国内最大級の認証機関/審査員資格は入構後に取得/食品製造業界での業務経験を生かし、新たなキャリアアップを図りませんか。
650万円~700万円 / メンバー
東京都 / 大阪府 / 愛知県
◎あらゆる企業様において、ISO 22000/FSSC 22000に基づき、企業等の食品安全マネジメントシステム審査を行っていただきます。 【入構後は】 ・経験豊富なベテラン先輩職員のOJTの下、勉強して審査員資格を取得していただきます。 ・ISO 9001の審査員→主任審査員→ISO 22000/FSSC 22000の審査員資格→主任審査員→所属長の判断のもと専任職員に身分変更されます。 ※上記両方の審査員になるまでに2~3年程度を要します。 【審査業務の内容】 ・審査日程の決定→審査計画の作成・調整→審査→審査終了 ・審査終了後の作業(是正計画書/報告書の受領・確認、次回審査で変更事項がある場合は変更申請書の作成等→審査判定会等に提出する資料作成・提出) ※顧客先での審査業務がメインとなるため、年の半分以上は外出となります。 ※顧客規模によって異なりますが、1人につき50社程度を担当しています。
■フードチェーン関連企業において、下記4点をすべて満たす方 1.5年以上の業務経験がある 2.2年以上の品質または食品安全に関する業務経験がある 3.製造、設計または品質保証の業務経験がある 4.組織内でのマネジメント経験がある 入構までにIRCAまたはJRCAのISO 9001審査員補研修合格が必要です。 (審査員補の登録は必要ございません) (勉強は必要ですが、ほとんどの方が取得し、入構していますのでご安心ください)
取り扱い転職エージェント
千葉県
【職務内容】 LEAN生産方式やデジタライゼーションを用いて、同社の製造プロセスの改善や、ステップ変更プログラムを主導し、管理、実行します。 合意された 納期と 予算内で、顧客の声、安全性、品質要求に基づき、製造戦略を確実に実行します。 ■ 競争上の優位性を維持または改善することを目標として、新しい製造技術を導入します。 ■ コンピューターネットワーク、ハイテクツール、実験装置などの高度な統合システムの設計と運用に焦点を当て、高品質な製品を生産します。 ■ 安全、品質、納期、コスト、人材、環境の改善につながるよう、運用改善を計画・実現します。 ■ セントラルチーム、ゼネラルマネージャー、およびそのチームと協力して、 製品開発のロードマップ、プロジェクト 、およびリソースを共有し、それらの意見を 参考に、現在の運用環境と課題を詳細に理解 する 必要があります。 ■ 製品の設計/開発プロセスの品質が、製造プロセスに一致していることを確認し、評価方法について生産技術チームと協力し、製品の品質が業界標準を考慮して作成されているかどうかを確認し、製造プロセスが効果的かどうかを評価します。 ■ マーケットの変化に応じて、 製造設備 、製造および組立技術に関する専門知識と技術知識を活用 します。 ※新設ポジションでグローバルの組織に属します US2名、Japan2名の組織構成予定です。
【必須条件】 1) メーカーで、大規模な製造プロセス変更に関わった経験(5年以上) ※特にLEAN生産方式を使ってのプロセス改善やマシニングのサイクルタイム削減、デジタライゼーションのご経験を有する方 2) グローバルチームと英語でコミュニケーションが取れること
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
受託した潤滑油・グリースの製造・充填作業をおまかせします! 横浜事業所はオートメーション化(自動化)が進んでおります。 主な仕事として ・機械の動作確認や容器類の補充などのオペレーション業務 ・空の容器類や完成した製品のチェックを行う管理・監視業務 などがあります。 ■製造業務について■ 製造業務では基油・増ちょう剤・添加物・水等の配合を行います。機械をボタンで操作し配合する量や温度の調整を行います。温度の上がり方や水分量などは、その日の気 温や湿度によるため、この微妙な調整ができる技術が必要となります。 グリース・潤滑油とは・・? 高い荷重がかかる機械や低い速度で回転する機械の潤滑に用いられ、摩耗を減らす働きをします。それらは、自動車や建設機械、工場の産業設備など、機械を動かす縁の下の力持ちとして重要な役割を担っており、日々の生活に無くてはならないものです。 <教育体制について> ◎作業メニューごとに教育プログラムが作られ、かつ工程・作業ごとに教育担当がいるためマンツーマンで指導を受けられます。 そして、指導を受けるだけでなく、どの程度できるのかを先輩や所長からチェックを受け、合格すると次のステップに進めるようになっているため、一つ一つの作業・工程を確実に習得できます。あなた自身が後輩に教えられるようなるまでサポートします。 <資格取得支援について> 3年程かけて一人前を目指し、匠の技を身につけましょう。また、入社後はフォークリフトや危険物取扱者、ボイラー技士などの資格を取得します。 取得の費用は会社が全て負担しますのでご安心下さい。コツコツ取り組むことが好きな方、手に職を付けたい方、正社員としてキャリアをスタートしたい方、大歓迎です! <部署について> 部署内のグループとして ①充填業務 ②潤滑油の製造・充填 ③グリースの製造・充填 と分かれています。 業務によって一部夜勤が発生する部署があります。 <夜勤発生時の勤務にについて> ・2交代制7:45~20:00/19:45~8:00 ・所定労働時間10時間45分 休憩時間75分 ・シフト例:日勤→夜勤→夜勤明け→休み→日勤…といった具合です。
【学歴】 高校卒業以上 【歓迎】 ・コツコツ取り組むことが好きな方 ・手に職を付けたい方
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
千葉県
(1)品質保証業務全般(国内・海外拠点の開発・生産活動に対して) (2)QMS(Quality Management System)の維持管理と推進 (3)新事業化製品の品質推進 (4)ソフトウェア品質の維持管理 (5)海外拠点の品質保証システム構築及び指導 など
千葉県市川市東大和田2 15 7 ※総合職としての転勤可能性があります。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【お任せする業務】 世界最先端の電子製品を支える、高品質・高性能の鉄金属材料(合金、圧延銅箔等)製造の生産管理業務をお任せいたします。 ※担当製品:コネクタ等の電子部品に使用される高純度・導電性の高い圧延銅箔、合金等 ●具体的には ご経験に応じて下記いずれかの業務からまずはお任せいたします。 ①生産管理業務 L生産計画、出荷計画の作成 L営業、製造、開発等関連部署との計画のすり合わせ、調整等の業務 L在庫管理、在庫計画の作成 L工程改善業務 ②外注管理 L外部の製造委託先に対し、生産指示・各種管理業務を行う ③生産管理システム刷新 L情報システムと連携した生産管理システムの刷新 【組織の特徴】 倉見工場で扱う製品は、顧客要求に合わせて仕様が異なるため、生産計画の組み立てが重要となります。 入社後まずはモノづくりの流れを覚えて頂き、その後効率的な生産計画の立案に尽力頂きたいと考えております。 また、現在の倉見工場では非常に多くの受注を頂いている状況であり、生産状況の負荷計算などをシステムを活用して行っていきたいと考えています。 それ以外にも生産管理システムを進化させることで業務効率向上の余地があると考えているため、 生産管理者の立場から、情報システム部門や外部ITベンダーに対し、業務改善に繋がる適切なオーダーを伝え、形にしていただける方のご応募をお待ちしております。
【学歴】 大卒・高専専攻科卒以上 【必須】 ・製造業での生産管理業務経験 【歓迎】 ・受注生産形式の生産管理業務経験者 ・業務、システムの改善に関わる業務の経験 ・ERP、SAP等の業務システムを用いた経験のある方
ENEOSキャリアサポート株式会社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
富山県
富山工場ににて、品質業務とマネジメントをお任せします。
品質管理 ■分析業務経験 ■GMPに関する文書作成のご経験 ■マネジメント経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
静岡県
◆製造部の部長候補として製造マネジメント全般、品質、コスト、生産性の管理改善に従事して頂きます。 ■製造部全体のマネジメント ■予算・中計等の立案 ■製造・生産計画の立案 ■工程設計、工場の管理体制構築 ■品質、コスト、生産性の管理改善 ■海外拠点を含めた生産体制の構築、フォローアップ
【必須経験】 ・ 製造販売業での製造マネジメント経験 ・ 最終消費財の取扱、組立工程 ・ 工程設計、工場の管理体制の構築 ・ 品質管理改善、ISO等の品質管理 ・ 材料購買、歩留まり改善等 コスト管理・改善 ・ 機械のみならず人生産性の改善等の生産性管理・改善 ・ 部下30人程度の組織運営と管理職経験 ・ 予算、中計等の立案 【歓迎経験】 ・ビジネス 英語、労務管理面の知識
株式会社アヴァンティスタッフ
取り扱い転職エージェント
千葉県
■職務内容 システム開発設計の経験を生かして「TDKの自社製品であるIoT製品・サービス」の品質向上に携わっていただきます。品質管理プロセスの改善や先端ツールの導入など幅広い業務に携わることができます ■業務内容: リーダーとして、システム品質保証に関する下記の業務を中心に幅広く取り組んで頂きます。 (1)品質管理プロセスの改善 (2)先端ツールの導入・運営 (3)事業部門品質保証活動の支援 (4)システム品質保証人材の育成 (5)製品セキュリティ業務の支援(脆弱性調査、脅威分析など) など ■応募者様への期待 同社の IoT 製品・サービスのシステム品質を確保するために、品質管理プロセスの改善や先端ツールの導入など本社機能としての活動を進めております。システム製品の品質改善に向けた活動を一緒にチャレンジしたいという意欲ある方の応募をお待ちしています。 ■魅力 【重要性・やりがいのある業務】 近年、インターネットの普及と共に、IoT機器やサービスの数が飛躍的に増大しています。こうした背景の中、弊社の品質保証活動でもハードウェアだけでなくソフトウェアを含めたシステム全体として捉える観点の重要性が増してきました。そのため、製品開発・設計の業務経験をバックボーンとして持ち、セキュリティを含めシステム全般に幅広く知見を活かして活躍いただけることを期待しております。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 ~東証一部上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%、海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー~
■必須条件: システム開発設計に関する実務経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・セキュリティに関する知識や経験 ・情報セキュリティマネジメント試験または同等以上の知見 ・言語を問わずコミュニケーション能力の高い方 ・「情報セキュリティマネジメント試験」の有資格者
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
・製造工程内の異常や不良品の分析、製造工程改善指示 ・ISO9001、ISO14001/IATF16949にもとづき、品質保証体制を維持する ・顧客折衝及びクレーム対応 ・社内監査の実施や報告書の作成 ・人材育成 等
【必須】 ・自動車業界での品質業務経験 ・マネジメント経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
加工製品の品質管理(寸法検査・寸法管理、目視検査、製品の選別等その他付随する業務)を行う品質保証部の実務者。 ・製品検査及び不適合品に対する社内関係部署との連携による処理業務。 ・ISO対応、部内及び関係部署との社内調整、並びに品質保証に関わる顧客対応。
<必要な経験> ・品質管理の経験を有する実務経験者 ・QC検定3級相当以上の品質管理に関する基本知識を有する ・主体性がありかつコミュニケーション能力が高い ・Word、Excel(簡単な数式の利用程度)必須
株式会社アヴァンティスタッフ
取り扱い転職エージェント
静岡県
生産・研究設備、受変電設備・空調・排水設備等の事業場の操業に必要なユーティリティ施設の新規導入・更新・維持管理・トラブル対応並びに中長期更新計画の立案・設備予算の編成等を担っていただきます。 具体的には.. ・事業場内設備・施設の導入に向けた中長期計画の策定 ・設備投資に関する計画、URS作成、工程管理、バリデーション、予算管理 ・トラブル対応 ・GMP関連業務:設備導入時の設備適格性評価、キャリブレーション、CSV等に関する業務管理(手順の作成・維持管理 及び バリデーション、異常逸脱対応) ・電気主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理者の責任者としての業務 ※管理職経験者は下記業務も担当下さい ・エンジニアリング部門のマネジメント ・新棟建設(研究施設)に向けた基本計画の策定及び建設プロジェクトの統括管理 ・委託エンジニアリング会社の指導と連携
【必須要件】 ・大卒以上 ・電気/機械の基礎知識を有し、設備・建屋の設計や工事等のプロジェクト経験を有する方 ・P&IDや配置/配管図、計装/電気図面、建築図面等を読む能力を有する方 【歓迎要件】 ・製剤設備やクリーンルームのGMPに関する知識、経験(管理職は必須) ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者(大気1種・3種または水質1種) ・医薬品/食品業界のエンジニアリング部門における複数年の経験 ・電気主任技術者(3種以上) ・組織マネジメント経験 ・製剤設備導入(無菌非無菌問わず)及びクリーンルーム構築経験(管理職は必須) ・CSV対応経験
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<採用部署> エネルギー本部エネルギープラント事業部技術部 <業務内容> 主に当社主力製品であるLNGプラント(基地・関連設備含む)、ガス処理プラントにおけるエンジニアリングHSE業務。 ■HAZOP以外のスタディを組合わせたHSE計画の策定・実施・管理 ■HSE図書(計画書、計算書、要領書、図面)の作成・照査・承認 ■各HSEワークショップの計画・実施 ■顧客、HSEコンサルタント(国内外)との調整・折衝
※下記はスタッフ~管理職*採用での必須条件です。 【必須】 石油・ガス・ケミカルプラント等で、HAZOP HAZID Bow Tie QRA ALARP、リスクマトリクスなどHSE関連業務の10年以上のご経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<主な業務> ・エンビジョンAESCグループ全体のサプライヤー選定、監査、PPAP、量産後の4M管理の体制を構築/管理 ・海外新工場プロジェクト対応(品質エンジニア、海外サプライヤー指導・教育) <ミッション> ・グローバル品質の観点から管理フレームや基盤を作り、サプライやーを取りまとめる ・各国各拠点のSQEや購買とやり取りし、顧客満足を高めるためにサプライヤーを監査、選定していく ・技術/クオリティ面で特にアメリカ工場が力不足のため、テコ入れしていく <当社の強み> ・製品…「世界最高品質のバッテリー」 これまでに10年強EV用バッテリーを供給し、重大事故は”ゼロ”。世界最高品質の製品は、当社の技術と経験の結晶です。 ・グローバルな生産拠点&充実の福利厚生…「元完成車メーカーのアセット×新組織の可能性」 今後は更なる事業発展に伴い、元親会社以上の福利厚生・待遇への改良が見込まれています。 <特徴> ・自由度の高い働き方: エンジニアにも適用されるフレックス制度有!(コアタイムなし、フレキシブルタイム8:00~22:00) ・グローバルな環境: 多国籍なエンジニアが在籍!世界中の優秀なエンジニアが集っています。また、海外拠点を股にかけた大規模PJTが多数あるため、グローバル(主に中・英・米)に活躍可能です。 ・ダイバーシティの推進: 環境整備により、性別・国籍を問わず様々なエンジニアが活躍!多様な価値観がイノベーションの 創出を支えています。
<必須要件> ・サプライヤー監査経験、または監査部門のマネジメント経験 ・海外拠点への指示、管理経験 ・海外との英語を使っての日常的コミュニケーション <歓迎要件> ・Global Supplier Quality Development Headquarters(G SQD HQ)の設立、事務局運用、その推進 ・IATF16949、VDA6.3やVDA19監査員資格 ・IATF16949 or VDA MLA、VDA6.3、VDA19監査・受監の経験 ・IATF16949コアツールの実戦経験 ・海外サプライヤー、海外顧客とのビジネス経験 ・品質管理システム構築経験 ・品質マニュアル、品質関連の業務基準書の作成経験 ・管理者として人材マネジメント能力 ・Microsoft全般( Teams、エクセル・パワーポイント等) ・中国語でのコミュニケーション <人物> ・社内関係部署との交渉が多いため、初めての方でも問題なくコミュニケーションが取れる方が望ましい。 ・コンフリクトした場面でも、人の話をきちんと聞き、合理的な解決方法を提案できる方。 ・グローバルに人を巻き込んで仕事を進めるため、ある程度のタフさが求められる。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都 / 茨城県 / 鹿児島県
当社は多結晶SiC基板をベースにし、表面に1μm以下のSiC単結晶を貼り合わせた「貼り合わせSiC基板」をパワーデバイス向けに製品化を進めています。この貼り合わせSiC基板の開発、製造から量産までの一連の活動に携わり、特に貼り合わせるための基板加工、製品の最終仕上げ研磨の技術開発を担当していただきます。 将来的には顧客要求をもとにした製品開発、品質改善に向けた技術開発活動のテーマリーダーとして活躍していただきたいと考えております。 また、外部研究機関との共同研究も行っており、上記の能力を活かして機関への出向による開発業務というキャリアパスもございます。 開発段階にある(株)サイコックスにおいて技術部門の中心として活躍いただき、事業化実現の折にはその製品展開に関わっていただきます。 キャリアパスとして、将来的に住友金属鉱山の結晶材料事業分野で広くご活躍いただけます。 ※入社当初は株式会社サイコックスへの出向となりますが、 将来的には住友金属鉱山の総合職として住友金属鉱山グループの品質保証全般に様々 な立場から関わることとなるなど、各拠点をローテーションしていただくこととなります。 ※株式会社サイコックスでは、多結晶SiC基板をベースにし、表面に1μm以下のSiC単結晶を貼り合わせた「貼り合わせSiC基板」をパワーデバイス向けに製品化を進めています。 詳しくは、ホームページをご覧ください https://www.sicoxs.com/
【必須要件】 以下をいずれも満たす ・学士以上 ・結晶(特にSiCなどの高脆材料)に関する知見を有する方 【歓迎要件】 ・半導体結晶成長技術の素養のある方 ・半導体結晶成長技術開発にご興味のある方 ・SiC結晶成長に関する知見、ご経験のある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
・品質部門の戦略企画 ・早期の信頼性リスク評価と検出 ・海外拠点の品質チームとも連携し、品質基準を確立 ・開発および他部門の管理メンバーとプロセス/製品/顧客の要件を調査、品質基準を確立 ・メンバーの業務結果のフォローアップ、採用、選考、オリエンテーション、トレーニング
・半導体製造業界経験 ・ウェーハ製造プロセス技術、装置、および操作の経験 ・品質管理、品質保証のバックグラウンド ・マネジメント経験 ・ビジネス英語力
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
茨城県
自社工場での化学物質の管理業務(法規制管理、社内での仕組構築等)をおまかせします。 【お任せする業務】 工場化学物質管理 ●具体的には ・工場化学物質の法規制管理 ・製品SDS作成(海外向けが多い) ・工場化学物質管理の仕組み構築 【組織の特徴】 工場全体の安全管理、環境管理、化学物質管理、用役管理、法令順守、衛生管理及び防災管理の責任を担う部署です。 主に化学物質管理を担当していただく想定ですが、周辺の管理業務にも協力し携わっていただきたいと思っています。 ●仕事の魅力 生産や開発の裏方ではあるが、こういった仕事がうまく回っていないと、生産も開発も安定してできないため、その重要性は大きいものがあります。工場内の事業活動を知れば知るほどこういった管理をどうすべきかが見えてくるし、逆に知っていればより効果的な管理ができるようになるため面白みが強く感じられるようになります。きっちりこなせば評価も十分にされ、また製造や開発の現場からも頼りにされるようになるため、やりがいも大きい仕事です。 ●製品・サービスの魅力 ・化学物質管理その他各種管理には積極的にRPAやシステム化などの導入を検討し効率化や抜け漏れ防止を図っています。 ・SDS作成には自動作成ソフトを活用して効率化をはかっています。 ●体制・教育 仕事を進めながら業務内容を理解いただく、OJTにてキャッチアップを図ります。また、OFF-JTとして、工場内ルール・安全衛生教育や部署紹介等の導入教育を行い、職場の外でも業務理解を促せるような教育を提供します。
【学歴】大卒・高専専攻科卒以上 【必須】化学物質に関する取り扱い(開発を含む)の経験のある方 【歓迎】 ・環境管理、安全衛生管理の経験がある方 ・化学物質リスクアセスメントの実施経験がある方 ・SDS作成経験がある方 ・危険物取扱者(甲・乙)、毒劇物取扱責任者、公害防止管理者 ・英語情報の調査が可能な方(TOEICなどの点数は問わない)
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
岐阜県
◇顧客対応 ・品質クレームの対応 ・顧客監査対応および是正進捗管理 ・変更管理の推進 ・製品品質、信頼性に関する資料作成 ◇社内不適合、異常処理の対応(分析、是正、低減活動) ◇供給者品質管理(当社品質要求の展開) ・供給者への品質監査および品質教育 ・メーカークレームの是正対応 ・供給者の品質管理体制の継続改善 ◇新規製品の上市対応(品質の担保) ・原材料規格の妥当性確認 ・当社製品規格の妥当性確認 ◇海外子会社への品質に関わるグローバル展開活動
◇品質保証・品質管理など品質問題/クレームに対する業務経験(目安:3年以上) ◇ISO9001/IATF16949/SQAのいずれかでのマネジメントシステム環境下での業務経験 ◇英語の読み書き初級レベル(目安TOEIC450) ◇大学卒 ◇歓迎 ・英語力ビジネスレベル ・品質に関する統計解析の実務経験 ・半導体業界、自動車業界、化学・材料系の企業での経験 ※主任クラス以上の場合は、即戦力性の観点より、歓迎要件を含めて総合的に判断させて頂きます。
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
岐阜県 / マレーシア
アルミナセラミック製品の加工プロセス(研削・研磨)の開発及び改善業務 ・研削、研磨加工の工程立ち上げ、作業標準化 ・製造工程の改善(新規工法の開発・砥石の選定、既存加工工法の追及) ・製造工程の開発(新製品における顧客要求を満たす加工方法の検討) 【担当製品】 アルミナセラミック製品(アルミナ基板、グレーズ加工基板)、フェライトマグネット製品 【この仕事の面白さ・魅力】 マレーシア工場で生産されるアルミナ基板製品は、車載関係を中心に幅広いエレクトロニクスの分野で使用されています。アルミナセラミックを中心とした製品の研削・研磨加工工程の立ち上げフェーズから参画することが可能です。加工工程の立ち上げ、改善業務とマレーシア現地のスタッフへの指導等、ご経験を生かして海外にて活躍することが可能です。
◇セラミックまたは金属、難削材の加工(研磨・研削)における実務経験、管理経験5年以上 ◇歓迎 ・電気回路設計、機械設計、シーケンス設計のご経験 ・マネジメント、スタッフ指導・教育のご経験
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
山梨県
・FSSC22000認証維持に係る諸業務、食品安全チームリーダーとして業務に従事していただきます ・クレーム調査、微生物検証など ・部内マネジメント業務
【必要とする経験・スキル】 ・清涼飲料または食品工場において品質管理業務の経験者(必須) ・マネジメント業務(必須) ・HACCP・FSSC22000知識および実務経験者 ・微生物検査・理化学検査の経験者 ・PC操作の出来る方 Word 、 Excel (入力、編集、表作成、四則演算など) 【望ましい経験・スキル】 ・FSSC導入経験者 ・品質管理業務に加え、製造経験者
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
鉄、ステンレス、アルミ等金属製の中量ロットの生産対応をメインに行う同社にて、生産技術の業務を担って頂きます。
・生産技術職でのご経験(経験年数5年以上)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大分県
佐賀関製錬所にある技術開発センター佐賀関分室において、MLA操作、他EPMAなどの分析機器操作および研究開発をお任せします。 【具体的な役割】 ・MLA操作(主業務) ・佐賀関分室内の分析機器操作(EPMA等) ・佐賀関分室内での開発案件担当 ・資源循環型社会の構築に向けたリサイクル技術開発、カーボンニュートラルに向けた技術改善の推進 ・個人ではなくチームとして現場組織を運営管理 ・自職場のみならず、生産管理、製造部門等と連携し業務推進 【組織の特徴】 銅製錬プロセスの能力最大化およびリサイクル原料を中心とした高マージン原料増処理と操業安定化の両立による事業収益最大化がミッションとなります。 銅精鉱や各種サンプルのMLA調査が定常化しており、現在は日立事業所の技術開発センター分析グループへ依頼していますが、全社的なMLA調査の需要高まりもあり、分析グループの業務負荷が増大しております。そこで、技術開発センターでは次世代型MLAを分析グループ、佐賀関分室各々へ導入する投資を計画しております。 【業務のやりがい】 金属製錬(佐賀関製錬所)はマテリアル・サイクルの中核にあり、資源循環型社会の発展に欠かせない存在です。 銅精鉱のみならずリサイクル原料に含まれるベースメタル、貴金属・レアメタルを効率的に回収することで、持続可能な循環型社会の実現に貢献できます。本職種は金属リサイクル事業運営や技術開発推進に不可欠なポジションとなっています。
【必須要件】 ・大学、大学院卒 ・表面分析に関わる業務経験、知識 【歓迎要件】 ・金属/マテリアル工学、冶金、化学工学、物質工学、プロセス工学等に関する知見 ・語学力(海外技術者との技術交流で使用します。メールや電話など、海外技術者との技術交流で使用する場合があるため語学力があれば尚可)
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
愛知県
◇エンジニアリングプラスチックの新製品開発、用途開発、生産技術開発をお任せします。 【仕事の魅力】 当社のエンプラは自動車、産業機械、電気・電子、OA機器等の多くの用途で国内・国外で広く使用されています。耐熱性・耐久性に優れる素材であり、その開発にはポリマ、材料工学、加工技術等の高度な知識・経験が必要です。将来的には海外拠点での活躍の機会もあり、広いフィールドでご活躍いただけます。
◇樹脂材料の設計開発または生産技術開発業務があること ◇大学で高分子化学または化学工学を専攻していること ◇TOEIC650点以上
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
千葉県
【配属部署の担う役割】 水道用ダクタイル鉄管・異形管・接合部品等の検査・品質保証を行う部門であり、工場内生産品及び協力会社生産品の検査業務、新規生産初動品対応、クレーム対応・クレーム未然防止対応等を通じて、お客様に安心してお使い頂ける製品を届けるため、顧客満足度の向上を目指す業務を遂行しています。最近は、AI活用を始めとする新たな検査装置の導入(開発部門と共同)、検査データ自動取込・改ざん防止対策の推進、検査業務におけるDX推進、小口径管新加工ラインの構築等のテーマも推進しており、検査技術や生産技術を強化することで、品質保証業務をより進歩的なものへと技術革新することが求められています。 【具体的な仕事内容】 1)生産設備・使用材料等の変更に伴う品質評価(変化点管理) 2)新規生産初動品の品質評価(初期流動管理) 3)クレーム対応・再発防止対策の立案・実行(サプライヤー指導を含む) 4)新規生産ラインにおける検査工程の立上げ(QC工程の計画) 5)工程能力調査、工程解析(プロセス保証) 6)作業標準書、検査標準書等の見直し及び改訂(標準化) 【仕事の進め方】 (1)業務での役割 1)所属する課において個人で担当業務を持ち、品質保証部門としてのアプローチを通じて業務課題の達成を目指します。なお、担当業務については個人の経験や興味を考慮し、所属上司と面談の上で決定します。 2)業務においては、当初は所属上司の指導を受けながら、基礎知識の修得に努めて頂き、徐々に担当業務を拡大します。 3)業務におけるレポートラインは所属上司である課長となりますが、業務の進め方に関しては全て指示を受けて行動するのではなく、初期からある程度の裁量権を持って業務に取り組んで頂き、同時に責任感のある行動姿勢が期待されます。 4)所属する課において一定の業務経験を積んだ後、個人の実力と適性に応じて、課長クラスへ登用されることがあります。 5)業務上の必要な専門知識やスキル等は、各種の講習や教育を受講することで修得して頂きます。 (2)望ましい働き方 1)業務上修得すべき各種製品・関連規格・規定が多岐にわたり、生産工程でのモノづくり知識、製品の施工現場に関する専門知識等と合わせて幅広く知識を身につけて頂く必要があるため、常に好奇心を持って業務に取り組んでいただきたい。 2)担当業務によって、接点を持つ関連部門は異なるが、いずれの業務においても関連部門との円滑なコミュニケーションを行うことが必要である。関連部門を巻き込みながら、業務の目的達成や課題解決に対して積極的に行動する姿勢が望ましい。 3)クレーム対応については、迅速かつ的確な対応が必要であり、情報入手のタイミングに合わせて、関連部門と連携して対応を行う必要がある。顧客からの信頼を得ることを第一と考え、顧客志向を常に意識して業務に望むことが大切です。 (3)関連部門 品質保証活動は企業活動の全プロセスを通じて実践されるため、関連部門は社内の全ての部門となります。 【入社後のキャリアパス】 必要に応じて、京葉検査課、阪神検査課、鉄管品質保証課での部内ローテーションにより、異動となる場合があります。また、経験やキャリア志向等によっては、工場関連部門を始めとする他部門に異動となる場合があります。
【必須】 (1)コンプライアンス意識 (2)クレーム報告書や企画提案書等の文書作成能力 【歓迎】 1)鋳物製造業務または品質保証業務の実務経験 2)コミュニケーション能力 3)QC検定、基本統計学などの知識 4)IT関連知識 5)ISO9001
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景について】 担当社員の退職による欠員補充となります。 今回は2023年4月1日入社を想定した募集となります(開始日要相談) 【業務について】 ・品質保証(試験成績表発行、証明書発行など各種手続) ・技術に関する顧客へのサポート ・大手通運会社に対するサポート ※サポート業務は主に品質保証や生産管理を伴う連絡や調整業務がメインです。 ・生産委託先の品質管理(年に一回の委託先5~6社への監査等) ・(サポート業務に慣れてきたら)新商品開発、代替品開発(試作品作成、改良など) ◎お仕事に慣れたタイミングで月に1~2回出張が発生します。 エリアとしては、北関東・静岡・大阪。主に試作品を作成している工場への訪問、監査に伴うものなど。進捗状況によって日帰り出張、1泊2日の出張となります。 【とある1日の業務について】 9:00 出社(※業務により出社、在宅の場合あり) 届いた委託先、顧客からのメールチェック 顧客への連絡やフォロー業務(生産工程のシュミレーションなど) 12:00 昼食(デスクでランチ、または周辺の飲食店へ外出することも) 13:00 品質保証、生産管理。主に委託先の改良(※日によって業務は異なります) 17:30 終業
■学歴 大学卒(理系出身者) ■必須条件 ・化学系メーカー、素材メーカーなどで技術に関するサポート業務経験がある方 ・品質管理、生産管理経験(経験年数は応相談) (お仕事について/こんな方が向いています!) ・化学品、素材メーカーでの技術営業経験がありバックオフィス業務経験 ・品質保証だけ!生産管理だけ!というよりもオールマイティーに幅広く業務を遂行する頻度が多いです。 ・ルーティン業務だけでなく、応用力を用いてお仕事に取り組むことができる方
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
機械・設備向けの加工品に関する品質業務に従事いただきます。 ・仕入れ先メーカーの品質に関する監査、仕組み構築 ・不良率低減に関する活動 ・不良発生時の対応と再発防止策の検討及び実施
工業系製品(金属・樹脂・鋳物等)の品質関連業務の経験を有す方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)およびソフトウェアQA(品質保証) ■概要:ソフトウェア組込み商品の、各開発ステージ(プロジェクトの計画段階から商品化まで)でのQA、開発に対するPMOを担っていただきます。また、規格に適合したプロセス構築やプロジェクトに合わせたプロセスのテーラリングも担っていただきます。 ■詳細 ・製品プロジェクトに対するPMO、QA ・各種車載規格(A SPICE、機能安全、セキュリティなど)に対するPMO、QA ・各種車載規格のプロセス構築 ★連携地域…国内メイン ★使用ツール…課題管理(JIRA、backlog)、バージョン管理(Git)、トレーサビリティ管理(microTRACER) ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) 数か月に1~2回、関係部門との打ち合わせで出張あり ■この仕事の面白さ・魅力 :かつてないムラタの高機能商品の開発において欠かすことのできない重要な役割を担い、今後力を入れていく新規ビジネスの創造・創出を実感できる。 品質保証を担う組織の中にソフトウェアの有識者が少ないため、主導的な立場で活動できる。 ■携わる商品 :センサーモジュール、通信モジュール、電源モジュール、IoT機器など(特に車載領域)
PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)およびソフトウェアQA(品質保証) 【MUST】 ・量産品の組込みソフトウェア開発経験 ・量産品のプロジェクトマネージャ、リーダの経験 ・CMMIまたはA SPICEでの開発経験 ・折衝、調整業務の経験 【WANT】 ・機能安全、セキュリティプロセスでの開発経験 ・ソフトウェアだけでなくハードウェアの知識 ・ソフトウェアQA経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
マシニングセンタにおける金属加工、精密機械用部品加工など システム組みや検査など、製造工程全般をお任せします。
【必須要件】 現職、若しくは前職におきマシニングセンターでの実務経験をお持ちの方(目安:5年程度) 【歓迎要件】 マシニングセンターにおけるマネジメント経験(マシニング部門の全体把握・管理など)をお持ちの方
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
静岡県
生産・研究設備、受変電設備・空調・排水設備等の事業場の操業に必要なユーティリティ施設の新規導入・更新・維持管理・トラブル対応並びに中長期更新計画の立案・設備予算の編成等を担っていただきます。 具体的には.. ・事業場内設備・施設の導入に向けた中長期計画の策定 ・設備投資に関する計画、URS作成、工程管理、バリデーション、予算管理 ・トラブル対応 ・GMP関連業務:設備導入時の設備適格性評価、キャリブレーション、CSV等に関する業務管理(手順の作成・維持管理 及び バリデーション、異常逸脱対応) ・電気主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理者の責任者としての業務 ※管理職経験者は下記業務も担当下さい ・エンジニアリング部門のマネジメント ・新棟建設(研究施設)に向けた基本計画の策定及び建設プロジェクトの統括管理 ・委託エンジニアリング会社の指導と連携
【必須要件】 ・大卒以上 ・電気/機械の基礎知識を有し、設備・建屋の設計や工事等のプロジェクト経験を有する方 ・P&IDや配置/配管図、計装/電気図面、建築図面等を読む能力を有する方 【歓迎要件】 ・製剤設備やクリーンルームのGMPに関する知識、経験(管理職は必須) ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者(大気1種・3種または水質1種) ・医薬品/食品業界のエンジニアリング部門における複数年の経験 ・電気主任技術者(3種以上) ・組織マネジメント経験 ・製剤設備導入(無菌非無菌問わず)及びクリーンルーム構築経験(管理職は必須) ・CSV対応経験
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
静岡県
■自動車、OA機器向け機能部品(線ばね、板バネ、プレス品)のお客様要求品質の実現 ■不良原因追及・改善、新規品開発 ■ISO・IATF維持管理等、静岡工場品質管理部門(課)の統括
【必須】 金属加工、装置メーカーでの品質管理、品質保証部門のご経験 品質管理、品質保証部門にてマネジメントのご経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
グリースの製造・充填業務をお任せします! <業務内容> まずは、出来上がったグリースをドラム缶に詰める「充填業務」から始めます。 ただ詰めるだけでなく、ゴミや不純物が混ざり込んでいないか確認し、表面を均してから蓋をします。2名で交互に作業を行います。 「製造業務」では、グリースの元となる基油・増ちょう剤・添加物・水を混ぜ合わせ、グリースを造ります。このとき、機械をボタンで操作し配合する量や温度の調整を行いますが、グリースの状態も確認し調整します。グリースの温度の上がり方や水分量などは、その日の気温や湿度によるため、この微妙な調整ができる技術が必要となります。また、製品の数量などをPCで伝票に記入する事務作業もあります。 <キャリアプランについて> 5年程かけて一人前を目指し、ゆくゆくはグリースの設計から開発・製造に関わり、匠の技を身につけましょう。また、入社後はフォークリフトや危険物取扱者、ボイラー技士などの資格を取得します。取得の費用は会社が全て負担しますのでご安心下さい。
【学歴】 高校卒業以上 【歓迎】 ・コツコツ取り組むことが好きな方 ・手に職を付けたい方
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【お任せする業務】 結晶関連事業に関する既存事業の拡大および新規事業開発の企画業務をお任せします。 ●具体的には ■既存事業の拡大 ・化合物半導体材料(InP基板、CdZnTe基板)の事業拡大に向けた戦略立案 ・事業部や工場など関係部署と連携し、将来的な増産計画の策定 ■新規事業開発の推進 ・光通信などの有望領域における新規事業機会の創出 スタートアップなどへの出資や協業の検討 大学・研究機関との共同研究などの探索推進 企業や大学における技術動向の調査 【当部門について】 結晶材料分野における、今後の事業規模拡大を見据え、既存事業の拡大戦略の企画・実行支援と次世代材料開発の推進を一元的に担う新組織として2021年に設立された新しい部門です。 【当ポジションの魅力】 ・次の柱となる事業ドメインの立ち上げに関われる 当社は長期ビジョンの実現に向けて、高付加価値素材を対象とするフォーカス事業の拡大を目指しています。結晶材料事業は、新たな柱となる有力候補と位置付けており、大型の投資を含む事業計画を策定中です。少数のチームが中心となり、社内外の専門家を巻き込みながら経営メンバーと膝をつき合わせた議論を重ねており、各チームメンバーそれぞれが大きな役割期待を担っております。 ・スタートアップとの連携など新規事業開発に向けた活動 すでにスタートアップへの出資などを通じて次世代結晶材料分野での協業を進めておりますが、現在策定中の計画ではさらに拡大をしていく予定です。新規材料の事業化に向けた協業関係の構築、開発フォロー、さらにはスタートアップ企業への出向を行うなど様々な可能性を考えていただけます。 ・体制・教育 当ポジションでは経営や技術に関連する知識が非常に役立ちますので、これらの習得に向けた教育機会は多く与えられます。また、外部の各種専門家を起用した活動を通じてご自身のレベルアップを感じていただけます。
■学歴:大学卒以上 <必須要件> ・新製品/新規開発テーマの事業開発 ・社内外の関係者と協調できるコミュニケーション能力 ・専門外の技術・知識も積極的に学ぼうとする好奇心旺盛な方 ・変化に対する柔軟な適応力 <以下のご経験をお持ちの方は歓迎> ・事業会社で新規事業の創出経験 ・結晶材料に関する知見をお持ちの方 ・スタートアップ企業との関わり(勤務経験、協業経験など) ・大学、研究機関との共同研究 ・ビジネスレベルでの英語使用経験
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景について】 担当社員の退職による欠員補充となります。 【業務について】 ・品質保証(試験成績表発行、証明書発行など各種手続) ・技術に関する顧客へのサポート ・大手通運会社に対するサポート ※サポート業務は主に品質保証や生産管理を伴う連絡や調整業務がメインです。 ・生産委託先の品質管理(年に一回の委託先5~6社への監査等) ・(サポート業務に慣れてきたら)新商品開発、代替品開発(試作品作成、改良など) ◎お仕事に慣れたタイミングで月に1~2回出張が発生します。 エリアとしては、北関東・静岡・大阪。主に試作品を作成している工場への訪問、監査に伴うものなど。進捗状況によって日帰り出張、1泊2日の出張となります。 【とある1日の業務について】 9:00 出社(※業務により出社、在宅の場合あり) 届いた委託先、顧客からのメールチェック 顧客への連絡やフォロー業務(生産工程のシュミレーションなど) 12:00 昼食(デスクでランチ、または周辺の飲食店へ外出することも) 13:00 品質保証、生産管理。主に委託先の改良(※日によって業務は異なります) 17:30 終業
■学歴 大学卒(理系出身者) ■必須条件 ・化学系メーカー、素材メーカーなどで技術に関するサポート業務経験がある方 ・品質管理、生産管理経験(経験年数は応相談) (お仕事について/こんな方が向いています!) ・化学品、素材メーカーでの技術営業経験がありバックオフィス業務経験 ・品質保証だけ!生産管理だけ!というよりもオールマイティーに幅広く業務を遂行する頻度が多いです。 ・ルーティン業務だけでなく、応用力を用いてお仕事に取り組むことができる方
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
埼玉県
★電子部品(コイル)の生産管理・受発注・購買業務を担当して頂きます。 具体的には ■生産管理業務は、顧客の希望納期に対して社内外の製造計画を立案し、生産・出荷・在庫を計画通りに遂行させる業務です。 ■受発注業務は、営業部門が顧客(主に自動車メーカー)から受注した製品について、中国工場に発注をかける業務です。 ■購買業務は、製品製造に必要な材料の購買とその価格やリードタイムを交渉する業務です。 【ミッション】 ■いずれの業務においても日々の変化(顧客の需要変動や製造におけるトラブル等)に対する、柔軟な対応が求められます。 【組織編制】 ■業務部 4名 -部長 1名 -スタッフ 3名 ※今回は課長候補として、業務強化の為の即戦力人材を募集します。
【必須】 ・輸入出業務のご経験 【尚可】 ・生産管理および購買業務のご経験 ・英語もしくは中国語できれば尚可 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力に優れ忍耐力のある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
兵庫県
ごみ焼却プラント及びエネルギープラントの試運転業務 (長期出張あり)
【必須】 ■機械もしくは電気の知見を有する方(大学の専攻 もしくは 実務経験者) ※上記条件を有し下記いずれかの該当者 □品質管理の業務経験者 □試運転業務の経験 □プラントの維持管理・メンテナンス・設備保全の経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
■業務概要:電子部品用表面処理薬液の開発業務を担当頂きます。知識・経験に応じ、プリント基板に用いられる無電解めっき液、または電気接点に用いられる電気めっき液等の開発をお任せします。 ■業務詳細:主に以下3つの業務を担当頂きます。 ①開発業務:顧客ニーズに基づく新規開発計画の企画立案、実験計画の策定等の一連の開発業務 ②解析業務:各種分析機器を用いて、めっき皮膜の外観、硬さ等の物性評価、また、めっき液の成分等の分析 <分析機器例> 走査型電子顕微鏡/X線光電子分光分析装置/高速液体クロマトグラフィー/紫外・可視分光光度計 ③顧客サポート業務:中国、台湾等のユーザーに出向き、めっき液の調合、めっき作業に立ち会い等、顧客サイトにて安定稼働に向けたサポート業務(主に無電解めっき液を担当する場合に生じる業務内容です。) *お任せする内容は経験に応じて柔軟に変更する予定です。めっき液の開発業務未経験者であっても、経験豊富な先輩社員の指導の下、基礎からノウハウを身に付けることが可能な環境です。
【学歴】 大学院卒、大卒、高等専門学校卒 【必須要件】 以下いずれの要件をも満たす方 ・理工系大学または大学院をご卒業された方 ・化学物質を表現する化学式を理解されている方 【歓迎要件】 ・化学系または金属系の大学または大学院をご卒業された方 ・化学系の研究開発業務経験をお持ちの方
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
長野県
プレイングマネージャーとして、生産から生産管理・品質管理を担って頂きます。 入社後は、ます生産から携わって頂き、生産管理や品質管理業務を段階的に兼任して頂きます。 また、マネージャーとして後継の育成も行って頂きます。
■必須 ・マネジメント経験 ・食品業界における生産管理・品質管理経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
広島県 / 奈良県
カメラモジュールの製品品質保証に関わる業務、特に下記機能を担うメンバーを募集致します。 1) 部材品質担当リーダー:カメラモジュールに使用する各種部材の品質作り込み 及び 納入品質向上に向けた取組の推進リーダー 2) 工程品質担当リーダー:カメラモジュール製造工程の品質管理~出荷品質保証に関する取組の推進リーダー ※中国及びベトナム工場への出張ややり取りも発生します。
【必須条件】 (1)品質保証業務 実務経験:5年以上 (2)基礎的な品質管理手法を習得していること
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
福島県
工場長/製造マネジャー 航空機用ジェットエンジン部品やNC旋盤・マシニング等機械加工および加工後の仕上げ~検査等の機能を持つ同社・相馬事業所のマネジメント全般をお願いします。 ・上記工程管理 生産・出荷状況の管理 ・財務状況や予実の管理 ・メンバー(総勢40名程)のマネジメント ・品質/安全衛生管理 ・サプライヤーとの折衝など
【必須要件】 ・製造経験(もの作り経験)をお持ちの方 ・メーカーでのマネージャー経験(管理職/現場監督/責任者等)をお持ちの方 ・PCの基本操作が可能な方 ※リーダーシップやコミュニケーションスキルを発揮し同事業所の円滑運営を実現して下さい 【歓迎要件】 ・生産技術の経験・知見を有する方 ・企画力や改善力を自負される方 ・財務諸表などが理解できる方
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景について】 担当社員の退職による欠員補充となります。 【業務について】 ・品質保証(試験成績表発行、証明書発行など各種手続) ・技術に関する顧客へのサポート ・大手通運会社に対するサポート ※サポート業務は主に品質保証や生産管理を伴う連絡や調整業務がメインです。 ・生産委託先の品質管理(年に一回の委託先5~6社への監査等) ・(サポート業務に慣れてきたら)新商品開発、代替品開発(試作品作成、改良など) ◎お仕事に慣れたタイミングで月に1~2回出張が発生します。 エリアとしては、北関東・静岡・大阪。主に試作品を作成している工場への訪問、監査に伴うものなど。進捗状況によって日帰り出張、1泊2日の出張となります。 【とある1日の業務について】 9:00 出社(※業務により出社、在宅の場合あり) 届いた委託先、顧客からのメールチェック 顧客への連絡やフォロー業務(生産工程のシュミレーションなど) 12:00 昼食(デスクでランチ、または周辺の飲食店へ外出することも) 13:00 品質保証、生産管理。主に委託先の改良(※日によって業務は異なります) 17:30 終業
■学歴 大学卒(理系出身者) ■必須条件 ・化学系メーカー、素材メーカーなどで技術に関するサポート業務経験がある方 ・品質管理、生産管理経験(経験年数は応相談) (お仕事について/こんな方が向いています!) ・化学品、素材メーカーでの技術営業経験がありバックオフィス業務経験 ・品質保証だけ!生産管理だけ!というよりもオールマイティーに幅広く業務を遂行する頻度が多いです。 ・ルーティン業務だけでなく、応用力を用いてお仕事に取り組むことができる方
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
埼玉県 / ベトナム
ダイカスト製品 工場長クラスの募集となります。
■必須要件 工場の管理や運営を行ってきた方 (例:工場長、生産管理・製造管理部門等の管理職経験)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
奈良県
■マネジメント業務を中心に、品質保証業務を行っていただきます。早々に部門長としてご活躍いただきたいと期待しています。 ・品質保証体制強化に向けた体制作り、ISO9001の維持改善活動の推進 ・顧客からのクレーム、調査依頼に対する報告内容のチェックと決裁 ・品質保証業務及び各種課題に対し、部門間を横断的に調整し、業務をスムーズに遂行させる ・部下の教育、指導 など
【必須】 ■ISO9001の実務経験 ■品質管理検定二級相当の知識 ■マネジメント経験 【歓迎】 ■IATF16949認証取得、維持・管理のご経験 ■ISO9001の維持・定着活動の推進、規定・要領の見直し、ISO改善に向けた提案と実行、事務局活動の推進とりまとめ等のご経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
滋賀県
・二軸押出機を用いたエンプラ製品の品質管理、化学物質対応、生産技術開発
【必須条件】 ・押出機を使用したプラスチックの製造、品質管理、開発、生産技術の いずれかの経験を有する方 【歓迎条件】 ・射出成型技能士保有 ・TOEIC550点以上の方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
兵庫県
品質保証業務に従事して頂きます。 【詳細】 ・品質保証業務における不適合、不具合対応 ・検査手順の策定、改善、記録 ・品質管理システムの構築、改善、運用 クレーム不具合対応等が主ではなく、 高品質、安全性が最重視される商材の為、開発段階から品質保証課が関与。 開発、製造工程におけるシステム、工程の不具合を事前に察知、改善、構築していく事が出来る点が 高品質の商材に携わる同社で品質保証業務に携わる醍醐味です。 担当は顧客毎に分かれており、顧客、製品特性等は 御入社後にOJTを通じてフォロー致します。
※下記いずれかに該当する方 ・品質保証、品質管理業務経験 ・航空宇宙分野での技術系職種経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務内容】 ■医薬部外品・化粧品の総括製造販売責任者として下記の業務を担当 (1)新商品に関する申請書類の作成/届出 (2)新商品の品質・安全管理 (3)製造業者の管理(実地調査/生産立会い/不適事項の現場指導) (4)パッケージ等の法定表示の確認 (5)クレーム調査/対応 (6)行政対応 (7)その他品質管理業務 ■広告物の薬事確認 ■商品の裏付けデータの調査/取得/管理
【必須】 ・基礎化粧品の品質管理または品質保証経験(5年以上) ・化学系学部 大学卒業 ・薬事の知見がある方 【歓迎】 ・医薬部外品の総括製造販売責任者経験又は医薬部外品の品質管理責任者経験 ・薬剤師
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
岡山県
健康食品、医薬品、機能性油脂などの品質管理に関わる業務全般をお任せ致します。 ■一般分析 ・原料受け入れ検査 ・中間体分析(各工程での成分含量等を分析) ・製品分析(サンプルから成分確認、異物検査、微生物検査等を分析) ・測定機器の定期メンテナンス等 ■機器分析:分光光度計/ガスクロマトグラフ装置/ICP等 ■理化学検査:pH、ヒ素、重金属、中和滴定、試薬調製等 ■微生物検査:一般生菌数、大腸菌群、真菌、乳酸菌等
・職務内容記載の分析業務いずれかのご経験をお持ちの方 ・夜勤対応、および土日祝シフト勤務が可能な方
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
静岡県
■具体的な業務内容 1)富士地区及び管轄拠点の安全管理業務 建設工事(新設・建替え)、設備保全や検査業務における安全管理 (施工計画等の審査・リスクアセスメント指導・現場巡視指導などの実施) ※富士地区に常駐して業務を行います。 ※管轄拠点(静岡県伊豆の国市・愛知県みよし市)には、月2回程度の出張で対応します。 ≪出張対応について≫ 十分な感染症対策のもと、現地への出張を行っています。 今後は、社会情勢や国、社内方針に従い安全を最優先して活動します。 2)工事関係部門や関係者への教育・指導業務 関係法令(建設業法・労働安全衛生法など)の指導 建設現場の安全及び工事の品質向上に関する教育実施 工事関係書類(各種申請書や報告書)の作成指導 3)実験設備における設備・使用薬品管理指導 ■活動イメージ ・富士地区で進行する複数の工事現場対して、日々の巡回(確認・指導)を行います。 例えば、 ・建設工事が施工計画に従い進めているか確認します。 ・建設現場内の重機等が適切に配置されているか確認します。 ・富士地区及び管轄拠点の工事を担当します。大型工事は本社(環境安全室)と連携します。 ・関係法令の改正時は、本社(環境安全室)と連携し研修内容の企画及び実施します。 その他、事例共有研修などの実施に携わっていただきます。(年5回程度) <仕事の魅力・やりがい> 旭化成では「環境保全・品質保証・保安防災・労働安全衛生および健康」を経営の最重要課題と位置付けています。 本ポジションは、富士地区及び管轄拠点の各工事で役割を担っていただきます。 日々の巡回業務で現場の声を聞き、『困りごとや悩みごと』を把握し現場と共に課題解決に取り組みます。 困難な課題には、本社(環境安全室)や他の製造拠点の事例を参考にし最適な解を導きだします。 業務を通じて、新設工場や新規設備導入に携わり知識や経験を深めることができます。 また、自らの提案が社内基準に反映される可能性もあり、大きなやりがいを感じていただける業務です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 富士地区及び管轄拠点の『環境保全・保安防災・労働安全・健康活動や関係法令の専門家』として、建設現場の安全維持に携わっていただきます。 また、従業員への安全教育や指導に積極的に取り組んでいただきたいと考えます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 富士地区の中核人財として、他の製造拠点の取り組みも参考にしながら実績(安全維持)を作ってください。 将来、(適性に応じて)マネジメント業務にも携わっていただきたいと考えています。
<最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> 工場・プラント・その他施設などでの工事経験(施工管理、工事監理、設備保全など)5年以上。 ※化学プラントに限りません。商業施設や集合住宅におけるご経験も含みます。 <望ましい業務経験/スキル> ・建設工事における「工事安全管理業務」経験 ・工事現場との調整・指導力 <望ましい資格> ・監理技術者 ・ISO9001内部監査員 <求める人物像> ・課題に対して様々なアプローチを模索しながら取り組める方 ・部門の仲間や関連部門のキーマンと連携して課題解決策を導ける方 ・勉強熱心で吸収力があり、新しいものにチャレンジできる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
京都府
■業務内容: 製品の品質改善のため、現場に入り込み工程・品質改善をしていただきます。主な業務は下記の通りです。 ・品質管理(製造部門と協力して工程の品質維持・改善提案と実施) ・顧客との品質に関する打合せ対応 ・品質トラブル時の対応(是正処置、予防処置) ・顧客による監査対応
■必須条件: 金属加工における品質管理・品質保証の業務経験 ■歓迎条件: 金属加工における製造実務経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
愛知県 / 滋賀県 / 石川県 / 静岡県 / 愛媛県
◇炭素繊維や新電池材料、水処理膜、医療材料等、国内外で拡大する事業設備の電力設備、電計設備に関する設計・計画をお任せいたします。 【具体的には】 生産設備(電計担当部分)または電力設備(受配電設備)の、計画・設計、施工管理、試運転立上げ、保守管理業務 【事業について】 炭素繊維や新電池材料、水処理膜、医療材料等、当社では世界トップ・トップクラスのシェアを誇る最先端の素材を製造しており、特に海外での生産拠点の拡大・増設が続いています。 グローバルなフィールドで最先端の素材を創出し、事業の拡大を実感できる、機械・電気系技術者にとって非常にやりがいの大きい業務です。 【仕事の魅力】 プロセス技術者および機械設計者と連携して、最適な電計設備を計画・設計し、工場建設プロジェクトにおいては、それら生産設備の製作、現場施工管理、試運転立上げ業務の完遂によって初めて素材技術を製品の形でお客様に提供してくことが可能になります。持てる電計技術を駆使し、世界トップベルの製品の生産に大きく寄与していくことができるやりがいのある仕事です。
◇大卒以上(電気工学、電子工学、計測工学等の専攻) ◇歓迎 ・電力関係(高圧)設備もしくは工場受配電設備の設計・保守管理担当の経験をお持ちの方 ・電気主任技術者(3種・2種)資格の取得者 ・生産プロセスに関する経験・知識(事業分野不問) ・英語力をお持ちの方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
現場の安全・安定運転は事業活動の基盤です。特に爆発・火災等の保安事故は、従業員、近隣地域の皆様、及びお客様へ大変なご迷惑とご心配をお掛けすることになります。保安防災業務は、事故の未然防止、拡大防止を図り、社外の情報も取り入れ、社内の安全基盤を高度化することが重要なミッションとなります。 具体的には以下のような業務を担当していただきます。 (1)社内各生産拠点における事故・トラブルの原因解析、および対策構築の支援 (2)事故未然防止のための、保安防災に関する情報の全社水平展開や対応・対策の推進強化 (3)設備投資の際の安全審査 (4)社外の先進安全情報の収集と社内展開検討 (5)保安専門知識を使い各拠点にある保安防災部門スタッフの指導 など <仕事の魅力・やりがい> 本社機能として旭化成グループ全体の安全・安定操業をリードし、各製造拠点の活動を支えていく業務です。”私が旭化成の保安を確保する”という責任感をもち、高い専門性をもったメンバーとともに、グループ理念である「世界の人びとの“いのち”と“くらし”に貢献します」を実現していくやりがいがあります。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 保安防災に関する経験・専門知識を活かし、幅広い事業展開を行う旭化成のプロセス安全知識を学びながら、保安防災に関する社内第一人者として、社外的にも活躍してください。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 将来的には、適性に応じて、メンバーのマネジメントやエキスパート人財の育成などにも力を発揮していただきたいと思います。 <参考URL> https://www.asahi kasei.com/jp/sustainability/social/safety/ 【参考】 環境安全 採用特設サイト https://www.asahi kasei jobs.com/career/sp/sustaina/index.html
<最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> 下記全ての経験・知識をお持ちの方 ・化学系メーカーや行政機関等での保安防災に係る専門的な実務経験(5年以上) ※本社機能としての経験はもちろん、エンジニアリングや製造現場における保安防災の専門的な経験をお持ちの方を歓迎します。 ・化学工学や安全工学の基本的な知識 <必要資格> ・甲種危険物取扱者 ・高圧ガス製造保安責任者(甲種化学または甲種機械) <望ましい業務経験/スキル> ・全社(複数の製造拠点)横断的な保安防災関連業務の経験 ・製造拠点におけるマネジメントスタッフ(工場長や製造課長など)への保安防災指導の経験 <望ましい資格> ・エネルギー管理士 <求める人物像> ・前向きに積極的に行動し、周囲の方とのコミュニケーション能力に優れた人。 ・自己研鑽意欲を持ち続け、”挑戦”し続けられる人。 ・社外活動にも積極的に参画できる人
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
佐賀県 / 山梨県
品質保証に関する、製品の管理・顧客対応(営業や生産管理と連携を取りながら進めていく仕事) 【具体的には】 ・微生物/理化学検査などの業務 ・食品表示・賞味期限などの法定表示作成/管理 ・工場監査/クレーム対応 ・新商品開発に伴う品質基準設定 ・品質管理に関する社員教育 ・品質管理体制の構築 社内対応や検査業務を皮切りに 品質管理全般の新たな仕組みづくりに携わっていただき、 近い将来には管理デスクや現場リーダーをお任せします。
大学院/食品系、農学系学部卒の方 品管業務経験3年以上の方 同職種でお客様対応の経験者 食品、飲料、化粧品、医薬品等のメーカーでの品質管理、品質保証業務経験をお持ちの方歓迎。
ディスタコンサルティング株式会社
送信に失敗しました。