内部通報の相談窓口を担当/世界トップクラスの技術力とシェアを誇る精密部品メーカー
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
◎当社グループにおいて発生した内部通報の相談窓口担当として、以下の業務をご担当いただきます。 (配属想定部署:サスティナビリティ推進部門コンプライアンス推進室) ●主な仕事内容 ・内部通報の受付と調査対応 ・コンプライアンス委員会の運営、事務局業務 ・コンプライアンス風土醸成のための社内向け教育研修の企画と実施 ・コンプライアンス体制の仕組み、体制の構築 ・各拠点コンプライアンス責任者との連携 ・関連諸規程の整備、改廃
【必須】 ・法務関係、コンプラアンス関係の実務経験者 【歓迎】 ・英語のビジネス使用経験 ・国内法科大学院修了 ・弁護士資格等の法律専門資格保有 ・内部通報対応のご経験
【監査】グループの内部監査、監査体制の運営・管理サポートなどをお任せします。監査機能のグローバル展開を進めているため、英語でコミュニケーションを取れる方は歓迎!
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ◎弊社グループ(当社および海外現地法人を含む関係会社)の内部監査業務 ◎グループ内部監査体制(海外拠点内部監査機能含む)運営 ◎管理サポート業務・J-SOX評価活動の推進および基盤改革業務 ◎グループ内部監査業務の品質向上に向けた体制整備・推進業務 など 【やりがい・魅力】 社内の問題点を見つけて指摘することばかりが内部監査の仕事と思われがちです。ただ私たちは、内部監査により「業務改善のきっかけ」を見つけることや「不正を未然に防ぐ」ことで、監査された側とのWin-Winの関係をつくり、それを積み重ねることにより会社を良くすることを目指しています。 現在弊部では内部監査機能のグローバル展開を進めており、英語にて海外とのコミュニケーションを積極的に取れる方を歓迎します。興味を持っていただける方をお待ちしております。
【応募資格】 ◎大学/大学院卒 ◎他社における内部監査・内部統制推進・J-SOX・法務知財・会計、いずれかの業務経験 ※以下はあれば尚良 ◎CIA(公認内部監査人)、CISA(公認情報システム監査人)、CFE(公認不正検査士) ◎監査法人での業務経験 ◎コンサルティングに関する業務経験 ◎TOEIC 700点以上 【求める人物像】 ◎「会社を良くしたい」という考えを持ち、専門性に基づき前向きに業務に取り組める人 ◎周囲と円滑なコミュニケーションを取りながら仕事ができる人 ◎指示された業務だけでなく、自律的かつ柔軟に業務を進めていくことができる人 ◎弊社グループにて、長期的に働いていただける人 ※以下はあれば尚良 ・英語でのコミュニケーションをいとわない人 ・ETLツールやBIツールの使用経験があり、業務においてそれらを応用可能な人
◆職場の女性社員比率は約4割/約2割が転職者 ◆“法務のプロ”として「日立」の事業・経営を支える ◆【歓迎】メーカー法務経験、司法修習経験 ◆幅広い事業領域・最先端の法律案件に携われる ◆在宅勤務中心
600万円~930万円 / リーダー | メンバー
東京都
法務スタッフ(主任相当職)として、日立グループの企業法務/コンプライアンス全般を幅広く担当いただきます。 ※入社後は本社または事業部門でご活躍いただきます。 【具体的には】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続、その他の許認可届出法令上の手続への対応、相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 9.コンプライアンスに関するルール策定、教育提供、監査、その他企画 10.内部通報案件対応、コンプライアンス個別案件相談 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギー、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業に携わります。 【やりがい、働きやすさ】 ★ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントへの取り組みもその一環。育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。 ★日立製作所では多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ★幅広い事業分野の法務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 【配属組織】 法務本部またはコンプライアンス本部 ★活躍する女性が多く、女性社員比率は約4割です。 ★会社全体で法務本部約90名、コンプライアンス部門約45名(うちコンプライアンス本部約10名)の組織です。
【必須条件】 ・企業法務経験(特に国内法務についての経験)または法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方(目安:計5年以上) ※弁護士資格の保有は必須ではありません。 【具体的には、以下のようなスキルやご経験をお持ちの方】 ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・法的交渉経験(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席を含む) ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 ・コンプライアンス業務経験をお持ちの方 【あれば望ましい経験・スキル】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験 ・コンプライアンス業務経験 【こんな方を歓迎します】 ・関係者と積極的かつ円滑に連携し、業務を遂行できる方 ・業務目的の達成のために、日程・進捗を管理し、確実に業務遂行できる方 ・変化や挑戦を前向きに捉え未経験領域への知的好奇心と学習意欲が旺盛な方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県 / 東京都
<業務内容> ◇企業法務全般、コーポレート、M&A(投資・業務提携)、訴訟・トラブル対応、重要法令対応・コンプライアンス推進、渉外法務 <職場イメージ> 上司-先輩-同僚間で、気軽に相談しながら、チームワークよく仕事をしています。業務では、相談者の困りごとを正確に把握し、適切な検討ができるよう、社内部署や、社外関係先(弁護士・海外子会社等)とのコミュニケーションを大切にしています。全員活躍をテーマに、誰もが安心して働ける職場を目指しています。 <職場ミッション> モビリティカンパニーへの変革に向けた従来にない事業活動を法務面からタイムリーにサポートします。現場に根差した法務部として高い付加価値を追求しています。 トヨタ自動車 法務部。「リスクから会社を守る」だけではなく、未来を見据えた「攻めの姿勢」で拓いていく https://www.dodadsj.com/content/220909_toyota-legal/ <やりがい> メンバーからは以下のような声があります。 ・社内の多くの部署の方と関わるため、当社ビジネスについて幅広く勉強する必要があるが、会社の動きを幅広く知ることができる。 ・法的な是非を回答するだけでなく、依頼部署のニーズを満たすにはどうすればよいかを提案し、納得いただけるとうれしい。 ・経営判断に関わる大きなプロジェクトや、国内外の様々な案件に携わることができ、やりがいを感じる。
<必須要件> ・企業内法務部門又は社外弁護士としての実務経験3年以上 ・ビジネスレベルの英文の読み書きに支障のない英語力(目安:TOEIC 730点以上) ・各種プロジェクトの法的スキーム検討から実行まで、関係者を巻き込みながら自ら主体的に推進できる実行力 ・社内のクライアント部署と一緒に汗を流し、信頼を獲得できる人間力 ・相手の立場/目線に立って、柔軟に物事を考え、分かりやすい説明ができる共感力 ・進取の気性、常に学ぶ姿勢 <歓迎要件> ・ノンネイティブとして業務に大きな支障のない英語力(目安:TOEIC 860点) ・その他外国語力 ・欧米その他の国/地域の法律知識、実務経験
各国の弁護士や会計士等の専門家とチームを組成し、グローバルで先進的な取り組みを推進するチャレンジングな法務業務/スキルアップの実現も可能。
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
神奈川県 / 東京都 / 大阪府 / 滋賀県
●国内外のM&A案件の対応 ●国内外の契約のドラフト、レビュー、修正など ●国内外の訴訟・事件対応 ●法務コンサルティング
【必須】 <経験> ・英文及び日文契約の読解力、ドラフト力 ・訴訟・紛争・仲裁等対応経験 <語学> TOEIC 800点以上 【歓迎】 <資格> ・日本国/外国弁護士の資格保有者
高給与・好条件の多くは未公開求人です
【パナソニック オペレーショナルエクセレンス(PEX)募集】グループの知財活用(ライセンス、売却等)の推進を担当/業界最先端かつグローバルな案件に携わる経験ができます!
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
大阪府 / 東京都
【担当業務と役割】 主な担当業務は、パナソニックグループが保有する特許権や著作権について他社へライセンスアウトし、他社の特許権などのライセンスを受けるための戦略立案、交渉、契約締結です。 ◎IT化やデジタル化が進む中、特定製品で使用された技術分野の特許権が、業界を超えて様々な製品やサービスで利用されるようになりました(車が電話技術[通信技術]を利用するなど)。このような背景から、特許権や著作権のライセンスの重要度は一層高まっています。 ◎事業会社である当社は、特許権を持つ者としての視点と事業で特許権を使う者としての視点の両方のバランスを取りながら、ライセンス活動を行います。 ◎世界中の特許権を有する会社および特許権を実施する会社が集まって、一括でライセンスをする仕組みを設立・運営すること、他社と2社間でライセンス交渉をすることの両方が我々の重要な業務です。 【具体的な仕事内容】 ◎特許権・著作権のパナソニックグループのライセンスアウトに関する戦略策定とその実行を担います。また、事業会社と連携して事業活動を理解し、今後の方向性を踏まえ全社横断的なライセンスアウトおよびライセンスインに関する戦略立案と実行を担当します。 ◎多くの交渉相手は日本国外の会社であり、通常、英語を用いて外国企業と交渉します。また、交渉結果を契約書(英文・和文)とすることも担います。 ◎専門性を持ち寄ってチームで活動をしています。チームで助け合って活動することで、大きな成果が得られます。 【配属部門】 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社にご入社いただき、パナソニックIPマネジメント株式会社(※ライセンス部 渉外2課)に出向いただきます。 【ライセンス部のミッション】 パナソニックグループに対し、価値を継続的に提供することです。 具体的には 1.パナソニックグループが保有する特許権のライセンス活動による特許収入獲得 2.知的財産を活用した当社事業活動の優位性確保のための戦略策定および実行 です。 【渉外2課のミッション】 ◎パナソニックグループが保有する特許権に関する共同ライセンス設立・運営、2社間でのライセンス推進が、渉外2課ののミッションです。 ◎また、ライセンス環境を整えるために当社の標準規格特許に対する考え方を世界に発信します。 【この仕事を通じて得られること】 ◎グローバルサイズでの知的財産の課題に向き合っていることを実感できます。業界の最先端で活動をしており、我々の活動の結果、世界の判例や法律ができることもあります。 ◎日本を代表する企業で、幅広い事業に関係する様々な技術、知的財産に触れる経験を積むことができます。 ◎技術開発・知的財産権の取得・事業化・知的財産の活用、そして次の技術開発という大きな流れを感じながら、当社の知的財産について世界の大企業と向き合って活躍できます。 【職場の雰囲気】 ◎20代〜60代まで幅広い年齢層のメンバー構成です。新卒、キャリア入社、技術からの異動者など、様々なバックグラウンドの人が活躍しています。 ◎女性は約40%、男性が約60%です。子育て中の男性も女性もたくさん活躍している職場です。 ◎米国国籍、中国国籍、日本国籍など多様な国の個性あるメンバーが、自らの強みを生かして活動しつつ、専門性を磨いて成長しています。 ◎多彩なメンバーが集まっているため、年齢や役職を意識せずフラットに議論・相談できる組織です。 ◎テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 【キャリアパス】 ◎初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な拠点での業務を経験できるキャリアパスを用意しています。例えば、ドイツ駐在やシンガポール駐在から帰国し、現在当部門で活躍中のメンバーがいます。 ◎昨年当部署から米国駐在員として派遣されたメンバーもいます。その他、パナソニックグループの知財には中国やインドにも拠点があります。
【必須】 [経験] 以下の実務経験があること ◎特許ライセンス業務(他社交渉、契約交渉他)。特に、条件交渉、契約交渉の経験 ◎知的財産を含む契約業務(※目安 3年以上) [知識] ◎産業財産権、著作権に関する法律知識を有すること ◎契約書作成、契約条件の交渉スキルを有すること [語学] 英語のビジネス使用経験があること(TOEIC750点以上目安) 【歓迎】 [経験] ◎海外での業務経験、留学経験 ◎標準化関連技術に関するプールライセンス等の共同ライセンス経験 [知識] 契約に関係する法律知識全般を有すること(特に、特許ライセンスに関連する契約) [語学] ◎中国語のスキル ◎その他言語のスキル 【その他】 弁護士/弁理士資格保有者 【人柄・コンピテンシー】 以下のような能力を有する方と一緒に活動できることを期待しています。 ◎能動的、主体的に活動し、困難があっても粘り強く最後までやり遂げる強い意志をお持ちの方 ◎周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ◎異なる意見を聞いて、尊重しながらチームで活動ができる方 ◎グローバルな規模、長期的影響のある大きな活動を楽しめる方 ◎新しい考え方や知識の吸収に興味がある方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / メンバー
愛知県 / 東京都 / 静岡県
【業務の概要】 知的財産業務全般 【業務の詳細】 具体的には、下記4項目 ◇社内から発明を発掘し、価値の高い特許を取得(世界30か国以上で権利取得) 問題がある他社特許に対し、適切な対応を実施 他社の特許情報を解析し、経営・開発へ戦略提言 ◇コーポレート目線でビジネススキームを構築 ・技術提携の企画 ・特許ライセンス契約締結 ・ブランド管理/商標権取得 ◇知財訴訟/紛争対応 ・全世界の知財に関係する訴訟/紛争の戦略的対応 ◇グローバルトヨタの知財戦略/方針を統括 ・知財企画/管理 ・知的資産活用 ・グローバル知財渉外 ・国際標準化を軸とする知財戦略 -標準必須特許に係る特許出願権利化・他社特許対応業務 -国際標準化に関する知財渉外業務 ・OSSを含むIT/通信/情報処理関連分野での知財戦略 <職場イメージ> 多くのキャリア入社の方が活躍しており、キャリア採用者にも働きやすい職場です。また、世界の開発拠点でも知財メンバーが活躍しています。 トヨタ自動車 キャリア採用ページ「知的財産は、企業ではなく、社会のために。」 https://www.toyota-recruit.com/interview/010/?_ga=2.95617820.1285007714.1662944178-723214291.1643077106 <ミッション> 「もっといいクルマづくり」を常に意識し、価値ある知的財産権の創出および紛争の未然防止・解決を通じて、トヨタの持続的成長に貢献します。 <やりがい> CASE(コネクティッド、自動運転、ライドシェア、電動化)の波が、トヨタの新しい研究開発に押し寄せています。この研究開発をリードできる知財戦略の立案/実行と、その成果である知財権の適切な管理活用という、非常にやりがいのあるチャレンジングな業務です。 <PR> 国内外のプロフェッショナルとグローバルに仕事が出来る楽しい職場です! ◇最先端の技術・特許情報をもとに、経営に資する戦略提案を行い、開発をあるべき方向に導く 《例》他社との技術提携に関する全社プロジェクトに参加し、知財のプロとしてプロジェクトの遂行に貢献 ◇技術と法律に関する深い知識・語学力を武器に、紛争・訴訟を解決 《例》 米国特許訴訟において、開発・協力会社・米国弁護士・米国拠点のリーガル部員と密に連携し対応した結果、勝訴の判決を勝ち取る!
【必須要件】 下記の両方を満たす方 ◇企業での知的財産実務業務経験5年以上(特に知財訴訟/紛争対応とIT/通信/情報処理関係分野の出願権利化対応)有し、コミュニケーション能力の高い方 ◇英語能力 TOEIC 730点以上 【歓迎要件】 弁理士資格のある方
【貿易管理】「安全保障貿易管理の社内制度企画」などの業務をご担当 ★法令読解能力がある方、TOEIC600点以上の方は歓迎★
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・安全保障貿易管理の社内制度企画(法令改正対応など) ・外為法や社内ルールの教育 ・該非判定、顧客審査、取引審査の実務 ・インテリジェンス活動 【やりがい・魅力】 米国と中国の対立が激化している中、経済安全保障などが新たな課題となってきており、日本として企業としての立ち位置を確認し、将来進むべき道の決定に携われます。インテリジェンス活動や新たなチャレンジにより、企業活動を防御しながら法令遵守だけでなく、その先の新たな輸出管理が行えます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ※以下はあれば尚良 ・法令読解能力 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・業務を自分事ととらえ、主体的に取り組める方 ・他部門やメンバーとのコミュニケーション能力 ・どの年代からでもチャレンジ意欲のある方 ※以下はあれば尚良 ・論理的思考と説明能力 ・インテリジェンス能力
【法務・知財】企業の知財部門・特許事務所での経験者、知財関連の資格保有者などを求めています! ★ヤマハ発動機の成長戦略・事業戦略を知財面から支え、推進いただきます。
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ●当社基幹事業、成長領域に関連する知財活動全般: 国内外特許出願・権利化業務、特許調査・分析(IPランドスケープ)、知財鑑定業務、ライセンス・係争、模倣対応、当社グループ内の知財教育・啓蒙活動、知財戦略策定・推進 ●技術分野: 自動二輪車、ボート・船外機、スノーモービル、産業用ロボット、電動アシスト自転車、自動車用エンジン等等 ※ご本人の志望などを考慮し、適宜担当業務を決めていきます。 【やりがい・魅力】 「IP for Business」を旗印に掲げ、真に事業に貢献する知財活動の実践に挑んでいます。特に近年では、特許出願や調査といった既存業務に加え、IPランドスケープを通した戦略立案、事業提案など、知財活動の幅が拡がっています。 基本的に、戦略立案から発明発掘・権利化、権利活用まで一貫して担当するため、知財実務者として様々な知財活動にチャレンジすることができます。また、海外への出願比率も高く、欧米などの先進国から新興国まで多様な国・地域の知財を扱い、事業戦略・技術戦略の推進に貢献することができます。
【応募資格】 ・理系大卒 ※以下はあれば尚良 ・企業の知財部門、特許事務所での2年以上の実務経験 ・知財関連資格(弁理士、知的財産管理技能士1級・2級) ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・グローバルな視点で知財業務へ取り組む意欲がある方 ・知財を基軸とした企業価値向上に興味がある方 ・社内外で円滑にコミュニケーションが取れる方 ・特許分析など新たな知財業務に対するチャレンジ精神のある方 ※応募時に当社への志望動機(書式は自由)についてもご提出ください。 ※弁理士の場合、登録費用は会社負担可。
【監査】★キャリア拡大や人材価値向上のチャンスあり★ 海外駐在経験、関連専門資格の取得を奨励/監査機能のグローバル展開を進めているため、英語でコミュニケーションを取れる方歓迎!
1000万円~1300万円 / 管理職
静岡県
【職務内容】 ●弊部監査グループのマネジメント業務 ●弊社グループ(当社および海外現地法人を含む関係会社)のリスク評価及び、内部監査計画の策定推進 ●弊部中期計画に基づく業務改善活動の推進 ●弊社グループ(当社および海外現地法人を含む関係会社)の内部監査業務 ●グループ内部監査体制(海外拠点内部監査機能含む)運営・管理業務 ●J-SOX評価活動の推進および基盤改革業務 など 【やりがい・魅力】 ◎内部監査のみならず、将来的にリスクマネジメント領域や海外駐在など、キャリア経験を拡大するチャンスがあります。 ◎弊部ではCIA(公認内部監査人)等の関連専門資格の取得を奨励しており、人材価値を向上させるチャンスがあります。 ◎弊社はグローバルに事業展開しており、英語にて海外とのコミュニケーションを積極的に取れる方を歓迎します。 ★☆興味を持っていただける方をお待ちしております☆★
【応募資格】 ・大学、大学院を卒業された方 ・他社における内部監査・内部統制推進・J-SOX・法務知財・会計、いずれかの業務経験 ・他社におけるマネジメント経験 ・TOEIC 600点以上 ※以下はあれば尚良 ・CIA(公認内部監査人)、CCSA(内部統制評価指導士)、CFE(公認不正検査士) ・監査法人での業務経験 【求める人物像】 ・「会社を良くしたい」という考えを持ち、前向きに業務に取り組める人 ・周囲と円滑なコミュニケーションを取りながら仕事ができる人 ・弊社グループにて、長期的に働いていただける人 ・中長期視点に立って諸課題の整理・対策・立案・推進、及び組織運営ができる人 ・文章での英語コミュニケーションはもちろんのこと、英会話コミュニケーションにも臆さない人 ※以下はあれば尚良 閲覧、観察、質問などの「監査スキル」や、証憑サンプリングなどの「評価スキル」を持った人
取り扱い転職エージェント
京都府
【募集背景】 ■同社では、長期構想(Vision 2030)に基づき、基盤ビジネスの深化と新規ビジネスモデルの創出を通して、事業の拡大を目指しています。 ■これらを実現していくために、法務・コンプライアンス機能をさらにいっそう強化を図っていきます。 【職務内容】 ≪概要≫ (株)村田製作所及び同社グループ(海外を含みます)における企業・事業活動に伴い発生する法務・コンプライアンス推進業務を担当頂きます ≪詳細≫ ■法務業務 L各種ビジネスに関連する契約の審査・作成・交渉 Lアライアンス(M&A、JVなどを含む)の対応 L訴訟対応 など ■コンプライアンス推進業務 Lコンプライアンス推進策の立案・実施 Lコンプライアンス教育の企画・運営 L内部通報案件・コンプライアンス相談案件の対応 など 【働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)】 ■フレックス勤務 ■出張は必要に応じて、国内外の拠点・得意先などの取引先を訪問します 【この仕事の面白さ・魅力】 ■経営幹部や事業部門と普段から連携して業務を行っており、経営や事業部の考える将来像や目的がよりよく実現されるように法的な側面を踏まえた提案・提言を行っていくことを指向しています。 ■事業や経営への参画度合いも高く、会社や事業への貢献ややりがいを多く感じることのできる仕事です。 ■年齢を問わず、大きなプロジェクト(法務・コンプライアンスを問わず)に参画でき、ビジネスの醍醐味を感じることができます。また、法務側のリーダーとしてこれら活動を関係部門の方々と共に推進頂きます。 ■欧・米・中・シンガポールなど各地に法務拠点もあり、グローバルで活躍できる機会があります。 ■専門性に磨きをかけることができ、自分自身の成長を感じられます。 ■日本国内外を問わず、いろいろな機能・組織の方と一緒に仕事をする機会が多く、人との関わりをたくさん持てる仕事です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務経験3年以上 ■英語力(目安:TOIEC 600点以上) 【歓迎要件】 ■海外勤務・海外留学の経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務内容】 1)知的財産戦略の策定、提案 2)リエゾン業務(発明発掘業務) 3)自社知的財産活用及び他社知的財産対応業務 4)国内外の特許出願・権利化業務 ※当社では米国を始め、中国・ヨーロッパなど海外での特許出願も積極的に行っています。知的財産部の中には、米国に駐在している社員もおり、グローバルを舞台にした知的財産業務を行っています。 【職場環境】 部のメンバーはリモートワークとフレックスを活用しながら、ワークライフバランスを取れるよう、柔軟な勤務スタイルで働いています。 【携わる製品】 当社の全製品、サービス 複合機や画像診断システム、計測機器、機能性フィルム、通信ネットワーク関連など幅広く関わります。電気や機械系の知識だけでなく、トナー等であれば化学関連、ネットワーク等であれば情報通信関連など、様々なバックグラウンドを活かして頂く事が可能です。
【必須となる資格・スキル・経験など】 発明発掘または特許出願・権利化業務の経験を3年以上有する方 ※特許事務所での実務経験者も歓迎します 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1)TOEIC700点以上または同等以上の英語力を有する方 2)事業会社(特にメーカー)での知的財産業務経験5年以上 3)他社知的財産対応業務の経験を有する方 4)海外駐在、海外の法律事務所勤務 ※当社ではグローバルでの知的財産業務も多く発生する為 【学歴】 学士以上 【専門分野】 電気、機械、化学、情報系など ※幅広い製品・サービス群を持つ当社では、上記の様な様々なバックグラウンドを活かした知的財産業務があります。
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
兵庫県
知的財産業務全般 ■特許調査 ■特許出願 ■審査対応 ■抵触侵害調査 ■知財/コンプライアンスに関する社内相談・教育
【必須(MUST)】 ■一般事業会社での特許出願対応業務経験(目安7年程度) ■英文の特許公報の内容把握、英文の特許出願案文の校正が可能な英語力 ■大卒 【歓迎(WANT)】 ■機械・電気・化学などの素養をお持ちの方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 連結従業員数10,000人以上・海外100拠点以上のグローバルメーカーの企業法務スタッフとして、国内外の契約書作成・審査をはじめ企業法務全般に取り組みながら、更なる成長を目指したい方を募集します。 【職務内容 】 ・契約書作成、審査(国内外) ・クレーム、紛争対応(国内外) ・法令遵守関連業務(教育、点検、遵守体制構築等)(国内外) ・その他企業法務全般(海外現地法人法務支援を含む) ■企業紹介動画 https://www.azbil.com/jp/corporate/pr/movie/group-overview-video.html 【企業の魅力】 ■創業1906年 115年続く長寿企業、業績安定しています。 ■健康経営優良法人に3年連続認定。 ■国内シェア80%のトップシェアを築き、今後も続く環境負荷低減等の社会潮流に沿った事業を展開しており将来性◎ 【企業情報補足】 ■アズビル社(旧社名:株式会社山武)は計測と制御の技術を核に1世紀にわたってオートメーション事業に取組んでいます。 大型建物の空調制御等を行う「ビルディングオートメーション」 製造業の生産に必要なシステム・機器を提供する「アドバンスオートメーション」 ガスや水道等のライフラインや製薬等のライフサイエンス分野に関わる「ライフオートメーション」 社会・産業・生活の様々な分野に及ぶ3事業を展開しています。 ■azbilの社名由来 オートメーション(automation)の技術によって、グループ理念のキーワードである安心・快適・達成感のある場(zone)を実現(build)することを表しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務のご経験 ■英語に抵抗がない方 ※英文契約等の対応も一部ございます。 【歓迎要件】 ●国際法務のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・法的交渉対応 (刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) ・争訟対応 (事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) ・M A以外の契約相談への対応 ・M A対応 ・法律相談への対応 (法令及び規制の調査を含む) ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) ・契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 ・企業倫理及び法令遵守対応
・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方 ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■JERA向け石炭供給に関連する方針策定、契約対応全般 ・JERAGMとの石炭売買契約(SPA)、配船委託契約(OSA)の締結、契約変更対応 ・石炭専用船のPF構築、新規契約、契約変更対応 ・上記石炭売買契約および石炭専用船契約に関する相馬火力との譲渡契約の締結 ■JERA/広野IGCC向け石炭供給に関連する海上貨物保険契約の締結、契約更新 ■JERA/広野IGCC向け石炭供給に関連するJERAGMとの契約に関する移転価格対応(ローカルファイルの作成等)全般 ■長期的な高品位石炭確保に関するレビューの実施、レビュー結果に基づく対応策の検討 ■アンモニア混焼関連業務(試験運用、本格運用時の制約等の調整) ■相馬火力における16ドラム船の導入検討(JERAGMとの共同検討)対応 ■関連会社管理 ■上記に関連する社内対応(事業計画、決算、執行状況報告)全般 【部門の役割】 ・自社発電所向け石炭調達(JERAGMとの石炭調達・輸送契約の締結・管理) ・広野IGCC向けの石炭調達・販売、中継基地契約の締結・管理 ・関係会社管理 【働き方】 残業:月平均20~40時間程度 リモートワーク:推奨している。6~7割在宅している。 フレックス:活用している。 転勤:当面なし ※総合職のため将来的な転勤の可能性あり ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■英文契約書の読解、英文Eメールのやり取りが可能な英語力 ■契約交渉、締結業務の経験 【歓迎要件】 ▼ビジネスで使える英会話力 ▼貿易に関係した業務の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
スタッフ部門における、経営を支える管理職・管理職候補を募集します。 職種は経験・スキルに応じて相談により決定します。 主な職種 ■経営企画:経営戦略の立案と推進など ■総務:給与計算・勤務管理・社会保険関連業務庶務、施設に関する企画・管理、保安など ■経理:財務戦略の企画・立案・予実管理、決算業務など ■法務:企業法務に関する業務ならびにグループコンプライアンス業務、商事法務業務、取引法務業務など ■知的財産:産業財産権の取得、活用および維持など ■環境・品質推進:環境経営推進に関する業務の所管、環境・品質戦略の策定及び推進 ■貿易管理:グループ全体の輸出入に関する関連法令遵守、安全保障貿易管理および国際物流管理のための輸出等取引に関する業務等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※ご経験業界は不問です※ ■本求人の職務内容欄に記載されている領域の実務経験を持ち、且つリーダー以上のマネジメント経験をお持ちの方 ■TOEIC500点程度目安 【歓迎要件】 ■ビジネスレベルの英語力や中国語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 伊藤忠エネクスグループ内における法務業務全般を幅広くお任せします。 【具体的な業務内容】 ・投資審査、与信審査 ・M&A、グループ再編対応(法的戦術立案及びデューデリジェンスを含む) ・契約書の作成・レビュー(和文9:英文1) ・法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) ・争訟対応(事実整理、法的分析及び法的戦術立案を含む) ・社内重要会議の運営(指名・報酬委員会、投融資委員会等) ・株主総会及び取締役会対応 ・コーポレートガバナンス・コード対応(開示資料の対応を含む) ・契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 ・社内規程・通達の作成・改定 ・文書・資料の校正・校閲(対外公表文書、各種会議体上程資料等) 【キャリアパス/魅力】 キャリアパス:次期課長候補として経験を積んでいただき、将来的にはマネジメントや管理部門全般を学んでいただき、グループ会社の統括をお任せすることも可能です。 魅力:キャリアパスの通り、法務のみならず管理部門全般を学ぶことことが可能です。またグループ会社の統括などキャリアップを目図すことが可能です。 【働き方】 転勤:なし ※エリア職(地域総合職、転勤無し)のため 残業:20~30時間程度/月 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書に顔写真必須となります※ ■事業会社で契約法務の実務経験をお持ちの方(経験年数目安3年以上) 【歓迎要件】 ▼英文契約の作成・レビューの経験をお持ちの方 ▼M&A及び組織再編行為の実務経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 契約書の起案、レビュー ・社内各部門 ・グループ各社からの法律相談の対応 ・社内規程の整備支援 ・役員・従業員向けコンプライアンス研修の実施 ・訴訟等トラブル対応 ・その他企業法務全般 ※株主総会の運営は総務にて実施
<必須条件> ・事業会社での法務経験3年以上 <歓迎要件> ・英文契約のレビュー、ドラフティングの経験 ・事業会社における法務の立場における他社との交渉経験 ・知的財産(商標、著作権、ライセンス等)に関する法務の経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
京都府
RoHS,REACH,TSCA,紛争鉱物をはじめとする海外の環境規制および奴隷法をはじめとする人権法令に対して同社製品がコンプライアンス違反を発生させないよう、調達する部材を調査,保証するとともに設計,調達,製造,販売および物流において関係部署(事業部門および環境経営統括室,CS統括部)や海外子会社と対策を検討し足並み揃えて推進することがミッションです。また、違反発生時には前述した関係者と連携して速やかに原因究明と対策を施すことも必要です。 【具体的には】 (1)RoHS対応 ・非含有保証書の取得/サンプル分析/取引先の監査 (2)REACH,SCIPデータベース ・含有物質データの調査,登録 ・社内・社外への情報発信 ・社内システムの保守・維持メンテ (3)TSCA対応 ・規制対象品の調査,課題抽出 ・米国EPAの動向フォローと対策(概要)の検討 ・社内関係者との協議 (4)他法令の対応 ・紛争鉱物/中国VOCなど (5)グリーン調達,サステナビリティ関連 ・社内委員会事務局 ・取引先向け説明会の事務局 ・グリーン調達基準,禁止物質の維持,更新 島津グループ海外販社とのやり取りもあるため、英文でのメールの読み書き、英語で海外との調整や折衝も発生します。
■機械、電気、精機メーカーで海外向けの環境規制法令に関わる部署での業務経験 ■現職で担当者の立場で業務リーダー、プロジェクトリーダーの経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
当社の法務担当者として幅広く、業務に携わっていただき活躍していただきます。 ■契約書等の審査、作成業務(和文・英文契約書) ■会社のリスクマネジメント、コンプライアンス態勢の強化 ■株主総会等会社法、コーポレートガバナンス関連業務 ■若手、中堅社員の育成 ■グローバル企業の法務陣容の構築 【組織構成】 ■配属部署:コーポレート本部 知財・法務部 法務G ■人数構成:正社員5名(男性3:女性2) 【募集背景】 コンプライアンス体制強化、育成指導のための人員補充 【同社の魅力】 ■多様な働き方に対応する様々な人事体制がございます。 〇育児・介護に関わる時短勤務/時差出勤や時間外労働の免除 →厚生労働省から発行される「トモニンマーク」も取得しております。 〇ウェルカムバック制度…会社が認めた理由であれば再雇用が可能 ■連結従業員のうち約60%が多国籍従業員というグローバルな風土を持っております。 ■海外との取引も多い同社では、将来的に英語を用いた業務に携わっていただくことも可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募の際には顔写真が必須となります。 ●事業会社での法務経験(10年以上) ●英語(ビジネスレベル) 【歓迎要件】 ・グローバル展開しているメーカーでの実務経験、ピープルマネジメントの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県 / 京都府
M Aにより国内外グループ会社が増加する中で、グループ会社にて下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 出向先での職務 ・決算(月次、四半期、年次)※単体・連結 ・税務申告 ・開示業務 ・管理会計 ・親会社との資金調達交渉業務 ■キャリアパス: 日本電産シンポでの職務 ・国内外拠点の業績管理フォロー ・事業計画取りまとめ ・連結財務諸表報告 ・標準原価作成(賃率) ・事業会社のM A、M A後のPMI 等
【必須条件】 ※下記のいずれかの経験がある方 ・経理・財務を主とした管理業務の経験 ・金融機関にて事業会社向けの融資活動及びM Aの経験 ・一般的なPCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント) ・マネジメント経験 【歓迎条件】 ・英語(日常会話レベル~)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 ・当社の輸出入に関して、輸出入コンプライアンスを維持するための業務に従事していただきます。 【職務内容】 ・特定輸出申告制度、再輸入免税制度(反復容器)を適切に利用するための取り組み、仕組みづくりとその維持(社内監査・教育含む) ・関税評価など輸出入に関わる税関への手続、通関業者との連携、通関サポート ・輸出入申告データの分析や輸出入担当部署との連携による現状の把握と改善 ・その他、円滑な輸出入通関を維持するための様々な取り組み 【M&Aやアライアンスを通じ「攻め」の経営を加速】 ・当社は新たな投資家であるいちごグループより、1000億円超の追加資金調達と財務体質を抜本的に改善する既存株主のINCJからのリファイナンスを決定いたしました。これにより財務体質の課題は解消され、これから事業ポートフォリオの変革を通じた利益成長を追求していきます。既存工場の売却などの「守り」に加え、技術系ベンチャーの買収やお互いに有用な経営資源を提供しあえる先とのJV設立などの「攻め」も同時に加速していきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・輸出入コンプライアンスか貿易実務の経験3年以上 ・あるいはエレクトロニクスビジネスでの生産管理業務の経験5年以上 【歓迎要件】 ・輸出入、貿易取引に興味がある方 ・データ集計のためExcel(VLOOK関数・ピボットテーブル)、 資料作成のためPowerPointを操作できる方 ・英語や中国語で海外(社内外)とコミュニケーションが取れる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
埼玉県
自動化、コネクティビティ、電動化などの新技術の分野で幅広い課題を抱える自動車産業において、社内法務やコンプライアンスの分野でご自身の知識や専門性を発揮でき、また多様な環境の中で、法律知識とビジネスの両方が必要とされる実務的な課題に触れる絶好の機会です。多様な経歴と経験を持つ法律専門家のチームに参加して頂きます。 ■法務 事業目的達成のための様々な代替手段に関連する法的リスクについて、会社の経営陣やリーダーに助言する。 事業目標に沿った法的戦略および計画の策定、関連する機能/部門の管理職およびリーダーとの緊密な連携。 同社の事業部門およびコーポレート部門に対するあらゆる法律分野(会社法、競争法、労働法、知的財産法など)での助言。 コーポレートガバナンス、契約(マーケティング、流通、アフターマーケット、技術支援)、訴訟・紛争、雇用、環境など、会社の運営に関連する幅広い法的問題の管理および法的サービスの提供。 各事業部門や外部の弁護士と連携した係争の管理、および必要に応じて政府・規制機関との折衝。 関連する法域における法律または規制の変更をモニタリングし、法的セキュリティ/コンプライアンスを最適化する。 チーム内およびグループ内の他のカウンセラーとの調整、および必要に応じて外部のリーガルサービスプロバイダーの管理。 ■コンプライアンス ・同社コンプライアンスポリシーと従業員の意識向上のための施策の実施。 ・全階層の従業員に対するコンプライアンス研修の実施と実施。 ・同社のコンプライアンスフレームワークと文化の構築と発展への貢献。 ・同社のコンプライアンスオフィサーをリードし、必要に応じてコンプライアンス調査をサポート。 ■コーポレート・カウンセルの文化 ・積極的であること。 ・法務・コンプライアンスリスクマネジメントの全責任を負う。 ・ビジネスを知り、何が進行中なのかを把握する。 ・定期的に各部門と接触するプロセスを構築する。 ・社内外にネットワークを持つ。 ・ビジネスへの付加価値を高めることに情熱を持っている。 ・法務部門の付加価値を認識させるチームプレーヤーであること。 Report to CCO and Head of Japan Legal Frequency of Business trip: Occasional
・企業法務経験7-8年以上 ・専門的な法律知識・スキルおよびビジネスセンスを有する方 ・法的内容において説明責任を果たせる方 ・日本語(流暢なレベル)、英語力あれば尚可 ・四年制大学卒
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
東京都
入社後1~2年で国際法務業務の主担当としてご活躍を期待するポジションとなります。 法務課にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■海英文契約書・文書のレビュー ■海外子会社管理 ■法律相談業務 ■事業部門や顧問弁護士との打合せ 等 ◇出張 国内拠点、諸官庁に年3回程度(1回あたり2~3日)。 海外子会社への出張の可能性もございます。 社員同士の風通しが良く、頑張る社員を応援する雰囲気があります。 中途入社の方も多く、どなたでも活躍頂けます。
■事業会社で法務実務経験が5年以上 ■TOEIC860点以上(英文契約書の読解や法務レビュー等の作文が可能なレベル)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
福岡県
●日本屈指の耐火物メーカーで、海外事業を支えるダイナミックな業務をお任せします!● 【職務概要】 耐火物事業で培った技術力を元に、半導体関連事業など幅広い領域の製品を持つ同社において、法務職としてグローバルにご活躍いただくポジションです。 【職務詳細】 同社の国内外各事業に関する臨床・予防・戦略法務業務をお任せします。 同社の海外事業は直近の売り上げ構成の4割を占めており、それに伴い海外グループ会社数も増加しており、法務観点でもグローバルな視点が求められています。 海外の法規対応に関する業務や、事業の展開によってはM&Aに携わる可能性もあるなど、ダイナミックな業務が可能です。 ◎おすすめポイント◎ ・同社の主力製品である「耐火物」は鉄の製造に不可欠です。 同社の製品は世界的にも高いシェアを持ち、市場での存在感は抜群です!
【必須】 ・法務職のご経験をお持ちの方 ・語学力(英語力)、海外業務に関する資質をお持ちの方 同社の活躍場所は日本のみならず、世界へ広がっています。 欧州やアジアなどグローバル戦略を積極的に推進しています。 日本国内だけで見れば粗鋼生産量は減少していますが、インド・中国を中心に世界ではまだまだ伸び続けている市場です。 本ポジションについては法務面から海外展開、同社の国内外各事業を支えることが可能です!経営目線も培われるポジションであり将来的に海外子会社・拠点への出向を通して、同社のグローバル事業を推進いただくことを期待しています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】グループ長のもとで、チームメンバーをまとめ、次期リーダー候補となっていただくことを期待します。法務業務を幅広くご担当をいただく予定です。 【職務内容】 ■国内及び海外の契約書審査 ■各部門からの法務相談対応 ■紛争対応、訴訟対応(弁護士との調整業務等含む) ■株主総会や取締役会の運営 ■株式に関わる業務 【残業時間】20~30時間/月程度(繁忙期はもう少し多くなります) 【募集背景】法務部門強化を目的とした採用です。特定の業務に限らず幅広い業務をご担当していただき、ゆくゆくは法務グループ全体の業務を見ながらマネジメントをお任せしてきたいと思います。 【組織構成】法務グループ(グループ長以下5名) グループ長(40代後半)、40代1名、30代1名、20代2名 【魅力】 ・三菱グループの安定基盤 ・グローバル企業であり、将来的にはM&Aや海外法務等にも携わっていくことが可能です。 ・フレックス/リモートワーク(繁忙期は出社が多くなります) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務のご経験者 【歓迎要件】 ▼契約法務、法律相談業務の実務経験者 ▼株主総会、取締役会等の実務経験者 ▼英語力のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 同社グループ全体のコーポレート周りの法務業務又は内部統制業務に関して、以下のような業務を部長の下でご担当頂きます。法務部で法務機能と内部統制機能を兼ねているため幅広く業務を希望される方は、両方に携わることも可能です。 【具体的な業務内容】 ■法務関連業務 ・契約書/社内規程の作成・レビュー ・他部署からの相談事項への対応(弁護士への照会など) ・訴訟対応 ・取引先のバックグラウンドチェック対応 ・コンプライアンス委員会の運営(事務局業務、社内啓発活動) ・取締役会・株主総会の議事録作成、登記対応 ■内部統制関連業務 ・会社法における内部統制の整備/運用(J-soxに準じた整備) ・親会社のJ-sox対応 ・上記の運用状況の親会社への報告 【求める人物像】 ・各部署と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・業務が多岐にわたるため、自分で業務の範囲を狭めない姿勢をお持ちの方 【働き方】 転勤:なし 残業:20~30時間程度 リモートワーク:推奨している。(出社率は3割程度を目標) 勤務時間選択制度:あり ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法務業務又は内部統制に関する専門知識 ■文書作成力(契約書や社内規程など) 【歓迎要件】 ▼法務業務の実務経験 ▼内部統制の業務経験 ▼社内の委員会などの事務局業務の経験 ▼取締役会、株主総会の事務局業務の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
下記業務をご担当頂きます。 法務業務のみならず、PIMやMBOにも主体的に取り組んで頂きます。 【具体的には】 ■国内外の契約に関わる業務全般 1契約書の作成・検討 2契約交渉、及び交渉における戦略策定 3社内各部門に対する法的見地からの提案 4法律相談対応 また、ご希望に応じて、取締役会の事務局もお任せいたします。 ■業務改善活動(PIM)に関わる業務全般 ・PIMMTGへの参加、改善案アイデア出し・推進・実施 ・毎月開催される他部署対戦で使用する資料の作成・発表 ■目標管理活動(MBO)に関わる業務全般 (目標管理活動とは…企業活動の質を?めていくために、いくつかの?標を設定し全社で1年をかけて取り組む活動。 全社と部?毎のテーマをそれぞれ設け、定期的に達成度合いを測定する) ・担当テーマについて達成状況の進捗確認 ・他メンバーの取り組み意識を向上させる施策の企画推進 【業務の魅力】 ・国内外問わず、様々な領域の法務案件に携われます(年間1,000~1,200件)。 その内半数が海外案件のため、グローバルな知見が身につきます ・交渉先が国内外を代表する大企業のため、ダイナミックな経験を積むことが可能です ・社長直轄、且つ風通しの良いフラットな組織のため、スピード感を持って業務に取り組むことができます ・リスクヘッジのみならず、事業部門の工数も最小限に抑える法務部門を目指しています 【残業時間】 20~30h/月程度 【組織構成】 法務部 法務チーム 7名在籍 【求める人物像】 参考URL:https://www.disco.co.jp/jinzai/new_gr/jinzai.html ディスコでは、就職を希望される方にディスコで働くイメージを持ってもらうために、社員像を明らかにしています。 ディスコでは、自分の意志を持ち、自責で考え前向きに挑戦する姿勢を重要視しています。 物事を悲観的に捉えず「どうすれば良くなるのか。」と前向きに考え、未知なる事にワクワクできる方を求めます。 ご自身の「こうしたい!」という想いを実現できる環境です。自身を高め成長したい方は是非ご応募ください。 会社説明:https://www.youtube.com/watch?vWiDeCTI0hiU&t0s キャリア採用サイト:https://www.disco.co.jp/recruit/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・英文契約書に関わる業務経験 (3年以上目安) ・読み書きレベル以上の英語力 (TOEIC700点以上目安) ・企業法務としての実務経験 【求める人物像】 ・自身のスキルアップ/進化の為に努力を惜しまない向上心 ・関係部門との調整を円滑に遂行できるコミュニケーション能力 ・周囲の状況、環境に応じて臨機応変に対応する柔軟性 ・チームワーク良く仕事ができる協調性 ・事案を整理・分析する能力、論理的思考力、説得力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
法務・コンプライアンス領域の所掌範囲より、応募者の希望等を踏まえ担当職務を設定します。想定職務は以下の通りです。 ◆企業倫理委員会の運営、事務局業務、各地域の倫理協議会との連携 ◆内部通報対応を含む不祥事事案の受付と調査 ◆倫理風土醸成のための仕組み・体制の構築、教育研修の企画と実施 ◆コンプライアンス施策の企画・立案やその徹底、グローバル体制の整備 ◆コンプライアンス関連規程類の策定・改定 ◆コンプライアンス関連教育体系の確立及び研修実施 ◆国内法務(契約書の作成・レビュー、M&A等プロジェクトのサポート 等) ◆海外法務(契約書の作成・レビュー及び契約締結交渉、M&A等プロジェクトのサポート、訴訟管理 等) ◆上記のための経営に対する助言・提言 など 【応募者様への期待】 TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器/エネルギー分野で世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で10万人を超え、9割以上が海外の従業員、またその海外売上比率・海外生産比率がともに9割を超える、真のグローバルプレーヤーです。M&Aを繰り返し成長してきたことも特徴で、その点、グループ・ガバナンス、コンプライアンスマインドの強化が必須です。 自由闊達な社風は創業以来健在で、中途入社も多く派閥もありません。法務・コンプライアンス機能も中途社員が40%を超え、中途入社の部課長職もいます。こんなダイナミックな環境で法務・コンプライアンスの専門性を伸ばし、グローバルに活躍していく仲間を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務部門またはコンプライアンス部門での業務経験をお持ちの方 ■ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 【歓迎要件】 ■内部通報業務の従事経験 ■ドイツ語または中国語が出来る方 【募集部門】法務・コンプライアンス本部
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【主な業務内容】 (1)EPCの国際入札の実施(ITB等入札書類作成、契約書ドラフト作成、QA実施、入札、契約交渉、契約) (2)オーナー側コンサルとして、EPC施工中の契約管理(コスト・納期・品質管理・クレーム管理)を行うPMC業務
【必須】 (1)FIDIC ICHEM ENAA(世銀)等の標準契約フォームを使用した業務経験 (2)プロジェクトオーナー、もしくはオーナー側コ ンサルとして、EPCの国際入札実施経験 and/or EPC施工時の契約管理(PMC業務)経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
京都府
【募集背景】 組織強化のための増員 【職務内容】 ≪概要≫ ■知財戦略策定 ■IPランドスケープ・知財分析業務 ■権利取得業務 ≪詳細≫ IP情報やその他の情報を収集・分析した上で、各事業・開発部門の知財戦略を検討し、知財戦略に沿った知財ポートフォリオの構築・活用を実行する。 【携わる商品】 ■ムラタが扱う商品すべて ■特に、通信モジュールを中心とした電気系・回路系・通信系商品・技術、リチウムイオン二次電池を中心とした化学系・電池系商品・技術 【働き方特徴】 ≪出社/テレワーク≫ 出社を主体としつつ、テレワークも活用したハイブリッド型 ≪出張≫ ■年数回程度、他の知的財産拠点への出張あり ■野洲、みなとみらいなどですがWEB会議が中心です ≪異動≫ 出来たばかりの組織ということもあり当面は想定しておりません。(決定もしておりませんが、総合職という意味合いでの将来的な異動の可能性自体はあります) 【この仕事の面白さ・魅力】 ■ムラタの知的財産組織には、ムラタが生み出す最先端の技術が集まってきます。 ■その新しい技術を事業で活用するため特許という知的財産を獲得し、ムラタの経営の強みである技術力をより高めるのが醍醐味で、既存・新規問わず、ビジネス創出やその探索に関わり、非常にやりがいがあると考えております。 ■また、ここ数年は、企業における技術競争力の源泉である知的財産を保護するだけでなく活用することがさらに重要となっています。 ■知的財産に関する法律はもちろん、技術や事業・市況などいろいろなことに知的財産担当として関わり知財戦略を練り、知財活用して企業価値向上につなげる、非常にダイナミックで胸躍る仕事です。 ■ムラタの知的財産組織は「世界初の技術が集まる場所」です。技術やアイデアを知的財産につなげ、ムラタで働く仲間のみならず協働する人々への貢献を通じて、我々の製品が社会で使われるのを実感するのは格別です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業または特許事務所において、特許出願や知財渉外などの知財業務に従事した経験があること ■特許MAP等のIP情報を用いた知財分析経験があること ■英語力:読み書きレベル(目安TOEIC600点以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同グループの内部監査室にてグループ会社の内部統制を担当して頂きます。 【具体的には】 以下の業務をご担当頂きます。 ・HD単体の内部統制実務 ・グループ会社への内部統制導入・運用支援 ・問題点の把握と改善指導 ・監査側・監査法人との連携業務
【必須要件】 ・製造メーカーにおける内部統制・内部監査・監査対応業務のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・会計業務のご経験をお持ちの方 ・材料メーカー、化学メーカーなどでのご経験をお持ち方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
◎国際法務全般 ■M&A案件の法的チェックや契約書作成 ■法務案件の戦略立案~情報収集 ■リスク分析や契約交渉・契約書作成 ■社内他部署との連携
■法務の経験者 ■フットワークの軽い方 ■ビジネスレベルの英語力(目安としてTOEIC700点以上) ■弁護士資格などの有無は問いません
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 ・欠員補充 当社メディカル領域以外の知財業務担当業務 自社発明発掘~促進~権利化~権利維持等の業務 (一部特許事務所に外注) ・発明発掘活動(どういう開発するか、調査 出願検討) ・日頃の事業本部からの相談に対応する。 ・出願した後、どう使える権利にするか(権利化) ・登録になったもの どう管理するか ※メディカル領域は静岡技術開発研究所(2023年東村山移転予定)で対応。※出願件数はメディカル領域が多い ※東村山では紫外線関係やインダストリアル事業、精密機器事業領域等を担当しています。 ※将来的にはメディカル領域の知財に携わる可能性もあり 大きく分けて5つの業務:(1)企画(どういう事を今後やっていくか)(2)出願(開発者と一緒に)(3)管理(年金・不実施補償)(4)教育(啓蒙活動)(5)他社対策(6)教育・エンジニアへの知財教育 ※業務の割合は 出願業務4割 他社対策の打合せ3割 その他部門の相談対応。 ※領域ごとに担当を分けているのではなく、全員が全部行う 【現在の状況】 :新規出願100件(うち特許取得56件) ・割合:メディカル4割、UVLED3割、基礎研究部門(2割)、残りインダストリアル、精密部門 ・国内と海外の出願比率(海外6:国内4) ※海外(アメリカ、中国、韓国、ヨーロッパ多い)
【MUST】 ・機械、電気、物理の知識 ・メーカーまたは特許事務所での知財経験 ・大卒以上、転職回数3回程度まで 【WANT】 ・英語力(読み書きレベル以上) ・弁理士歓迎 ・知的財産管理技能士(特許、ブランド)歓迎 ・知財訴訟経験 ・海外案件対応経験
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
京都府
同社の法務チームへ所属していただき、下記の業務をお任せいたします。 ・社内の様々な部門(営業、技術、資材、間接、等)からの契約や取引に関する相談対応 ・法令や契約に関する情報提供(社内講習会の実施:契約基礎、秘密保持契約、下請法、PL法、等) ・会社法に基づく各種会議体の事務局(株主総会、取締役会、等) ・その他突発事案対応サポート(M&A、取引先倒産、等)
いずれかの経験をお持ちの方 ・企業法務経験(契約審査業務、株主総会事務局業務、取締役会事務局業務、等の経験)のある方 ・法律事務所での経験(契約審査業務の経験)がある方 ※英語/中国語が使用できる方は歓迎します。
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
愛知県
知財担当 ■特許権利化業務 ■他社特許対策・紛争対応 ■特許戦略の立案及びその実行 ■発明相談 ■エンジニア向け知財研修の実施
【必須(MUST)】 ■特許権利化実務の経験3年程度(特許事務所での経験も可) ■英語読解力(TOEIC 700点程度以上) ■高専卒・大学理系卒以上 【歓迎(WANT)】 ■メーカーでの開発経験 ■明細書作成経験 【求める人物像】 ■開発者と密に接点を持ちながら業務遂行するためコミュニケーションスキルが必要となります
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
京都府
■コンプライアンスグループリーダー(管理職) ・国内外のグローバルコンプライアンス体制構築 ・通報対応 ・コンプライアンスセミナー ・各種コンプライアンス業務(下請法、GDPR他) ・配下メンバーのマネジメントおよび指導育成 ※年数回の海外出張あり
【必須(MUST)】 ■グローバルメーカーでのコンプライアンス経験 ■マネジメント経験4年以上 ■英語力(読み・書き:ビジネスレベル/会話:コミュニケーションレベル) ■大卒 【歓迎(WANT)】 ■国内外の幅広い法律知識 ■英語力(会話:ビジネスレベル)
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 大阪府
エネルギー、5G通信、車載領域などで国際標準化推進に携わって頂きます。
エネルギー業界での国際標準化推進の経験者
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
静岡県
【募集背景】 法規遵守はお客様、地域社会の信頼に直結しており、厳格な管理がますます要請されています。また、世の中のCASE関連製品・サービスの普及などを背景に、関連した法規が制定され各国に拡大しはじめています。これら動向に対して、様々な商材を扱う弊社では全社横断での法規管理体制の強化を進めることで、各事業での法規対応の課題達成を目指しています。 【職務内容】 ・全社共通法規の事業横断した展開(情報収集、活動企画と推進) ・事業の法規管理体制の改善支援(監査等による業務改善、業務支援ツール開発など) 【やりがい・魅力】 モビリティ業界の変革期の中で、従来の業界の概念を超えた領域のルールづくりからその実践など、既存の枠に囚われない発想・行動力が求められます。その為に、産官学関係者など内外で様々な人々と関わり、テーマ解決の達成感やお客さま満足・社会貢献へのやりがいを感じられる仲間を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・製品その他、認証取得など法規対応に関わる業務の経験 ・CASE関連製品・サービスに関わる知識・経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■様々な産業機械の開発から製造までを一貫して手掛けている同社にて知的財産に従事して頂きます。 【具体的には】 ・全社知財活動窓口としての機能及び特許出願の業務支援 ・全社知財戦略の立案及び遂行 ・技術法務担当(技術系の契約審査、係争関係など) ・知財教育の社内講師(特許、意匠、著作権など)
■必須条件 ・知財業務(特許、意匠、著作権等)の専門知識 ■歓迎条件 ・メーカーでの知財実務経験5年以上 ・共同研究契約等の技術法務も担当できること
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
<具体的な仕事内容> □開発テーマの進捗に応じて技術部門に知的財産活動を働きかけ、他社けん制効果の高い知的財産権の取得・活用に結び付けます。 □また、他社権利調査を実施し、他社権利の侵害リスクを未然に排除します。 □その他、知財情報活用など知的財産面から事業部・技術部門をサポートしています。 <仕事の進め方> 【流れ】技術部門に知的財産活動を働きかけ、技術部門・特許事務所と協力して出願、権利化を推進。また、他社権利調査を実施し、技術部門と協力して他社権利の侵害リスクを未然に排除する。 【関わる部門】技術部門、海外関連会社、法務部門など 【体制】製品ごとに担当者を決め、担当者の裁量で担当製品に関する知財全般に関する業務を進めています。 【働くスタイル】 上司・同僚に質問や相談しやすい環境であり、案件によっては上司・同僚と一緒に検討し対応しています。 【使用ツール例】 ・特許調査ツール:JP-NET/NewCSS、Biz Cruncher、HYPAT-iなど <入社後のキャリア> □知的財産に関する専門性を高めて、担当製品の知的財産に関する主担当者として活躍頂く。 □また、海外開発拠点の知的財産担当者として、海外開発拠点に駐在する可能性もあります。 <ポジションのやりがいや魅力> 「クボタ機械部門の知的財産に関する業務であるため、常にグローバルな業務に携わることができます。 また、クボタの主要部門なので会社に貢献している実感が湧き、やりがいを感じることができるポジションです」
【学歴】 ◎大学卒業以上(理系出身) 【語学】 ◎英語力:日常会話レベル以上 ※海外関連会社や海外特許事務所とのコミュニケーション、契約やビジネス文書への対応がある為 【必須要件】 ◎企業での知的財産に関する業務の実務経験、または特許事務所での同様な業務経験。 【歓迎要件】 〇弁理士資格保有 〇知的財産管理技能検定1級保有 「知財経験重視。機械、制御、関連先端技術、特にソフトに関する知見があるとベター」
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
・法務、コンプライアンスに関する業務全般 組織立ち上げフェーズのため、実務を担当いただきます。 契約書の取りまとめ、コンプライアンス関連の基盤づくり、各種既定の策定 ※現在は、社外の法律事務所に委託しております ・部門戦略立案 組織チームづくり。どのような組織にしていくべきか戦略から実行まで担当いただきます。
【必須】 ・法務・コンプライアンス部門でのマネジメント経験のある方 ・法務実務経験のある方 ・各種規程をゼロから作れる方 【歓迎】 ・ゼロイチで組織の立ち上げた経験がある方 ・英語でのコミュニケーションが可能な方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
具体的な仕事内容 ・グループ全体の知財方針策定 ・知財ガバナンスの実行・管理 ・知財戦略マネジメント推進 ・知財業務プロセスの企画・管理 ・M&A/投資案件PJへの参画 ・知財情報調査・分析 ・知財グローバル化対応、海外グループ会社支援 など 募集の経緯 全社知財方針の策定、M&A/投資案件PJへの参画、知財情報分析の提供など、社の経営及び事業戦略に密接に関わる部門であり、今後さらに重要性が高まると考えられ、知財人材の強化が急務となっているため。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・日本及び海外における知財関連全般の知識及び業務経験 ・知財戦略立案経験 ・知財情報調査・分析能力 ・コミュニケーション能力 ・協調性、柔軟性
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福岡県
同社の法務担当として契約書のレビューをメインに業務をお任せ致します。 クライアントは海外企業になるので、英文の契約書を扱って頂きます。 <具体的には> ■契約書(日英)のレビュー ■コンプライアンス体制の構築(社内規程の起案を含む) ■その他法務業務全般 など <配属先情報> 部長含め4名の女性社員が活躍しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■英語でのドキュメントレビュー能力(ビジネス英語レベル) 下記いずれかに該当する方 ■契約関連業務の経験者(1年程度) ※契約書内容レビュー経験 ■法科大学院卒の方 【歓迎要件】 ▼企業法務経験(3年以上) ※応募時には、履歴書・職務経歴書と併せて、同社からのアンケート(15項目)にもご回答頂きます。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
同グループの内部監査の責任者候補として内部監査室を管理して頂きます。
こちらの必須要件は課長クラスにおけるものです。 【必須要件】 ・製造メーカーにおける内部監査業務のご経験をお持ち方 ・長期海外出張が可能な方 【歓迎要件】 ・内部監査部門における責任者のご経験をお持ち方 ・材料メーカー、化学メーカーなどでのご経験をお持ち方 ・語学力(英語 or 中国語)をお持ち方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
・担当予定の業務内容 ・弊社エレクトロニクス事業の遂行と加速に必須となる多様な契約の作成・交渉や法 的アドバイスの提供 ・世界各地の多国籍の同僚とスピーディーな連携を行う訴訟等のリスクマネジメント 対応 ・倫理的でサステイナブルな企業活動を実現するためのコンプライアンス施策の立 案・実施 ・想定ポジション 約40名の法務部の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発 揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うこ とが可能ですし、国内外のグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験 や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。 また、法務の高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリ ーダーの役割をお任せします。 ・描けるキャリアパス 法務の専門性を軸にビジネスを一緒に創る経験を得られます。また、多様な事業ポー トフォリオを持つ弊社だからこそ、幅広い法的分野に携わる機会があります。
(必須) ・法務の経験(3年以上) ・TOEIC 750点以上 英語での会話、読み書きを厭わない姿勢、コミュニケーション力を高める意欲 (尚可) ・ 日本又は米国の弁護士資格 ・ M&A関連の契約サポート経験 ・ コンプライアンス体制の構築・運用経験 ・ プライバシー施策の立案・実行経験
株式会社アイ・ヒューマンサーチ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の法務グループにおいて以下業務に従事いただきます。 1) 国内外のM&A案件に関する法務対応(外部法律事務所を活用しながらの法務DDおよび契約対応等) 2) その他契約対応全般(石油、ガス、電気の売買契約、共同事業契約、NDA、業務委託契約など) 3) コンプライアンス対応(主として贈賄防止および独禁法関連の対応) 【募集背景】 同社では、創業以来の石油・天然ガス資源の上流開発事業に加えて、再生可能エネルギーやCCSなどカーボンニュートラル事業にも積極展開しており、M&A案件など新規事業機会の増加に伴い法務のニーズ・役割が高まっていることから、体制を強化したいと考えております。 【魅力】 ビジネスモデルの構築等プロジェクトの初期段階から参画し、事業部門に対して法的支援を行って参ります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※顔写真付きの履歴書をご提出ください。 ■国内における契約実務経験を有する方 (例)法的リスクのレビュー、ドラフティング、取引主管部署への助言、締結相手方との交渉支援等 【歓迎要件】 ▽英文契約の実務経験 ▽M&A法務のご経験(DDや契約交渉等) ▽エネルギーまたはインフラ事業関連の契約対応
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
法務業務をお任せ致します。 【具体的内容】 ■国内外の契約法務(作成、修正、交渉の支援) <契約書の例> ・秘密保持契約、製品供給契約、代理店契約、購買契約、共同開発契約 ・研究委託契約、製造委託契約、ライセンス契約、IT関連契約、設備導入契約等 ■一般企業法務 ・取引や事業運営に関する日常的な法務事案への対応、支援 ・契約等に係わる全社の教育計画の立案・実施 ■社内プロジェクト業務の法的サポート ・新規事業スキーム等に係わる法的な構成、リーガルリスク等の検討と提言 ■海外子会社の法的サポート(契約法務、海外弁護士事務所との法務相談支援等) ■法務関連の管理業務 ・契約処理、一般法務業務の進捗管理 ・社外弁護士との連携、ネットワークの維持管理 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法務系の大卒者、かつ、法務部門の経験者 ■英語力:TOEIC600点以上(目安)、または、英文契約書の読解・作成の経験があり、入社後に学習し高める意思をお持ちの方 【歓迎要件】 ・メーカーでの契約法務経験、技術開発に関わる契約締結経験 ・英語力:TOEIC800点以上 ・業務提携、M&Aや海外プロジェクト等社内横断的なプロジェクトに法務として参画した経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】部門強化 【職務内容】 1)知財戦略の策定、提案 2)リエゾン業務(発明発掘業務) 3)国内外の特許出願・権利化業務 4)自社知的財産活用及び他社知的財産対応業務 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 当社は現在、独自の「画像IoTプラットフォーム」を核としたデジタルトランスフォーメーション(DX)を 通じて事業ポートフォリオの転換を図っています。 知的財産部は、この転換を知的財産網の構築、ノウハウ・データの保護、他社特許の完全なクリアランスなど 知的財産面から強力にサポートしています。 新しい当社を支える知的財産環境を作り上げていくのが我々知的財産部のミッションであるとともにやりがいです。 【身につくスキル】 ・知的財産スタッフとしての幅広いスキル(特許権利化、他社知的財産への対応、特許解析、知財戦略の策定等々) ・グローバルなコミュニケーションスキル 【勤務地】 ・東京八王子サイト
【必須となる資格・スキル・経験など】 1)企業の知的財産部において、発明発掘または特許出願・権利化業務の経験を5年以上有する方 2)他社知的財産対応業務の経験を有する方 3)TOEIC700点以上または同等以上の英語力を有する方 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1)海外駐在、海外の法律事務所勤務 【学歴】 学士以上 【専門分野】 電情系、化学系 【求める人物像】 ・論理的思考力、コミュニケーション力、及び、文章力(語学力)に優れた方 ・過去のやり方にとらわれず、常に新しいやり方に挑戦する気概のある方 ・何事にも前向きにかつ積極的に取り組むバイタリティあふれる方
株式会社ダンネット
送信に失敗しました。