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 法務室長候補として、グローバルな法務戦略立案・法務面でのコーポレートガバナンス強化・部下/後輩のマネージメント、人材育成・強化をお任せ致します。 ※入社時から管理職クラスの採用となります。 【職務内容】 ■会社法関係業務(株主総会・取締役会事務局) ■契約書のリーガルチェックをはじめとした契約関連業務(英文契約書含む) ■クレーム案件のリーガルサポート ■M&A関連業務 ■訴訟等の対応 ■法務研修などの啓蒙活動 ■法務グループガバナンス体制構築支援 ■(将来的には)法務室のマネジメント 【魅力】 ◆社長や役員と直接やり取りする機会あり。経営に近いポジションにて全社に影響を及ぼすプロジェクト等に主体的にかかわることが可能です。 ◆当社はコーポレートガバナンスの強化を進めており、その重要な一翼を担う部署として、経営層からの期待も大きいところに、面白みを感じていただければと考えています。 【コーポレートガバナンス統括部門(法務室の上位組織)のミッション】 ・グループ全体の業務執行を適切にモニタリングするガバナンス体制の構築を通じて、事業再生の着実な遂行と企業価値の向上に貢献する。全社最適の観点でのコーポレートガバナンス体制の確 立 ・プロフェッショナル集団(法務、コンプライアンス、輸出管理)として、他のコーポレート部門とともに、全社最適および横串機能の観点でCxOを支える。 【募集背景】 現在、執行役員(コーポレートガバナンス統括部門長)が法務室長を兼務しているため、法務の体制強化のため ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※弊社からの入社実績がございます※ 【必須要件】 ■企業法務の実務経験(10年以上) ■組織マネジメント経験 ■英文契約書のレビュー経験 ■TOEIC 800点 【歓迎要件】 ▼弁護士資格をお持ちの方 ▼日系製造業での経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社の法務コンプライアンス部(部長以下5名)にて下記業務に従事頂きます。 <具体的な業務内容> ・契約審査業務 ・コンプライアンス推進業務 ・社員からの法務相談対応 ・個人情報等情報セキュリティ関連業務 ・内部通報制度運営業務 ・その他企業法務に関する対応 AI契約審査等各種legalテックの利用を含めた業務効率化なども推進しており、通常業務の他にも企画業務などにも関わって頂く機会があります。 【残業】20時間程度/月 【募集背景】欠員補充 【組織構成】 法務コンプライアンス部:部長以下5名 部長(50代前半、課長以下4名 男性2名、女性2名) 30~40代のメンバーが多く、中途入社でもなじみやすい環境です。 【魅力】 ・フレックス勤務の利用も可能 ・リモートワークも推奨、在宅勤務と出社勤務で、おおよそ50%ずつです ・三菱系列内での協働の下、安定した顧客基盤を持ち、業績を残しております。福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。 ・人材育成制度が整っている。通信教育、外部研修 補助制度あり 研修も充実しており、人材育成に積極的 外部の公開講座などの受講も可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下、いずれかの要件に該当する方 ■法務業務のご経験を3年以上お持ちの方 【歓迎要件】 ・金融業界における上記ご経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】国内外法務・海外M&A担当としてご活躍頂きます。 ●本社各部門及び関係会社における契約作成・審査、プロジェクト対応、法的トラブル対応、その他法務相談対応の担当 ●グループ・コンプライアンス(M-GRIP等)や各種専門法規(独占禁止法等)に関する対応等の重要な法務施策に関する業務の実行 【募集背景】 三井化学グループでは、VISION2030実現に向けて、事業ポートフォリオの変革が重要な課題となっている。課題達成のためには、ナチュラルな成長だけではなく、M&A、事業再編等にも積極的に取り組む必要がある。また、M&Aの進捗にともない、グループ・グローバルレベルでのリスクマネジメントやコンプライアンスマネジメントの強化も課題である。これら取組では企業法務の観点からの支援が非常に重要になることから、将来的なリーダー候補となり得る人員を補充し、法務機能の強化を図りたい。 【勤務地】東京本社 総務・法務部 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務に関する専門知識 ■企業法務実務経験(5年以上) ■英語による交渉・コミュニケーション力(TOEI730点以上) 【歓迎要件】 ▽国内外の弁護士資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■コンプライアンス担当 ・事業の健全性を確保するための方針の立案・検討 ・新規事業、新規取引の検討及び仕組みやルール作り ・健全性確保のためのコンプライアンスルールの運用 ・社内コンプライアンス教育 ・社内規程等の整備・管理 ・事業部からの各種相談対応 ・個人情報保護法に関連する業務
【必須(MUST)】 ■日・ビジネスレベルの英語力(ビジネスでの使用経験必須) ■金融機関あるいは事業会社で法務/コンプライアンス/規制対応/内部監査の経験(3年以上) 【求める人物像】 ■ビジネス知見の市場を創造する当事者として、中長期的な視点と幅広い視野を有する方 ■健全な事業発展を本心から望み、最適解を妥協なく追求できる方 ■社内外にある多様な価値観を理解して受け入れることを厭わない方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
福岡県
知的財産を扱う部署にて以下の業務に携わっていただきます。 ■権利化業務:発明発掘、特許調査、国内外特許出願、中間処理 ■権利活用業務:侵害の発見、警告、渉外 ■契約書業務:契約内容の確認 ■事業部支援:自社・他社知財情報の展開、特許クリアランス調査 <配属先情報> 技術管理部 知的財産グループ 5名在籍 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■一般機械知識、IPランドスケープの経験 【歓迎要件】 ▼企業知財部門での経験 ▼特許事務所での経験 ▼弁理士、知的財産アナリスト、知的財産管理技能士 ▼クレームの理解程度の英語力
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
宮城県
■ユーザーイン経営の理念のもと、多事業展開により成長を続けるアイリスグループ全体の法務部として下記の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■契約書の作成、審査、交渉支援 ■法令、判例調査 ■社内相談窓口の対応 ■顧問弁護士との連携 ■企業M&Aや業務提携 ■コンプライアンス教育 など ※海外展開も行っているため、英語が得意な方は海外の案件に携わるチャンスもあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■なんらかの法務に関するご経験のある方 ※サブリーダー相当を想定しておりますので、何等かのご経験のある方を歓迎いたします。 【歓迎要件】 ▼法務部門のご経験 ▼弁護士資格をお持ちの方 ▼法学部卒業し弁護士資格取得を目指しておられる方 ▼英語を使った関連業務のご経験
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
今後益々の成長を図っていく同社にて法務をご担当頂きます。 契約法務だけでなく、会社法務などの業務も幅広くお任せいたします。 また、メンバー2名のマネジメントもゆくゆくお任せする予定です。 【具体的な業務内容】 ・会社法務(コーポレートガバナンス含む) ・コンプライアンス関連業務 ・知的財産権関連業務 ・官公庁対応(届出など) ・プライバシーマーク関連業務 ・社内向け法務研修 ・契約法務 ・メンバーマネジメント 等 ※同社分以外にも子会社分の対応も含みます。 【募集背景】管理部門強化、増益のため業務拡大のための増員 【組織編成】 経営企画室 法務・内部監査グループ ・執行役員経営企画室長1名(男性) ・スタッフ3名(女性1名、男性2名) 【働き方】入社後2~3ヶ月は出社頂きますが、慣れてきたらリモートワーク可能です(週2程度)。 【残業】平均20時間程度 【特徴】 ◆とにかく経験できる領域が広い まずは契約書周りかコーポレート周りの業務から担当。ゆくゆく(といってもかなり早期に)契約系、予防法務(コンプライアンス)、戦略法務(上流、M&A)全てに携われる、珍しい仕事の任 せ方です。 ◆多角的な視点が手に入る 経営層と進めるコーポレートの仕事と、事業部と密接に関わる契約法務は相互にリンクしています。片方だけでなく両方を経験することで、ものごとを俯瞰して判断するスキルが身につきます。 【魅力】 ■契約法務 同社は既存事業(広告媒体/moppy等)とCVCによる新規事業の立案で、既存/新規事業ともシナジーをもって事業拡大をするビジネスモデルです。もとはmoppy(メディア)の運用だけでしたが、広告代理店機能、メーカーとしてのD2C事業、ポイントから派生する暗号資産販売所と事業ポートフォリオが広いため、携わる法律分野も広く(景表法~金融法~薬機法など)1つの企業で広い法律知見を身に着けて頂くことができます。 ■法務(内部監査)の担当領域 また、上場企業として株主総会の運営など会社法務に加えて 労働法務、内部監査、コンプライアンス、知的財産権など複数携わっていただけます。 前述のCVCを通じたM&Aも積極的に行っており、2021年~2022年で2社子会社化(studio15/エニピル)しており、法務DDやPMIなどM&A関連の業務にも携わって頂けます。業務幅が広く、手を上げればスペシャリストにもゼネラリストにもなれるキャリアパスがあります。 ■部署の魅力 同社は中途入社者の割合が9.5割とほぼ中途入社者で構成されており、バックボーンも様々な方がいるため、どなたでも馴染んでいただきやすい環境です。 上長となる経営企画室の室長(兼執行役員)の寺東が、総務→法務→弁護士→事業会社の法務と培われたキャリアが多彩で気さくなコミュニケーションをとってくださる方で、定例で週次・日次と業務MTGもあり、質問や相談がしやすいことも魅力です。 https://shareboss.net/p/boss/hiroki-terahigashi/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社における企業法務経験(3年以上) ■マネジメント経験(人数問わず)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
特許担当として、特許出願・権利化・調査・紛争対応および知財面からの研究開発や契約の支援をお任せします。 【具体的には】 ・知的財産の観点からの研究開発プロジェクトへの支援と相談 ・特許出願 ・FTO調査とその行動計画策定 ・特許紛争への対応 ・ライセンス契約などを含む契約のサポート ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■特許出願および権利化手続きのご経験をお持ちの方 ■医薬、化学、薬学などの知見や経験をお持ちの方 (例1)大学などの該当学部を卒業されている方 (例2)医薬、化学、化粧品、食品などの業界で特許業務をご経験の方 ■メール使用以上の英語力 【歓迎要件】 ▼弁理士資格 【働きやすい環境】 ★フレックス制度・在宅勤務制度(月10回OK)など 社員の働きやすさに力をいれています!
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務部長 ・メンバーマネジメント ・契約・文書作成及びチェック ・新規事業・M&A関連業務 ・会社法対応 (取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連) ・コンプライアンス関連業務 ・リスクマネジメント関連業務
【必須(MUST)】 ■上場企業での法務経験 ■企業法務経験10年程度 ■ビジネス法務(契約・新規事業など) または会社法関連(取締役会・株主総会)のいずれかの経験 ■マネジメント経験 ■転職回数3回まで 【歓迎(WANT)】 ■リスクマネジメント経験 ■ホットラインの運営 ■法改正対応の業務 【求める人物像】 ■人への興味が強く、組織マネジメントに強い意欲をお持ちの方 ■高いコミュニケーション能力を有する方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
徳島県
・内部管理全般に係る責任者候補として、 (1)総務、経理、法務、労務管理などの管理業務1名 または (2)生産管理(工程、品質、納期、客先連絡先など)に従事する。 経験者の方2名 ※図面理解・溶接(アーク、ガス)どちらか経験ある方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・学習意欲が高く、誠実に行動ができ、仕事に情熱をもって日々努力できる方 ・周囲と協働し、相手の気持ちを考え、気配りができる方 ・スピード感をもって主体的にチャレンジできる方 【PCスキル】 Word、Excel
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務事務 ・契約書作成、リーガルチェック、契約書管理 ・各種稟議申請権限の精査、付与 ・法務関連の各種相談 ・社内規程の整備、内部統制、業務改善 ・コンプライアンスの推進
【必須(MUST)】 下記いずれかのご経験や知見をお持ち方 ■事業会社での法務経験(1年以上) ■法律事務所などでパラリーガルとしての勤務経験(1年以上) ■各種リーガルチェックのご経験 ■基礎的な法律知識を有している方 ※上記と同等の知見や経験をお持ちの方も歓迎 【歓迎(WANT)】 ■不動産法務に知見のある方 ■広告、景品に関連に関する法務レビューの経験 ■法務関連の業務改善やフロー構築に携わった経験など 【求める人物像】 ■主体的に業務、組織作りに取り組める方 ■変化や新しい物事に柔軟に楽しめる方 ■事業会社での法務経験や知見を増やして、スキルアップしたい方 ■安定した基盤のある成長ベンチャーで裁量を持って働きたい方 ■変化を楽しめる方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
愛知県
発明発掘、出願権利化、権利活用、他社知財対応等といった従来からの業務に加え、事業方針/研究開発方針に基づく知財戦略の策定とその実行を通じ、経営・事業・開発に貢献する知財活動を推進する仕事です。 【業務の詳細】 ・事業方針/研究開発方針に沿った知財戦略の策定・推進 (事業部門/研究開発部門と知財活動会議を定期開催) ・発明の発掘、国内・海外出願及び権利化、権利活用 ・他社知財対応(調査・クリアランス) ・知財関係契約審査 ・渉外事件対応 業務の進め方に関しては、1人1テーマで業務を進めて頂く為、一気通貫して業務に取り組むことが可能です。※出願件数:40~50件/年間 【配属予定席に関して】知的財産部(30名程度) 知財1/2Gの配属を想定されております。 1Gが半導体の製造装置部材などの商材が担当になります。 2G主に排ガスフィスターやNoX製品などの自動車関係が担当になります。 面接などでご経験やご希望などを通して各グループにアサインされます。 【企業魅力】 ・新製品開発に積極的に取り組んでおります! 売上高4500億円以上に対して、240億円以上を研究開発に投資しております。 製造業の売上高研究開発費の平均が3.4%ですが当社は、4.7~5.2%を常時キープしております。その結果、NAS電池のような世界初の実用化の製品を可能にしております。 【職務の特色】 経営・事業・開発に知財面から貢献すべく、事業部門・研究開発部門と協働し、日々の知財活動を推進しております。当社は海外売上比率も高く、知的財産部においても、必然的にグローバルな活動が求められ、世界を舞台に活躍できます。また、知財部員それぞれに担当部門が割り当てられ、そこでの知財活動は各担当者が推進します。すなわち、出願や権利化のみ、あるいは調査のみといった縦割り型の業務ではなく、担当する部門で起こる全ての知財関連業務を取り扱うこととなるため、大変ではあるものの、やりがいのある業務となっております。 【職場の雰囲気】 法律・技術・語学力の交わる領域で専門性を発揮するプロ集団です。女性比率も高く、様々なバックグラウンドをもった方々が、自己と組織を成長させるべく、切磋琢磨して日々研鑽に励んでいます。上下の分け隔てなく、厳しい中でも和気あいあいとした雰囲気で、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製造業での事業会社にて知財関連業務全般のご経験 (海外出願経験を有する方、知財戦略立案・実行のご経験者を歓迎しております。) ■英語力(TOEIC600点以上) ■マネジメント経験 【歓迎要件】 海外弁護士・弁理士と英語で仕事を進めることができる、英語力も含むグローバルコミュニケーション能力 (求める人物像) 自社の事業状況・研究開発状況や競合動向などを踏まえ、戦略的な知財活動を主体的かつ意欲的に推進いただける即戦力人材を求めております。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆ご経験やご志向をもとに社内でご活躍いただけそうなポジションを検討し、ご提案させていただきます。 【ポジション例】 人事/経理/法務/知財/経営企画/システムエンジニア 等 ※上記はあくまで一例ですので、ご経験により他ポジションをご提案させていただく可能性もございます。 【女性活躍推進について】 当社は、2011年度より男女共同参画活動に取り組み、女性のより一層の活躍推進を図っています。女性のみならず、すべての社員にとって働きやすい環境づくりに取り組むとともに、管理職や女性社員の意識改革を促して風土改革につなげるなど、さまざまな取り組みを進めています。 ■ 管理職(課長級以上)に占める女性の人数を5年後に2倍にすることを目標に掲げております。 https://www.glory.co.jp/csr/society/human_resources/ ■女性の平均勤続年数:18.9年 ■女性の育児休業取得率:100% / くるみんマーク取得 ■毎週水/金曜日のノー残業デー実施 ■月1回のノー残業ウィーク実施 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■管理部門でのご経験またはSE経験をお持ちの方 ■管理職経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■法務リーダー・課長クラス ・コンプライアンス関連業務 ・リスクマネジメント関連業務 ・契約・文書作成及びチェック など
【必須(MUST)】 ■企業法務経験3年超(法律事務所での企業法務も可) ■リスクマネジメント・コンプライアンス関連の経験 ■転職回数3回まで 【歓迎(WANT)】 ■上場企業での法務経験 ■ホットラインの運営 ■法改正対応の業務 【求める人物像】 ■自ら考え行動できる方 ■大幅な裁量権を持って業務を遂行したい方 ■ベンチャースピリッツを持って結果を追求できる方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務スタッフ ・法律相談対応、契約書審査 ・各種法令・業法・法制度対応 (金融商品取引法、電子署名サービス、貸金業法、下請法、海外法制度を含む) ・社内教育の実施、各種コンプライアンス制度の企画・立案・運用 ・訴訟・紛争対応 ・株主総会・取締役会などの機関関係業務
【必須(MUST)】 ■大卒 下記いずれかの要件を満たしている方 ■弁護士資格保有者(法律事務所/インハウスいずれかのご経験:2年以上) ■金融機関あるいは従業員数500名以上の企業における契約法務のご経験(3年以上) 【歓迎(WANT)】 ■金融機関での業務経験 ■金商法、貸金業法の知識 ■英文契約書の経験 ■海外取引に係る法務・コンプライアンスの経験 ■上場会社の総会・取締役会の運営のご経験 ■語学力(TOEIC(R)テスト700点以上目安)
株式会社アーベイン・スタッフ
送信に失敗しました。