取り扱い人材紹介会社
兵庫県
大手グローバル製薬企業でCLA(Clinical Laboratory Associate)【担当/担当課長/課長】職の募集です! 臨床検査データや様々なデータソリューション提供に尽力頂ける方を希望。 【職務内容】 ・Clinical Laboratory and Data Science(CLDS)は、臨床試験、Observational study、そしてRWD(リアルワールドデータ)までのあらゆる種類のデータを取り扱う部門です。臨床検査データ(臨床検査値、心電図、イメージング、バイオマーカー、抗体、薬物動態等)や施設や患者さんから得られるデータ(症例報告書、CGMやeCOAをはじめとするDigital biomarkerデータ等)について、データの信頼性とソリューションを提供します。 ・Clinical Laboratoryにおいては、どのような臨床検査データをとるか等、新薬の開発戦略を他関係部署あるいは米国本社と策定するとともに、試験レベルで信頼性あるデータを得るためのオペレーションを実施します。 【主な職責】 ・臨床試験の計画段階において、臨床試験に必要な臨床検査関連データ(臨床検査、ECG、イメージング、バイオマーカー等)を日本国内の他関係部署、米国本社あるいは国内外の集中測定機関等の担当者と議論し決定する。 ・社内プロセスやGCP・規制要件を遵守し、臨床試験に必要な臨床検査関連の必須文書作成や医療機関での測定に必要な検査資材の準備等、試験の計画から実施、終了までを遂行できるようプロジェクトマネジメントを行う。 ・規制当局の査察に対応するための準備と対応を行う。
・理科系分野の学士以上の学位を有する ・以下のいずれかのご経験があること -CRC、CRA、看護師、臨床検査技師の経験、もしくは資格がある。 -製薬会社あるいはCROで臨床開発業務に従事した経験がある。 -検査会社や医療機器メーカー等で臨床検査関連の業務に従事した経験がある。 ・英語でのコミュニケーションが行える基礎的な英語力(TOEIC700点程度を目安) ・円滑な業務遂行のため、社内外の関係者と良好な関係を構築するコミュニケーション能力 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
経験/スキル/英語力によって、下記のような医薬品開発職/製造職のポジション(正社員)を検討いたします。 【医薬品開発職】 臨床開発・統計解析・薬事・メディカルライティング・安全性・メディカルアフェアー・プロジェクトマネージメント、等 【製造職】 医薬品製造・品質試験・品質保証・エンジニア・Supply Chain、等 ※検討職位はご経験に応じ、担当職・担当課長職・専門課長職等で検討致します。 ※ご経験に応じ処遇は優遇します。 ※ご経験やスキルによっては契約社員でのスタートを打診させていただくケースがございます(契約社員の場合の処遇は当該求人とは別途となります) ⇒応募時に希望ポジションも合わせてご教示ください。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■障害者手帳をお持ちの方 ※なお、主治医の意見書をご提出頂くこともございます。 ■医薬品業界で「職務内容」に記載されている様なヘルスケア系の各種専門職業務のご経験をお持ちの方 ■ビジネスレベルの英語力 【歓迎要件】 ▼業務において英語実務利用ができれば尚可
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
大手外資製薬会社にて糖尿病領域の臨床開発医師(MD)【神戸勤務】を募集いたします。 内科疾患、特に糖尿病診療や循環器診療のご経験をお持ちの医師の方を求めています。・糖尿病・心血管系疾患治療薬の市販後の価値を最大化するためのMedical affairs 活動の計画立案および実施をリードする ・外部顧客に対するMedical education活動(Scientific Exchange Meeting, Health Education Meeting, Med Ed Web Siteの管理、コンテンツ作成など)の戦略立案、実施 ・Medical Event(アドバイザリーボード会議、Scientific Interview、Health Outcome Researchなど)の計画立案、実施 ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成 ・外部顧客(Thought Leaderの先生方)との当該薬剤に関する様々なディスカッション ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など) ・マーケティングチームとの協働、マーケティングツールに対するメディカルレビュー ・アライアンス会社との良好な協働関係の構築 ※フルタイム(正社員)を募集。
・医学系大卒以上 ・臨床経験5年以上 ・日本の臨床現場における内科疾患とくに糖尿病診療あるいは循環器診療の経験 ・Peer review journalへの投稿論文作成の経験 ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力(TOEIC 740以上) ・日本の医師免許。 ※退職にあたっては、現在所属の病院長もしくは所属医局の教授から円満に退職の承認が得られること。 ・外部顧客だけでなく、組織内の社員と効果的に仕事をする関係構築力 ・友好な対人関係を保つ力、優れた交渉力 ・製薬医学とビジネスとのバランス感覚
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
大手グローバル製薬企業でCLA(Clinical Laboratory Associate)【担当/担当課長/課長】職の募集です! 臨床検査データや様々なデータソリューション提供に尽力頂ける方を希望。 【職務内容】 ・Clinical Laboratory and Data Science(CLDS)は、臨床試験、Observational study、そしてRWD(リアルワールドデータ)までのあらゆる種類のデータを取り扱う部門です。臨床検査データ(臨床検査値、心電図、イメージング、バイオマーカー、抗体、薬物動態等)や施設や患者さんから得られるデータ(症例報告書、CGMやeCOAをはじめとするDigital biomarkerデータ等)について、データの信頼性とソリューションを提供します。 ・Clinical Laboratoryにおいては、どのような臨床検査データをとるか等、新薬の開発戦略を他関係部署あるいは米国本社と策定するとともに、試験レベルで信頼性あるデータを得るためのオペレーションを実施します。 【主な職責】 ・臨床試験の計画段階において、臨床試験に必要な臨床検査関連データ(臨床検査、ECG、イメージング、バイオマーカー等)を日本国内の他関係部署、米国本社あるいは国内外の集中測定機関等の担当者と議論し決定する。 ・社内プロセスやGCP・規制要件を遵守し、臨床試験に必要な臨床検査関連の必須文書作成や医療機関での測定に必要な検査資材の準備等、試験の計画から実施、終了までを遂行できるようプロジェクトマネジメントを行う。 ・規制当局の査察に対応するための準備と対応を行う。
・理科系分野の学士以上の学位を有する ・以下のいずれかのご経験があること -CRC、CRA、看護師、臨床検査技師の経験、もしくは資格がある。 -製薬会社あるいはCROで臨床開発業務に従事した経験がある。 -検査会社や医療機器メーカー等で臨床検査関連の業務に従事した経験がある。 ・英語でのコミュニケーションが行える基礎的な英語力(TOEIC700点程度を目安) ・円滑な業務遂行のため、社内外の関係者と良好な関係を構築するコミュニケーション能力 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
企画グループや開発業務部(DS・MW・QC等)と連携し、臨床試験の円滑な遂行を担っています。 【業務内容】 開発業務の円滑な推進のため下記をお任せします。 ■治験開始前のFeasibility調査 ■担当試験のリード ■開発業務受託機関(CRO)のマネジメント ■プロトコール作成や当局対応等のプランニング、ライティング業務 ■後輩指導 等 ※モニタリングはCROに外注しているため、モニタリング主体のCRAとしての募集ではありませんのでご留意ください ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■理系大卒以上 ■臨床試験のモニタリング経験(目安:5年以上、リーダーあるいはサブリーダー相当が望ましい) ■開発業務において実務使用可能な英語力(目安:TOEICスコア730以上、読み・書き必須、会話力尚可) 【募集背景】 グループ員の社内異動に伴う増員、プロジェクト数の増加に対応するための補充です。 【備考】 ご応募時、証明写真をご準備の上担当アドバイザーまでお送りください。
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
大手グローバル製薬企業でCLA(Clinical Laboratory Associate)【担当/担当課長/課長】職の募集です! 臨床検査データや様々なデータソリューション提供に尽力頂ける方を希望。 【職務内容】 ・Clinical Laboratory and Data Science(CLDS)は、臨床試験、Observational study、そしてRWD(リアルワールドデータ)までのあらゆる種類のデータを取り扱う部門です。臨床検査データ(臨床検査値、心電図、イメージング、バイオマーカー、抗体、薬物動態等)や施設や患者さんから得られるデータ(症例報告書、CGMやeCOAをはじめとするDigital biomarkerデータ等)について、データの信頼性とソリューションを提供します。 ・Clinical Laboratoryにおいては、どのような臨床検査データをとるか等、新薬の開発戦略を他関係部署あるいは米国本社と策定するとともに、試験レベルで信頼性あるデータを得るためのオペレーションを実施します。 【主な職責】 ・臨床試験の計画段階において、臨床試験に必要な臨床検査関連データ(臨床検査、ECG、イメージング、バイオマーカー等)を日本国内の他関係部署、米国本社あるいは国内外の集中測定機関等の担当者と議論し決定する。 ・社内プロセスやGCP・規制要件を遵守し、臨床試験に必要な臨床検査関連の必須文書作成や医療機関での測定に必要な検査資材の準備等、試験の計画から実施、終了までを遂行できるようプロジェクトマネジメントを行う。 ・規制当局の査察に対応するための準備と対応を行う。
・理科系分野の学士以上の学位を有する ・以下のいずれかのご経験があること -CRC、CRA、看護師、臨床検査技師の経験、もしくは資格がある。 -製薬会社あるいはCROで臨床開発業務に従事した経験がある。 -検査会社や医療機器メーカー等で臨床検査関連の業務に従事した経験がある。 ・英語でのコミュニケーションが行える基礎的な英語力(TOEIC700点程度を目安) ・円滑な業務遂行のため、社内外の関係者と良好な関係を構築するコミュニケーション能力 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
医薬品安全性情報担当として、下記業務をお任せいたします。 ・ 医薬品安全性情報のデータベースへの入力 ・ 治験、市販後における医薬品安全性情報の評価、報告書の作成 ・治験薬安全性定期報告等の作成 ・分権のスクリーニング、など ※経験やスキル、配属先により業務内容が異なる可能性がございます。 ※翻訳経験があれば、症例経過などの翻訳をお願いすることもございます。 ※都内請負先での就業の可能性もございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医薬品安全性情報に関する業務経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
国内、海外で発生した治験品の安全性情報に関する業務全般をお願い致します。 ・ 医薬品安全性情報管理業務のプロセス管理およびマネジメント ・ 治験における医薬品安全性情報の評価 ・ 治験年次報告書案作成 ・ 医薬品安全性情報のデータベースへの入力 ・ 報告書案の作成 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医薬品安全性情報に関する以下のいずれかの経験のある方 ・ 製薬企業、CRO において、医薬品安全性情報評価に関する実務経験、あるいはマネジメント経験のある方(目安3 年以上) ・ 医薬品安全性情報管理業務を管理する上で、高いコミュニケーション能力を有し、リーダーシップを発揮できる方
株式会社パソナ
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
大手外資製薬会社にて糖尿病領域の臨床開発医師(MD)【神戸勤務】を募集いたします。 内科疾患、特に糖尿病診療や循環器診療のご経験をお持ちの医師の方を求めています。・糖尿病・心血管系疾患治療薬の市販後の価値を最大化するためのMedical affairs 活動の計画立案および実施をリードする ・外部顧客に対するMedical education活動(Scientific Exchange Meeting, Health Education Meeting, Med Ed Web Siteの管理、コンテンツ作成など)の戦略立案、実施 ・Medical Event(アドバイザリーボード会議、Scientific Interview、Health Outcome Researchなど)の計画立案、実施 ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成 ・外部顧客(Thought Leaderの先生方)との当該薬剤に関する様々なディスカッション ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など) ・マーケティングチームとの協働、マーケティングツールに対するメディカルレビュー ・アライアンス会社との良好な協働関係の構築 ※フルタイム(正社員)を募集。
・医学系大卒以上 ・臨床経験5年以上 ・日本の臨床現場における内科疾患とくに糖尿病診療あるいは循環器診療の経験 ・Peer review journalへの投稿論文作成の経験 ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力(TOEIC 740以上) ・日本の医師免許。 ※退職にあたっては、現在所属の病院長もしくは所属医局の教授から円満に退職の承認が得られること。 ・外部顧客だけでなく、組織内の社員と効果的に仕事をする関係構築力 ・友好な対人関係を保つ力、優れた交渉力 ・製薬医学とビジネスとのバランス感覚
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
大手グローバル製薬企業でCLA(Clinical Laboratory Associate)【担当/担当課長/課長】職の募集です! 臨床検査データや様々なデータソリューション提供に尽力頂ける方を希望。 【職務内容】 ・Clinical Laboratory and Data Science(CLDS)は、臨床試験、Observational study、そしてRWD(リアルワールドデータ)までのあらゆる種類のデータを取り扱う部門です。臨床検査データ(臨床検査値、心電図、イメージング、バイオマーカー、抗体、薬物動態等)や施設や患者さんから得られるデータ(症例報告書、CGMやeCOAをはじめとするDigital biomarkerデータ等)について、データの信頼性とソリューションを提供します。 ・Clinical Laboratoryにおいては、どのような臨床検査データをとるか等、新薬の開発戦略を他関係部署あるいは米国本社と策定するとともに、試験レベルで信頼性あるデータを得るためのオペレーションを実施します。 【主な職責】 ・臨床試験の計画段階において、臨床試験に必要な臨床検査関連データ(臨床検査、ECG、イメージング、バイオマーカー等)を日本国内の他関係部署、米国本社あるいは国内外の集中測定機関等の担当者と議論し決定する。 ・社内プロセスやGCP・規制要件を遵守し、臨床試験に必要な臨床検査関連の必須文書作成や医療機関での測定に必要な検査資材の準備等、試験の計画から実施、終了までを遂行できるようプロジェクトマネジメントを行う。 ・規制当局の査察に対応するための準備と対応を行う。
・理科系分野の学士以上の学位を有する ・以下のいずれかのご経験があること -CRC、CRA、看護師、臨床検査技師の経験、もしくは資格がある。 -製薬会社あるいはCROで臨床開発業務に従事した経験がある。 -検査会社や医療機器メーカー等で臨床検査関連の業務に従事した経験がある。 ・英語でのコミュニケーションが行える基礎的な英語力(TOEIC700点程度を目安) ・円滑な業務遂行のため、社内外の関係者と良好な関係を構築するコミュニケーション能力 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
■治験を実施する医療機関に赴き、治験実施に伴うサポート業務をご担当頂きます。<br><br>
<求める経験・資格><br>■CRC(治験コーディネーター)の経験をお持ちの方<br>
株式会社クイック
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
医療イノベーション推進センター(TRI)における、SASによる統計解析プログラム業務をご担当いただきます。
【必須要件】<br>■SASプログラムに精通している方<br>■CDISC/ADaM標準を理解がある方<br>■製薬企業・CROでの臨床試験の統計解析プログラム業務の経験者
株式会社クイック
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
■薬機法GVP省令に基づく医療機器の製造販売後安全管理業務<br>
【必須要件】<br>■薬機法・QMS省令・GVP省令の知識経験<br>■製造販売後安全管理業務の経験<br>■不具合情報の収集(国内外)・評価・措置の検討立案・実施 の経験<br>2年以上<br>■PMDA不具合報告業務の経験(電子報告)<br>■TOEIC 700点程度<br><br>
株式会社クイック
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
■医療イノベーション推進センターが行う医師主導治験、研究者主導臨床研究のモニタリング業務をご担当頂きます。
【必須要件】<br>■製薬(医療機器)企業、CROまたはアカデミアにて、治験、臨床試験のモニタリング業務の経験を有する方<br>■中級レベル以上のPCスキル(MS-Word、Excel、PowerPoint)を有する方
株式会社クイック
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
■手術支援ロボットの市販後安全管理業務の構築<br>■安全管理情報の収集→設計へのフィードバック業務
【必須要件】<br>下記の■すべてを満たす方<br>■薬機法、QMS省令、GVP省令の知識経験<br>■製造販売後安全管理業務の経験不具合情報の収集(国内外)<br>
株式会社クイック
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
【職務・役割】 ・薬剤開発の各段階において、統計的観点から協力なリーダーシップを発揮して貢献する。 ・臨床開発医師をはじめとしたMedicalの同僚とともに、臨床開発計画やプロトコルのデザイン、解析計画の策定や支援を行う。 ・臨床試験担当者やサイエンティストと協働して、試験のデータベースの構築、データ解析に責任を持つ。 ☆★本ポジションの魅力☆★ ・世界トップレベルの製薬会社で新薬開発において先進的な統計手法を適用する機会がある。 ・豊富な開発候補品についてグローバル開発計画に参画し、日本での開発をリードできる。 ・グローバル本社の高いレベルの統計担当との協働の機会がある。 ・統計担当者の価値が高く認識され、賞賛される職場環境で働くことが出来る。 ・短期のアサインメントをもって、海外勤務の可能性がある。
【求める学歴】 ・統計学または生物統計学の修士以上(博士の方は尚可) もしくは、数学や疫学といった関連領域の教育を受け、健康科学の分野での統計担当者として豊富な経験がある。 【求める経験】 ・製薬会社及びCROやアカデミアで臨床試験や観察研究の経験がある。 <望ましい経験> ・新薬承認申請の薬事業務に関わった経験がある。 ・海外の同僚や顧客との協働の経験がある。 【必要スキル】 ・臨床開発、疫学その他関連領域における統計的手法に関する知識 ・臨床試験の方法論や統計学に関する規制に関わる知識 ・SAS言語での高いプログラミング能力が好ましい 【英語スキル】 ・英語、日本語の両言語での良好なコミュニケーションやプレゼンテーション能力 【求める人物像】 ・積極的なリーダーシップを発揮した態度で、各種のチームやメンバーと良好な関係を構築できる能力
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
兵庫県
大手外資製薬会社にて糖尿病領域の臨床開発医師(MD)【神戸勤務】を募集いたします。 内科疾患、特に糖尿病診療や循環器診療のご経験をお持ちの医師の方を求めています。・糖尿病・心血管系疾患治療薬の市販後の価値を最大化するためのMedical affairs 活動の計画立案および実施をリードする ・外部顧客に対するMedical education活動(Scientific Exchange Meeting, Health Education Meeting, Med Ed Web Siteの管理、コンテンツ作成など)の戦略立案、実施 ・Medical Event(アドバイザリーボード会議、Scientific Interview、Health Outcome Researchなど)の計画立案、実施 ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成 ・外部顧客(Thought Leaderの先生方)との当該薬剤に関する様々なディスカッション ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など) ・マーケティングチームとの協働、マーケティングツールに対するメディカルレビュー ・アライアンス会社との良好な協働関係の構築 ※フルタイム(正社員)を募集。
・医学系大卒以上 ・臨床経験5年以上 ・日本の臨床現場における内科疾患とくに糖尿病診療あるいは循環器診療の経験 ・Peer review journalへの投稿論文作成の経験 ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力(TOEIC 740以上) ・日本の医師免許。 ※退職にあたっては、現在所属の病院長もしくは所属医局の教授から円満に退職の承認が得られること。 ・外部顧客だけでなく、組織内の社員と効果的に仕事をする関係構築力 ・友好な対人関係を保つ力、優れた交渉力 ・製薬医学とビジネスとのバランス感覚
株式会社A・ヒューマン
取り扱い人材紹介会社
東京都 / 大阪府 / 兵庫県
製薬企業常駐の臨床開発モニターとして、以下の治験モニタリング業務を推進する。 ■治験参加医師がプロトコールならびにGCPに準拠して治験を実施していることの確認と是正措置の遂行 ■症例報告書(CRF)記載データと原データとの整合性チェック(SDV) ■有害事象ならびに併用治療の確認と報告
■大卒以上 ■新GCP下における2年以上のCRAモニタリング経験 ■英語力:英文SOPを読解出来るレベル以上
株式会社インテグリティ
取り扱い人材紹介会社
東京都 / 大阪府 / 兵庫県
米系グローバルCROが、臨床開発プロジェクトの推進と安全管理に関する医学専門家としてのアドバイスを行うMedical Adviser(Medical Doctor)を求めています! 【臨床開発関連】 ■臨床開発プロジェクトにおけるメディカルアドバイス(プロトコールに関する患者さんの適格性や有害事象の評価、モニターへの教育、治験依頼者や治験責任医師への折衝等) ■安全性上の問題を含む医学的・科学的な問題に関する文書のレビュー ■Feasibility studyへの医学的助言 ■学会等への参加による最新情報入手 ■グローバルのメディカルドクターとの意見交換 【安全管理関連】 ■社内安全性委員会への参加 ■個別副作用症例の医学的評価(治験および市販後) ■有害事象名・関連性・重篤性の判断 ■スタッフへの医学教育 ■安全性定期報告等のメディカルレビュー
<必須経験・スキル> ■日本の医師免許をお持ちの方 ■呼吸器内科あるいは消化器内科における3年以上の臨床経験 ■英語力:読み書き必須。テレカン・会議等でコミュニケーションが取れる会話力 <尚可経験・スキル> ■博士号 ■製薬企業あるいはCROでの勤務経験
株式会社インテグリティ
取り扱い人材紹介会社
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
日系大手SMO(治験施設支援機関)が、施設(病院、クリニック)での治験・臨床研究をサポートする治験コーディネーター(CRC)を日本全国で募集しています! <治験コーディネーター業務全般> ☆ご自宅から1時間30分程度圏内の施設(病院、クリニック)への直行・直帰勤務となります(研修等での東京出張あり)。 ■治験が行われている医療機関で、医師の指示の下、医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援 ・ 治験に参加する患者(被験者)さんに対する試験内容の補助説明 ・ 被験者のスケジュール管理 ・ 被験者との面談・服薬状況の確認 ・ 診療・検査への同席 ・ 院内スタッフへの連絡・調整 ・ 症例報告書の作成支援など
<必須経験・スキル> ■看護師、薬剤師、臨床検査技師、管理栄養士、臨床心理士のいずれかの資格を有し、2年以上の勤務経験がある方 ※CRC経験者であれば、上記資格の有無は問いません。
株式会社インテグリティ
送信に失敗しました。