取り扱い転職エージェント
東京都
■概要:「医」の事業では、『Healthcare through the eye』 のスローガンのもと、眼を通した健康(ヘルスケア)を検査・診断するシステムの開発と普及に注力することで事業拡大を狙っており、今回は、医療機器(主に眼科診断機器)の薬事申請に必要な臨床開発をお任せします。当社は世界中へ医療機器を販売していますが、当社のマーケットとして重要な米国や欧州(MDR)においては、薬事承認のために臨床試験やそれに代わる臨床根拠が要求されます。米国や欧州現地法人と協力して、米国と欧州における臨床試験等を計画・実施し、薬事申請に必要な臨床試験レポート等を作成し、規制当局からの照会対応等を経て薬事承認を得る業務です。 世界的に(健康)寿命が延びる中、眼は人間の情報収集の大部分を担っているため、眼の機能を長く正常に保つことは、QOLの重要な要素として、世界的にますます関心がもたれています。また、眼は血管の状態を非侵襲に詳細に観察できることから、全身疾患を見ることができる窓ともいわれています。当社の主力製品である3次元眼底像撮影装置(3D-OCT)や眼底カメラといったモダリティから得られる画像を、ソフトウェア的に、AI等の技術も活用して解析することで、高度な診断性能や診断自動化の実用化が、研究開発されてきています。 このように、ますます重要になってきている眼の観察に対する関心、技術の進展に伴い、また、世界的に臨床エビデンスが重要視される中、最先端の臨床エビデンス構築に関わることのできるとてもエキサイティングなお仕事です。 ■具体的な業務内容: 1)臨床開発業務 ・機器の理解と試験グランドデザイン(安全性・有効性のプロファイルとエンドポイントの設定) ・CROや当該領域の医療アドバイザー(KOL等)の選定 ・CROや外部ステークホルダーとの窓口業務 ・未承認機器の出荷に関する手続き、管理 ・治験実施施設・治験責任医師等の選定 ・契約/保険締結業務 ・臨床試験に関係するバジェット管理 ・規制当局との事前相談の準備・主導・事後対応 ・以下のような文書の作成または/およびレビュー └治験機器概要書、プロトコル、インフォームドコンセントフォーム案、ケースレポートフォーム、治験総括報告書など └トレーニング計画、トレーニング実施、モニタリング └有害事象報告 2)その他付随業務 ・上記のどの部分を外部(CRO等)に委託するかの判断 ・外部委託部分についてのベンダーマネジメント(CROの管理・監視) ・上記に示す臨床開発業務全体を組織的に実施する体制を構築・改善する業務 ・実際の業務実施(部分的にベンダーに委託しつつ、必要に応じて外国のローカルチームとともに実施) ■配属部署:技術本部 薬事・臨床開発部 臨床開発課 ■企業情報:トプコンは、人々の生活基盤を支える「医・食・住」の成長市場において、コア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに、ITやネットワークを駆使したDXソリューションで、最適なソリューションを実現する東証プライム上場の光学機器メーカーです。2021年度の売上高:1,764億円と過去最高実績を誇ります(前年度比:128.5%)。また、営業利益:159億円(前年度比:241.3%)、営業利益率:9.0%と、製造業界平均の営業利益率は4.0%平均と言われている中で、高い利益率を誇り、自己資本比率:45.1%と高い安定性も誇る優良メーカーです。海外売上比率は80%、世界73拠点でビジネス展開しており、建設現場の測量・精密GPSと、眼科医療で検査診断する眼底カメラでは世界シェア1位の優位性を誇ります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・英語力(読み書き会話ができるレベル) ・臨床または臨床開発業務の経験者 ・上記に合わせて、下記いずれかのご経験を有する方 └ 3極(日本、米国、欧州域)の医療機器規制、およびGCPに関する理解、または、それらを学ぶ意欲を有する者 └ 視能訓練士としての業務の従事経験がある者 └ CROや医療機器または製薬企業における治験業務の経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■同社製品に関連する国内外のパートナー、サプライヤーに対するGVP監査の実施をお任せします。 【本ポジションの魅力】 グローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げている同社ではグローバル監査体制の構築を進めています。 グローバル監査チームの一員として海外の同僚と協力しながら国内外でのGVP監査を実施頂くことで、監査のプロフェッショナルとしてのキャリアを積んでいくことができます。 【配属先】品質本部 薬事監査部 監査1グループ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ 安全性情報関連業務(ファーマコビジランス関連業務)に関する5年以上の業務経験 ■QA(PVコンプライアンス)または監査について2年以上の業務経験 ■英語:英文のリーディング・ライティング能力に加え、英語での会議やメールでの交渉に抵抗なく参加できる方(TOEIC 800点以上程度) ※同社では、非喫煙者の方を対象としております https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/special/healthmanagement.html
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ポジション名:PV Compliance(クオリティ維持、管理等)とAudit Inspection Readiness】 ◆PV活動に関するProcess Complianceや、Audit Inspection Readiness等を担当するグループにおいて、以下の活動の一部をリードして頂きます。 ・PV部門に関するGlobal/Local手順書の管理及び教育訓練の計画実施 ・PV活動に関する国内・国外の査察・監査の総合対応 ・Deviationや査察・監査・自己点検による指摘からのCAPA管理 ・提携会社、ベンダーとのPV契約及び維持管理、コンプライアンスモニタリング ・Regulatory Inteligence 【配属先】ファーマコビジランス本部 PVマネジメント部 PVコンプライアンスグループ 【本ポジションの魅力】 日本発のグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、PV業務のグローバル化を進めているため、日々Global HeadやGlobal Leaderと密に協力しあい、変革に取り組むことができる環境です。 Local・Global両方の業務にチャレンジでき、より広い視野を持って業務に取り組むことが可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製薬会社でPV活動に対する下記いずれかのご経験(3年以上) ・品質管理の実務経験 ・PV監査や製造販売後自己点検の実務経験 ■PV監査対応または当局査察対応の経験のある方 ■英語:会議やメールでの交渉が可能なレベル(目安:TOEIC 750点以上程度) ※最終面接時に英語による面接も実施します。 ※同社では、非喫煙者の方を対象としております https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/special/healthmanagement.html
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
臨床開発機能プロセス分析・改善担当として下記業務をお任せします。 【お任せする職務】 ・臨床オペレーションに関する各種KPI(試験進捗を含む)分析 ・あるべき姿とのギャップ分析 ・プロセス改革に向けた提言 ・改革プロジェクトチームの組織化、運営ならびに効果検証 【募集の背景】 臨床開発に対する社内外の環境変化に応じた「先進的な臨床オペレーション」確立に向けた既存プロセス評価・改革を推し進めるため、臨床開発領域におけるプロセス分析・改善を実行する機能を強化するため。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製薬メーカーでの臨床開発の実務経験(3年以上) ■外国籍を含むメンバーからなる、グローバルプロジェクト/タスクチームのリード経験 ■テレカンで使用出来るレベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
眼科医療機器の臨床開発業務(モニター業務、臨床評価報告書作成、臨床試験に関する書類作成)をお任せ致します。 【企業魅力】 同社は世界トップクラス、国内第1位の眼科用医療機器メーカーです。輸出比率も約50%を越えており、ニデック製品は世界中で使われています。 高齢化社会の進行や眼科医療分野の高水準化など、眼科医療機器の需要は地球規模でますます広がっていくと予想されています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験 ・臨床開発モニター経験(3年以上を目安としています) ・CRO、SMO ・治験等の業務経験 ・医療機器開発のご経験 ※英語スキルは必須ではありません。 【使用言語】 C#,C++
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
医薬品の安全性を評価するにあたり、臨床経験豊かな医学専門家(メディカルドクター)による評価体制を充実させることは、グローバルで製品を販売している同社にとって必須である。同社では今後もグローバルに新規製品の発売や開発することが確実であり、安全性情報の大幅な増加が見込まれ、その安全対策の強化が必要であると考えることからさらなるMD(メディカルドクター)資格を有する社員の要員補充が必要と判断したため、今回採用を致します。具体的には下記業務をお任せする予定です。 【具体的な職務】 ■ 開発品・医薬品個別症例の安全性情報のメディカルレビュー ■ 集積された副作用情報のメディカルレビューと対策案立案 ■ 国内外規制当局への申請・提出書類のメディカルレビュー ■ 海外関係会社MDとの安全性評価に関する意見交換 ■安全性関連の会議へMDとして参画 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医師として3年以上の臨床経験があること。 ■筆頭者としての学会発表と論文作成経験 ■英語力(テレカンなど会話でのコミュニケーションが出来るレベル)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・グローバルQMS(GCP)の構築、Issue Management (CAPA対応等を含む) ・レギュラトリー・インテリジェンス及びリスクレジスターに関する業務 ・Global/Local SOPのマネジメント業務 ・Global/LocalのGCP業務のサポート 【配属先】品質本部 R&D品質保証部臨床グループ 【本ポジションの魅力】 ・GCPに携わった経験を治験全体の質を保つ活動に活かすことが出来る。 ・この活動は、協和キリンが目指すグローバルスペシャリティーファーマにとって、その根幹・基礎となる重要なものである。 ・協和キリン内のみならず、海外子会社との連携も増えることが予想され、グローバルでの経験を積むことが出来る。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■臨床のモニター経験(2年以上) ■SOP作成関連及びQM/QA関連業務経験(2年以上) ■英語:コミュニケーションが可能な語学力(TOEIC 700点以上程度) ※同社では、非喫煙者の方を対象としております https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/special/healthmanagement.html 【歓迎要件】 ▼臨床のQC経験 ▼マネジメント、チームビルディング経 ▼他社(CRO,共同開発会社等)もしくは海外拠点との折衝経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■Target product profileを含む全体開発方針(特にPoC取得までの戦略)を立案し、非臨床、トランスレーショナル、臨床開発、薬事、CMCなど各機能の計画に落とし込む。 ■プロジェクト全体の実施,すなわち,スケジュール,予算,要員リソース等に責任を負う。 ■社内会議体に付議し,投資判断を仰ぐ。 ■プロジェクトの実施において、必要に応じアカデミアや他社と協業する。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業において医薬品開発に携わった経験8-10年以上 ■研究後期から早期臨床開発段階のクロスファンクショナルプロジェクトチームをリードした経験5年以上 ■プロジェクトの中でトランスレーショナルメディスン(臨床研究やBMを用いた臨床薬理試験など)を実施した経験のある方 ■サイエンスや研究開発に関する深い知識、ならびに医薬品開発戦略立案に関係する広い知識、例えば薬事や市場評価など
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
医療用画像診断機器(X線、超音波、医療IT機器、他)の製造・販売およびサービスの提供をしている同社事業部にて現地販社の経営支援、販売促進、海外マーケティング活動をご担当いただきます。 ■担当地域の月次予算進捗の管理、必要に応じた指導 ■販促、マーケティング活動推進に際し、社内関連部門と連携したプロジェクト推進 ■現地販社向け製品出荷の受発注管理、社内関連部門調整、予実管理 ■現地販社との販売戦略立案、実行 ■地域戦略立案、中期計画策定 【携わる製品】 1)デジタルX線画像入力装置 (FPD:フラットパネルディテクタ、CR:コンピューテッドラジオグラフィ) 2)超音波画像診断装置 3)医療IT関連製品 (PACS、クラウドサービス、CAD:診断支援SW、等) 4)医療画像診断用フィルム及びプリンター 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 現地販社の予実管理、マーケティング戦略立案、中期計画策定及び経営支援が主な役割です。現地との緊密なコミュニケーションにより、販社のパフォーマンス向上、業績向上に寄与することを期待しています。また、日本から直接海外の代理店/企業向け販売を行う部門で活躍してもらうこともあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医療機器の臨床開発、臨床研究に関する実務経験 (医療機器であれば検査装置だけでなく、治療器も可) 【歓迎要件】 ▼画像診断装置に関する開発経験 ▼英語コミュニケーション能力 ▼医療機器又の臨床試験(治験)に関する文書(プロトコル、総括報告書など)作成経験・医療機器承認申請及び審査対応経験、国際共同臨床試験における試験推進・管理の業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
【治験薬及び市販品のリスク管理に関する業務】 ・医薬品リスク管理計画(RMP)の立案・改訂 ・RMPに基づく安全性監視活動とリスク最小化活動の実行 ・安全確保措置の立案(使用上の注意の改訂、適正使用情報提供資材の作成等) ・治験薬・市販薬の集積評価・分析、報告書作成(DSUR、安全性定期報告書等) ・開発プロジェクトの安全性モニタリング(安全管理)業務、承認申請対応 ・安全性に係る照会事項、再審査・適合性調査対応 ・国内・海外の委託・提携会社対応 など 【治験薬及び市販品の個別安全性情報に関する業務】 ・収集(症例、文献、措置情報)、データベース入力、評価、当局報告 ・実施部門(モニター、MR)と連携した追加・詳細調査の実施 ・安全性に係る照会事項、再審査・適合性調査対応 ・国内・海外の委託・提携会社対応 など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■安全管理業務経験(目安:3年以上) ■理系(医・歯・薬・獣医学等)のバックグラウンドを持ちの方 ■読み書きレベルの英語力(ビジネスで活用できるレベル) 【歓迎要件】 ▼医療機器の安全管理経験/薬剤師
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務 ・プロジェクトマネジメント業務強化に向けてのインフラ整備、機能改善の促進 【本ポジションの魅力】 ・グローバルプロジェクトマネージャーとしてグローバル開発の中心的な立場で業務に携わることができ、海外グループ会社のメンバーも含めて、組織をマネージすることで直接的に成果を感じることができる。 ・立ち上げから成長フェーズにある現在の該当グループにおいて、より高い成果を生み出せる組織にするための改善活動を一部主導することを通して、組織作りに直接的に関与することが出来る。 【配属先】 研究開発本部 開発ユニット 開発マネジメントオフィス ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■5年以上の新薬の開発経験、および3年以上のプロジェクトマネジメントの業務経験 ■英語力:コミュニケーション可能なレベル(目安:TOEIC 800点以上程度) ※同社では、非喫煙者の方を対象としております https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/special/healthmanagement.html 【歓迎要件】▼PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)の資格を有する ▼グローバル試験の経験のある方 ▼Microsoft projectなどプロジェクトマネジメント業務を遂行するにあたり必要なアプリケーションの知識、経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
臨床試験の統計解析担当者として、臨床開発メンバーと共に開発推進を担って頂きます。 【具体的な職務内容】 (1)国内およびグローバルでの承認取得に向けた開発戦略の提案 (2)試験デザインの検討(Estimand、症例数設計など) (3)統計解析計画書の作成、試験結果の評価と次試験の計画 (4)規制当局への対応 ※入社後は(2)、(3)を中心にスタートし、将来的には(1)~(4)の一連の流れをご担当いただきます。 ※担当するテーマによっては海外(アメリカ、中国、ヨーロッパ等)への出張業務があります。昨今の社会情勢により現在はオンラインで活動しています。今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■臨床試験もしくは市販後の統計解析の実務経験をお持ちの方(3年程度以上目安。製薬メーカー、CRO、アカデミア等ご出身は不問です。なお臨床試験、市販後は問いません。) ■SASプログラミングの経験を有する方 ■英語力(資料読解、英語でメール返信が出来るレベル) 【募集背景】 昨今データサイエンスを取り巻く環境は大きく変化しています。専門性が高い分野で、次世代リーダーを担う人財を募集いたします。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・臨床試験計画の立案・解析・報告 ・治験総括報告書や申請資料の作成、当局の審査対応 ・国際共同治験では、国内の規制要件等も考慮して統計的な観点から支援する ・海外臨床開発を統計的な観点から支援する ・開発化合物の導入評価を統計的な観点から支援する 【所属】 研究開発本部 開発機能ユニット バイオメトリックス部 【本ポジションの魅力】 統計解析の専門家として ・日本発のグローバル・スペシャリティファーマの一員として、社会的ニーズのある新薬の開発に携わることができます。 ・「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」を中心に、様々な領域の医薬品開発に携わることができます。 ・日米欧亜で実施する臨床試験、承認申請及び規制当局対応に携わることができるます。 ・臨床試験デザインや開発計画への参画、提案に携わることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■統計関連大学院修士以上もしくは同等の知識・経験を有する ■製薬企業で統計解析業務の実務経験 ■ph2以上の臨床試験においてプロトコールの「統計解析」の項や解析計画書の立案、作成経験 ■臨床試験の統計解析業務全般に対する知識 ■SASプログラミングの経験 ■英語力:海外企業、海外関係会社と専門分野について基本的なコミュニケーションができるレベル ※同社では、非喫煙者の方を対象としております https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/special/healthmanagement.html
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・市販薬および治験薬の安全性情報管理業務(安全性情報入手、評価、当局報告の管理) ・上記におけるCROマネジメント ・国内外(メインは海外)査察(規制当局、提携会社含む)対応 ・グローバル体制の中、国内外のグループ会社との連携した活動(電話会議、メール連絡など) 【所属部署】 ファーマコビジランス本部 PVオペレーション部 ※最終面接では英語面接を含む予定です ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※英文レジュメのご用意をお願いします ■製薬企業における開発から市販後の医薬品の安全性評価に関する実務経験(5年以上) ■欧州あるいは米国における医薬品の安全性管理の実務経験、グローバルに展開する医薬品の安全性管理の実務経験 ■英語:会議で意思疎通を図れるリスニング・スピーキング能力 ※同社では、非喫煙者の方を対象としております https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/special/healthmanagement.html 【歓迎要件】▼海外規制当局からの査察対応経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
貴方様には臨床開発本部にて臨床開発機能におけるプロセス・クオリティマネジメント部門担当者として活躍頂きます。GQP/GCP/QMS等に基づくグローバル臨床開発部門としてのプロセス・クオリティマネジメント業務の推進をお任せします。具体的には下記業務をお任せします。 【具体的な職務内容】 ■臨床開発におけるQMS体制,及び規定文書体系の構築・改善推進と管理 ■他部門ステークホルダーとの交渉 ■Regulatory Intelligence対応 ■GCPに関するトレーニング計画の策定と実行 ■Issue/CAPA Management (Risk Managementを含む)対応 ■国内外Inspection対応 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかに該当する方(製薬メーカーやCROなど出身企業の業種は不問です) ・業務の一部、もしくは主担当としてTrial Master File(TMF)における業務経験をお持ちの方 ・臨床開発等を経験しTMFの構造や仕組みを理解している方 ・TMF関連システム開発会社での業務経験をお持ちの方 ■メール使用可能なレベルの英語力 【働きやすい環境】 ★フレックス制度・在宅勤務制度など 社員の働きやすさに力をいれています!同部門は週に1日の出社を目安としています。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・臨床試験計画の立案・実行・評価 ・CROマネジメント ・国際共同試験(欧米亜)の実行又は支援 ・機構相談資料や申請資料の作成、当局の審査対応 ・開発化合物の導入導出評価 【所属部署】研究開発本部 臨床開発センター ※同社では、非喫煙者の方を対象としております https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/special/healthmanagement.html ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製薬メーカーやCROでの臨床開発業務経験 ■理系の6年制大学卒または大学院修士卒の学歴 ■下記いずれかに該当する方 ・開発計画の立案および実行、規制当局との治験相談等の経験 ・臨床開発業務(CRA)において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方 ・社内外関係者に対するコミュニケーション能力が高い方 ・グローバル臨床開発経験を経験された方もしくはグローバルでの業務経験がある方 ※グローバル=欧米 ■英語力:海外企業、海外関係会社と専門分野について基本的なコミュニケーションができるレベル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
貴方様には臨床開発におけるデータサイエンティスト・高度統計解析担当者としてご活躍頂きます。具体的には下記業務をお任せします。組織強化のための増員募集です。 【具体的な職務内容】 ■レジストリ、電子カルテ等のデータを用いた臨床開発計画(CDP)立案に対する統計的・データサイエンス的側面からの助言 ■デジタルデバイスや画像・自然言語処理を用いた前処理・解析の実施 ■構造化/非構造化データに対する機械学習等による高度解析の実施 ■海外カウンターパートとのコミュニケーション ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■RやPythonを用いた解析業務経験を有する方 ■機械学習や高度統計解析などデータサイエンスにおける業務経験をお持ちの方 ■英語力(テレカンなど会話でのコミュニケーションに抵抗がないレベル) 【歓迎要件】 ▼ICML、人工知能学会、統計関連学会連合大会など国内外でのデータサイエンス技術を用いた解析結果の発表採択経験、もしくはKaggle・SIGNATEなどのコンペティションでの実績を有する方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■適応疾患の検討および臨床開発計画(CDP)の立案 ■開発段階に応じたTPP(Target Product Profile)の策定と成功確率の算出 ■試験プロトコル骨子の作成 ■海外カウンターパートや領域エキスパートなど国内ステークホルダーとの交渉 ■導入候補品の臨床科学的評価の実施 ■申請業務に関連した薬制上の対応 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医療用医薬品の臨床企画のご経験をお持ちの方(プロトコル立案や開発戦略の策定など) ■日常会話以上の英語スキル ~医薬品開発のプロジェクトリーダーとして各組織からなるチームを牽引し,プロジェクトの推進業務に従事してきた経験があれば臨床企画の経験がなくても応募可能です。~ 【備考】 ★経験領域は不問です! ★フレックス制度・在宅勤務制度(月10回OK)など 社員の働きやすさに力をいれています!
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
開発プロジェクトのスタディリーダーとして活躍頂きます。具体的には下記業務をお任せします。 【具体的な職務内容】 ■臨床試験の計画および実行 ■デジタルデバイス、新規システム等を活用した臨床試験の立案・実行 ■期間内の症例数集積 ■CRO/Vendorオーバーサイト ■Patient Centric活動 等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■国際共同臨床試験における試験推進・管理及びvendor managementの業務経験が3年以上 ■臨床機能又はスタディーチームにおけるリーダー経験、又はグローバル試験における国内リーダー経験 ■英語力(業務で英語でのテレカンがございます) 【歓迎要件】 ・日本以外の実施国における、直接又はCROを介してのスタディマネジメント業務経験 ・国内外における規制当局との戦略相談の実施経験 ・プロトコル立案や開発戦略の策定に従事した経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆Globalでの臨床開発プロセスにおける品質及び信頼性確保活動のうち研究開発本部内のClinical Quality Management業務支援として、以下の業務を担当頂く想定。 ・臨床開発における品質担保のための活動及びそのサポート ・Issue Management支援 ・Global SOP体制整備支援 【配属先】研究開発本部 開発ユニット 開発推進部 【本ポジションの魅力】 ・グローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、Globalで統一された業務プロセスの構築を進めており、その変革期を体験できる。Global業務プロセス構築に向けた品質確保活動(Clinical Quality Management業務支援)担当者として、開発の基盤となるQuality Managementに携わることで、臨床開発や臨床開発における品質活動への貢献ができるとともに、自身のキャリア形成の強みになる。 ・臨床開発全体におけるGlobal業務プロセス構築に向けた品質確保活動(Quality Management業務支援)担当者として様々な部署との協働に関わることができるため、Cross functionalでの業務経験ができる。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Quality Management担当経験(Globalプロセスなら尚可) ■英語:文書の読み書きに不自由がないこと ※同社では、非喫煙者の方を対象としております https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/special/healthmanagement.html 【歓迎要件】 ▼臨床開発業務の経験 ▼モニター経験 ▼他部門/他社との協働、交渉経験 ▼英語:海外拠点と英語にて意思疎通が出来る方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
【マルホ製品の再審査に関わる業務】 ・医薬品リスク管理計画(RMP)に基づく、安全性監視活動としてのPMS計画の立案と改訂 ・開発プロジェクトにおけるPMS計画の策定と承認申請時の対応 ・PMSの実装(EDCシステム構築、調査資材の作成、教育訓練、CROとの協議) ・PMSの進捗管理 ・PMSのデータマネージメント(取扱い基準作成、等) ・結果の集計解析業務と報告書作成業務(安全性定期報告 等) ・診療データベース調査の企画、推進、解析、報告書作成 等 ・再審査申請業務(申請業務、適合性調査対応、照会事項対応) ・提携会社との連携 【結果の公表に関わる業務】 ・結果のお知らせ文書作成、ウェブ掲載および論文化 ・社内関連部署との連携 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■再審査業務の経験を3年以上お持ちの方 ■医学・薬学に関する基本的知識と国内・海外規制(GPSP・ICH)等の理解・習熟 ■ビジネスレベルの英語力(TOEIC 700点程度) ■過去に再審査・適合性調査対応の経験がある方 ■理系のバックグラウンドをお持ちの方 【歓迎要件】 ▼医療機器の安全管理経験/薬剤師
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【期待する役割】 ・抗体医薬品の臨床開発業務を担って頂きます。 海外の臨床医やCROとの協議により臨床開発を進めていきます。 【勤務地】神奈川県鎌倉市 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・国内外の製薬メーカーまたはCROでの癌領域における臨床開発業務経験 ・TOEIC700点以上 ※抗がん剤に関する深い知識・経験があることが望ましい。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
貴方様には臨床開発本部にて臨床開発機能におけるプロセス・クオリティマネジメント部門担当者として活躍頂きます。GQP/GCP/QMS等に基づくグローバル臨床開発部門としてのプロセス・クオリティマネジメント業務の推進をお任せします。具体的には下記業務をお任せします。 【具体的な職務内容】 ■臨床開発におけるQMS体制,及び規定文書体系の構築・改善推進と管理 ■他部門ステークホルダーとの交渉 ■Regulatory Intelligence対応 ■GCPに関するトレーニング計画の策定と実行 ■Issue/CAPA Management (Risk Managementを含む)対応 ■国内外Inspection対応 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記のような医薬品臨床開発におけるクオリティやプロセスのマネジメント経験をお持ちの方 ・治験のQA/品質保証 ・QM/クオリティマネジメント ・GxP監査/GCP監査 ・プロセスマネジメント ・レギュラトリーインテリジェンス/データ分析 ・コンプライアンス対応 ■メール使用可能なレベルの英語力 【働きやすい環境】 ★フレックス制度・在宅勤務制度(月10回OK)など 社員の働きやすさに力をいれています!
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
臨床開発業務全般をお願いします。 【具体的には】 ・ジェネリック医薬品の生物学的同等性試験、申請資料作成、薬事対応(PMDA相談) ・医療機器、医療用アプリなどの新規事業におけるデューデリジェンスや臨床試験など 【部門構成】開発部30名弱 うち臨床グループ12名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■臨床試験(ジェネリック医薬品・新薬・医療機器など)の経験(3年以上)あるいは、 生物学的同等性試験経験(臨床試験、3年以上) ■英語(英語論文が読解できる程度) ※お願い※ 健康産業に関わるものとして禁煙活動に取り組んでいるため、喫煙者の方につきましてはご入社いただくまでに禁煙を宣言し、実行いただくことをお願いしております。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
開発プロジェクトの臨床開発機能リーダーもしくはサブリーダーとして活躍頂きます。具体的には下記業務をお任せします。 【具体的な職務内容】 ■適応疾患の検討およびbiological PoC試験のデザインを含む臨床開発計画(CDP)の?案 ■開発段階に応じたTPP(Target Product Profile)の策定 ■試験プロトコル骨?の作成 ■海外カウンターパートや領域エキスパートなど国内外ステークホルダーとの交渉 ■デジタル技術を活用した開発戦略の策定 ■グローバルの臨床チームを統括して、早期臨床試験を推進する ■CRO/Vendorオーバーサイト ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医薬品臨床開発の3年以上の経験 (そのうち、開発戦略策定/プロトコル立案等の企画立案業務が1年以上,疾患領域は問わない) ■医薬品の非臨床開発の経験(3年以上,疾患領域は問わない)があり、臨床開発をゼロから学ぶ気概のある方 ■英語力(業務で英語でのテレカンがございます) 【歓迎要件】 ・臨床試験における試験推進・管理及びvendor managementの業務経験 ・臨床機能又はスタディーチームにおけるリーダー経験、又はグローバル試験における国内リーダー経験 ・医薬品のグローバル開発の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬企業の臨床開発情報部門にて医薬品の臨床開発における統計解析担当者を募集いたします。製薬メーカーやCRO等で臨床試験の統計解析業務のご経験をお持ちの優秀な方をお待ちしております!・臨床開発計画(CDP)立案に対する統計的側面からの助言 ・臨床試験デザイン立案、統計解析計画書を含む関連文書の作成及びデータ解析 ・海外カウンターパートとのコミュニケーション ・規制当局との対面助言・申請・審査対応
・理系大学の修士修了、もしくは同等の知識及び技術を有すると認められる方 ・製薬企業、CRO等で臨床試験の統計解析業務の経験を有する(3年以上) ・統計解析用ソフトウェアの利用経験があり、プログラミングスキルを有する方 ・チームで協業可能なコミュニケーション力を有する ・ICHや国内外の規制当局が公表している臨床試験に関する各種ガイドライン等を理解していること ・TOEICスコア730点以上もしくは同等の英語力があり、英語による業務コミュニケーションが可能
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
兵庫県
大手グローバル製薬企業でCLA(Clinical Laboratory Associate)【担当/担当課長/課長】職の募集です! 臨床検査データや様々なデータソリューション提供に尽力頂ける方を希望。 【職務内容】 ・Clinical Laboratory and Data Science(CLDS)は、臨床試験、Observational study、そしてRWD(リアルワールドデータ)までのあらゆる種類のデータを取り扱う部門です。臨床検査データ(臨床検査値、心電図、イメージング、バイオマーカー、抗体、薬物動態等)や施設や患者さんから得られるデータ(症例報告書、CGMやeCOAをはじめとするDigital biomarkerデータ等)について、データの信頼性とソリューションを提供します。 ・Clinical Laboratoryにおいては、どのような臨床検査データをとるか等、新薬の開発戦略を他関係部署あるいは米国本社と策定するとともに、試験レベルで信頼性あるデータを得るためのオペレーションを実施します。 【主な職責】 ・臨床試験の計画段階において、臨床試験に必要な臨床検査関連データ(臨床検査、ECG、イメージング、バイオマーカー等)を日本国内の他関係部署、米国本社あるいは国内外の集中測定機関等の担当者と議論し決定する。 ・社内プロセスやGCP・規制要件を遵守し、臨床試験に必要な臨床検査関連の必須文書作成や医療機関での測定に必要な検査資材の準備等、試験の計画から実施、終了までを遂行できるようプロジェクトマネジメントを行う。 ・規制当局の査察に対応するための準備と対応を行う。
・理科系分野の学士以上の学位を有する ・以下のいずれかのご経験があること -CRC、CRA、看護師、臨床検査技師の経験、もしくは資格がある。 -製薬会社あるいはCROで臨床開発業務に従事した経験がある。 -検査会社や医療機器メーカー等で臨床検査関連の業務に従事した経験がある。 ・英語でのコミュニケーションが行える基礎的な英語力(TOEIC700点程度を目安) ・円滑な業務遂行のため、社内外の関係者と良好な関係を構築するコミュニケーション能力 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬企業の臨床開発情報部門にて医薬品の臨床開発における統計解析担当者を募集いたします。製薬メーカーやCRO等で臨床試験の統計解析業務のご経験をお持ちの優秀な方をお待ちしております!・臨床開発計画(CDP)立案に対する統計的側面からの助言 ・臨床試験デザイン立案、統計解析計画書を含む関連文書の作成及びデータ解析 ・海外カウンターパートとのコミュニケーション ・規制当局との対面助言・申請・審査対応
・理系大学の修士修了、もしくは同等の知識及び技術を有すると認められる方 ・製薬企業、CRO等で臨床試験の統計解析業務の経験を有する(3年以上) ・統計解析用ソフトウェアの利用経験があり、プログラミングスキルを有する方 ・チームで協業可能なコミュニケーション力を有する ・ICHや国内外の規制当局が公表している臨床試験に関する各種ガイドライン等を理解していること ・TOEICスコア730点以上もしくは同等の英語力があり、英語による業務コミュニケーションが可能
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手外資製薬会社で新薬開発プロジェクトのPJマネジメントをご担当いただくプロジェクトマネージャー職を募集します! 医薬品開発PJのご経験があり、プロジェクトマネジメントスキルに長けた方を求めております。◆新薬開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務 プロジェクトマネジメントのスキルや専門知識、一般的ビジネススキル、および疾患領域特異的な知識や経験を基に、部門横断的および戦略的視点からプロジェクトを推進する。 ・プロジェクトスコープの特定と開発戦略の立案を推進する。 ・開発戦略の実行状況やタイムライン等の進捗管理を行う。 ・リスクマネジメントを遂行する。 ・ガバナンスとプロジェクトの接点となり、開発戦略の意思決定を推進する。 ・ステークホルダーマネジメントを遂行する。 ・グローバル本社プロジェクトマネージャーやチームメンバーと協働し、世界同時開発を推進する。 ※本件、特に領域は指定しません。(Oncologyも含みます。) ※候補者の方のご経験などを勘案し担当領域を決定していきます。
・大学或いは大学院卒以上 ・企業経験5~15年程度。 ・医薬品開発プロジェクトに3年以上従事した経験。 ・プロジェクトマネージャー或いはチームリーダの経験。 ・グローバル本社と協働するための英語力。相手の意見を理解し、自身の意思を伝えられるレベル。 ・優れたビジネスキル、コミュニケーション能力。 ・論理的思考力、問題解決力。
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
・適応疾患の検討および臨床開発計画(CDP)の立案 ・開発段階に応じたTPP(Target Product Profile)の策定と成功確率の算出 ・試験プロトコル骨子の作成 ・海外カウンターパートや領域エキスパートなど国内ステークホルダーとの交渉 ・導入候補品の臨床科学的評価の実施 ・申請業務に関連した薬制上の対応 ・デジタル技術を活用した開発戦略の策定" ★☆本ポジションの魅力★☆ 当社グローバルグループの重要メンバーとして,⾰新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けるために,臨床開発計画の⽴案にとどまらず市販後の製品価値最⼤化を⾒据えた⾼度な開発戦略⽴案を行うことができます!
【必須】 ・理系⼤卒(医・⻭・薬・獣医学部など)以上 ・医薬品臨床開発のクリニカルサイエンス業務の経験(3年以上) ・プロトコル⽴案や開発戦略の策定に従事した経験 ・または,上記2項目に該当しない場合,医薬品開発のプロジェクトリーダーとして各組織からなるチームを牽引し,プロジェクトの推進業務に従事してきた経験 ・疾患領域や治療薬に対する科学的知識と薬事的知識を有し,常に最新の情報を更新し続けることができる能力 ・国内外の治療体系や医療現場の実情,Unmet Medical Needsを理解し,製品の開発戦略に反映することができる能力 ・科学的データやエビデンスに基づいた論理構築力 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 800点以上あるいはCEFR B2以上) 【求める人物像】 ・国内外の領域エキスパートや社内の関連部署の担当者と効果的にコミュニケーションしようとする ・困難な課題に対しても関係者を巻き込みながら最善の解決策を導き出そうとする ・チャレンジングな目標を設定し,成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットしようとする
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手外資製薬会社にて糖尿病領域の臨床開発医師(MD)【東京勤務】を募集いたします。 内科疾患、特に糖尿病診療や循環器診療のご経験をお持ちの医師の方を求めています。・糖尿病・心血管系疾患治療薬の市販後の価値を最大化するためのMedical affairs 活動の計画立案および実施をリードする ・外部顧客に対するMedical education活動(Scientific Exchange Meeting, Health Education Meeting, Med Ed Web Siteの管理、コンテンツ作成など)の戦略立案、実施 ・Medical Event(アドバイザリーボード会議、Scientific Interview、Health Outcome Researchなど)の計画立案、実施 ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成 ・外部顧客(Thought Leaderの先生方)との当該薬剤に関する様々なディスカッション ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など) ・マーケティングチームとの協働、マーケティングツールに対するメディカルレビュー ・アライアンス会社との良好な協働関係の構築 ※フルタイム(正社員)を募集。
・医学系大卒以上 ・臨床経験5年以上 ・日本の臨床現場における内科疾患とくに糖尿病診療あるいは循環器診療の経験 ・Peer review journalへの投稿論文作成の経験 ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力(TOEIC 740以上) ・日本の医師免許。 ※退職にあたっては、現在所属の病院長もしくは所属医局の教授から円満に退職の承認が得られること。 ・外部顧客だけでなく、組織内の社員と効果的に仕事をする関係構築力 ・友好な対人関係を保つ力、優れた交渉力 ・製薬医学とビジネスとのバランス感覚
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
兵庫県
大手外資製薬会社にて糖尿病領域の臨床開発医師(MD)【神戸勤務】を募集いたします。 内科疾患、特に糖尿病診療や循環器診療のご経験をお持ちの医師の方を求めています。・糖尿病・心血管系疾患治療薬の市販後の価値を最大化するためのMedical affairs 活動の計画立案および実施をリードする ・外部顧客に対するMedical education活動(Scientific Exchange Meeting, Health Education Meeting, Med Ed Web Siteの管理、コンテンツ作成など)の戦略立案、実施 ・Medical Event(アドバイザリーボード会議、Scientific Interview、Health Outcome Researchなど)の計画立案、実施 ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成 ・外部顧客(Thought Leaderの先生方)との当該薬剤に関する様々なディスカッション ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など) ・マーケティングチームとの協働、マーケティングツールに対するメディカルレビュー ・アライアンス会社との良好な協働関係の構築 ※フルタイム(正社員)を募集。
・医学系大卒以上 ・臨床経験5年以上 ・日本の臨床現場における内科疾患とくに糖尿病診療あるいは循環器診療の経験 ・Peer review journalへの投稿論文作成の経験 ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力(TOEIC 740以上) ・日本の医師免許。 ※退職にあたっては、現在所属の病院長もしくは所属医局の教授から円満に退職の承認が得られること。 ・外部顧客だけでなく、組織内の社員と効果的に仕事をする関係構築力 ・友好な対人関係を保つ力、優れた交渉力 ・製薬医学とビジネスとのバランス感覚
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資系製薬企業で医薬品開発のプロジェクトリーダー職を募集いたします! ◆医薬品開発のプロジェクトリーダー ・臨床開発、薬事、サプライチェーン等のクロスファンクショナルチームをリードし、Target product profile/タイムライン/予算/リソース/上市並びにLCM策等を含む全体開発方針を立案・承認取得し、プロジェクトを推進する。 ・共同開発先・導出入先のアライアンスマネジメントを実施する。 <期待する役割> ・開発プロジェクトの計画立案・意思決定取得・推進,IDTの運営 ・開発プロジェクトのリソース、タイムライン、予算管理 ・開発推進のための情報収集 ・関連部門(臨床,非臨床,CMC,コーポレート)との連携 ・課題/リスクの把握及びその対策/改善策の策定及び実行 ・共同開発先・導出入先との連携及び合意形成のための交渉 ・上市戦略,上市準備計画に基づく業務推進
・大学卒以上 ・医薬品の開発経験10年以上,プロジェクトリーダー経験5年以上 ・プロジェクトマネジメントに関する経験 ・アライアンスマネジメントに関する経験 ・承認申請業務経験 ・サイエンス会議でのプレゼン・Q&A対応経験 ・医薬品臨床開発におけるプロジェクトマネジメントスキル ・英語でのコミュニケーションスキル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
◆Pre-clinical Stage からPoC 取得までの早期ステージにおける、自社創製品の開発戦略策定/プロトコル立案等の責任者・グローバルにおける、適応疾患の検討及び選定 ・開発段階に応じたTPP(Target Product Profile)の策定 ・試験プロトコル骨子の作成 ・海外カウンターパートや領域エキスパートなど国内外ステークホルダーとの交渉 ・グローバル開発戦略の策定(Wearable deviceの臨床試験への導入など、デジタル技術の活用検討を含む) ・開発段階に応じたTPP(Target Product Profile)の策定 ・First in Human を含む、グローバル試験のプロトコル骨子の作成 ・国内外の疾患領域の専門家との議論 ・国内外における規制当局との戦略相談に向けた資料作成、照会回答作成、議論のリード ・治験データのメディカルデータレビュー ★☆本ポジションの魅力★☆ 自社研究所で創製された革新的な新薬候補の価値を早期に証明する臨床開発計画をグローバルチームを統率して立案・実施することにより、世界の患者様に価値の高い新薬を届けることに貢献できます!
【必須】 ・理系⼤卒(医・⻭・薬・獣医学部など)以上 ・医薬品臨床開発の3年以上の経験 (そのうち、開発戦略策定/プロトコル立案等の企画立案業務が1年以上,疾患領域は問わない) ・医薬品の非臨床開発の経験(3年以上,疾患領域は問わない)があり、臨床開発をゼロから学ぶ気概のある方 ・疾患領域や治療薬に対する科学的知識と薬事的知識を有し,常に最新の情報を更新し続けることができる能力 ・国内外の治療体系や医療現場の実情,Unmet Medical Needsを理解し,製品の開発戦略に反映することができる能力 ・科学的データやエビデンスに基づいた論理構築力 ・日本語(ビジネスレベル以上) ・TOEIC 730点以上あるいは同等の英語能力を有する 【あると望ましい経験】 さらに以下の経験があると尚可 ・臨床試験における試験推進・管理及びvendor managementの業務経験 ・臨床機能又はスタディーチームにおけるリーダー経験、又はグローバル試験における国内リーダー経験 ・医薬品のグローバル開発の経験 【求める人物像】 ・海外の専門家や海外子会社を含む多機能のメンバーとの折衝、協働を進めていくために、英語を含めたコミュニケーションを苦にしない方 ・困難な課題に対しても関係者を巻き込みながら最善の解決策を導き出そうとする方 ・チャレンジングな目標を設定し,成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットしようとする方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬企業で眼科領域におけるクリニカル・サイエンティスト(臨床企画)職を募集いたします。 眼科領域での臨床開発経験者の方でプロトコル立案や開発プラン策定経験をお持ちの方を求めております!・適応疾患の検討および臨床開発計画(CDP)の立案 ・開発段階に応じたTPP(Target Product Profile)の策定と成功確率の算出 ・試験プロトコル骨子の作成 ・海外カウンターパートや領域エキスパートなど国内ステークホルダーとの交渉 ・導入候補品の臨床科学的評価の実施 ・申請業務に関連した薬制上の対応
・理系大卒(医・歯・薬・獣医学部)以上 ・眼科領域の医薬品臨床開発経験者で,特にプロトコル立案や開発プランの策定に従事 した経験がある者 ・TOEIC800点以上か同等のビジネス英語スキル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資系製薬企業のトランスレーショナルリサーチ本部で自社グローバル開発品の臨床開発戦略・計画を立案いただく医学専門家(Medical Expert/メディカルドクター)を募集いたします! ◆科学的エビデンス及び医療ニーズに基いて、自社グローバル開発品の臨床開発戦略・計画を立案する ・研究段階~早期臨床段階の自社グローバル開発プロジェクトのターゲット・プロダクト・プロファイル(TPP)、臨床開発計画( CDP)の立案を、プロジェクトチームと共に実行する。 ・プロジェクトの戦略策定と実行を通して、医学専門家の立場から、プロジェクトリーダー/メンバーを育成する。 ・グローバルKOLとのネットワークを構築し、プロジェクト戦略の立案・実行に有用かつ必要な情報を収集する。 ★☆本ポジションの魅力★☆ 自社グローバル開発品の早期価値証明に貢献することにより、新たな治療選択肢の創出・患者利益の実現を実感することができます。
・医大、医学部卒以上 ・臨床現場における診療経験3年以上 ・医師または企業臨床開発担当者としてのPhase 1試験の経験 ・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC 750点以上) ・医療ニーズと臨床データを深くかつ正確に理解することができる高度な医学的専門性 ・開発に必要かつ重要な情報を収集する社外ネットワーク構築力と英語でのコミュニケーションスキル ・特定疾患領域における領域専門性 ・日本の医師免許
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手外資製薬会社でプライマリケア、ワクチン、感染症のいずれかの疾患領域の臨床開発計画立案や治験実施計画書の立案・作成をご担当いただくシニアクリニカルサイエンティストを募集いたします。 クリニカルリサーチ領域の開発品(医薬品及びワクチン)に関し、グローバル企業の開発チームの一員として本邦での臨床開発を強力に牽引できるポテンシャルのあるリーダーシップ人財候補を募集します。 ◆クリニカルリサーチ領域(感染症・ワクチン・プライマリケア)での開発品の本邦臨床開発に係る以下の業務を担当: ・グローバル開発戦略における本邦臨床開発計画の立案・作成 ・本邦で実施する治験の科学的側面からのリード ・臨床開発に係るPMDA相談資料の作成 ・実施計画書の立案・作成(米国本社等、ステークホルダーへの説明・交渉を含む) -ローカル試験:試験骨子から作成 -グローバル試験:日本で実施するために計画書を適性化 ・他の治験関連資料(同意説明文書案、症例報告書、関連手順書、等)の作成サポート ・治験実施のサポート ・治験データのメディカルモニタリング ・治験総括報告書の作成(メディカルライターと協働) ・承認審査における臨床関連パートのリード ・承認申請資料(CTD)臨床関連パートの作成(メディカルライターと協働) ・臨床関連照会事項に対する回答作成 ・治験に関する学会発表及び/又は論文作成、あるいはそれらのサポート
・医学、薬学あるいは生命科学に関する学位(修士以上) ・製薬企業における臨床開発経験(5年以上) ・TOEICスコア800点以上に相当する英語力 ・国内外のチームメンバー及び社内外のステークホルダーと密接に協同するためのソフトスキル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬会社の臨床開発部門で臨床開発職 オペレーションリーダー(管理職候補)職を募集いたします! 臨床開発組織の管理職経験をお持ちの方、是非この機にご検討ください。ご応募をお待ちしています!・プロトコル等の各種資材の作成義務、CROやその他委託先、ePROをはじめとする各種システム等の選定と管理 ・モニター管理、その他担当プロトコル全般の問題対応等の臨床試験一連のマネジメント ※ご経験により臨床開発部、開発企画部、開発管理部に配属
・大卒以上 ・企業における、臨床開発組織の管理職経験 ・プロトコールリーダー経験(施設立ち上げからCSR作成まで一通りの経験) ・英語力(TOEIC 730程度以上)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬会社の臨床開発部門で臨床開発職 オペレーションリーダー(管理職候補)職を募集いたします! 臨床開発組織の管理職経験をお持ちの方、是非この機にご検討ください。ご応募をお待ちしています! ・プロトコル等の各種資材の作成義務、CROやその他委託先、ePROをはじめとする各種システム等の選定と管理 ・モニター管理、その他担当プロトコル全般の問題対応等の臨床試験一連のマネジメント ※ご経験により臨床開発部、開発企画部、開発管理部に配属
・大卒以上 ・企業における、臨床開発組織の管理職経験 ・プロトコールリーダー経験(施設立ち上げからCSR作成まで一通りの経験) ・英語力(TOEIC 730程度以上)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手外資製薬会社で新薬開発プロジェクトのPJマネジメントをご担当いただくプロジェクトマネージャー職を募集します! 医薬品開発PJのご経験があり、プロジェクトマネジメントスキルに長けた方を求めております。◆新薬開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務 プロジェクトマネジメントのスキルや専門知識、一般的ビジネススキル、および疾患領域特異的な知識や経験を基に、部門横断的および戦略的視点からプロジェクトを推進する。 ・プロジェクトスコープの特定と開発戦略の立案を推進する。 ・開発戦略の実行状況やタイムライン等の進捗管理を行う。 ・リスクマネジメントを遂行する。 ・ガバナンスとプロジェクトの接点となり、開発戦略の意思決定を推進する。 ・ステークホルダーマネジメントを遂行する。 ・グローバル本社プロジェクトマネージャーやチームメンバーと協働し、世界同時開発を推進する。 ※本件、特に領域は指定しません。(Oncologyも含みます。) ※候補者の方のご経験などを勘案し担当領域を決定していきます。
・大学或いは大学院卒以上 ・企業経験5~15年程度。 ・医薬品開発プロジェクトに3年以上従事した経験。 ・プロジェクトマネージャー或いはチームリーダの経験。 ・グローバル本社と協働するための英語力。相手の意見を理解し、自身の意思を伝えられるレベル。 ・優れたビジネスキル、コミュニケーション能力。 ・論理的思考力、問題解決力。
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬企業で眼科領域におけるクリニカル・サイエンティスト(臨床企画)職を募集いたします。 眼科領域での臨床開発経験者の方でプロトコル立案や開発プラン策定経験をお持ちの方を求めております!・適応疾患の検討および臨床開発計画(CDP)の立案 ・開発段階に応じたTPP(Target Product Profile)の策定と成功確率の算出 ・試験プロトコル骨子の作成 ・海外カウンターパートや領域エキスパートなど国内ステークホルダーとの交渉 ・導入候補品の臨床科学的評価の実施 ・申請業務に関連した薬制上の対応
・理系大卒(医・歯・薬・獣医学部)以上 ・眼科領域の医薬品臨床開発経験者で,特にプロトコル立案や開発プランの策定に従事 した経験がある者 ・TOEIC800点以上か同等のビジネス英語スキル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬企業の信頼性保証ユニットで臨床監査担当者を募集いたします! 臨床開発におけるGCP監査のご経験をお持ちの方を求めています。・国内外のGCP監査(社内のシステム監査、ベンダー監査、治験実施医療機関の監査等) ・海外関連会社(当社グループ会社、Roche社)QA担当者との協働
・理系大学卒以上 ・GCP監査の経験1年以上 ・信頼性保証、品質マネジメントに関する知識 ・TOEIC 730点以上か同等のビジネス英語スキル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
兵庫県
大手グローバル製薬企業でCLA(Clinical Laboratory Associate)【担当/担当課長/課長】職の募集です! 臨床検査データや様々なデータソリューション提供に尽力頂ける方を希望。 【職務内容】 ・Clinical Laboratory and Data Science(CLDS)は、臨床試験、Observational study、そしてRWD(リアルワールドデータ)までのあらゆる種類のデータを取り扱う部門です。臨床検査データ(臨床検査値、心電図、イメージング、バイオマーカー、抗体、薬物動態等)や施設や患者さんから得られるデータ(症例報告書、CGMやeCOAをはじめとするDigital biomarkerデータ等)について、データの信頼性とソリューションを提供します。 ・Clinical Laboratoryにおいては、どのような臨床検査データをとるか等、新薬の開発戦略を他関係部署あるいは米国本社と策定するとともに、試験レベルで信頼性あるデータを得るためのオペレーションを実施します。 【主な職責】 ・臨床試験の計画段階において、臨床試験に必要な臨床検査関連データ(臨床検査、ECG、イメージング、バイオマーカー等)を日本国内の他関係部署、米国本社あるいは国内外の集中測定機関等の担当者と議論し決定する。 ・社内プロセスやGCP・規制要件を遵守し、臨床試験に必要な臨床検査関連の必須文書作成や医療機関での測定に必要な検査資材の準備等、試験の計画から実施、終了までを遂行できるようプロジェクトマネジメントを行う。 ・規制当局の査察に対応するための準備と対応を行う。
・理科系分野の学士以上の学位を有する ・以下のいずれかのご経験があること -CRC、CRA、看護師、臨床検査技師の経験、もしくは資格がある。 -製薬会社あるいはCROで臨床開発業務に従事した経験がある。 -検査会社や医療機器メーカー等で臨床検査関連の業務に従事した経験がある。 ・英語でのコミュニケーションが行える基礎的な英語力(TOEIC700点程度を目安) ・円滑な業務遂行のため、社内外の関係者と良好な関係を構築するコミュニケーション能力 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資系製薬企業のトランスレーショナルリサーチ本部で自社グローバル開発品の臨床開発戦略・計画を立案いただく医学専門家(Medical Expert/メディカルドクター)を募集いたします! ◆科学的エビデンス及び医療ニーズに基いて、自社グローバル開発品の臨床開発戦略・計画を立案する ・研究段階~早期臨床段階の自社グローバル開発プロジェクトのターゲット・プロダクト・プロファイル(TPP)、臨床開発計画( CDP)の立案を、プロジェクトチームと共に実行する。 ・プロジェクトの戦略策定と実行を通して、医学専門家の立場から、プロジェクトリーダー/メンバーを育成する。 ・グローバルKOLとのネットワークを構築し、プロジェクト戦略の立案・実行に有用かつ必要な情報を収集する。 ★☆本ポジションの魅力★☆ 自社グローバル開発品の早期価値証明に貢献することにより、新たな治療選択肢の創出・患者利益の実現を実感することができます。
・医大、医学部卒以上 ・臨床現場における診療経験3年以上 ・医師または企業臨床開発担当者としてのPhase 1試験の経験 ・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC 750点以上) ・医療ニーズと臨床データを深くかつ正確に理解することができる高度な医学的専門性 ・開発に必要かつ重要な情報を収集する社外ネットワーク構築力と英語でのコミュニケーションスキル ・特定疾患領域における領域専門性 ・日本の医師免許
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手外資系製薬会社でオンコロジー領域のクリニカルリサーチ職を募集いたします! オンコロジー領域の臨床開発プロジェクトにおいて開発戦略策定補佐や機構相談の立案や資料作成等をご担当頂きます。 アンメットメディカルニーズの高いがん領域において、これまでのがん治療を変えうる製品の世界同時開発を進めています。 会社の最重点戦略品目のひとつであるオンコロジー領域の開発プロジェクトに対する貢献を通して成長する人財の強化を図ります。 ◆がん領域 臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当 ・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット) ・ 開発戦略に基づいた機構相談の立案、資料の作成、及び照会事項に対する回答作成治験実施計画書の立案及び作成 ローカル試験(試験骨子から作成) グローバル試験(主に翻訳) 米国本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む 同意説明文書(会社案)の作成 治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書、等)の作成サポート及びレビュー 治験データメディカルレビュー 治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー 学会発表、論文作成及びそれらのサポート 開発関連部門との連携により臨床試験実施の中心的役割を担う
・ライフサイエンス系学部卒以上 ・医薬品臨床開発業務の経験(3-15年、オンコロジー経験あれば尚可) ・治験実施計画書の作成経験 ・薬学あるいは生命科学に関する専門知識 ・TOEICスコア650以上に相当する英語力
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬企業で眼科領域におけるクリニカル・サイエンティスト(臨床企画)職を募集いたします。 眼科領域での臨床開発経験者の方でプロトコル立案や開発プラン策定経験をお持ちの方を求めております!・適応疾患の検討および臨床開発計画(CDP)の立案 ・開発段階に応じたTPP(Target Product Profile)の策定と成功確率の算出 ・試験プロトコル骨子の作成 ・海外カウンターパートや領域エキスパートなど国内ステークホルダーとの交渉 ・導入候補品の臨床科学的評価の実施 ・申請業務に関連した薬制上の対応
・理系大卒(医・歯・薬・獣医学部)以上 ・眼科領域の医薬品臨床開発経験者で,特にプロトコル立案や開発プランの策定に従事 した経験がある者 ・TOEIC800点以上か同等のビジネス英語スキル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手外資系製薬会社でオンコロジー領域のクリニカルリサーチ職を募集いたします! オンコロジー領域の臨床開発プロジェクトにおいて開発戦略策定補佐や機構相談の立案や資料作成等をご担当頂きます。 アンメットメディカルニーズの高いがん領域において、これまでのがん治療を変えうる製品の世界同時開発を進めています。 会社の最重点戦略品目のひとつであるオンコロジー領域の開発プロジェクトに対する貢献を通して成長する人財の強化を図ります。 ◆がん領域 臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当 ・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット) ・ 開発戦略に基づいた機構相談の立案、資料の作成、及び照会事項に対する回答作成治験実施計画書の立案及び作成 ローカル試験(試験骨子から作成) グローバル試験(主に翻訳) 米国本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む 同意説明文書(会社案)の作成 治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書、等)の作成サポート及びレビュー 治験データメディカルレビュー 治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー 学会発表、論文作成及びそれらのサポート 開発関連部門との連携により臨床試験実施の中心的役割を担う
・ライフサイエンス系学部卒以上 ・医薬品臨床開発業務の経験(3-15年、オンコロジー経験あれば尚可) ・治験実施計画書の作成経験 ・薬学あるいは生命科学に関する専門知識 ・TOEICスコア650以上に相当する英語力
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
兵庫県
大手グローバル製薬企業でCLA(Clinical Laboratory Associate)【担当/担当課長/課長】職の募集です! 臨床検査データや様々なデータソリューション提供に尽力頂ける方を希望。 【職務内容】 ・Clinical Laboratory and Data Science(CLDS)は、臨床試験、Observational study、そしてRWD(リアルワールドデータ)までのあらゆる種類のデータを取り扱う部門です。臨床検査データ(臨床検査値、心電図、イメージング、バイオマーカー、抗体、薬物動態等)や施設や患者さんから得られるデータ(症例報告書、CGMやeCOAをはじめとするDigital biomarkerデータ等)について、データの信頼性とソリューションを提供します。 ・Clinical Laboratoryにおいては、どのような臨床検査データをとるか等、新薬の開発戦略を他関係部署あるいは米国本社と策定するとともに、試験レベルで信頼性あるデータを得るためのオペレーションを実施します。 【主な職責】 ・臨床試験の計画段階において、臨床試験に必要な臨床検査関連データ(臨床検査、ECG、イメージング、バイオマーカー等)を日本国内の他関係部署、米国本社あるいは国内外の集中測定機関等の担当者と議論し決定する。 ・社内プロセスやGCP・規制要件を遵守し、臨床試験に必要な臨床検査関連の必須文書作成や医療機関での測定に必要な検査資材の準備等、試験の計画から実施、終了までを遂行できるようプロジェクトマネジメントを行う。 ・規制当局の査察に対応するための準備と対応を行う。
・理科系分野の学士以上の学位を有する ・以下のいずれかのご経験があること -CRC、CRA、看護師、臨床検査技師の経験、もしくは資格がある。 -製薬会社あるいはCROで臨床開発業務に従事した経験がある。 -検査会社や医療機器メーカー等で臨床検査関連の業務に従事した経験がある。 ・英語でのコミュニケーションが行える基礎的な英語力(TOEIC700点程度を目安) ・円滑な業務遂行のため、社内外の関係者と良好な関係を構築するコミュニケーション能力 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬企業の信頼性保証ユニットで臨床監査担当者を募集いたします! 臨床開発におけるGCP監査のご経験をお持ちの方を求めています。・国内外のGCP監査(社内のシステム監査、ベンダー監査、治験実施医療機関の監査等) ・海外関連会社(当社グループ会社、Roche社)QA担当者との協働
・理系大学卒以上 ・GCP監査の経験1年以上 ・信頼性保証、品質マネジメントに関する知識 ・TOEIC 730点以上か同等のビジネス英語スキル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
兵庫県
大手外資製薬会社にて糖尿病領域の臨床開発医師(MD)【神戸勤務】を募集いたします。 内科疾患、特に糖尿病診療や循環器診療のご経験をお持ちの医師の方を求めています。・糖尿病・心血管系疾患治療薬の市販後の価値を最大化するためのMedical affairs 活動の計画立案および実施をリードする ・外部顧客に対するMedical education活動(Scientific Exchange Meeting, Health Education Meeting, Med Ed Web Siteの管理、コンテンツ作成など)の戦略立案、実施 ・Medical Event(アドバイザリーボード会議、Scientific Interview、Health Outcome Researchなど)の計画立案、実施 ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成 ・外部顧客(Thought Leaderの先生方)との当該薬剤に関する様々なディスカッション ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など) ・マーケティングチームとの協働、マーケティングツールに対するメディカルレビュー ・アライアンス会社との良好な協働関係の構築 ※フルタイム(正社員)を募集。
・医学系大卒以上 ・臨床経験5年以上 ・日本の臨床現場における内科疾患とくに糖尿病診療あるいは循環器診療の経験 ・Peer review journalへの投稿論文作成の経験 ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力(TOEIC 740以上) ・日本の医師免許。 ※退職にあたっては、現在所属の病院長もしくは所属医局の教授から円満に退職の承認が得られること。 ・外部顧客だけでなく、組織内の社員と効果的に仕事をする関係構築力 ・友好な対人関係を保つ力、優れた交渉力 ・製薬医学とビジネスとのバランス感覚
株式会社A・ヒューマン
送信に失敗しました。