予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせる様々な仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
■健康食品・機能性表示食品・特定保健用食品等(飲料、ゼリー飲料、錠剤、ソフトカプセル、 粉末等)の分析関連業務、特に新商品開発における品質評価全般 ●試作品の成分・物性・微生物等の分析関連業務、特に新商品開発における品質評価全般 ●製品規格・賞味期限設定、食品表示作成
■大学卒以上 ■健康食品・機能性表示食品等(飲料、ゼリー飲料、錠剤、ソフトカプセル、粉末等)の製品や原料に関する知識、分析・品質評価関連の実務経験 ■以下のいずれかのスキルをお持ちの方 ●物性・成分・微生物分析法開発、製品規格設定 ●保存安定性等評価、配合原料の品質評価 <以下の方歓迎> ■健康食品・機能性表示食品・特定保健用食品の製品開発・品質評価に携わった経験のある方 ■食品会社、研究・試験機関等で食品素材開発に携わった経験のある方 ■自ら課題を設定し、課題に基づいた情報収集・分析・提案ができる方
特許調査の専門職/最長73歳まで勤務できます/素材・化学・食品・メディカル系技術者の経験が生かせます/「知的財産立国」に貢献しませんか?
600万円~630万円 / その他
東京都
■事業詳細: (1)先行技術調査事業 特許庁は多数の出願を効率的に処理するために、先行技術調査を登録調査機関へ外注し、その調査結果をもとに特許審査を進めています。 先行技術調査では、主に国内および外国の特許文献を対象に調査を行っており、調査の際は特許庁の保有する特許文献検索システムにアクセスして、検索・スクリーニングを行います。また、調査結果報告は、特許審査官にオンライン形式で説明し、効率的な意思疎通を通して品質の向上を図り、審査処理の促進に寄与しています。 (2)分類付与事業 IPCCでは、公開前の特許出願に対するFIとFタームの付与や、公開公報に対するFタームの再付与を行っています。 特許出願の分類付与は、まず独自システムによりどの技術分野に属するかを特定し、その後担当分野の専門技術者が分類を付与します。正確に分類付与するためにはあらゆる技術分野に精通した専門技術者の協同作業が不可欠であり、全技術区分の専門技術者が在籍しているIPCCだからこそできることです。最終的に確定した付与データはオンラインで納品され、特許文献検索システムに蓄積されて、先行技術調査等に利用されます。
■4年制大学卒業後、4年以上科学技術業務に従事、または短期大学、高等専門学校卒業後6年以上の科学技術業務に従事した経験が最低限必要。 ■知財関連業務の経験は不問。
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせる様々な仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
■健康食品・機能性表示食品等の開発業務(飲料、ゼリー飲料、錠剤、ソフトカプセル、粉末等) ●素材開発、処方設計、安定性等評価 ●生産部門(弊社生産・品質管理部門および外部製造先)への製造法移管 ●外部製造先(OEM・ODMメーカー等)マネジメント ●企画部門と連動した新商品企画立案
■大学卒以上 ■健康食品・機能性表示食品・特定保健用食品等(飲料、ゼリー飲料、錠剤、 ソフトカプセル、粉末等のいずれか)の開発に関する実務スキル、知識 ●処方設計 ●風味設計 <以下の方歓迎> ■食品会社、OEM・ODMメーカー等で飲料、ゼリー飲料、サプリメント等の処方設計・ 風味設計に携わった経験のある方 ■外部製造先(OEM・ODMメーカー等)への製造法移管、外部製造先マネジメントの 経験のある方 ■生活者視点・処方設計の観点から新たな研究方針・知財対応を立案し、企画部門と 連動の上、既存の健康関連食品とは大きく異なる斬新な新商品を企画提案できる方
取り扱い転職エージェント
千葉県
■新規固体触媒の合成方法開発 ■固体触媒の分散体作製および触媒層設計の検討 ■社内分析セクションとの連携による、触媒層微細構造評価に対する分析・解析プロトコルの開発 ■担当テーマや若手研究者のマネジメント ※入社当初は1~2名程度のメンバーのマネジメントをまずはお任せする予定です。 【募集背景】開発体制強化のための募集 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■触媒材料に関する研究経験 ■顔料や無機材(カーボン・セラミック)などの分散体作製経験 ■前記分散体を用いた塗膜形成に関わる研究経験 ■チームないしプロジェクトのマネジメント経験 ■読み書きレベル以上の英語力(目安:TOEIC600点以上) 【歓迎要件】 ■電子顕微鏡や分光計測などを用いた、塗膜の微細構造解析・評価の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
香川県
【職務概要】 同社で製造を手がける各種同軸ケーブルの設計・開発を始めとした下記のような業務をお任せします。 【職務詳細】 ・顧客への情報収集/ヒアリング ・製品の開発、設計/試作品作成 ・顧客への製品提案 ・製品の量産/立ち上げ 同社では技術者が企画段階から開発・設計、試作から量産立ち上げまで全プロセスに関わり、あらゆる視点から製品を検証する「一体化」によるモノづくりに取り組んでいます。 お客様のニーズを的確に把握し、具体化していくことが製品開発の第一歩だと考えています。 柔軟な対応と他社よりも一歩先をいく開発力で、大手メーカーや海外製品との高品質化の競争に負けない最適、最良な製品を提供しています。
【必須】 下記いずれかのような経験 ・TVアンテナ、自動車メーカーなどにおける電装関係業務経験 ・携帯電話通信基地局などの開発、設計経験 ・その他、電磁波工学に関連した業務経験または学習経験 【尚可】 ・上記必須業務経験3年以上 ・マネジメント経験 ★☆★おすすめポイント★☆★ ・有給平均取得日数15.8日、月平均残業4時間とONOFFつけて働けます! ・平均勤続年数15年以上!定着性の高い会社です。
株式会社ワークポート
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
滋賀県
必要となる原材料や機械、人材など製造計画の立案、スケジュール管理、マネジメント等を行って頂きます。
【必須条件】 製薬メーカーや医薬品メーカー、食品メーカーでの製造技術・製造管理者
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
埼玉県
同社の主力商品 ソルダーレジスト(SR) を製造する嵐山工場の製造技術部門にてSR製造に関する設備管理に従事頂きます。 【具体的には】 ■設備購入仕様書の作成 ■新規設備の企画立案~開発~導入(設置) ■生産工程の自動化への企画立案~開発~導入(設置) ■装置関連の稼働データ解析 ■製造設備に関するシステムの保守・改善・改造 ■製造設備に関する改善計画の立案~実施 【魅力】 ■社員の働きやすさを重視した労働環境が整備されています(例えば同社の社食である「嵐山(らんざん)食堂」は社食の常識を超え、食材・メニュー・内装のすべてにこだわった社員食堂として2014年にオープンし話題となりました) ■産休・育休からの復帰率も100%(過去10年)。時代の流れを先取り、男性に対しても産前産後休暇の取得を推奨しております。 ■新卒・中途、勤続年数に関わらず、実績に応じて昇給・昇格があり、中途入社の方でも、管理職・役員になった実績が多数ございます ■既存事業を軸足に、新規事業やM&Aを通じて、新たな領域への挑戦と売上拡大に取り組んでいます 【配属部署】製造部 設備課 【雇用】※太陽ホールディングス株式会社にて採用、太陽インキ製造に出向となります。(埼玉県比企郡嵐山町) 【残業】月20時間以内 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募書類に写真を添付ください※ ■下記のようなご経験 ・機械設計経験者または電気設計経験者 ・プログラム設計経験者 ・装置関連のPLCプログラムが設計できる方 ・MESに関連した工場システムの設計業務を担当された 経験がある方 ・スマートファクトリーに関連した業務を担当し、 改革を推進された経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
精密加工ツール向け原料の要素技術の開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・精密加工ツール向け原料の性能向上に向けた、新規テーマ立ち上げに伴う要素技術の開発 ・開発品の評価から生産工程の設計、工程確立まで幅広く対応していただきます 【業務の魅力】 ゼロベースで開発を進めて行きますので、自身の新しい発想やアイディアを試すことが出来ます。 新規の設備選定から工程設計まで幅広く携わり、様々な経験ができるのが魅力です。
【必須要件】 ・粉体に関する開発経験者 【歓迎要件】 ・数ミクロンの粉体の取り扱い経験 ・化学の知識を有した開発経験者で実務経験のある方 ・粉体表面改質に関するスキルを有している方 【求める人物像】 ・考えることが好きで、ものづくりに独自のアイディアを出せる方 ・コミュニケーション力が高く、チームで喜びを分かち合いたい方 ・上流から下流まで幅広く業務に携わりたい方 ・自分で考えて業務を進められる方 ・新規技術への興味・関心をお持ちの方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
北海道
■業務用調味料の商品開発、工法開発をお任せします。 【流れ】ニーズ把握→試作作成→レシピ開発→品質保証確認→量産化 【商品】業務用のラーメンたれ、めんつゆ、海産系エキスなど 【業務詳細】同社営業メンバーが回収してきた顧客ニーズを実際に試作し、お客様に提案いたします。提案時は営業メンバーと同行することもあります。 実際に商品化が決まれば、正式にレシピ開発、品質保証確認、製造部門への接続までを行って頂きます。 ■商品化までは、1~2ヶ月程度で月に30点アイテム化されています。 【顧客】製麺メーカー、飲食チェーン、コンビニ、その他飲食店など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
調味料の開発経験のある方 ※同社は開発力には誇りをもっており、多品種小ロットのスピード感のある開発が強みです。 【求める人物像】社内メンバーだけでなく、お客様ともコミュニケーションが多く発生するポジションとなります。社内外問わず円滑なコミュニケーション能力が求めれらます。 【キャリアステップ】商品開発部門でキャリアを積んで頂き、将来的にはお客様のニーズからでなく、同社からお客様に提案できることを目指していただきます。商品開発を推進していただけるような役割を期待しております。福利厚生が非常に充実しています。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
・半導体、ディスプレイ向けフォトレジストに用いる新規材料開発(材料合成業務) ・フォトレジスト開発(評価業務)表示デバイスに用いる新規材料開発(有機合成業務) ・液晶配向剤・感光性絶縁膜開発(高分子材料設計業務) ・顧客、原料メーカーとの折衝 【魅力】 ・同社のコア材料を用いたレジスト関連事業における川下化を推進していく業務です。裁量権を持ち、自ら研究開発を進めることができます。将来の当社事業を担うキーパーソンとして活躍いただきたいと考えています。 【キャリアパス】 材料の開発担当者として4-5年の実務を行い、その後は材料設計や顧客対応を取り纏めるポジションに就いていただく想定。 ・中途採用者が研究所のキーパーソンとなって活躍している実績多数あり。 ・海外(台湾)に開発拠点あり。海外でのキャリア形成体制も充実。 【募集背景】事業拡大による人員増員 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■半導体またはディスプレイ業界(レジストメーカーや材料サプライヤー)で化学合成の実務経験(高分子・低分子問わず材料開発に携わった方) ■クリーンルームでのレジスト評価や分析業務経験 【歓迎要件】 ■特許明細書の作成経験のある方 ■サイエンス全般に対する感度が高く、専門分野以外の知識も豊富な方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
非鉄金属鉱山等の地質、採鉱および選鉱部門における探査、生産管理、技術検討、営業管理などの業務をお任せします。 【募集の背景、応募者へのメッセージ】 同部は、金属グループが出資する銅、鉄鉱石、石炭などの資源プロジェクトの事業管理・運営を技術面からサポートしており、鉱山開発に関する知識と経験を持った社員を必要としています。国内外の資源開発会社や資源系コンサルタントでの経験を生かし、商社の立場から事業開発・運営に熱意を持って取り組むことの出来る技術者を募集します。 【想定される職務内容、キャリアプラン】 入社後一定期間は東京本社において、非鉄金属関連の既存プロジェクト管理や新規プロジェクト評価などを担当頂きます。その後、チリ等の事業会社に出向し、鉱山現場における探査や採鉱および選鉱操業管理などを担当する予定です。※一度の赴任期間は3~4年間程度を想定しており、また、将来的に金属グループにおける非鉄金属以外(鉄鉱石、石炭、ボーキサイト等)の案件評価やプロジェクト管理を担当する可能性もあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■工学部、理学部などで資源開発工学、地球科学など資源系学科を修了された方 ■3年以上、国内外の鉱山勤務或いは鉱山開発業務に携わった経験のある方 ■英語またはスペイン語能力(英語の場合TOEIC730点相当以上) 【歓迎要件】 ■海外勤務経験 ■スペイン語での業務経験 ★グローバル市場での活躍を希望される方には大規模なフィールドを用意することが可能です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■将来のビジネス成長を見据え、無印良品の原料調達の考え方に則り、素材トレーサビリティーを担保頂きます。 ■具体的には、現存素材の綿、羽毛、ウール、麻の商品の生産工程を把握し、原料から製品までの生産工程を書面で担保、確認を行います。 ■さらには新たな素材に関してのトレーサビリティー担保のルール作り、現存トレーサビリティー担保方法の改善を検討・推進頂きます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■FSC認証、GOTS認証、RDS認証、GRS認証の基礎知識 ■繊維製品のモノづくり実務経験 【歓迎要件】※以下は必須ではありません。 ▼素材トレース管理業務経験 ▼語学力(英語)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
スズキの燃料電池車両の開発において、車両、電動ユニットの開発、試験にかかわる業務 【業務詳細】 ■燃料電池車両のシステム構築、走行制御開発 ■エネルギーマネジメント ■電動ユニット(パワートレイン)の開発・評価 [職場メッセージ] 燃料電池車が究極の環境対応車と位置づけられるなかで2007年には燃料電池二輪車「クロスケージ」、2011年には燃料電池スクーター「バーグマンFCS」を開発し、世界に先がけて欧州型式認証を取得しました。現在この車両で欧州および国内での実証実験をおこなっています。スズキで次世代環境車両の開発に携わり、世界の人々に喜んでいただける商品を生み出してみませんか。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかの実務経験(目安:5年以上) ・燃料電池の開発、設計(MEA、セル、スタック) ・燃料電池の製造技術(MEA、セル、スタック) ・燃料電池の試験、評価(MEA、セル、スタック) ・燃料電池の機構設計、電気・電子設計、制御システム、水素燃料システムのいずれかの開発経験 [歓迎要件] ・FCVの開発業務の経験 ・電気化学分野の知識と試験 ・プロジェクトリーダの経験 ※Uターン・Iターン入社も多数、歓迎
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■概要:何らかの製品開発/研究開発のご経験をお持ちの方へ、次世代EV向けの『リチウムバッテリーシステム(BMS)のリチウムバッテリコントローラ』開発に、先行開発~携わりませんか。(業界、職種は不問・未経験歓迎) ■業務内容:リチウムバッテリコントローラ開発における以下担当業務に携わっていただきます。 (1)先行開発全般(コンセプトに沿った試作検証の担当者): ・製品企画立案補助、同コンセプトに沿った基本設計と評価、コスト/サイズのバランス検証 ・キーコンポーネント調査/選定、回路及び基板設計/試作/評価 (2)プロジェクト開発推進(量産開発の担当): ・顧客からの見積もり依頼に対する技術見積もり回答作成 ・ハード/ソフト開発(要求分析、設計提案、仕様作成、サプライヤコントロール、検証レポート作成) ・プロジェクト推進全般 など <企業情報> 中国の再生可能エネルギー企業であるエンビジョングループが80%、日産が20%を出資するエンビジョンAESCグループの傘下にあり、日本の工場の運営を担っています。20年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。 <魅力ポイント> 〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。 〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で唯一の優位性を誇ります。 〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件: ・何らかのハードウェア、又はソフトウェアの開発経験をお持ちの方 ※業界、分野は不問・未経験の方も歓迎です。 ※車載やバッテリーの開発経験をお持ちの方は歓迎いたします。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
三重県
【技術者として以下のような業務に従事頂きます】 ◇樹脂コンパウンドに係る製造技術開発:複合材料の試作・品質改良/最適な混練条件の策定/生産工程管理 ◇プロセス・工場設計:海外での工場設置に関連する付帯業務 ◇設備保全・ユーティリティ管理:各種生産設備および、ユーティリティ設備の管理、改善 ◇工場管理:国内各工場での生産管理業務 ◇安全衛生:各工場内の、安全衛生、環境、公害ほか各種管理 ※詳細は別途面接時にご説明する予定です。 ※三菱ケミカルグループの海外展開に伴い、今後の海外勤務や、海外でのご経験者を優遇します。
・樹脂材料、製造、生産技術に関する知識をお持ちの方 ・樹脂コンパウンドに関連する業務経験をお持ちの方 ・他各種工場運営に携わったご経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
静岡県
使用済み自動車の3R(リデュース、リユース、リサイクル)推進および各国の自動車リサイクル関連法規対応に取り組んで頂きます <具体的には> ・リチウムイオン電池の3R推進、修理交換回収バンパーの自動車部品へのリサイクル推進 ・各国の自動車リサイクル関連法規への対応方法の立案、社内会議、対応方針の決定、実施(自動車リサイクル法、欧州ELV指令、欧州新電池規則など) 【募集背景】 当社では、クルマのライフサイクルのあらゆる段階で、限りある貴重な資源を有効活用し、資源の効果的な循環(3R)を推進する取り組みを行っています。今後も高い水準の資源循環を継続していくために、将来的に組織をリードいただく人材を求めています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自動車あるいは自動車部品のリサイクル対応に関する実務経験 が3年以上ある方 ■高専卒以上 ※環境に関する専攻学科歓迎 ■普通自動車第一種免許 【歓迎要件】 ▼自動車リサイクル関連法規に関する知識がある方 ▼欧州RRR指令認可取得に関する実務経験がある方 ▼英語の読み書きができる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
千葉県
■熱可塑性樹脂材料の混練技術の開発 ■機能性ナノフィラー分散熱可塑性樹脂材料の開発 【魅力情報】 平均勤続年数は18.6年と、安定して長期で勤務頂く方が多い企業です。 DICグループ全体の売上のうち、約60%が海外。印刷インキやカラーフィルタ用有機顔料、インクジェット用脱気モジュールなど数多くの分野で世界No.1シェアを獲得しています。また、欧州に4つ、アジア・オセアニアに8つ、北米に4つの研究開発拠点を展開。マーケットによって異なるニーズを的確に把握し、新製品や新技術の開発にスピーディーに取り組むことで、海外ビジネスのさらなる拡大を目指しています。
【必須要件】 ■押出混練理論を基にした最適プロセスを提案できるエンジニアまたは設備系技術者 【あればなおよし】 ■押出以外の混練に関する知識・経験 ■化学・高分子に関する知識・経験 【求める人物像】 ・新製品・新技術に興味を持ち、主体的に情報収集~開発に取り組めること ・社内外の関係者と積極且つ円滑なコミュニケーションが取れること ・将来の役付候補になり得る資質(主体性、リーダーシップ力等)を有すること
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
静岡県
グローバルに展開するトナー専業メーカーの当社において、トナーの開発業務全般をお任せします。 <具体的職務内容> ■電子写真用トナーの処方開発、材料設計 ・社内のラボにて、ミクロンオーダーの粉体を構成する樹脂や顔料などの材料・配合を設計、カスタマイズ ・使用されるプリンターやコピー機でのパフォーマンスを客先と擦合せ ■試作、量産条件の検討と確立 ・最終製品にする為、現場サイド(生産技術担当者)と作りこみ 【配属先】画像材料事業部 開発グループ 【やりがい】 ・品質が認められ製品として使われるときに、市場とのダイレクト感を実感することができます! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
いずれか要件必須 ■化学系のバックグランド ■トナーor粉末・紛体or高分子材料に関する研究開発の知見をお持ちの方 ※初めのうちは100%全て行うことはできませんので、着実に成長して頂けるようフォローをしっかりしていきます。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
山梨県
■職務概要 プリント配線板・パッケージサブストレート・受動部品の設計・開発を担当します。 ■採用背景 ウェアラブル機器を中心に今後軽薄短小・高電源効率な受動部品への需要は高まっていくと同時に、それをパッケージング・実装するプロセスも進化が求められます。部品メーカーとしても配線基板と部品をCo Design、Collaborateする開発環境整備がますます重要になってきており、増員にて募集いたします。 ■魅力ある社風 フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。
■必須条件 プリント配線板・パッケージサブストレート・受動部品における プロセス製造技術、プロセス開発、製品設計(CADオペレーション)、生産設計(CAMオペレーション)いずれかのご経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
広島県
材料開発の要素技術開発および材料MBRと共創活動の推進、将来市場に向けた新たな付加価値を創出のための材料開発業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■樹脂コンパウンドの成形技術開発 ■評価分析・構造解析等の評価技術開発 ■自動車部品の商品化開発 ■環境面(リサイクル・カーボンニュートラル)へ対応する材料開発 【組織構成】配属予定先は9名で構成されています。(20代2名、30代2名、40代3名、50代2名です。また、新卒入社と中途入社の割合は、5:4です。) 【補足】 業務の都合上、テクニカル試験センター(三入)・各工場での業務が発生します。 【同社にしかできない基本性能向上への挑戦】 燃費や安全性等、自動車の基本性能向上に欠かせない軽量化に当社の製品は重要な役割を担っております。また、内装部品においては快適な空間づくり、運転者の好みを活かした車づくりに欠かせないものになっています 。樹脂であるからこその形成の自由度、彩色の豊かさ、多様化するニーズ にマッチした製品を生み出すことを可能にしています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかに該当する方 ◎射出成型スキル(成形機操作・金型構造)をお持ちの方 ◎高分子材料の知識をお持ちの方 ◎樹脂の熱分析手法(DSC・TG・DMA・TMA・FT-IR 等)に関する知識をお持ちの方 ◎2軸押し出し機のコンパウンドスキル(押し出し機操作、スクリュ構造)をお持ちの方 ★U・Iターン希望の方、歓迎です!★
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 和歌山県
耐熱材料を中心とした製品の技術開発、及び顧客提案の実施
プラスチック材料の技術開発や顧客提案の経験のある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
岐阜県
セラミック薄膜部品の開発、開発マネジメント業務 ・サンプル作製管理 ・工法の確立 ・ユーザーとの折衝 ・関連部署との調整 ・量産への展開 担当製品:薄膜部品、薄膜基板 各種センサー部品、一般電子向け部品
◇電子部品等の開発経験があり、薄膜プロセスの経験がある方 ◇大卒工学系 歓迎条件 ・薄膜プロセス(成膜/パターニング/エッチング)が理解できている方 ・セラミック材料の知識がある方 ・HTCC/LTCCのような積層構造の開発経験がある方 ・部下のマネジメント経験がある方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
静岡県 / 滋賀県
◇繊維新素材の研究者として、以下いずれかの業務を担当いただきます。 (1)新規繊維創出のための基礎・基盤要素技術の研究 (2)環境対応型繊維新素材の研究 (3)新規機能ポリマーや繊維構造制御による高機能繊維・布帛の研究 (4)極限追求による繊維材料の機能革新の研究 ◇やりがい: 社会的に有用な繊維素材とその製造技術を世界に先駆けて創出することが役割であり、合成繊維のリーディングカンパニーの一員として、市場や社会に向けて新しい価値を提案できます。
◇高分子材料の基礎知識があり、研究の実務経験がある方 ◇熱可塑性樹脂の専門知識もしくは業務経験がある方歓迎 ◇分析関連の基礎知識歓迎 ◇英語に抵抗がなく勉強する意欲がある方歓迎 ◇大学卒以上
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
ご入社いただく方には、金属チタンの新製錬技術について基礎研究から実用化に向けた開発を担って頂きます。本開発は、実用化フェーズから、次のステップである実証開発フェーズへ移行しており、特に、量産化に向けた技術開発の推進が主なミッションとなります。 社内の製造部門や営業部門との連携や共同研究先の米国企業を含めた国内外のサプライチェーン企業(原料から最終製品までの一貫製造工程で関係する会社)との技術開発に関する業務(英語でのコミュニケーション含む)にも携わって頂きます。 【募集背景】 同社のチタン事業は、金属チタンの新製錬技術を中核とした施策により、2030年にCO2排出量を2018年度比で40%削減、2050年には電力消費量の70~80%削減およびチタン製錬工程からのCO2排出ゼロのカーボンニュートラルの実現を目指しています。そのような中、取り組みを加速させるために体制強化を行うべく人材を募集しています。 【組織構成】 技術開発センター 約30名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■化学工学、物理工学、電気工学、金属工学などの専門知識 ■金属材料の製錬、溶解、合成、評価等の経験 ■英語力(海外のサプライチェーンと円滑な英語のコミュニケーションができるレベル) 《勤務地補足》 業務上の必要性を踏まえ、オフィス出社と在宅勤務と適宜対応しています。状況により、社内製造拠点の福岡県北九州市の工場(若松工場、八幡工場)への出張があります。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて化学品の技術営業を行っていただきます。 また、ODM・OEMに伴う中国メーカーとの折衝もお任せします。 【職務詳細】 ■誰に:日本及び外国化学品メーカー、 医薬品メーカー、研究機関 ■何を:「化学・化成品」(溶剤等) ■手法:技術営業 (1)化学製品の輸出入販売:納期・コスト・品質を考慮し、数多くの中国メーカーから仕入れ先を絞り込みます。仕入先が決まればサンプルを取り寄せ顧客となる日本メーカーに提供し承諾が取れれば、中国の工場へ赴きます。 製造プロセスを確認した上で顧客のニーズや状況により品質改善を促します。 (2)化学製品の受委託製造:日本メーカーから受ける依頼をもとに、望まれる組成や物性を有する材料を探索します。文献やマーケティングデータを頼りに製造実績のあるメーカーや同様の組成物質の製造実績元をピックアップ。材料作りに必要な製造プロセスや設備を調査し対応できる中国メーカーへ依頼します。 その後の工程は上記 (1)と同じように進めます。 ※日本メーカーのうち7~8割が既存顧客ですが、リストアップされた潜在ニーズに対する新規開拓(テレアポメイン)も一部お任せします。
【必須】 ・日本国内で化学品関連商社での勤務経験3年以上 ・日本語、中国語ビジネスレベル ・PCスキル(Excel、PowerPoint、Word) 【尚可】 ・TOEIC600以上もしくはTOEFL ・毒劇物取扱者 ▼魅力 日中両国の化学工業・医薬業界に幅広い顧客を有している同社で幅広い業務に 携わることで、これまで培ってきた化学に関する高い専門知識と国際的な見識・語学力にさらに磨きをかけることができます!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属部署の担う役割】 クボタ堺製造所・臨海工場のKPS推進部門として所内の事業活動全体を対象とした生産性向上やリードタイム短縮活動を牽引する役割を担うとともに、上位指示の展開や拠点間交流の窓口として事務局の機能も務める。また、製造所内だけでなく近郊サプライヤまで領域を広げた物流の改善機能も担う。今後は、堺製造所全体の物流に関する運搬企画、機材準備、機材維持管理、機材保守業務の機能も拡張していく予定である。 【具体的な仕事内容】 ・製造所の事業活動全体を対象としたリードタイム短縮活動の推進 ・製造所の事業活動全体を対象とした生産性向上活動の推進 ・製造所内へのKPS思想の浸透活動と人材育成 ・製造所全体を対象とした物流のしくみづくりと物流管理を担う組織(生技系)の構築 ・海外拠点やサプライヤへの改善支援 【現状の課題・今後の計画など】 ・KPS活動を所内に展開・浸透させるための運営企画・実施および人材育成 ・製造所全体の基礎収益力向上をねらった改善活動の推進 ・新機種導入・新規ライン立上げ・通常生産時の物流機材の準備・改良・維持管理 ・構内物流・近郊物流の改善と物流管理機能の整備 ・上位KPS組織や他拠点連携の窓口としての事務局業務 【募集背景】 構内物流や近郊物流の体制再構築のため、物流系スタッフの増員が必要。 小型農機・建機の急激な増産と新機種準備で構内及び近郊物流体制の再構築が必要になる。これと同時にKIC(統合基幹システム拠点対応)の導入により製造と情報システムを連携する作業が急増する。これに加えて、今後新たに製造所全体の物流機材(ロケーション棚や専用台車)の調達や維持管理機能も持たせるために増員が必要である。 製造所内、他拠点とも新機種立上げ・増産対応で人員不足のため応受援不可。 【ポジションのやりがいや魅力】 事業所だけでなく近郊サプライヤまで含めた幅広い領域を対象にした物流改善や物流機材の調達・維持・管理に参画できる。また、物流だけでなく作業改善の知識や経験も積むことができる。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産技術のご経験 【歓迎要件】 ■製造業界でのご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■業務内容:EV向けリチウムイオン電池のセル材料開発をお任せします。直近にて複数顧客のプロジェクトが確定し、本格的な開発業務が複数同時並行でスタートしています。ご入社いただく方には、弊社開発部門のコア人材として、派遣の方々との協業や中国の開発部門との連携、サプライヤー対応等を進めていただきます。材料開発は幅広い知識や経験から、多角的な視点での設計が必要となります。弊社では、エンジニア育成を目的に、定期的な業務ローテーションを2~3年毎に計画しています。 ■詳細: ・顧客向け材料図面の作成 ・サプライヤ対応(材料仕様の相談、試作・実験依頼等) ・社内試作・評価等の計画、実行(試作・評価の実務は派遣の方にお願いしています) ※正電極、媒体などの部材ごとに担当いただきます。 ■業務範囲:材料開発/電極設計/セル開発/工程設計 等 ■組織構成:研究・先進開発部全体で、約60名(派遣含む)の組織です。計6課で編成されており、年齢構成は30~40代がメインです。 <魅力ポイント> 〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、代表的な日産LEAF、HEVとしてFUGA用バッテリーの実用化を皮切りに、全世界の自動車OEMおよびその他の顧客に向けたバッテリー製品を開発しています。顧客の範囲や用途は幅広く、グローバルに活躍の場が用意されています。今後、市場拡大が期待できる電気自動車の基幹部品のリチウムイオン電池の先行開発から量産開発まで幅広い範囲での開発にかかわる事ができます。 〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で唯一の優位性を誇ります。 〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート休暇制度」で、育児や介護等、家族を支える為の休暇を年5日間取得できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件:下記いずれかを満たす方 ・有機/無機問わず化学材料の開発経験 ・リチウムイオンバッテリーのセル材料の開発経験 ※EV向け以外に関するご経験でも可 ■歓迎要件: ・電極・電解液材料開発の経験者 ・リチウムイオン電池の高エネルギー密度化・高出力化・長寿命化を目的とした、セル材料開発経験者 ・電気化学、新素材、分析化学、電池技術関連の有識者 ・サプライヤー連携対応業務、材料仕様書作成、セル設計開発、製品化プロジェクト等の経験者歓迎 ・英語によるコミュニケーション経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
徳島県
LED・半導体レーザー(LD)の材料開発技術者 ■パッケージ用材料の開発(樹脂、セラミック、ガラス、蛍光体等) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
---以下の様な実務経験が3年以上ある方--- ■LED用および半導体デバイス用の樹脂開発経験 ■シリコーン樹脂、エポキシ樹脂等に詳しい方 ■セラミックス(配線基板等)、金属材料(リードフレーム等)に詳しい方 ■電子部品用材料、蛍光体材料に詳しい方 ■レンズ、光ファイバーなどの光学部品、材料に詳しい方 ■光を使った機器(プロジェクター、照明機器など)の設計に詳しい方 ■CADソフト、光学シミュレーションソフトの経験者 ■放熱設計に詳しい方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
中枢神経疾患領域の創薬研究リーダー(中枢研究ポートフォリオ構築、テーマ立案、評価系構築や化合物評価のリードと研究員への指導・助言、技術導入など)
・中枢神経疾患領域の創薬研究および研究リーダーとしての実務経験 ・中枢神経疾患への高い科学的専門性 ・国内外の中枢神経研究者へのネットワークやコネクション ・日常会話レベルの英語及び日本語能力を有する方 ・実験研究者と円滑にコミュニケーション可能な方 ・理系博士の学位を有する方が望ましい
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
徳島県
■電気・光学設計業務 ■プリント基板、電気駆動回路の設計業務 ■LED/LD試作、測定、評価業務 ■熱設計を含む筐体設計業務 ■レンズ設計業務 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
---以下の様な実務経験が3年以上ある?--- ■光半導体、半導体の開発および設計経験 ■半導体プロセスの経験 ■実装技術、CAD、光学・熱設計、シミュレーション、電?材料に詳しい? ■半導体評価技術、光学測定機器、電?部品測定機器に精通している? ※語学?(英語)のある?歓迎
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
滋賀県
ガラス関連製品の多様化や品質要求の更なる高まりに対処するため、表面分析ならびに微小領域分析技術の確立を進めています。 その一環として、有機-無機複合材料(ガラス繊維強化プラスチック、耐熱樹脂膜など)の解析や、有機汚染物起因の不良解析など、有機材料にも適用できる分析技術の整備を行っています。 【業務】 ・社内からの表面分析・微小領域分析に係わる依頼業務に対して方針を立案し、適切な手段で遂行する。 ・必要に応じて外部機関を活用し、分析を遂行する。また、分析結果に対して解釈や考察を加え、依頼部門に課題解決のためのソリューションを提案する。 ・表面分析・微小領域分析・構造解析・表面形状計測・表面分析用試料加工に係わる各技術の開発を行う。
【必須条件】 ・有機材料化学(構造、物性)に関して高度な専門性を持ち、大学院修士課程修了以上の学歴のある方。これらに相当する能力もしくは経験を有する方。 【歓迎条件】 ・無機化学に関しても一般教養レベルの知識を有する方。 ・SIMS(2次イオン質量分析法)やTEM(透過電子顕微鏡法)に関する分析知識を有する方。 ※ポスドク・研究機関等、民間以外のご経験の方も歓迎
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
徳島県
LED用の各種材料(樹脂、セラミックス、蛍光体等)の研究開発 【具体的には】 材料そのものの知識(材料の特性など)、設計上での知識(製造方法等)を融合して、社内で製造する各製品に最適な材料を研究開発し、実用化まで繋げます※LED製品は単一の素材・技術で成立するわけではありません。成膜しチップ化がうまくいっても、それを実装・封止してパッケージ化するプロセスをおろそかにしていたのでは、製品としては不完全になってしまいます。パッケージ化にあたっても様々な知恵を発揮しなければ、LEDの高機能化・多機能化には対応できないのです。取り組むべき課題はまだまだたくさんあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下の様な実務経験が5年以上ある方 ・LED用および半導体デバイス用の樹脂開発経験 ・シリコーン樹脂、エポキシ樹脂等に詳しい方 ・セラミックス(配線基板等)、金属材料(リードフレーム等)に詳しい方 ・電子部品用材料、蛍光体材料に詳しい方 ■「事前質問票」(日亜化学工業指定)を応募書類と同時に提出
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
静岡県
■次世代二次電池の研究開発 ・次世代二次電池(発電所や家庭用向け)の実用化に向けた研究開発 ・リチウムイオン電池を上回る性能を目指す革新的な研究開発 【募集背景】 新事業における中核人材の確保を目的とした採用 【配属部門】新事業開発部 ペーパー応用製品課 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気化学、物理化学等のバックグラウンド、知見を有する方 ■電池の要素技術開発、性能評価のご経験(3年以上) [歓迎要件] ・電池メーカーのご出身 ・実用化フェーズの開発のご経験 ・電池の具体的な特性の分かる方 ※Uターン・Iターン入社も多数、歓迎
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
千葉県
【期待する役割】同社の新規事業開発に伴い新たな材料・技術開発といった業務をお任せいたします。将来的に、同社の触媒関連技術開発の核となる技術マネージャーを担える人材を目指していただきたいと考えております。 【職務内容】 ■貴金属担持触媒の合成方法開発 ■貴金属担持触媒の生産技術開発 ※詳細は、ご面接時にお伝えいたします。 【魅力】同社の総合研究所は、同社の先端技術開発を担う組織です。 新規材料開発や新たな生産技術開発などを担っており、新たな事業開発に携わることができます。 【募集背景】事業拡大を見据えた組織体制強化のための募集 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気化学評価にかかわる研究のご経験 ■触媒の研究・開発のご経験 ※事業会社、大学、研究機関など業態は問いません。 【歓迎要件】 ■燃料電池等、電気化学プロセスで活用する貴金属担持固相触媒の合成・構造評価、および電気化学評価に関わる研究経験 ■触媒メーカーや燃料電池メーカーにおける、貴金属担持固相触媒の開発実務経験 ■電子顕微鏡や分光計測などを用いた、材料の微細構造同定の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
共通基盤技術である分析・評価・解析技術を駆使した材料・デバイス・プロセスの開発をお任せする予定です。 ●期待役割 材料開発を通した低GWP(Global Warming Potential)冷媒適用空調冷熱機器の早期製品化への貢献 ●業務内容 1)冷媒回路内材料(冷媒、潤滑油、樹脂・ゴム、金属など)の性能及び信頼性評価 2)モデルベース開発に基づく材料の設計 3)上記1、2に基づく最適な材料の提案(新材料開発よりも、見極めと使いこなしに主眼) ●業務の魅力 環境規制が段階的に強化される中で低GWP冷媒をはじめとする冷媒回路内材料の開発の重要性が増しています。冷媒回路内材料は空調冷熱機器に共通するコンポーネントであるため、材料開発を通して空調冷熱市場における当社製品の差別化を一気に推進できます。 ●キャリアステップイメージ ・2年間は複数の開発テーマの副担当として実務を経験させ、材料開発に必要な技能を習得させるととともに事業所とのコネクションを形成 ・3年目を目途に、開発テーマの主担当として事業所の機器開発に参画させ、材料開発のキーパーソンとして成長させる。 以降は、本人の適正次第で、事業所への異動や海外赴任を視野に入れる ●使用ツール ・高温高圧試験装置、摺動試験装置、材料物性測定装置、化学分析装置、物理分析装置など ・分子シミュレーション、データ解析ソフトウェア ・Excel、Word、PPT(普通程度に使用できれば良いが、Excelのマクロを使用できると尚良い) ●採用背景 先端技術総合研究所は当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。 共通基盤技術(分析技術、プラスチック・ゴム材料技術、金属腐食・防食技術、材料劣化評価技術、データ解析技術) の深化による当社製品の性能・品質向上へ貢献いただける方を募集いたします。 ★先端技術総合研究所について https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■化学又は材料に関する基礎知識を保有 ■有機材料、又は、材料の分析法・試験法・評価法に関する研究・開発の経験あり 【歓迎要件】 ・機器と材料の関わりを理解している(機器開発プロジェクトの一員として材料開発経験あり) ・材料評価や化学分析の経験あり
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【入社時の役割/具体的業務】 ■ビジネスモデルやDXを用いたサービスに関する相談に対処し、出願、権利化、ポートフォリオ作成 ■DX関連分野の特許担当として、研究開発やビジネスにおける同社のポジション、ニーズ、強みと弱みを把握し、最適な運用を進めて頂きます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※書類応募時、履歴書・職務経歴書・応募フォームの提出をお願いします※ 【必須要件】 ■プログラム(ソフトウェア)、AI技術、ビジネスモデル関連の特許出願・権利化の経験 ■特許事務所あるいは企業の知的財産部門での経験者 ■読み書きや日常会話レベルの英語スキル 【歓迎要件】 ▼弁理士資格者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
【職務概要】 同社にて、ゴルフ用品の商品企画、プロモーション、ブランドディレクション業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■ゴルフ用品のモデルブランド価値創造 ■商品・サービスの企画立案 ■プロモーション施策への展開 等 【募集背景詳細】 ゴルフ用品ビジネスにおける、モデルブランド価値創造、商品・サービスの企画立案、プロモーション施策への展開のための募集です。縮小傾向にある昨今のゴルフ国内市場においては、シェアの向上が大きな課題となっています。同社では、ユニークなマーケティングを事業戦略の中心に位置づけ、ブランド価値創造と、その価値を具現化する商品・サービスの企画、価値伝達を担うプロモーション施策の質を高めることを重要施策として強化を図っています。 市場把握に基づく商品・サービスの企画立案とともに、開発部門・営業部門への的確なディレクションにより、新たな商品・サービスの創出にご協力いただける人材を募集しています。
【必須】 ■市場調査、商品企画、広告制作、PR業務の実務経験(5年以上/業界不問) ■PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等での文書作成) ■ゴルフに対する熱意をお持ちの方 ※本職種に応募の際には、「ゴルフ経験(スコア含む)」と「ゴルフに対する熱意」を記載の書類をご提出いただきます。 【尚可】 ■ゴルフ業界における業務経験 ■ゴルフプレーの経験 ■プレゼンテーションスキル ■TOEIC650点以上の英語力
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
岐阜県
セラミック部品の加工プロセスの開発及び改善業務に携わって頂きます。 【業務一例】 ・製造工程の開発(新製品における顧客要求を満たす加工方法の検討) ・製造工程の改善(新規工法の開発・砥石の選定、既存加工工法の追及) ・作製計画の立案、進捗管理、歩留まり管理、課題管理 ・業務管理(部下、工程作業者への業務振り分け) 【担当製品】 薄膜部品、厚膜基板など (各種センサーや一般電子機器向け) 【この仕事の面白さ・魅力】 受注量や生産量が増加する中で、設備導入や歩留まり向上などの工程改善、プロセス改善が重要となってきています。ご経験を活かし、新しい視点から工程改善に取り組んでいただくことができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■セラミックまたは金属、難削材の加工(研磨・切断)における実務経験をお持ちの方 【歓迎要件(あれば尚可)】 ・設備修理等の実務経験がある方 ・加工プロセスにおいて、素材の分析などのプロセス開発の経験がある方 ・セラミックや難削材の知識がある方 ・ダイシング、機械式研磨、研磨ラップのご経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
千葉県
主としてファインケミカル、医薬プラントのプロセスエンジニアをお任せします。 【具体的な業務内容】 ・客席ヒアリングをもとにした設備の概略設計(基本計画) ・P&ID、機器データシート、計装リストなどの設計図書作成及び修正(基本設計、実施設計) ・プレコミッションニング(水運転)の計画、実施(1~3ヶ月程度の現場業務) 【募集背景/配属先】 募集背景:事業拡大に伴い、人員構成上即戦力となる方を求めているため。 配属部署:設計本部 83名 設備設計部(プロセス・機器・電気計装)45名 ※プロセス 14名程度 【同社の魅力】 ■東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社 同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。 ■社員のチームワークにより、高いクオリティを提供 プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。 ■働きやすい環境 ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は124日・平均残業時間17h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。こちらのポジションは基本本社勤 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※必須:応募時に履歴書またはキャリアシートに顔写真添付※ 【必須要件】 ■プラントのエンジニアリング業務経験 ■プラントのプロセス設計、基本設計経験 【歓迎要件】 ■化学工学系の有資格者 ▼客先や社内のPJメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、自ら課題解決に取り組める方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
■パワー半導体デバイス生産技術エンジニア パワーデバイスの特性を最大限に引き出すパッケージ開発業務全般をご担当いただきます。 (パワー半導体パッケージ開発、ダイボンディング工程、配線接合工程(ワイヤ、クリップ等)、 モールド工程、めっき工程、テスト工程など各工程の技術開発、改善業務) パワーデバイス領域は当社が掲げる成長エンジンの1つとして、会社を挙げて 注力している事業です。 新製品の開発に加えて、製造技術の開発にも力を入れており、製造プロセス側としても 新しい試みが積極的に行えるポジションとなります。 海外工場の生産量UPに向けた取り組みを現地スタッフと連携して進めていただきます。 【仕事の振り分け方】 パッケージ開発では、パッケージ単位でチームを作り、パッケージの設計~ライン開発、 量産移管までを一気通貫で担当してもらいます。 チーム内では、各要素別の技術開発が割り当てられます。 チームで共有出来るため、各要素の繋がりの理解も深まります。 ライン開発や、共通要素技術の一部は、多数のチームを横断する横串担当となる為、 広い視野で仕事ができます。 人員のジョブローテションも行っており、長い目で見てエンジニアとして成長できる土壌を つくっています。 【ポジションの魅力】 ■キャリア選択の幅広さ パワーディスクリートや、パワーモジュールのパッケージに関する設計・技術開発・計測・ ライン開発・製造・顧客対応まで幅広い業務がある為、キャリアの選択肢が多数あります。 新規開発案件が多く、常に新しい技術が求められる為、常に新しい発見があり、 やりがいを感じることができます。 ■中途採用者が馴染みやすい環境 中途採用者も比較的多く、中途入社でも馴染みやすい環境です。 会社としての注力領域で、モチベーションの高いメンバーが集まっています。 お互いに切磋琢磨し成長できる環境です。 【就業環境】 リモートワーク可:週2回程度(業務内容による) 平均残業時間:30時間程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかの知識・経験を保有されている方。 ・パッケージライン設計・プロセス開発 ・組立工程の知識 (ダイボンディング、ワイヤーボンディング、モールド工程、めっき、Fainal Testなど) ・めっきのプロセス・装置・ライン開発経験(無機化学・電気化学の知識を有する) ・基本的なパワー半導体デバイスの知識 ・機械系、装置開発のご経験 ・パワー製品の計測技術開発の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
埼玉県
機能性ナノ粒子(金属、酸化物)、導電性ペースト、評価解析、シミュレーション技術の活用など、既存事業のコア技術を活かした開発とテーマ推進。 また、新たな筋の良いテーマの探索。 【組織ビジョン/ミッション】 ビジョン:創造的な研究開発により、将来の中核となる新規事業を生み出す ミッション:同社のコア技術の一つである「コーティング技術」を用いた研究開発、無機ナノ粒子(蛍光体)の開発。 10年~20年後を見据えた新規事業機会の創出、推進(探索・予察、研究・開発、事業化検討)。 【業務の魅力】 ・自ら開発した材料を顧客に提案し、顧客やパートナー企業と協働して開発を行い、自らの開発した材料や技術などにより会社の収益に貢献できます。 ・近年では、総合研究所は特にカーボンニュートラルの取組みに注目しており地球規模の課題解決に取り組み、大きな社会問題に貢献できる点も魅力となります。 【求める人物像】 ・主体的に物事をとらえ、自ら考え行動できる方 ・明るく前向きで、自ら学習する姿勢が強い方 ・社内外の方や所内メンバーと協働しながら、円滑に業務を進める事が出来る方 【働き方】 残業:月平均20時間程度 転勤:あり ※総合職採用のため、将来的に国内外転勤の可能性がございます。 フレックス:あり ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書またはキャリアシートへ【顔写真の添付】※ ■材料系メーカーで開発の経験がある方(特に無機材料、粉体技術に専門性のある方) ※無機系のナノ粒子の研究開発の方は尚可 【歓迎要件】 ▼機能粒子の合成と評価解析に関する研究開発を企業あるいは大学で実施した経験を持つ方 ▼材料を専攻していた方で、企業あるいは大学で研究開発経験のある方 ▼湿式の粒子合成について経験や知識のある方 ▼英語スキル(目安:TOEIC600点程度、電話等で使用) ~三井金属は男女共同参画を推進しています~
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛媛県
■ナノファイバー化学処理技術 ・ナノファイバーの分散技術の開発、ナノファイバーの混錬対象物に合わせた化学処理技術の開発に取り組んでいただきます。 ■ナノファイバー抽出技術 ・ユーグレナからナノファイバーを効率よく大量に抽出する技術開発に取り組んでいただきます。 ■ナノファイバー粉末製造技術 ・ナノファイバー粉末化技術の更なる改善に取り組んでいただきます。 【社内の雰囲気】 少人数ながら、若手研究者、技術者から、熟練研究者まで幅広い人材で、新機能性素材の研究開発と、ベースとなる大量培養方法の開発に日々ワクワクしながら取り組んでいます。 【会社の理念】 「培養技術で未来の扉を開く!」を理念とし、大量培養できる特殊なユーグレナ(特許取得済み)及び、その生成・加工品であるパラミロン、ナノファイバーを新機能性素材など幅広い市場に提供する事業を始めました。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■化学修飾、化学変成などの化学知識 【歓迎要件】 ▼化学修飾、化学変成などの化学処理の実務経験 ▼セルロースナノファイバーの経験、知識 ※経験者優遇
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
千葉県
■電子線硬化型樹脂の合成及び応用評価 ■開発品の顧客提案並びにその改良 ■各種技術報告書作成、特許調査・特許明細書作成など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■樹脂の研究開発業務経験 【歓迎要件】 ■電子線硬化材料の応用評価に関わる経験保持者 ■危険物取扱者(甲種)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
建築ガラス分野の商品開発、商品性能評価、プロセス開発、工場生産支援を進めるスタッフとして、活躍いただきます。 【同業務での魅力】 ・新商品/プロセス開発に携わることができます。 ・新商品の性能評価に携わることができます。 ・プロセス技術の経験値を得られます。 ・国内外プロジェクトへの参画、新商品立上げなどチャレンジングな活躍の場があります。 ・上記の職域範囲に関わる様々な分野の人との接点が多く、視野が広がります。 【勤務地について】 神奈川県(横浜テクニカルセンター)となります。 ※出張の可能性があります。国内(主に、茨城県、愛知県)海外(主に、インドネシア、タイ) ※将来的な国内、海外赴任の可能性はがございます。 ※同社横浜テクニカルセンターにて新製品の開発もしくは新商品の性能評価を担当頂く予定です。その他、プロセス開発、新規ビジネス開発にもチャレンジする機会があります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書へお写真添付をお願いします。 ■機械系、工学系、物理系専攻の方 ■製品の性能評価業務経験 ■TOEIC 470以上 【歓迎条件】 ▽新製品の性能評価のご経験 ▽プロジェクトマネジメント経験 ▽TOEIC 600点 以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岩手県
半導体製造工程のプロセスエンジニアとして要素技術開発や工程設計などの改善業務を行っていただきます。 【業務一例】 ・半導体製造工程の要素技術開発や工程設計及び新規工程の立上げ ・半導体製造設備の選定,立上げと性能及び生産性改善等の業務 ・工程異常の原因究明や製品歩留り向上等の業務 など 【労働環境】 技術職は月間平均残業時間は20~30時間程度です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■理系の学部(分野不問)を卒業された方 ■生産技術やプロセス開発等の何らかのご経験をお持ちの方 【歓迎要件(あれば尚可)】 ■電気、化学、物理、機械などの工学部関連の学部を卒業された方 ※電気電子・半導体以外の異業種の出身者も歓迎です。入社後はOJTを中心に現場でフォローさせて頂きます。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
ビバレッジを通して、常に変化するお客様のニーズに寄り添い、より地域社会に根差し、地球環境にも配慮した未来に向けた商品戦略をともに描き、その戦略のもと、季節限定/定番ビバレッジを企画、開発することが職務です。多くのお客様に喜んでいただけるビバレッジを生み出すには、常に食全般を中心としたマーケットトレンドへ高いアンテナを張りつつ、既成概念に捉われずに柔軟かつクリエイティブに新しいものを生み出す意欲、チャレンジ精神が求められます。変化が激しいマーケットにおいて、多様化するお客様のニーズに応えつつも、期待を超える商品を生み出すことで、ビジネス成長、ブランド価値向上に貢献頂きます。 【具体的業務】スターバックス店舗で販売するビバレッジの商品企画、開発業務。一連の商品開発プロセスを、品質、コスト、スケジュールを管理し、複数部署やサプライヤーと協業しながら、リード頂きます。 【業務詳細】 ■商品企画業務(ビバレッジカテゴリーの戦略に基づき、マーケットトレンド、消費者ニーズも捉えて、商品コンセプトを企画立案する) ■商品開発業務(商品コンセプトに基づき、レシピを考案し、社内試飲用のプロトタイプを用意する) ■原材料開発業務(ビバレッジを構成する原材料について、ベンダーへのブリーフィング、サンプル評価の上、スペック確定し、工場での量産化まで一連管理する) ■その他関連部署と協業業務(オペレーション構築、コミュニケーションプラン立案、店舗への導入等) ※対象となる商品は、コーヒー、エスプレッソ、フラペチーノ、ティーの全ビバレッジカテゴリー ※販売対象となる店舗は、全国1700店舗以上のレギュラーストアを中心としつつ、全国7店舗のTea&Cafe、中目黒のRoastery等も含む 【将来的なキャリアパス】 ・短期(~2年):担当する期間限定商品について、商品企画、レシピ開発、原材料開発、量産化、店舗導入までの一連のプロセスを、自立して実行できる。 ・中期(2~3年):ビバレッジ商品開発チームマネージャーとして、チームをリードする役割を担い、チームメンバーの担当する商品の進捗管理、サポート、後輩社員の育成等のチームマネジメントを行う。 ・長期(3年以上):ビバレッジ商品開発チームマネージャーとして、商品開発の視点で、ビバレッジ全体の戦略立案に主体的に関与する。将来に向けた新規プロジェクトの企画、実行等も担う。 【組織構成】商品本部 ビバレッジ部 ビバレッジ商品開発グループ 【同ポジションの魅力】自身が開発した商品が、1700を超える全国のスターバックス店舗で販売され、多くのお客様の心を豊かで活力のあるものにできることは最大の喜びです。また、常に変化するお客様のニーズに応え、より地域社会に根差し、地球環境にも配慮した商品を展開すべく、中長期のビバレッジ商品戦略立案に開発者視点 で携わることで、共に未来を創ることが可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■食品全般に関する深い知識を持ち、外食産業/食品メーカー/飲料メーカー/流通業界等での商品企画、もしくは、商品開発実務経験(目安:5-10年) ※商品企画、商品開発の双方の経験があると最適だが、どちらか一方のみの経験であっても、他方の業務の深い理解があれば可。 ■ピープルマネジメント、もしくは、複数部署が関わるようなプロジェクトをリードした経験 【歓迎要件】※以下は必須ではありません。 ▼自ら調理、試作を行い、試飲用のプロトタイプを具現化できるスキル ▼日常会話レベル以上の英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福井県
■世界シェア40%を占める積層セラミックコンデンサなどの開発・合理化、加工技術条件設定、生産設備の設計・開発、生産ラインの立ち上げ・合理化、工法開発などご経験に合わせた職務をご提示させていただきます。 <仕事の面白み> ■スマホなどの電子機器に幅広く使われている積層セラミックコンデンサの製造を技術面から支えることができる。 ■世界トップレベルのメーカー顧客の要求にこたえるため、高度なものづくりを目指し、自らの創意工夫が活かされて製造された製品が世界中で使用されていることを実感できる。 ■製造ラインの合理化やコストダウンテーマの遂行を通じて、技術者としての成長を実感できる。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記のような技術に関する経験・知見をお持ちの方 ■技術系エンジニア・プロセス設計・開発、生産技術系の職種 ■実装器技術に関連する職種 ■セラミックス、金属材料、有機材料の開発 ■製造技術の職種 ■現場(製造部門)品質管理に関する職種 など <求める人物像> ■コミュニケーション能力、対人折衝能力のある方 ■元気で明るく、新しいことにチャレンジ精神が旺盛な方 ■ものづくりの現場に興味のある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
蓄電デバイスの性能向上のための、電解質、電極材料などの研究開発プロジェクトの推進マネジメントをお任せいたします。 【詳細】 当社新商品として開発中のリチウムイオンキャパシタの性能や商品力をさらに向上するための、電解質、電極などの材料の研究開発プロジェクトのリーダーとして、複数メンバーを統括しながらプロジェクトを推進頂くことを期待いたします。 ※開発事例:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/220127.html 【部署の今後の方向性】 当部署のミッションは、機能性材料の応用研究、材料の作用メカニズム解析などの技術の深耕です。その中で当社の新製品であるリチウムイオンキャパシタの性能向上が喫緊の課題ですが、材料面での研究開発は実績が少なく、最適化が喫緊の課題となっています。 【入社者への期待】 蓄電デバイスは当社にとっての新製品であり、材料の研究開発実績が乏しく、この領域での材料研究開発プロジェクトをけん引できるリーダが不在です。現在は他分野で実績のあるマネージャがリードしていますが、高度専門性を持ってプロジェクトをマネジメントできる次世代リーダの立ち位置で即戦力として活躍頂きたいです。 【やりがい】Only one製品を支える基盤技術として新たに世に出していくチャレンジをできるやりがい・当社にとっての重点領域となる蓄電デバイス関連の研究開発を推進する社内注目度・新領域の研究開発としての社内の第一人者として自律性をもって推進できる等。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■燃料電池など蓄電デバイス関係の研究・技術開発プロジェクトを主体的に推進、もしくはマネジメントをした実務経験を有する方 ■無機材料、機能性材料、電気化学などの学術領域の大学出身者 【歓迎】 ・大学等研究機関との共同研究、とくに包括連携など大型案件の調整・推進の経験 ・国プロ受託推進など、官民連携の調整・推進の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
福岡県
同社の事業開発部MI開発グループでご活躍いただくAI解析職を募集しています。 <具体的な業務内容> ■有機ELのシミュレーション構築(光学解析および電気解析) ■量子化学計算を用いた開発 ■解析結果のデータベース構築/AIシステムへの反映サポート <配属先情報> 事業開発部 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■有機ELもしくは半導体特性の開発、解析経験 ■光学解析および、電気解析シミュレーション開発の経験 ■量子化学、計算化学を用いた開発の経験 【歓迎要件】 ▼機械学習、データ解析の知識 ▼ビジネス会話程度の英語力 ▼Python/C++/JavaScriptのプログラミングスキル ※応募時には、履歴書・職務経歴書と併せて、同社からのアンケート(15項目)にもご回答頂きます。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
静岡県
【募集背景】■事業規模拡大に伴う技術者の採用 電池の需要増に伴い、工場・ラインの新規立ち上げや、既存生産設備の能力アップなど、生産技術に求められるミッションは数多くあります。それを実現するための増員 【職務内容】 ・量産に向けた生産技術・プロセス開発業務 ・生産準備業務(新規設備の立上げ) ・生産設備改造(新種導入、ロス削減等) ※化学系だけでなく、機械、電機、ソフトのご経験に合わせて配属決定されます。 ※混練、乾燥、塗布、ASSY(組立)、自動搬送 等の工程 ※自動車はもちろん、化学、金属、半導体、食品 等の業界から上記工程経験を活かしての転職実績がございます。 【ポジション魅力】 ◎ますますエコカーへのシフトは進み、電池の需要は増す一方です。生産ラインの増設も予定されており、生産技術としてやりがいがあります! 【企業魅力】 ◎HV事業の発展を通じて地球環境問題に貢献することが可 ◎当社はトヨタ自動車のグループとしての強みを活かし、開発段階からトヨタ自動車と連携した電池づくりが可能です。 今後、競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは、至上命題です。また需要増にも対応する必要があります。その実現のため、いかに効率的に作るか、既存の生産設備をどう使いこなすか、新しいラインをいかに立ち上げるかなどに取り組むのが生産技術の仕事です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
《必須要件》 ■理系のバックグランドをお持ちの方(学部学科不問) ■生産技術開発・プロセス開発・設備設計・生産準備業務・設備導入 等いずれかのご経験 [求める経験] ・上位者の指導のもと単独で業務のPDCAサイクルが回せること ※電池/自動車関係に関わらず入社の実績がございます。※ ※電気/機械/ソフト/FA関連経験・経験工程を踏まえて適切部署を検討します。 [歓迎要件] ・電池関連メーカーおよび電池関連設備メーカーの生産技術経験 ・QC検定2級以上合格者 ※Uターン・Iターン入社も多数、歓迎です。
株式会社パソナ
送信に失敗しました。